2023年12月19日

うどんじゃなくてそばなのよ

SOG03_202305こちらは、日清食品から販売している「日清のどん兵衛 きつねそば」
きつねと呼ばれる揚げの入ったものは、だいたいうどんというのがセオリーですけど、こちらは実はそばなんです。どん兵衛でもなかなか見掛けないので、ホントにきつねそばなんてあるのかね・・・と疑ってしまうほどに(ニヤニヤ)。



その味は、きつねうどんの時とは少し違うのかなと。かつお・こんぶのだしと丸大豆醤油との塩梅がよく、角の取れたまろやかな味わいがうどんの時よりも際立っていたからですね。揚げの味わいもうどんよりそばの方が甘く感じるのは、気のせいなんでしょうかねぇ・・・。


個人的には、モチモチとしているうどんも悪くないですけど、滑らかなすすりがいのあるそばの方が好きですね。そばの味わいもちゃんと残っていますし。
うどんしか食べたことの無い人は、一度お試し下さいと述べたいものです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:23Comments(0)

2023年10月27日

【日清食品】PRO仕様と食べ比べてみた【どん兵衛】

SOG03_195919日清食品は、「カップヌードル」でPROというシリーズを出しており、高たんぱくでありながら低糖質という昨今話題の糖質オフを実現しています。
このPROシリーズが、「日清のどん兵衛」でも発売されました。せっかくなので、通常の「日清のどん兵衛」と同味が違うのか、食べ比べてみることにしました。
上が通常のもの、真ん中がPRO仕様です。ちなみに、参考で「日清の最強どん兵衛」(下)も買ってきたのですが、3つもさすがに食えん(爆)。なので、コイツだけは後日頂きました。



結論から申し上げますと、基本的にどのどん兵衛も味はほぼ同じ(爆)。ただ、「日清の最強どん兵衛」だけは、味の幅が広がっているような気がしました。あくまでですけど(ニヤニヤ)。
でも、大きく違うのが、揚げPRO仕様の方が少し甘い感じがしましたね。作り方が違うとかあるかもしれませんけど、つゆの味に変化が無いということなら、揚げの味わいで変化を付けよう、揚げが糖質向上の原因だったのではとも考えられるのです。

ちなみに、通常のものに比べて、たんぱく質15g配合、糖質30%オフ、食物繊維2/3日分配合しているのだそうな。どうりで何回もトイレに行きたくなったわけだ(ニヤニヤ)。<それは、ただお腹壊しているだけだろう。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:57Comments(0)

2023年06月03日

名古屋では冷たいうどんをころうどんと言います

SOG03_161617日清食品はカップ麺や袋麺だけかと思いきや、チルド麺も用意されているのね。
その一つが、中部地区限定品の「日清のどん兵衛 名古屋 ころうどん」。そこで表題の文言が、この商品に出てくる。名古屋では確かに冷たいうどんのことを「ころ」と称するのですが、それだけで図れないんですよね、「ころ」って・・・。地元民でも説明しにくいのが、「ころ」。うどんだけでなくきしめんやそばでも言うし、そうめんとかは言わないし・・・。まぁ、つゆはひたひただわね。

で、今回の商品は、麺は付属のつゆでほぐすものになっているので、ゆでたり流水でほぐすことも不要な「eco麺」を採用しているのだそうな。これからの時期にはありがたい。



中身がつゆと揚げ玉ときざみのりしか入っていないので、非常にシンプルな味に仕上がっております。
つゆは濃いめのものに仕上がっており、かつおだしがメインなんだろうなぁ。揚げ玉の味わいは、これといって無く、すぐに食べればサクサクの食感が楽しめますけど、染み込み食いは遅めの可能性がありますね。麺はもっちりとしていて、カップ麺や袋麺のものと同じ作りになっているのかも。


どん兵衛のチルド麺は他にもあるので、いずれまた紹介できればと思っております。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:45Comments(0)

2023年04月29日

ラーメンスープで美味いのか

SOG03_205117こちら、日清食品の「日清のどん兵衛 特盛 ラーメンスープの!? きつねうどん」ラーメンスープで「どん兵衛」のうどんを楽しむという前代未聞のカップ麺になっております。
中身は「どん兵衛」なのよね・・・。ホントに合うのと思いながら頂きました。



まずは問題のスープ。結構脂ギッシュなものですけど、飲んでみるとあっさり目。それでも鶏とかつおだしが来るものに仕上がっています。「どん兵衛」だともっとだしが来るんですけど、こちらは先述の通りあっさり目なので、じんわり来る感じでしょうか。麺は、いつものつるもちっとしたものですが、だしに滑るような感じなくらいつるっとしているのです。これは合いますね。


