2018年12月14日

イドラ ファンタシースターサーガ

11/27よりスマホで「イドラ ファンタシースターサーガ」がサービスインとなりました。ファンタシースターシリーズ30周年記念作品という意味合いの強いものですが、あまりファンタ臭のしない作品というコメントもちらほら・・・。散発的に出てきている(ダークファルスをはじめ、「ファンタシースターオンライン」(PSO)でお馴染みのマグやPSO2のキャラであるクーナ、ヴァンドールの成り立ちなど)からなのかなというふうにも思うのですが、これいかに。
なお、この作品としてはⅡからⅢ(ないしはPSO)のもう一つの過程を描いたものになるかもしれません。つまりご先祖様はパルマ星の人達ということ。


さて、この作品は、正義と秩序を重んじるロウと自由を重んじるカオスの勢力争いに、ロウが治める帝国軍とカオスがリーダーとなって率いる反乱(解放)軍との争いがオーバーラップするふうになっています。ただプレイする際には、基本的にはロウのメンツでもカオスの中に入れることはできますし、その逆もアリというふうなので、編成で不自由することは無いと思います。ただ、運命分岐を行うと、どちらかになってしまうので、使い勝手やパーティーのメンツなどで決める必要はあるようです(「運命の巻物」があれば、いつでも変更可能)。実は、メンバー的にはロウでも、カオスの一員に引き込む(あるいはその逆を行う)ことも可能なので、ストーリーに関係なく編成はできるようです。なお、主人公はニュートラルという扱いなので、作中では取りまとめ役(当主の次に偉い立ち位置)になっています。


バトルシステムはコマンド方式。横画面での戦闘なので、様々なゲームに形容されていますが、オーソドックスといえばオーソドックス。ただ少々AIがおバカさんなので、できることなら、各キャラごとに敵指定ができればなぁと(もちろん、狙った敵が倒された後のフォローアップができるようになってほしい)。
ウリであるイドラバトル(8人の力を結集してイドラに変身して戦うものとイドラに対して8人が向かっていくもの)は、そこまでウリになるほどでもなかったのが残念。特にイドラに対して8人に向かっていくタイプが大変で、ある程度HPを削ることで勝利とはいえ、相手の圧倒的な火力で全滅も時折あり、少しバランスが悪いなと。


シナリオは可もなく不可も無くで、よくある話とも言えるし、面白いかなとも思える部分もある。ただ、薄い本がいっぱい出そうだね(ギャハ)。これ以上は何も言わまい(ニヤニヤ)。


総じて、まだ粗い部分が目立つけど、今後少しずつ良くなればなと思っています。シナリオ部分は、まだいろいろ仕掛けが出そうなので、楽しみではあります。あとはバランス調整だけは何とか・・・。


というわけで、最後にポイント。
キャラがなかなか育ちにくいので覚悟しましょう。ただし、行動力やイドラバトルは回復が(思った以上に)早いので、育ちにくさをフォローしてくれるための救済措置なんじゃないかと思うほど(苦笑)。手っ取り早く育てたい場合は、レベルの高いキャラをサポート役に呼びましょう。そして使えると思ったらフォローしておこうね(笑)。
キャラは全体攻撃ができるキャラは重宝します。その次に異常攻撃を施せるキャラ効きにくいですが、効いた時は、戦闘がかなり有利になる場合も。回復アイテムが無いため、回復役は少なく貴重ではあるものの、回復できる量が少ないので、気休め程度と思っておこう(同レベルの場合)
個人的に使えると思っているキャラですが、いの一番に挙げるなら、初回キャンペーンでもらえたクーナが大活躍(爆)。特に高レベルで全体攻撃(エレメンタルブラストの「永遠のencore」)を鍛えたカオスのクーナは、かなり使えます
またカオスのステラもなかなかいいですよ。エレメンタルブラストが中々作動しないのが欠点ですけど、単体攻撃ならトップクラスの攻撃力になるでしょう。
ローザリンデはカウンターが使えます。このカウンター、高レベルのキャラが低レベルの戦闘時に繰り出せば、かなりの時短を行えます。ターン数の目標が付いているクエストにオススメです。
フラミィは回復薬としてはスペシャリストですが、防御力が低めの模様。使えるキャラではあるので、そのあたりを鍛えれば・・・。


なお、オンラインプレイもできるようなので、PSOっぽいことをやりたい方は、是非旅団を追お試し下さい。え、何でそんだけかって?まだやってないから(ゲラゲラゲラ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:20Comments(0)

2018年04月14日

???「セガめ、ハード事業でも復活させたいのか!?」

いいえ、そんなことはない(ニヤニヤ)。<日本経済新聞がそんなこと記事にしてたね。


今日と明日、秋葉原のベルサール秋葉原でセガフェスが開催しています。今年はメガドライブ発売30周年、ドリームキャスト販売20周年になるのか・・・。歳は取りたくないのぉ(げほげほ)。<おじいちゃんしっかりー!
そこで発表されたのは、タニタとのコラボでできた「セガサターン体組成計」<それもそうだけど、重要なのはそれじゃないだろ!
・・・わかったよ、こっちでしょ。そうです、「メガドライブ ミニ」が発売されることが決まったのです。
先程も書いたように、発売から30年経った同本体を「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」みたいな形で復活させることになろうとは・・・。これは二番煎<やめなさい。いつものセガなんだから!
・・・アンタも口さがないな。
現状はまだイメージになっていますが、見た限り『16-BIT』の金文字は健在です。
発表されたばかりとあって、詳細な仕様・収録作品・価格は決まっていませんが、今年中の発売を目指しているとのこと。これは今年のゲームショウで席巻するな。

