2013年08月24日

ブラウザゲーム ドラゴンクエスト モンスターパレード

今回紹介するのは、ドラクエシリーズの最新作、「ドラゴンクエスト モンスターパレード 」です。
今回のドラクエはブラウザゲームというインターネット上のブラウザを利用したゲームになっています(そのため、Flash Player 10以上が必要になる)。


いにしえの巫女を探すように訴える夢見の王の予言に従い、世界中のキャラバンマスターが旅立っていった。その一人のキャラバンマスターが負傷により動けなくなったため、主人公が代わりに冒険に出るというもの。この時、主人公に付いて行くことになる従者であるハンドという手袋のおばけ(笑)が今作のキモになります。
従者であるハンドは、モンスターを動かすことのできるキャラで、モンスターを倒したい敵のところに持っていたり、逆にやられそうなモンスターを敵から離すためにも使います。この他にも、アイテムやお金を回収したり、かいしんの一撃を出したモンスターを褒めたり、言うことの聞かないモンスターをつまんだりなど大活躍です(苦笑)。
ちなみに、彼を動かすのはマウス(ないしはタッチパッド)になります。


基本的な操作がマウスに変わった以外はそれほど変わらず。唯一大きく違うのはモンスターには重さの概念があり、馬車が持つキャパシティ(プレートに乗せられる重さ)を超えないようにするのがポイントになって来ると思います(恐らくスタメンに出せるのは8匹までだと思われる)。


この作品は、RPGスタイルの戦闘を行うのではなく、目的地をセレクトし、その途中のワンシーンを「パレード」という戦闘のシーンが含まれるモードに進みます。この「パレード」には難易度が設定されており、星が1つだとレベル1くらいの敵がおおよそ2回出てくる・・・というふうになっています(ちなみに、難易度2くらいだと2~3のレベルの敵が複数登場しおおよそ3回発生するケースも)。

モンスターは主人公の出す作戦で動くようになっています(個別の指示も可能だが、コマンドで決められるようにはなっていない)最大の目的は、馬車アデリン号を守ることです。先述の通り、ハンドを駆使してモンスターを細かく調整することで、より効率的に敵を倒すこともできます。
「パレード」中には敵が突然出てくることもあり、あまりに前に出過ぎると馬車が襲撃されて自動的に敗北になってしまうことも。その際には、モンスターを馬車そばに寄せて守る・・・という作戦も採れます(その逆で、積極的に進めたい場合は前に進めることも可能)。この操作はクリック(ないしはZキー)一つで可能なので、危なくなったら即実行を。なお、空飛ぶ敵は通常攻撃が当たらないので、魔法が必要になることも(それはもう少し先の話になるようですが)。
同様にモンスターの体力状態はばんそうこうの数でわかるようになっており、3つ付くと大ピンチ対象モンスターが赤く縁取られるので、急いでやくそうなど回復アイテムを与えてあげましょう。


と、このように、「パレード」中はリアルタイムストラテジーよろしく結構忙しい部分もあるので、最初は慣れるのに大変な部分もありますけれども、チュートリアルもきちんと用意されているので、そのあたりはドラクエらしい。ちなみに、1日に動かせれる回数は限られており、午前6時頃に回復します。またアイテムのにんじんを使えば、1つだけ回復します。


まだ先に進まないとわからない明かされていない機能もあるので、もしかしたら詳細を書く可能性もあります(ニヤニヤ)。


この「ドラゴンクエスト モンスターパレード」はβテスト実施中で、無料でプレイできます(将来的にはアイテム課金が行われる予定)ネット環境とFlash Playerがあれば遊べるようになっているので、手軽に遊びたい人にオススメです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:20Comments(0)TrackBack(0)

2013年08月20日

おまえらやりすぎ(苦笑)