もっとだしが正面出るかなと思っていましたけど、これはこれで美味しかったです。具は揚げくらいなのですけど、その揚げの味は薄いもっと濃い味わいにしてコントラストを利かすのじゃないかと思っていたので、意外でした。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)

2022年11月09日

スパイシーカレーうどん爆誕

SOG03_223859こちら、日清食品の「日清のどん兵衛 特盛スパイシーきつねカレーうどん」
20種類のスパイスを使ったカレーに、どん兵衛シリーズではお馴染みの特大おあげの入った一品です。
普通に見ると、ただのカレーうどんじゃないかと思っており、今思えば、舐めて掛かっておりました



ところがどっこい、コイツは味のコントラストがすごかったのです。
まずはカレーの部分。20種類入っているスパイスのおかげか、非常にスパイシー。実際のところ、辛さとしてはあまり無いのですが、スパイスが利いているおかげで、ピリピリとした味わいが引き立っていました
そして特大おあげの部分。食べると、中に含まれているおあげのだしが非常に甘いスパイシーさの反動で甘く感じただけなのか、それとも本当に甘いのか、詳細は不明ですけど、とにかく甘い。激甘です。スピードワゴンの井戸田潤さんもビックリです(ギャハ)。


とにかく、このカレーうどんを食べる時は、コントラストを楽しめと言いたい甘みと辛みを交互に楽しみながら食べると、美味しく感じられるのではないのでしょうか。まだ売っていたら、買いです。私もまた見掛けたら買おうと心に決めております(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:17Comments(0)

2021年09月16日

【実はただの】まさかの東西融合!?【西日本仕様】

SHV47_1563日清食品のどん兵衛シリーズには、「日清のどん兵衛 きつねそば」というきつねそばがあるのはご存じでしょうか。どうしてもうどんの陰に隠れがちなんですけど、私はこちらの方が好きですね。
この商品リニューアルされたようで、本鰹と昆布のWだしが利いたものになったそうです。ということは、東日本のかつおだしと西日本の昆布だしが合わさった融合品なんだ・・・と思って、この商品の概要見たさに日清食品の公式サイトを調べてみたら、何だよ西日本仕様のうどんつゆがベースなのかよ(泣)。



だからなんでしょう、かつおだしの味と昆布だしの味のバランスが非常に良くて、角の無いまろやかな味わいに仕上がっています。かつおだしだけの味も悪くないのですけど、合わせだしの美味さがよくわかります。
麺に関しては、のどごしのいい長い麺になっているので、食べやすい。つゆをよく絡めてくれるので、あっという間になくなっちゃいます(苦笑)。揚げは相変わらず甘い味付けで、大好きですね、私は。


東日本の「どん兵衛」ユーザーには、今回の味はそばとはいえ、西日本仕様の「どん兵衛」を味わえる貴重な機会になると思いますから、見掛けたら買いましょう。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:51Comments(0)

2021年08月13日

夏のスポーツイベントのお供に?

日清食品は、夏のスポーツイベントに向けて新商品を出していました。既にオリンピックは終わってしまいましたが、まだ甲子園は始まったばっかりだし、パラリンピックも控えてる。そして何より今日からプロ野球は再開し、細々とやっていたJリーグも先日から本格的に再会し始めたまだまだコイツの出番は終わってない・・・と言い聞かせてご紹介(ギャハ)。<コイツ、ネタを腐らせたな。


SHV47_1498まず最初は、「日清の汁なしどん兵衛 スパイシーカレー焼うどん」ここ最近よく出ている汁なしシリーズのどん兵衛ですが、この後の工程で麺を冷やすというのは無いので、熱盛で頂けということか。



味はまぁまぁのスパイシー加減ですが、甘みもそれなりに。こういってしまうとアレですが、可もなく不可もないカレー味に仕上がっています。夏に食べるカレーにはインパクトが欲しいというのは個人的感想過ぎるのか・・・。


SHV47_15032番目は、「日清焼そばU.F.O. お好み焼味焼そば」
なぜかお好み焼きをフィーチャーしたU.F.O.です。まぁ、お好み焼きに焼きそばの麺を入れるのは、大阪でも広島でも一般的ですからね。なお、広島のお好み焼きに入れる麺は、元々うどんの麺だったそうな。



前にも似たような商品を紹介していないかなぁ・・・と思いながら食べておりましたよ。で、味はどうなのかって?お好み焼きの味だよ(ギャハ)!
お好み焼きに掛ける濃い味付けのこってりソースの甘辛な味わいとマヨネーズのこってり感が合わさって、結構なこってり味になっていますけど、食べるのが嫌になるということは無い。むしろ美味しくて美味しくて足りない(泣)。


SHV47_1508最後は、「カップヌードル 旨辛カルビ味焼そば」
こちらは、カップヌードルの中では珍しい汁なしのタイプ。そういえば、今回紹介した3商品とも全て汁なしタイプだった(笑)。
カルビの味わいの焼きそば・・・って、それならU.F.O.で出せばいいじゃん(爆)!



