2007年12月18日

イ●ンのフードコートに行って来た その1

シリーズ化するのかはわからないが、敢えてその1。


この前、メガ牛丼を食らいに行ったイ●ン ナゴヤドーム前のフードコート。以前も書いたように、意外に盲点で、いつもうどん屋かマックにしか行ってない私には目からうろこだったわけです。
・・・もちろん、1Fにも素晴らしいお店がいっぱいありますよ(汗)。

というわけで、今回はメガ牛丼食いに行った時に非常に気になったハンバーガーショップのテッパンキッチンを紹介。先日行ってきましたよ。


ここのハンバーガー屋は、注文してから調理をし始めるというスタイル。しかも目の前(レジ横)で調理をしてくれるので、後ろでこそこそ何やってるのかわからない某ファーストフード店とちょっと違うわけです。
で、そのできたてハンバーガーを食らうことにしましたよ。今回頼んだのはアボカド入りのハンバーガー。



メガなんたらじゃないけど、デカい(笑)。
それゆえか、中身が崩れないように楊枝に刺してご登場

じゃあ、食べてみますかね・・・。


・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


う ま い 。



この言葉しか浮かばないんですよ。まずは。

何でそう思ったのかというと、肉がカリカリに焼かれてるんですよ。なのにパサパサしてないし、嫌な焦げ味もない
しかもバンズ(ハンバーガーを挟むパン)も、肉や玉ねぎと同じく鉄板で焼かれているのだが、オーブンで焼かれたようにカリカリで美味い
生野菜はシャキシャキしているし、アボカドも嫌味がない。だからもう、美味いの言葉しか思い浮かばなかったわけです。

それに正比例しているからか、価格は普通のファーストフード屋よりも高め(アボカド入りのは750円)だが、一度は味わって欲しい。価格負けはしていないはずだと個人的に思う。

  

Posted by alexey_calvanov at 23:27Comments(6)TrackBack(0) 飲み食い系 

2007年12月17日

PSPのワンセグチューナーを試してみた

先日買ってきたPSPのワンセグパック。
このワンセグチューナーがどのくらい使えるのか調べてみました。本当ならDSのそれと比べられれば最高なんですが、もうワンセグばかりいらねーや(爆)。

実験場所は我が家の自分の部屋。以前から話していますが、総じて電波状況がよろしくない(特に出力の弱いテレビ愛知が入りにくい時がある)
今回はPSPとケータイ2機種での比較をば。


①ケータイA(au W41H)
日立初のワンセグケータイ。今となっては非常に図体のデカイものだ。アンテナはプラスチックに覆われたもの。

コンパクトなので、どこに持って行っても見える。アンテナ感度に関しては、意外にも拾いいい。
ただ、やはりケータイの画面なので小さい。特に字幕付にしているとそれが際立ってしまい、テロップが見えにくい。
しかしながら、インターネット機能がついているので、データ放送をすぐ利用できる。

入るチャンネルは愛知県内の局のみ。在名4局が入りやすいが、テレビ愛知のみ出力が弱いからか入りにくい。なお、岐阜・三重設定で合わせた場合、在名4局のみが入る。


②ケータイB(イーモバイル EM・ONE)
イーモバイルのファーストモデルでPDAタイプ。アンテナはホイップアンテナ。

画面はPSPと同じくらいにデカイ。インターネット機能がついているので、データ放送も快適なのだが、愛知県に設定しても、在名の4局しか拾ってくれない。おそらくテレビ愛知は電波が弱すぎるため、拾ってくれないのだと思う。外に出ても無理だったので、かなり我が家の電波状態が悪いことが推測できた


③PSP(新型)
ソニーが出したゲーム機であり、無線LAN機能を使えばインターネットも接続できる(要設定)。今回の新型モデルの登場で、ワンセグ視聴ができるようになった。ただし、アンテナは別売(PSPディープレッドのワンセグパックのみ同梱)アンテナはホイップアンテナ。

画面は大型なので、イーモバイル同様見やすい。しかし、他の機種と比べて電波の安定感がない(アンテナマークが出ているので見ていると、0~3本を行ったり来たりする。手を離すと0本になることが多い)
データ放送も拾うことは可能だが、その先を見たい時にはネットにつながないといけないので、通信の親和性で見た場合だとケータイにはるかに劣るかもしれない。

しかし、チャンネル取得で思わぬ結果が出る。
名古屋で設定した場合、地域が広く設定されているからか、岐阜と三重の放送局まで設定できる。しかも、なぜか三重テレビの放送が入るのだ!
他のワンセグでも恐らく実行できなかった、デジタルでも高性能じゃないと入らないと思われる三重テレビが不安定ながら入っていたのはすごかった
ちなみに、三重テレビは放送局サイドではエリア内になっているのだが、某家電店でのエリアマップでは届かないことになっている


結論
エリアの広さと、ただ見るだけならPSPがベター。受信の安定具合なら(ピンキリだが)ケータイのワンセグではないだろうかと推測。


  
Posted by alexey_calvanov at 23:13Comments(0)TrackBack(0) ゲーム系 

2007年12月16日

♪インカ帝国の成立 の成立

今日の昼、丁度女子実業団駅伝とニュース終了後のCBCラジオ(中部日本放送)で特別番組「インカ帝国の成立 の、成立」がやっていた。


一体何なのかというと、♪インカ帝国の成立とは、タレントでもありアーティストでもあるつボイノリオさんが歌った曲で、2006/9/14の発売直後からiTunesストアのワールドチャートで1ヶ月くらいの間、あのケルティックウーマンを蹴散らして首位を守り通したというとんでもない曲だったわけです。
この特別番組は、1年かけてその今までの動向を追いかけた『教養ドキュメンタリー』だそうで・・・。


・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


いや、そんな高尚な番組じゃない(爆)。
まぁ、つボイノリオと聞いただけで、もうわかる方もいるかもしれないが、一応説明。
要は、この曲はインカ帝国初代皇帝マンコ・カパッククスコの地に都を築き、皇帝に就任するまでの壮絶な半生を史実に基づき・・・ごめん、笑っていい(ギャハ)?

この曲を作ったつボイさんいわく、「日本とペルーは深い関わりがあるのにもかかわらず、あまり知られていない。それは歴史とかを教えていないからだ」(番組内インタビューより抜粋。一部改ざん)ということですが、実際はエロ言葉が言いたいがためにこの曲作ったんでしょ(核爆)?
というのも、「一度言ったら忘れない言葉があるでしょ?ほら、ネルチンスク条約なんて、何の条約か忘れちゃったのに覚えてるでしょ?
「地理もそう。エロマンガ島(注:国際的にはイロマンゴ島と呼ばれることが多い)・キンタマーニってあるじゃない?バリ島に一度も行ってないのに、キンタマーニってところがあるよって(わかるでしょ)?スケベニンゲン(注:オランダにある都市名)だって(以下略)」(ここまで同じく番組中のインタビューより抜粋。一部改ざん)とか言ってるわけだし(笑)。


・・もうね、ぶっちゃけて言いますわ。
つボイノリオさんは、かつて禁止歌謡に指定された♪金太の大冒険を歌った人。以上(爆)。


番組では、そんな曲をいかにも高尚に見せた放送コードへの挑戦なんですよ(ギャハ)<あ~あ、言っちゃった。

その曲をしまいにはペルー料理を出す店にいる現地の方にまで聞かせて感想を求める始末。
すごい意気込みだよ(ニヤニヤ)。


最後に、朝の番組で一緒にやってるCBCアナウンサー小高さんが、事の真相を仰っております
10年前に♪インカ帝国の滅亡って曲を作ってアルバムの中に収録したんですけど、(インカ帝国の初代と最後の皇帝の名前が一緒ということを踏まえて)今回出た曲とほとんど一緒なんですね。」
なんで滅亡から成立に変えたのかってつボイさんに聞いたんですけど、「初代皇帝はクスコの地に都を築いたから、その『クスコを開いた』というのをフレーズの中に入れたかったから」そうですよ。」(番組内インタビューより抜粋。一部改ざん)
・・・開いた口が塞がらんわ(ゲラゲラゲラ)。
しかも10年このフレーズを暖めていただけでなく、さらに東芝EMIから10年前に却下されてるのに、スケベ度がパワーアップして登場してるんですって・・・。
・・・ごめん、泣いていい(泣)?