発売から1年を迎えた「ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン」。私もロンドンオリンピックが終わってから、(基本的に日曜以外は)ずっと時間を見つけてはやっている身ですけれども、昔「ファイナルファンタジーXI」をプレイしていた人の言葉、「このゲームをやりだすと、他のゲームが手に就かなくなる」がよ~くわかるようになりました(ゲラゲラゲラ)。ごめんなさい、あの時不審がった顔して(ニヤニヤ)。


そんなドラクエⅩで、「1周年記念! 特別依頼書 モンスター大討伐」というのが行われました。
このモンスター大討伐は、以前に大失敗で終わったメタルスライムイベント、ホーローの初夢ということで『み』の付くモンスターを倒すというのが行われていましたが、ホーローの初夢イベントの時は、十分な時間があったからか、結構あっけなく達成したのを覚えています(逆にメタルスライムは、その特性からかなり苦労した)

しかし、今回の討伐イベントは、強いモンスターと弱いモンスターの格差が激しく、現在プレイヤーキャラが成熟している状況下で、弱いモンスターはそっぽを向かれ、逆に(特に旨味の少ない)強いモンスターには近寄らないなんてことが起こらないか・・・と気を揉んでおりました。
実際、弱いモンスターと強いモンスター3種が締め切り数日前まで増えない状況下に置かれており、私が見た締め切り前日時点では、半分しか討伐が達成できておらず、いくら仲間内で討伐すれば4体としてカウントされるとはいえ、かなり厳しいだろうと踏んでいました。

ところが、締切日の午後7時過ぎに全ターゲットの討伐を達成したと発表があったようです(締切日直前から5分ごとの更新に切り替わっていた)
一部の攻略サイトでは「頑張れば何とかなる」と煽っていたのは知ってましたけど、さすがに無理だろうと思ったんですよ。でも、終了5時間前で達成するという団結力はすごいね。これは仲間内でのプレイが普及している証拠だと思います。
ただ、こうもドラスティックに上手くいくものかねぇ?まさかチート・・・とか嫌らしい考えを持ってしまったほどですよ。偶然サイトを見なければ、月曜の深夜に立ちあげるまで知らなんだわい(苦笑)。


今後も、こういった大討伐イベントがおこなわれるでしょうけれども、ここまでやってしまったら、制作者側ももっと嫌らしいものになるに違いない(汗)。また来年の初夢になるんだろうかなぁ・・・。


ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (Wii USBメモリー16GB同梱版) (封入特典:ゲーム内アイテムのモーモンのぼうし同梱)
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(Wii版)












人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:31Comments(0)TrackBack(0)

2013年08月02日

ドラクエⅩがお求めやすく・・・

なりました・・・と書きたいところですが、実際は別のベクトルが働いているようです。


今日、「ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン」(以下ドラクエⅩ)が3990円で販売されることが発表されました。この価格設定は、現在発売されているWii・Wii Uで適用されるとのことだそうです。

で、この新価格と称している価格、この価格は9/26に執行されるのですけれども、これは同じ日に発売されるPC版の価格と一緒。ということは、世間で言うところの「値下げ」というよりも「合わせました」と表現した方が正しいのかもしれません。暴力的な表現をすれば、値下げということで悪いイメージを避けようとする、スーパーの見切り品を「見切り品」と言わずに「おつとめ品」と言うのと同じことだと思います。


もっとも、このPC版と価格を合わせたというだけでは説明が終わらないのが今回の価格設定の妙
実は、スクウェア・エニックス自身、オンラインゲームで巻き返しを図りたいフシがあるようです。というのも、今月に発売される「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」は、通常版の価格が3300円に設定されています。つまり安く売ることで、より多くのユーザーを引きこみたいという意図があるわけです。この作品の場合は、他にプレイ料金もあるので、そこでさらに稼げるわけです。
ドラクエⅩも同じような構造で、安く売ることでより多くのユーザーを引き込もうというと考えているのでしょう。現状混み合っているとは言われていますけれども、深夜帯を中心に空いている時間も多く、一昔前のテレホタイムユーザーのようなムーブメントが興せる(つまり、深夜帯でも混み合う状況になれば)と、収益面でそれなりの改善がもたらされるのではないかと思っています。


