2024年01月27日

多治見駅での一コマ

SOG03_113357先日、「2024 FC岐阜まつり Player’s Collection」で多治見市を訪れたのですけど、JR多治見駅で見掛けたのが、こちら。確か去年の秋に行われたお別れイベントの時のものですかね。
国鉄時代から何度もモデルチェンジをしながら活躍しており、特に中央西線はメイン車両として活躍していたので、思い入れが大きかったのでしょうね。



SOG03_171107当時の面影をしのばせるギャラリーもありました。
つい最近無くなったとはいえ、何ともノスタルジック気分にさせてくれるのは、長いこと走っていたからでしょうか。



トイレがない車両ということで、長距離運行の際にコイツが当たると、修行だの苦行だの言われて憎まれたこともありましたけど、今となっては思い出になっていったのかなと。まだ東海道本線(豊橋~熱海)・飯田線で走っており、完全に無くなるのは2025年以降とはいえ、やはり寂しいものは寂しいですね・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:40Comments(0) etc 

2024さわやかウォーキングに行ってきた(名古屋・金山) 前編

SOG03_0858521/27にJR東海が主催する「さわやかウォーキング」に行ってきました。今回の会場の一つが金山駅と近い駅なので行ってみるかというのも理由の一つ。あとは、「ドラゴンクエストウォーク」の歩数稼ぎにもなる(ニヤニヤ)。


スタート地点は金山駅の北口になっておりましたが、もう時間(午前9時スタート)になるというのに、まだテント立てて・・・と思ったら、こちらはゴール地点で、コースマップは改札口にいる駅員からもらって下さいという案内。立て看板まであるというのに!官僚意識の抜けない企業め!<そない言うてやらんでも。



SOG03_090138今回のコースマップは、こちらになります。


国道19号方面に歩を進め、古渡町から右に曲がって東別院に。その後若干入り組んだ道を進んで再び国道19号に戻り、歩道橋を渡って、南側の100m道路(名古屋高速の走っている道)を新堀川まで進んで、洲崎神社で折り返しか。そこから東に進んで白川公園・若宮八幡社を越え、矢場町の交差点を南下して、三輪神社から大須商店街に入って大須観音方面に進み、大須商店街ふれあい広場のある道を進んで、一旦北上・東に進んで、万松寺商店街の入口(大須301ビル側)から出て、一気に金山駅まで南下するのね。
コース距離約8km、所用時間約2時間のまぁまぁ距離のあるものになっています。



SOG03_091832ということで、最初のチェックポイント(便宜上そう呼んでおります)になる東別院に到着
この寺院の正式名称は、真宗大谷派名古屋別院といい、1690年に建立されたそうです。
ちなみに、東別院があるのだから、西別院もあるだろう・・・と思った方、鋭い。
西大須にある本願寺名古屋別院の通称が西別院と呼ばれているのです。こちらは、浄土真宗本願寺派の寺院になるのだそうです。



SOG03_092427続いては、日置神社
古くからある神社で、織田信長が桶狭間の戦いに赴く途中で立ち寄り、舞を踊って戦勝祈願をしたとされています。



ここから次のチェックポイントに向かう途中、若宮大通から行かないといけないのに、その一本前で曲がってしまい、岩井橋の方に向かってしまったのです。慌てて新堀川に沿って北上し、事なきを得ましたけど、とんでもない間違いを犯したわ(苦笑)。


SOG03_094047そんな中で到着したのが、3番目のチェックポイントになる洲崎神社貞観年間(859~877年)に建立されたとされ、縁結びなどのご利益があるそうです。



SOG03_094946ここから矢場町交差点までは一直線。一気に白川公園まで来ました。
白川公園といえば、ブラザーアースこと名古屋市科学館。そして左隅に見えるのは、新しくなった御園座の入ったマンションになるグランドメゾン御園座タワーです。
なお、同じ敷地内にある名古屋市美術館で「ガウディとサグラダ・ファミリア展」をやっているのですけど、そんなのを見ていると「さわやかウォーキング」が終わってしまうので、今回はあきらめる。必ず見に行くつもりでいるのに、当日券さえも買っていない(泣)。



SOG03_095441そんなことを思い涙を流しながら(苦笑)、若宮八幡社に到着若宮八幡宮という別称もあります。若宮大通の名称は、この神社からきています。このあたりが中間地点になるのかなと。

日置神社と同様、古くからある神社で、当初は今の名古屋城三の丸辺りにあったとされています。今の地に移ったのは1610年で、徳川家康の命によるものとされています。



SOG03_095539今回のイベントに併せ、福禄寿車が特別公開されていました。いわゆる山車ですね。この山車は、名古屋で唯一になるそうです。
普段は若宮まつりの時に公開され、神輿(みこし)と共に那古野神社を往復しています。ちなみに那古野神社は、この神社の隣だったそうです(先述の通り、1610年に移動)。



SOG03_095605こちらは、福禄寿車の模型



SOG03_095553福禄寿車には、蓮台倒立をするからくり人形が載っております。若宮まつりの時に、その雄姿は拝めるそうです。



SOG03_095626そして、ここでは参加記念グッズがもらえました。信長攻略リフレクター(反射板)と信長攻略のマップになります。

信長攻略は、織田信長が桶狭間の戦いで駆け抜けたルートを指すそうで、この信長攻略では、3つのルートに分けて紹介しています。清須城~豊国神社~熱田神宮の出世勝運ルート、清須城~桶狭間の大願豪運ルート、清須城~星神社~熱田神宮の恋愛昇運ルートが、それになります。



この後は、大須商店街に向かうのですけど、そのあたりは次回に続く。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:30Comments(0) とっくしゅ~で~す 

2024年01月26日

九州新幹線でダイナミックプライジング導入へ

JR九州は、3月より九州新幹線で切符料金のダイナミックプライジング(変動制)を試験導入すると発表しました。インターネットでの販売(一部の割引切符)が対象で、最大で1割引きになるとのこと。実施期間は3/1~6/30までで、JRグループで新幹線のダイナミックプライジングを導入するのは初めてのことだそうです。
例えば、博多~熊本の「九州ネット早特7」(乗車の7日前まで販売している割引切符)をネットで購入する場合、一般販売が大人5230円のところ、通常割引で3800円になりますが、これを3400~4200円に変動(子供料金は表示額の半額)するようになります。上手く買えば、通常割引よりも安く買えるものの、繁忙期になると一般販売よりかは安いけど、今までの割引価格より割高になってしまうケースも出るようです。
イメージ映像で見ると、日時で変動するのではなく運行便によって価格が変動していることがわかります。例えば、10時27分発のつばめ319号は3400円なのに対し、10時42分のさくら545号は3800円になっています。さくら545号は、乗車数が多いことが推測されますね。


九州新幹線で導入することになった理由は、在来線特急との需要を分散させるため。また乗客数の少ない平日にたくさんの乗客を引き込むために打ったとも言えます。この場合は、格安の高速バス対策になるでしょうね。


最近では、野球やサッカーの入場券でダイナミックプライジングが導入されていますけど、遂に新幹線でも試験的とはいえ導入されることになりました繁忙期ののぞみの全席指定席化と同様にトレンドとなっていくのでしょうか。下手に値上げすると、繁忙期は高速バスに逃げる人が増えて、高速バスの値段も上がっていくのかな・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:57Comments(0) etc 

公式がループ動画出しやがった!