ただ収録作品に関しては、『ゲーム業界を席巻したタイトルから、マニアが唸るタイトルまで』収録されるということ。ということは、「ソード・オブ・ソダン」と「バトルマニア大吟醸」と「ピットファイター」はほぼ確実だろうな(ニヤニヤ)。<オマエの確実要素は聞いとらんわ!
・・・まぁ、「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」、「シャイニング・フォース」、「ファンタシースターⅡ」とかがラインナップに入るんでしょうね。もっといい作品はいっぱいあるし。

ただ、気になるのは6ボタン対応作品は収録されるのだろうかと。そもそもメガドライブ2から6ボタンになったわけですから、付属されるコントローラーがメガドライブ仕様なら、収録は難しいでしょうね・・・。


これ以外にも重要な発表が目白押しになり、さながらゲームショウでもあったんじゃないかと思わせたほど。


まずは「シェンムー」が復活決定したこと。独自展開していたクラウドファンディングが功を奏したんでしょうね。こちら、「シェンムーⅠ&Ⅱ」としてPS4で発売予定です(海外ではPCとXBOX ONEでも展開)
今となっては壮大な物語がどこまでやれるのかという心配しかないのですけど、当時はオープンワールドのはしりになったんだよね。何とか完結に動き出せるきっかけになってくれれば。

そして、「サクラ大戦」の最新作も発表されました。「新サクラ大戦(仮題)」という形の完全新作となり、大正(太正じゃないのかなと思うが、まだ正確な発表じゃないから不明)29年の帝都東京を舞台にしているとのこと。

さらに、Nintendo Switchで「SEGA AGES」が復活することになりました。
その昔、セガサターンやPS2で展開された「SEGA AGES」がNintendo Switchで復活ですか。時代の流れを感じますね。歳は(以下略)。
第1弾となるのは「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」・「ファンタシースター」・「サンダーフォースⅣ」の3本の予定。追加要素も加わるらしいですけど、PS2版の「SEGA AGES」みたく、最新フォーマットに合わせたものかねぇ・・・。次報を待つとしましょう。


どれも気になる作品ばかり。秋のゲームショウで姿が見えてくるように期待しましょう。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)

2018年03月29日

えっ、セガがたい焼きを販売!?

遂にセガが任天堂の教訓を生かさずにやっちまったか・・・と思った私をお許しください(ギャハ)。
えー、その昔任天堂が多角経営に乗り出そうとした頃、インスタントライスなどを手掛ける関連会社(子会社)を設立して頑張ったものの、インスタントライスがすごくまずいということで、後に畳んでしまいます。そんなこともあり、ゲーム会社が食品に手を出すとロクなことがないと思っていたんですよ。
でもね、バンダイナムコゲームスとかはナムコ時代からナンジャタウンとかやって成功を収めてるところを見ると、大丈夫なのかなと思ったり。


というわけで、セガの話。
セガが今回食品事業に手を出したわけですが、そのお店はたい焼き店池袋に1号店を構えたそうです。ちなみに、その店の名前は、「セガのたい焼き」。そのまんまやないかい(ギャハ)!
この店は、ヨコハマに本社のある「くりこ庵」がメニュー監修をしているので、味については問題ないだろうと。小倉あん含め5種類販売し、今日から営業開始今後コラボメニューも予定しているとのことだそうです。たぶん『養殖』(たい焼きの型は、1個1個手作りの型の場合は『天然』、複数個付いた、たこ焼きの型のような感じなら、『養殖』と言うらしい)だろう。


しかし、なぜ飲食なのか?
実は、セガのアミューズメント(ゲーセン)分野というのは減収減益の中でも好調なのだそう。中でもクレーンゲーム(プライスゲーム)の景品を強化して魅力あるものを提供できているのも好調の理由とのこと。確かに昔に比べたらよくなっているもんね。
そんな中でも、クレーンゲームだって先行きは不透明。一瞬先は闇のゲーム業界の中で、更なる安定した事業を・・・と思っていたら、飲食事業がクローズアップされたらしい。
これまた実は、セガは2015年から飲食事業に手を出していたのだ。知らんかったわい(爆)。その中で、着実に実力を付け、イタリアンレストランやカフェなど6店舗を運営しています。例えば、イタリアンレストランなら、Peccone(ペッコーネ)という店がそうらしい。なお、今回のたい焼き屋は、セガ社員が焼いているのだそうな。畑違いでどこまでやれるのだろうか・・・。まぁ、ゲーセンがあるから土日・祝日は関係なく働けるか(苦笑)。


今後チェーン店化するとのことなので、東京を飛び出してくれるほどやってほしいね。とりあえず、たい焼き大使のMay'nに味を窺ってみましょう(爆)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:10Comments(0)

2017年06月22日

センセ、スマホに切り替えのチャンスです(ギャハ)!

ただし、今のケータイからSIMカードに電話番号を移し替えて、アメリカで売られているスマホで遊べるかどうかは保証しない(ギャハ)!


