2016年09月25日

さよなら、サブロー

この時期になると、白熱した優勝争いの陰で、選手の引退が大きくクローズアップされるようになります。
その中でも、日本代表として出場したことのある千葉ロッテマリーンズのサブロー(大村三郎)選手が引退を表明し、今日引退試合となりました。


サブロー選手は1994年にドラフト1位で入団し、新人選手だった1995年から出場を続け、1999年から外野手としてスタメンを獲得しました。
アテネオリンピックで日本代表選手に出場した2004年に就任したボビー・バレンタイン元監督に、2005年から4番として指名され、『繋ぎの4番』という新しいスタイルでロッテの優勝と日本一に貢献しました。その後も主軸打者として活躍、2010年の日本一の際にも活躍しました。

ところが、2011年シーズン途中にフロントの確執により巨人に移籍親しまれていたサブローの名も捨て、本名の大村三郎で出場することになりました。巨人時代は48試合と出場機会に恵まれず、主に代打での出場となり、ロッテ時代の活躍を知っている人間には、わざわざ冷や飯を食わされるために出ていってしまったのかと感じたほどでした。しかし、その半年ほどの在籍でありながら、引退試合にはかつての仲間が駆け付けており、人望の厚さを感じさせるほどでした(現在巨人に在籍のクルーズ選手も駆け付けていたが、彼の場合はロッテ在籍が先)

2012年にロッテ復帰後は再び外野手として登場。しかし、年齢からくると思われる打撃不振が深刻となり、かつ若手や外国人選手に活躍の場を奪われ、主に代打での登場になりました。それでも2軍落ちすることが多くなり、今シーズンは1軍での活躍が見られないまま引退を表明しました。


この試合では、QVCマリンフィールドのウグイス嬢である谷保恵美さんにとっても感慨深いものになりました。彼女がQVCマリンフィールド(当時は千葉マリンスタジアム)のウグイス嬢になったのが、奇しくもサブロー選手入団と同じ1994年から。つまり新人の頃から引退の今日に至るまで、ずっとサブロー選手を見てきた数少ない一人なのです。
彼女の特徴と言えば、独特のアナウンス。特にサブロー選手には語尾を極端に伸ばすというアナウンスになっており、それがQVCマリンフィールドの『名物』にもなっていました。最後の試合になった今日は、アナウンス後感極まって泣いていたそうです。そりゃそうだわな。20年以上見てきているんだもの。


私にとってサブロー選手と言えば、先述の繋ぎの4番というシュアなバッティングを放てる巧打者という面奥さんがタレントの中嶋ミチヨ(美智代)さんなんですよね。ラジオを聞いていた縁もあって、よく知っていただけに、サブロー選手が巨人に移籍したりロッテに復帰したりという節目の時も応援しておりました


22年間本当にお疲れ様でした。今後はロッテの将来を担えるコーチや監督としての活躍を期待しております。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:54Comments(0)TrackBack(0)

2012年05月17日

2012年セ・パ交流戦を見に行く 中日×ロッテ第2戦

今日は正直負け試合。だからこそ最終盤からよう五分に戻した。


セ・パ交流戦中日×ロッテ第2戦、先発中日雄太(川井雄太)選手、ロッテ渡辺俊介選手で始まった今日の試合、勝負は1点を巡る攻防、そして1分を巡る攻防を繰り広げていました


昨日書いた予想通り(苦笑)、風のない俊介はどうもよくない。初回から今江選手のまずい守備もあってですが1点献上。その後3回に2塁打で出た荒木選手が、和田選手のゲッツーで生還しさらに1点を加えられることになりました。
正直、渡辺俊介選手はよろしくなかった要所はいいところもなくはなかったが、いつ大崩れしてもおかしくない状況でしたね


ISW11F_20120517_184524さて、仕事場から直行で(以下略)
今回買ってきたのは、宮保鶏丁(クンポーチーテン)丼(左)と揚げ豆腐の甘味噌味
千葉産の落花生(ピーナッツ)を使った宮保鶏丁をご飯にかけて食べるというもの。甘辛な風味とのことですが、ちょいとしょっぱいくらいの辛さ。これは酒のつまみだわ(爆)。
で、甘味噌味のはずの揚げ豆腐も少々塩気のある甘み。うん、これも酒の(以下略)。



試合は4回表にサブロー選手の同点アーチで追いついたものの、5回裏に荒木・森野・和田3選手の連打で逆転
この失点を受け、渡辺俊介選手は降板。以降、小野・中後・内3選手の継投リレーで9回に向かいます