そう言ってしまったのでおわかりかもしれませんが、これはU.F.O.やろう(苦笑)。旨辛と書いているけど、甘い味付けに振られていると思いました。ただそれだけしか特徴が無く、具も少ないので、少しコスパが悪い気も・・・。それならカルビ味のカップヌードル(汁を捨てないラーメンタイプ)にして出せば、もう少し個性が出たのにねぇ・・・。


3つとも特徴を出そうとして、少し失敗してないかとツッコみたくなってきました(汗)。発想は悪くないんだけど、3つとも汁なしタイプにすることも無いんじゃないのとか思ったり。なお、味は甘めになっているので、辛いと表記があっても大丈夫だと思いますけどねぇ・・・。まぁ、ワイの舌の味覚がやられて<検査受けて来い(ニヤニヤ)!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:06Comments(0)

2020年12月17日

どん兵衛史上最長&最もち

SHV47_0788先日、日清食品の「日清のどん兵衛 限定プレミアムきつねうどん 史上最もっちもち麺」を買ってきた
この商品、かつて「日清のどん兵衛」を10分ほど置いておくと、麺がモチモチになって美味いという話が沸いて出たことがあり、それを聞いた日清食品が公式に認めた(そんな食べ方があるのね的な)形になりました。そして、今回満を持して商品化されたわけです。数年前だったと思うので、結構時間が掛かったのね。

今回の商品は、希少なもち小麦を全体の3割使用し、通常のものよりモチモチ感をアップさせています。さらにお湯入れ8分という長時間で調理するというのも異例です。元々挙がっていた10分よりも短くなっているのは、もち小麦の質がいいからなのか、うどんの打ち方を変えたのか、そこらへんはわかりませんなぁ・・・。



お湯を入れて8分、何とも長い時間を待って、いよいよ実食。
麺に関しては、あれだけお湯でふやかしてもコシがしっかり残っていました。モチモチという部分もそうですけど、コシのある食べ応えの麺としても素晴らしいと思って頂きました。ただ、麺がツルツルするのは、麺から出るグルテンとかのせいなのか?こりゃ、箸使いの下手な私のような人間は、ツルッツル麺を滑らせて、つゆが方々にベチャベチャ飛ばしてしまいそう(苦笑)。もうちょっと掴みやすいといいかなぁ(願望です(苦笑))。
つゆに関しては、東日本のつゆじゃないかもしれない。このつゆは、かつおだしよりも少しまろやかでさっぱりとした味に仕上がっていました。西日本や北海道のつゆとも少し違うのかなと思っていますが、もしかすると西日本のつゆをベースにしているかもしれません。
なお、具のメインになるあげは結構甘かった印象。久しぶりに甘い揚げを食った気がする(ニヤニヤ)。


通常の味を知っている人も、一味違うなと感じられるほど、まろやかな味わいになっています。麺のモチモチ感を楽しみたい人も、そうでない人もオススメしたいですね。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:24Comments(0)

2020年05月30日

【通常版】2種類のどん兵衛を食べ比べてみた 肉うどん編【廉価版】

SHV47_0089今年の春から、どん兵衛にも廉価版と思しき商品が登場しました。
上が「日清のどん兵衛 肉うどん」(以下通常版)。「日清のどん兵衛 きつねうどん」(以下「きつねうどん」)・「日清のどん兵衛 天ぷらそば」(以下「天ぷらそば」)と違って、東日本・西日本・北海道という地域別の商品になっていないようです。
下が「日清のあっさりおだしがおいしいどん兵衛 4種の具材が入った肉うどん」(以下廉価版)。この商品は、スーパーやドラッグストアなどで通常版と共に展開されていると思われ、通常版よりおおよそ30円(あるスーパーでは、通常版が128円ほど、廉価版が98円ほど)違ってきていると思います。

見た感じの違いは、「きつねうどん」・「天ぷらそば」の時と違ってあまりなく、通常版も廉価版も4種の具材になっています。そうなると、入っている具材の詳細やつゆの味の違いという細やかな部分になってくるんでしょうねぇ。



さぁ、その見分けの要である味に関しては・・・、


・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


・・・うむ、微妙(汗)。
若干味の濃淡があるのかなというふうで、「きつねうどん」・「天ぷらそば」と違って、決定的な味の差がないホントに若干濃いのが通常版で、廉価版は薄いかなというレベルなんです。なお、味の美味さは、通常版かな。これはこの後紹介する具材とも絡んできています。