現在、MBSテレビ(毎日放送)・TBSテレビ・RCCテレビ(中国放送)・BS-TBSなどで放送している「ぽんのみち」広島県尾道市を舞台にした麻雀が題材の日常系作品なのですけど、そこのオープニングが話題になっておりまして・・・。
オープニングは、♪ポンポポポンというのですけど、歌っているのは、中田花奈 feat. ぽんのみちオールスターズで、ぽんのみちオールスターズというのは、この作品に出ている声優陣(元雀荘に集まる5人)を指します。そして、中田花奈さんは元乃木坂46のメンバーで、歌の仕事は久しぶりとのこと。現在はタレント活動の傍ら麻雀カフェを運営し、2023年~2024年シーズンからプロ麻雀リーグのBEAST Japanextの雀士としても活躍しています。

ここ最近は、テレビ版のオープニング曲・エンディング曲は早い段階でノンテロップ版プロモVが配信されるのですけど、この作品では、なぜか30分延々と流れるループ動画(いわゆる作業用BGM)が配信されました。元々中毒性のある曲だっただけに、まさかのループ動画だったので、ネット民からは罠にハマったとかテレビ版のオープニングだと思ったら30分あって笑ったなどという意見が飛んでおりました


この曲は、麻雀用語を並べたポップかつキュートな仕上がりになっているので、インパクトが強く、振り付けも相まって見る方も印象に残りやすいものになっています。まぁ、これは書いて知らせるより、見て知って頂きましょう。こちらです!



ぽぽぽぽーん!



・・・違った(ギャハ)。こちらです!



ポンポポポンポポポンポポンチー!



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:04Comments(0) アニメ・コミック 

2024年01月25日

山陽新幹線もワゴン販売終了へ

昨年10月末で東海道新幹線車内でのワゴン販売が終了し、のぞみ・ひかりのグリーン車内でのモバイルオーダー方式に切り替わりました。これに伴い、残ったのは山陽新幹線と東北新幹線のみとなりました(ただし、一部在来線や私鉄では残っている)。


その山陽新幹線でも1/25にプレスリリースが出され、3/15をもってワゴン販売を終了することとなったそうです。しかし、ワゴン販売が完全に無くなるわけではなく、普通車と呼ばれる部分での販売が無くなるということ。普通車というのは、いわゆる指定席(S Work車両含む)や自由席の部分と思って下さい。そうです、東海道新幹線はグリーン車でもモバイルオーダー方式に替わったのに対し、山陽新幹線はグリーン車では引き続きワゴン販売になるとのこと。さらに普通車の乗客が、ワゴンの待機スペースで待機している場合は、そこで購入可能とのこと(普通車の乗客は、グリーン車内に入ることはできないので注意)。この配慮は、非常にありがたいですね。人によっては、山陽新幹線なら「シンカンセンスゴイカタイアイス」が食えると喜ぶだろうなぁ(ニヤニヤ)。


この車内販売は現状のぞみのみで行われていましたが、グリーン車のみでの販売に切り替わってからは、ひかりでも行われるようになるとのこと。大変珍しい事態、ワゴン販売の復活になります。ゆったり行きたいけど、こだまほどゆっくりじゃない方がいい人には、ここは奮発してグリーン車でも・・・となるかもしれませんね。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:27Comments(0) etc 

2024年の青春18きっぷは大きく変わる?

毎年、春・夏・冬に発売される「青春18きっぷ」。5回分の乗車券(権利)が付いており、スタンプで押してもらう方式になっています。現在は12,050円(税込)で、1回あたりは2410円(税込)となっております。5回分の乗車券は、1人で使い切るもよし、グループ旅行のお供に使うもよし(ただし、乗下車は同じタイミングでなければならない)です。
今回は2024年春のダイヤ改正が大きく影響することとなりました。特に北陸新幹線の延伸は、在来線区間の変更もあり、大きく変わります
3/16に北陸新幹線が金沢~敦賀に延伸されることにより、JR西日本の所有する北陸本線は、金沢~大聖寺はIRいしかわ鉄道、大聖寺~敦賀はハピラインふくいに譲渡されます。これに伴い、「青春18きっぷ」の利用区間および例外区間も変わります
これまでは、あいの風とやま鉄道の富山~高岡、IRいしかわ鉄道の金沢~津幡は「青春18きっぷ」の例外区間になっていました。富山~高岡はJR西日本の城端線と氷見線の救済、金沢~津幡は同じく七尾線の救済によるものです。いずれも第三セクター区間の途中下車をしなければ、乗車可能になります。

しかし、3/16(北陸新幹線延伸)以降は、あいの風とやま鉄道は倶利伽羅まで伸びるものの、IRいしかわ鉄道は金沢から津幡に向かうことは不可になり、あいの風とやま鉄道経由で津幡まで向かうルートに切り替わります。そのため、「青春18きっぷ」で金沢に向かうことは不可能になります。また先述の通り、七尾線は富山から入るルートに切り替わります。これまでより時間が掛ることになるので、七尾や和倉温泉に向かう方は注意が必要です。
一方で、新しく設定されるルートもあります。ハピラインふくいの敦賀~越前花堂(はなんどう)です。こちらは、JR西日本の越美北線の救済になります。北陸新幹線の延伸で孤立路線になるからです。ただ、こちらも「青春18きっぷ」で福井に向かうことは不可能になります。
それ以外で変更になったのは、JR北海道の石勝線の新得~新夕張と同じく室蘭線の東室蘭~室蘭で、前者は特急の自由席が利用可能だったのが3/16のダイヤ改正で特急の全車指定席化に伴い、特急の指定席が空席だった場合に利用可能に。後者は3/16のダイヤ改正で特急の身の運行に切り替わるため、特急の指定席が空席だった場合に利用可能となります。


なお、今回は春のみの発表になりましたが、JR西日本の関係者の話では、夏以降は廃止されるということは無いとのことなので、現状は安心していいのではないかと。例年なら2月に発表とのことなので、夏以降の発表は2月以降になるのかもしれませんね。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:05Comments(0) etc 