ちなみに、この番組は終了しましたが、その関連がCBCの公式ページでダウンロードできるようです。ポッドキャストもあるそうなので、もしかしたら聞けるかもしれないです。

  
Posted by alexey_calvanov at 22:38Comments(0)TrackBack(0) 女性陣から総スカン系(爆) 

2007年12月15日

ネカマの指図は受けない

このタイトルは、某サイト内の管理人が、問題の人物に対して発したコメントです。


何度も書いているので、わかる人にはわかるかもしれませんが、もう2年前になるのでしょうか、このau one ブログ(当時DUOBLOG)に『24歳の女性』としてブログを開設し、さまざまな場所でおかしなコメントを垂れ流していました(『として』と書いているのは後述)
そして、この女性には『父親』がいまして、その父親も同じau one ブログ内で開設していました

この2人は私のところにも来ています(そのコメントは今でも残っているので確認が取れます)。
当時はおかしなコメントを残し、専用コメントボックスを要求したりと奇怪な行動に出ていますが、父親は極めて紳士的だったかと思います。その父親がいたおかげで、娘の設定が生きてきたのだなと今になっては思っているのですが・・・


『彼女』はそんなことはおかまいなしに、人のサイトの空気の流れが非常に読めない行為を繰り返していたようです。自分の言いたいことだけを書きなぐり去っていく・・・それの繰り返しだったように思えます。それをなだめるのが『父親』の役目だったんでしょう。そのために被害は拡大の一途たどっていったのです。

『彼女』のその奇怪な行動は、徐々にインターネット匿名掲示板の2ちゃんねるのネットウォッチスレッド(通称ヲチスレ)住人の知られるところになり、その素性が明らかになっていきました。
恐らく、彼女の被害者で、2ちゃんねるの書き込みを見て同様の被害者から寄せられた彼女の傍若無人な行動に怒りを覚えた人物が、去年のクリスマスに彼女のサイトに書き込みをしたことをほのめかしたこと(通称凸る。2ちゃんねるのルール上での禁止行為の一つ)がきっかけで、彼女はサイト上から消えましたが、数週間もたたないうちに、父親と一緒にブログを再開
しかし、ここで彼女の発言とその父親の発言の奇妙な一致が起こり始め、遂には同一人物のような行動をとり始めました。


そして、今年の3月に、18歳(当時)の女性の顔写真を盗用し自分の写真と偽る事件が発生し、2ちゃんねるのヲチスレ内では祭(注:その個人に対する書き込みが集中する状態)が発生。一旦閉鎖して、再度父親の使っていた名前で立ち上げたものの、彼女と同じ語り口調から、遂に自作自演(ネカマ行為)が発覚することとなりました
当初はこの行為を否定していたものの、つい最近、ネカマ行為を認める発言をしていることから、確信犯の可能性もあります


その後はGREEで潜伏し活動をしていたり、時折何かを思い出したかのようにau one ブログで立ち上げたり閉鎖したりして、更なる被害者(自分にとって都合のいい相手)を出そうと画策しています


彼は人に迷惑をかけておきながら、それを省みず自ら取った写真と称したネットの盗用画像を使ったりもしていますし、またネカマ行為(女性になって自分の気を引こうとする重大なネチケット違反行為)を繰り返しています

冒頭の被害者もそのことは知らなかったのだと思います。しかしながら、彼がいかにもその管理人とは極めて友好的な関係を築いていると大ボラを吹いたことで冒頭の被害者の怒りを買ったのでしょう


ここを見ている皆様で、もしこういう人物がやってきたら構わないのが第一です。ただ、それでは何の解決にもなりません。毅然とした態度で対応しましょう。
被害者の方々は、声を大にしてその人物の行為を訴えましょう。また目に余る行為が続けば通報も辞さない覚悟で断罪しましょう。


最後に本人へ。
言いたいことがあるなら、自分のところを使いなさい
そして、会員・非会員誰もが書き込める状態にして、くたんなき意見をもらいなさい。そこからあなたがどう思われているのか悟りなさい。
わからない限り、永久にあなたに対しては書き込み拒否のままにしておきます
私もあなたのネカマ行為を許しません
私はネカマの指図は受けません
あなたのような人物が、インターネットの中から消えることを心から望みます。

  
Posted by alexey_calvanov at 20:33Comments(6)TrackBack(0) 真面目なモノ 

ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち⑥

さて、物語は第4章に突入。
歌と踊りの街モンバーバラに天性の踊りのセンスを持つ踊り子マーニャとその妹でよく当たると評判の占い師のミネアが、二人の父の仇であるバルザックを探す旅に出る物語です。

この第4章というのはドラクエの中でも非常に独特の雰囲気を漂わせてまして、2人ともとても陰のある人物、それでいて陰(ミネア)と陽(マーニャ)のコントラストがはっきりしているので、物語にメリハリができ深みが増しています。
フィールドに流れる曲も哀愁を漂わせ、次の章の第5章と共に異彩を放つ曲ですし、戦闘シーンで流れる「ジプシー・ダンス」(※)は戦闘用(イベントでも使われるが)の曲とはいえ、緊迫感よりも女性らしい華麗さが感じられる曲です。
かくいう私は、この曲が大好きでして、この曲をケータイの着うたにしているくらい。またドラクエシリーズの中で一番好きな曲でもあります。


閑話休題。
さてこの章の主人公の2人なんですが、どちらも物理攻撃はやや苦手。マーニャに関しては炎(メラ・ギラ・イオ)系魔法のスペシャリストではあるもののミネアは力に関しては力はそこそこ、魔法も回復系・補助系がそこそこつかえる中庸的なキャラだったりします。
そのため、武器はミネア、防具はマーニャに優先的に揃えてあげましょう。ただ、最初のモンバーバラから出発する時は、手持ち金がないのとマーニャが武器を持っていないので、特にマーニャに優先しましょう。


街を出たら、街のヒントにもあった2人の故郷であるコーミズの村に向かいましょう。
コーミズはレベル1でも向かえますが、敵によってはかなり苦戦を強いられるので注意
マーニャのMPもそう多いわけではないので、苦手ではあっても物理攻撃に頼らざるを得なくなってきます。最初から覚えているメラを使う時は、硬い敵やHPの高い敵にのみ使っていきましょう。


コーミズは2人の故郷ゆえに村人が皆親切。宿屋は家代わりに無料で宿泊させてくれるので、ここはご好意に甘えましょう。当分はここを拠点にして武器防具の充実しているモンバーバラとタダで泊まれるコーミズを往復する形になると思います。

コーミズでは父親のエドガンに関することや仇のバルザックのこと、そしてバルザックと共に父エドガンの最後の弟子だったオーリンの話が出てくると思います。また西にある洞窟に関する話も出てくると思いますので、ある程度レベルと装備が整ったら、西にある洞窟に向かいましょう。


西にある洞窟はモンバーバラ・コーミズ周辺と違い、ワンランク上の敵が出てきます。特に毒攻撃を多用するおばけキノコやスカラ(注:仲間1人の守備力を上げる呪文)を唱えられると厄介などぐうせんし等がいますので、どくけしそうの準備は怠らずに。またもしものためにやくそうは多めに買っておくこと
この洞窟は階段がないのですが、床に仕掛けが施されていて、乗ると上下するようになってます。だからといって敵が強いことを気をつければ、そう複雑ではないので、そこそこのレベル(マーニャがギラ、ミネアがバギ(注:真空の刃が舞いダメージを与える呪文)を覚えるくらいにに達していれば非常に楽にクリアできると思われます。

この西の洞窟の目的はオーリンを仲間にすること。彼は第4章の重要キャラなだけでなく、腕っぷしも強いので、格段に戦闘が楽になります。また、ここでは2つの重要なアイテムが手に入ります。どちらもバルザックを倒すためには必要だと思いますので、必ず手に入れておきましょう。


今回はここまで。
次回は第4章の後半部分の紹介です。



  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 20:08Comments(0)TrackBack(0) ゲーム系 

2007年12月14日

サガキターーーーーー!!!!!!

サガといっても、はなわさんの出身地ではありません(笑)。
サガテレビでもありません(爆)。<そんなのシラネーヨ!