で、具材。4種類なのは変わらないのですけど、内容が少し違うのです。
揚げ玉・ワカメ・ネギが入っている比率の違い以外は同じなのですけど、決定的に違っているのは、肉通常版は味付牛肉なのに対し、廉価版は大豆ビーフ、つまり人工肉なのです。人工肉と聞くと、前にもこの話を出しているけど、「100万年地球の旅 バンダーブック」のワンシーンを思い出すわ(苦笑)。ほれ、独裁者に対峙する博士に肉をふるまうシーンこれは人工肉じゃない、本物の肉だぞって言って独裁者がごちそうするけど、博士は食べなかったんだよな。

話が大きくそれたので、本題(爆)。
通常版の肉は、味付牛肉で甘めの味付けになっています。どちらかというとナチュラルで、つゆの味の濃さを引き立てているとも。
一方で廉価版の肉は、大豆ビーフという人工肉食感は牛肉と変わらないのですが、今回の肉の味付けは、結構しょうがの風味を強めており、臭み消しのような感じに。つゆの味とは反目しあっているかのようにしょうがの風味がキツめになっています。
なお、他の具材に関しては、差は無いのかなと。揚げ玉の味がちょっと違うのかもしれないけど、わからないレベルです。


というわけで、3種のどん兵衛の中で最も難しい比較になりましたが、やはり通常版が美味かった決め手は肉です。肉で手を抜いてはいけない(ニヤニヤ)。


さて、どん兵衛3種の味の結論が出揃いましたね。
結果的にいい勝負をしていたのは、「きつねうどん」だけです。「天ぷらそば」に関しては通常版がほぼ圧勝し、「肉うどん」に至っては比較しづらい中でも肉の旨味が決め手になって一歩リードとなりました。


先程も書きましたけど、スーパーなどで通常版と廉価版の双方が手軽に手に入ると思いますので、食べ比べしやすい商材じゃないかと。皆様もいかがでしょうか。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:40Comments(0)

2020年05月29日

【通常版】2種類のどん兵衛を食べ比べてみた 天ぷらそば編【廉価版】

SHV47_0088今年の春から、どん兵衛にも廉価版と思しき商品が登場しました。
上が「日清のどん兵衛 天ぷらそば」(以下通常版)。今回は私の地域では一般的な東日本版で比較しますけれども、西日本版や北海道版では味が違ってくるのではないかと思います。
下が「日清のあっさりおだしがおいしいどん兵衛 5種の具材が入った揚げ玉そば」(以下廉価版)。この商品は、スーパーやドラッグストアなどで通常版と共に展開されていると思われ、通常版よりおおよそ30円(あるスーパーでは、通常版が128円ほど、廉価版が98円ほど)違ってきていると思います。

見た感じの違いは、きつねうどんの時と同じで、廉価版には七味唐辛子が入ってない点と廉価版の方が具が豊富な点。廉価版は、天ぷらは揚げ玉ですけど、別袋に玉子・かまぼこ・ワカメ・ネギが入っています。昔は通常版にはかまぼこも入っていたように思ったんだけどなぁ・・・。



やはり、味が全く違う(笑)。


個人的に一番美味しいどん兵衛は、この天ぷらそばだと思いまして、かつおだしの味を一番感じられるのが、この天ぷらそばだと思うんです。ゆえに通常版は、だしの甘みも強く、通常版の西日本版では薄味ながらも角が取れて美味しいですし、同じく北海道版は昆布だしの旨味も加わって、それはそれで美味しいんですよ。ただ、東日本版がグッと来るなと。

一方で、廉価版はつゆの味が薄い・・・というか、他の具材の味が邪魔をして本来の味を味わえないいいふうに言えば、他の具材で補っているとも言えますが、つゆ本来の味を楽しみたいと思うと邪魔になってしまいます


結論から言えば、つゆの味が好きな人でもそうでない人でも具が貧弱でも通常版一択になってしまうかな。廉価版も悪くないけど、もう少しつゆの味が楽しめたきつねうどんと比べてしまうと厳しいなと。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:42Comments(0)

2020年05月24日

【通常版】2種類のどん兵衛を食べ比べてみた きつねうどん編【廉価版】

SHV47_0073今年の春から、どん兵衛にも廉価版と思しき商品が登場しました。
上が「日清のどん兵衛 きつねうどん」(以下通常版)今回は私の地域では一般的な東日本版で比較しますけれども、西日本版や北海道版では味が違ってくるのではないかと思います。
下が「日清のあっさりおだしがおいしいどん兵衛 5種の具材が入ったきざみ揚げうどん」(以下廉価版)この商品は、スーパーやドラッグストアなどで通常版と共に展開されていると思われ、通常版よりおおよそ30円(あるスーパーでは、通常版が128円ほど、廉価版が98円ほど)違ってきていると思います。