ちなみに、この価格改定に伴って、WiiからWii Uに移行したいユーザー対象の特別価格(スクエニのe-storeでの購入価格のこと)がどうなるのかという点が気になります。現状は定価の半額(3490円)となっていますけれども、同じような原理で考えれば、1995円になるのかしら?そうなるならば、今買うのは得策じゃないわな(ニヤニヤ)。


ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(通常版)ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン
Wii(USBメモリ同梱)版Wii(通常)版Wii U版PC版



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2013年07月11日

夏の新アニメ2013 その9 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

夏の新アニメ、9回目はWebコミックの「ガンガンONLINE」で隔週更新されているマンガが原作の「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」です。
原作もノーマーク、作品そのものもノーマークだったんですが、海外で大ウケだったらしく、そのムーブメントが日本でも起こっており、単行本が150万部(2013年6月現在)販売しているのだそうです。赤裸々な作品だからとのことですが、はてさて。


あらすじはこう(以下PCではイタリック体で表記)。


黒木智子は筋金入りの喪女(社交性が少なく、恋愛経験もない女性)である。
高校生になれば、きっと私もモテモテになる・・・そう思っていた。そのために、乙女ゲーで男子の行動をシミュレーションすることに勤しむのだが、高校生活が始まって数ヶ月、一行にその気配がないどころか明らかに周囲からぼっち状態になっているのだった。
理想通りモテる自分になるんだと意気込むものの、極度の人見知りでコミュニケーション不全でもあるために会話できるのは家族だけ(特に男との会話は弟だけしかできない)の状況なのに・・・。リア充を見ると嫌悪感を抱いてしまうのに・・・。


さあ、そんな智子は変われるのか・・・!?



というふう。


この作品、あるあるネタという作品の位置付けですけれども、まぁたいていの人間が味わうようなことをデフォルメしてかつ大げさに描いているんだと思うんですよ。ただし実感が持てると思うのは納得。ここまでじゃないけど、主人公の気持ちはわからんでもないんだよね・・・と共感を持てるキャラになっているんですよね。少々彼女の人間性に問題がないわけではないけれども(苦笑)。
そのために、シニカルで少々ブラックながらもユーモアがあふれている作品でもあります。例えば、実際は空気以下の存在なのに、過剰に意識してしまっている主人公の姿って、意外にも私達に当てはまってしまう。でも、その行動が面白おかしく見えてしまう・・・まるで鏡を見ているふうなのにね。彼女のように数ヶ月経ってもという人はいないものの、新生活のスタートを切る時ってこう思う人って少なくないですかねぇ?
そう思うと、面白いけど納得いく、単純なコメディでは見られない不思議な作品なんですね。もちろん十分コメディとして成立しているし、面白いんですけど、何かと考えさせられる作品です。少々彼女の人間性(以下略)。

結局、その苦境から抜け出せないままに話が進んでいくんじゃないかと思うんですけど(汗)、全くダメなままに進むということはないでしょう。彼女の『軌道修正』ぶりがどういうふうに面白い要素として働くかどうか、このあたりに期待して見ていくと面白くなるのかもしれません。


放送局の詳細は「続きを読む」にて。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 22:18Comments(0)TrackBack(0)

2013年07月09日

夏の新アニメ2013 その6 サーバント×サービス

夏の新アニメ、6回目は高津カリノさんの原作で月刊ビッグガンガンで連載中の作品「サーバント×サービス」です。
マンガの題材としては珍しくお役所仕事を舞台にしたものになっています。ともすればお堅い仕事であるお役所仕事をどうコメディに落としてくるのかが楽しみです。何せ、ファミレスでコメディを作ってしまった作者が手掛けるのですから(ニヤニヤ)。


あらすじはこう(以下PCではイタリック体で表記)。
山神ルーシー(以下略)は北海道某市某区にある区役所に就職した新入所員。同期となる効率のいい仕事をしているがために、普段はサボって見えるチャラ男の長谷部豊、同じく同期で押しに弱くお年寄りに好かれる三好紗耶、そしてアクの強い先輩達の中で仕事をしていくことになる

ちなみに、山神は下の名前で呼ばれることを極端に嫌うその下の名が寿限無のごとく長い名前になっており、その名前を受理した人間を探すため役所勤めをしているのだからだ。


果たして、その人が見つかるのか?お役所仕事の実態は・・・?



