2018年06月20日

さばサンドが全国区になるかもしれない

SHV39_3384ローソンから新発売となった「燻製さばサンド」
燻製のサバをメインに、ドライトマト・マッシュポテト・水菜が挟まれた、結構豪勢なサンドイッチです。

実は、さばサンド(サバサンド)というのは、トルコ・イスタンブールの名物料理イスタンブールのさばサンドは、バケット(フランスパン)のような硬いパンを縦に割って挟むというふうになっています。たっぷりの野菜が挟まっているのは、今回のサンドイッチと変わらないですね。



その味は、焼いたものでも水煮のものでもない燻製の独特の風味が、サバの旨味を引き立てていますね。特に焼いても水煮にしても少しだけ生臭い部分があるのですけど、燻製ならそこまでないので、美味しく頂けますわ。
あとは水菜のシャキシャキ感もさることながら、トマトの風味がさらにサバの臭みなどを消してくれているのではないかなとも。


値段は350円(税込)と少々高めの部類ですが、その値段に相応する味だと思います。青魚の苦手な人にも薦めやすいと思います。ぜひどうぞ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:34Comments(0) 飲み食い系 

サランスクの奇跡

日本時間の昨日行われたワールドカップ予選、日本×コロンビア戦。劇的な勝利で話題になりました。


SHV39_3387そんな中、『もう一つの奇跡』が。今日の中日新聞朝刊より。


・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


・・・あ、写真の左側に一平くんが居抜かれてる(爆)!
スタジアムに行くと言っていて、無事に入れた姿はツイッターやNHKの試合前の映像で映ってたけど、日本の新聞にも載ったのか。



そういえば、海外のメディアでも一平くんは謎の生き物(?)として紹介されたばかりか、ロックグループのアイアンメイデンのツイッターでもメンバーの一人がワールドカップを気にしていたとの紹介の際に一平くんが登場していました。


一平くんは愛媛県で活躍するキャラだったのに、その枠を超えてしまったとは・・・。もう日本で開催される日本代表戦でも最敬礼でお出迎えしないと(ニヤニヤ)。


一平くん ぬいぐるみ 緑 普段着 愛媛FC熱烈サポーター
一平くん ぬいぐるみ 緑 普段着 愛媛FC熱烈サポーター



一平くん ぷるぷる 担架 緑 普段着 愛媛FC熱烈サポーター
一平くん ぷるぷる 担架 緑 普段着 愛媛FC熱烈サポーター



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:02Comments(0) スポーツ 

2018年06月19日

てっきりポインコの餌食になっていると思った(爆)

先日行われたNTTドコモの株主総会。ドコモの吉澤和正弘社長をはじめ役員達がドコモの今後の展望と株主の質疑に答えていくというもので、緊迫したとは言わないものの、やや緊張したものになっていたようです。


今回の総会では、次世代機になる5Gに対する展開、dポイントに対する展開、新サービス「my daiz」についての展開がドコモサイドから説明され、株主の質疑では厳しい海外展開への追及、5Gができることに対する具体的な説明の要求、(先日起こった大阪北部地震に対して)ドコモが採る災害対策、MVNOとして電波帯を提供している楽天モバイル対策(楽天モバイルが第4の携帯電話会社になるため)、働き方改革に対するドコモの対策などドコモにとってはシビアな質問が飛び交う中、こんな質問も挙がっていました。

「ドコモダケが好き。ドコモダケが旅に出たと聞いたが、どこに行ったのか?」

・・・シリアスな中で、この質問が出てくるとは(苦笑)。


ドコモダケとは何者なのかというと、2005年1月に誕生したドコモのマスコットキャラで、『ドコモだけ』と『ドコモ茸(だけ)』を掛けたものになっています。ドコモの様々な施策で登場し、一時はひっきりなしに登場していました。ところが、ここ数年はdポイント絡みでポインコが登場するようになり、事実上ポインコがドコモのマスコットキャラのような扱いになっています。

で、ドコモダケはどうなったのかというと、現在もドコモのマスコットキャラとして据えられているようで、不定期ですが、ドコモダケが日本全国各所に旅に行った報告をしてくれるとのことだそうです。また月1回、ドコモダケを使用した翌月のカレンダーが更新されております。


実は、今回の株主総会でもらえたグッズの中にドコモダケは無く、ポインコのグッズ(ミニサイズの人形)だったんですね。恐らくドコモとしては程なくしてドコモダケからポインコに切り替えたいのではないのかなと思えてならないんですよ。これは悲しいかなマスコットキャラの定めなので仕方ないですね。


ドコモダケもかわいかったけど、ポインコもかわいいので、ドコモダケが好きと仰っていた方もポインコをかわいがってほしいなぁと思います。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0) ケータイ系 

これはたまりません

6/5よりローソンと名城大学とがコラボした商品が発売されました。
今回発売された商品は、名城大学農学部の加藤雅士教授(発酵・醸造の権威らしい)が監修し、名城大学ナゴヤドーム前キャンパス内にて学生に試食とアンケートを行った結果生まれたものです。
どちらも、イチビキの醤油(たまり醤油)と九重味醂のみりんを使用しています。


SHV39_3381最初は、「手巻おにぎり たまり醤油の照マヨ鶏そぼろ」
先述のたまり醤油とみりんで照り焼きに味付けした鶏そぼろをマヨネーズで和えたものです。



こちら、鶏そぼろの味わいが甘辛いのかなと思ったら、かなりのコク深い味わいになっていて、甘辛さは控え目に。これは一緒に入っているマヨネーズのおかげなんでしょうね。マヨネーズの味が強い印象ですね。


SHV39_3380もう一つは、「たまり醤油の味わい広がる照焼チキン弁当」
先述のたまり醤油とみりんで照り焼きに味付けした鶏もも肉をじっくりと焼き上げたものだそうです。マヨネーズは備え付けタイプになっており、レンチンの後に掛けるというふうになっています。



こちらは、照り焼きの濃い味わいを楽しめるものになっているのですが、マヨネーズを掛ければまろやかな味わいになるので、味の濃淡を楽しめるようにもなっています。いずれの味にしても、ご飯に合う。残ったたれでご飯がもう一杯くらい食えるようなほどですわ。残念ながら一緒に入っているご飯の量では足りません(苦笑)。


これはどちらも美味い。何でこれが期間限定なのか。もったいないよ、定番にしておくれよ。そう願ってやみません。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:37Comments(0) 飲み食い系 