セガが「Sega Forever」というスマホで遊べるサイトを開設しました。
特徴としては、無料(ただし広告が出る仕組みで課金すれば消せるとのこと)・オンラインスコアランキング・Bluetooth対応コントローラー利用可能などがあります。広告が出ても無料で遊べるなら、基本的に問題ないんじゃないのかね。出る場所によるけど。

この「Sega Forever」は、SG-1000からドリームキャストまでの自社発売ゲームを全て遊べるようにするという企画で、かねてから注目されていたそうです。「Sega Forever」はAndroidかiOSに対応しているスマホがあればプレイ可能ということなので、かなり敷居も低いです。
ただし、現状利用できるのは海外(恐らくアメリカとヨーロッパ)のみで、日本での展開は現状未定です。


今回スタートと同時に配信されたのは、「ソニック ザ ヘッジホッグ」・「獣王記」・「ファンタシースターⅡ 還らざる時の終わりに」・「カメレオンキッド」・「コミックスゾーン」の5本。いずれも単独アプリとしてダウンロード可能です。なお、近日中に「パワースマッシュ」も配信予定になっています。


貴重な作品も、この企画をきっかけに広く広まればいいんですけどねぇ・・・。セガのソフト資産は結構あるので、ネタには困らないでしょう。是非とも日本で遊べるようにしてほしい、そう願わずにはいられません。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:51Comments(0)TrackBack(0)

2016年09月09日

チェンクロさん、さすがっす

現在スマホアプリとして配信中のRPG「チェインクロニクル ~絆の新大陸~」。王道のRPGということで評価もそれなりに高いものになっております。
その「チェインクロニクル ~絆の新大陸~」に新しいWeb用のCMが作られたのですけれども、往年のセガハードとの掛け合いで進められるものになっています。なお、ロボピッチャも登場します(笑)。オマエ、セガハード扱いだったのか(爆)。

詳細は、公式サイト内にあるCMギャラリーを見て頂ければと思いますが、15秒ほどの中にボケツッコミ満載で、往年のセガハードがまたいい味出しているんですよ。負けハードと言ってしまえばそれまでなんですけど、あの頃の出来事を面白おかしく言えるようになったことに、時代の流れというのか、もう昔の話になってしまったのだなと。そして、私も歳を取ったんだなと歳月の流れを痛感させられてしまいましたよ(泣)。また、各ハードの特徴が如実に出ていて、さながらゲームハードの歴史を見ている感も。


恐らく、このCMの内容がなんとなくでもわかる人は、かなりのお歳の方か相当なセガマニアに違いない(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0)TrackBack(0)

2016年08月28日

「野球つく!!」ではやっと登場

セガが運営しているオンライン野球ゲーム「野球つく!!」。先日大型アップデートが行われ、選手のパラメーター調整が施されました。
今シーズン活躍した選手がコストや能力面でアップしているのがメインなんですけど、一部選手は能力ダウンとコストダウンを食らっており、エースとして活躍していたユーザーにとっては痛かったりするのではなかろうかと。もちろん、扱いやすい選手として使っていたユーザーにも痛い可能性はある。逆に儲けたユーザーもいるだろうねぇ。私も何人の選手が能力アップになっていて恩恵を受けられましたから。


そんな中、新しくできるようになった(正確には恒常的にできるようになるらしい)ルーキースカウトの中に、打者としての北海道日本ハムファイターズの大谷翔平選手がノミネートされておりました。
これまで大谷選手は投手としての登録はされていたものの、ゲームの特性上DH制を外せないため、打者としての大谷選手は登場していませんでした。しかし、今シーズンは打者としての活躍も目立っていたために、今回のアップデートも兼ねて登場させることになったのでしょう。
ちなみに、打者としての大谷選手は外野手登録になっており、初期状態では外野守備はE判定。まぁ仕方ないですわね(苦笑)。打者としては巧打・長打は高めの設定になっているので、チーム力によってはすぐに使える選手なのではないのでしょうか(コストは確か8)


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:44Comments(0)TrackBack(0)

2016年08月22日

UFOキャッチャーは自販機じゃないんだぞ!

と、お怒りのようです(笑)。<そうじゃない。


セガのUFOキャッチャーでプライズ品をもらう時に入れられる袋。お馴染みのセガロゴの上下には、●と■の記号が並んでいることに気付いた方はいらっしゃるでしょうか?実は、●の部分を・(トン)、■の部分を-(ツー)のモールス信号に当てはめると、「UFO catcher is not a veding machine.(UFOキャッチャーは自動販売機ではない。)」という文字が浮かび上がってきたのです。

これは、たまたまUFOキャッチャーで遊んでいてプライズ品をもらったある人が、袋に付いている不規則に並ぶ●と■の記号を見て、モールス信号だと思い調べてみてわかったとのこと。何でモールス信号なんだって気付いたのだろう・・・。不思議だ。
これを知ったセガの公式アカウントが、この袋に隠された秘密を発表。
この商品袋は2014年から使用されているものらしく、担当デザイナーの遊び心で入れたのだそうな。
なお「UFO catcher is not a veding machine.」には、「お金を入れれば必ず商品が出てくる自動販売機とは少し違って、プライズが取れるか取れないかのドキドキワクワクも楽しんでもらいたいな、という気持ちが込められている」とのこと。確かにそうだけれども、大概外れるケースが多いんですよねぇ・・・(苦笑)。
ワクワクドキドキになっていればいいんですが、興ざめになるほど絞るような塩対応なUFOキャッチャーにならないようにしてほしいものですね。<ただオマエが下手くそなだけだろ!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:53Comments(0)TrackBack(0)

