2010年07月23日

これは夏のマストアイテムになりそう

今日スーパーで買い物をしていたら、こんなものが。


それは「ひたし豆」という見慣れぬもの。
一見すると、こんにゃくが入ってるんじゃないのかと錯覚しそうなパッケージ。実際は、大豆が何かしらの液体に入っていて、文字通り浸されている
この液体、実際は調味液なんですが、ダシや醤油などで味付けされているものだそうです。
元々は信越・東北地方の郷土食・保存食のようです。



味は大豆が塩漬けになっているため少々塩っぱいものの、案外イケる。冷たく冷やせば、ご飯や酒の友にもってこい。枝豆の味付けに飽きたらこれでいいかも。

  

Posted by alexey_calvanov at 22:26Comments(0)TrackBack(0) 飲み食い系 

2010年07月22日

灼熱地獄

今日、名古屋の最高気温が38゚Cになったそうな。岐阜の多治見では39.4゚Cもう40゚Cの大台にまで届く勢い・・・
明日以降も猛暑になるとのことで、週末曇るまでは厳しい暑さとの戦いになるそうです。
まぁ、2007年の酷暑の時と比べれば、まだ風が吹いてくれているだけありがたい。あの時は風さえも吹かなくて、吹いても熱風。もうどうしろというんだと言いたくなるくらいにひどかった。


ところで、こうも暑いと部屋の中でも、クーラー(エアコン)などを効かせていなければ、瞬く間に灼熱疑獄と変わらぬ環境になりかねないので、水分補給は怠らないようにしないといけないそうです。部屋の中でも熱中症になるケースがあるからというのがその理由。
熱中症が気になる人は、測定器みたいなのがあるそうなので、それを携帯しておくといいかもしれません。個人的には、あれを部屋で使って冷房を入れるか否かの基準にできないかと画策中。
なお、水分で一番いいのはスポーツドリンク。それがなければ、一盛りの塩を少しずつなめながら水を飲むといいそうです。


いずれにしても、これから暑さは本格化してくるので、気を抜かぬよう努めないといけませんね。

  
Posted by alexey_calvanov at 23:21Comments(6)TrackBack(0) 真面目なモノ 

見たいのに見えないだなんて何と惜しい

今日は2軍(イースタン・ウエスタン)選手のオールスター、フレッシュオールスターが長崎で行われていました
この試合でMVPを獲った選手は、その後1軍で活躍するというケースも多いことから、野球好き必見のイベントかつ活きのいい選手の活躍を見る試金石にもなっています。

試合結果は6-3でウエスタンがイースタンを下し、太田・筒香(つつごう)選手といった注目選手が集まる中、この中では伏兵で期待の星とも言える中日の岩崎恭平選手がMVPを獲得しています。
それ以外の選手では、昨年甲子園を沸かせた中京大中京のエースで、現在は広島で内野手を務める堂林選手がホームランを放つなど活躍していました。


ところでこの中継、今年もテレビはCSのスカイA+のみで、どうしても試合が気になる人は、ラジオ中継で聞くしかないというふう。
かつては地上波でも中継が行われていたものの、(今はそうでもないが)野球人気の低迷やスポンサーの撤退で今やない

こういう時にNHKの衛星でもいいからやってくれれば面白いのに・・・。2軍の試合とはいえ、非常に見ごたえのある試合ですし、顔を覚えてもらうには絶好の機会になると思うんですけど・・・。
相撲の代わりにいかがです(爆)?

  
Posted by alexey_calvanov at 22:53Comments(0)TrackBack(0) スポーツ 

2010年07月21日

長野旅行のおまけ

ここでは、長野に行った際のおまけ写真を紹介。


これが、長野計器の工場にある丸窓電車へ向かう際に乗った自転車
後輪の空気を入れる栓がない、ブレーキの効きが少々悪い、サドルの締まりが悪い、前輪がカタカタ言う・・・など動いているのが若干不思議なもの。
これで動いて、かつ無事に帰ってこれたのだから運がいいのか?



そして、松代で電車待ちをしている際、そばのスーパーでこんなものを見つける。


・・・ちょ、しるこサンド(爆)。
正確には、ここでは「おしるこサンド」と呼ばれているようです。
それにしても、急に全国展開してるなぁ数年前から急激に生産量が増えてきたというから、これもその一因なのかもしれない。
ちなみに、製造・問い合わせは松永製菓なものの、販売は大阪の会社。




  
Posted by alexey_calvanov at 23:30Comments(2)TrackBack(0) とっくしゅ~で~す 

思わぬ伏兵がやっちまった

プロ野球記録となる5試合連続無失点勝利となった中日。
今日の試合で、セリーグ記録になる50イニング、プロ野球記録になる52イニングを更新できるかが焦点になっていました(ちなみに、5試合目の無失点勝利は延長11回での達成なので、通産47イニングになる)。