2018年06月18日

【甘くない?】クラフトボスを飲み比べてみた【渋くない?】

SHV39_33826/19にサントリーから「クラフトボス ブラウン」(写真左)が発売するということですけど、ほとんどの店でフライング販売していたので、調子に乗ってフライングゲット(ゲラゲラゲラ)!誰ぞの歌も口ずさみそうになったけど、必死になって堪えたよ(ニヤニヤ)。

今回発売した「クラフトボス ブラウン」は、『かろやかな甘さ』をコンセプトにしているそうです。でも色合いからして、「クラフトボス ブラック」よりも薄い色ではあるものの、少し渋そうでもあるわな・・・。


というわけで、既に発売している「クラフトボス ラテ」(写真右)と飲み比べてみることにしました。あれ、「クラフトボス ブラック」は無いのという方、鋭い(ニヤニヤ)。いやぁ、ブラックコーヒーは苦手なのよね・・・(汗)。



さて、飲んでみた結果ですが、やはり大きく味は違います。


「クラフトボス ブラウン」は、色合い通りというのか、渋いです。でも、甘さもきちんと備えており、『かろやかな甘さ』というコンセプトは間違っていないかな。渋甘とも甘渋とも取れる絶妙な味わいです。これは美味しいわ。コーヒーの渋さが苦手な人でも十分に飲める美味しさです。
そうなると、「クラフトボス ラテ」は結構甘い味わい・・・というわけではない。そりゃ、「クラフトボス ブラウン」を飲んだ後なら甘いなぁと思うかもしれませんが、普通に飲んだ分には、そんなに甘ったるくはないですよ。「クラフトボス ブラウン」よりも甘いものの、ミルク分の多い甘さなので、キリっとはしています。

ということは、ブラック→ブラウン→ラテの順で甘さが強まっていくと考えていいでしょう。甘さの苦手な人はブラック、渋いのが得意じゃないけど甘いのもどうかなと思う人はブラウン、できれば甘い方がいいという人はラテというカテゴライズができるかなぁ。
・・・と考えていたら、種類のところに「無糖・ブラック【コーヒー】」・「コーヒー」・「コーヒー飲料」って書いてあったわ(苦笑)。この種類って、砂糖の入っている比率によって変わるんだよね。普段飲んでいるコーヒー系飲料の種類を見て、該当しそうなものがあれば、それを選んで下さい(笑)。


【多売特典生写真無し】フライングゲット(Type-A)(生写真1種ランダム封入)(通常盤)
♪フライングゲット



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:41Comments(0) 飲み食い系 

大阪北部地震

今朝、大阪府北部を震源とする最大震度6弱の大地震が発生しました。この地震により、関西のほとんどの地域で電車・バス・航空機がストップし、高速道路も通行止めに。電気・ガス・水道などのインフラも未だ止まっている地域があるとのことだそうです。
今回の地震は大阪府の高槻(郡家)・枚方・茨木・豊中・大阪(北区)で震度6弱、大阪府の高槻・豊中・吹田・寝屋川と京都府の長岡京で震度5強、大阪府の能勢町と兵庫県の川西・尼崎・伊丹・西宮と京都府の亀岡・宇治・精華町で震度5弱となっています。震度4も和歌山県を除く関西の県庁および府庁所在地などで観測され、震度3も東は長野県、西は香川県まで観測されています。

これほどの広がりは、関西圏で言えば、阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)以来ですが、大阪の人達は口を揃えてあの時以上だと述べています。それもそのはず、今回の地震は、大阪府では1923年に観測体制が整ってからは初めての大規模な地震で、今回震度5以上のところのほとんどが、阪神・淡路大震災では大きな揺れを計測していなかった地域でもあります。
現状、深刻な被害は出ていないものの、随所でインフラが再生できていない状況ではあります。


亡くなられた方もいます。建築基準法違反をした塀にルールを守っていた女子児童が潰されて亡くなるというやるせない事故が起こっています。他にもブロック塀や本棚での圧死が2名の計3名(6/18現在)とのことだそうです。亡くなられた方のご冥福をお祈り致しいます。

水の確保で大変だそうで、これから暑くなるからといって、生水だけは絶対に飲まないようにして下さい。ニュースで川の水を汲んでいるシーンが映っていましたけど、飲料水や食器・身体を洗う水としては不向きです。トイレに流す水として使うなど最低限の用途に留めましょう。


そして、まだ余震の可能性もあります。危険を煽るようで申し訳ないとは思いますけれども、2016年の熊本地震も地震発生の翌日に大きな地震(本震)が発生しています。少なくとも1週間は大きな地震に警戒した方がいいでしょう。
できる限り、自分の身の回りに食料・水・懐中電灯・衣類などを非常用袋に入れておき、ラジオで今後の情報を仕入れられるように準備しておくといいかもしれません。


最後に、被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:55Comments(0) 真面目なモノ 

2018年06月17日

冷食だからと舐めてはいけない

SHV39_3379今回紹介するのは、セブンイレブンの「セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺(マーシンメン)」。セブンイレブンと紹介していますが、セブン&アイの商品として販売していると思われます。だから、イトーヨーカドーでも買えるかも。今度、プライムツリー赤池で探してみよう(ニヤニヤ)。<安いからというふうなんだろうけど、帰る途中で溶けるぞ(ゲラゲラゲラ)。

こちら、蒙古タンメン中本の白根誠店主が監修した冷凍食品の汁なし担々麺・・・って、冷凍食品の担々麺なんて、たかが知れてるんじゃないのって思ってしまいましたよ。だって、具材もそんなに入ってないんじゃないのとか思ってたんですよ。



どっこい、写真では収めていないのですが、肉味噌・豆腐・にらが結構入っていました。結構とは書いたとはいえども、そんなに多いわけではないんですが、321円(税込)でこの量なら、頑張った方だと思います。


味は、何も掛けないで食べると、まぁ普通の担々麺麺のモチモチ具合が素晴らしい、これだけでも店主にすいませんでしたと謝らないといけないレベルの品物です。
ところが、真骨頂はここから。一緒に入っている花椒入り辣(ラー)油を入れると、辛さが格段に変わります。辛さに慣れていない人は、何も入れない初期状態で十分だと思います。思い切って全部入れたら、もうむせ返るような辛さ(苦笑)。もう土下座して謝っても許してくれないくらいの美味さに変貌して下さいましたよ(泣)!ごめんなさい、もうこの商品を酷評したのは間違っているって思ってますから(大泣)!


