2008年10月04日

レコゲー2008 10月 携帯ゲーム機編

さぁ、激動の携帯ゲーム機編を始めていくわけですが、なぜ激動なのかというと・・・。
まず今月は3代目のPSPが登場することになりました。
最大の特徴は液晶の描画能力の向上とマイク機能が付き、Skypeのようなインターネット電話(IPフォン)も本格的に対応可能になりました。本体の形状も手になじむグリップ感が持たれ長時間のプレイでも疲れないように配慮されました。
PS3およびPCとの連携も進み、PS Storeでのダウンロード販売もできるようになり、さぁこれからDSへの追撃体制が整ったと思ったら・・・。
今度はDSが新バージョンの機種を発表。発売は来月になるものの、追撃意識マンマンだったソニー陣営は出鼻をくじかれた格好になったのではないかと推測しています。
唯一挽回できそうなところは、任天堂が参加していない東京ゲームショウでのソニーブースかと。発売直前ではあるので、それがどこまで販売本数に貢献できるのか未知数ですが、少なからず何かしらの影響があるのではないかと思っています。

その任天堂は、カンファレンスで奇しくもPSPと同じ3代目のDS「ニンテンドーDSi」を発表しました。
こちらの最大の特徴はカメラ機能(30万画素)と音楽再生機能、そしてGBAスロットの削除
最後のGBAスロットの削除は、これがきっかけで、GBAの発売が事実上なくなっていくことになるでしょう(特に今でも主流になっている北米市場での影響は大きいと)。国内では、スパロボに代表される裏技での活用や、ポケモンに代表されるデータコンバートもできなくなることになるわけです。そして専用ソフトも出てくるとのことで、将来的には買い替えも視野に入れているのかもしれないのがPSPとの最大の違いかもしれないですね。


そんな激戦前夜になる10月のオススメ作品の紹介にようやっと入っていきます(爆)。


相変わらず物量作戦のDSの最注目作は「カルドセプトDS」
大宮ソフト開発のモノポリーの要素と「マジック・ザ・ギャザリング」のようなトレーディングカードの要素を組み合わせた作品シリーズ初の携帯機での登場(ケータイアプリで登場はしている)。かつX様版(「カルドセプト・サーガ」)に次ぐオンライン(ニンテンドーWi-Fi)対応ソフトでもあります(オンラインもケータイアプリと同様)。
非常にクセのある作品なものの、根強い人気のある作品であることは再三申し上げているとおり。今作では上下2画面になったことで情報がまとめられて見やすくなった他、携帯版になったことで、いつでも楽しめるばかりか、中断機能を利用して少しずつ進めていくことも可能に。
さらに、先述のオンライン機能が搭載されたことで、これまで対戦集めに難儀していたユーザーには朗報になるのかもしれないです。確かにX様版でも楽しめたのですが、相次ぐバグと修正版の交換にまで至った不手際とX様自体の普及台数から鑑みて、お世辞にも上手くいったとは言えなかっただけに、普及台数から見ても新しいユーザーも増え、かつこれまで体験したユーザーが回帰してくれる可能性もはらんでいます。

続いて注目したいのが「キミの勇者」
去年のゲームショウでも出展し、注目を浴びた作品ではありますが、今年やっと発売の運びになりました。
ジャンルはRPGになっているものの、1章30分とRPGでは非常に短いスタンスで物語が進んでいくようになっています。また感謝の心がレベルアップに繋がるというこれまた斬新なシステムに仕上がっています。
さらに戦闘中のコンビネーションが上手く加わると超必殺技が発動するなど戦略性も高く、そしてやりこみ要素も多いため、30分で1章が終わるにはあまりにも惜しいくらい何度もやりたくなる仕様に仕上がっています。

3番目は「シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮DS+」
不思議のダンジョンシリーズの最新作で、Wiiで出た同作品の移植
チョコボがジョブチェンジをしながら無尽蔵に変化するダンジョンを攻略していく作品。それに今回はチョコボのパートナーであるシドのサイドストーリーが楽しめるように。
Wiiで未プレイの人には特に楽しめるのではないかと思いますが、それ以外(特にWiiを体験した人)にはかなり未知数になるかと。

DS最後は「悪魔城ドラキュラ 奪われた封印」
アメリカのゲームイベントで先行発表された作品。
ベルモント一族の血統が途切れ、その一族が行ってきたドラキュラ討伐を目的とする組織が活躍する19世紀末が舞台。シリーズでは久しぶりになる女性が主人公の作品でもあります。
今回はアクション作品でありながらもRPG的要素(クエストを受けそれをこなす形)が強くなっています。丁度2作目の「ドラキュラⅡ 呪いの封印」に近いのかもしれません。
Wi-Fiを介した通信対戦やオリジナルアイテムの購入だけでなく、近日発売のWiiで出る「悪魔城ドラキュラ ジャッジメント」との連動もできるとのことです。


対してPSPはラインナップも少なく、注目作にも乏しい感じがするのは否めないのですが、そんな中からでも2本注目作を引っ張り出してみました。

最初が「マクロスエースフロンティア」
マクロスの歴代のシリーズが時代を超えて集結するアクションゲームで、最新作のマクロスFも参戦。開発はアートディンク。
プレイ後のリプレイも完全再現できるばかりでなく、シリーズの名場面を余すことなく再現。そして板野サーカスに代表される派手なエフェクトももちろん再現されているので、シリーズのファンには満足できるものになると思います。

もう一つが「勇者のくせになまいきだor2」
食物連鎖を軸にした独特のゲームシステムと往年のRPGへのオマージュやパロディが好評だったシミュレーションゲーム。
骨のある難易度の高い作品ではあるものの、それを乗り越えてまで楽しみたいという主人公を呼びつけた魔王の滑稽さがこの作品のウケたポイントでしょうか?
しかし前作はかなり難しい部類の作品であったことは否めず、その反省か、某動画投稿サイトのようなコメントテロップが表示されたり、ライブカメラや天の声と称する画面外で起こったことを教えてくれるアドバイス機能が付いて遊びやすくなっています


携帯ゲーム機編 結論
新型が出ることで活況してはきたものの、まだまだこれから盛り上がるという展開。おそらく年末商戦が一つのヤマ場になってくるかと思われる。

DSはオンライン作品を重点的に示してきており、戦略にブレがない。
またショートショート的なものを主体にした作品が見られ、更なるライトユーザーの取り込みに躍起といったところか。

PSPは画質が良くなったことを契機に、高画質をウリにしたい作品を出してきてはいる。またPS Storeでのダウンロード販売も出てきているので、これからはパッケージにこだわらない作品、もしくはパッケージ販売の本数だけでは計れない注目作が出てくる予感がする。



Posted by alexey_calvanov at 23:13│Comments(0)TrackBack(0) ゲーム系 

この記事へのトラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字