この日の中日の先発は吉見選手。長らく中日のエース候補と言われながらも、ノミの心臓が仇になり、中々一皮むけない選手でもあります。
その吉見選手、あまり調子がよろしくない中でも、バックのファインプレイなどで何とか3回まで無失点この時点でセリーグのタイ記録にまで持ち込みました。

そして4回、内川選手を空振り三振で切り抜けたものの、続く村田選手にセンターオーバー。得点圏にランナーを進められたところで、バッターは途中加入の新外国人のハーパー選手
数球投げたところで、打った瞬間わかるホームラン。ええ本当にありがとうございました(棒読み)。
それを見た私は、テレビをニュースに切り替えました(爆)。ちなみに、この日地元のテレビでは、この試合の中継を行っていました
いやぁ、全くノミの心臓は変わっていないな。肝心な試合ではこうもボロクソ(ニヤニヤ)。


で、その無失点記録を止めたハーパー選手、かなりの『掘り出し者』らしく、『横浜の最終兵器』とも・・・と誉めておけば、某サイトの管理人がニンマリしてくれるだろう、と(ニヤニヤ)。

『掘り出し者』という点では、2年契約で契約満了時の選択権は球団側にあって、しかも試合に出る時にだけ日給にあたるお金が発生し、最大でも1000万ほどらしい。これは都合よく安すぎる(苦笑)。
それに見合わないくらいに、今回の件しかり、先日の巨人戦でサヨナラ満塁ホームランを打ったりと大暴れ。その活躍たるや、まさしく『横浜の最終兵器』とも言えるわけで。今日で6本。下手したら20本近く打てるんじゃないのか?


ちなみに、これだけハーパー選手が暴れて6回に横浜が逆転するも、試合は7回に中日が追いつき、8回に再度逆転し、横浜は3タテを食らうことに
さすが『横浜銀行』のご融資の審査は相変わらず甘いようで(ニヤニヤ)。

  
Posted by alexey_calvanov at 22:38Comments(2)TrackBack(0) スポーツ 

2010年07月20日

世紀末オカルト学院の聖地・松代と長野を訪ねて

14:46に上田を発ち、15:09に屋代で長野電鉄屋代線に乗り換え、15:16に屋代発。15:29に松代に着く。


松代にやって来た理由はただ一つ。
現在放送中の「世紀末オカルト学院」の舞台、皆神山に向かうことだ。
実は、これまでの聖地巡礼と呼ばれるものは、作品が終わって、ある程度ネタがわかったところで向かっているのだが、今回は初めて放送最中に向かっている。そのため、分かっているシーンでのみしか撮っていない。
ちなみに、7/13はオカルトの日だそうな。


ここでも、お世話になったのがレンタサイクル。
本来は松代地区の観光巡りに使うためのもの。
この松代地区は、池田満寿夫美術館などを始め様々な美術館などが軒を連ねている文芸地区でもある。
どうしても皆神山、ひいてはオカルトに目が向きがちなこともあったわけです。また大本営本部の移設計画もあったことから、あの「新世紀エヴァンゲリオン」では当初の第2新東京市の設定がここの予定(後に松本市に設定変更)だったこともあり、SFの舞台にもならんとしていたらしいのもあり、何ともサブカル臭い雰囲気もありました

まぁ、本来の目的と違い、皆神山に向かう足にしたのだから、笑うに笑えない


しかし、皆神山まで舐めてかかってた
これまでの蓄積疲労も考えず、皆神山まで向かおうとしていたのだ。
しかも運の悪いことに、レンタサイクルの貸し出し時間が夕方の5時までということもあり、1時間半しか借りられなかったのだ。


何とか盛り返そうと皆神山まで向かったものの、まただらだらと続く上り坂にしてやられる(汗)。


皆神山。
しかしながら近すぎたため、全景ではなく一部分に・・・。それだけデカい山なんですよ。
周囲には沢があるんですけど、先日の豪雨で水が茶色く濁っておりました。



そして、ここが皆神山の入口。
作品設定では、ここからエレベーターがあったりと結構整備されているんですけど、無論そんなものはない(爆)。
しかも、ただ細い道があるだけということを考えれば、作中の設定は別の場所を利用したものないしは作者の空想の可能性も考えられる。
ちなみに、第1話でタクシーで向かう際に映った道に竹やぶがあるふうになっていますが、皆神山には竹やぶと思しき竹林はない模様



ここまで着いたはいいが、時間はもう午後4時前徒歩でふもとから山頂まで往復すると1時間はゆうにかかる(案内版より。ちなみに車の場合は5分で山頂に向かえる)。そして蓄積疲労、貸し出しのタイムリミットもある。

以上のことを鑑み、山頂は行けなさそうと判断し、断念
貸し出しが2時間ならば、十分に戻って来れると思ったが、30分削られたのが痛かった。絶対リベンジしたい。
できるだけチャンスを作って、頂上の模様をお届けしたいと思います。すんません。