サガと聞いてピーンと来た方は、もう私と同い年くらいのレベルか、少なくとも20代後半以上だなと。

サガというのは、北欧の伝記・・・もそうなんですけど(汗)、1989年にゲームボーイで発売された(恐らく)世界初の携帯ゲーム機のRPGになった魔界塔士サ・ガのことです。
今回au(WIN)のBREWアプリでいよいよ移植されたわけです。なぜいよいよなのかというと、この移植の前(今年の夏)に、ドコモ(FOMA)では先行移植されているからです。
詳しい説明はもしかしたらするかもしれませんが、この作品が成功したことで、後のロマンシング サ・ガやサガフロンティアのシリーズ(この作品も含めてサガシリーズといわれることもある)が生まれていったわけです。


かくいう私も、丁度発売時期が中学の頃ですが、本体と一緒に数週間借りてプレイしてましたね。ただ、当時としてはあまりに難しいなと思ってなかなか進めなかったんですが(爆)。
今でも非常にデキのいい作品として評価が高いわけですが、実際再びやってみると、ところどころに古臭いシステムがあるものの、コンパクトでやりやすい作品ですね。やっぱりコンシューマー作品の移植のほうがケータイオリジナルよりもレベルが高いなと再認識。


その気になれば攻略まがい<そんなのイラネーヨ!

  
Posted by alexey_calvanov at 23:17Comments(2)TrackBack(0) ゲーム系 

2007年12月13日

ゲームセンターCX -有野の挑戦状-⑤

ラリーキングをクリアすると、次に持ってくるゲームがスタープリンス。
コズミックゲートと同様シューティングだが、違うのは縦横無尽に動けれるところか。


ベースになっているのは、ハドソンから発売されていた「スターソルジャー」
通称キャラバンモノのソフト。丁度ゲーム暦にも同じになっている1986年はシューティングキャラバンが大流行し、高橋名人といったスターがもてはやされた時期でもある。シューティングの上手い子供が皆から『名人』といわれ人気者になっていったのもこの頃。作内にもその影響が色濃く反映されている。

ただ、ゲームをやっていくと激しく弾をばら撒かれるシーンに出くわすと思う。もちろんベースになったスターソルジャーもそうだったが、あの弾のばら撒かれぶりは、後の時代になるが、俗に避けシューとも言われる代表格「究極タイガー」、さらに後の時代になる同じく代表格「斑鳩(いかるが)」や「式神の城」をほうふつとさせる


さて、このゲーム、4種類のパワーアップアイテムがあり、それぞれに特徴がある。


サイドブースター(S)
前方に拡散弾(左上・中央・右上)を撃つ。広範囲のザコ敵を倒すのには有効だが、硬い敵や一点集中したい時には非常に不利。一番よく出てくるが、非常に使い勝手が悪い。破壊して敵の一掃用に使おう。

パワーブースター(P)
中央のみだが、通常より威力の強い弾が撃てる。
硬い敵に非常に有効だが、広範囲に敵が散らばった時に弱い。しかしながらこのゲームは硬い敵が多いので、非常に使うところが多い。また癖はあるのだが、慣れると非常に使い勝手がよく、一番最強なのではと思う

バックブースター(B)
前方だけでなく後方にも弾が出る。後方の弾はサイドブースターと同じ出方。
後方から出てくる敵に対して非常に有効だが、これも硬い敵や一点集中したい時に不利。使うところは限られるが、サイドブースターに比べれば非常に便利。

ミサイルブースター(M)
中央から発せられる弾の中にミサイルが1発一緒に出てくる。このミサイルは地上物を一発で仕留めることができる。
通常弾に毛が生えた程度だが、地上物(特に砲台)が多いステージには威力を発揮する。これまた使いどころが限られる。


といったふうになっている。


で、ここで与えられる挑戦状は、


①エリア1の中ボスを倒せ!
②自機(バルバード)の数を1機ふやせ!
③エリア2のボスを倒せ!
④スコア25万点を目指せ!



①は画面のほぼ半分を占める砲台群で、中央に心臓のようにドクンドクンしている物体も倒すことで中ボスを倒したことになる
広範囲を狙い撃ちできるサイドブースターは実はかなり非効率なので、パワーブースターで一気に砲台から弾をばら撒かれる前に片をつけるといい。その次にいいのはミサイルブースター。一緒に撃たれるミサイルが地上物に有効だからだ。

②は簡単。最も単純な方法はスコアを稼ぐことで、最初の1upである50,000点を稼げばいい。もう一つはステージ中に隠されている1upトマトを見つけ出す方法だが、探すのは大変。とにかく弾をばら撒くように撃ち続けるしかない。

③に関しては、エリア1と同じボスだが、少々動きが「早いと思う。一番手っ取り早いのは、レーザーや弾をばら撒かれる前に中央のコアを叩く方法
あと、③に関してはエリア2のボスに向かうまでの道のりも大変。特に終盤の大量に弾をばら撒く敵に当たった時は、どこかに自分で安全地帯を作り出すしかない
全体の敵を叩くことを考えずに、スポット的に敵をやっつけて一時しのぎをするほうが賢いと思う。これはこのゲームに総じて言えることでもあるし、中ボスの砲台群に弾をばら撒かれた時の解決策にもなる。
ちなみにオススメはパワーブースターかバックブースター。また、この挑戦状から連射機能が発揮される。

④も簡単。とにかくやられてもいいのでスコアを稼ぎまくる。説明書や雑誌にあるスコア稼ぎのポイントも参考にして稼ぐのもいいが、腕に自信のない人の場合、とにかく敵や地上物を徹底的に破壊することで稼ぐようにするとよい。ただ、敵の動きがシビアになってくる場合があるので、必ず無理はしないこと


次のゲームに続く


  
Posted by alexey_calvanov at 23:29Comments(0)TrackBack(0) ゲーム系 

2007年12月12日

新色発売前に仕掛けてきたか

明日(12/13)、新色が発売するPSP。
冬の限定モデルであるディープレッドは、ゲームパックとワンセグパックの2種類の同梱版(単品販売は今のところなし)で発売するのだが、このワンセグパック販売に併せてPSPの仕様がバージョンアップされるようで。


新バージョンによると、今まではワンセグは見えても録画は非対応だったのが、今回のバージョンアップで録画対応が可能になったとのこと。また、ワンセグの中にある番組表の情報(EPGなのかは不明)から録画予約ができ、録画した番組はメモリースティックPRO Duo(コネクタを付けた同マイクロなど含む)からビデオ機能を介して再生可能だそうだ。
ただ、複数番組の録画・他機能(ゲーム・ネット閲覧・音楽プレイヤーなど)の併用不可・録画指定チャンネルからの変更はできない。また、録画が開始されると、スリープモード中でも本体が立ち上がり、終了するまでスリープモードに移行しない(つまり最悪音が出た状態のまま録画することになる)。そして、そもそもこの機能が対応可能なのは新型のみということに注意したい。


とはいえ、これで機能的な制限やその面での物足りなさがあるとはいえ、録画機能のないDSには一歩リードしたといえるし、少なくともケータイのワンセグ機能とほぼ同格(データ放送が繋げないのが痛いところか)にまでステータスを運んできた。少なくとも大画面でワンセグ放送が楽しめるのは大きい(大画面というレベルで同等なのは、イーモバイルのEM ONEおよび同αしかないからだ)。


ちなみに、このワンセグ録画機能の他に、ストリーミング機能の付いたインターネットラジオを聴取可能になったり、PlayStation Spot(注:PSP用のホーム(メニュー画面)に対応する壁紙や体験版がダウンロードできるスポット)がソフトバンクテレコムのBBモバイルポイントでも利用できたりする機能などが追加される。

  
Posted by alexey_calvanov at 22:33Comments(0)TrackBack(0) ゲーム系 

2007年12月11日

冬の新機種2007 各社隠し玉登場

と書いてますが、新しく出してきたのはドコモ・ウィルコム・イーモバイルの3社で、しかもウィルコムとイーモバイルは隠し玉ではなく新機種だったりしますが、便宜上こういうふうにさせてもらっています。


さて、今回の隠し玉ですが、これといって大きな発表ではなかったのですが、唯一大きいものといえるのは、イーモバイルの7.2Mbps通信サービス開始とその対応モデル登場ぐらいでしょうか?