2016年06月06日

「野球つく!!」始動

プロ野球チームの運営を行うオンラインシミュレーションゲーム「野球つく!!」が6/2よりPC(Windows)で開始となりました。
この作品は、野球チームのオーナーになって、チーム運営を行っていくのですが、非常に多岐にわたっていて、選手のスカウト・新人選手の育成・ホームタウンの成長促進・スキルの作成などなどを行っていくわけです。
もちろんチーム強化も最重要課題の一つで、そのためにはよい選手をスカウトすることが重要になってくるわけです。とはいえ、初っ端は運任せの要素が強いのは相変わらずいい選手が出るまで何回も引くか、ある程度の回数までに留めて、ダメなら次の日に・・・というふうに割り切ったプレイスタイルもアリなわけです。


今作は、過去(コンシューマー版)の「プロ野球チームをつくろう」に近くなったなと思います(特にホームタウンを育てる部分やファンクラブ設置などの球団運営がそれに近い)。「プロ野球チームをつくろうONLINE2」にあったような、パズル型のスキルはめ込みが無くなり、より簡素になったと思います(逆にそれだけスキルが重要になってしまったわけですが)。


とにかくやることが多いので、公式サイトを見て決めるのが一番だと思います。ただ、私自身が行っているのは、ホームタウンを育てること人が多くなければ、スカウトできる新人選手もいい人が来ないし、観戦者も頭打ちになる。またホームタウンを育てることで選手にも影響を与える部分があるので、できるだけ積極的に建物を設置→レベルアップを図っていくのがいいでしょう。
その次に選手。ウィークポイントになる部分の選手を集めることを心掛けながらも、いい選手が出てくれることを祈りつつベストメンバーを揃え、ペナントレースやエキサイトマッチをこなしていきましょう。特にエキサイトマッチはBP(バトルポイント)を消費する条件戦や何回でも遊べる12球団戦があり、これらを時間の許す限りこなしていくと、高コストのチケットや様々なアイテムをもらえます。特に12球団戦は勝つともらえる特典が大きいのでオススメです。
あと、今作はお金が稼ぎやすくなっているので、資金面で困ることはそうそうないと思います。それ以外の条件があり難しい面はあるものの、資金の許す限りはジャンジャンつぎ込んでも問題ないと思います。


この「野球つく!!」、近々Android・iOSでも配信が決定しているので、PCに向き合う暇のない時でも手軽にプレイできるようにもなっていますから、野球好きは是非とも。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:35Comments(0)TrackBack(0)

2016年05月21日

湯川元専務も友情出演できるかも

ただし、決まったらの話。


北海道日本ハムファイターズが7月に開催予定の「ワールドフェスタ」で、最先端のロボットピッチャーを募集しているのを、とあるツイッター利用者が見付け、セガにフォロー。そのフォローには、ロボピッチャでエントリーしてみてはという文言が添えられていました。それを知ったセガのツイッター担当が、ノリノリで日本ハムの関係者にリツイート。セガのツイッター担当は、何と社内にも1台しか残っていないという貴重な実機を借りてきてエントリーしてしまっただけでなく、マウンドに立ったロボピッチャまで描いてしまうのですから、頭が下がります。何という愛社精神(笑)。
ちなみに、日本ハム関係者は大歓迎で迎え入れてくれたものの、マウンドからノーバウンドで届くんですかという真剣な疑問もちらりと投げかけ、セガのツイッター担当は、たぶん届かないとシリアスに応じる場面も少し微笑ましい(苦笑)。


でもね、何かロマンというのか楽しそうというのか、ノリが双方よくて面白いじゃありませんか。本当にロボピッチャがマウンドに立てば面白いんですけど、任天堂のウルトラマシンは黙っているままなのか、気になるところではあります(爆)。


まぁ、マウンドに立てなくても、ボールボーイ役のロボットやトライアウトと称した被り物(ロボットパフォーマンスやロボットのコスプレも可能)も出場可能なのだそうですから、その枠狙いでもいいんじゃないんですか、セガの皆様(笑)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:59Comments(0)TrackBack(0)

2016年04月22日

メガドライバー歓喜!

ただし使用言語は英語(汗)。


セガ・ヨーロッパは、Steam(スチーム)というダウンロードコンテンツでSEGA Mega Drive(メガドライブ)のゲームを保存する機能「SEGA Mega Drive Classics Hub」を展開することを発表しました。
1990年代の部屋をイメージした仮想空間に保存され、当時をしのばせるポスターやブラウン管のテレビが置かれています。


この「SEGA Mega Drive Classics Hub」では、ローカル対戦やどこでもセーブができる機能、さらにMODデータを入れた遊ぶことができる「Steam Workshop」にも対応しています。
なお、既にセガクラシックスを購入した人も自動でこの機能に無料で対応してくれるとのことなので、この機会に是非どうぞ。


対応ソフトは30本。日本でも有名な作品もたくさんあります。セガを代表するRPGファンタシースターシリーズはⅡ・Ⅲ(時の継承者)・Ⅳ(千年紀の終わりに)の3作とも対応している他、セガのアクションゲームの傑作「バーチャファイターⅡ」や「スペースハリアーⅡ」、プレミア価格が付いたことのある「コミックスゾーン」も収録されています。今後、対応ソフトはアップデートにより増加するとのことなので、人気だったあの作品も間もなく登場するかもしれませんね。


でも、どうせなら根強いファンのいる日本にもローカライズしてほしいなぁ・・・(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:48Comments(0)TrackBack(0)