これは売ってたら買いなさい。特に辛い物好きにはたまらない美味しさだと思います。辛いものが好きではない人でも、初期状態なら十分に美味しいと思えるものになっているかもしれません。少しずつ付属の辣油を入れて下さい。
・・・そうそう、その辣油の入れる量は自分で調整できるので、その点でも評価したいと思います。ホントオススメ。売り切れている場合もあるので、あきらめずにセブンイレブンを回れ(ゲラゲラゲラ)!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:52Comments(0) 飲み食い系 

FC岐阜観戦記2018 第9節 思わぬことで『記録更新』

FC岐阜、今日はFC町田ゼルビアとの一戦を迎えました。
岐阜は、ここまで4連勝と波に乗っており、この試合でクラブ初の負けなしの5連勝を果たしたいところ。
そして、古橋亨梧選手の連続ゴール記録の更新も掛かっています。この記録も更新したいところ。
さらに、順位もプレーオフ圏内に近付いており、勝てば6位以内がほぼ確定
全ての思いが今回のホームにのしかかってくるのは、ある意味プレッシャーなんですけど、今の選手なら何とかはねのけられると信じたいところです。
対して、町田も連勝中上位に残るためになりふり構わない戦いをすることでしょう。
まぁ、岐阜にとっては、プレーオフに残るためには、上(プレーオフにいる相手)を倒すことが、これから課題になってくることでしょう。その試金石が、この試合になるわけですよ。うーん、こんなに重要になろうとは(汗)。


SHV39_3372今日は、中日新聞サンクスデー。去年の物ですけど、特別編成された記事が掲載されていました。



SHV39_3375こちら、新登場の弾幕。
左から、薮内健人・原田祐輔・田中パウロ淳一の3選手意外にもパウロ選手は初めての弾幕なのね。
カマタマーレ讃岐戦では竹田忠嗣選手のチャントも用意されたし、どんどんと新しい選手の力や頑張っている選手の力を感じられるようになってきましたね。



SHV39_3373今日から3試合は、ワールドカップ期間中ということで、「グルメワールドカップ」が開催されています。
最初は、ひだコロッケ本舗の「ひだクロケット」。フランス料理のクロケットが・・・って、普段のコロッケの形を変えただけじゃん(ギャハ)!<そこは言っちゃいけない!



・・・まぁ、美味いからいいや(笑)。いつものコロッケもあるので、言えば出してくれると思います。


SHV39_3374もう一つは、飛騨牛のこもりの「飛騨牛串焼き 韓国だれ」
いつもの牛串に韓国風のたれ(コチュジャン入り?)を掛けたものです。



これはこれでまた美味いね。焼肉のような風味が味わえます。こちらも、言えばいつもの塩コショウの味で出してくれるかと思います。


SHV39_3377試合に関しては、町田の方が1枚も2枚も上だったという印象ですね。
まず守備が硬い。特に古橋選手への徹底マークが効果的でしたね。にもかかわらず、岐阜は愚直に左だけで町田に挑もうとしていたのが何とも・・・。そうなったのは、これから説明するもう一つの理由からなのでしょう。
そのもう一つの理由というのが、山岸祐也選手のデキが悪かった点でしょう。動きが悪いというのか、何もできなかったというふうでした。試合にフィットしていないという一言で片付けるのは何ともいかんのですけど、ディフェンダーの阿部正紀選手とのコンビネーションが悪すぎる。ここ数試合はよかったと思ったのにね・・・。
そのために古橋選手におんぶにだっこの状況になってしまった。確かに7試合連続のゴールを決めてほしかったし、実際決めそうだったシーンもあった。でも、本当は徹底マークされている時点で山岸選手など他のフォワードが頑張るべきだったのね。

後半になってパウロ選手が小野悠斗選手に代わって登場しましたが、ミッドフィルダーとしてのパウロ選手なら正解だと思いました。実際、ミッドフィルダーとしてつなぎ役になっていたし、自分自身が起点になってゴールを割ろうとしてもいました。ただ、一歩足りなかった交代の時間もよくはなかったし、枠を余らせたのももったいないなぁと。今回は難波宏明選手を切り札で早く出してもよかったと思うのよね。それこそ山岸選手を早めに下げるべきだった。それだけ今日の山岸選手は悪かった。最初に見た時よりも悪くなってたのは何ともはや。

守備はよくやっていたと思います。それでもオウンゴールで失点とは痛いねぇ・・・。しかも好調だった古橋選手がやってしまったので、なおのこと。こんなところで7試合連続ゴールになったのは、本人にもショックでしょう。



今日の敗戦は、悪い部分は反省するべきですけど、苦しい試合の中でよくはやっていた。もう少しで引き分けに持ち込めたのに、それができなかったのは、もしかしたら自分達の気持ちが足りなかったのかもしれません。そんな時は気持ちを切り替えて、仕切り直しをするしかないでしょう。


次もホームでレノファ山口FC戦です。
相手は首位。仕切り直しの相手には十分でしょう。負けた悔しい気持ちを山口戦にぶつけて、オレンジコンプリートといきましょう!そして、前半戦最後のホーム、さらに岐阜市民総力戦にもなっています。岐阜市民総力戦では、岐阜市民は無料ということなので、大勢の人が駆け付けると思います。だからこそ連敗だけは避けたいところ。それ以上に無様な試合はもっと避けたい。皆が気持ちよく帰れるように頑張っていきましょう!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:31Comments(0) スポーツ | 飲み食い系

2018年06月16日

梨田監督辞めるってよ

今日の試合後、東北楽天ゴールデンイーグルスの梨田昌孝監督が辞任すると発表されました。


梨田監督は近鉄バファローズ(後の大阪近鉄バファローズ)の選手として活躍した後、何年かのブランクも挟んで、近鉄・北海道日本ハムファイターズの監督を経て、2015年に楽天の監督に就任しました。しかし、若手を積極的に使ったにもかかわらず、成績は低迷2017年の3位が最高で、2016年は5位、今年は借金20を抱えて最下位に沈んでいました。今年は埼玉西武ライオンズ・日本ハム・福岡ソフトバンクホークスが好調だからね・・・。


日本ハム時代を知っている人間としては、残念です。まだ老け込む年齢でもないので、もうワンチャンあると思いたいですね。

ただ今回の退任は梨田監督だけのせいじゃないでしょう奮起できなかった若手もさることながら、いい選手が揃っているのに投手陣・野手陣を組み立てられなかったコーチ陣の責任も感じないといけないでしょう。恐らくシーズン終了後は、コーチ陣の総辞職と選手の大幅な入れ替えが待っていることでしょう。少なくとも被害を減らすためにも、もっと選手は奮起しないといつまでもエースの則本昂大選手頼みというわけにもいかない。新しい軸を早く育成しないと。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:33Comments(0) スポーツ 

お久しぶりのEDGEです

SHV39_3368今回紹介するのは、エースコックから発売されている「EDGE×わかめラーメン ごま・しょうゆ 35周年なのでわかめ3.5倍」(写真右)。
エースコックの定番「わかめラーメン」とやり過ぎでお馴染みのEDGEシリーズとがタッグを組んだ!それだけでもすごいねぇ・・・。