では新機種の紹介です。


ドコモ:キッズケータイ F801i
キッズケータイシリーズ第2弾。今回は富士通が製作。
前回同様アートディレクター佐藤可士和氏デザイン、そして防犯ブザー・電源オフ連動・バッテリーロックが搭載される他、富士通独自の防水機能(IPX5・同7レベル)・置き忘れ防止機能(アラーム音あり)・置き忘れ時にロックができる「おまもリモコン」が新たに搭載されている。

個人的感想
今まで販売されていた機種が非常に大きかったのに対して、今回は薄さ17.8mmとスリムになり、子供が持っても大きすぎて持ちにくいというふうなケースは少なくなったように思える。色使いも非常にシンプルで、大人が持っても違和感がないように仕上がっている。
また、子供が持つという点で、なくしてもすぐにロックができるようになるなど、以前よりもプライバシーの配慮がきめ細やかになっている
あとは子供ゆえの特性である耐久性(例えば落としても踏みつけても壊れないような特性)を向上できれば完璧なように思える。


ウィルコム:nico+(WS005IN)
ポップでコンパクト、抗菌加工がなされているストレートモデル。今機種より赤外線通信機能が追加されている。

個人的感想
ボタン部分と外枠の一部の色付けが違うのが今回の機種と旧機種の見分けのポイント(ボタン部分と外枠の一部が色付けがなされているのが旧機種、逆になっているのが今回のモデル)。そして、赤外線通信が付いているか否かである。
赤外線通信が付いたことで、データのやり取りが非常に楽になった。特に外部メモリのない機種にこの機能があるのとないのとでは大きく違う
また、連続通話時間や連続待受時間も少し改善されている。


イーモバイル:D02HW
最大7.2Mbpsの高速通信に対応したデータ通信タイプの機種。デザインは以前出ていたD01HWとほぼ同じ。USB端子対応で、Windows(XP・2000 Professional・Vistaまで)・MacOS X対応。

個人的感想
安価で高速通信の楽しめるイーモバイルだが、同じ値段で最大7.2Mbpsという超高速サービスを日本の通信会社では初めてサービスインしたことに驚きを隠せない。最先端のものを安くできるのはユーザーに対してうれしい配慮だと思う。
また、USBという一般的な端子のものにすることで、すぐに楽しめるようになったのも好感触。
あとはサービスエリアの拡充とそれに伴うアフターフォロー、そしてユーザーの急拡大に伴う不備が起こらないことを祈るのみだ

  
Posted by alexey_calvanov at 23:35Comments(8)TrackBack(0) ケータイ系 

2007年12月10日

がっつりフェア開催中

東海北陸地区のローソンで、メガ級のお弁当やらお惣菜やらが出てくるキャンペーンをやっております。もうでぶやの面々やフードファイターが泣いて喜ぶんじゃないかと思うこのキャンペーン、おそらく年内いっぱいやってると思いますので、該当地域の方々、早速ダッシュだ(笑)!


で、今回はそのキャンペーンで出てきたファーストフーズの高岡大仏コロッケを紹介
高岡大仏というからには、富山の高岡で出されているものだろうと思う。
その実物がこれ。



小さい皿を用意しているからわかりにくいかもしれないけど、かなりデカい(苦笑)。大げさな表現をすると、わらじである。

あまりにわかりにくいかと思うので、普段販売しているビーフコロッケとの比較写真がこちら。



うそではない。本当にこれだけ差があるんですよ。
だいたいビーフコロッケ2枚分が高岡大仏コロッケの大きさになる厚みはほぼ同じで、若干高岡大仏コロッケのほうが薄いか?

中身に関しては普通のジャガイモコロッケ。ただジャガイモの味なのか非常に甘みの強い味付けになっている。ビーフコロッケも甘いが、あれは肉の風味のある甘みだと思う。
そのままでも十分だが、アクセントが欲しいなら、ソースあたりが欲しいところ


高岡大仏コロッケは120円で販売中。なくなり次第終了になると思うので要注意。

  
Posted by alexey_calvanov at 23:00Comments(2)TrackBack(0) 飲み食い系 

もうすぐ凶器が乱舞する時期がやってきます

先週買って来ましたよ。
・・・何がって?
今年の冬コミのカタログですよ。


今年の冬コミの表紙は・・・、



ギャー!今回の表紙腐女子が好みそうなイラストだべ~!!!<今、お前腐女子敵に回したな(ニヤニヤ)。
厚みは以前より少し薄いか?とは言っても、見た目にはわからんのですが(苦笑)、手に取った感覚でそう感じたわけですけど、いかに?
まだ買ってきて1ページも読んでないんですが、そろそろ今週あたりから読み始めないと間に合わなくなるかもしれないなぁ。


ところで、今年のコミケの日程、普段なら判で押したように、金・土・日という日程(今年でいけば、12/28・12/29・12/30)なんですが、表紙に書いてあったので見てみると・・・、


12/29・12/30・12/31



今年もバスの中で年越し(ほぼ)確定です(泣)。
・・・いやぁ、ナイスな日程を組んでくれたねぇ、運営さん(イヤミ)。
大晦日ゆっくりさせないつもりだね(さらにイヤミ)。
もしや去年の動員見て味占めちゃったの(心無いイヤミ(爆))?
なんてことが脳内麻薬を分泌されるがごとく、浮かんでは消えてゆくありふれた言葉だけ出てきたんですが、いつも初日が仕事の関係で行けないことが多かったので、この日程だと初日も行くことができる(しかも例年通りならゲーム関係の出展する日)から非常にうれしかったりもする
しかも、これで東京の日曜日の夜、某ラジオ番組がゆっくり聞けそうです。おまけに平日のbayfmなんてめったに聞けないので、朝待つ時からゆっくり聞かしてもらいますよ。寒いけど(嘆)。


しかし、今年の最後の日がエロ関係ってどうよ(爆)?


まぁ、そう考えてもらちが明かないので、早いこと夜行のチケット取って来よう・・・

  
Posted by alexey_calvanov at 22:08Comments(2)TrackBack(0) アニメ・コミック 

2007年12月09日

ゲームセンターCX -有野の挑戦状-④

無事にハグルマンをクリアした後に、ありの少年が新しいゲームを持ってきましたよ。
そのゲームは「ラリーキング」


ベースとなっているゲームはいささか不明なんですが、似たようなゲームとして、「ジッピーレース」(注:アイレムが出していたレースゲーム)や「ロードファイター」(注:コナミが出していたレースゲーム)が挙げられるかもしれないが、決して「パリ・ダカールラリー・スペシャル」(注:CBSソニー(現ソニーミュージックレコーズ)が出していたレースゲーム。RPG要素まで放り込まれた伝説のクソゲー(笑))だとかは言わないように(爆)


さて、そんなゲームにアリーノーが出した挑戦状は以下のとおり。


①ドリフトブーストを2回発動せよ!
②コース1を完走せよ!
③コース2を5位以内でゴールせよ!
④スコア1万5千点を目指せ!



とかくゲーム自身はかなりシビアな部類。恐らく最初のゲームの中ではハグルマン以上に難しいのではないかと思います。
敵の動き・コース障害物がかなりギミックなのと急にステージの難易度が上がること、そして当時のゲームのお約束だからか全体マップの表示がないというこの3点がダメージ制の車と相まって見た目以上の難易度をかもし出しています。



①に関しては、このゲームのタイムのショートカットを行う上のキモでもあるんですが、非常にタイミングがシビア
雑誌によれば、1秒以上ドリフトさせていると起こる現象となっていますが、別にドリフトではなく横滑りさせる感覚を維持させるふうに思っていればいいかと
ちなみにキュキュキュキュ・・・という音を出していないとドリフトブーストは起動しないのと、2回連続でなくてもいいのでとにかく出せればいいというふうなのでじっくりやるといいです。

②はとにかく何位でもいいので走り抜くことに終始すればいい

③に関しては、まずコース1を8位以内にクリアすることが必須条件になる。
コース1に関しては基本的に緩やかなコースが多く、敵車をまだ避けやすい
気をつけないといけないのは数ヶ所ある直角カーブ。ただそれもショートカットしていくような勢いでコースの左隅を走れば何とか乗り越えれるかと・・・。
コース2に関しては複雑に入り組んだコースなので、とにかく最短ルートを覚えていくしかない。またさらに悪質なコーストラップや敵が嫌らしい動きをかましてくれるので、敵のコース取りを気をつけながら走ること。とにかく早く走りたいなら、スピードアウト覚悟でショートカットを狙うもまたよし。この時には①で習得しているだろうドリフトブーストがかなり役に立つかと思う。