対する中日は、雄太選手から山井選手に継投9回には岩瀬選手をつぎ込み、逃げ切りを図ろうとします。


ISW11F_20120517_193620ここで、交流戦の一コマ。

5回から高木監督が掲げるJoin usの掛け声でフラッグが振られるようですが、中日サイドにフラッグはあまり普及しておらず、逆に普段からフラッグを使っているロッテサイドはこのとおり。
ことさらロッテ戦に関してはビジターでもかなり多くのファンが来ます。それこそレフトスタンドの2/3が埋まってもおかしくないくらい
個人的には、西の阪神、東のロッテと思っているくらいです。



さて、試合の方は、9回表につぎ込んだ岩瀬選手が乱れ、根本・井口両選手の連打で1・3塁にすると、再びサブロー選手が今度は犠牲フライで同点に追い付き、試合は延長戦へ。

9回終了時点で残り30分。12回まで行くかと思ったら、ここで双方時間潰しにかかり始め、延長は10回のみ。
最後は益田選手が一打サヨナラのチャンスの窮地にまで追い込めれながらも谷繁選手を粘投で逃げ切り、引き分け


先程も書きましたが、渡辺俊介選手がよろしくなく、打線も雄太・山井両選手を打ちあぐねていただけに、負けてもおかしくない試合でした。中日サイドの先発を見た時、「ロッテ舐めやがって」とか思ったら、ロッテ打線が舐めてかかったでござるの巻でしたよ(泣)。
しかし、中日の精神的支柱だった岩瀬選手から同点に追い込んだのは大きな価値のある出来事
これからセリーグの守護神が出てきても打てる自信に繋がってくるのではないかと思うし、仮にマリンフィールドで岩瀬選手が登場しても問題ないことを打ち出せただけ、価値があるなと。もう今日は勝ちに等しい引き分けです。最後よくやった。
益田選手も新人離れした度胸を見せてくれているので、これから先が楽しみです。

逆に中日は山井・ネルソンという先発クラスの選手をつぎ込んでも勝てなかったことは精神的ショックが大きいなと思います。1日空いているので、投手陣は上手くリフレッシュできるのかがカギになるでしょう。
打線に関しては調子がよさそうなので、打線の繋がりを忘れなければOKでしょう。相変わらず怖い打線です。特に大島洋平選手は最警戒しないと、リーディングバッターなだけに、この選手を乗せると後が怖いですね。


交流戦は1拍置いて、土曜日から再開。まだ序盤ですが、休めるうちに休み、立て直さないと傷口が大きくなりますから、選手は早めの切り替えをお願いしたいものです。  
Posted by alexey_calvanov at 23:54Comments(0)TrackBack(0)

2012年01月15日

今シーズンは出戻り組が多いなぁ

フリーエージェントやトレードがそれなりに固まってきた中、今シーズンの特徴に挙げられるのが、いわゆる『出戻り組』の多さでしょう。ざっと調べた中でも7人もいるのです(外国人選手含む)。


注目されるのは日本ハムとDeNA。特に日本ハムは主力とも言えたスレッジ選手が復帰したからです。

スレッジ選手は日本ハムでも2年(2008年~2009年)主軸を務め、リーグ優勝や日本一に貢献してきました。中でも日本シリーズ進出を賭けた2009年のクライマックスシリーズ第2ステージ1戦目の逆転満塁サヨナラホームランは今でも語り草になっているほどです。
しかし、契約交渉でもつれ自由契約になったため、興味を示していた横浜(現DeNA)が獲得2010年~2011年の2シーズン、日本ハム時代と同様主軸を任されたものの、活躍はそれなり。横浜の成績に比例するかのように、話題にも上らなくなり、2011年シーズンの終盤には足のけがで戦線離脱。後に復帰したものの、再発したため、結局は戦力外になりました
そこで待ってましたとばかりに、日本ハムが再契約に至ったわけで、日本ハムは『安い買い物』で買い直したとも言えるわけです。

もう一人日本ハムへの復帰組になる紺田選手は、足の速い選手として名を馳せました。その後2011年に巨人に移籍したものの、レギュラー陣の層の厚さと打力の乏しさで1軍にはほとんど出られず、その年のシーズン終了後に戦力外日本ハムにはトライアウトをきっかけに拾われるというふうになりました。

共に戦力として数えられる人なので、なぜ出したのかが不思議に思えるくらいでしたから、今回の復帰はうれしい限りです。ただ、スレッジ選手の場合は指名打者で出られるかどうかが難しいところ外野手でのスタメンの場合は、中田・陽両選手との争いになるのは必至で、仮に1塁や指名打者としても、稲葉・ホフパワー両選手との争いは避けられなくなります。恐らく確実性が問われるシーズンになるでしょう。