お詫びと言っちゃ何ですが・・・という画像を一つ。
これは信州松代ホテル
そう、第2話で神代マヤが、父親の家に住む前に宿泊したホテル。このように実在しています。
松代駅からは歩いて約10分。長野インターのそばにあります。
作中の舞台の1999年には恐らく何もないところだったのでしょうが、今は近くにスーパーもあればコンビニもあるので、非常に便利になっています。
しかし、マヤはかなりの金持ちなんだろうと思わせるシーンでもある。



松代駅前には、童謡♪汽車ポッポの作曲者が松代出身だそうなので、その曲の歌碑が置かれています。



ちなみに、松代のアクセスは以下の通り。

長野駅から電車で行く場合
①長野電鉄長野線に乗り、須坂駅にて屋代線乗り換え
②しなの鉄道に乗り、屋代駅にて長野電鉄屋代線に乗り換え
③川中島バス(アルピコバス)で松代行に乗って直行


安い順に③→②→①の順。
早いのは恐らく②。①はカネはかかるは時間はかかるわでオススメできない。③は時間はかかるものの、最も安くわかりやすいので、このルートもオススメ。
そういうことを考慮すれば、マヤは少なくとも長野駅からタクシーで向かっているから、かなりの金持ちなんだろう。さすが(両親が離婚しているとはいえ)学長の娘なんだなぁ・・・。


この後は、以前にも書いた通り、1時間電車待ち。この日の松代は祇園祭で盛り上がっておりました。


松代駅のホーム。
実は路線利用が変則的になっていて、左端の3番線が須坂方面・2番線が屋代方面なのだ(1番線は未使用。先に線路がないことから、恐らく起終点用)。



その証拠に、屋代行の列車が右側の出口になっている。
日本の列車の法則でいけば、奥の3番線に停まるはずだが、さにあらず。もしやオカルト現象(笑)?



そんなことは置いといて(苦笑)、17:41に松代を発った後、17:56に屋代で乗り換え待ち。18:04にしなの鉄道では珍しい快速電車に乗って、最終目的地の長野市内に。


では、第1話に出てきたところの紹介。 長野駅周辺はこの善光寺口と言われるところになる。
このあたりが、主人公のマヤが立っていたアングルじゃなかろうかと。

右側にある建物は、MIDORIという駅ビル(否「よりどりミドリ」のミドリ電化)。
左側は、例の温度計付き広告看板。
ちなみに、この時の気温は29゚C。第1話の気温は20゚Cとなっている。この時期にしては少々涼しすぎないか?時間帯にもよるけど。



この写真は第1話の最初のほうに出てきたビル。
平安堂という長野では有名な本屋がメインで入ってるビル。モニターにあたる部分は今は映像は映しておらず写真広告に置き換えられている。



第1話で出てきた引いたアングルではないものの、分かりやすいかなと思い撮った善光寺口全景。
第1話のような全景は恐らく1階に土産屋のあるホテルの最上階にあるコーヒーレストランから撮ったのではないかと。



善光寺口も少し変わっていて、かつてあった善光寺口のアーケードは歩道工事でなくなっていて、最上階にコーヒーショップのあるホテルにあった長野放送の広告もなくなっていた(abn長野朝日放送と朝日新聞の広告看板は健在)。
何か昔の面影がなくなって少し寂しくなっちゃったなぁ・・・。まぁ、2年前にも来ているけど、聖火リレーのデモ関係でそれどころじゃなかったしなぁ・・・。
そんなことを思いつつ、そばをすすって名古屋に帰るのだった。



  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 23:27Comments(0)TrackBack(0) とっくしゅ~で~す | アニメ・コミック

サマーウォーズの聖地・信州上田を訪ねて③

12:28に上田発の上田電鉄別所線に乗り込む。

この上田電鉄別所線、再三の廃線の危機を乗り越え、今は上田市の財政支援を仰いで何とか存続している路線。また別所線以外にも、以前に紹介した通り、複数の路線が存在していたのですが、現在残っているのはこの路線のみ。
この路線が、別所温泉に向かう唯一の足であるのと同時に、地域住民の存続の声が大きかったため、今でも残っているというのが現状です。
なお、「サマーウォーズ」以外にも様々な作品で紹介されており、最近のドラマなどのマルチ展開作品では「鉄道むすめ」(実際に主人公の八木沢まいのフィギュアが販売されている)、バラエティでは、「走る男F」で沿線が紹介されています。
そして特筆すべきは、マルシンハンバーグのテレビCMこのCMのロケ地が上田電鉄沿線で、主人公の旅立った駅は舞田駅、CMの最後に出てくるのは、上田~城下の間、千曲川にかかる鉄橋という路線をまるまる生かしたものになています。

本当に時間があれば、そこらへんも紹介したかったんですが、今回はそれまで紹介できる時間がなかったので、またいつか行った時に時間をかけて紹介してみようかと。


そんな乗客数の減少に歯止めのかからない上田電鉄の涙ぐましい努力の一つ。真田氏などの戦国武将のお人形さんが天井からぶら下がっています。へとへとになった体に癒されますなぁ。
・・・いや、決して首(以下自主規制(爆))<よせ、縁起でもない。