2024年01月24日

JR東海「ワゴンいかがっすか?」

何か最近のJR東海は、かなり変わったなぁ・・・。


昨年10月末で東海道新幹線車内でのワゴン販売を終了しましたけれども、その時使われていたワゴン台車が売りに出されることになりました
売りに出されるのは、当時使われていたワゴン台車50台で、清掃・塗装・修理・整備は全く行われていない当時そのままのもの(当然ながら中古品)になります。抽選販売で、1台当たりの価格は送料込みで10万円(税込)になり、2台まで申し込めます(ただし1度限り)申し込みは1/29の10時から2/5の23時59分までで、当落結果は2/7に発表されます。なお、汚れ・破損・動作不良などがあっても、返品・返金・交換・修理は受け付けないとのこと。
今回のワゴン台車は、LivePocket-Ticket-(ライブポケット)を通じての販売になり、会員登録も必要になるので、ご注意下さい。


この『商品』を欲しいと思う人は、相当新幹線に思い入れのある方か鉄道マニアの方になるのでしょうね。当時のままで渡されるとのことなので、資料的価値の部分でも高いわけですけど、中に商品を詰め込んで、当時の雰囲気を楽しむなんてことに使うのかしら(苦笑)。


しかし、JR東海のことなので、早速廃棄しているものと思っていましたけど、ファンの方々に販売するなんてことをするのは、かなり柔軟になったんだなと驚きを持って見ております。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:36Comments(0) etc 

2024年シーズンのJ3の日程が出ましたよ

先日、Jリーグの日程が発表されました。
今年大きく違うのは、ルヴァンカップの日程も発表されたこと。今回発表されたのは、予選に当たる1stラウンドで、その先になるプレーオフラウンドや準決勝以上のプライムラウンドは日程だけが発表されました(決勝のみ未定)基本的にルヴァンカップの1stラウンドは、3・4・5月の水曜日夜に開催されます。J2・J3のほとんどのチームが3月からですけど、J1とJ2・J3の一部チームのみ2回戦になる4月からの出場になります。


ということを踏まえて、J3の日程自身を見ていくと、序盤からかなりタイトになるチームが出てきそうですね。ルヴァンカップの1回戦が、3/7ないしは3/14なので、特に3/14に当たるチームは、第3節~第6節までが過密日程になるため、選手のやり繰りに苦労しそうです。また、第3節・第9節は大きく日程の異なる形での開催になるため、一部チームは4/20・4/21にずれ込みます。そして、第9節は1試合を除いてJ3では(台風などで順延した時を除いて)久しぶりの平日開催になります。地域によっては大きく観客動員の落ち込む可能性があるため、集客力をいかに付けるかが課題になるでしょう。これらに加え、ルヴァンカップの2回戦が4/17に当たるチームも出てくる・天皇杯の予選が組まれる可能性もあるため、第8節~第11節、さらに例年過密日程なる大型連休後半の日程になる第12節・第13節も絡んでくる可能性があります。全てのチームがずっとタイトになるわけではないものの、ここまで日程に翻弄されるシーズンになろうとは・・・。
5月に入れば、天皇杯の予選・本戦が絡んでくるものの、概ね落ち着いた日程になりますが、ルヴァンカップを勝ち進むと、J3の日程にも大きく影響を与えそうです。


それでは、J3の(個人的に)注目カードを見ていきましょう。


最初は、やはり信州ダービー松本山雅FCとAC長野パルセイロとの一戦になりますが、前半は6/29(サンプロアルウィン)、後半は10/5(長野Uスタジアム)になります。既に前半はNHK長野放送局の中継も決まっています。3年目とはいえ、アツい試合展開になるのは間違いないでしょう。

続いて、北陸ダービー今年J3にやって来たツエーゲン金沢とカターレ富山との一戦になりますが、前半は3/20(富山県総合運動公園陸上競技場)、後半は9/22(ゴーゴーカレースタジアム)になります。久しぶりの隣県対決になります。松本山雅も加わってかつての北信越リーグの雄との争いになるので、かなりヒートアップしそうですね。

そして、史上初になるJ3での元J1同士の争い松本山雅と金沢と同じく今年からJ3で戦う大宮アルディージャとの一戦ですが、前半は5/6(NACK5スタジアム)・後半は9/7(サンプロアルウィン)になります。ただし、後半がルヴァンカップの戦況次第では9/11ないしは9/25になるそうです。


最後にFC岐阜の試合日程を見ていきましょう。
2戦目から大宮ですか・・・。しかもアウェイ、相手はホームで連戦の中で戦っていくので、初戦で勝ってると勢いが付いているだろうなぁ・・・。やりにくい相手ですし。
ルヴァンカップがあるとはいえ、3月はアウェイの連戦が続くのか。あと今年はホーム2連戦も多いですね。ちょっと体調管理がし辛いですわ。それに遠征もし辛い(爆)。

さて、ウチにとってのダービーマッチになる金沢との白山ダービーは、4/28と9/28になります。4/28がアウェイになり、ここで初めてゴーゴーカレースタジアムに乗り込むことになりそうです。
唯一会場が決まっていないのは、10/20のアウェイになるいわてグルージャ盛岡戦。もしかするとウエスタンデジタルスタジアムきたかみになるのかもしれないなぁ。個人的には陸スタなんですけど、電光掲示板のある北上の方が好きですね。
そして、今年最後の試合は、アウェイでFC琉球になるのか・・・。去年は行けなかったので、今年こそ、今年こそ・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:10Comments(0) スポーツ 

2024年01月23日

受験票を見せれば、タダ乗りできます<言い方

三重県四日市市にある第三セクターの四日市あすなろう鉄道の施策が話題になっています。


四日市あすなろう鉄道は、2014年に近鉄の内部線と八王子線が近鉄(75%)・四日市市(25%)が出資する第三セクターとして設立され、以降は近鉄の子会社として運営されています。
鉄道フリークの間では、全国でも数少ないナローゲージ(超狭軌)で走る列車が拝めることでも知られていますけど、実は、もう一つあすなろう鉄道の手掛ける有名な施策があるのです。

四日市あすなろう鉄道では、高校受験のシーズンになると、受験生を対象に無料で往復乗車のできる「高校入試応援キャンペーン」を行っています。
このキャンペーンは、2019年に行われ始め、以降毎年2000枚出るほどの人気企画になっています。行われた経緯に関しては、近鉄の職員が出向で来ている人の発案であることもあり、詳細は不明とのこと。ただ、四日市あすなろう鉄道の知名度向上を担った施策ではないかと言われています。
このキャンペーンは、先日行われた海星高校の推薦受験から始まり、その後三重県立高校と特別支援学校、そして海星高校の一般入試で行われるそうです。
このキャンペーンを受けるためには、受験票が必要になります。つまり、高校入試を受ける際に必要なものを忘れないようにするという意味合いでもいいアイデアだと思います。実際ネット上でも同様の意見が挙がっているので、この施策は非常に素晴らしいものです。

なお、往復乗車券には日永大宮神明社で合格祈願御祈祷済みとのことなので、受験生のささやかながらもお力にならんとしてくれています。みんな頑張れと言ってくれているので、受験生の皆様は、最後まであきらめずに受験を受けて下さい。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0) etc 