見た感じの違いは、廉価版には七味唐辛子が入ってない点と廉価版の方が具が豊富な点。廉価版は、揚げは刻み揚げですけど、別袋に玉子・かまぼこ・ワカメ・ネギが入っています。昔は通常版には玉子も入っていたように思ったんだけどなぁ・・・。



味も当然違います。


通常版は、かつおだしの利いた濃い味わい。これが西日本版なら昆布とかつおの利いた味わいになり、北海道なら昆布だしの利いた甘い味わいになっていると思われます。
一方で廉価版は、昆布だしの味がメインで、名前の通りあっさりしています。お湯の量を間違えたのかと思うくらいにあっさり(苦笑)。そのフォローとして、豊富な具材が旨味を出しております。ただ、通常版には揚げに甘めの味が付いているのに対し、廉価版には味があまり付いていないようです。


今回のきつねうどんに関しては、味の濃さが欲しいなら通常版一択でしょう。味が濃くなくてもいいなら、どちらでも満足できるかと思います。具の豊富さなら意外にも廉価版。通常版ももう少し値が上がっていいから、具が多い方がいいかなと思ってしまいました。なお、美味い・まずいで言えば、どちらも美味い。その日の気分によって変えるといいでしょう。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:33Comments(0)

2018年11月06日

今度はそばでやりおった!

SHV39_4048今回紹介するのは、日清食品の「日清のどん兵衛 どリッチ 全部のせそば」。以前紹介した「日清のどん兵衛 どリッチ 全部のせうどん」と同じような商品です(苦笑)。
今回の場合は、おあげと天ぷらは一緒で、牛肉だった部分が蒸し鶏に変わっていますこの蒸し鶏は、今までのそばには入っていなかった代物なので、牛肉に対するものとはいえ、味が大きく変わってしまわないか心配ではあります。



バカでかい容器に入ってはいるものの、中身は普段と変わらない量なので、構えず淡々と作って頂きます。

そば・天ぷら・おあげの味は、これまでと同じで、そばつゆは関東風のかつおだしと思われます。ここまでは普通で、関東圏の人達は何の新鮮味を感じないかと。
問題は、今回入っていた蒸し鶏。この蒸し鶏が思った以上に甘さが付いているんですよ。しかも人工的に付けたものではなく、蒸し鶏から感じられる自然な甘さそばつゆが濃い目できりっとしたものだから、逆に引き立つんでしょうね。おあげも甘いといえば甘い部類だけども、それを超える甘さがあると個人的に思いました。
いや、今まで入れなかったのは何でだろうと思ったけど、疑問はすぐに解決。関東風だから生きる味なのかもしれない。関西圏や北海道の仕様なら、ここまで感動するだろうかと。少なくとも関東圏の味付けで蒸し鶏をたっぷり入れた「とりそば」(「鴨南蛮」とかあるんだし)なんて作ればウケるかもしれない・・・とは思いましたけどね。

ちなみに、一部店舗では安売りに走っております(苦笑)。やはり二番煎じはアカンかったヤツか・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)

2018年04月30日

ぼくのかんがえたさいきょうのどんべえ

SHV39_3098とも言わんばかりに、これでもかこれでもかと放り込みやがった(汗)。
というわけで、今回紹介するのは、日清食品の「日清のどん兵衛 どリッチ 全部のせうどん」
定番の具材である、おあげ・天ぷら・牛肉が全て乗った、ある意味夢のような商品です。しかも、牛肉に関しては、最近幅を利かせている大豆ビーフではなく、本物の牛肉とのこと。その昔手塚アニメの「100万年地球の旅 バンダーブック」の中で、悪役の総統だったかが、「これは合成肉ではなく本物の肉だよ」と言ったあのワンシーンを見せられたかのようです(汗)。



じゃあ、それだけ盛り込んで美味しいんだろうな、と思いながら頂くと・・・。


・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


値段の割に微妙だな・・・。
出汁の味が結構薄い。関西風のだしにしたんだろうけど、なぜかその関西風よりも薄い。思い切って関東風の味に振ってもよかったんじゃないの?
その影響で、一つ一つの味は美味いけど、バランスと決め手に欠ける有様で、牛肉に至っては、無いじゃんと言いたくなるくらいの少量。どうしてこうなった。<どん兵衛がバラバラじゃねえか!
結局のところ、一昔前の欲しい欲しい病に罹った時の巨人のような味わいになりましたとさ。とほほ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)

2017年09月04日

いっそのことトマトペーストで煮込んでしまえ!