というふう。


やはり、コメディ作品としてよくできているからか、各キャラの個性が強くて非常に立ってます立っているのはキャラだけでなく容姿でも立っているため、インパクトが強く印象に残りやすいですよね。そのためジェットコースター的な流れで進行していって、あっという間に終わってたという感じですね。
で、お堅い作品なのかというとそうでもなく、先述の通りコメディになっていますし、あるあるネタを仕込んでわかりやすい作品にもなっています。もしかすると、役所に親近感を持ってもらえる・・・わけないか(ギャハ)。


放送時間の詳細は「続きを読む」にて。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2013年06月23日

PC版でドラクエⅩ・・・

昨日ニコニコ生放送で行われた「ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン」に関する配信「ドラゴンクエストⅩ TV」の中で、9/26にPC版が発売することが決まったそうです。
内容に関しては、コンシューマーで出ている今までの作品と同じようで、高精細な映像とオーケストラ演奏によるBGMで楽しめるとのこと・・・。


・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


おい、それってWii U版とほぼ変わらんやんけ(泣)!
既にWii U版が発売して約3ヶ月、6万本ほどが売れている中、今後Wiiユーザーの移行をメインに取り込まなければならない中でのこの発表、Wii Uにとっては結構厳しいものがあります。平たく言えば、PC版の方がやりやすいと感じれば、Wii Uをわざわざ買うよりも既に家にあるPCでやればいいわけで。そうなると、この作品でユーザーを増やそうと考えていた任天堂にとっては痛手になる可能性も出てきたわけです。今後バージョンアップやアペンドディスクも展開されるのですからなおさらでしょう。
スペック面に関しては何とも言えないのですが、ベンチマークソフトで見る限り、低画質にしても高画質にしても全く変わらないあたり、手抜・・・あわわ非常にユーザーに優しい設計になってるのかもしれませんね。
え、ベンチマークの結果?ノートパソコンでやったけど、動作困難だってよ(ギャハ)!


そういう人もいるので、Wii Uに移行するかWiiのままでいる人も少なからずいるのかもしれないですね。それにPCでやるとなると、複数のウィンドウを開けてプレイする人もいるでしょうから、そうなった時に処理が重くなる可能性もあるわけで。現に私の場合、攻略サイトを見ながらプレイするケースもあるので、正直PC版でプレイするメリットは少ないのかもしれないですね。
むしろWii Uでプレイする場合、Wii U Game Padでプレイすることもできるので、手軽に遊べるメリットもありますし、Miiverseのようにプレイヤー同士のチャットができる点で、困った時に役立つ可能性があります。
ちなみにPC版、特典の付いた限定版がなかなかで、個人的には「モンスター大図鑑 ドラゴンクエストⅩスペシャル」が欲しいとか思ってる次第(ニヤニヤ)。


ゆえに、Wii Uを買う予定のない人はPC版でもいいのかもしれないですね。ただし、ベンチマークを受けておく必要があるのは言わずもがな


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:24Comments(0)TrackBack(0)

2013年06月09日

ドラクエⅩの中でひとネタ

SQEX20130604-0113_66111972

この前、討伐クエストでオルセコ高地に行った時の一コマ
・・・ダーティラビッツがいっぱい(汗)。こんないたずら黒うさぎばっかりだったら早いこと討伐しないと(ギャハ)!