2024 FC岐阜まつり Player's Collectionに行ってきた

SOG03_130907先日、「2024 FC岐阜まつり Player's Collection」に行ってきました
会場は、岐阜県多治見市にあるバロー文化ホール(多治見市文化会館)多治見駅から10分ほどとのことですけど、そんなに遠いふうには思えなかったですね。むしろ、案内看板が少々ややこしいのが気掛かりだっただけでした。



SOG03_170251会場のある多治見市といえば、うながっぱですね。暑い街としても知られている多治見市に誕生したゆるキャラになります。今でも多治見市のそこかしこで見掛けますよ。



SOG03_113441そして、多治見市といえば、「やくならマグカップも」の舞台としても知られています。
「やくならマグカップも」のアニメは2021年に放送。あれから3年経たんとしていますけど、今でも地域の顔を担っているんですね。



SOG03_130158さて、会場に入場した時に、お土産として選手のサインの書かれたタイルがもらえました。さすが焼き物の街。
私がもらったのは、新垣貴之選手のタイル今年モンテディオ山形から期限付き移籍した選手です。期するものを持っている選手なので、頑張ってほしいです。



SOG03_140101今回何かしらの発表があるだろうなと思っていたら、やっぱりあった。柏木陽介さんと田中順也さんの去就発表ですよ。
何と、クラブアンバサダーに就任するとのこと。柏木さんが岐阜県の魅力を伝える広報的な役割を担うのに対し、田中さんは子供達のコーチのような役割を行っていくとのことなので、サッカースクールのコーチみたいなもんじゃないのと言いたくもなる(苦笑)。
・・・ああ、ナンチャンの存在価値が霞んでいく(爆)。この2人がかさなるステージに立っちゃったら、ナンチャンの存在感が紙切れのようになっちゃうじゃん(ギャハ)!



SOG03_140126ということで、スーツ姿もピシッとしているあたり、ナンチャンと違う(ニヤニヤ)。<あんまり言うと、ナンチャンが泣いちゃうから、やめなさい。
・・・欲を言えば、公式リリースの写真もスーツ姿にしてあげてほしかったなぁ。



SOG03_151110代表あいさつを行ったのは、庄司悦大選手。恐らくチーム最年長選手になると思います。
・・・この後、ミニゲームの審判として登場したんですけど、ものすごくしゃべる選手だったのね。最初の入団の時の印象が未だにぬぐえない。あまりしゃべらなくて、機嫌のよろしくない印象しかなかったので(苦笑)。



SOG03_151800集合写真その1。
右上にギッフィーがいますけど、川上竜選手が中にいるんじゃないかと思ったり(苦笑)。実は川上選手のみお休みだったんですね・・・。



SOG03_152157集合写真その2。
こちらは、コーチなどスタッフ陣が上に上ったバージョン。たぶん公式サイトで使われる写真になるのでしょう。



SOG03_160520最後はミニゲームの一コマから。

2つのチームに分けて行われた対抗戦で敗れたチームは、決め顔をすることになっていたのですけど、藤岡浩介選手(左から3番目)のあざとい笑顔は置いておいて(苦笑)、荒木大吾選手(左から2番目)のインパクトある笑顔は大事にしたい



SOG03_164047もう一方の2チームは、庄司選手の一言で全員が居並ぶ状態に。
・・・何だろう、冬山にもも引き一枚で並ぶ姿の写真を思い出した(ギャハ)。



総じて、新体制の下で勝ち進んでいく決意を感じ取れるものになっていました。その中でも和気あいあいとした雰囲気もあり、いい意味で緩急の付いたイベントだったなと思いましたね。
気掛かりなのは、守備に関しては、よりまともになるのだろうけど、攻撃力は上がっているのかというところですね。両翼が移籍し、代わりになる選手を見出すことが喫緊の課題になると思いますが、まだそのあたりは明確ではないのですよ。戦力ダウンは否めないというのは、スポンサーからもスポーツダイレクターからも出ていたように思えましたけど、それを言っちゃあおしめぇよ・・・とならないように、早いこと両翼を固めて下さいな。
あとはトップ下を入れるポジションにするのか、それとも2ないしは3トップで挑む体制に切り替えるのか。そのあたりもまず明確にすることも大事でしょうね。できれば両方できる体制にしたいところですけど、二兎追うものは・・・になりかねないので、まずはどちらかで固めてほしいです。


今後、厳しい全体練習が控えていると思いますので、ケガだけはしないように気を付けてほしいです。2/10の名古屋グランパスとのプレシーズンマッチでどんな仕上がりになっているのか、楽しみです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:23Comments(0) スポーツ 

2024年01月22日

経済産業省「電磁的記録媒体でお願いします」

電磁的記録媒体?一体何のことだと思っているでしょうけど、ほんの数十年前までは一般的だったアレのことです。今でもたまに使っている人がいるアレのことでもあります。


経済産業省の所管している鉱業法施行規則や採石法施行規則などの諸規則で昨年末一括改正が行われ、今まで掲載されていたフロッピーディスクやCD-ROMの文言が無くなったのです。

一番わかりやすい理由は、フロッピーディスクやCD-ROMという記録媒体をここ数年は使わなくなっていたということが挙げられるでしょう。
確かに、フロッピーディスクに関しては5インチとかは1980年代半ばの代物ですし、一般的なフロッピーディスクである3.5インチは1990年代から登場しましたからね。CD-ROMも平成に入る頃から一般的になってきたので、やはり1990年代(実際は1980年代の終わり頃から登場)からですね。ということで、これらの表現が削除され、全てを統一的に表現できる電磁的記録媒体となったわけです。
もう一つは、デジタル化の推進を図るため。
近年はインターネットの普及・発達に伴い、大容量のデータ通信が可能になりました。そのため、記録媒体に頼らずにやり取りができるようにもなりました。このことで諸手続きのオンライン化も進み、最近ではオンラインで全て物事が済ませられるようにもなっています。ゆえに、記録媒体を介してのアナログな手続きを減らしていこうとなったわけです。人件費の面でも大きいですからね。<河野太郎デジタル大臣もニッコリやね。


そのデジタル庁では、行政のデジタル化が結構進んでいるとのこと。他の省庁も、経済産業省の例に倣って、同じような施策を行っていくのではないのでしょうか。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:43Comments(0) etc 

【DAZN】全ては松本山雅FC様と大宮アルディージャ様のおかげです【J3継続】

ありがたや、ありがたや・・・。<んなこったぁない!
・・・そう言われてもおかしくないくらいに急転直下な決定になりました。


昨年3月DAZNは、2033年までのパートナーシップ締結時に、J3の放映権はJリーグに帰属する、つまりDAZNでのJ3配信は打ち切ると発表したのですけど、今日になってJ3の放映権を引き続き所有することを発表しました。
今回発表したのは、J3の日本国内での放映権を2024年・2025年まで持つというもの。また1/23に開始予定(一部コンテンツでは提供中)の「DAZN Freemium」という一部試合を無料(DAZNの入会のみ)で見られるサービスにも対応することになりました。


