2009年07月18日

同人誌に関する問い合わせに付いて

同人誌についての問い合わせやご意見・ご感想に関しては、通常の掲示板ではなくこちらをご利用下さい。
現状は2009年夏の同人誌に対するものになります。
よろしくお願い致します。

  

Posted by alexey_calvanov at 23:00Comments(2)TrackBack(0) ドージンワーク 

今年のコミケ本の重みはいつもと違うなぁ・・・

そうさなぁ、まるで生命の重みのような感じさねぇ<まるでゴミのように軽い命の人間が、夏の暑さと豪雨にやられてセンチメンタルに駆られたことをのたまってますよ(ギャハ)!



というわけで、今日書籍版のコミケ本(通称:枕もしくは凶器(爆))が出ました
まだ中身は見ていませんが、間違いなく載っているものと思います。
以前書いた記事を参考にして、どこに出展しているのか探してみて下さい。
あ、ちなみに3日目です、はい。
・・・誰か、おいらの代わりにサークルの本(都知事の怒りそうなやつ(核爆))買ってきてくれ(ニヤニヤ)!<ダメに決まってるジャン!
・・・買い出しリストは作っておく<それでもダメに決まってるジャン!


ちなみに、今回はCD-ROM版もシチュエーション的に買わないといかんなぁと思っています
というのも、どういうふうに掲載されているのかを確認するために買うのと、どれだけ利便性があるのかを確認したいという2つの理由があるからです。
・・・更新情報が随時確認できるとのことなので、こういう点でも使えそうだなと。


とにかく、わかりましたらば、ああバカやったなと後ろ指差して笑ってやって下さい(泣)<それダメジャン!

  
Posted by alexey_calvanov at 22:04Comments(4)TrackBack(0) アニメ・コミック 

2009年07月17日

夏の新アニメ2009 その8 くるねこ

夏の新アニメ、今回は自らの飼い猫のエピソードをブログでアップしたことがきっかけでマンガ化され、さらにアニメ化もされた「くるねこ」です。
マンガは現在エンターブレインで4巻まで刊行されているそうで、作者のくるねこ大和さんのブログもヒットしているそうです。


あらすじは、簡単に言ってしまえば、作者が偶然拾って来た猫と飼い主である作者自身とのやり取りを描いたものになります。


キャストは俳優(女優)の小林聡美さんが一人六役(猫5匹に作者)を演じており、これがこの作品の大きな見所の一つになるのではと思います。猫達の個性を出しつつ、かつ人間である作者の気持ちを猫に伝えるというある意味難しい役どころだと思います。


とにかく猫好きは癒されるだろうと思います。動物嫌いの私でもああいいなと思わされるわけですから(苦笑)。
ただいかんせん、地上波での放送がかなり限られておりまして。地方はおろか、東京を中心とした関東圏でもやっていないという(笑)。
しかし、地上波には限りがありますが、動画では無限大ですから(ギャハ)!

というわけで、見えない地域の方はネット動画でお楽しみ下さい公式サイト(Yahoo!動画)から閲覧可能です。
また、ドコモをお持ちの方はiモード(iムービーゲート/アニメNewtype)から視聴可能ですよ(ニヤニヤ)。




  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 23:05Comments(0)TrackBack(0) アニメ・コミック 

2009年07月16日

夏の新アニメ2009 その7 CANAAN

夏の新アニメ、7回目は今年PS3・PSPでも発売の決まったサウンドノベル「428 ~封鎖された渋谷で~」が原作の「CANAAN(カナン)」です。
同作品が原作とはいえ、後述しますが、渋谷が舞台なのではなく、オマケシナリオがこの作品のベースになっています。
なお、この作品は「月姫」・「MELTYBLOOD」・「Fate/Stay Night」・「空の境界」などの原作を手掛けた奈須きのこさんと武内崇さんのいわゆるTYPE-MOONコンビが係わっています


あらすじはこう(以下PCではイタリック体で表示)。


中国のまたアジアの有数都市、上海。そこで行われている祭りは街を象徴するカオスな雰囲気を醸し出していた。
そこには、世界を股にかけ、現在は上海を根城にする犯罪組織「蛇」に対抗する組織の下で働いている孤高のスナイパーのカナンがいた。彼女はその「蛇」率いるアルファルドの部下らに祭りの喧騒を利用して命を狙われるものの、上手くこれを切り抜ける。

そしてそこに、偶然か必然か、もう一人の女性が舞い込んでくる。三流雑誌の駆け出しカメラマンで、取材のため上海にやってきたカナンとは友人関係にある大沢マリアである。

一見係わりのない3人が、上海を舞台に大きな運命と共に動きだす。



というふう。


内容に関しては、原作をよく知っていてかつオマケシナリオまで話を進めた人でないとわからない部分が散見されているなぁと。
特に3人(特にカナンとマリア、カナンとアルファルド)の関係が描かれていないので、設定を知らない人は置いてけぼりを食らったような気分になっています。
あと1話を見る限りでは、かなりのスプラッタ具合なので、耐性のない方は見ない方がいいというのと、何でこんなスプラッタな作品が東京じゃ午後の10時台にやれるのと一瞬その倫理思考に疑問符が付きかねないなとも。


まぁ、原作を知っている人とTYPE-MOON作品が好きな方にはオススメです、と言っておきましょう(苦笑)。



  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 22:35Comments(0)TrackBack(0) アニメ・コミック 

2009年07月15日

今年の夏の計画は?