2016年03月19日

艦これアーケード、4/26に開始

ブラウザゲームの「艦隊これくしょん -艦これ-」が昨年アーケードゲーム「艦これアーケード」として展開されることが決まったのですけれども、2015年夏という稼働日が徐々に延期となり、今に至っておりました
そして先日、「艦これアーケード」の稼働日が4/26になると発表され、ファンは安堵することになったようです。実に半年以上待たされたことになりましたからね。
ゲーム内容は、ブラウザゲーム版とほぼ同じ。違うのは、筐体から出てくるカードを使ってデッキを組み、戦うという点。カード収集の楽しさと3DCGで戦う艦娘(かんむす)の姿に惚れてまうやろ(ニヤニヤ)。


ブラウザゲームで慣れ親しんだ方にも、これから遊びたい人やブラウザゲームに躊躇していた人達にも楽しめるようになるかもしれませんね。


ちなみに、アーケード版はセガ、その中のAM2研が開発しています。「バーチャファイター」に関わった人達が、この作品にも関わっているのかもしれないですね。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:06Comments(0)TrackBack(0)

2016年01月11日

冬の新アニメ2016 その4 ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション

冬の新アニメ、4回目はセガゲームス(セガ)で展開中のオンラインゲーム「ファンタシースターオンライン2」が原作の「ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション」です。
2012年にPC、2013年にPS Vitaで公開されてから4年ほど経つのに、なぜ今頃・・・と思っていたのですが、どうやら今年の春にPS4版で展開されることが決まったため、そのプロモーションも兼ねて放映されるのですね。そして、前作にあたる「ファンタシースターオンライン」がサービスを開始してから15周年を迎えたこともあり、その記念という意味合いもあるようです。


あらすじはこう(以下PCではイタリック体で表記)。


西暦2027年、主人公が通う清雅(せいが)学園をはじめ、その日常には「ファンタシースターオンライン2」(PSO2)が溶け込んでいたものの、彼は興味を示していなかった。また、彼は成績もまぁまぁで、いざ他の部活動からヘルプが掛かるとそつなくこなすため、生徒達からは「助っ人マスター」・「便利屋」と呼ばれていた。しかし、彼自身はそれに快く思っておらず、無為に過ぎる日常に焦りを感じていた


2学期になって、生徒会副会長の席が空いたことで、主人公に白羽の矢が立つ。他の生徒会員は不満だったものの、最後は会長の超法規的措置で主人公が生徒会副会長に任命される。彼に下された初任務は、今までプレイしたことのないPSO2をプレイし、その模様をレポートにまとめることだった。



というふう。


初回は、前半が主に主人公の置かれた境遇と会長の存在後半はPSO2のチュートリアルとそのプレイ内容みたいな感じになっていましたね。意外と言っては何ですが、よくまとまっていたと思います。変に詰め込み過ぎず、かといってキャラを増やして説明じみたことをせず、メインキャラだけを重点的に紹介したのはいい判断だったと思います。
そして、何よりエンディング。ラッピーかわいいな・・・と思ったら、本編以上にSOROさんがウザい(笑)。右下の手話の人のようにしれっと登場して踊りまくるSOROさんが超ウザい(爆)。ただ、エンディングは(今のことろ)今年一番です(ニヤニヤ)。


放送局・放送時間の詳細は、「続きを読む」にて。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 22:01Comments(0)TrackBack(0)

2014年09月23日

東京ゲームショウ2014ハイライト 前編

SHL23_0766先週行われた東京ゲームショウ2014に行ってきました。
今回は初日が終日雨交じりの天気、2日目は逆に終日好天というコントラストの激しい日々になっていました。



SHL23_0755入って一番最初にお出迎えとなったのが、G-clusterブース。新作「ZOIDS material hunters(仮)」が展開していたからです。

「ZOIDS material hunters(仮)」はスマートフォン(Android・iOS)とG-clusterで展開される作品で、どちらでも遊べる(連動もアリ)アクションゲームとなっていますが、G-clusterの場合、独自のシナリオなどがプレイできるので、奥深く遊びたいならG-clusterで・・・ということなんでしょうね。
マテリアルハンターという民間人となって惑星Ziを駆け巡るというもので、ワラワラと出てくる敵をやっつけるのは、無双シリーズに似たものがあります。ただ、それと違うのは基本的に動くだけ(ためて敵を一掃するなどの操作もあることはある)今後のデキ次第でしょうけど、爽快感が増せば面白くなるかもしれないですね。



SHL23_0757こちらはモンスターハンタシリーズ10周年ということで製作されたDUCATI(ドゥカティ)とのコラボモデルバイク「Monster1200~Monster Hunter Version~」
赤の色がすごく印象的でしたね。10月末まで予約受付中とのこと。



SHL23_0759こちら・・・えーと何者なんでしょうか(苦笑)?
調べてみたら、「ファンタシースターオンライン2」に登場するリリーパ族という者らしい。



SHL23_0760踊っておりました(笑)。隣にいるのは「ファンタシースターオンライン2」のキャスト。



SHL23_0763「ファンタシースターオンライン2」からはおなじみのラッピーも登場していました。何か荷物が増えた気がするのは気のせいですかねぇ?<気のせいです。



SHL23_0762こちら、ご存知セガの顔とも言えるソニック
セガブースには、この他にもカーバンクルやミクダヨーもいましたね。前者はアルルのコスプレをしていた人達と一緒にいたところを見掛けてます。



SHL23_0764こちらは初音ミク。ミクダヨーではありません(笑)。
今回は初音ミクの生みの親でもあるクリプトン・フューチャー・メディアも出展していて、スマホゲームを配信するのだそうな。セガの初音ミクのゲームに似たものを出すようです。



