2023年01月06日

乗ってみたいものに乗る旅2022年年末⑤

本当なら、海部観光の「マイフローラ」は、東京駅まで行けるのに、バスタ新宿で途中下車した理由
一つは、これから向かうのが埼玉県だったから。もう一つは、新宿にあるテルマー湯でひとっぷろ浴びたかったから(ニヤニヤ)。
しかし、テルマー湯は年末年始の特別価格になっていただけでなく、それが12時間の値段だった。あまつさえ、入浴開始時間は7時から。どうするよ・・・と思いながらも、(徳島で入ったことなんて覚えてないかのように(苦笑))風呂に入ってさっぱりしたいと思っていたので、高いとは思いながらも行くことに。時間に余裕があったのなら、ホントに12時間いてやろうかと思ったのですが、そんなことをやったら、回りたいところも回れなくなってしまう。それに次に行く場所のために8時には新宿を発たないといけないのだ。その思いを流してしまおう。風呂に入るんだからなおさら(笑)。

ということで、実質1時間も無い中で風呂に入ったので、いくつかある浴場のうちの1つだけ・・・と思ってたら、新しい入浴施設はあるわ、サウナの後の水風呂が唐辛子入りだったりと、こんな時に限って面白いところがあるじゃねーか(泣)。悔しいので、短い時間で堪能しようとしたけど、やはり無理だった(ギャハ)。水風呂なんて、サウナで整ってない状態で入るようなもんだから、徳島の時の再来みたいになったよ(爆)。やっぱり身体中の汗を拭き出させ、もう限界という状況にまで追い込んでからじゃないと、水風呂は本領発揮されぬのだなと。


SOG03_074657残り数十分になったところで、テルマー湯を後にして、少しだけ飯をと思い、そばにあるセブンイレブンで、「生たらこ」(左)と「チキンライス」(右)を。ちなみに、食べたのはもう少し後だったりする。

「生たらこ」は、コンビニのおにぎりには珍しい生食の材料を使っているのがポイント。一方の「チキンライス」は、高たんぱくの雑穀米が入っております。たぶん首都圏での展開のみでしょう。



「生たらこ」は、ホントにプチプチした鮮度のいいたらこが入ってて、塩加減も丁度いい。そして、その中には大葉(しそ)も入っているようで、口の中を爽やかにさせてくれますね。

「チキンライス」は、ケチャップの風味もよく生きているのですけど、中の雑穀米の存在感が高い黒っぽい粒が大きいせいか、食べた時にご飯粒と違う食感が楽しめるんですよ。もちろんチキンライスとしての味わいは美味い。先述のケチャップの風味に鶏肉の味わいがたまりませんね。


さて、新宿駅に戻る途中の道のりは、せっかくなので「ドラゴンクエストウォーク」をやっていた丁度「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」のコラボ第2弾に差し掛かっており、以前のコラボで出せなかった魔王ハドラーのSを出すないしはSにするということを目指していたのに、何でいつもフレイザードなんだよ(泣)!
歩数と経験値などを稼ぐために歩いていると、あー!出てきたよ、魔王ハドラー!コイツ、ルートと少し外れたところに出てきたので、急いで近付いて、戦闘モードにしたら、急いで新宿駅に。基本的には放っておいても大丈夫ですが、ヤバそうなら手動に切り替えながらで、しばらく後に討伐。そしたら、出てきたこころがハドラーのSだったよ!今まで1回も出てこなかったのに、こんな時に出てくるとは・・・。


乗車数分前に新宿駅の改札に着き、埼京線の大宮方面のホームがどこかわからないと右往左往しながらも、何とか8時2分発の列車に乗ることができた(汗)。今回一番ヤバい瞬間だったよ・・・。

そんな汗水たらして乗った列車も、次の池袋駅で降りる
実は、3日目のこの日は、「青春18きっぷ」の使えない区間がメインなんですよ。その一つが、池袋~川越の区間。もちろん、川越までJRが通じているので、一気に行くこともできるのですけど、いかんせん最初の目的地は私鉄だけなんですよ。
その私鉄は、東武東上線。池袋から上福岡というところまで行きました。昔からこのブログを読んでいた方なら、思い出したのではないのでしょうか。そう、2019年に行ったあの時の旅をもう1度行こうと思ったんです。せっかくなので、年越しそばならぬ年越しうどんでもするかと。


SOG03_090135ということで、上福岡駅から徒歩数分にあるうどん條辺に行ってきました。2019年に一度行っており、今回3年ぶり二度目の訪問になりました。
今回は、色々調べていた時に出てきた冬季限定の「しっぽくうどん」(左上)に前回紹介できなかった「えだまめコロッケ」(右下)を紹介
「しっぽくうどん」は香川県では年越しのアイテムとして機能するほど有名で、冬の寒い時期によく食べるものでもあるとか。過去に香川県に行った時にも食べていますね。まさか食えるのと思ってたんですけど、本当に埼玉県で讃岐うどんが食えると改めて思わされましたよ・・・。