さて、今回も今週のトラックバックのテーマから。


・・・で、夏の計画?
決まっているじゃないか。仕事のある日以外は家でグータラ寝て過ごすんですよ(ギャハ)!
・・・てなわけにはいかんので(ゲラゲラゲラ)、どこかに出かけられればなぁと思います。

まぁ、既に決まっているのは、例の有明の祭典(通称修羅の国)へ行くことくらいですが(爆)、その前に今年も一人で家族より先に墓参りに行っておこうかなと
・・・そうしないと家族に怒られます(ギャハ)。<それじゃダメじゃん!
ただ、今年は高速1000円効果で例年以上に車での活動が増えるでしょうから、殺人的な渋滞が待ってるんだろうなぁ・・・
例年なら朝の7時か遅くても9時くらいまでに家を出れば、仮に渋滞に巻き込まれても午前中に墓前の下へ向かえるかなと思っていますが、今年はそれこそ日の出とともに出発しないとダメだろうなぁ
皆さん、車で行楽地や親類の家、はたまた私のように墓前に向かうという方、絶対に長い渋滞になることを覚悟の上で、日の出とともに出発するくらいの気合で向かいましょう(爆)。

ちなみに、私自身の計画では、行きは寄りたいところもある関係上、高速で行かざるを得ないのですが、帰りはもう間違いなく下道で行ってやろうと思います
でも、去年のお盆もその下道で行ったんですが、激烈に道が細いわすれ違いに緊迫感を持たされるわで、お世辞にもいい道ではないですね。山林はきれいなんですが。


それ以外では、急遽東京に20日向かうことにしました
様々な理由があるんですが、一番はお台場ガンダムでしょうね。
・・・え、有明の祭典の時に見に行けるんじゃなのかって?
・・・それこそ殺人的な渋滞が(苦笑)。すいている今のうちに行くんですよ(爆)!<そんな目論見も打ち砕かれるくらいの殺人的渋滞に巻き込まれますように(ニヤニヤ)。

  
Posted by alexey_calvanov at 23:39Comments(0)TrackBack(0) とっくしゅ~で~す 

名古屋に宇宙世紀の1ページが現れる

いよいよ来週に迫ってきました名古屋・ポートメッセなごやで開催されるガンダム30周年記念イベント
先日ウェブで頼んだチケット類が届きました。


これが3日間通しチケット。特典のパスケースもきちんともらっています。
写真はいわゆるシャアザクのものですが、ガンダム版もあり。また1日のみのチケット(注:その日以外は入れないタイプ)も同じイラストです。
3日間通しチケットに付いているキラキラした文字が眩しい(爆)。


こちらは記念イベントを記念して作られた往復用切符
あおなみ線の起点である名古屋から終点の金城ふ頭まで乗れるようになっています。



そんな肝心のイベント、ガンダム好きとされる様々な人、ガンダムに係わった様々な人がステージを彩るわけですが、それ以外にも等身大ザクヘッドがやってくるとかメ~テレ(名古屋テレビ)が所蔵している番組台本(セリフやタイトルが手書き修正がされているもの)やセル画などが(恐らく)初公開されるとのこと。

個人的に注目しているのが、「塩が足らんのですよ」と言ってホワイトベースを塩湖にまで向かわせることをやってのけたタムラ司厨長がホワイトベースで出していたあの料理を再現するとのことらしい。
劣悪な食事しか出されなかったとされるので、どんなものを食って生きていたのかというのを体感できるうえで貴重です。
・・・まぁ、さすがに塩が足らないメニューになるとはいえ、きちんと塩気は利かせてるんだろうなぁ(爆)。


なお、イベントは7/24~7/26まで開催時間は10:00~20:30まで。
イベントお越しの際は、ぜひとも公共交通機関である名古屋臨海高速鉄道、通称あおなみ線でお越し下さい

  
Posted by alexey_calvanov at 22:32Comments(0)TrackBack(0) アニメ・コミック 

2009年07月14日

夏の新アニメ2009 その6 狼と香辛料Ⅱ

夏の新アニメ、今回は2008年の1月に放送して好評だったライトノベル原作の作品「狼と香辛料Ⅱ」です。
剣と魔法が存在しない移植のファンタジーとして注目を浴びた作品の続編になります。
あらすじはこう(以下PCではイタリック体で表示)。


収穫祭を迎えたとある村で、しがない行商人であったロレンスは、とあることをきっかけに、見た目は少女ながら実は数百年生きている「ヨイツの賢狼」と称する狼ホロと出会う。そしてロレンスはホロの故郷ヨイツを探すために行商を進めることになる。

最初は互いの意見がぶつかり合うものの、旅を進めるに従って互いの意図や考えを理解するようになる。そして最大の危機を迎えたリュビンハイゲンを出発し、いよいよ2人は立ち寄った街クメルスンでヨイツと思しき話を聞くことになる



というふう。


前作とほとんどスタッフは変わっていないみたいですし、前作を知らなくても一応1回目の序盤で語っているので、大丈夫かなと
そのままの雰囲気で見えるので、今のところは可もなく不可もなくというところでしょうか。淡々としながらも急激に進んでいくという物語のスタンスを取っていくので、気が抜けません。
なお、今期の中では一番の期待作なので、今後の作品の展開が楽しみです。



  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 22:21Comments(2)TrackBack(0) アニメ・コミック 

2009年07月13日

例のブツの進捗状況

8月のコミケで無謀にも同人本を出すということになりまして、現在遅々としながらも着実に進行しております。
ただ、現状6割がたの進行で、そろそろピッチを上げないとやばいぞというふうになってきました(爆)。
予定していた両面刷り40ページ(紙でいえば20枚分)では足らねーなという雰囲気が濃厚になっているので、10ページ(紙でいえば5枚分)増やそうかなと思っています。参った(爆)。


今後の工程として、

①メモで取っていたレビューをPCに打ち込むのを完了させる。
②pdf化してコンビニでも刷れるようにする(実験的な意味合い。できれば)。
③製本(コピー本なので、ホッチキス止めだが、新しいのを買わんといかんなぁ・・・)。
④宅配便で送る(ホテルに送ろうか直に送ろうか画策中)。


というふう。
コスト面からたくさん作るふうではないので、こんなもんかと。
ま、そんなに売れるとは思ってないし(ギャハ)!<ダメじゃん!