SHV32_1323そう言いたくなるのは、後でじっくりと。


今回紹介するのは、日清食品の「どん兵衛 完熟とまとうどん」
カゴメのトマトペーストを利用したペースト状のつゆで味付けをしています。なお、トマトペーストは完熟トマト1個分あり、5.7mgのリコピンを摂取できるそうです。



まぁ、色々言いたいことはあるのですが、最初にそのつゆから攻めないといけない
ちょっと舐めた時には、魚介だしと昆布だしと思しきだしの味わいが強く、トマトの味はあまりしない。しかし、溶かしてしまうと、今度はその魚介やら昆布だしの味わいが消えてしまう。薄まっちゃうんでしょうね。トマトの味わいは溶かす前も後もあまり変わらない。
ということは、トマトの味を引き立たせるのは、一緒に入っているブロック状の乾燥トマトからか。それでもトマトの味はあまりしないのよね・・・。


で、タイトルの言葉に繋がるわけです。トマトペーストで麺とかを煮込んでしまいたい気分ですよ。むしろだしの味を抑え目にしてトマトの味をマックスにしてしまってもよかったんじゃないのかな。だしも少しドロッとしたものにして、うどんとは思えないものにしてもよかったんじゃないかな。そこまでチャレンジブルにいかないと、美味いものは作れない(キリッ)!


・・・トマトの缶詰に入っているホールトマトを潰して、かつトマトジュースで煮込んでアクセントレベルのだしの味を加えたつゆのうどんならどうなんだろう。トマトそのものにだしの味わいを引き立たせる効果があるから、かなりすごいことになるんだろうけど、それはうどんになるのだろうか(苦笑)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:51Comments(0)

2017年01月28日

じゃぱん♥ぬーどるず

SHV32_0368最近奇抜な味のカップ麺がブームのようになっていますけど、大手の日清食品でも、その傾向の商品が発売されました。
それが、「じゃぱん♥ぬーどるず」という商品(「じゃぱん♥ぬーどるずトリオ」で展開)「日清焼そば U.F.O. 梅こぶ茶 梅こぶ茶の旨み広がる塩焼そば」(左上)・「どん兵衛 すき焼き 肉汁の旨みたっぷりすき焼き風うどん」(右上)・「カップヌードル 抹茶 抹茶仕立てのシーフード味」(下)の3種類です。
パッケージが結構クール。浮世絵に描かれた現代日本という和の伝統美とのコントラストが素晴らしい(ニヤニヤ)。



味もクールなのかな、それとも結構奇抜な領域になっているのかな・・・。とかいろいろ考えながら頂きました。


最初は、「カップヌードル 抹茶 抹茶仕立てのシーフード味」から。抹茶を麺に練り込み、スープにも抹茶を入れたとのこと。
しかしながら、味は普通な感じだったなぁ。美味しくなかったら、これまた色々言えるんですけど、スープがクリーミーになっているかなという感じを抱いたくらいで、抹茶の味わいはそう感じられず、普通の仕上がりになっているわけですよ。もっと抹茶の風味を利かせてもいいのかもしれないですね。味のバランスがどうなるのかはわかりませんが(苦笑)。

2番目は、「日清焼そば U.F.O. 梅こぶ茶 梅こぶ茶の旨み広がる塩焼そば」。梅こぶ茶の味わいを加えた塩焼そばになっているとのこと。
味わいに関しては、結構なインパクト。梅の味が結構来て、塩焼そばにマッチしているなぁ。昆布の風味はそれほど無かったのは残念ですが、梅こぶ茶そのものもあまり無かったような(爆)。
ただ、こうも思った。これ、焼そばの麺に梅茶漬け振り掛けたような味だよね(ギャハ)。永谷園の梅茶漬け買ってくるか(ニヤニヤ)。

最後は、「どん兵衛 すき焼き 肉汁の旨みたっぷりすき焼き風うどん」。甘めの割下をベースにしたすき焼き風のつゆに牛肉のような食感と味わいが楽しめる大豆ビーフが具のメインになっています。
つゆが甘めなのは間違いない。そして濃いです。濃い味付けのカップ麺といえば、かつおだしの濃さが多いので、割下の濃さのようなのは中々ないんですよね。そして、大豆ビーフが本当に肉のような味わいになっております。この大豆ビーフは、しょうがを染み込ませているのかなと思しき味わいにもなっていますね。具材が貧弱だったのは残念ですけど、まぁ美味かった。


強烈なインパクトを残す感じの味ではなかったけど、また食べてみたいと思わせる味もありましたね(梅こぶ茶味は個人的にはよかった)。話題にはなったので、次はもっと冒険してもいいかな。