とりあえず、まだまだあるので今回はこのへんで。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:21Comments(0)TrackBack(0)

2014年02月18日

クマ「これからもよろしクマー」

昨年の6月に親会社であるインデックス倒産の煽りを受けたものの、9月には親会社と共にセガに拾われることになったアトラス。そのアトラスが、元の親会社だったインデックスから経営分離され、4月からはアトラスとしての会社が再興されることになりました。
これにより、主にゲーム製作はアトラス、コンテンツ配信や広告業はインデックスという分業が採られると同時に、双方の垣根をはっきりさせたいという意向も働いたのでしょう。また元々アトラスという名前にはブランドがあるので、名実化させることで更なるブランド力の強化を図りたいという思惑もあるのでしょう。


アトラスというブランドが会社名で復活するというのは、私個人としてもうれしいですね。
以前から良作を放出しているだけあって、名前が前面に出ることはより多くの作品を知ってもらえるいい機会になるし、何よりアトラスというブランドが映えるわけですよ。恐らく資金面で問題が無ければ、ゲームショウでもアトラスの名を見掛けることになるでしょうから、ユーザーにとっても、親しみのある名前でアピールできれば印象も違ってくると思います。
今後ともいい作品を作ってほしいものですし、親会社であるセガもアトラスに対して何かしらのバックアップを行ってほしいものです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:54Comments(0)TrackBack(0)

2013年09月30日

東京ゲームショウ2013リポート④

ゲームショウレポート、最後は小ネタ的に紹介。時間軸は無視していますが、気にしない(ギャハ)。


ISW11F_0041マイクロソフトブースにいった後、次に向かったのはセガブース。
PSO2に関する謝罪会見および『債権者集会』(アップデートをやってしまったがためにPCのデータがおかしくなった人達の会)を見に行こうかと思ったのですが、悪趣味すぎるので、普通に見に行くことに。
写真は入り口にいたラッピー。敵キャラなのにここまでカワイイとは・・・。



ISW11F_0042「今回の一件で旅に出ます」(byラッピー)
・・・違う違う(苦笑)。
しかし、このラッピー、何とも愛くるしい。



ISW11F_0044こちらは「インフィニット・ストラトス」の痛車および痛自転車。何やら新しいトレーディングカードが出るということで特別にブースが設けられていたらしい。
ちなみに、描かれているキャラは篠ノ之箒(痛車)とラウラ・ボードウィング(痛自転車)だと思う(苦笑)。シャルルのトレカ(あのシーン(笑))もあったよ。



ISW11F_0045なぜかいたドコモダケ(笑)。
東京ゲームショウにはドコモも出展しており、充電器と休息コーナーを提供していました。機種の出展はなかった模様。
ちなみに、ヤツの頭は超フカフカ(爆)。



ISW11F_0046こちらはコーエーテクモブースに展開されていた「信長の野望」初代パッケージと全国版パッケージ。同社の歴史(特に旧コーエー)を語る上で非常に重要な作品です。
同シリーズ30周年だか何かで展開されていた中の一つ。



ISW11F_0047最後は、別枠で作る予定だったものの、写真がこれしかなかったのでここで紹介(爆)。
お昼に食べたホルモンカレー。ゲームショウ恒例の飲食ブースから。

今回のゲームショウの飲食ブースはそれなりに豊富だったのですが、さすがに初音ミクシール1枚(しかも薄っぺらい(爆))のために1000円なんて払えなかったので、これで落ち着きました(汗)。



ホルモンの柔らかさはなかなかで、カレーに案外染み込んでましたね。途中から入れたというふうではなく、最初からとまでは言わないまでも最後に入れたというふうではないからだと思うの。思った以上に美味かったよ。


で、お昼を食べた後に、QVCマリンフィールドに行って野球見に行こうかと思ったのですが、夜行で東京に向かっていた途中のサービスエリアでペットボトルのお茶を買っていたのが仇となり、見に行けず(泣)。しまった、あそこは持ち込み厳禁だったんだっけ・・・。
その試合、ロッテ×ソフトバンクは、里崎選手のソロアーチで1-0というしびれる試合だったとのこと。あーあ丁度いたんだよなぁ、見たかったなぁ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:10Comments(0)TrackBack(0)

2013年09月18日

アカン、セガが買い取ってまう

6/27に親会社のインデックスが事実上の倒産をし、今後のブランドがどうなるかわからなくなっていたアトラス。その後、民事再生手続きの過程でスポンサー探しが行われ、今日セガがスポンサードすると公表され、11/1付で新たに設立された子会社セガドリームに事業譲渡されることで合意に至ったとのことだそうです。

対象になったのは、インデックス内のデジタルゲーム事業・コンテンツ&ソリューション事業・アミューズメントマシン事業で、アトラスというブランドネームが継承されるのかどうかまではまだ不明です。ただ、過去のネームバリューを考慮すれば、アトラスの名前を残しておいた方が得策ではないのかなと思っています。


で、アトラスブランドがセガに引き取られたことに対し、順当といえば順当だったのですが、コナミと並んで買われたら、ブランドが空中分解するのではないかと(主にネット上で)言われていたようです。
確かに資金面では、ドリームキャスト時代の危機を脱したセガは、かつてのライバルハードメーカーへのマルチ展開で安定した実績を持っています。そして充実した開発環境を持っている会社なので、アトラスとしてもやりやすい環境下に置かれたと思えるでしょう。