さて、肝心の場所ですが、皆様3日目なのはご存じの通りかと。
・・・そこ、エロ本売るとか言わないように<ああ、あのお方々ね(ニヤニヤ)。

ただ、具体的にこの場所を書くと、運営サイドが削除しかねないなと思っている(先例としてDSのともだちコードを徹底的に削除している)ので、ヒント的に書きます(笑)。
それでもわからなければ、当日のカタログを買って下さい(爆)。<ひでぇ。


というわけで、ヒントです!

私の出展場所は、東日本にある長野県やその周辺で使われている電話番号に似ています。


・・・まだわからんか。
じゃあこれで。

私の出展場所は、東日本にある岩手県釜石市で使われている郵便番号によく似ています。


・・・これでもだめですか。
ならスペシャルヒントです(ギャハ)!

『東の鬼六』で覚えて下さい!


・・・これ以上言うと本当に引っ掛かりかねないので(苦笑)、カタログのない方に向けて前日に具体的な場所は発表しようと思います
・・・それか、ラジオ番組に送ってやろうか(ニヤニヤ)。<たぶんみんなが寝てる時間です(爆)。
・・・もしくはあそこか。

  
Posted by alexey_calvanov at 22:38Comments(8)TrackBack(0) ドージンワーク 

好きなおにぎりの具は何?

今週のトラックバックのテーマですが、これは割れそうですよねぇ・・・


昔とある番組で見ていて、若い人は新しい具材、簡単に言えば、年寄り連中にはわからない味に向かい、高年齢層には定番の味・・・というふうらしいです。それを見て思うに、繰り返しになりますが、要は世代で割れるんですよねぇ
確かにまだ若い人間ゆえに、ツナマヨネーズとかウインナーソーセージとか唐揚げとかのようなのも好きですが、私自身やっぱり一番好きなのは、辛子高菜です。なぜか辛子高菜です。
九州あたりだと、あんなのとんこつラーメンの添え物じゃゴルァ・・・と言われそうですが、あのピリ辛具合とシャキシャキ感がたまらんちんですよ。そういう点では、同じ高菜を使っためはり寿司(すし飯もしくは塩を振ったご飯を高菜で包んだもの)もありかなと。

あと個人的に好きな具材を挙げていくと・・・。

・辛子明太子
あの辛いのがいい(爆)。
・佃煮
あの甘いのがいい(爆)。

というふうになります。
なお高菜がない場合、野沢菜という選択肢もありですね。


コンビニのおにぎりは、悪く言えばどれも似たり寄ったりな部分があり、むしろ奇抜な味を求めたくなってしまうんですが(爆)、去年取り上げたセブンイレブンの銀しゃりは最高でした。
だしの味もあったんですが、あれはご飯も最高に美味いと思わされましたよ。
いまだにあれを超える味は存在していないと思います。

  
Posted by alexey_calvanov at 22:03Comments(6)TrackBack(0) とっくしゅ~で~す | 飲み食い系

新味来MAAAX!!!

先日某動画を見ていた時に、広告タグというのが出ているかと思うのですが、それに食いつく。
普段はうっとうしいとか見る気ないのに・・・とか思うのですけど、今回だけは違った(笑)


マックスコーヒーの


新味キター!



というわけで、これが新作の「ジョージア マックスコーヒーV」です。
Vはバニラ(Vanilla)の意味だけでなく、バニラ以外にも7種のビタミン(Vitamins)が配合されているという意味も含まれています。ちなみに7種のビタミンとは、B2・B6・D・E・ナイアシン・パントテン酸・葉酸



味は語ることなかれ。あの味です(爆)。
あの強烈に甘ったるいあの味そのままです(ギャハ)!
しかしながら、バニラが入っているのが功を奏してか、普通のものに比べると風味がよくなったんじゃないかなと。

またペットで出ないかなぁと思いながら、とあるコンビニで見つけた時に残ってた3本を買い占めたのは内緒です(ギャハ)。店員が何かつぶやいていました(苦笑)。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい(以下リフレイン)


価格は120円だったかと。現在コンビニ等で好評発売中です。


・・・しかし、マックスコーヒーって34年も売ってるんだ(汗)。

  
Posted by alexey_calvanov at 21:32Comments(0)TrackBack(0) 飲み食い系 

2009年07月12日

夏の新アニメ2009 その5 化物語

夏の新アニメ4回目は、新進気鋭の作家のひとりである西尾維新さんの数多いライトノベルの中の一つが原作の「化物語」です。
ホラーチックな内容ながらも、登場人物の快活さが光る作品とされています。
あらすじはこう(以下PCではイタリック体で表示)。


阿良々木暦(あららぎこよみ)は私立高校に通う3年生。
ある日何気ないことから、クラスメイトでありながら一言も交わしたことのない戦場ヶ原ひたぎを助けることになる。しかしその際に秘密を知った暦はひたぎに痛烈に口止めをさせられる。ともすれば、まき散らす文房具という『凶器』でやりかねない雰囲気で。