上田駅から電車に揺られて、バスの時と同じこれまた15分。丁度別所温泉との中間地点になる下之郷駅に到着。
中間地点というのは、ここで別所温泉から来た電車と入れ違いができるため。それ以外にもいくつかの駅で行き違いのできる構造のホームになっていますが、常に行われているのはここだけらしい

駅舎もない非常に閑散とした駅で、ホーム内の建物に駅員が常駐している状態
かつて一旦無人駅になったものの、その後の経緯で再び有人駅になったという複雑な経緯を持っている駅でもあります。



その入れ違いできる駅ゆえか、非常に運のいいことに、この電車の名物ともいえる通称丸窓電車が動いていたのだ
せっかくなので、撮っておく。



こちらは正面。
うん、「サマーウォーズ」そのままだ。



ちなみに、動いていない状態なら、引き込み線に保存されているものの、中を見ることはできない。今回はその中の状態を見たいがために、ここにやって来たのだ。
・・・でも、下之郷駅で上田に戻る丸窓電車に乗って帰れば、万事解決だったんですけど、そこまで頭が働かなかったんだよね(爆)。

まぁ、でも本物の丸窓電車が見られるいい機会なので、向かうことにした。
それはここから少なくとも5km以上離れている場所にあり、歩きでは到底間に合わない。そこで、あらかじめ調べていた自転車の貸し出し、つまりレンタサイクルが行われているのが、この駅だったのだ。

駅舎で受付を済まし、いざ6台あるうちの1台を借りよう・・・と思ったら、駅員の整備怠慢(爆)で、3台が空気抜けのオシャカ(泣)。1台は後輪のチューブの空気が漏れないようにする栓がない(核爆)。
ということで、残ったのはたった2台。駅員は長野県民らしいというのか、大らかに対応していたのが印象的ちょっと反対側を向いただけだけで、危ないと怒っておいてそれはないだろう・・・。
しかし、ここで愚痴っても仕方がない。空気の入りが怪しいながらも、目的地に向かうことに。

いざ目的地に・・・と思い勇んで向かったものの、2度道を間違えるわ、山道のように急峻じゃないものの、だらだらとした上り坂が延々と続くことで、山道を歩いている私の身には疲労困憊を越えた何かが襲ってきて、もうこげない(大泣)。
12:45から出発として1時間15分をこの間見越していたのだが、一気にタイムリミットに定めた13:3014:01発の上田行で戻らなければ、次の目的地に間に合わない。<またこのパターンかよ(ニヤニヤ)。
でも、地図で見ると、あと数百メートル。いくか引き返すか散々迷った挙句、行くことに。
そしたら、13:40に目的地に着いたのだった


それが、本物の丸窓電車
1980年代のマルシンハンバーグのCMにも出てくる、1986年の電圧上昇のためによる廃車まで走っていたあの列車です。
この電車は、上田市丸子(旧丸子町)にある長野計器・丸子電子機器工場入口に置かれています。
平日ないしは土曜日の場合は、下之郷駅から最寄りまでバスが出ているものの、日曜日は運休しているので、今回苦労してレンタサイクルで行ったわけです。
・・・楽してタクシーという手も考えてたんですが、タクシー停まってないんだよ(泣)。
・・・いや、正確には、着いたらすぐにタクシーが『逃げた』(大泣)。




もう一車両は終点の別所温泉駅の引き込み線に係留されているのですが、中は見えない。そのため、このように中が見えるこの車両はとても貴重なのです。
ただし、中が見えない日もあるので要注意

ちなみに、この列車内には、丸窓電車に関する貴重な資料がたくさんあります
時間があればもっとゆっくりしたかった(苦笑)。案内員の方、いきなり来ていきなり帰ってすいません。



さて、時間がない。
果たして駅まで時間内に帰れるのか・・・という不安は案外早く吹き飛んだ。
そう、だらだらとした上り坂が行きで続いていたのなら、帰りはその逆。そう、一気に駈け下りれるのである
しかも、もう迷うことはない。道すがらで帰れるので、駅の場所さえ間違えなければ、かなり早く行けそうなのだ!

そんな勢いを借りて行くこと数十分で下之郷駅に戻れた。着いた時刻は乗る電車の5分ほど前。実に15分ほどで着いたことになる(汗)。
まるで、999の鉄郎の気分だ。


そんな気分に浸りながら電車を待っていると、苦労した私に神様は何かしらのお礼をくれたようだ


丸窓電車だ!