しかし、過去にセガは子会社を作っては潰すという経緯を持った会社でもあります。
メガドライブの時代でいけば、セガ・ファルコムというセガと日本ファルコムの合弁会社を1991年に設立したものの1995年に潰しています。そして先述のドリームキャストの時代には、かつてセガ社内にあった開発部門を子会社化したことでも話題になりました。当時のAM2研(第2ソフトウェア研究開発部)がSEGA-AM2として、同じくAM8研(第8ソフトウェア研究開発部)がソニックチームとしてなど合計8つの開発部門が子会社化されましたが、ドリームキャストの撤退およびソフト供給のマルチ化に伴い、ほとんどの子会社がセガに戻る形で消滅しています。
以上の経緯を考えれば、アトラスブランドがセガの中に呑み込まれ、知らないうちに自然消滅・・・なんてことになるのではないかと心配な面もあります。


ただ、セガに買われたというのが既定路線だったのかなと思う節もありまして。
確かアトラスの流通は独自流通だったのがコナミ流通に切り替わった(私がゲーム屋に勤めていた頃はコナミ流通に切り替わるかどうかの頃だったような・・・)んです。そして2012年からはそれがセガ流通に切り替わり、今に至っているのです。ということは、インデックスが事実上倒産した時点で、セガが引き取りましょうか・・・という話が出ていてもおかしくないわけで、そうなるとセガの買収が既定路線だったとも言えるわけです。


いずれにしても、今後いい作品を作り続けることがアトラス生き残りの至上命題になってくるのは当然の話。既存の新シリーズもさることながら、潤沢な資金力を生かした新しい作品の製作にも意欲を見せてほしいものです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:28Comments(0)TrackBack(0)

2013年09月07日

【PSO2】誰もが目を見張る驚きの白さ【俺のPC】

名古屋が大雨で四苦八苦していたその日(9/4)、セガから配布している「ファンタシースターオンライン2」(以下PSO2)で四苦八苦する人が続出していました。
それはアップデートで起こったとのこと。
アップデートを実施しようとクリックしたところ、PCの中に入っていたデータのいくつかが消え去ったり上書きされてしまっており、中にはPCがクラッシュしたかのように起動できなくなる・・・という最悪の事態を招いている人もいたとか。この一件で、ツイッターをメインに阿鼻叫喚の地獄絵図のようなツイートであふれかえる事態になり、NHKで放送している「NEWS WEB」の「つぶやきビッグデータ」の中でもPSO2として出てきたほどでした。

セガは即日アップデートを中止し、後日補償内容を発表。

  • 対象ユーザーには5000円相当の金券ないしは10,000AC(ゲーム内通貨で1AC=1円相当)

  • データ削除で困っているユーザーには個別で対処を行う(専門業者によるデータ復旧作業のための訪問)


としました。

そして先日、PSO2の酒井プロデューサーが詳細を発表し、今回の一件の原因が「開発中のプログラムが不完全のまま混入されていた」と公表し、アップデート中の一時データが本来削除されるはずが、意図しない処理を行われたとのことらしい。この中では対象ユーザーの補償についても「大切なデータの補償額が5000円や10,000ACだとは思ってない」とし、「被害者へのせめてものお詫び」ということで、まずは誠意を見せようという意味でこの金額になっているとのことだそうです。


これら一連の対応に対し、ユーザー内からも「思い切った対応をした」という人もいれば、「大切なデータにこれっぽっちの補償しかしないのか」という賛否両論が続出。特に補償面に関しては先述の酒井プロデューサーの発言にも現れているわけで。


これに関しては、ユーザーの一人じゃなくてよかったなと思ったのと、これ他の作品でも起こりかねないよなぁと思って見てましたね。
決して今回の一件は他山の石ではないと思うんですよね。
オンラインゲームをプレイしていれば、必ずアップデートというのは避けて取れない事態でして、これがないとゲーム中の不具合の修正はできない、改良点を組み込めない、新しいゲーム内容も発信できないわけです。ゆえに、アップデートでこういった事態が起これば、酒井プロデューサーも言ってましたが、信頼問題になりかねないわけです。それは形は違えど、「ファイナルファンタジーXIV」で奇しくも証明されています。


最悪、ゲームの終了まで考慮しなければならない事態に、これからこの作品はどう立ち向かっていくのでしょう。今回の一件はFFXIV以上の逆境の中から回復しなければならないことになります。これまでも基本プレイは無料(しかし、ちょっとしたことで有料)というプレイスタイルにも色々意見があっただけに、今後どうなるのかが気になるところでもありますし、日本のオンラインゲームの歴史にとって曲がり角になるのではないかとも感じています。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:24Comments(0)TrackBack(0)

2013年03月18日

セガの遊び心を感じる提携

ローソンをはじめとして約40社ほどでポイントを貯めたり使えたりすることのできるPonta。3/18から遂にゲームセンターでも利用可能になりました。
この日から利用可能になるのは、セガサミーグループの関連会社かつセガの子会社でアーケード事業を手掛けるセガ エンタテインメント。まずは都内3ヶ所にある施設でのみ利用開始。その後、7月までをメドに全204店舗で利用できるようにするということです。