しかし、暦はひたぎの姿を見て思い当たる節があった。実は見た目平凡な高校生ではあるものの、彼自身も大きな秘密を隠していたのだった。暦はひたぎにその秘密を打ち明け、彼女を救うためにとある人物の下に向かう。



というふう。


見てまず驚いたのが、初っ端しばらくしてスプラッタシーンかよ。残忍性はないにしろ、あれは見て不快に思う人多数だろうに。

全体的な流れを見ると、制作会社のせいなのか、シリアスな絶望先生を見ているような雰囲気?ギャグらしい部分は全くと言っていいほどなく、淡々と流れていってるような感じ。
ただ、キャラに強烈な個性が出ているので、その部分が上手く活かせれると、本当に『化』物語になるんだろうなぁと。


これから本格的な夏に向かう中、原作のようにホラー(ミステリー)という作品のくくりで見ると少し肩透かしを食らったような感じでした。



  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 21:26Comments(2)TrackBack(0) アニメ・コミック 

2009年07月11日

スライムがあらわれた!

スピーカーになってあらわれた!
コマンド?
┏━ あれくす ━┓
┃ たたかう  ┃
┃ にげる    ┃
┃ じゅもん  ┃
┃→おもちかえり┃
┗━━━━━━━┛


というわけで、ドラクエⅨ発売日になりましたねぇ
一種の祭りなんだからだろうか、ネット販売があれだけ発達しても、徹夜で並んで買いに来ましたって人がいるんだねぇ・・・。

で、かくいう私も昼頃に買って来ましたけど、その際一緒に買ってきたのが、「ドラゴンクエスト スライムスピーカーサウンド」


いや何せね、写真では伝わらないかもしれないけど、このスライムのキュートなこと(爆)。
今までのこういうグッズって、顔がブサイクだったり、縫い目が粗かったりとかで何ともはや・・・というのがあったんですが、これはもう言葉が出ないくらいにイイ!


後で気付いたが、スライムはやや上から目線で撮った方がかわいさ倍増な気がする(笑)。


そして、スライムの突起やや後方には、差し込みスロットが埋め込まれていて、付属のスタンドを設置すれば、こんなふうにスライムナイト・・・じゃなかったDSを背負ってくれます
これで、オレのきったねーDSも何か映えるような気がしてならんぜよ(ギャハ)。

ちなみに、チーク(ってやつにそんな部位があるのか(笑)?)の部分がスピーカーになるので堅くなっている以外は、全体がスポンジクッションになっていて、いわゆるネソベリア状態でプレイ可能
でも、そんなことしたら僕のかわいいスライムが汚れるからそんなかわいそうなことなんかできません!<もうこんな頭がかわいそうなやつの面倒なんかできません(ギャハ)!




  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 22:23Comments(0)TrackBack(0) ゲーム系 

2009年07月10日

夏の新アニメ2009 その4 宙のまにまに

夏の新アニメ、3回目は天文部を舞台にした学園ラブコメマンガが原作のアニメ「宙のまにまに」です。
なお、『宙』は『そら』と読みます


あらすじはこう(以下PCではイタリック体で表記)。


主人公の大八木朔はもの静かな性格で読書好きの高校1年生。父親の都合で各地を転々としていたものの、何の因果が小学校1年生の時に過ごしたトラウマ残る地に引っ越し、そこからその街の中にある高校へ通っている。
そこで、朔をトラウマに引きずり込んだ張本人で、かつての幼馴染みである明野美星と『電撃的な』再会をする
当初、トラウマの元になった出来事がきっかけで美星を拒絶していたが、真実が分かり和解する。しかしその代償は大きく、見事美星の言動ペースに飲み込まれ、なすがままに高校の天文部に入部することになってしまう。
最初星には全く興味のなかった朔も、天文部員らの出会いや同部への係わりから、次第に興味を持ち始める。



というふう。


感想はというと、初っ端から暴走機関車に乗せてしまうか、貴様らは(爆)。
そんな気持ちでいっぱいになりました(核爆)。
思った以上に面白かったのは事実で、使い古されたシチュエーションとはいえ、ヒロインの暴走っぷりには参った誤解が解けることで落ち着いたラブコメに・・・ならねぇしな(ギャハ)。

個人的には、毎度吐血をしてくれるであろう(苦笑)、名前負けしている健康(たけやす)が大好きです



  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 22:03Comments(0)TrackBack(0) アニメ・コミック 

GET SPEED,GET WiMAX

先日、Try WiMAXを利用してサービスが十分確保されているか調べたんですが、どうやら問題なさそうだということがわかったので、早速申し込んだ・・・というところまで書きまして。
で、つい一昨日、念願のブツが届きましたよ
丁度家に帰った時に宅配便の集配車が止まってたのが気になったので、郵便受けを調べると、案の定不在通知が入っていたので、急いでそれを持って集配車まで駆け寄ったんですが、何か(爆)?


