2021年07月22日

約3年越しでキター!

今から約3年前、新潟県に行った時のこと。
ここで食べたセブンイレブンの「だし飯おむすび 枝豆ごはん」の美味さにすごく感銘を受けました。その時に、こうも書いています。
全国展開しておくれよ。このあたりなら、岐阜県は枝豆の産地なんだから、ハツシモと合わせて東海地方で売れるよ(ニヤニヤ)。』と。


SHV47_1470そして、7/20。
毎週火曜日に新商品が展開されるのですけど、その中にあのおむすびが入っていたのです!そうです、「だし飯おむすび 枝豆ごはん」がね!
店で見付けた時に、思わず跳び上がりそうになったとウソのようなホントの気持ちになってしまいました(笑)。そりゃもう、見付けてしまったのなら、即買いですよ(ニヤニヤ)!
だしの色が付いたご飯に枝豆がたくさん。これですよ、これ。米はハツシモかどうかはわからないけど、そんなことはどうでもいい。食えればいいのだ、美味しければいいのだ(ギャハ)。



味はあの時と変わらなかった。だし(恐らく昆布だしメイン)の風味と枝豆の程よい硬さのある食べ応えのある味わい。実に美味い。あの時の味だよ・・・。


今回の商品は、東海3県での展開になるようです。これは一度食べてほしい一品です。約3年前に他の地域で食べた人間が、美味いと言っている商品なのですから、是非とも食べてみておくれ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:12Comments(0)

2018年09月12日

がっとらね!!にいがた!! 後編

先日行ってきた新潟の話。最後は食べたものの紹介です。


SHV39_3721最初は中部国際空港で買ってきた、だるまの「八丁味噌いなり」
名前の通り、八丁味噌の入った調味液で味付けされたいなり寿司です。ゆえに真っ茶色のいなり寿司が出てきた(苦笑)。
なお、フライト中に頂こうと思ったものの、思いっきり寝ていたため、新潟空港でテレビを見ながら食べていたのは内緒だ(ニヤニヤ)。



こちら、思いっきり甘くかつ渋さもある複雑な味。甘いのはまさにいなり寿司だけど、まさかの味噌味なので、渋さのコントラストに驚くに違いない。逆に言えば、いかにも名古屋らしい味だったとも。


SHV39_3728お次は、新潟市の万代シティのバスターミナルから。この中にある万代そばに行って来ました。
というのも、ここの名物であるカレー(通称:バスセンターのカレー)を頂こうと思ったからです。
以前にも紹介しましたが、万代そばのカレーは、豚骨スープをベースにしたもので、コク深いのです。



SHV39_3729こちらが、そのカレー。
見た目は真っ黄色。ターメリックをたくさん使っているのかいな?
ちなみに、お腹がいっぱいだったからミニサイズにしたのではなく、ミニサイズがどちらかというと並盛に近い感覚だからです。
写真には収めていませんが、普通と書いてあるのが、いわゆる大盛レベルで、大盛は超大盛になるのです。
こちらのカレーは食券で買い求めるスタイルなのですが、お買い求めの際には、このことを頭に入れて買うことをオススメします。何せ朝早くから大盛りを食らうのはしんどかろう・・・。



味は、最初甘いかなと感じながらも、徐々にカレーの辛さが増してくるんですよ。食べ終わる頃にはスパイシーな味に病みつきになりそう(笑)。そしてご飯が美味いどちらかというと粘り気のあるものになっていて、少しさらりとしているカレーのルゥに合っております。
以前紹介した時は、レトルトだったんですけど、それとは少しだけ違うかな。後から辛さが追い掛けるあの味わいはなかなか出せないのかも。あ、テイクアウトもできるんですけど、遠方の人間にはダメだと思われ(ギャハ)。でもね、レトルト売り切れてたんだよ(泣)。


SHV39_3770最後は帰りの一コマ。
駅前にあったセブンイレブンで、おにぎりを買ってきました。
上が「サンドおむすび 具いっぱい たれかつ」、下が「だし飯おむすび 枝豆ごはん」です。
両方とも新潟県産のお米を使用している地産地消商品です。



上の方は、かつに染み込ませたたれが甘辛になっているものの、味が濃過ぎずご飯にマッチするものに仕上がっておりますかつも硬くなく、それでいてご飯の多さもあってか食べ応えは良好。ガッツリ頂きたい人にオススメですね。
下の方は、だしの風味がほんのり付いていて、そこに枝豆の塩気が程よく利いて、かつ噛み応えもある硬さになっていてすごく美味しかった。何で新潟県だけなんだろう。全国展開しておくれよ。このあたりなら、岐阜県は枝豆の産地なんだから、ハツシモと合わせて東海地方で売れるよ(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:42Comments(0)