そのポイントの貯まり方も実にユニーク。
来場時にPontaの格好をした端末にPontaカードのバーコード部分を読み取らせます。すると、ルーレットが起動し、1等で10ポイント・2等で5ポイント・3等で1ポイントがそれぞれ当たるというもの。
Pontaのポイントを使いたい場合は、店内設置の液晶画面でPontaカードにあるバーコードを読み取らせ、画面に表示されるサービス一覧から選ぶことでクーポン券が発行されます。そのバーコードを店員に渡して利用するという流れ。ちなみに一例として、20ポイントでUFOキャッチャー1プレイや10ポイントでメダル10枚と引き換えがあり、今後色々なサービスが提供されるのかもしれません。


Pontaのポイントが使えるようになったことで、貯めたポイントでゲーセンのプレイができるので、ちょっとした気晴らしとかに使うのであれば、いいのかもしれないですね。セガもポイントの支給方法に遊びがあってまた行きたいと思わせるところがまた心にくい。射幸心をあまり煽らない程度で済ませているのもいいですね。
ただし、貯めたポイントをつぎ込み過ぎないように。ポイントでのプレイはほどほどに(苦笑)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:57Comments(0)TrackBack(0)

2012年12月11日

いきなり感はぬぐえない

レベルファイブが現在展開しているイナズマイレブンシリーズ。これまでに8作品が発売されています。近年アニメ化もされ、映画化もされております。ある意味現在のレベルファイブを支えるシリーズといってもいいでしょう。


そのイナズマイレブンシリーズが突如終了する可能性が出てきました
今回訴訟騒ぎに巻き込まれ、その訴訟相手がセガとのこと。

訴えによれば、セガが特許を取っているタッチパネルの移動などキャラクターを移動させる際の演出や処理が酷似しているとして2011年10月から9月にわたって交渉してきたとのこと。しかしながら双方妥協点が見出せず、セガ側が今年の10月に訴訟に踏み切ったとのことだそうです。賠償金額は過去8作の販売本数が300万本ほどになっていることを考慮し、約9億円が特許使用料として計算できるのではないかとのことで進めています。
セガ側は約1年交渉しているので突然訴訟を始めたというふうではないとしており、迎え撃つレベルファイブ側も争う姿勢を見せているものの、現状ではコメントを差し控えるということを読売新聞の取材陣に明かしています。


セガが水面下で交渉はしていたとはいえ、いきなり出てきた問題のように感じられてならないですね。それにタッチパネルの操作などの関連はどうしてもに通ってしまう点と特殊処理でない限りは一般代名詞化している面があるんじゃないかと思います。もし認められるとすれば、演出面や処理面なんでしょうね。
実際どの部分がセガの訴訟をしている部分と似ているのかというのは、比較映像などで確認しないとわからんわなぁ・・・。しかも素人目ではわからないとなると、裁判官も人の子の部分があるので、これを説明するのは容易じゃないぞ・・・。

ちなみに、この訴訟でセガが全面勝訴になった場合、シリーズソフトの廃棄・販売差し止めも賠償の中に入っているので、場合によっては、前述の通り、このシリーズが終了する可能性も秘めています。これはレベルファイブの運営を揺るがしかねない事態なので、レベルファイブが応戦するのもわかる話です。この作品のファンは小中学生あたりだと思うので、その子供達の夢を壊さないように配慮して頂きたいというのが本音です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:26Comments(0)TrackBack(0)

2012年05月01日

誰が買うねん(汗)

セガが発売したトイレ用アーケードゲーム「トイレッツ」。おしっこを『武器』に挑むミニゲームが楽しめるという一風変わったものになっています。
ゲームは現在5種類用意されており、おしっこの量が測れる「溜めろ!小便小僧」、おしっこの勢いで勝敗が決まる「ぶっかけバトル 鼻から牛乳」、おしっこの勢いで風を起こす「ドキッ!暴風警報発令」、おしっこでパーソナルな部分を分析する「尿内チェッカー」、パネルクイズの答えをおしっこで開けて探す「パネルクイズ超ニョー力」があります。

・・・まぁ、何と言うのか、勢いに任せたバカゲーのレベルのものもありますが、どうせ居(以下自主規制)


こういった類のゲーム、どうせ業務用なんでしょう・・・と思われたあなた、実は個人で買えるのだそうな。
これは、先日販売元のセガ・ロジスティックスが行っているツイッターで判明したもの。ツイッターとはいえ、ここまで丁寧に解説してくれているのも珍しい。

じゃあ、買ってみようかと思ったあなた、辞めとけ(ギャハ)。
というのも、費用がバカにならないからだ。うん、相当な額だから覚悟しておけ(ニヤニヤ)。
えー、セガ・ロジスティックの通販サイトのイーサプライによれば、本体(縦置きスタンド・縦置きスタンドチルト・壁掛けのいずれか)が14万円なーり、5種類のソフトが各1万円なーり(ちなみに、10円用の小銭入れが25,000円なーり)。というわけで、最低でも15万、全てのソフトを揃えるとなると19万円でーす。<はい、ご名算(ニヤニヤ)。
さらに言うと、設置は自己負担朝顔型小便器・筒形小便器・上面の奥行きが110mm未満の小便器等は設置が不可能というおまけ付。設置方法はpdfファイルで提供されているからともかく、家庭用の便器では、どう頑張ってもご破算でーす(ゲラゲラゲラ)。


結局のところ店舗内にあるような大型のトイレにしか設置できないというわけ。個人の家でそこまで持ってる人は大金持ちだろうねぇ・・・。


蛇足ですが、女性は基本的に楽しめませんやろうと思えばできますが、保証はしません(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:57Comments(0)TrackBack(0)