J3がDAZNで見られなくなるという発表があった際、野々村芳和チェアマンが「最適な視聴環境を検討する」と述べていたものの、結局のところはDAZNになったというふうですね。
一部のサポーターは、野々村チェアマンが代替案を決められなかった・松本山雅FCと大宮アルディージャという一定層のDAZN利用者がいると思われるチームがJ3にいるなどの理由からDAZN継続が決まったと言われていますけれども、どうやらそんな理由ではないかもしれないようです。

実は、カターレ富山が秋春制のシーズン以降に関してのタウンミーティングの報告書を挙げているのですけど、その時にDAZNとの契約の件が挙がっており、放映権の契約に関しては、毎年競争入札を行っているようで、今回打ち切りの決まったJ3に関しては、3社が入札に参加していたそうです。その中で一番高い値段を付けていたのがDAZNだったという話だったそうです。ただ、このあたりの話が事実と異なるということで削除されてしまっていることから、真相はやぶの中になってしまいました


ともあれ、あと2年間の猶予ができました。J3が魅力あるリーグになるように努めていかないといけないと思いました。2年後にDAZNがまた契約したいと思うリーグにしていきましょう。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:20Comments(0) スポーツ 

2024年01月21日

さわやかウォーキングに行くことにしようぞ

JR東海が運営している2024年の「さわやかウォーキング」が先月発表され、去年年末にもちょろっとだけ話しています
2月には豊橋を舞台にしたライトノベルで、アニメ化も発表された「負けヒロインが多すぎる!」の聖地巡礼兼名所案内が、同じ月には「ラブライブ!サンシャイン!!」の「さわやかウォーキング」も行われるようで、丁度3連休ということもあって、Jリーグの開幕戦が当たらなければ、是非とも行って来ようかなと思っています。もしかすると、かなり強引な方法で大回りも済ませていくかもしれない(ニヤニヤ)。


しかし、一番驚いたのが、金山駅開催の「さわやかウォーキング」が行われるとのことで。しかも来週の土曜日らしい。
ルートは、金山駅→東別院→日置神社→洲崎神社→若宮八幡社→三輪神社→万松寺→那古野山古墳公園→大須観音→金山駅なっており、約8kmとのこと。いわゆる神社・仏閣巡りのコースなんですけど、東別院・万松寺・大須観音以外は行ったことないなぁ(爆)。


来週の週末は、そう天気も悪くない(1/21現在)ようですし、珍しく何もない予定の日なので、何も無ければ行ってくる予定です。ネタにもなるので、行ったらここで話すかもしれないです。期待はするな(ギャハ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:16Comments(0) アニメ・コミック 

2023年12月のアクセス解析の結果

当サイトにお越し頂きありがとうございます。2023年12月のアクセス解析の結果を書いていこうと思います。


今回、PC:モバイルの比率は、37:63となりました。久しぶりにPCの割合が4割になろうとする勢いになっていました。


PCの詳細に関しては、Windowsシリーズ(Windows 10のみ)が約73%となりました。再びWindows 10のみになりました。これより前の機種は、もうほとんど使えないものなので、これが本来の姿なのかもしれません。
インターネット閲覧ソフトですが、Windows 10は、Chrome(120.0→119.0→109.0→110.0)が約89%、不明が約2%になっています。今月は純化の勢いが落ち着いたようです。
上記以外では、アップルシリーズ(Mac OS X・iPad)が約14%(それぞれ約11・3)、X11が約9%、UNIXが約5%になりました。このうち、Mac OSはSafari(17.1→16.6→15.6)が約53%、Chrome(120.0)が約18%となり、X11はChrome(120.0→119.0→121.0→108.0)でほぼ100%となり、UNIXは不明のみとなり、iPadはWebKit(不明)が約60%、Safari(不明)が約40%となりました。


対して、モバイルはiPhoneが約52%、Androidが約48%となっております。再びiPhoneが形勢逆転となりました。
iPhoneは、Safari(17.1→不明→16.6→17.2→15.6→16.3→16.1→16.2)が約87%となり、次に来たWebKitは約7%となっています。先月と比べ、WebKitの比率が落ち込みましたね。比率面ではAndroidを上回ったものの、細かい比率に関しては、先月より落ち込んでいたようです。
Androidは、Chrome(120.0→119.0→118.0→100.0→116.0→114.0→83.0→62.0)が約98%、不明が約2%になります。今月は、ほぼChromeがメインになっております。


12月に関しては、ハウス食品の「とんがりコーン」の新味・なか卯で販売していた「いくら丼」の話がトップになっていました。FC岐阜の話題も少々入ってきていました。12月初旬にシーズンが終わって、オフシーズンに突入していますからね。


来年1月は、年末の出来事やその月に行われるイベント、そして冬の新アニメなど話題が盛りだくさんになるので、手早く紹介できればいいですけど、少々ディレイ(遅延)が起こるやも・・・。そのあたりは許してくんなまし(苦笑)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 20:59Comments(0) etc 

2024年01月20日

イカは無事だった

令和6年能登半島地震で甚大な被害の出た能登町にあるイカの駅つくモールには、イカの巨大モニュメントが置かれています。コイツの名前はイカキングと呼ばれており、一時期物議を醸したことでも知られています
このモニュメントが設置されたのは、2021年。丁度この頃は、コロナ禍の最中で、国からの新型コロナウイルス感染症対策の地方創生臨時交付金で作られた代物だったのです。この話は、イギリスの公共放送であるBBCで伝えられると世界中に喧伝され、税金の無駄遣いではないかと国内外から批判を浴びたようです。しかしながら、この報道がきっかけになり、一躍有名になり、報道後は国内外からやってくる観光客の名物スポットになったのです。経済効果は6億円とも言われているので、十分元は取れたと言っていいでしょう。


そんなイカキングに襲い掛かった令和6年能登半島地震。一時イカキングは大丈夫なのか心配する声も聞かれましたけれども、1/20の公式X(旧Twitter)からの発信で無事が確認されています。
彼が残したとされるポストもまた泣かせる。「津波が迎えに来ましたが、海には帰らず、いつもの場所に居ます。奥能登が好きだから。」だって。いいヤツじゃないか。


しかし、イカの駅つくモールの被害は大きく、建物そのものは崩壊を免れたのの、店内は水浸しになってしまい、周辺の駐車場はガタガタ、船が九十九湾から乗り上げてきてしまって散乱している有様だそう。正月休みだったのが幸いしていたので、死傷者は出なかったそうです。


まだまだ復興への道筋も経たない中、イカキングの雄姿が、復興への道しるべになってくれることを願うばかりです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0) etc 