DeNAに関しては、中日でそれなりの活躍をした小池選手と正捕手返り咲きを狙う鶴岡選手の2人。共に4年ぶりの復帰になります。
小池選手に関しては、中日時代に外野・1塁・3塁と様々なポジションをこなせる選手だったものの、外野に関してはし烈な争いにくぐり抜けられず、打撃に関しても長打力が行かせない状況が続いていました。
DeNAでも外野はし烈ですが、3塁を守っていた村田選手が巨人に行ったため、状況によっては3塁でのスタメンもあるわけです。彼にとっては最も正念場のシーズンになるのかもしれません。

鶴岡選手に関しては、横浜時代には相川選手(現ヤクルト)、巨人時代には阿部選手とのし烈な争いをくぐり抜け、横浜時代の一時期(試合数は少ないものの)正捕手としてシーズンを務めたものの、2番手とされることが多かったわけです。捕手陣の崩壊が投手陣の崩壊に直結していたとされるDeNAにとって、修羅場をくぐり抜けてきた選手の復帰はありがたい限りでしょう。彼にとっても正念場のシーズンになると思います。


正念場といえば、ベテラン組になる中日に復帰した山崎選手とサブロー(大村)選手も挙げられるでしょう
楽天時代には主軸を任せられたとはいえ、年齢による衰えとセリーグへの復帰になるために指名打者が使えないことが多いことから、ブランコ選手と争うことになる1塁でのスタメンは正直微妙になるのではないかと思います。かといって、代打の切り札になるほど腐るわけにもいかないと思っているのは本人もわかっているはず。
同じようにサブロー選手も『不可解なトレード』ともいえるトレードで巨人に行ったものの、思った活躍はできなかったのは周知の事実。恐らくロッテでは外野手での復帰になると思いますが、若手がスタメンに食い込んだ中、存在感をあピールできるのかが課題です。


そして異例なのが外国人選手の復帰組今シーズンでは楽天に復帰したフェルナンデス選手が挙げられます。
ロッテ・西武・楽天の3球団を渡り歩いてきた(西武もかつて所属していたため、昨年まで在籍していた西武でも復帰組だった)中で、波はあるものの、非常にスペックの高い成績を残していることから、決定力不足で悩んでいた楽天にとっては貴重な戦力になるのだろうと思います。ただ、星野監督の好みの選手なのかが気になるところ(苦笑)。


気になるプロ野球、今年は3/30にセパ同時開幕の予定。彼らが活躍できるのかは、2月に始まるキャンプ、それ以前の自主トレいかんだと思います。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:28Comments(0)TrackBack(0)

2011年06月29日

え、うそでしょ?

ビックリした。ホントビックリした。
ロッテのサブロー(大村三郎)選手と巨人の工藤選手が金銭も含めた交換トレードに出されるとのこと。


サブロー選手は、ロッテの中軸として大活躍し、オリンピック日本代表の経験もあるすごい選手です。今年も開幕から4番を任されるなどベテランと呼ばれる時期に差し掛かっていてなお活躍をしようとした矢先、5月に薬指を骨折。その後は2軍でくすぶっているという状況(後述)でした。

一方工藤選手は、日本ハムで2008年まで在籍主に外野の守備要員や代走要員で活躍していました。これからレギュラーも固いんじゃないかと思った矢先、2008年シーズンオフに巨人への移籍が決定。しかし、巨人では熾烈な外野競争に勝ち抜けずにいました日本ハムファンからには、「返せ」コールが起こったとか起こらなかったとか(苦笑)。今回のトレードで、工藤選手は3年ぶりにパリーグに復帰することになります。


ところで、サブロー選手が干されるのは意外だわ。
だって、実績十分・人気十分なロッテの顔とも言える選手が突然のトレードですもの出されそうな選手が他にもいたはずなのに、サブローだけが狙い撃ちされるのは、年俸なのかなとも。
まぁでも、今シーズンは伊志嶺選手・岡田選手・清田選手といった若手が台頭して来たばかりでなく、大松選手といった大型バッターがいることを考えると、いずれ外野手の誰かが・・・とは思っていました工藤選手は外野しか守れなかったはずなので、これまた移籍先でも熾烈な外野競争に晒されてかわいそうに・・・としか言えません。このまま腐っちゃうんじゃないかと心配です。
・・・外野の弱い球団って結構合ったよな。阪神とか楽天とか(苦笑)。


ちなみに、ニックネームの登録が巨人ではできないので、サブロー選手と書くのは今回で最後でしょう。これからは『大村(サブロー)選手』と書くんでしょうなぁ。
で、何、サブロー改め大村選手は二遊間のどちらかでも守らせようって思ってるの、原監督(汗)?


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)TrackBack(0)