これが問題のブツ(笑)。
「GET WiMAX」の文字が眩しい(爆)。
ちなみに、開けると「GET SPEED」と書かれたプラスチックの覆いがされているという凝ったことまでしている


こちらが今回利用するUD03NA。
NECアクセステクニカ製。自社ブランドではWM3200Uとして販売。
USB部分が最大180゚回転するタイプ。


実はTry WiMAXのものは下のUD01NAというものを使っていた。上は今回届いた製品。
見た目の違いは全くない(あっても機種名の違いくらい)が、起動の際のメイン画面が若干違う。



なお、スピードに関しては前と変わらず
ダウンロードする時のスピードが遅いかなと思ったんですが、使用時期によってはイーモバイルよりも速いスピードを叩き出していることもあり、不安定なのだなと納得してみるそれでもまだメガスピードのダウンロードまでは至っていないですね。
とりあえず及第点は与えられそうです

  
Posted by alexey_calvanov at 21:28Comments(0)TrackBack(0) ケータイ系 

2009年07月09日

レコゲー2009 7月 携帯ゲーム機編③

今月のレコゲー、最後はPSPの作品紹介です。
ところで、次世代PSPの発売が決まり、これから数年近くをかけてPSPの市場は縮小傾向をたどっていくんだろうなと今現在、DSの市場動向から鑑みて推測していますが、PSPの作品でダウンロード販売していない作品はどうなるんだろうかと少し心配しています。そういう意味では、下位互換を持たせた当時のDSは賢い選択だったと思いたいわけですが、どうなんでしょうねぇ?
そんな思いを引きずりつつ見ていこうかと思います。


今月のポイントは、新規作品とリメイク作品というPSP永遠のテーマともいえる分離現象(?)がまた顕著に出たなと


7月の最注目作は「ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」」。
シリーズ初の携帯ゲーム機でのシリーズ作品。これまでPS・PS2・PS3・PSPと作品が変わるごとにハードも変わるという珍しい動きをしている作品でもあります。
今作の部隊は広島県尾道市をモデルにした瀬戸内地方。今までは1975年頃を軸に舞台が動いていたのですが、携帯ゲーム機所有層を意識してか、今作は1985年に設定されています。
親の都合で親類の家に預けられるのは今までと同じ。やることも、時代は変われど基本的には同じで、虫取りや絵日記を書くことなど夏休みにやることをやっていくというふう。
今作は海沿いの島が舞台なので、魚釣りや海水浴もできるようになっています。
今作で初めての試みなのかよくわからん部分もありますが、「腐った食べ物の研究」といういかにも小学生の発想らしいものもあります(苦笑)。
あと、時代の流れを感じるものとして、店先に置いてあるゲーム機で50円ゲーム(アーケードゲーム)が楽しめるようになっています
私ぐらいの世代にはなじみ深いものが出てきていますので、30代前後の人達に今回はウケるのではないのでしょうか?

もう一つは「初音ミク -プロジェクト ディーヴァ-」
PC上から音声合成を流すデスクトップミュージックを擬人化したいわゆるボーカロイドの一人、初音ミクをフィーチャーしたリズムアクションゲーム。
もちろん、ミク以外のボーカロイドキャラも登場します。
基本的には、プロモーションビデオ型のリズムアクションで、歌って踊るというのがメインになってくるのですが、実は自分で作ったMP3の音楽データをPSPに取り込んで、その曲で踊らせることも可能になっています。つまりは間接的なリズムアクションゲームツクール的な機能もあるわけです。
ちなみに収録曲は39曲+エディットモードの7曲。主にニコニコ動画で火がついたヒット曲をメインに収録されています。


ここから先は、いわゆるリメイクものの紹介。

①「ToHeart2 PORTABLE」
PCゲームが原作で、今作はPS2で発売したもののリメイク。今でもアニメが制作されるなど根強い人気がある作品でもあります。
今作移植の際の追加点は18禁作品である「XRATED」で初登場のキャラが本編で追加されたことやPSPの画面構成(16:9)に配慮した画面サイズに変更可能になっています。

②「世界はあたしでまわってる 光と闇のプリンセス」
昨年(2008年)DSで発売した同作品のリメイク。
わがままな貴族のお嬢様が、告白した相手の返事をきっかけに、その彼を見返してやろうと冒険の旅に出て大暴れというふう。
ベースとなるわがままポイントを使って、自分の思い通りの世界を描いていきながら冒険を進めていくのは同じですが、新要素として、

・成長度合いの違う闇の属性の主人公が登場
・キャラのフルボイス


という点が挙げられます。
アクの強い作品ですが、やればやるほどハマっていくスルメのような作品です。

③「イースⅠ&Ⅱ クロニクル」
PCゲームの金字塔、日本のアクションRPGを変えた作品の一つ。日本ファルコムを有名にした作品の一つでもあります。
今作はビジュアルの書き下ろしの他、

・j.d.k.サウンドの新録と新アレンジ曲の収録。
・オリジナル音源(PC88版)の収録。
・ボス戦のタイムアタックモードの搭載。
・誰でも楽しめる難易度調整。


などがなされているそうです。
元々難しくなりつつあったPCのRPGをシナリオ重視かつ難易度の易しいものへと変えたターニングポイント的な作品だったために、特に最後のポイントは必然だったかもしれません

④「アーマード・コア3 ポータブル」
アーマードコアシリーズの3作目で、PS2で発売されていたものの移植版。シリーズ経験者からは難易度の低い遊びやすい作品という評価がされています。
PSP移植に際し、過去作品のパーツの復刻やアドホックを利用した通信対戦、そしてPSPの画面構成(16:9)に配慮した画面サイズへの変更がなされています。


携帯ゲーム機編 結論
ドラクエ一色の印象が強い。それだけ猫も杓子もドラクエなのだろう。
その他作品でもいいのが揃っているので、目星を付けて遊んでほしい。特にリメイクものはいい作品が多いです。


  
Posted by alexey_calvanov at 22:48Comments(0)TrackBack(0) ゲーム系 

2009年07月08日

夏の新アニメ2009 その3 プリンセスラバー!