④は②と同じ何位でもいいので走り抜けることに気をつければいい。ただ確実にスコアを上げるなら、上位入賞は必須。ところが、コース1にある隠れキャラを取れれば10,000点を稼げるので、上手くやればコース1で達成できるかもしれない。


とかくキツいこの作品ですが、ゲーム雑誌の裏技を見れば非常に攻略が楽になるという『抜け道』が存在しているので、どうしてもという人はそれを使ってでもクリアするしかないですね・・・(汗)。


次のゲームに続く


  
Posted by alexey_calvanov at 22:40Comments(0)TrackBack(0) ゲーム系 

2007年12月08日

ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち⑤

さて、万全の装備を整え(たと仮定して)、先を進めていきます。


実は第3章は全て回らなくても大丈夫なんですが、ストーリーの進行上なくてはならないので、ここでは完全攻略というと大げさですが、第3章の隅々まで進めていきたいと思います。


まず、レイクナバで途中力尽きても所持金が減らないてつのきんこに関する情報が手に入ると思いますので、レベル上げも兼ねてレイクナバ北にある洞窟に向かいましょう。
洞窟はちょっとしたパズルみたいな感じになってまして、洞窟内にはトルネコを追いかける大岩やスイッチのある水溜め場が設置されています。これを上手く使って最下層にあるてつのきんこを手に・・・おや、持って帰ろうとすると閉じ込められてしまう!
さぁ、ここでトム爺さんを押したことを思い出すんだ(爆)!
ちなみに、はじゃのつるぎを手に入れていると、複数の敵が出て来た時にも楽に対処ができますし、レベル1でも一撃で敵をやっつけられ非常に楽になります。


無事にてつのきんこが手に入ったら、南にあるボンモールへ。途中、森に囲まれた村があり、実は狐に化かされてしまうんですが、今はどうすることができないので無視でもOK。ただ、1回は様子見とチェック程度で入っておくのも悪くないかと。
ボンモールに入ると、隣国のエンドールを攻め込むために防具が不足しているとのこと。またこの先に進みたくても橋が落ちてしまっているために国王も隣国に攻められなくて困っている模様

街では森に狐狩りに行っている人がいて、狐は犬が苦手という話が。犬といえばレイクナバ。レイクナバといえばトム爺さん(笑)。
さぁ、ここでトム爺さんを押した<ことは思い出さなくていいから、話してたことを思い出せ。
・・・実は、息子はどうしたかいのぉと言っていたかと思うので、街や城中を探してみると、とあるところにいるわけで。そこであるアイテムをあげると、レイクナバで犬を貸すためにトム爺さんの家の前でお出迎え。犬を連れて狐を懲らしめてやると、お詫びにはがねのよろいをくれます。また、村にいるある人物が目覚めてくれるというオマケ付
このはがねのよろい、色々と使い道があるので、ボンモールの城の防具屋に売って通常の売値より多い売値を利用して稼ぐために使うのもよし、取っておくのもまたよし(後者もいいのは後々話します)

もう一つボンモールでやっておかないといけないのはリック王子の願いを聞いておくことリック王子との密会は夜にしかできないので注意。その時に王子から手紙(非常に字が汚い(笑))をもらい、橋が直っていたら、早速エンドールへ。


エンドールに行くと、街の片隅にある店の主人が隠居したいので店を売りたいとぼやく。しかし売値の35,000Gだけでなく、王様の許可もいるとのことらしい。
というわけで、王様に謁見してお願い伺いを立てても、大臣にはこういう輩が多いと相手にしてくれない
そこで、リック王子からもらった手紙をモニカ姫に渡してあげると、事態が急展開。隣国に攻められるこの危機に、人間同士で争ってもこのご時勢では意味がないと悟っていたからか、早速和議と結婚を認める手紙(これまた字が汚い(爆))をもらえるので、大使としてボンモールに届けてほしいと依頼される。
ボンモールの王様に渡せば一件落着。エンドールの王様に報告を済ませれば、無事店を出す許可がもらえます

で、資金繰りの面は・・・。

①地道に敵をやっつけ稼ぐ。
②ボンモールの防具屋を利用して稼ぐ。


という方法もありますが、いずれも非効率的。恐らくエンドールでぎんのめがみぞうを手に入れたら大金(店の売値と同じ金額というなんて都合のいい話なんだろうというのは置いておこう(苦笑))を払うという話を聞いていると思うので、早速エンドール北東の洞窟へ。


1人でも行けなくはない(はじゃのつるぎの場合なら特にそう思えなくもない)んですが、危ないなと思ったら、エンドールにいるスコットとロレンスという2人の用心棒を雇っておこう。展開が非常に楽になるかと。2人で1000G/5日間ですが、恐らく一緒に戦っているうちに元はすぐ取り返せるかと思います。

で、その洞窟。高台にある階段や宝箱があっていじらしいなと思います。でもまぁ、道なりに進んでのんびりと行けば、自ずと道が開かれり・・・と言っておきましょう(笑)。
これで無事にぎんのめがみぞうを欲しい人に売り払い、店の主人から買い取れば、『自分の城』が遂に実現!ネネとポポロを呼び寄せて早速店を始めましょう。


トルネコの店にはトルネコ自身が集めたアイテムが並べられるので、店番はネネに任せて色々な商品を仕入れてガッツリ稼ごう。ちなみに、ネネにはかなりの商才があり、既存の店屋で売っている売値よりも高い値で打ってのけるという能力が備わっています。恐るべしボッタクリスピリッツ・・・。


店を手に入れてもこれで話は終わりではなく、お城の武器防具をバージョンアップさせるために、はがねのつるぎとはがねのよろいのセットを6つ揃えるという依頼がやって来るので、こなしてやりましょう。

これまた地道に敵をやっつけ稼ぐという方法が一般的に。この依頼を受けると、敵がしばしばはがねのつるぎかはがねのよろいを落としてくれるようになるので、これで稼ぐのもよし、敵の倒したお金で買うもよし、ダンジョンで手に入れていたはがねのつるぎとはがねのよろいをあらかじめストックしておいて渡すもよしご自由に。
なお、先述の狐のお詫びでくれたはがねのよろいももちろん使えます。

ここで手に入れた60,000Gをぎんのめがみぞう入手する過程で寄っているだろうエンドール北東の洞窟に向かう途中にある工事中の洞窟にいる爺さんに渡してあげよう。すると、完成したら報告するといって工事を再開してくれる。
ちなみに、それを完成させるための軍資金と今回依頼をこなすともらえる金額が同じというなんて都合のいい話(以下略)

工事が終わるまでの間、自宅に戻ると、ネネにカジノが再開されるという話が。じゃあ覗いてみようと行ったらすぐに洞窟が開通するという話が舞い込む。
そうしたらば、完成した洞窟に向かって第3章は終了
ポイントさえつかめていれば、非常に楽な章かと思います。


次回は第4章の攻略予定。  
Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0)TrackBack(0) ゲーム系 

レコゲー2007 12月 年末商戦スペシャル 携帯ゲーム機編④

PSPの残りはまずRPG。
こちらもも光る作品が登場。


一つは「空の軌跡(FC&SC完全版)」
「空の軌跡FC」・「同SC」(以下FC及びSC)、そして同じ日に発売される「同マテリアルコレクションポータブル」がセットで収録されている。
これから始めてみたい人にはこちらのほうがオトク。
「空の軌跡マテリアルコレクションポータブル」には、FCとSCに収録されたサウンドがアレンジ・ボーカル曲も含めた147曲も納められている他、PSPのホーム(メニュー画面)を本作品の仕様に変更できるようになるダウンロードプログラムが収録。レアイラストも入っているPSP用の壁紙も付いていてファンにはたまらないソフト。
さらにそれだけでなく、過去のPSPで発売されたファルコム作品、FC・SC・ぐるみん、のでもムービーだけでなく体験版も収録されている非常にオトクなソフト。