ポートピアの足跡をたどる旅

先日、残った「青春18きっぷ」をどうしようか思案していた。正月休みの後に来ていた3連休に使うことは確定していたものの、どこに行くかを決めるのに難儀していた。
ルート候補として挙げていたのは、以前に行こうと思っていた中央本線の大回り。身延線(甲府)経由までの大回りは行ったものの、中央本線完乗を伴う大回りは、未だ達成していなかったのです。
しかし、今回採ったルートは、それじゃないのよ。そういえば、まだやりたいと思ってやれなかった件が残っている。そう、「ドラゴンクエストウォーク」の「ポートピア連続殺人事件」とのコラボだ。
確か昨年の夏に開催されて、未だ実施可能になっているイベントなんですね。このイベントの厄介なところは、一部のクエストが実際の場所に行かないと発動しないものになっている、ある意味ご当地クエストに近い仕様になっている点です。そのため、作品の舞台になる京都・兵庫に向かわないといけないわけです。ただ、コイツの懸念事項は、淡路島にも行かないといけない点「青春18きっぷ」が使えないわけですよ。とはいえ、このチャンスを逃すと、いつ行けるかわからない大回りは、いつでもできるから、今回は「ポートピア連続殺人事件」のコラボイベントに費やそうと思ったわけです。


朝一の列車に乗って、名駅発の始発に乗り換えて大垣に、そこから乗り換えで米原まで行き、さらに新快速乗り換えで京都まで・・・というある意味セオリーというのか様式美というのか、皆が思い描いているルートで向かいます。そこからが、今回の旅の要になる部分です。


「ドラゴンクエストウォーク」における「ポートピア連続殺人事件」のコラボイベントは、京都で2ヶ所、神戸で3ヶ所、淡路島で1ヶ所回らないといけないのです。ただし、淡路島は京都・神戸の5ヶ所を回ることで立ち上がる仕様なので、名古屋・東京方面から来る人達は、京都→神戸→淡路島で向かうのが、効率のいいルートになります。
具体的に言うと、京都に着いたら、京阪の中書島駅の北側→京都女子大学付近に向かい、神戸に着いたら、神戸アートビレッジセンター付近(新開地)→花隈公園付近→メリケンパーク付近に回るのはいいかなと。神戸に関しては、後述します。


最初は中書島駅なんですけど、乗り換えなら京都駅でもいいとはいえ、せっかく「青春18きっぷ」があるので、少し先の駅で乗り換えた方が、いいかなと思った。
向かった先は、六地蔵駅JRと地下鉄・京阪とが少々距離を持ちながらも乗り換えはできるという駅になります。そこに向かう時に、京都アニメーションの第1スタジオ跡を通ることになるのです(もちろん、通らなくてもいいルートはあるのだが)。さすがに京都アニメーション側が写真や動画は撮らないでほしいという文言を出すほどにセンシティブになっているとは・・・。


SOG03_084920六地蔵駅から京阪に乗り換えて、目的地の中書島駅に。
着いたら、「響け!ユーフォニアム」の第3期の広告が出ていた。さすが京都アニメーションのおひざ元だわ。ちなみに、放送はNHKなのか、民放なのか・・・



SOG03_085249中書島駅にあった坂本龍馬のパネル。
中書島には、少し先に池田屋という旅館がありました。池田屋事件で有名な、あの池田屋ですね。
なお、今回のイベント、スポットに触れるだけで終わりではなく、周辺を歩いて聞き込みをしないといけないので、少し時間に余裕を持っておいた方がいいですね。メガモンスターに関わってはいけない(戒め)。



SOG03_103819その次は、京都女子大学へ。
京阪の七条駅からバスで向かうのがセオリーですけど、今回はそんな遠くないだろう・・・と思って歩いたのがいけなかった(爆)。目的地まで結構な距離あるから、素直にバスに乗っておこう(ギャハ)!
写真は、新日吉神宮の鳥居ですけど、そこからさらに先に歩いたところにあるんだよ(泣)!


これで京都の2ヶ所は済みになったので、バスで京都駅まで向かいます



この後は、神戸に向かって、「ポートピア連続殺人事件」のコラボイベント潰し


神戸に関しては、神戸アートビレッジセンター付近(新開地)→花隈公園付近→メリケンパーク付近と書きましたけど、今回は「青春18きっぷ」を使うことも加味して、このルートになっていますので、その縛りが無ければ、地下鉄海岸線でみなと元町駅からメリケンパーク付近に向かい、そこから逆に向かうルートでも構わないのかなと思います。このルートの場合、JR東海道本線(神戸線)の元町駅からでもOKですけど、結構歩かされます(苦笑)。実際、今回のルートもバスなんてこじゃれたものが無いので、終始歩くことになります(汗)。

最初に向かったのは、新開地にある神戸アートビレッジセンター付近。何か既視感があるなぁ・・・と思ったら、10年前にトシヤという店に行った時に通ったわ(苦笑)。あの時の記事だと、兵庫駅と書いていますが、神戸駅の間違いです。10年掛かってお詫びして訂正致します(汗)。<10年遅いんだよ!

そこからは、一路東に踵(きびす)を返し、花隈公園まで向かいます。阪急電鉄神戸高速線に最寄り駅の花隈駅というのもありますが、新開地駅は遠いところにあるので、乗ってもよかったんですけど、何かもったいないというケチンボ根性のせいで、歩くこととなる(ギャハ)。正直全く気付かずに通過していた(笑)。

花隈公園のある交差点から右に曲がって、今度は南下。10分以上歩くと、やっとメリケンパークに着きます。このあたりも昔行ったことがありますね。ポートタワー周辺は工事を行っていたため、ポートタワーに入ることはできない様子。その近くにあるビルが、シンデレラステーション・Kiss FM KOBEの旧本局だったビルなのよね(2021年に神戸メリケンパークオリエンタルホテル内に移転)。


これで、3ヶ所通過したので、三ノ宮駅から出ている高速バスに乗って、一路淡路島へ・・・。
・・・といきたかったけど、次のバスまで1時間ほど空いてしまったので、お昼ご飯を食べながら、待ちぼうけ(泣)。


SOG03_164735高速バスに乗って、淡路島に。洲本市にある洲本バスセンターから少し歩いたところにある「ドラゴンクエスト記念碑」。
洲本市は、ドラゴンクエストシリーズのシナリオを担当している堀井雄二さんの出身地で、実家のガラス店(現在は閉店)も、ここから少し先にあるようです。
ドラクエの象徴とも言えるアイテムの中に、ちゃっかりスライムがいるあたりが、お茶目ですな(ニヤニヤ)。



SOG03_164915目的を済ませたら、今回はそそくさと帰ることに。丁度帰りのバスが、ドラゴンクエストアイランドというテーマパークのラッピングになっていました。
ホントは、三ノ宮バスターミナルに着いたら改めて撮ろう・・・と思っていたのですけど、思わぬ事態に陥ったのです。



実は、阪神高速で事故が発生したことで渋滞になってしまい、かなり遅くなるとのこと。そのため、途中の高速垂水(たるみ)のバス停で降りて乗り換えた方が早いというアナウンスが入ったんです。三ノ宮の往復切符(こちらの方が少し安いのもある)を買ってしまった手前、乗って行った方がいいのかもしれないけど、早く帰ろうと思っていたので、泣く泣く高速垂井で降りて、家路に着いたのでした。垂水駅は不通と快速しか停まらないので、途中新快速の停まる神戸駅で乗り換えたと思った。運よく米原行きで、その先の米原駅でも特別快速の豊橋行きに乗り換えらえれたので、結構早く名古屋に着いたわい・・・。


これで、「ポートピア連続殺人事件」のコラボイベントは終わらせた。いや、終わらせられてよかった・・・。で、犯人は誰だったの(苦笑)?