このように面白いネタがあったら撮っていこうかなと思うんですけど、予定は未定(爆)。ゆえに、今回は埋めネタレベルです(笑)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:18Comments(0)TrackBack(0)

ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン EXTRA④

お久しぶりのこのシリーズ、作品のバージョンも1.4にまでアップデートされ、現在は神話篇というクエストがメインになっており、6/9現在は冥王ネルゲル依頼の大型ボスに挑める一歩前まで来ております(その大型ボスとの一戦はもう少し先になるらしい)。

そのアップデートの際、同時に行われたのが徒歩以外の移動手段
鉄道という乗り物もあることはあるものの、自由に移動できない点では正確には移動手段と言えないのかもしれません。そういうわけで、今回登場したドルボードというのは、初めての乗り物といえるでしょう。
そのドルボード、岳都ガタラで手に入れられるのですが、その手に入れる手段はそれなりに苦労させられます
まず、岳都ガタラでクエストを受けた後、ウルベア地下遺跡で壊れたドルボードを手に入れます。それから再び依頼人のところに戻った後、今度ははねコウモリの持つ魔法の浮石を手に入れるため、何度も倒すことになります(なかなか出てこないので、それなりに苦労する(苦笑))。手に入れたら再び岳都ガタラの依頼人のところに戻り、今度は完成まで24時間(リアルタイムで)待つことになります(泣)。まぁこのあたりは、アイテムふくろ拡張の時にも味わったことですし・・・。


これでドルボードに乗れるわけですけど、乗る際にはドルセリンという燃料を投入しないといけなくなります。乗れる時間は30分で、少なくなったからといって、制限時間内にドルセリンを詰めても、残りの制限時間+30分というふうにはならないので、完全に切れてから燃料投入の方がいいのかもしれません。またダンジョン・塔・街などといった中では強制的に降ろされます(ただし、一部の建物の中には乗ることが可能)

そして、このドルセリンなんですが、現状道具屋でしか購入できないようです。敵が落とすとか錬金で作れるとかというふうではないので、バザーに出展していても道具屋で販売している500Gを切ることはないですね(6/9現在)。


そんなドルボードのメリットは、徒歩よりも早いという点徒歩に比べて約1.5倍とも言われていますが、実際のところ早いことは早いかなと。実感的には早さを感じられないのですけど、並行して歩いている人がいると早さが実感できるのかもしれません。この早い状態でもオートランができたり、キラキラを拾うこともできます(アクションが若干早めになる)。何より敵に遭遇する事態がほとんどなくなるので、急いでいる時には非常に便利です。


イベントそのものはそれほど難しくなく、維持費(ドルセリンの費用)もそこまでは高くないので、チャレンジしてみても損はないと思いますよ。ただし、ドルボード獲得のクエストにはレベル30が必要なので、そこまでレベルを上げておきましょう。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:57Comments(0)TrackBack(0)

2013年04月19日

待っててよかった・・・(泣)

私は現在ARROWS Z ISW11Fを使っているのですが、Androidのバージョンを4.0に上げて以降、「ドラゴンクエストモンスターズWanted!」が全くプレイできなくなってしまいました。しかし、この度、4/19よりGoogle Playで正式に購入が可能になりました。それまでは各ケータイ会社のアプリでの購入(ただしAndroidには対応している)になっていたようで、これによって正式に3大キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)で遊べるようになりました


まさか遊べるようにはなっていないと思わなかったので、ISW11Fのアップデートを行った後に、試しにクリックしてみたら、あれよあれよと進んでくれるではないですか。約半年ほったらかしにしていたので、どう進めていったかなんて思いっきり忘れたわい(爆)。
参考にしていたモンスター配合サイトはまだ残っているので、これを引き引きして配合を決めていこうっと。


かなり長い間配信されているオンラインゲームでもありソーシャルゲーム的なものでもありますけれども、この作品が好きな人ならば、300ポイント(315円相当)/月でも十分元が取れるくらい楽しめると思います(アイテム課金があるので、プレイによって払う金額は異なります)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:33Comments(0)TrackBack(0)

2013年03月30日

ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン EXTRA③


ねんがんのマイホームを手に入れたぞ!



