2021年12月21日

アナウンサーとニュースリーダーとのラストワンマイルは大事(笑)

NHKで朝放送している「NHKニュースおはよう日本」での一コマ。


6時半過ぎに「おはようBiz」というコーナーがあります。このコーナーは経済ニュースや経済情報に特化したものなのですが、そこでラストワンマイルを無人輸送を担わせる実証実験を東京都西多摩郡奥多摩町で行っているニュースが取り上げられました

この実証実験は、ドローンで目的地少し前まで運び、そこに停まっている自動運転ロボット車に荷物を落下そのロボット車が目的地まで運んでいくというふうになっています。
しかし曲者なのが、その自動運転ロボット車。きかんしゃトーマスもびっくりの愛嬌あるフェイスに、田中真弓さんの声に似た声で、「右(左)に曲がります!」・「ロボットが走行しています!」・「ご利用ありがとうございました!」としゃべりながらやって来るのです。そして、極めつけは元気よく「こんにちは!」
・・・いや、いいことなんだけど、あまりにも不意打ち過ぎたのか、高瀬耕造アナウンサーと「おはBiz」を担当している布施谷博人さんが笑いをこらえている有様(笑)。ワイは笑ったわ(ニヤニヤ)。その後追い打ちをかけるように、「ロボットが走行しています!」のシーンを挿入するあたり、NHKの編集班は確信犯だろ、笑わせようと!実際、あの2人大笑いだよ!まぁ、ワイも(ギャハ)。

これだけでは終わらなかった。次は吉野家の牛丼の値上げという、ある意味真面目なニュースだったのに、高瀬アナウンサーが、「牛丼です!」と、あのノリで合いの手を入れてしまったのだ。そうしたら、ニュースリーダー(ナレーション担当)の利根川真也アナウンサーの声が震えている(苦笑)。こ、これはマズい・・・。
VTRが戻って来た後、事態を重く見た高瀬アナウンサーは利根川アナウンサーに謝罪する事態に(ニヤニヤ)。そう、高瀬アナウンサーが謝罪したのは、恐らくこの事態があったからでしょう。
12/7にNHK福岡放送局で放送している夕方のローカル番組「ロクいち」の中で、なかやまきんに君が福岡東署の一日警察署長になった話題を取り上げた際、きんに君がギャグを振りまくシーンがありました。そのギャグからスタジオに戻ったのですけど、一橋忠之アナウンサーが、こらえきれない状況になり、次のニュースが上手く読めない事態になったのです。
結果的にツイッター上で話題なり、一橋アナウンサーへのお咎めは無いようにお願いが飛び出すこととなりました。具体的な処分は無く、注意で終わったそうですから、よかったですし、面白いネタとして昇華されたとも思っています。


今回の一件も面白いネタで終わってくれれば、それでいいんですけどね・・・。私は、いい意味でNHKらしからぬ面白さだと思いますよ・・・と〆ようかと思ったら、関東甲信越のエンディングで、高瀬アナウンサーがあの話題を出し、圧もいるんだなと宣った後、まーた悪乗りして桑子真帆アナウンサーを困らせてたよ(ギャハ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 22:09Comments(0)

2017年12月23日

はの字のアイツが、2つの「日本」に登場する(した)ぞ

昨日、「NHKニュース おはよう日本」を見ていた時のこと。忙しい最中でも、なるべく見て行くようにしているのですけど、その番組の中の「気になる@LIVE」のコーナーで思わぬ出来事が。
千葉県千葉市美浜区内にあるオリンピック競技の体感ができる施設での一コマに、ハニワのアイツが後ろ姿でプレー中だったのだ。さすがにキャスター達も気付いたようで、「あれ?」とか「はの字の方ですよね?」とかざわつくことに。同じNHKなのに、ちゃんと名前を言ってあげないなんて、何とNHKらしい(苦笑)。
その後、粛々とコーナーが進んでいき、キャスターも「振り向いて」みたいなことを言うと、最後の最後、「投げるつもりの・・・投げないんかい!」とノリツッコミをかました際に、振り向いてくれました、はの字の方(ギャハ)。何と、はの字の方、フリップを首からぶら下げ、自分の出演番組の宣伝がちらっと映った・・・かと思ったら、持ってたボールにズームイン(持っていたボールには「中継でした」という文言が記載されていたため)してしまい、本人の意図した方向とは逆の方向に進んでしまう有様。やってしまいましたなぁ(ゲラゲラゲラ)。

そう、はの字の方とは、「おーい!はに丸」でお馴染みのはに丸ここ数年は「はに丸ジャーナル」でジャーナリストとして登場しております。そんな彼が、身体を張ってCMしたんですよ。でもNHKだから(爆)。やる時間を間違えたんだよ(ニヤニヤ)。やるんだったら、午後7時の「ニュース7」前の数分間(ある意味CM枠)とか、「オシバン」(午後8時45分に放送される地方のニュースの数分前に放送される番宣枠)を狙わないと(笑)。
ちなみに、ツイッター上では、今日放送される「おやすみ日本眠いいね」にも登場することを予告しています。見なきゃ(迫真)。


あ、「はに丸ジャーナル」新作は、12/28の19:30から放送します(ニヤニヤ)。ちゃんと宣伝したぞ、はに丸(ゲラゲラゲラ)!