ちなみに、「わかめラーメン」は今回の「ごま・しょうゆ」以外にも「ごま・みそ」というのもあり、これも美味しいんだけど、今回は「ごま・しょうゆ」しかなかったこともあり、こちらで。



SHV39_3370最大の違いは、わかめの量だけじゃなかった。
写真のように、容器の大きさも違う。とはいえ、麺の量は同じ。ということは、今回入っているわかめの量がすごいことになっているとも言えるのでしょうね。



SHV39_3371そして3分後、その量の嵩(かさ)が示唆していたものを見ることになる
見た目で一目瞭然。通常の「わかめラーメン」に乗っているわかめは麺のほぼ半分くらいしかない(沈んでいるわかめの量もそんなに多いわけではない)。しかし「EDGE×わかめラーメン ごま・しょうゆ 35周年なのでわかめ3.5倍」は、その名の通り、わかめがてんこ盛りに。表面をわかめが覆ってしまっているばかりか、そこに沈んでいるわかめも尋常じゃない。まさしく「ふえるわかめちゃん」でも入れちゃったかのような状態(笑)。



味に関して言えば、いつものしょうゆラーメンなので、そこまで期待してもらうと、肩透かしかも(苦笑)。ただ、先程書いたように、尋常じゃないわかめの量なので、麺だけすくいたいと思っても、わかめが付いてくる(汗)。わかめが大好きな方なら、満足できる味なんじゃないのですかね。

なお、カロリー面では「EDGE×わかめラーメン ごま・しょうゆ 35周年なのでわかめ3.5倍」の方が低め。変わらないのに不思議。あとはカルシウムが今回の商品の方が多いよ。さすがわかめ(なのかな(爆))。


リケン ふえるわかめちゃん三陸お徳用 28g
リケン ふえるわかめちゃん三陸お徳用 28g
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ


  
Posted by alexey_calvanov at 21:10Comments(0) 飲み食い系 

2018年06月15日

昔あったよな・・・?

SHV39_3362先日、コカ・コーラの「コカ・コーラ クリア」を買ってきた
そういえば、昔「タブクリア」ってのがあったな。あれも確か透明なコーラって触れ込みじゃなかったのかなと。・・・俵孝太郎さんはお元気でいらっしゃるのでしょうか(ニヤニヤ)。



まぁ、コーラはそう好きじゃない人間が飲むので、そうそう期待してはいけない(ギャハ)。
だから、味なんてただのコーラだよ(爆)!いやホント、透明なのにコーラの味がちゃんとするのは、これまで出た透明なのに味のする飲み物と同じなのよね。確か蒸留で味を付けるふうなんじゃなかったっけか?
レモンの味がするとか強炭酸とかはそんなに感じなかったのは、冷えが足りないからなのか?いずれにしても、コーラが好きな人でも違和感を感じない味だと思います。私はコーラは好きではないので、もう飲まないでしょうけど。


しかし今月だけで、量は違えど、コーラを2本も飲むことになろうとは・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:56Comments(0) 飲み食い系 

ランチパックから猛虎魂を感じる

SHV39_3367先日、JRのベルマート(キオスク)に行ったら、ヤマザキの「ランチパック キャベツメンチカツ」(上)と「ランチパック ダブルメンチカツ」(下)が売ってた
・・・どちらも関西地区限定のはずなのに、なぜ売っている!?ドラゴンズの地だぞ、曲がりなりにも(ニヤニヤ)。
で、どちらもメンチカツ・・・って、何でカツやねんとか思ったのですが、よーく考えたら、『カツ=勝つ』なのね。ここにも、金本知憲監督が掲げたスローガンの「執念」を感じたわい(ニヤニヤ)。

上はキャベツメンチカツにトマトソースが掛かったもので、下は2枚のメンチカツが入っているものだそうです。



その味、上はキャベツメンチカツなので、中に入っているキャベツのシャキシャキとしたのが残っていて、食感はいいですね。ほのかですがトマトソースの風味も感じられ、カツの肉々しさや脂っこさはあまり感じられないので、食べやすさという点ではいいのかな。
対して、下はシンプルにカツ2枚なので、肉の味(笑)。しょうがが少し利いている気がするのですけど、気のせいかしら。こちらは上と違ってガッツリ系の商品になるんでしょうね。


どちらもボリュームのある商品(特に下)なので、お昼ご飯にピッタリだと思います。関西地区限定とは称しているものの、名古屋でも売っているようですし、東京のランチパックSHOPでも売っていることでしょう。全国のトラキチにオススメです(ギャハ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:24Comments(0) スポーツ | 飲み食い系

2018年06月14日

謎肉は偉大なり

SHV39_3363先日新発売となった日清食品の「カップヌードル 珍種謎肉 スモーキーチリしょうゆ味」
唐辛子を練り込んだ謎肉が投入された珍種謎肉第1弾商品です。



見た感じはチリトマトのような赤い色をしたものなんですね。ただ、味に関しては付属の「スモーキーチリオイル」を入れなければ、あっさりしながらも少し辛いカップヌードルになります。恐らく一緒に入っている謎肉から染み出たものでしょう。
そこで「スモーキーチリオイル」を入れると、途端にスモーキーな味に早変わり燻された風味が麺にまとわりつきます。ただ、私自身は少し人工的な感じがしてしつこさも感じましたね。「生茶」の味わいを『ケミカルテイスト』と称して嫌がっていると言えば、察しが付くでしょう。そう考えると、謎肉は美味いけど、それ以外の味が邪魔をして、また食べたいと思わせなくなってしまうというふうですかね。


どうせなら、普通のしょうゆ味のカップヌードルに今回の謎肉を放り込んで食べてみたいんだよねぇ・・・。また別売りみたいな感じで展開してくれないかしら?


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:04Comments(0) 飲み食い系 

『北』と付ければ、万事解決?