そう、着いた時に来た電車が戻ってきたかのようにやって来たのだ


丸窓電車の中はこんな感じ。
丸窓の部分は、本当にそうなっているのではなく、シールで雰囲気作りをしているだけ。



作中のシーンを意識して撮影してみたが、無理だった(爆)。



14:17に上田駅に着く。
14:46の乗り換えまで少し時間があるので、上田城跡に向かうことに。


駅から歩いて約10分。
上田城跡入口にある櫓(やぐら)門。「サマーウォーズ」で陣内家の門構えになっていたもの。
これはかなりどっしりとしている。



駅近くにある上田観光協会の中にある作品の資料。台本もあった。コミュニケーションノートも見たかったが、職員がいなかったため見られず。残念。
階下では「サマーウォーズサイダー」もあったそうだが、既に売り切れ(泣)。
ぐずぐずしていると間に合わなくなるので、帰ろう。



駅に向かう途中に撮った上田市役所。
作中でも出てくるあの役所。



実は、上田市は昔勤めていた仕事の関係で住んでいた場所なので、それなりに見知った場所もある
懐かしさと新鮮さがないまぜになった中、上田市内を歩いていたら、おいおいあと5分もねーよ(ギャハ)!
再び鉄郎のような感覚で大急ぎで上田駅に戻り、しなの鉄道に乗り込むのだった。

  
Posted by alexey_calvanov at 21:47Comments(0) とっくしゅ~で~す | アニメ・コミック

2010年07月19日

サマーウォーズの聖地・信州上田を訪ねて②

伊勢山のバス停から、歩いて5分弱。最初の目的地、砥石・米山城跡に到着。
少々ロケーションが違うものの、まぁ案内には「サマーウォーズの里 信州上田へようこそ!」と書いているから、ここで間違いないんだろう(苦笑)。




少し登ったところにある城の入口。
昔の城は砦のようなものだったので、こういう機能的ないかつい門構えになったのだろう。



城の入口のすぐのところにある休息所からの眺め。



ここから山城になる砥石城と米山城の跡に向かうことに。
案内では「ちょっとした登山」と言っているのですが、山はなめてはいけない(汗)。
とあるところまでは写真に納めていないので、「お前は何を言ってるんだ」というふうになるかもしれないが、とかく急峻。しかしその急峻さもまだまだ序の口であると知ったのはこの後のことである。

ちなみに、この途中にあった木の根っこにつまづいてこけそうになった(泣)。あと山道は周囲が断崖になっているので、決して慌てないムリしない無茶しないこと


途中の分岐を見て、最初に米山城へ
最初の急峻さが嘘のようなくらいさらに急峻で、まるで崖を登るような感覚それを乗り越え行き着いた先のごほうびといってもいいかもしれない。
絶景です。



で、どのくらい急峻なのかというのを参考にするために、偶然登っていた女性(おそらく歴女)の後ろ姿を撮って、そのすごさを知ってもらおうかと
こんなに急で、途中にロープがくくりつけてあるほど。

途中まで威勢よく登っていた私も、この頃になるとゼーハーゼーハーもう足が出ないんじゃないかと思うくらいにまで追い詰められる。
こんなふうだから、山では決して慌てないムリしない無茶しない(苦笑)。



しかし、もっと大変なのは、そこから砥石城へ向かう時
もう米山城でくたくたな中、時間もないのでそそくさと向かったのだ。
しかし、本当に山をなめてはいけない(爆)。米山城以上に急峻な道のりになっているのだ。
もう写真なんか撮る余裕もないし、早く登り詰めて、急いで伊勢山のバス停を探さないと、次の目的地に行けない
そう、地方特有の事情、『バスや電車は1時間に1本が当たり前』の法則がここで頭をもたげてくるのだ<お前、ここで言ってる『山では決して慌てないムリしない無茶しない』忘れてるだろ?


そんなギリギリの中、やっと着いた砥石城跡からの眺め<ここって、山からの風景を楽しむブログでしたか(ニヤニヤ)?



ただ、この登頂で、既に精も根も尽き果てている(苦笑)。それでも、早く行かないとバスに間に合わない・・・その気力で大急ぎで下山<お前、やっぱりここで言ってる(以下略)。

下山途中、親子と思しき人がこの山に登ろうとしていまして、先は長いと聞かれたので、まだ半分くらいあって、先も結構急峻だと親切に教えましたとさ(ニヤニヤ)。<オマエ、何てやつだ。


もう無我夢中で降りながらも無事下山。下りの伊勢山のバス停探しも何とかなったものの、肝心のバスの時間は・・・。


・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


11:50!
今の時間は11:40だから何とか間に合った。総トータル約1時間で全てを回るという強行以外の何物でもない超弾丸スケジュールになった(苦笑)。

ホッと胸をなでおろしながら、バスを待つ。
ええ、よい子は絶対こんな弾丸スケジュールは組んじゃダメですよきちんと余裕を持って行きましょう。<そうしないと、こんな大変な思いをするよ(ギャハ)!