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:10Comments(0) ゲーム系 

2024年01月19日

わかっちゃいるけど、やめないで!

ビックカメラの有楽町店で、Blu-ray・DVDといった映像メディアの販売を1/14に終了しており、今後は通販サイトのビックカメラ・ドットコムや他のビックカメラ店舗に移管するとのことらしい。店舗の取扱い商品見直しの一環とのことだそうですけど、こうなってしまうと、有楽町店では予約も取り寄せもできないとのこと。

実は、映像メディアの売り上げは、2004年から18年間で1/3ほどに減少しており、通販でも売り上げが芳しくないというふうになっています。つまりは、配信の売り上げが大きなウェイトを占めていると言えるでしょう。ただ、配信にもデメリットがあり、配信会社の都合で配信そのものが終わってしまうケースがあり、それが唐突だったりすることもあるんです(逆に、しれっと復活することもある)NETFLIXでもそうですけど、あれ最近まであったヤツが急に無くなっているなんてことは、ザラです。むしろ、この作品の配信は○月×日で終了しますと予告してくれる方が珍しいかつ親切ですわ。


私自身も映像メディアは、なるべく買うようにしているのですけど、以前に比べて高くなった気がしますね。それだけ売れない弊害なんだと思うと、実に困った事態だ・・・。どっちに転んでも。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0) etc 

ちょっと金山に行ってくる!⑤

SOG03_095748さて、帰り道。このまま寄り道をせずに新千歳国際空港まで向かえば、お昼過ぎに着くとのことなので、さすがに5時間待っているのは辛い。だったら、札幌に行って来ようと思い、滝川・岩見沢を経由して札幌に向かおうと思いました。


写真は、途中長時間停車になった富良野駅にて。
富良野は、北海道のへそに当たる部分、つまり中心点にあたるのだそうな。北海へそ踊りなんてのもやってるんだな(笑)。あとは、「北の国から」のロケ地があったり、ラベンダー畑もあるんだね。駅からはかなり距離があるようですけど(苦笑)。



金山駅から乗り換えを経て約4時間で、やっと札幌に到着です。雪は深々と降り、街中でもやや深めの雪化粧となっておりました。こんな状況下で、車が事故もなく動いているのですから、雪国の人達は、雪に対して強いんだなと改めて思わされる。


ここからは、お昼ご飯を食べたいと思い、過去に行った二条市場に行こうと思い立ち、札幌駅からバスで向かうことに。地下鉄でもよかったんですけど、時間はたっぷりあるので、今まで列車ばかりだし、たまには・・・と思って、バスをチョイスしたのです。

ところが、着いてみたら、人大杉(爆)!おまけに軒並み営業終了(着いたのは午後2時過ぎ)になってしまっていたので、もうここで昼ご飯を食べるのはあきらめた(泣)。
じゃあどうするか。ひとまず、狸小路を抜けていこう途中にファミリーマート、セブンイレブン、そして北海道のコンビニと言っても過言ではないセイコーマートが見掛けられたので、はしごする。
ファミリーマートでは、割引券を持っていたので、ホットドリンク(お茶)を買い、セブンイレブンでは売っているものを物色するだけで済まし、本命のセイコーマートで、お昼ご飯代わりのおにぎりとお土産を買う。


doraokamiちなみに、狸小路と呼ばれる理由なんですけど、諸説ある中の一つとして、一杯酒の店がいくつもできると、白首(ごけ。おしろいを塗った娼婦)が切り盛りするようになったらしく、白首のあだ名だった狸の出る小路ということで、狸小路になったとのことらしい。
ということで、イメージ画像が、こちらになります(ニヤニヤ)。確かに、おしろいを塗ったタヌキは怖い(ギャハ)。<僕はタヌキじゃないぞ!



さて、狸小路を抜けたところに路面電車の狸小路停留所に着いたので、これまたのんびり1周していくかとなる。正確には、隣の停留所になる西4丁目停留所まで遠回りで行ったふうなんですが。


SOG03_155518西4丁目停留所は、地下鉄南北線・東西線・東豊線の大通駅との乗り換え場所にもなっており、そこから地下街を歩いて札幌駅に向かおうと思い、一路北へ<ホワイトイルミネーションだね、まさに。
その途中で、HAMBURGER BOYSという3人組ユニットが、東海地方の旅を宣伝するポスターが貼ってありました。まさか、名古屋という文字をこんなところで見ようとは。
ちなみに、このそばにあるセイコーマートで新千歳国際空港に向かう時に飲む酒とつまみを買ったのは内緒だ(爆)。



あれこれして、やっと着いたよ、札幌駅に(汗)。さすがに今まで歩き通しだったので、快速エアポートはUシートにしようと心に決める。まぁ、Uシートの座席券は高くなったとはいえ、名鉄のμチケットクラスの値段なので、費用対効果は高いと思っています。確実に座れることを考えると、やはりUシートはいい。充電もできるし。


予定時間より、少し早めに新千歳国際空港に到着。早く着いたのは、雪の影響で飛行機が遅れないか、最悪運休にならないかを知りたかったため。ネット上でも逐一情報は出ていたものの、確信を得られない状況だったので、早く行って確認しておこうと思ったわけです。実際に同じことを考えていた、もしくは運休を食らって四苦八苦していた人達でごった返していました。
カウンターで確認したところ、予定通りには飛ぶとのことらしいので、一安心。今度こそ晩ご飯で寿司・・・と思っていたら、1件目がもう閉まっていた(泣)。回転寿司は何とかなるかと思っていったら、無事入れた。