もう一つは「スターオーシャン1 ファースト ディパーチャー」
1996年にSFCで発売されたスペースオペラ。今回は元々SFCで開発に関わっていたトライエースは関わらない形でのフルリメイクになる。
SFC版では容量が制限されていたために、様々な不要なチップスやバグが散見されていたが、PSPになったことで容量面を気にしなくてもよくなったので、そのような点は解消されるものと思われる
それだけでなく、グラフィックが3Dで描き直されており、フルボイス・新シナリオ・新キャラクター・Production I.Gが担当するアニメーションが追加され、下手をしたら新作のような雰囲気をかもし出している。


最後は「はじめの一歩 PORTABLE VICTORIOUS SPIRITS」
週刊少年マガジンで長期人気連載を続けているボクシングマンガがPSPで登場。これまでPS2で人気シリーズになっているだけに、注目度も高いだろう。
原作に沿った展開と総勢40名以上のキャラ、さらに原作でも実現していない対決がマッチメイクできたり、アドホック機能を使った通信対戦などPS2でのメリット+αの機能が追加されている。


携帯ゲーム機編 結論

DSは意外にもテレビ番組のタイアップが多い。しかしながら、本格的なRPGも楽しめるので、偏った年齢層にというふうではなく満遍なく楽しめるラインナップになっている。
逆にPSPは硬派かつ若者向けのラインナップが目立ち、偏り気味。しかしツボは突いているので、瞬間的に売れていくと思われる。

  
Posted by alexey_calvanov at 23:06Comments(0)TrackBack(0) ゲーム系 

2007年12月07日

レコゲー2007 12月 年末商戦スペシャル 携帯ゲーム機編③

ここからはPSPのオススメソフトの紹介です。
先月内でも触れましたが、今月には新色のディープレッドが登場。ゲームパックだけではなくワンセグチューナー付のワンセグパックも出るだけに俄然PSPに注目が集まる可能性が出てきています。しかもDSと違い、チューナーが一般販売している点が強みになってくるかもしれません。

と、それに引っ張られて注目ソフトの多いPSPですが、ファーストパーティーのSCEがとにかく光っている


シリーズモノだと「みんなのGOLF ポータブル2」
PSPでは約3年ぶりの続編。無線LAN対戦の他にも、やりこむことでキャラが成長したりパーツがゲットできるチャレンジモードが前作よりも強化されている
それ以外にもキャディーも含めたキャラ数(キャディーの中には中尾彬さんがモデルになっているナカオさんが新規登場)・収録コース数がこれまた前作よりも多くなっている

そして今回SCEが力を入れているオリジナル作品の一つで、特に注目したいのが「勇者のくせになまいきだ。」
なんと主人公は魔王を操る破壊神。地底奥深く棲む魔王が、複雑なダンジョンを作り出し、そこに強力なモンスターを生成して来るべき勇者を討伐するシミュレーションゲーム
このゲームで面白いところはモンスターには食物連鎖があり、最初掘ったところには食物連鎖でいけば植物などの最弱なレベルにあたるモンスターが登場。養分(魔力)の濃度が濃い土を掘ることでさらに上位のモンスターが登場し、既にできている弱いモンスターを捕食し強化していく。その強化したモンスターが魔王捕獲のために馳せ参じた勇者を撃退していくという流れ。
ゲーム画面が往年のファミコンのようなドット絵になっており、また出てくる勇者達が同じく往年のRPGをよく知っている人達なら思わずにやりとできるフレーズが出てくるので、かなノスタルジックに浸りながら楽しめそうな作品。


サードパーティーも今回はすごい作品が目白押し。


その中で注目は「涼宮ハルヒの約束」
元々はライトノベル発。テレビアニメ化されたことで驚異的なヒットを飛ばし、そのおかげで第2部の制作も決まっている作品
今回の作品はアニメの製作に関わった人達が関わっているので、アニメに近い感覚で楽しめるようになっている模様。
学祭が前日に迫っている中で、ハルヒによっていつもの日常と少し違う日常に放り込まれたキョンが学祭で上映する映画を完成させていくアドベンチャー。
作品中の会話の流れによって、キャラの表情・しぐさが豊かに変化するシステムを構築しているので、見ていて飽きが来ないようになっている。
ちなみに、そのシステムを応用した待ち受け画面付ボイスクロックがPSPを介してできるようになる(限定版の特典の中には新型PSPをボイスクロックとして使うのに最適なスタンドが同梱される)。

もう一つ注目すべき作品は「サイレントヒル ゼロ」
これまでのサイレントヒルシリーズの最も古い時間軸にある作品で、この作品を解いていくことによって、サイレントヒル誕生の謎が解けるとのこと。
単なるホラーアドベンチャーとしての側面だけでなくパズル的な謎解き要素が新たに加わり、手強くなっている。


次回はPSPの残りの作品を紹介。

  
Posted by alexey_calvanov at 22:33Comments(0)TrackBack(0) ゲーム系 

2007年12月06日

レコゲー2007 12月 年末商戦スペシャル 携帯ゲーム機編②

携帯ゲーム機編、今回はDSのコラボ物にスポットを絞り紹介。


その1:「ぱろろんっ!ドコモダケDS」
NTTドコモのマスコットキャラクター、ドコモダケの父のチチドコモダケが主人公のパズルアクション。チチドコモダケから出てくるミニを足場にしたりはしごにしたりして、先に進んでいく直感的な発想がものをいう作品。
なお、唯一テレビ番組関連の絡みがない。

その2:「ネプリーグDS」
フジテレビ系で月曜夜(一部地域除く)に放送されている人気クイズバラエティーのゲーム化。
番組内で出てきたファイブボンバーなど番組のクイズと同じ内容+αが楽しめる。また、番組と同じように最大5人VS5人でのバトル(ネプモード)やソフト1本で皆に回して解いていくモード(協力ネプモード)も収録されている。

その3:「はねるのトびらDS 短縮鉄道の旅」
これもまたフジテレビ系で水曜夜に放送されているバラエティー番組のコーナーをゲーム化。
バックに流れるBGMに乗せて、短縮された言葉を本来の言葉に戻して言い当てるゲーム(例:ファミコン→ファミリーコンピュータ)。
本作では番組と同じようにBGMが流れているので、その時にDS本体のマイクに向かって本来の言葉を言っていき、正解の場合は次の人に回すという形をとる。
もちろん声を出してやるのは恥ずかしい、声を出すにははばかられる場所でのプレイも考慮されており、タッチペンを使った遊びも収録されている

その4:「平成教育委員会DS 全国統一模試スペシャル」
これもまたフジテレビ系で日曜夜に放送されている「熱血!平成教育学院」のゲーム化。今回が第2作目になる。
今作から通信対戦だけでなくWi-Fi通信で全国ランキングにも対応。また美術・音楽が新教科に追加されたばかりでなく、漢字検定に対応した問題や入試問題の刷新、番組内で好評を得ている工場見学の問題も収録されている。解説もより丁寧にわかりやすくなり、テレビ番組の再現度と理解度が大幅アップした模様


次回は猛追しているPSPのゲーム紹介。

  
Posted by alexey_calvanov at 23:51Comments(0)TrackBack(0) ゲーム系 

レコゲー2007 12月 年末商戦スペシャル 携帯ゲーム機編①

さて、ここからは携帯ゲーム機での注目作を紹介。


年末ということで、こちらも注目作が目白押し。しかも据え置き機とは違い、帰省先等に持ち運びができるのと単価が基本的に安いので、数本まとめ買いすることが多いわけです。さらに気軽にできるので、家にいる時でも時間があればすぐに遊べるなんてこともあり、最近では稼働率が据え置き機よりも高いなんてデータもあるくらいです。


そんな携帯ゲーム機、まずはその要因を作り出した絶好調なDSの紹介。
DSはゲームソフトだけではなく、辞書・事典代わりや旅先に持っていって使う実用向けソフト(ガイドブック・会話集など)、脳トレに代表されるエデュケーションモノ(教科書の参考書も含む)と大きな3つのカテゴリーが等しく出ています。それゆえか、どの年齢層にウケるソフトも多いわけですが、やはりキモはゲームソフトになってくるのではと。