で、以前紹介したバス停が、実は「サマーウォーズ」のワンシーンで出てきたバス停のようだ。
作中では、途中まで電車で向かっているのですが、実際に1972年まで伊勢山まで電車(上田交通真田傍陽(そえひ)線)が走っていたそうです。その経緯から考えて、バス停が出てくるのは、設定と矛盾しているわけで・・・。
・・・まぁ、細かいことは気にしない(笑)。
ちなみに、作中で出てくる角間温泉は上田からさらに北にある山ノ内町に実在します。

で、作品のワンシーンに合わせたようにパチリ、と。



少しバスは遅れたものの、無事に乗れて、上田駅まで・・・と思ったものの、少し時間があるので、一つ前の中央2丁目付近で降りることに


町中にも、「サマーウォーズ」のことが。
さすが、「サマーウォーズ」で町おこしを考えているだけのことはあるな



で、ここでの目的は、栄の死を知って引き返すシーンで出てくるところまで向かうため。
丁度このあたりらしい。近くに「志(じ)まんやき」(ちなみに、『志゙』と書かれている)を売っている甘味処が。



せっかくなので、買っていくことに。
見た目は、一般的に今川焼きや大判焼きなどと呼ばれるもの。
外はサクサクしながらも、中はしっとりとしたこしあんが入っていてものすごく美味しい。



そして、再び上田駅に。そこから上田交通別所線に乗り込み、次の目的地に向かうのだった。

  
Posted by alexey_calvanov at 21:24Comments(0) とっくしゅ~で~す | アニメ・コミック

サマーウォーズの聖地・信州上田を訪ねて①

3連休中日の7/18、かねてから計画していた長野へ向かうことを決行する日に定め、実行に至る。場所は信州上田。「サマーウォーズ」の舞台になった場所である。


実は、「サマーウォーズ」は今年の夏、2010年の7月下旬~8月上旬を舞台にした作品で、丁度この時期が作品の時期になるのです。そのため、上田市では「リアルサマーウォーズ」と称し、それで盛り上がっているらしい
そういえば、8/6に「金曜ロードショウ」で放送決定。まだ見たことない方は、ぜひご覧下さい。きっと上田に行きたくなります(笑)。
なお、写真は主題歌の山下達郎さんが歌う♪僕と僕らの夏のCD。カップリング目的で買ったのに、主題歌もいい歌だと感じながら聞いていたり。



しかし、この長野の旅、約12時間で上田ともう1ヶ所、長野市の松代にも急遽向かうことにしたので、かなりの強行スケジュールになるのは事前に調べて分かっていたため、今回ばかりは『綿密』にスケジューリングをして挑むことにした


そのため、朝は早い。朝一、7:00発のしなのに乗って、長野に向かう
途中、前の席では岡崎の高校の部活(鉄道研究会らしい)の合宿らしく、こちらも綿密に打ち合わせをしていた。実に楽しそうである。
ちょっと話を聞いていると、どうやら三才駅にも行きたかったらしい三才という駅は、ラシックという三越が運営する店舗の3周年キャンペーンで使われた経緯があり、そのことを覚えていたのだろう。

ところで、しなので向かうといっても、上田は乗り換えないといけないので、途中しなのでの停車駅の一つで、長野の一つ前の停車駅になる篠ノ井で乗り換えることに


名古屋からJRとしなの鉄道で約3時間半。10:28に長野県上田市に到着。まぁ、長野から新幹線に乗り換えて上田に行ってもいいんですけど、カネがかかるのと、時間が合わないためにしなの鉄道で向かうよりかかるのもあって今回は見送り。
ちなみに、東京から向かう場合は、直で約1時間半で行けるので、案外近い。


上田駅のお城口に着くと、バスターミナル前には「サマーウォーズ」の宣伝幕



宣伝幕は3種類。




こちらは作品紹介。



この上田駅お城口から10:35発のバスに乗り、最初の目的地である伊勢山に向かう
そう、陣内家の母屋があるとされている場所だ。


上田駅からバスで揺られること約15分。最初の目的地である伊勢山へ。
・・・あれ、バス停の位置が違う。しかも帰りのバス停どこ(泣)?



でも、そんな悠長なことは言ってられない。
ここを約1時間後に発(た)たないと、次の目的地に間に合わないのだ(汗)。


四の五の考えず、最初の目的地になる砥石・米山城跡に向かうことにする。

  
Posted by alexey_calvanov at 20:13Comments(0) とっくしゅ~で~す | アニメ・コミック

2010年07月18日

そして長野へ

夕闇迫る薄暮の頃、長野へ着く。
これで一連の旅も間もなく終わる。
惜しむところはあったものの、乗り過ごす等のトラブルもなく、つつがなく無事に終わってホントによかった。


長野を発つ前に、名物のそばを食べておきたいと思い、「そば亭 油や」の戸隠おろしそばをチョイス
実は、これがまともな食事だという点とあっさりとした味で美味しかった



さて名古屋に帰ろうぞ。

  
Posted by alexey_calvanov at 19:03Comments(0)TrackBack(0) とっくしゅ~で~す | 飲み食い系

松代にいるのだが・・・

から約1時間半前に松代駅に着き、色々回って戻ってきたのはいいけど、着いた時には丁度電車の出た後だったために、1時間待ち・・・。
まぁ、それでも想定の範囲内だったので、よしとしておく。
なお、写真は松代駅駅舎