そんな簡単に行くのかと思うのだが・・・。


ヨーロッパ・旧ユーゴスラビア(以下旧ユーゴ)の構成国の一つ、マケドニア共和国の国名問題で、マケドニア・旧ユーゴスラビア共和国とギリシャはマケドニアの名称を「北マケドニア共和国」にすることで双方合意したと発表しました。


マケドニア・旧ユーゴスラビア共和国(これが暫定的ながらも国際的な正式名称)は、1991年に独立し、国内にアルバニア人問題があったにもかかわらず、紛争などの武力衝突が起こらず、旧ユーゴの構成国の中では極めて安定した国家運営がなされていました

ところが、国名と国旗がネックになり、特にギリシャが猛反発したのです。
というのも、マケドニアという地域は現在のマケドニア・旧ユーゴスラビア共和国だけでなく、ギリシャの北部にあり、同国にも接しているマケドニア地方(中心地はテッサロニキ)も含まれるからです。そのため、アレクサンダー(アレクサンドロス)大王の子孫は俺達だとマケドニア地方のギリシャ人は反発しているわけです。彼らにとっては、マケドニア・旧ユーゴスラビア共和国に住んでいる人達は、後に移住したスラブ系の民族でしかないという解釈なのです。ゆえに、『スラボマケドニア(スラブ人のマケドニア)』という呼び方をしているとも呼び方をすればいいとも言われています。
ちなみに、国旗に関しては一足先に解決しており、赤地に16本の光を放つ黄色の太陽を指す「ヴェルギナの星」(元々古代マケドニア王国の象徴)を独立当初から掲げていたものの、ギリシャの猛反発と経済封鎖に至ったため、妥協策として、国家に歌われている「新しい自由の太陽」を表したものに切り替えています


今回の国名変更により、ギリシャが懸念していた国旗と憲法(「マケドニア共和国政府は周辺国に住むマケドニア人の権利にも関心を持つ」という文言があり、削除を求めていた)の改定が既に行なわれているので、マケドニア・旧ユーゴスラビア共和国がヨーロッパの一員(EUやNATOなどの加盟)に加わる障壁が無くなったとも取れます。


今後、双方の首相が合意した文言を盛り込んだ新しい憲法をマケドニア・旧ユーゴスラビア共和国の国民投票によって賛成多数を得て、双方の国の議会が承認すれば、晴れて成立となるのですけれども、既にマケドニア・旧ユーゴスラビア共和国の大統領が成立しても署名を拒否すると述べているなど不穏な空気が漂い始めています。双方の民族主義者の説得も難しいことでしょう。ただ、経済的に苦しい双方にとって、経済活性化という面では両国の国交回復も兼ねる国名変更はプラスになると思います。特にマケドニア・旧ユーゴスラビア共和国にとっては、先述の通り、ヨーロッパの一員になることで、大きな経済的活路を見いだせるとも考えられます。既に「腐っても鯛」な状態でも、彼らにとってはオイシイのです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:48Comments(0) etc 

2018年06月13日

2ヶ国共催でも大変だったのに・・・

日本時間の明日から、ロシアでサッカー(FIFA(国際サッカー連盟))ワールドカップが開催されますけれども、そのロシアで開かれたFIFAの総会で、2026年のワールドカップの開催地が決められました
その結果、モロッコを抑えて勝ち取ったのは、アメリカ・メキシコ・カナダの3ヶ国連合。何と史上初めて3ヶ国による共催となったのです。

過去にワールドカップの共催といえば、2002年に開催された日本と韓国との共催が思い浮かびます。日本と韓国が誘致に熾烈なデッドヒートを繰り広げた結果、FIFAが妥協策として双方に共催で落としどころとしたのが、共催になった結果だったかと思います。この件により、ワールドカップは共催でも開催可能という道筋ができましたけど、悪く言えばごね得なんじゃないのという見方もできなくはないわけで。ただ、今回は最初から3ヶ国が足並みを揃えて開催に動いたふうなので、日韓共催の時とは違う展開とも言えるわけで。
しかし、3ヶ国でモロッコをいたぶるようにも見えて、何だか大人げないモロッコ単独でできるのかと言われれば、十中八九無理とも言えるけど、だからと言って相手は相手でなりふり構わないようにも見えるわね・・・。
ちなみに、アメリカは2度目、メキシコは3度目、カナダは初めての開催になります。


この3ヶ国共催によって、開催試合配分(出場枠は48チームに増える)をどうするのか、開幕戦と決勝戦をどの国が受け持つのか、メキシコとアメリカに壁ができた場合の対応など国ごとのビザ対策など難題は多いですよ。どうするんだろうね。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0) スポーツ 

ダライアス好きが高じて

「ダライアス」、この作品はタイトーから1987年より展開されていたアーケードゲームです。
大型モニターを3つ繋いだ広大な映像が最大の特徴で、音楽共々臨場感あふれるものになっています。またルート分岐というステージ展開も当時としては画期的で、繰り返し遊んで謎を解くというナムコ(現バンダイナムコエンターテイメント)の「ゼビウス」のプレイスタイルをさらに研鑽したものになっていました。
コンシューマーにも移植されてはいるものの、当時としては高スペックなものだったために、中々アーケード通りのものというふうにはいかなかったようです。随分後の移植で、やっと当時のものに近いものが出来上がったようです。


そんな作品を、なんとメガドライブへ移植したという猛者が現れました。その方は46歳の時から3年間、独学で移植を行ったそうです。しかもすごいのが、オリジナル作品を『目コピ』・『耳コピ』で作り上げたというのです。
製作者は、C言語を「ダライアス」製作を通じて学び直したとのこと。なぜ「ダライアス」だったのかというと、当時高校生だった製作者が、受験で思い切り遊べなかった(もっと遊びたいと思った頃には他の作品に入れ替わっていたらしい)ことがきっかけになったとのこと。
その完成度は、(本人いわく、様々な調整が施されていないため、β版扱いとは言うものの)素人が作ったとは思えないほど高く、二重スクロールの出来、多関節で動くボスの動き、デモ画面、連射機能やサウンドオプションとそつなくできており、かつ裏技として収録されているボスとの26連戦も収録されるなどコンシューマーとして発売してもほとんど遜色ないようです。

なお製作者は、メガドライブは「ダライアス」との親和性が高いと評しています32MBでありながら、スーパーファミコンより色数が少ないとも、多くの画像を軽い処理で操作でき、かつ内蔵されているFM音源はアーケードと遜色ない音を再現できるので、スーパーファミコンのPCM音源(ADPCM)にも劣らないのだそうです。


YouTubeでテストプレイ動画が挙げられているそうですが、ここまで出来上がっているのなら、遊んでみたいと思うわけですよ。しかし、製作者いわく一般公開や展示の予定はないとのこと。あくまで自己満足というのか、個人の趣味に留めるのだそうです。ただ、応援してくれた人やオリジナル版のスタッフへの謝意は忘れていませんでした。


今のハードなら十分再現できるでしょうし、基板からデータを抽出して作り上げられるのですから、ここまでこだわって製作したのは、本当に立派です。ご苦労様でした。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:35Comments(0) ゲーム系 