というわけで、家を建てるための土地を買いました。そして家を建て、内装をちょっとだけ施しましたよ。以前ふくびきで手に入れたスライムのポーンチェス(白・黒)に日替わり討伐クエストをこなしたことで手に入れたフィギュアチケット引き換えでもらったメタッピーの像(笑)。あとは鍛冶施設とベッドと家具とスライムチャイムくらいですかね。


さて、家を買うメリットというのは一体何なのか。今回はそこのあたりを紹介しようかと。


まず、家を建てるためには土地が必要なわけで。その土地はS・M・Lの3種類あります(Lサイズのみ現状販売していなくて、後日バージョンアップに併せて販売予定になっていることが、ロードマップによって明らかになっています)その土地は、Sサイズが25万ゴールド、Mサイズが250万ゴールドから販売されます。

・・・そんな高い土地買えないという人、大丈夫です。この土地は3:00・9:00・15:00・21:00ごとに、Sサイズが5000ゴールド、Mサイズが2万5000ゴールド値下がりします(つまり1日でSサイズが2万ゴールド、Mサイズが10万ゴールド値下がりすることになります)。最終的な価格は、Sサイズが2万ゴールド、Mサイズが10万ゴールドになります。実は、今現在はこの最低価格に落ち着いているので、「いつ買うの?今でしょ!」的な状況なんですよ(ニヤニヤ)。
ただし、Sサイズの土地に関してはほぼ無いと言ってもいいでしょう。Mサイズはまだ十分な土地があるようですが、元々少ない土地なので、次第に争奪戦の様相を呈してくるのではないかと感じております。


さて、ねんがんマイホームの土地を手に入れたら、今度は家を建てることになります

家に関しては、住宅村にある家屋を売る店で買いましょうSサイズは1万ゴールド、Mサイズが5万ゴールドだったと思います。ただし、建てられる土地に合わせた家しか建てられません(つまり、SサイズはSサイズの家、MサイズはMサイズの家しか建てられない)
なお、土地を買うと、管理人から家に帰るためのルーラストーンがもらえますこのルーラストーンは家に帰る専用のものなので、ルーラストーンの設定を家以外に変更することはできません
家は土地の中央に建てられます。最初はシンプルな家ですが、素材を利用することによって、様々なアレンジを加えることができます。家に塀を作ったり外装を変える(色の変更はタダで行える)などはこれにあたります。

外観を変えたら、いよいよ中をいじります。中には家具などを置くことができるのですが、設置数に限界があります。確かSサイズは50、Mサイズは100になりますので、買いこみ過ぎに注意しましょう。
ちなみに、私の家は2階建てになっていますが、サイズごとに階数が違うのかに関してはよくわかりません。
家具や庭に設置できる畑などは住宅村にある家具屋で購入できます。家に比べればそれほど高くはないのですが、ゴールドが稼ぎにくいこの作品では、それなりに高い品物になるのかもしれません。
内装に関しては、設置時に自由に動かすことができますが、平坦なところにしか置けません(玄関のあたりや階段が平坦ではない)。


では、家を建てるメリットは何なのでしょうか。

まずは宿代の節約ができるようになります。ベッドを購入することでそれが可能になります。2000ゴールドほどと家具の中では高額な部類になりますが、宿代が少なくとも10ゴールド前後、場所によれば20ゴールドほどすることを考えれば、かなり節約になります
また、マイ鍛冶などの施設を持てるので、周りの雑念に左右されることなく制作活動に勤しめるのも大きなメリットと言えるでしょう。
そして、空いた土地は庭にでき、種をまいて花を育てることで収入源にすることもできます。この際、花に水をやったり肥料をあげたりできるのですが、家を訪ねた人もあげることができます。そのことによってはなにも大きな影響を与えるらしいのですが、詳細は不明です。