具は結構多く、根菜類(だいこん・にんじん・じゃがいも)ときのこがたっぷり入っていましたよ。うどんも1玉といっても1.5人前あるんじゃないかという多さ。さすがに香川県と同じ物価での販売はできないですけど、首都圏ということを考えたら、十分に安い値段だと思います。

あと、「えだまめコロッケ」は、いもの中に入った枝豆の青い味わいがいいアクセントになっています。うどんのいりこだしにも合いますよ。


次は、大宮(さいたま市大宮区)に向かおうと思い、東武東上線を北に進んで、川越まで向かいます

そういえば、ICカードを使っていくことになるんですけど、今回あらかじめチャージを済ませておきました。というのも、初乗り以下のお金、下手をすれば0円でも入場させてくれる名古屋&関西圏のIC改札に対し、初乗り以下のお金(初乗りの運賃は各会社によって違う)が入ってないと弾かれるからです。ゆえに関東圏のIC改札に入る時は、あらかじめチャージの必要性に駆られてしまうのです。


SOG03_093348川越駅では、埼京線に再び乗り換え。ここまでJRで乗り倒すと、結構な時間になるので、今回は私鉄を使ってショートカットをしたわけです。
その乗り換え途中にあった埼玉県3部に所属しているCOEDO KAWAGOE F.Cの紹介ボード。7年後のJリーグ加盟(J3参入)を目指し、2020年に設立されたサッカークラブです。
2021年、2022年は川越市リーグ(2部・1部)を1位で通過し、今年から県リーグに参入することになったわけですけど、このあたりから壁が厚くなるのよね。1年でクリアできれば相当な自信になるのでしょうけど、実際はそう甘くないです。元Jリーガーがいるといっても、1年で県リーグ突破とかできるチームは、そうそういないのよ。
ただ、トントン拍子で行ったら、いわきFCのようなふうになるかもしれないので、そこは楽しみです。



大宮駅に着いてからは、西口にあるバスターミナルでバスに乗りますが、今回はここまで。


次回は北海道に行ってきたよ(ニヤニヤ)!<さいたま市にいるんだよな!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:14Comments(0)

2018年05月21日

東のうどん横綱、埼玉県を行く 前編

SHV39_3233先日、大宮アルディージャ×FC岐阜を観に行くために、埼玉県にやって来ました
前にも書きましたが、埼玉県には途中の休憩で降りたか乗り換えで降りたかくらいしかなく、しっかりと巡るのは初めてなんですよ。だからこそ、どんなところなんだろうな、噂の通り、『だ埼玉』とか毒電波発しているとかややこしいところじゃないよな・・・とか思ったりしたわけですわ(汗)。


そんな埼玉遠征は波乱の幕開けで。
出発の日、名古屋は猛烈な雨に見舞われましてバス乗り場に着いてからバスに乗ろうかと思った時には、激しい雨に。まるで車を洗うかのような激しさで、路面に水が溜まってしまい、足がびしょ濡れ(泣)。結局さいたま新都心に着いてから、帰るまで傘の出番はほとんど無し。お荷物になりましたとさ(大泣)。よう忘れんで持って帰れたわ・・・。

写真は、さいたま新都心駅にあった歓迎幕この駅はさいたまスーパーアリーナがある駅なんですね。
夜行バスは、このさいたま新都心駅か大宮駅がメインになっているようです。名古屋から埼玉へ行けるバスは結構少ないんですよ。今回は群馬に向かう日本中央バスで行きましたけど、着いたのは朝4時過ぎ(汗)。どこも開いてないばかりか、大宮方面の始発もまだ運行していない(滝汗)。



SHV39_3235仕方ないので、最初の目的地を朝早くに行ける場所にしようと思い立ち、大宮方面の始発が来るのをしばし待つ

朝5時過ぎに始発が来て、大宮駅でさらに待つことに。そこで待ち時間を利用して軽く食べておこうと思って、足柄サービスエリアで買ってきた「のっぽパン」を頂くことに。
右が「クリーム味」でサッカーJ3のアスルクラロ沼津仕様のもの。左は「はちみつみかん味」で「ラブライブ!サンシャイン!!」仕様のもの・・・って、オイラ、さいたま市で大宮アルディージャの試合を観に来たんだよね(苦笑)?



いやぁ、どっちも美味しかったよ。
クリームの方は、バターの風味と砂糖甘さが際立った美味しさで、誰が食べても美味いという味でしょう。パンの香ばしさが意外なテイストになったなぁ。

はちみつみかんは、みかんの酸味がマーマレードのような感じになって、これもいいね。


どちらも静岡県(しかも基本東部)限定ですが、「はちみつみかん味」は通販でも手に入ります(ただし「ラブライブ!サンシャイン!!」のコラボ商品として複数本の購入必至)アスルクラロ沼津仕様のものはホントに沼津市周辺でしか手に入らないと思うので、かなりレアだと思います。