2018年06月12日

残念だけど、もうあきらめよう

しっかり見なくとも、この内容は酷いなぁ・・・。


今日行われたプロ野球交流戦、北海道日本ハムファイターズ×阪神タイガースの試合、日本ハムは先発が斎藤佑樹選手とのことなので、皆が注目したのではないのでしょうか。
意外にと言うと失礼なんでしょうが、今回先発は2回目前回は千葉ロッテマリーンズ戦だったのですが、3回と2/3をノーヒットながら8四死球といういいのか悪いのかわかりにくい内容だったのね。ノーヒットなのはいいんだけど、8四死球というのはコントロールが定まっていない証拠。今回は、この流れが改善できているのかというのがポイントになってくるんでしょうね。

そんな試合は、斎藤選手の独り相撲という最悪の結果に。自分のパスボールで塁にランナーを溜め、内野安打を放たれて失点。確かに内野安打での失点は不運だけども、止められる失点でもあったはず。パスボールを出さなければ防げた失点でもあるんですよ。
4回表には2本のホームランを浴びて5失点を食らい、ここで万事休す。このシーンも独り相撲が招いた結果なので、もうどうしようもないです。最初のホームランの際に彼を変えなかった栗山英樹監督をはじめとする首脳陣にも責任があるでしょう。そうすれば、もう少しプレッシャーを感じずに逆転劇を演じれたかもしれないのに・・・。厳しい言い方になりますが、全て斎藤選手の独り相撲が招いた敗戦だったとも言えるでしょう。あなたの投球が、選手のやる気を削いだんです。


もう吉井理人(まさと)投手コーチが引導を渡さないといけないところまで来ましたね。斎藤選手に引導を渡すよう栗山英樹監督に進言する、または吉井コーチ自身が引導を渡して下さい。まだ認めているとのことですが、もうダメです。
今まで私はどちらかと言うと斎藤選手には頑張ってほしいと擁護的な言動をしていましたけど、30歳になってこの投球なら、今までもこれからも変わらないのでしょうと言うしかないでしょうね・・・。


これはDAZNで詳細を確認したいなぁ・・・。こういう時にDAZNに入っていると見られるからいいのよね(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0) スポーツ 

試合の前にうどんツアー

先日、カマタマーレ讃岐×FC岐阜の試合を観に行ったのは、既にお話しした通り。
その試合が始まる前に、夜行バスと一緒にあるツアーを申し込んでいたのだ。それは、「うどんの名店・穴場を観光案内付きで巡る うどんワゴン琴平(香川)周遊」という、いわゆるうどんツアー
このツアーは土日限定で、90分の時間内に運転手が薦める2店舗を訪れるというもの。この運転手も運営会社が資格試験を行っており、筆記・実地・手打ちの3つの試験に合格した者のみができるという専任の方が受け持ってくれます。まさにうどんの猛者が案内するツアーなので、外れることはそうそうないとのこと(敢えて外れるとすれば、自分の好みに合わない時だけでしょう)。

そんなうどんツアーの待ち合わせ場所に降りれるようにしたはずだったのだが、どうも降りる場所を勘違いしていたらしい。降ろされた場所は、JR琴平駅そばの駐車場前。しかも道路に停める格好になってしまったので、早く降りないと駐車違反になるからと急かされる(泣)。そんなところを停留所にしない・・・。


SHV39_3339どうも待ち合わせの場所というのは徒歩で6分ほどの場所にあるので、そこに向かって歩こうかと、Google MAPとにらめっこ・・・していたら、面白い場所があったので、ちょっと寄り道。

それは、「琴平町の大センダン」というセンダンの木
樹齢約300年で、樹高18m・幹回り7mもある国の天然記念物かつては墓地の中にあり、後に町立の幼稚園の敷地になったものの、1988年からは観光バス(お遍路向け)の駐車場として使われている敷地の中に生えています。なお、万葉の頃には「あふち」とも呼ばれ、愛する人との出会いの場になっていたとのこと。行った時には誰もいませんでしたけど(苦笑)。
環境が変わっても、今まだ木として成長をしているとのことなので、素晴らしい生命力のある木なんですね。



そんなセンダンの木を後にして、目的地のKOTOHIRA TRIP BASE Kotoriに到着・・・する前に、場所がわかりにくかったので、何度もそばをウロウロしたわ(爆)。道向かいにパナソニックのお店があるので、それを目印にすると迷わないのかな。

で、そこで今回のツアーの受け付けをすると、衝撃の事実が判明!


「今日、お客様1人だけです」



・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


ファーーーーー!!!!!



ま、まままマジですか!?まぁ、動揺を隠せない(爆)。一応最低運行人数は1人なので、おシャカになることは無いのだが、まさかワゴンタイプで1人乗るのは何とも言えない感覚に陥るんですけど。
どっちにしても、まだ時間があるので、しばらく待っていてほしいとのことなので、コンビニで時間を潰す。


SHV39_3341約束の時間になるので、KOTOHIRA TRIP BASE Kotoriに戻ってみたら、待っていたのは「うどんタクシー」だった(笑)。
こちらもツアーと同等の役割を果たすのだが、普段はもうちょっと高いはず。1人だからと気を利かせてくれたんですね、たぶん。ありがとう、琴平バス(泣)。

このタクシーの特徴は、黒の車体に燦然と輝く「うどん」の行灯(あんどん)。ええ、どこに行っても羨望の眼差しでした(汗)。恥ずかしい・・・。



SHV39_3344そんなタクシーの運転手が900店あるとされるうどん屋の中から、最初に紹介してくれたのは、「すざき」というお店
とはいっても、正確には個人商店の一角、バックヤードで麺を打ち、出しているというふう。そんな場所柄なので、席は外のいすに座ってすする(笑)。でもね、個人商店には全く客がいないのに、麺のコーナーだけはずらーっと並ぶという光景はたぶん珍妙だと思うよ。

で、メニューは麺の温・冷と量の大・小のみ組み合わせで4種類のみだけど、実際はしょうゆうどんなんですね。ただ、オプションで卵(生卵か温泉卵)をチョイスでき、釜玉うどんにできるというふうにもなっています。なお、揚げ物は先程誰もいないと言っていた店内にあり、うどんの量と何を乗せたかなどの会計は自己申告制なり。



SHV39_3345今回私は普通のしょうゆうどんにしました。トッピングまでたどり着けなかった(泣)。人大杉。あとは、卵はそう好きじゃないので、このままになってしまうのよ。皆生卵なり温泉卵なり入れてるから、入れないといけないのかと焦ったけどな。
具は、付け合わせのねぎとしょうがくらいになっちゃうのね。あとは、なぜか讃岐うどんの陰の定番になるのか、味の素が置いてあった