その一番の注目作は「ファイナルファンタジーⅣ」
スーパーファミコン黎明期に当時の最高技術だった回転縮小の技術をいとも簡単にやってのけ、ファミコン以上に描画力の上がったグラフィック・表現力の上がったサウンドを利用して、まるで映画を見てるような(といってもムービーではなくドット絵を自動で動かすレベルだが)感覚にまでゲームを深く進化させた作品でもある。

基本はスーパーファミコンやPS版になるものの、DS版が出るにあたり、以前出たFFⅢと同じく3Dグラフィックに変化されているのが最大の特徴。また世界観が再構築されるとのことで、シナリオの一部が変更される可能性があるなど今までの作品と一味違ったふうになるかもしれない
戦闘でもアクティブタイムバトルが戦略的なり、下画面に敵の弱点が掲載されるなどDSの機能をフル活用している。
また、主題歌(テーマソング)が新設。公開オーディションが行われ、北海道出身の女性がグランプリになって歌うことになったのはご存知の方もいらっしゃるかと。
既に4回のリメイク(SFCでのイージータイプ・PS・ワンダースワンカラー・GBA)がなされ、16年リメイクされていなかったFFⅢと比べると新鮮味に欠ける面があるかもしれませんが、DSでほぼ新作に近い形での発売ということになれば、FFⅢのような爆発的なヒットになる可能性も出てくるので、発売後の動向にちょっと注目しています。


同じく注目作として「テイルズ オブ イノセンス」
テイルズシリーズ最新作で、今回は音声やムービーが携帯ゲーム機とは思えないほどの量にまで詰め込まれるらしい

今回はディメンション スライド リニアモーションバトルシステムというテイルズ オブ ジ アビスやテイルズ オブ デスティニー、そしてテイルズ オブ レジェンディアでのシステムの利点を組み合わせた物が使われている。
また完全3D化されているため非常に大きな空間でダイナミックな戦闘が楽しめる
そして覚醒という新機能が搭載され、積極的な攻撃や効率的な防御を行ってテンションゲージをマックスにすると、攻撃力や呪文詠唱速度が一定時間著しく早くなる
なお、主題歌はKOKIAが担当。特に香港・台湾で特に人気があり、日本でもヒットソングを多く出す実力のあるシンガーである。


そしてこの時期になると登場してくる野球ゲーム「パワプロクンポケット10」ももちろんある。
パワプロクンポケットシリーズ初の3Dグラフィックになっており、試合形式も従来のものに加えカードバトル形式のものも収録。またWi-Fiによる通信対戦や2種類のサクセスモード(一つは従来と同じようなモード。もう一つはRPG風になっている)も搭載されている。


コア向け作品だと、「サンライズアニメ漬け ボクの常識 キミの非常識-Vol.1-」
過去のサンライズ作品から、放映データ・あらすじ・キャラ・メカ・用語解説などの画像や解説文を多数収録したファンにはたまらないデータベース集。マニアックな段位テストも付いてくる。
主な収録作品は機動戦士ガンダム・舞-HIME・OVERMANキングゲイナー・無敵超人ザンボット3・カウボーイビバップ・装甲騎兵ボトムズなど9作品。


最後は「SuperLite2500 クリムゾン・ルーム」
インターネットのフラッシュゲームやケータイアプリでヒットを飛ばした謎解きアドベンチャー。色の付いた部屋から脱出するのが目的。
見た目は一世代前のPCゲームライクで非常に硬派。骨のある作品をじっくり楽しみたい方にオススメ。

今作品にはタイトル名にもなったクリムゾン・ルームの他に、ビリジアン・ルーム、ブルーチェンバー、ホワイトチェンバーの全4作を収録


とりあえずまずはここまで。
次回はDS後編。コラボ物で固めます。

  
Posted by alexey_calvanov at 22:17Comments(0)TrackBack(0) ゲーム系 

さようならヤマギワソフト

今日、例の今月のゲームソフト紹介を書くためにPC売り場を覗こうとYギワことヤマギワソフトに向かったら・・・。


東京の時と同じく店名がソフマップに変わってたorz



以前の記事で、アキバに行った際ヤマギワレーベルだった店舗がソフマップに変わり、さらに店舗集約もされていたことを書いたと思ったんですが、遂に地方にもその波がやってきたんですね・・・
まぁ、時代の流れで店頭販売が売りにくい時代になったとはいえ、少々寂しいものがあります


この店名変更、今日(12/5)から行われていたようで、同時にポイントカードの移行が先月の15日から行われていたようです。もうクタクタになるまで電磁式カード使って、店の人に代えてもらったのもいい思い出だなぁ(しみじみ)。

あ、実はこの店名変更は2回目で、5・6年くらい前にヤマギワからソフマップに一旦戻した(その時もソフマップカードを作って通いつめているので、今でも当時のソフマップカードがある)後、3・4年前だったかに何の因果か再びヤマギワソフトに戻していったという迷走があって今に至ったんですが、数年前にソフマップにCD・ゲーム・PCの販売部門をソフマップにまた譲渡していたので、来るべきものが来たんだなと冷静には受け止めています(この流れがあやふやなので、一連の流れを知ってる人一筆下さい)。
ただ、そのソフマップも現在はビックカメラの子会社的位置付けなので、名駅西口にあるソフマップはいずれ移転か消える運命にあるんじゃないかと冷や冷やしています・・・
だからなのか、店舗の片隅にはビックカメラ特製の地図付カレンダー(結構使えるらしい)が置いてありました


とはいえ、私自身ナディアパークオープン時から利用させてもらっていたヤマギワソフトが名称変更とはいえ、永久になくなる(もう元には戻らないだろう)のは、冷静に変わることが頭の中で理解できても本当に寂しいものです
でも、ヤマギワソフトの栄枯盛衰を見続けることができたのは今となってはいい思い出になるかとも思っています


ありがとうYギワ。これからはナディアの店が倒れるまで、名駅西口と一緒にソフマップで買わせていただくよ。

  
Posted by alexey_calvanov at 02:07Comments(0)TrackBack(0) ゲーム系 | アニメ・コミック

2007年12月05日

レコゲー2007 12月 年末商戦スペシャル 据え置き機編⑥

据え置き機編最後はPCソフトを久しぶりに大々的に紹介。
というのも、調べてみると今月は大きい作品・注目すべき作品がどうも多いようです。とはいうものの、ギャルゲー・エロゲーは暗黒大陸的な領域なので、正直どこまで引っ張り出せるかわかりませんが、ここのエリアからコンシューマーのヒット移植作が出て来て侮れないので、ちょっと今回力を入れて紹介しようと思います。


さて12月のPCなんですが、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんけれども、はっきり言うとエロゲーが市場のほとんど。全年齢が実用向けと食い合うような形で残りのシェアを取っている感じ。
しかし、昔から続く大手が今でも頑張っているのがPCの特徴でもあり、その最たる例が日本ファルコムや工画堂スタジオ、そして今回紹介する作品の発売元システムソフト(現システムソフトアルファー)であります。


そこが出しているのはコンシューマーでも有名な大戦略シリーズなんですが、その大戦略に二次元と萌えの要素を付け加えたのが、「萌え萌え2次大戦(略)」
今までの硬派な大戦略がここまで変わるのかと驚くことうけあいです。

第2次世界大戦をモチーフに、二次元(メカ少女)化した実際活躍していた戦車や戦艦・飛行機が戦うシミュレーション。しかしながら、二次元化しているということもあって、アドベンチャー的な要素も入っている。わかりやすく言うと、サクラ大戦シリーズを簡素化したものというべきでしょうか?

シミュレーションは大戦略シリーズと同じクォータビューのターン制。ただ大戦略シリーズとは違い、必殺技やカットイン、ミニゲームが搭載されている。
ちなみに、この作品は全年齢なのだが、カットインは服がビリビリ破れて、着エロもびっくり(爆)な際どいシーン盛りだくさんだ(ギャハ)。

キャラデザが美樹本晴彦さん・北爪宏幸さん・六道神士さんなど総勢8名で結構豪華。あ、私はエーリヒにやられますた(笑)。<ダメなヤツ。


それ以外はエロゲーです(汗)。はい、よいこのみんなはわかってますね?
よいこのみんな、この先は、読んでもいいけど買っちゃダメ。


読 ん で も い い け ど 買 っ ち ゃ ダ メ 。



読んでもいいけど


買っちゃダメ~!