SOG03_180849私の入った函太郎という店には、北海道コンサドーレ札幌のユニフォームが。44番って確か、2023年に引退した小野伸二さんのものでは・・・。



SOG03_180851と思ったら、やっぱり。
函太郎は2022年のクラブパートナーだったようです。



その後、因縁(笑)のドラえもん わくわくスカイパークそばの売店で土産を買い、フライトの時間まで待とうか・・・と思ったら、フライト時間が延期になった。最初は19時20分だったのが、20時丁度になり、20時30分になり・・・で、やっとフライト時刻になったかと思ったら、飛行機のやり取りでさらに遅れ、結果的に21時過ぎにフライト中部国際空港に着いたのは、23時になろうとしていた時でした。
もう名鉄もミュースカイは走っていない。ギリギリ終電一本前の列車に乗れて、家路に着けたのが救い・・・といっても、帰ってきた時には、もう新年だったが(大泣)。


ただ、この後起こった令和6年能登半島地震(1/1)や羽田空港での飛行機事故(1/2)のことを考えると、どうなっていたのかなと気が気ではない。特に雪の影響が長期化していたら、後者の事故に巻き込まれて、さらに遅くなっていたかもしれない。もうそれなら、新幹線に切り替えていただろうなぁ・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:15Comments(0) とっくしゅ~で~す 

2024年01月18日

(´・ω・`)< え、ちがうの?

『(´・ω・`)』や『(´・ω・`)』や『(´;ω;`)』や『(´・ω:;.:...』のまで、全て『ショボーン』というアスキーアートなのだそうです。2000年代初期に2ちゃんねる(現在の5ちゃんねる)で生まれたもので、がっかりした気分や気落ちした残念な気分を表したものとされています。


そんな『ショボーン』を描いた物ではないかと言われていたのが、エレコムのAC充電器やモバイルバッテリー1/8に、とある方がX(旧Twitter)で投稿していた1コママンガの中で、この商品についている顔が何なのか疑問を抱いているシーンを描いたことがきっかけになりました。
偶然見ていたであろうエレコムの公式が、すかさず反応し、引用(リプライ)でこう言ったのです。あの名称は『しろちゃん』である、と。

この『しろちゃん』は、2009年には付けられていたようで、当初は『しろちゃん』以外にも『くろちゃん』(黒色の製品に付けられた名前)というものもあったようです。しかし社内でも浸透せず、2019年頃(丁度エレコムの直営店で扱いを始めたあたり)から徐々に浸透し始めたとのこと。
ただ、公式に名称があっても、社内でさえ浸透していないのですから、ユーザーからは様々な呼ばれ方をするわけですよ。先述の『ショボーン』の他に、『なもり先生』・『もきゅ』・『エレコムくん』・『にゃんごろう』・『ネコのモババ』などなど呼ばれていたわけですよ。ゆえに、エレコムでも公式アカウントの中で、「みなさま独自の呼び方があると思いますので、変える必要はありません」と『しろちゃん』という呼び方を強制しない主旨のメッセージを残しています。


ということで、今後も様々な呼ばれ方をするであろう、エレコムのAC充電器やモバイルバッテリーに描かれている『・ω・』←コイツ、の話でした。困ったら、『しろちゃん』と呼んでたなということだけ覚えておけばいいでしょう。


エレコム 充電器 USB コンセント 合計24W 2ポート USB-A 折りたたみ式プラグ 2台同時充電 おまかせ充電対応 【 iPhone SE3/15/14/13/12/Android 各種対応】 しろちゃん (ホワイトフェイス) EC-AC03WF
エレコム 充電器 USB コンセント 合計24W 2ポート USB-A 折りたたみ式プラグ 2台同時充電 おまかせ充電対応 しろちゃん (ホワイトフェイス) EC-AC03WF
【 iPhone SE3/15/14/13/12/Android 各種対応】




エレコム モバイルバッテリー 大容量 10000mAh USB PD対応 20W Type-C×1 USB-A×2 ケーブル別売り 【 iPhone Pixel OPPO NINTENDO SWITCH など各種対応】 しろちゃん EC-C11WF
エレコム モバイルバッテリー 大容量 10000mAh USB PD対応 20W Type-C×1 USB-A×2 ケーブル別売り しろちゃん EC-C11WF
【 iPhone Pixel OPPO NINTENDO SWITCH など各種対応】




人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:45Comments(0) ケータイ系 

ちょっと金山に行ってくる!④

SOG03_075426やっと着いたよ金山駅。根室本線にある金山駅です。私だけが降りるのかなと思ったら、もう一人降りた。しかし、その人は戻ってくることはなかった・・・(汗)。


写真は、金山駅の駅舎。名古屋の金山駅とは違い、一軒家のような作り。その駅の左隅には郵便ポストも据えられており、地域の拠点だったことが窺い知れます。もちろんというべきか、トイレもあります。ただしホントに簡易トイレな扱い(汗)。
駅舎は2部屋からなっているようで、待合室とJRの職員が待機している部屋があります。後者の方は、元々駅務員室になるんでしょうね。昔は有人駅で切符等の販売を行っていたのでしょう。



SOG03_080800駅名標。
新得方面は東鹿越駅(この先が台風で運休のため、事実上の終点)、富良野方面は下金山駅になります。



駅の周辺は何もない・・・というわけではなく、数件の人家と商店があり、ここから2kmほどになりますけど、かなやま湖という人造湖があります。結構景色がいいとのことなので、行って見たかったものの、歩いての往復では、かなりギリギリ(下手したら間に合わない)なのと、雪の残った中で行くのは自殺行為だと思い、今回は駅周辺を歩くくらいで済ませました。それでもちょっと大変だなと思っていましたから。


SOG03_075629そんな金山駅にはコミュニティバスが立ち寄るようです。
駅のそばにある国道には占冠村営バスが立ち寄ります。



SOG03_075637このバスは富良野市~占冠村を結ぶもので、1日3本あります。
正直、このバスに乗って帰ろうかと思ったのですけど、このバスに乗っても富良野駅に早く着くだけで、あまり意味のないものだと思ったので、さらにしばらく待つことにしたのです。
ただ、根室本線のこの区間が廃止されたら、このバスが死活路線になるのは間違いないでしょう。もっと言えば、根室本線のこの区間に代替となるバスが走るのか疑問ですけど・・・。



SOG03_080956もう一本は、駅のロータリーのような広いスペースに停まる南富良野町営のコミュニティバスのよう。こちらは1日1・2本レベルで、冬期のみ運行の様子。すっかり雪に埋もれてる(苦笑)。



ちなみに、駅ノートが置かれていたので、せっかくだから書き残していきました。ちょこちょこと読んでみましたけど、この駅への思い入れの深いことが、よくわかりましたね。私のように名古屋の金山駅からやって来た人もいたようで・・・。


2時間半いなければならないのに、辛いと思ったことは無く、思っていた以上に寒くなかったこと手伝って、あっという間に過ぎていきました。


午前9時26分、富良野方面に向かう列車がやってきました。いよいよ名古屋に向けて帰ります。
・・・さすがに、帰りは新千歳国際空港から飛行機やで(ギャハ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:08Comments(0) とっくしゅ~で~す