何とかして色々回ったものの、唯一心残りができたのが悔しいところ。詳細は後日話しますが、リベンジしたいね。何とかして。


ぼ~っとしてても寝ちゃいそうなので(苦笑)、駅そばのマツヤ(否家電屋)で少し買い出し
今ビタミンちくわを食べながら駅舎内でブログを書いているのは内緒だ(ギャハ)。

しかし、なぜビタミンちくわに目が行ったのか?よほどビタミン不足になってるのか、オイラ・・・。

  
Posted by alexey_calvanov at 17:04Comments(2)TrackBack(0) とっくしゅ~で~す 

もはやくったくたである(泣)


今なぜかここにいる(苦笑)。
どうしてこうもくったくたなのかは後日解明することに。

ちなみに、ここはある作品の舞台の一つ

  
Posted by alexey_calvanov at 11:48Comments(0)TrackBack(0) とっくしゅ~で~す 

姨捨山


正確に言うと、姨捨(おばすて)駅付近の景色
そこから長野市南部を望む。


絶景、ただ絶景である。

  
Posted by alexey_calvanov at 09:47Comments(0)TrackBack(0) とっくしゅ~で~す 

何度目の信濃路だろう

今から長野まで行ってきます。
まぁ、わかる人にはわかる理由で(笑)。もしわからなくとも、後々紹介していきますし、たぶんわかってくるはずだ(ニヤニヤ)。
お世話になるのは、名古屋~長野を結ぶ特急「しなの」。
ホントは18きっぷで行ければよかったが、3連休は適用外らしい(泣)。そもそも、18きっぷで行ったら、泊まり覚悟になるし(爆)。



そういえば、朝ごはん代わりに買ってきたセブンイレブンのおにぎりが半値になってた(汗)。しかもAKB48のだよ(爆)。
まともに買ったのは、写真に映っていない(既に胃袋行き(苦笑)の)福井梅だけです(ギャハ)!




  
Posted by alexey_calvanov at 06:54Comments(0)TrackBack(0) とっくしゅ~で~す 

2010年07月17日

日本人の知らない日本語

久しぶりにテレビドラマを見ております。


今回見始めているのは、「日本人の知らない日本語」原作は累計150万部以上を売り上げた4コママンガで、ドラマ化された今作は、それをベースにしたオリジナルストーリーになっています。

内容は、高校時代の担任で、腎臓病で入院した恩師の頼みで、日本語教師として働くことになった元カリスマショップ店員のハルコ。しかし、その日本語学校は、ひとクセもふたクセもある生徒と先生がいたというもの。


作品の内容は、とても面白くて、タイトル通り日本人の知らない日本語ばかり。思わずへぇ~と感嘆してしまうのは言うまでもない。
生徒や教師達も本当に個性が強くて、話の展開として期待できそうなんですが、少々人物が多くて散在化しているようにも今回は個々のエピソードで絞り込んでいますけれども、どう出るかが気になります。

ちなみに、主演は仲里依紗さん今回の作品が連続ドラマ初出演とのこと。今ノリにノッている女優ということもあって、さらに一皮むけてくれるのかなと期待して見ております。



  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 21:32Comments(0)TrackBack(0) 好きな番組系 

名著、復活

先日予約を入れてきた「横井軍平ゲーム館 RETURNS ゲームボーイを生んだ発想力」が先日やっと入荷したので、取りに行ってきた。

この本は、1997年に発売した同著のリバイバル。そのため、内容に変更はないものの、2010年の最新事情に合わせて、ニンテンドーDSやPSPといったゲーム機・ブルボン小林さんなどの解説が追加されています。



作品の内容としては、横井軍平さんの半生(収録当時)、ゲームクリエイターとしての半生(収録当時)や商品の逸話、そしてヨコイズムからモノづくりの考え方や経営理念を説いたものになっています。


商品の一つ一つに非常に練られた構想があって、また偶然の産物で生まれたものも多いんだな・・・と読んでいて思いましたし、また改めて横井さんの発想力の素晴らしさを実感すると同時に、彼がもうこの世にいないことを改めて惜しく思わざるを得なくなってしまいましたね。

彼がもしこの世にいたら、現在のゲーム業界をどう思って見つめていたんでしょう。喜んでいたのか、憂いていたのか、はたまたまだまだチャンスがありそうだとニヤニヤしていたのか・・・。
そして、彼の考えていたことが、実際に起こっていることを考えると、彼の考えはいまだに古臭いものではないと実感できるでしょう。来年発売すると言われている「ニンテンドー3DS」しかり、リハビリ医療の中にはゲームを利用したものが出てきていることしかり。


この書籍もなかなか本屋に見かけないのですが、ぜひとも取り寄せて読んでもらいたい書籍の一つです。電子書籍化しても十分元が取れるはずなんですけどねぇ。

  
Posted by alexey_calvanov at 20:53Comments(0)TrackBack(0) ゲーム系 

2010年07月16日

再度登場、徹夜の友?