はに丸ジャーナル 本当の幸せってなんなのかなぁ?
はに丸ジャーナル 本当の幸せってなんなのかなぁ?



はに丸ジャーナル いろんな取材コレクション! 全5種セット ガチャガチャ
はに丸ジャーナル いろんな取材コレクション! 全5種セット ガチャガチャ



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:11Comments(0)

2011年06月23日

今こそ、もったいないお化けの襲来を

今日、NHKの放送番組内ではこんな話題が終始もちきりになっていた。それはインドに関する話題。


インドでは食べ残しが社会問題化しつつあるそうな。統計によれば、15~20%も食べ残しが出ているという。
インドは今著しい経済成長を遂げているものの、その陰で小麦が1.5倍、にんにくが2倍去年に比べて値上がりをしているそうな。
経済が豊かになると、いわゆる富裕層が増えるわけで、その富裕層が結婚などでパーティーを開くと、食べきれないほど料理を出すのだという。まぁ、このあたりは日本でも似たような背景があると思うし、場所によっては食べきれないほどの量を出すのが、もてなしとして最低限のマナーとしているところもありますしねぇ。
もちろん、経済が豊かになると、貧富の格差が広がってくるのも事実
先述の物価の高騰で、貧困層がとばっちりを受けているとのこと。中には、明日食う者も困っている人が、ゴミ捨て場に捨てられる未使用や食いさし、果ては腐らせてしまった野菜などが転がっているのを見て憤ることもあるのだとか。「豊かな人は食べ物を施してはくれず捨てるだけだ」という言葉にはグサッとくるものがあります。

そこで、その富裕層や政府への不満をそらすためにも、政府がパーティーで出される料理の品数や参加者数を規制しようと法制定を試みているそうです。とりあえずは教育や啓蒙活動からながらも、いずれは法によって取り締まれるか対策会議を重ねていくようです。なお、州レベルではそういった法律は制定されたものの、有名事実化した経緯もあるために、慎重になっているのかもしれません
もちろん教育や啓蒙活動、さらには法制定だけでなく、いわゆるくず野菜といった品質の劣ったり腐ってしまった野菜の削減や生鮮品の冷蔵施設の増加などインフラ整備や流通網の充実を図っていくことも必要になってくるだろうと結んでいました。

もちろん、インドでも「もったいない」精神がないわけではないそうで。しかしながら、豊かになればなるほど、その「もったいない」の精神が軽視されているとのこと。実際インドでは富裕層の無駄遣い的な建築物で大きな騒動になったなんて話を聞いたことがあります。それが食糧に向いた場合、大変なことになるのは明白です。


それゆえに、今こそインドに「もったいないお化け」のCMを輸出し普及させるべきではないのでしょうか?



この「もったいないお化け」は1982年に公共広告機構(現ACジャパン)が食べ物を粗末にしないことを啓蒙するために制作されたCM。このCMは「まんが日本昔ばなし」でナレーションをしていた常田冨士夫さんと市原悦子さんがナレーションをしていたことで有名になりました。

供達がニンジンや大根を嫌いだ何だと言って残していると、和尚さんが「食べ物を粗末にするともったいないお化けが出るぞ」と警告する。
そんな言葉に意に介していなかった子供達だが、その夜そのもったいないお化けが襲来。恐れおののいた子供達は次の日からきちんと出されたものを残さず食べるようになったというもの。


経済成長が著しい今のインドを考えれば、テレビの普及も爆発的に広がっているはず。このCMを流せば、富裕層や中間層の人達がもっと食べ物に敬意を払うようになるでしょう。さらにネットも普及しているIT国家なので、インターネットの広告でこのCMが流せれば、さらなる啓蒙活動になるのではないのでしょうか
しかも、このCMは英語版もあるとのこと。インドは英語も公用語の一つ。この英語版をベースに、地域ごとに主になっている他言語の字幕を付けて流せばいいと思います。映画の上映前に流すというのもアリでしょう。


人口爆発でインドの人口はこれからも増加の一途をたどることもご存知の通り。それゆえに、「もったいないお化け」で食べ残しをなくそうという活動はより重要性を帯びてきます。だからこそ成功してほしいです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:33Comments(0)TrackBack(0)