しかし、最大のメリットはアイテム収納庫としての機能屋根裏部屋には50個、家具を買うことで50個ずつアイテムを収納することができます。この家具を利用することで、武器・防具・道具・素材といった様々なアイテムをしまうことができます。さらに屋根裏に関しては誰も開けることができない収納場所なので、とっておきのアイテム類はここにしまっておきましょう。


家に関しては、ウエルカムハウス設定にすることができます。家を開放することで、多くの人に見てもらいたかったり、モーモンバザーと呼ばれる自分で作った品物を売る場所として提供することもできます。さらに家の中にある家具を自由に開け閉めできる設定もあるので、そこにアイテムを入れたり出したりするということもできます(そのため、開放する際には、設定を必ず確認の上で行いましょう)
ちなみにウェルカムハウス設定になった場合、風船が家の前に上がるので、一目でわかる設定らしい。


値段は高いが、その見返りは十分にあるハウジング機能。長い目で見れば持っておいて損はありません。町から遠いというふうに感じる人もいるのかもしれませんが、ルーラストーンもあるので不便さはそうないかと思っています。ゆえに、自由に好きな土地に住まうもよし、自分の所属する鍛冶や錬金のギルド本部・所属チームのそばにある町に構えるもよし、思ったところに構えましょう


最後に、今日Wii U版ドラクエⅩ発売です。今頃テレビを見ながらWii U GamePadを片手にプレイしていることでしょう。大いにドラクエを楽しんで下さいね。


ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンラインドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン



ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン Wii U プレミアムセットドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン Wii U プレミアムセット
※Wii Uをまだ買っていない人はこちらの商品がオススメ。ただし、初めてドラクエⅩをプレイする人向けです。既存ユーザーが初めてWii Uを買う場合は、スクエニ内にあるe-storeで購入するのがオススメです。



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:00Comments(0)TrackBack(0)

2013年03月26日

和田さんクビ

と言っても阪神の和田監督ではありません(ニヤニヤ)。今年は猛虎復活とか言ってる人がいますけどね。それだけ藤浪・福留・西岡3選手の加入がよかったんでしょうかねぇ・・・。


まぁ、そんな話は置いておいて(笑)、今回はスクエニの和田さんの話。
スクエニの社長(代表取締役社長)であった和田洋一さんが、この度の決算報告で赤字に落ちたのをきっかけに降板することに。和田さんの後任には代表取締役兼取締役経理財務担当の松田洋祐さんが就任することになりました。平たく言えば、「赤字に落ちたから和田君はクビ。財産管理のできる松田君に任せる」・・・というわけです。


スクエニことスクウェア・エニックスは2003年にエニックスとスクウェアが合併してできた会社というのはご存知の人も多いことでしょう。その後、タイトー・アイドスなどを買収エニックス時代から行っていた出版部門・マーチャンダイジング(グッズ・アクセサリー)部門などを拡充し、スクウェア・エニックス・ホールディングスという持ち株会社に移行しました。いわゆるコングロマリットになったとも言えるわけです。
ところが、ここ数年は赤字続きで、2013年3月期も35億円の黒字予測を立てていたものの、ふたを開けてみれば130億円の赤字(純損失。営業赤字は60億円)。しかも開発方針の変更などに伴う再編で100億円の特別損出を叩き出す可能性も出てきたこともあり、スクエニ本体への大ダメージは避けられないという判断から、和田社長は更迭されたというふうになったのでしょう。
海外(特に欧米)のコンシューマーの伸び悩み、国内でもネームバリューのあるタイトル以外は売れなかった(しかもネームバリューのあるドラクエでさえも、Ⅹに関しては60万本ほどと、スクエニから見たら満足のいく数字ではなかったのかもしれない)こともあり、厳しい1年だったのだろうと推測できます。


今後、スクエニそのものがどういうふうに動くのかが何とも分からないですね。試金石になるのが「ファイナルファンタジーXIV」。この作品は一度コケているので、今回のリニューアルでもコケるようであれば、かつて映画産業でこけた時のように致命的なダメージになりかねないと思っています。