昨年、モンハンことモンスターハンターの最新作が登場した際、オリジナルドリンクが開発されて話題になりました
そして今年も、モンハン最新作が登場したことで、今度は2匹目のドジョウをアサヒ飲料が狙い、コラボを図って来たのです


それがこの「ドデカミンストロング」モンハン仕様




「ドデカミン」そのものは500mlのペットなどで販売されていますし、「ドデカミンストロング」も一部コンビニや自販機でも販売されています

その最大の違いは炭酸の強烈さ。ストロングの方が非常にシュワっとしたものになっています。


まぁ、味そのものは美味しいと思います。先ほども書いた通り、炭酸の度合いが強いので、確かに目に来ます(苦笑)。
そういえば、某コーラ会社から強烈な炭酸で割ったコーラが出てたなぁ。あれほどじゃないと思うけど、十分に強力だともいます。
300mlなので少々物足りないとも思いますけど、炭酸が強いので気にならないでしょう。


このモンハン仕様の「ドデカミンストロング」は、コンビニないしはアニメショップ(アニメイト)で販売しています。


  
Posted by alexey_calvanov at 22:59Comments(4)TrackBack(0) ゲーム系 | 飲み食い系

スライムがあらわれた! スライムべスがあらわれた!

変なガラス容器に入ってあらわれた(爆)!



というわけで、全国のコンビニにて好評発売中の「ドラゴンクエスト とろとろスライム」です。スライムの方の瓶は「ホイミサイダー味!?」、スライムべスの方の瓶は「メラトロピカル味!!」になっています。価格は税込でそれぞれ298円とちょっとお高めになっております。

特徴的なのは瓶のデザインだけにあらず、中に入っている飲み物の方にもありまして。実は、この中に入っている飲み物は非炭酸で、少々とろみがついています。そう、中身はスライムそのものなのです(笑)。とはいっても、中は透明の飲み物なんですが(ゲラゲラゲラ)。


で、肝心なのは味。
どちらも量は少ないので、飲み残したいという衝動には駆られないものと信じたい(苦笑)。

前者のホイミサイダー味は、先述のとおり炭酸ではないので、『サイダーのような味がする』という代物。若干味が薄めになっているようにも。
後者のメラトロピカル味は、マンゴーの味が強烈。しかも相当に甘い。好みもあるかもしれないが、相当クセのある味とも思えてなりません。

・・・まぁ、どっちに転んでも、バブルスライム味ではなかったことが唯一の救いか(ニヤニヤ)。


ちなみに、公式サイトではスライム図鑑やテレビCMが見られますので、よろしければ一見してみてはいかがでしょうか。

  
Posted by alexey_calvanov at 22:39Comments(0)TrackBack(0) ゲーム系 | 飲み食い系

2010年07月15日

チャコール?

今日、とあるところへ寄った帰り、酒屋の中にあったとある商品に目が留まり、買うことに


それがこれ「しずおかコーラ」
静岡の特産お茶をコーラの中に混ぜたもので、材料の中にもきちんと「緑茶(国産)」と書かれており、着色料で付けたものではない(らしい。というのは、ベニバナ黄色・クチナシ青色の色素が入っているため



これは面白そうだ・・・と、コーラ嫌いのくせに(爆)、買ってるのだから、本当にこの人はめでたいのである

家に帰って、しばらく冷やして、さぁ飲もうとあいなって、開けようと思ったら封が開かない(泣)。しばらく難儀して開けて飲んでみた。


・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


コーラの味だわ(ギャハ)。
うん、コーラだ誠に残念ながらコーラです。お茶の味はみじんもしなくて色だけです。

・・・まぁ。話のタネにはなるわな(苦笑)。

  
Posted by alexey_calvanov at 23:31Comments(0)TrackBack(0) 飲み食い系 

梅雨明け前の大雨?

九州地区などで猛威を奮っていた梅雨前線が、遂にこのあたりにもやってきたようです。

昨日あたりから、岐阜県美濃地方を中心にして飛騨地方の一部に大雨が降っていました
今日は岐阜県以外でも、愛知県では名古屋市以北の地域と瀬戸・豊田と奥三河で、長野県では南信の一部で大雨が降っているとのことです。特に南信や奥三河では、大雨による土砂崩れで道路が寸断され、孤立している集落が表れ始めています
町中でも大雨で周囲の川が氾濫したり、がけ崩れの恐れがあるということで避難勧告が出されているところもいくつかあります。
町中でも冠水しているところがいくつかあるので、気を抜けないです。

しかし一番気を付けないといけないのは、河川の氾濫している際には、そこへ近付かない田畑仕事をしている人達は、農作物が心配だからといって田畑に近付かない、裏に山があるからと様子を見に行かないことを心掛けてほしいのです。
実際そういう行動に出たことで、川や田畑に水を流す用水路に落ちたり、がけ崩れに巻き込まれて最悪の場合亡くなるということもあります。私の母方の親戚も、田畑が心配で様子を見に行って川に流されて亡くなっています。


今回の大雨はこのまま週末まで降り続けるようですが、対象地域の方々は富に気を付けてほしいものです。

  
Posted by alexey_calvanov at 22:40Comments(0)TrackBack(0) 真面目なモノ