味に関しては、醤油味なので濃いめになります。そして麺のコシは圧倒的にあるモチっとしているという形容が正しいのかなと思えるほど。この濃さなら卵投入はやむなしなのかな。それでも私は卵が苦手なので入れないでしょうけど(ニヤニヤ)。


SHV39_3347もう一軒は、何とビニールハウスが店舗という、これまた珍妙な店。しかも店の看板も無いのよ・・・。
何でビニールハウスなのかというと、元々花き業を行っていたものの、儲からないので業種転換したそうな。香川県では、一度うどん屋を始めたら、店主が亡くなるか体力の限界を感じるまで潰れることは無いらしい。それだけ、うどんの好みは千差万別なんだというエピソードなんですね。

場所は、甲子園の常連校でもある尽誠学園のそば。旧校舎が有名だったそうなんですけど、近くに自衛隊の基地があり、そこからバイパスへの通り抜けをよくしたいので道を作るため、そこの土地を買った後、取り壊しになっているそうで。
ちなみに、店の名前は「岸井うどん」というそうで、結構有名な店らしい。この『岸井』はお店の人の名字なんだろうな・・・。
ここでも、ここのお店のおかみさんが、うれしそうにうどんタクシー撮ってたよ(笑)。お店の人にも珍しい代物なのね。



SHV39_3348ここで頂いたのは、ぶっかけうどん。これもオーソドックスなうどんですね。この店は肉うどん(釜玉タイプ)がオススメらしい。そうか、今度来た時はそうしよう。
ここでは付け合わせ代わりにちくわ(現地では「ちっか」と言うらしい)を一緒に購入。麺にはお店の人が乗せてくれるねぎにセルフのしょうがと天かすも一緒に載せる。そうなると結構豪勢に感じるうどんの出来上がり(笑)。



こちらはかつおだしの利いたうどんなのかな。しょうゆうどんに比べると味が優しいので、うどんを食べ慣れていない人でも食べやすいのかもしれません。ここは本当に美味しいと思いました。


うどんの歴史やうどんの種類だけでなく、町の名所なども案内されるので、観光案内としての機能も十分果たしていることでしょう。数人レベルで行くなら、タクシーがオススメですね。まぁ、今回申し込んだはずのワゴンタイプは元々観光バス代わりで運行しているんでしょうけど。


その後、出発時にPikaraスタジアムに行くと言ってたのですが、そこまで送ってくれました。ご無理を言ってすいませんでした。ダメ押しのごとく、近くにうどん屋あるよと言われたのには、商魂たくましいとか思ったり(汗)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:25Comments(0) 飲み食い系 

2018年06月11日

いっぺーまーさんどー

SHV39_3338こちら、彩園の「まーさんキムチ 沖縄県産パイン入り」イオンで行われていた沖縄フェアで買ったものです。見た時何となく美味そうだと思ったのよね。
国産白菜に沖縄県産パイナップルが入っているキムチですね。見た感じはあの赤々しいキムチらしい色ですわ。



しかし頂いてみると、普通のキムチとは違う。あの赤々しい色なのにもかかわらず、ちっとも辛くない。むしろ甘い甘酸っぱい味わいなんですね。パイナップルの力なのか・・・。
だからと言ってご飯に合わないんじゃないのと言う人、なんのなんの。ちゃんとご飯に合う味付けにはなっているんですよ。辛くないのにご飯に合う。これは結構不思議。恐らくキムチの味を損ねていないので、ご飯と一緒でも美味しいんでしょうね。

こちら、通販でも買えるものの、できることなら店で見つけて買いたいところ。


ちなみに、表題の意味は、「とても美味しいよ」というふうです(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0) 飲み食い系 

FC岐阜観戦記2018 アウェイ編 その10 ちゃんとやること

FC岐阜、昨日はカマタマーレ讃岐との一戦をPikaraスタジアムで迎えました
岐阜はリーグ戦では連勝中ですが、先日行われた天皇杯では、NDソフトスタジアムでモンテディオ山形と戦い、90分と延長30分で決着が付かず、最終的にはPKにもつれ込み、4-2で惜敗となりました。ABBA方式という慣れないPK戦だったこともあるのですけど、とどのつまり流れを掴んだ方が勝ったとも言えますね。というのも、試合をきちんと見たわけではないので推測にはなるもものの、一旦追い付きながらも相手に追い付かれて、その勢いのまま押し切られたからですね。天皇杯はホーム・アウェイ関係ないとはいえ、やはり同格なら、自分達のホームでやれる山形の方が有利なのかなと。
しかも、この試合でライアン・デ・フリース選手が水戸ホーリーホック戦で痛めていた足を天皇杯で再度痛めたらしく出場できず。既に田中パウロ淳一選手が肉離れで離脱中攻撃陣がますます手薄になってしまい、つくづく山岸祐也選手が調子を上げてきてよかったと思えるようになりました。

一方、讃岐の方も調子が上がらず、『自分達のスタイルに戻した』とされる大宮アルディージャ戦では引き分けに持ち込み、少しだけ調子を戻しつつあります。ただ、天皇杯は横浜FCに負けているのですが、90分で負けたというふうなので、ダメージは少ないようです。


SHV39_3351讃岐の本拠地であるPikaraスタジアムに来るのは3度目。一番変わったのは、マスコットが登場したことでしょうか。
こちらがそのマスコットのさぬぴー釜玉うどんをベースに作り上げられたものです。いかにも香川県らしいマスコットだと思います。あと目がかわいい。



SHV39_3354この日の試合は、「岐が被ってるぞ!ダービー」ということで、岐阜のマスコットのギッフィーも登場。雨対策もバッチリでした(笑)。
写真は、「叩いてかぶってじゃんけんポン」での一コマ元々大人(男女)と子供の3人勝負だったのですけど、時間もあったのでマスコット対決が急遽設けられることに。
ヘルメットがかぶれないので、勝ったら即叩くの勝負(爆)。この勝負はさぬぴーの圧勝(ギャハ)。1回しかやってないけど圧勝(ギャハ)!
それでも、司会の人(と讃岐の女性スタッフと思しき関係者)を岐阜へ連行(笑)できたので、よしとしよう。しかし、岐阜のホームは平日(7/25)やぞ(爆)。果たして彼らは来れるのだろうか・・・。

ちなみに、ハーフタイムには「マスコット対決 「岐」昼の決闘」も行われ、そこでもさぬぴー圧勝!おいおい、ヤツのシュートとセービングは本物だぞ(汗)!というより、マスコットとは思えないキックでしたねー。まさか<中の人などいない!