夏の新アニメ2回目は、PCゲームが原作で、今年の冬の予定でPS2に移植されることの決まった「プリンセスラバー!」です。
・・・最近、PCゲーム原作のアニメがまた増えたような気がするんですけど、資源が枯渇してきたんでしょうか?
そんなことを思いつつ、あらすじはこう(以下PCではイタリック体で表記)。


主人公の有馬哲平は、大財閥の有馬グループの息子。また同グループの筆頭後継者でもある。
しかし、父親で総裁の一心とは血の繋がりはない。実は哲平は両親を『事故』で亡くし、祖父であった一心に養子縁組を組まれたのだ

一連の出来事が落ち着いたある日、哲平自身のお披露目パーティに向かう途中、窃盗団に襲われる馬車を見つけ、馬車を操る執事と協力して、何とか撃退を果たす。この事件をきっかけに鉄平は、留学中のヘイゼルリング公国の第一王女シャルロット=ヘイゼルリングとの出会いを果たすことに

そして、パーティの途中、フェンシングの練習をする一人の女性と出会う。ただ話をしようと思ったら、なぜかお手合わせ状態に。一心らの登場で、最悪の事態は免れたが、その時哲平はフェンシングの相手がフィルミッシュ公国貴族のシルヴィア=ファン・ホッセンが自分の許嫁の関係になることを知ったのだった。

そして、超セレブが通う、哲平とっては場違いな私立秀峰学園を舞台に、プリンセス達との恋が、そして哲平の両親を『事故』に追いやった犯人への復讐を果たすための戦いが始まろうとしていた・・・



というふう。


まぁ、実際見てみたんですが、少し展開が早いような気もしたのにもかかわらず、その割にはヒロインの説明配分が間違っているんじゃないかと思わせられるところも
主にシャルロットの部分が多かったので、たぶん着地点はシャルロットとの関係になっていくんだろうなと思いますが、う~む。

展開次第では少々たるい風になるか肩入れしすぎたふうになりそうです。犯人探しの部分がおざなりにならなければ、作品として面白い展開になりそうですが・・・。



  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 23:35Comments(0)TrackBack(0) アニメ・コミック 

レコゲー2009 7月 携帯ゲーム機編②

さて、ドラクエ以外のDSソフトはそれなりにあるのかというと、答えはノー
逆にドラクエを意識してか、出ることは出るんですが、注目作は少ないですね。


その中で、ドラクエを好むユーザーと全く真逆と思われるのは「どき魔女ぷらす」
「どきどき魔女神判!」シリーズの最新作になります。
内容は初期作(1)のリメイクで、1の内容を2のシステムで楽しむというのが主旨になっています。
ただ、単純なリメイクではなく、新キャラが登場したり、ギャルゲー的要素の加わった、魔女(ヒロイン)との甘美な会話に浸れる「スイーツコミュニケーションモード」などの新モードやRPG風バトルのミニゲームも追加されています
良くも悪くも、任天堂の規制に真っ向から挑んだこの作品、まだ遊んだ人のない方は、一度見ることをオススメします。


逆にドラクエのユーザーと層が被るのはこの2本。

1本目は「ぷよぷよ7」
ご存じパズルゲームぷよぷよシリーズの最新作。各ハードの先陣を切ってDS版が登場します。今作ではイメージキャラに女優の戸田恵理子さんを起用しています。
今までぷよぷよをやってきた人にも、同フィーバーから楽しんでいる新しい人も楽しめるように、人気シリーズだった「ぷよぷよ」・「ぷよぷよ通」・「ぷよぷよフィーバー」のゲーム内容がゲームモードとして収録されているなどこれまでのユーザーとの融合を計っています。
そして、今作で初登場の「だいへんしん」モード
おじゃまぷよを消すか相殺を行うと、へんしんゲージがたまっていき、いっぱいまで溜まると、連鎖のきっかけを作れるちびぷよが降ってくる「ちびぷよフィーバー」か、ちびぷよ3個分(つまり着地すると消える)でかぷよを降らせて、足し算式の連鎖(うわのせれんさ)を発生できる「でかぷよフィーバー」のどちらかができるようになります
なお主人公は、あんどうりんごという学生に変更され、舞台も主人公が通う学園に変更されています。
また、最大8人でのワイヤレスもしくはダウンロード対戦やWi-Fiを介した対戦も可能になっています。

もう1本目は「おかえり!ちびロボ!ハッピーリッチー大そうじ!」
ゲームキューブおよびWii、そしてDSで発売された「ちびロボ!」シリーズの最新作です。
今作はゲームキューブ・Wii版で奉公したサンダース一家の娘ジェニーの下に向かう模様。ちなみに、ジェニーはシングルマザーとして息子を育てているという設定になっています。
目的は、部屋を掃除してその中からお宝を見つけ、換金。換金で得たお金でジェニーの家の模様替えをして、一家のハッピーとリッチな気分を増やしていって、彼の販売しているオレンジ社からNO.1特典をもらうというふう。
ある意味同社で出ている「ピクミン」に似た感じのシステムになっています。


次回はPSPの作品紹介です。

  
Posted by alexey_calvanov at 21:46Comments(0)TrackBack(0) ゲーム系 

2009年07月07日

お客様の声というものは、本当に怖いものだ

最近ショッピングセンターやスーパー・デパート、はたまたホームセンターなど大手の商売関係の店なら置かれることの多くなった、いわゆる「お客様の声」
匿名性だからこそ書ける店の文句や苦情が赤裸々に現れるある意味怖いものでもあります(汗)。
私も以前とあるショッピングセンターのテナントのケータイ屋で働いていた時期がありますので、正直この「お客様の声」というものはビクビクものでございます
中にはストレートに名前が、本当に名指しで「○×さんの接客が気にいらない」とか「態度がなってない」とか「若者言葉がひどすぎる」とか書かれていますので・・・。幸か不幸か、在職中には1回もありませんでしたけど(苦笑)。