カップヌードル 抹茶 抹茶仕立てのシーフード味 77g×20個
カップヌードル 抹茶 抹茶仕立てのシーフード味(20個入り)



日清焼そばU.F.O.梅こぶ茶 梅こぶ茶の旨み広がる塩焼そば 123g×12個
日清焼そばU.F.O.梅こぶ茶 梅こぶ茶の旨み広がる塩焼そば(12個入り)



日清のどん兵衛 すき焼き 肉汁の旨みたっぷりすき焼き風うどん 99g×12個
Posted by alexey_calvanov at 23:39Comments(0)TrackBack(0)

2015年07月19日

どん兵衛・U.F.O.(購入)39(周年)記念 前編

日清 どん兵衛 きつねうどん39周年 100g×12個
数週間前から売り始めた日清食品の「日清のどん兵衛 きつねうどん 39周年特別限定品」(写真のもの)と「日清焼そばU.F.O. 39周年特別限定品(どちらもクリックすると12個入りが購入できます)。こちらは同製品が1976年に発売(「U.F.O.」が5月、「どん兵衛」が8月)されたので、今年で39周年、来年が丁度40周年なんですね。ただ、今年に記念を据えたのは、39周年の39が英語の「サンキュー(Thank you)」に掛けてのものなんでしょう。

今回の「どん兵衛」は、パッケージにある通り、揚げが現在流通しているものと比べて130%の大きさになっている他、つゆが西日本仕様になっております。



味は西日本のだしになっているからか、全体的にあっさりとしていて優しい味わいになっています。このあたりは過去に何回か語られているので、詳細は割愛しますけれども、関東圏の濃い味(かつおだしメインのもの)が苦手な人には、この味はオススメだと思います。
ただ、関西だしの商品って関西圏での販売以外で手に入れるのは、東京の渋谷駅にあるアンテナショップか通販だけなのよね。個別で買う際には前者がかなり役立つのですけど、後者の場合は箱買いになってしまうのよねぇ。悪くはないけど融通が利かないのは不便なところなり・・・。

それはそうと、何と言っても揚げがデカいね(ニヤニヤ)。昔の揚げのデカさになったという人もいましたけど、昔ってこんなにデカかったっけ?そう言いたくなるくらい昔は大きかったわけで。今は相当小さいんだなぁ・・・。味は少々甘みが薄めになったものの、だしとのコントラストを味わうには十分な風味でございます。
・・・うん、やはり美味いわ。


日清 どん兵衛きつねうどん(西) 95g×12個
日清のどん兵衛 きつねうどん(西日本仕様) 95g×12個



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:57Comments(0)TrackBack(0)

2015年05月30日

そういえば、どん兵衛は焼うどんにもなっていたんだ

SHL23_1576随分前に買ってきたまま放ったらかしになっていた日清食品の「日清のどん兵衛焼うどん 和風たらこ味」(上)と「日清のどん兵衛焼うどん だし醤油味」(下)
どん兵衛の太麺はそのままに、付属のソースに絡みやすいように仕上げられているようです。

ちなみに、お昼に食べようとお湯を用意していたものの、お湯の量が足らずに1つ失敗状態にしてしまった(泣)。



まず和風たらこ味。
こちらは醤油だしの風味よりも後から一緒に掛けたたらことのりの風味が極めて強い。もうブワーっと攻め上がって来るんですよ、風味が。

対して、だし醤油はシンプルにだし醤油の風味が強く、かつお節はそれなり。恐らく前者のだし醤油とは味付けが違うのだと思うのですが、ここまでコントラストのきついものだとは思ってなかった・・・


どちらも美味しいので、無事に手に入れたなら両方味わってほしいと思います。1品の量はそう多くないと思うので、特に男性の場合は物足りないと思いますわ。具材も、どん兵衛の代名詞でもあるお揚げははいってないですしね。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:05Comments(0)TrackBack(0)

2014年11月17日

頑固あげがどん兵衛とコラボ

湖池屋 「頑固あげポテト どん兵衛の鴨だし味」61g X1箱(12袋入)
今回紹介するのは、湖池屋の「頑固あげポテト どん兵衛の鴨だし味ですクリックすると12個入りが購入できます)。
日清食品の「どん兵衛 鴨だしそば」とのコラボ商品になっています。ちなみに、今回写真を大きくしているのは、中くらいの写真だと少々小さいかなと思っただけのことで、特に大きな意図はありません(爆)。