SHV39_3356じゃんけん勝負の後は、仲良くダンシング。この時には、岐阜県のPRに来ていたミナモも参加。さぬぴーも慣れないながら一生懸命踊っておりました。
なお、岐阜市のマスコットであるうーたんも来ておりました。こちらは岐阜市のPRでの来場でした。



SHV39_3349そして、この日は「コロッケ対決 「岐」コロ一番勝負」も行われました
左はコロ家の「カマコロ」、右はひだコロッケ本舗の「飛騨牛コロッケ」
実は、ひだコロッケ本舗は飛騨市にあって、店の親父さんいわく、7時間かかってきたとのこと。そりゃそうだ。岐阜県横断だけでも大変なのに、関西も横断してるんだからね・・・。次の日に帰ると言っていたけど、台風が迫る中だったので、気が気じゃなかったと思うよ。しかも、赤字なんだわとも前の水戸戦の時ぼやいていたので、ならばと来た時に真っ先に買わせて頂きましたよ。

味は何度も書いているので割愛しますけど、どっちも美味しい。
飛騨牛だけじゃなく、飛騨牛の味を吸い取って染み込んだじゃがいもが美味い「飛騨牛コロッケ」に、中のミンチ肉とじゃがいもの甘さが絶妙な「カマコロ」。どっちが美味いなんて決められません。今度は「カマコロ」がやって来るでしょうから、また食べてみたいものです。



SHV39_3350もう一つ、こちらはたこ判屋の「たこ満月」
たこの入った大判焼きと言っていいのかな。こちらの商品は、うどんと卵が入っているとのこと。味は定番のソース味。そのままでも頂けます。



中のうどんがカリッとしてて美味いです。そのままだと結構あっさり味なので、ソースの濃さくらいで丁度いいのかな。


SHV39_3357岐阜は4連勝の掛かった、讃岐は久しぶりの勝利の掛かったこの試合。先程もちらりと書きましたが、台風の来ると言われた中で行われたものの、試合開始前は風のやや強い曇り空の中開始となりました。


岐阜は天皇杯からメンバーをあまり変えていないためか、いつも以上に足が重い。選手のパス回しなどで緩慢なところが目立ち、こちらもあまり状態のよくない讃岐イレブンに合わせるような格好になってしまっていました。まだボールは支配してたとも言えるのですが、ただボールを持てただけというふうで、すぐに讃岐に取られてしまう展開になっていました。
そして、この日の試合は三島頌平(しょうへい)選手が初スタメン。ライアン選手が出られなくなり、風間宏矢選手がセンターフォワードに回ったため出ることになったのですが、初めてのスタメンゆえか、少し緊張していたのかな。正直よくなかったですね。それでも前半34分に見せたミドルシュートはよかったと思います。あの思い切りのよさは、これから苦しい時に生きてくることでしょう。

そんな前半の半ば過ぎから徐々に動きのよくなって来た岐阜、後半もその動きのよさを生かして攻めた結果、後半5(50)分、山岸選手が後方から受け取った球を受け取って敵陣を駆け抜け、その間に相手守備陣をするするするっと抜け出てきた古橋亨梧選手が縦のパスを受けて間髪入れずにシュート!そんなに強くないシュートはキーパーの左端をすり抜け、ゴールマウスの左隅にすっぽりと入りましたきれいな連携のお見事なシュート。このゴールで古橋選手は6試合連続弾となり、8得点目。もう誰も止められないのか・・・と言いたくなるほど、今の古橋選手は絶好調です。

しかし今日の岐阜のいいところは、ここまで雨が降り始めた後半15(60)分頃から、徐々に讃岐が必死さを見せ始めます。勇猛果敢に攻める姿に、岐阜は押されがちになります。特に終盤は讃岐のいいシーンが目立ち、とてもリーグ最下位のチームとは思えないほど。ただ、今までの岐阜ならそこで崩れて同点ないしは逆転されるのですけど、今年、いや今の岐阜は違う悪いなりにも何とかまとめ上げ、全員が守備の意識を持って戦うという姿を見せることができたと思います。だから、竹田忠嗣選手が抜けても大丈夫なほどの守備ができたのだと思います。
先程はよくないと書いた三島選手ですが、悪いなりにもほぼフルタイムで戦えたことは、自信を持っていいところだと思います。それだけ他の選手がよくなかったわけですから、きちんとやることをやったのだと、やれたのだと思いながら、この試合でのいいところ・悪いところを見付けて、次に生かしてほしいと思います。再びサブメンバーからの登場になるかもしれませんけど、讃岐戦でやったことは今後生きてくると思いますよ。


試合は0-1で辛くも勝ったものの、私は悪いなりによくやったと思いました。

この試合は、ちゃんとやることが大事だと思っていたからです。
天皇杯で嫌な形で負けただけでなく、ケガ人が出て、今後の試合運営にも影響が出かねない中、きちんとパス回しをする・狙えると思ったら振り抜く・全員で守備の意識を持つなどの最低限の仕事はできていたのかなと思います。もちろん、90分それができていないのは不満でしたけど、讃岐の攻撃を受け流せたのは評価したいです。



これで何とか4連勝を勝ち取ったものの、不安も多いです。


最初はケガ
先程も書きましたけど、ライアン選手と田中パウロ選手が出られない状態新加入の北谷史孝選手もケガらしい。永島悠史選手もケガという話らしいので、今後けが人が続出すると厳しい戦いを強いられるかもしれない。試合もさることながら、練習中でも無茶なプレーはしないようにしてほしいね。

もう一つは、毎度お馴染み(?)のイエローカードの累積
今日の試合で宮本航汰・福村貴幸両選手がリーチ(3枚)。既に阿部正紀選手もリーチが掛かっている中、ケガではない理由で抜けられるのは1試合でも痛い。次のFC町田ゼルビア戦でやらかしてしまうとその次のレノファ山口FC戦でさらに苦しい思いをしないといけないことでしょう。
この対策は、抜けても大丈夫な選手構成をするしかない。特にサブメンバーでいつも入っている選手の奮起が必至でしょう。


次の町田戦でクラブ新記録になる引き分けの挟まない5連勝が掛かってきました。相手にとって不足無し。厳しい戦いになると思いますが、今までの積み上げを生かすこと、そしてやるべきことをちゃんとやることで勝ちを引き寄せられると思います。
なお、この町田戦はホーム自由席は前売りが500円(税込)とワンコイン観戦ができます。まだ決めかねている人も当日来場でも同じく1000円(税込)なので、家族で晩ご飯を食べながらの観戦もいいかと思います(あらかじめ買って持ち込みは可能)。1人でも多く来場されることが、選手達の励みになります。是非とも今の岐阜を観て応援してやって下さい。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:14Comments(0) スポーツ | 飲み食い系