まぁ、怒りに任せているからなのか、書く台が書きにくいからなのか、字が判別するのに難儀するものもあって、これを読むと(注:一部では掲示されたりファイリングされたりして読めるようになっている場合もあり)、その人の人となりも何かわかったような気になって、変なフィルタリングがかかってるなと自分自身に思ったりします。というのも、現在は販売職を離れているから好き放題言えるわけですがね(爆)。


こういう私も、過去同じ系列のショッピングセンターの近所にある店と、たまにイベントがあると行く店(どこかわかっても突っ込まないように(ギャハ))に書いたことがあります

後者の店の場合は、ご丁寧にも電話がかかってきまして、「ご指摘の通り、早速協議して案内放送を行うようにしました」という偉い方と思しき人の連絡が入りました。ホントびっくりしました(汗)。
ちなみに、その時書いたのは、「子供が売り場を走り回っていて、ぶつかりそうになったから、親御さんに注意喚起を促す案内放送を流してほしい」という内容だったと思う。
前者の店の場合は、今日確認したのですが、対応しますという数行の文字のみでした。
ちなみにそれは、「VIP用のラウンジの列なのかレジの列なのか案内がなくてわからなかったので何とかしてほしい」というもの。


しかし、いろいろ読んでいくと、なるほどと納得できるものばかりで、洞察力の鋭い方が多いんだなぁと感心しきりなんですが、近所の店で見かけた「お客様の声」には、もう言葉が出なかった
以下(うろ覚えながら)ほぼ原文。

ストライクウィッチーズのフィギュアをもっと置いてください。
もえもえきゅーん。


・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


これを読んだ担当の人は何とかわいそうなんだと思いましたよ。
正直、確かに「お客様の声」なんでしょうけど、お前は罰ゲームか何かで書いたのかと。いや仮にも本気で書いてるのかお前と、「もえもえきゅーん」の一言だけで書いた人に思わずツッコミを入れずにはいられなかったですよ(泣)。
担当の方、ご愁傷様でした。

  
Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(2)TrackBack(0) etc 

レコゲー2009 7月 携帯ゲーム機編①

ここからは携帯ゲーム機の紹介になるんですが、やっぱり「ドラゴンクエストⅨ」は外せないでしょう


ナンバリングタイトルとしては実に約5年ぶりの作品となり、携帯ゲーム機でナンバリングタイトルが出るのは史上初のことになります(リメイク・スピンオフ・外伝的作品除く)。

開発はドラクエⅧを制作した福岡のメーカーのレベルファイブ。
主な制作作品および自社ブランド発売作品として、「ダーククラウド」・「ダーククロニクル」・「白騎士物語」・「レイトン教授シリーズ」・「イナズマイレブン」など。
ゲーム以外の活動では、福岡のJ2チームのアビスパ福岡のホームグラウンドである博多の森球技場の命名権を買い取り、レベルファイブスタジアムとして3年契約を結んだり、他の福岡のゲームメーカーと連携してクリエイターを育てる活動なども行っています。
ちなみに、社長の日野さんは、同じ福岡にあったリバーヒルソフトから独立した人でもあります。


さて、今回のドラクエの主なポイントは、以下のとおり。

①シリーズ初のキャラメイキング
今までは名前・性別と選べて勇者・戦士・・・といった職業まででしたが、後述するマルチプレイを意識してか、顔・髪型・目の形やその色までも選んで設定できるようになりました最近はブログやSNSでも作れるようになったアバターを意識したものになりそうです。
なお、職業に関して初期に就ける職は6種類。それを極めるかある程度までのレベルに達すれば、ダーマ神殿で転職できる模様。そして上級職への転職は、クエストクリアによって達成できるようになるとのことです。

②クエストクリア式のサブストーリー
大きな流れのメインストーリーがあるのは従来通り。しかしながら、今回はオンラインRPGの手法を意識してか、中途中途に町などにいるキャラがクエストを与えてくれるというふうになるとのこと。
今までの場合は、ほぼ強制的にクエストが発生して、それをクリアしないと先に進めない(例:船がないと先に進めない→爺さんに頼む→よそ者には船を貸せない→船を持つ爺さんの孫娘を助ける→お礼に船を貸そう→船を手に入れる)というふうでしたが、今作の場合、一部を除けば、大勢に影響がないふうになっているようです。

③シンボルエンカウント方式
「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー」で既に取り入れられていましたが、ナンバリングタイトルで採用されるのは初めてになります。
正面から挑めば、普通の戦闘。後ろから攻めれば、先手を取れ、逆に取られれば、身構える前に攻められるというふうになります。
逆を言えば、今までは強制的だった戦闘も、意図的に避けることができるので、ゲームの進行上円滑になる場合もあります。

④マルチプレイ
今作で史上初めて複数人のプレイヤーによる協力プレイができるようになりました。ただ、注意しなければならないのは、Wi-Fiを介したオンラインプレイではなく、あくまで持ち寄ったDSを赤外線(ワイヤレス)通信で結びつける『疑似オンライン』であるということを覚えておかないといけないでしょう。
基本は最大4人までの協力プレイ。
特徴的なのは、隊列を組んで隊長にあたるホストプレイヤー主導で動く・・・というふうではなく、自由にフィールド内を動き回れるということ。ただし、一部の宝箱はホストプレイヤーでないと開けられないようになっているので、実質はホストプレイヤーの意向が大きいものになっています
戦闘は各自で行えるようになっており、仲間が戦闘中であることを知ることもできます。
なお、その戦闘でホストプレイヤーが不利になった場合、仲間のプレイヤーを瞬間移動で呼び寄せることもできます