やっと電車が来たと思いながら、埼京線で川越駅まで乗り、そこから東武東上線に乗り換え、上福岡駅にやって来た
ここでもまた1時間ほど待つ。仕方ないもの、開くのが午前7時からだもの。と思ってたら、もう6時から駅前のスーパー(東武ストア)が開いてた(ギャハ)。名古屋じゃ中々考えられない営業時間だわ。7時はあったけどね・・・。
そこで買って来たものは、後日紹介。とりあえずスーパーで時間を潰せたのはよかったのかな。


SHV39_3236午前7時を過ぎ、やって来たのは、ふじみ野市にある「讃岐うどん 條辺」という店
ご存じの方はご存じだと思いますが、この店は元巨人の條辺剛さんが運営しているうどん屋です。彼自身は徳島県出身ですけど、水野雄仁さんからの誘いでうどん作りの修業を宮崎県で始め、その後夫婦で讃岐うどん作りと経営のノウハウを学び、2008年オープンしています戦力外になった選手の成功例としてよく挙げられるのでしょうけど、相当苦労してやってきたものと思いますよ。

今回頼んだのは、ひやもりうどん。そこに大根おろしを付けました写真に写す前に枝豆コロッケ食っちゃった(笑)。



実のところ、噂にたがわぬ美味さでした。
麺のコシは素晴らしいし、つゆは魚の風味を感じられる醤油系のものになっていますね。うどんと実に合います。そこに大根おろしを入れれば、ほんのわずかにある魚の臭みが苦手な人も感じずに食べられそうだなと。ただ、滅茶苦茶多いのよね(苦笑)。たぶんかけうどん用なのかなと。
ここはホント何でも美味いんじゃないかなと感じる。開店前には誰もお客がいなかったのに、開店したら結構なお客の入り。ああ、これは地元の人が知ってるんだな、ここが美味いことを感じずにはいられなかったね。
次回、6/2のカマタマーレ讃岐戦で、讃岐のサポーターは地元を思い馳せる意味でもここは寄ってほしい。地元のうどんとどっちが美味いかって思いながらね。ちなみに、高松市の「うどんのなかにし」で修業したそうだよ。


SHV39_3237まだまだ時間はたっぷりあるということで、川越駅で途中下車
小江戸川越というくらい、昔の街並みが残っているというので、行ってみることに。

写真は「時の鐘」と言われる、小江戸川越のシンボル
江戸時代初期に建設されたものでながら、何度か消失の憂き目に遭っています。しかし、何度も再建され、現在のものは明治27(1895)年に再建されたものだそうです。なお、平成8(1997)年に「残したい日本の音風景百選」に選ばれています



まだ時間が早かったのか、あまり見どころがわからず、すぐ帰ることに(汗)。再び大宮駅に戻って来ました。


SHV39_3258大宮駅にあるのは、「小りすのトトちゃん」
元々、大宮市の名物としてリスを飼おうとなり、市民の森にリス舎を建設したりしていたそうで、その流れで、大宮市市制50周年を記念して、この像のモデルとなった絵を地元在住の絵本作家に描いてもらったのだそうな。その後1994年に建立されたものが、この像です。
その後2001年に大宮・浦和・与野の3市が合併してさいたま市となったのですが、今も彼は大宮駅に立ち続けていますサッカーの大宮アルディージャのアルディージャはスペイン語のリスの意味であるアルディーヤから来ています。

ちなみに、この像があるのは東口私が向かったのは西口だったりする(苦笑)。東口は大宮公園のある方向なのね。



SHV39_3240大宮駅西口のバスターミナルから西武バス(22ないしは23系統)に乗り、三橋六丁目のバス停を降りてすぐ。埼玉県で有名なうどん店の一つ、藤店(ふじたな)うどんにやって来ました。
ここの目的は、ただ一つ、「肉汁うどん」。埼玉県のうどんの中ではポピュラーなメニューだそうです。

この店、午前10時開店で、そんなに遅く行かなかった(10時20分位だったかと)のに、もう混んでる。少し待ってから入れるようになりました。恐らくもう1・2時間ずれてたら、大分待たされることになっただろうなぁ・・・。



味は、今回食べてきたうどんの中で一番の美味しさ。
豚肉の甘みと旨味、うどんのコシ、ねぎの甘味、つゆの甘辛の味わいが全てにおいてバランスよし。どれが無くなっても美味しさが薄まってしまうんだろうなと。もちろん、「きのこ汁うどん」とか「ざるうどん」とかあって、それも美味しいんだろうけど、全ての味わいが楽しめるこのうどんを食べずして、他のうどんは食えないだろうと大口を叩きたくなるくらいに、これを薦めたい一回バスや車に乗ってでも来て食えと言いたくなる味です。
ただし、車でお越しの方は、川越方面から来る時、大宮市街方面に帰る時は右折禁止(ルールではそうなっていないものの、交通渋滞が激しくなっていることから、警察の指導が来ているため)になっています。行きの時は一旦大宮市街方面に回り込んで入りましょう。帰る時は川越方面に走ってから大回りで帰りましょう。


次回はマニア垂涎のあの博物館とやじろべえのマークでお馴染みのあのうどんを頂いてきたよ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:24Comments(0)