さ、これだけ言っておいたところで、紹介しようっと。


まず、12月の作品群の中で避けて通れないのが「ToHeart2 AnotherDays」だったんですが、発売延期が決定したことで少しばかり混沌としてきているわけで・・・。


となると一番注目できそうなのは「タイムリープ」
ドリームキャスト・PS2で移植されたカナリア ~この想いを歌に乗せて~やフーリガン、そして私立アキハバラ学園など個性あふれる作品を制作しているフロントウィングの最新作。

尾道市近くの島に住んでいる主人公が、島にある神社の境内で子供の頃のヒロインを助けたのがきっかけで起こるパラレルストーリー。
尾道と聞いてピーンと来た方は鋭い。実は、尾道は筒井康隆さんの小説「時をかける少女」の舞台になっているのだ。そして作品名がタイムリープ。
恐らくヒロインが何かのきっかけで時間(空間)旅行をして未来であるゲームの舞台に着いたということになるわけですが、当然ヒロイン達との関係(立ち位置)に変化を利かせる要因にならないわけではないわけで。面白くなりそうな要素がいっぱいで少し期待しております。


続いては「ピリオド」
白詰草話やQuartett!(カルテット!)などを制作したモノクローマ(左記2作品発売当時LittleWitch)の最新作。白詰草話はドリームキャストに移植されているので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれない。
原画師の大槍葦人さんの独特の絵やフローティングディレクターシステムといった凝った演出(最近の作品は抑え気味とのこと)で人気を博している。

近未来の長崎を舞台に、高校生の主人公が浪費している青春真っ只中、あるきっかけで8人のヒロインの女の子のいずれかに恋に落ちていくオーソドックスな恋愛アドベンチャー。特殊な存在である『天使』がこのゲームのキモになると思われ。


残り2作品は過去作品のセット売りなど。


一つ目は「LOVERS~恋に落ちたら…~PREMIUMPACK」
実売で65000本売り上げた同作品。元はWindowsよりさらに前にあたるPC98シリーズの頃のラブ・エスカレーター
今となってはほぼ当たり前になったが、PCでプレイしているとは思えないくらいによく動くアニメみたいな作品で、また濃いシナリオが幾度の延期を繰り返していたにもかかわらず高い評価を得ている
今回Vista対応になったばかりでなく、4枚組CD-ROMをDVDに再編集。さらにイラスト集やキャラクターソング集などもセットで付けての登場となる。

もう一つは「AYAKASHI PACK」
2年前に発売されたAYAKASHIと去年発売されたAYAKASHI Hの2作品をダブルパック化したもの。作品内容は全く同じだが、来年にはアニメ化・マンガ連載化が決定しているので、原作に触れてみたい人達が増えるだろうから注目。


据え置き機編 結論


年末商戦ということもあり、一部ハードを除き勝負をかけている
特にノリに乗ってるWiiはファミリー向け・個人向けにとソフトが充実し、単なる子供だまし的な作品からの脱却を図っている。またコアユーザー向けだが、X様の充実したラインナップも光っている

あとはPCもツボを突いてくるような作品、コンシューマーでは味わえない作品群を並べているので、対象年齢と金銭的な余裕があれば遊んでみてもいいだろう。


次回は携帯ゲーム機のソフト紹介になります。

  
Posted by alexey_calvanov at 22:45Comments(0)TrackBack(0) ゲーム系 

炎上させることでヒットを狙いたかったのか?

全く困ったヤツはどこにでもいるもので・・・。
先日2つの事件が大きくネット上をにぎわせていた


1つ目は「テラ豚丼事件」

ことの経緯は、吉野家でバイトをしていたと思われる男性が、深夜の勤務中にすき家のメガ牛丼に対抗したかったのか意図は不明だが、創作でテラ豚丼を作ろうと思い立ち、ケータイで動画を録ったものをニコニコ動画でアップ

最初はやや好意的なな意見が占めていたものの、鍋から肉をすくう際にどんぶりから滴り落ちた汁やボトボト落ちる肉、食べ残しは鍋に戻した(注:本人のコメントではないという説もあり)・テラ生野菜と称した物を作った時のとうもろこしの扱いに見せた食品を扱う人間とは思えない態度・最後のほうで内部文書と思しきものがアップされていたことで、徐々に否定的なコメントが寄せられるようになり、同時に2ちゃんねるやmixi(ミクシィ)に専用スレや専門コミュニティが立ち上がり大炎上
一部の閲覧者が吉野家に事実確認を求める電話をかけたり、書面(電子メール)を送り、遂には吉野家サイドがウェブページ上で謝罪文を掲載
問題の店舗とその犯人を割り出し、処分を検討するにまで至った(注:問題になった店舗は愛知県岡崎市にある店舗ではないのかという説が浮上しているが、吉野家サイドはまだ公表していない模様)。

この過程で、アップした本人は吉野家の人間ではないことをアピールするものの、炎上が大きくなる過程で内部の人間(アルバイト)であるばかりでなく、本人のIDやマイリストが割れ、事実上の逃亡をしている。

ちなみに、これが例の動画


2つ目はINFOBAR2で起こった『内部告発』をめぐる事件

ことの経緯は、今月初め(INFOBAR2発売日と同日)に鳥取三洋製のケータイINFOBAR2の検査ラインに携わっていたという人がmixi内で企業秘密と称した記事を書き込む
その記事によると、INFOBAR2はきちんとした製品チェックは施されておらず、欠陥品をそのまま流して出荷しているという旨が書かれていたため、これもネットを介して大炎上

検査は何十にもチェックしているので欠陥品が流れるということはありえないと前置きをした上で、鳥取三洋が調査に乗り出したところ、鳥取三洋で働いていた派遣社員であったことが判明し、「事実無根で冗談のつもりで書き込んだ」と本人が述べ、謝罪したとのことらしい。

ちなみにこちらの記事は、日記とユーザーIDごと削除されているとのこと。


とにかく開いた口がふさがらないというのか、社会的にどうなるのかがわかってないんじゃないのかと言いたい。


前者はドラえもんに出てくる野比玉子(のび太のママ)の口癖を借りるまでもないが、「食べ物をおもちゃにしてはいけません」の一言に尽きる
確かに誰もがやってみたい。しかし、それなら自分の身銭を切ってかつテイクアウトしたものでやってほしい。そして作ったからには最後まで食すようにしてもらいたい。捨てたりするのはもちろん鍋に戻すなんて(事実ならば)もってのほかだ

後者に関しては、ただでさえ精密機械。製造過程で壊れないわけではない。しかし欠陥品のままで出荷したと書いてしまうと、この商品は大丈夫なのかと猜疑心を持たれてしまう。また、修理で戻ってきたものが再び壊れた時に、そちらの製造(修理)した過程で欠陥品を使っていたのではないかと大きなクレームに発展しかねない。あまつさえ、それを利用した悪質なクレーマーが発生する土壌ができかねない

なお、恐らくではあるが、この吉野家のアルバイトも派遣社員も、その働いていた際の鬱憤を晴らすために書いた愉快犯的な側面を持っていたのではないかと思えてならない(派遣社員のほうは契約が切れている可能性も考えられる)。もしそうなら、法的責任(損害賠償)も含めた厳正な処分を下してもらいたいと思う。


とまぁ、このようなことを書いてひとつのことを思い出す。


現在は某SNSに逃げ込んでいるある人物。この人物もやってることは今回の事件ほどではないが同じような類なのかもしれない。
(わざと)他の人間が不快に思えるような記事で炎上させ、アクセス数を飛躍的にアップさせたいのと、その一連の騒動を遠い目で眺めて薄ら笑いたい(今回の犯人はそこまで思っていたのかは不明だが)という愉快犯的な衝動を持っていたのだろう。
そんな奴に私を含め幾人かの閲覧者が釣られ踊らされていたという事実を知るにつれ、さらにこの報道を見聞きした時、薄ら寒さを覚えたのは言うまでもない。
ただ、こういう不法行為をすれば、必ず割れて社会的制裁を食らうということを思い知らしめるにはいい機会なのかもしれない。だからこそ、先述した厳正なる処分を会社側に下してもらいたいと切に願っている

  
Posted by alexey_calvanov at 01:25Comments(6)TrackBack(0) 真面目なモノ