味はというと、濃厚です。「どん兵衛 鴨だしそば」ってここまで濃厚な風味だったかなと思うくらいに濃厚です。早い話がそばつゆの風味がポテチに染み込んでるんじゃないのというくらいに濃いですね。もちろん、釜揚げによる堅揚げなので噛み応えは満点。バリボリと頂いちゃいましょう。


このポテチは塩味が美味いのですが、それに飽きたらこの味もオススメです。ただし期間限定なので、お早めに。


Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2012年11月02日

2012年秋の北海道物産展に突撃してきた(笑)④

実は先々週から10/30まで名鉄百貨店でも北海道物産展が行われていたのだった。正式名称は「大北海道の物産と観光展」。57回も続く由緒ある物産展で、北海道庁が主催しているのは、東海地方ではこの名鉄百貨店のみなのだそうな。


ISW11F_20121029_185118今回はいつもと志向を変えて、コンビニコーナーでの商品をピックアップ。
こちらは地下1階にある北海道どさんこプラザでも購入可能なものもあるのですが、やっぱりここで買う方が雰囲気が出るというもので・・・。<雰囲気に呑まれるタイプだな、コイツ(ゲラゲラゲラ)。
左上から、日清食品の北海道仕様の「どん兵衛」、道南食品の「十勝あずきキャラメル」、北海道コカ・コーラボトリングの「ジョージア ミルクコーヒー」、東洋水産の「やきそば弁当 はま塩」



北海道仕様の「どん兵衛」は、以前に紹介したのかと思ったんですが、色々探ってみたら、以前書こうと思ってたら、時期を外してしまってボツにしたんだった(苦笑)。
というわけで、ここで紹介。この北海道仕様の「どん兵衛」は、利尻昆布を使っただしで作ったものです。
その味は、昆布だしのあっさり感に加えて、甘味が加えられていますね。一種独特な風味があって、これは全国で出して食べてみたい味だなとも。
なお、ご存知の通り、「どん兵衛」は東日本仕様・西日本仕様があり、東日本はかつおだしでコクの強いもの、西日本は昆布だしでだしの風味の効いたあっさりしたものになっています。

右上の「北海道あずきキャラメル」は、正確には物産展で購入した際にもらった引換券でもらったもの。この引換券は地下1階にある北海道どさんこプラザで1000円以上購入する時に一緒に出すと引き換えてもらえます
この「北海道あずきキャラメル」はyukkyデザインのキャラが描かれています
・・・yukkyって誰やねんと思っている人、アレです。「ポポポポ~ン」で有名になった「あいさつの魔法。」のCMキャラデザインをした人ですよ。
その味は、見事に小豆の味がしています(ニヤニヤ)。だってその通りにしか言えないくらい小豆の味だもの。もちろん、キャラメルとしては美味しいですよ。正直コーンにしなくてよかったとか(爆)。

左下の「ジョージア ミルクコーヒー」は、今年3月発売の新商品北海道産牛乳100%使用したもの。その味は・・・。


あまーい!



マックスコーヒーと負けず劣らずの甘さを誇っております(泣)。

右下の「やきそば弁当 はま塩」は、かに風かまぼこ・イカ・わかめ入りの海鮮風やきそばになっています。
味は塩味のする中でもあっさりとした風味になっており、一緒に作れる中華スープとの相性はバッチリです。もう少し味が付いていてもいいかなとも思えますが、お昼ご飯とか夜食に食べるならこのくらいがちょうどいいのかもしれません。


これで、今年の北海道物産展を巡る『旅』は終わりだろうなぁ。また来年の春まで待つのか・・・(泣)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2012年09月22日

どん兵衛が釜めしになった

日清のどん兵衛 釡めし 100g×6個先日、日清のどん兵衛 釡めしという商品を買ってきた(クリックすると、6個入りが購入できます)。
この商品、「カップヌードルごはん」シリーズなどのある「日清のごはんシリーズ」の最新作で、「日清焼そばU.F.O. そばめし」以来のカップヌードル以外のメニューになります。

今回使っているのは西日本版のどん兵衛。あっさりだしが特徴のうどんになっています。



中はどん兵衛の具材(かまぼこ・ネギ・あげ(きざみあげで入っている))だけでなく、ニンジン・鶏肉・シイタケも入って結構豪勢。香りもなかなかです。
味も関西風のどん兵衛ということで、薄味ながらもだしの風味の際立ったものになっていますし、きざみあげが見事にどん兵衛(笑)。あの甘いあげの味がご飯に合うんだなぁと再認識。


しかし、これでほぼ全てご飯化してしまったんだなぁ・・・。あと残ってるのは・・・アレか(笑)、チキンラーメンがあったか!
というわけで、チキンラーメンのご飯か待ってま~す、日清食品さん(ギャハ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:50Comments(0)TrackBack(0)