⑤Wi-Fi機能
先述のとおり、オンラインプレイはできないのですが、オンラインショッピングや新しいクエストをダウンロードするために利用することが可能なので、これまでとは違い、クリアしたら終わりというふうになはなっていないところが、オンラインRPG風なドラクエと言われるゆえんなのかもしれません。

⑥その他
他に挙げられる新機能としては、HPが少なくなると必殺技が出せるようになったり、お宝が眠るダンジョンへ誘う「宝の地図」すれちがい通信(呼び込み)で、他のプレイヤーの記録・メッセージや「宝の地図」を頂いたり、それを行うことで部屋の模様替えが起こったりと視覚的な変化も楽しめるようになっています。
さらには、これも初の試みとなるケータイとの連携が可能に。
プレイ中の冒険の書をWi-Fi経由でサイトに送り込み、自分のケータイでいつでも閲覧できるだけでなく、仲間同士で共有することもできるようになっています。
それだけでなく、サイト独自のミッションやID交換ができるようにも一人でプレイするのとは違った新しいドラクエが楽しめるようになっています。


なお、プレイ時間はこれまで通り(従来のシリーズと遜色ない)ということなので、やり込みながらストーリーを進めるといった変則的なふうになるかもしれませんね。
新しいドラクエを楽しめるのか、それとも奇をてらっただけの作品になるのか、すべては7/11に明らかになります。
一部店舗では朝の7時から販売開始になるとのことなので、早く行けば手に入るかもしれないですよ。


次回は、DSのその他作品の紹介。

  
Posted by alexey_calvanov at 22:38Comments(0)TrackBack(0) ゲーム系 

2009年07月06日

レコゲー2009 7月 据え置き機編⑥

さて、PCゲーム編もこれで最後になります。まずはいつもの。18歳未満のよい子のみんなは、読んでもいいけど買っちゃダメ
読 ん で も い い け ど 買 っ ち ゃ ダ メ 。


読んでもいいけど、


買っちゃダメ~!



で、たくさん出るだけでなく注目作がこれだけ集中するのも珍しい残りの作品も普通の月なら大きく見られてもおかしくないものばかりです。


最初は「Dies irae Also sprach Zarathutra -die Wiederkunft-」
意味は、英語で「This angrily day therefore spoke Zarathutra - the return -」、日本語にすると、「-帰還- 怒りの日、ツァラトゥストラはかく語りき」となります。ドイツ語(古代ドイツ語)で書かれている部分とラテン語(Dies iraeの部分。鎮魂ミサ曲「レクイエム」から引用か?)で書かれている部分が混在しているので、かなりの意訳ですが・・・(汗)。
1945年5月1日、ナチスドイツの消滅後に、残党たちが黒魔術的な儀式で生み出された超人達が61年の時を経た2006年の日本で蘇り、怪事件を起こしていた。その中で友人と争いを起こし入院していた主人公の街にも否応なく降り注ぎ・・・というふう。
ジャンル的にはアドベンチャーとなっていますが、ハードボイルドな要素の強いアクション的なイメージも持てそうです

2番目は「きっと、澄みわたる朝色よりも、」
かつて幼馴染以上の関係を築いていた「四君子」と呼ばれた4人が、とある学園で再開するものの、互いの気持ちは互い違いになっていまい、遂には「仲間ごっこは卒業しよう」とさえ言い切られてしまった中、学園祭をきっかけにして、かつての仲を取り戻そうとする主人公を中心に描いていく物語になっています。
京都のような場所を舞台にし、非常に和のテイストあふれる作品になっています。
・・・ただ2Dのデフォルメイラストもあるので、その雰囲気が保てるか謎ですけど(苦笑)。
またグリグリグリグリ動くようです。

3番目は「神楽道中記」
現代の日本を舞台に、次々と起こる怪奇現象を解決するために、神社が合同して退魔部隊が派遣されたものの、妖怪共存派・妖怪撲滅派・その凸凹コンビの監視調停役の3名が織り成すドタバタアクションRPG(いわゆるローグ(不思議のダンジョン)タイプ)です。
かつて「ファーランドストーリー」シリーズを手掛け、後にstudio e.go!(スタジオ・エゴ)を設立した山本和枝さんが新しく立ち上げた新ブランドの処女作にあたります。

4番目は「77(セブンズ) ~And,two stars meet again~」
魔法が認知されている世界。学生達の自治が認められた学園で年に一度行われる学園祭「星待ち祭」で、偶然にも彦星に選ばれた主人公。
織姫役のヒロイン達に追い回される中、学園の謎と世界を揺るがす大事件に巻き込まれるというふう。
ヒロインが多いので、やり込みの多い作品になりそうです。

最後は「メカミミ」
父親の都合で叔母夫婦に身を寄せている主人公が、その父親が研究していた高次用汎用型機体によって急襲してきた人型戦術機を撃退し、救出されることに。
その高次用汎用型機体と幼馴染みのいるクラスメイト達や姉との間に起こるドタバタラブコメ。
ロボ系の作品が好きな人にはおススメです(苦笑)。


据え置き機編 結論
コンシューマーに関してはドラクエを意識してか、やや委縮気味。しかしながら、いい作品が多いので、余裕があれば遊んでほしい。特にFPSやTPSの揃ったX様は意外に穴

PC作品はドラクエ発売をもろともせず集中させてきて、逆に食い合いにならないか気になるところ。


次回は、そのドラクエが待ち構える携帯ゲーム機編です。

  
Posted by alexey_calvanov at 22:02Comments(0)TrackBack(0) ゲーム系