いい作品が多いだけに、何とかそれだけは回避してくれよ・・・とも思っております。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:38Comments(0)TrackBack(0)

2013年03月15日

ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン EXTRA②

前回に続き、今回のドラクエⅩ EXTRAは必ず受けておきたいクエストの紹介です。
今回はレベル25以上になったら受けておきたいクエストの紹介です。なお、基本的にはクエスト番号のみの掲載になりますが、一部はクエストの名称も載せています


レベル25になって受けておきたいのが、どうぐぶくろの整理(36「ガンコ職人の息子」)。ジュレットの町にある井戸の底に住む少年から受けられます。共にジュレットの町近くにいるリザードマンを倒すことで得られるオオトカゲの皮とジャガーメイジを倒すことで得られるなめしエキスを手に入れることで、どうぐぶくろの最大数を20から30にまで増やすことができます。ただし、でき上がるまでリアルタイムで24時間必要になるので、すぐにもらえると思って頑張りすぎないように。
なお、このクエストは最大数を40にまで増やすことのできるクエストにも繋がってきます(191「かばん工房の秘密」)。これはレベル40以上かつ名声レベル15が必須条件で、達成している場合メールを送ってくれます。こちらはラーディス王島に住むマッドルーパーを倒すことで得られるマッドレザーを手に入れることで達成できるのですが、まずこれが2ついるということ。さらに24時間でき上がるまで待つということ、そしてでき上がったものを海辺の交易所にいる道具屋の主に渡すという複雑な工程を経ることでやっと手に入る代物です。その際、道具屋の主が難癖を付けてきますが、使用する際には何の不利益もないので、安心して使えます。

また、そうびぶくろの最大数を増やすクエスト(95「そうびぶくろ超整理術」)もあります。こちらは、ラッカランのメダル王のいる部屋の前に立っている女性から受けられるもので、要レベル34以上。こちらも少々複雑です。
まず、王都カミハルムイ→メギストリスの都に住む人からそれぞれ話を聞き、その過程で得られた情報、つまりギルザッド地方に住むあらくれチャッピーを倒すことで得られる特別金庫のカギを手に入れます。そうしたら、ドルワーム王国左上にある預かり所に向かい、そこからアイテムを引き出してもらいます。アイテムをもらったら、再びメギストリスの都に戻り話を伺っていると相手が謎の病にかかるので、今度はヴェリナード城下町の教会でヒントをもらいます。すると、病を治すワクチンがブーナー熱帯雨林にある石碑に隠されているらしいとのことなので、そちらに向かってワクチンを手に入れましょう。ワクチンを手に入れ、再度メギストリスの都に戻り、そこで得た話を依頼者に話すことで、やっと拡張を行ってくれます。
かなり大変ではあるものの、受けておいて損はありません。装備品が増やせれば、転職の際に持てる武器や防具の数が増えるので、複数の職業に就きやすくなりますから是非とも受けておきましょう。

また、職業という点では、キャリアアップの詰めるクエスト(52~81、100~111、153~162.各職業5つずつ)も魅力的です。ただし、一部職業では転職をするための試練を受けてから初めて転職までこぎ着けれるものもあります。なお、必要レベルは30・35・40・45・50になっています。
お使いであったり、ボス討伐だったり様々ですが、特別な装備・必殺技・証がもらえるので、その職業を極めたい場合には受けておいて損はありません。

レベル38になれば、ガートランド城で、やりなおしの宝珠がもらえるクエスト(96「闘神ラダ・ガートの誓い」)が受けられ、このクエストを達成すると、初回無料・2回目以降は10,000Gでスキルの振り直しができるようになります。このクエストはトロルを倒すかつ強敵の多いグレン領西の最奥に行くという大変なものですけど、見返りは大きいです。一つのものを極めたいけど、振り分けに失敗してしまった際に貴重なものなので、これも受けておいて損はありません。

レベルが40になってくれば、とうぞくのカギのもらえるクエスト(37「カギ師の小箱」)が受けられるようになります。こちらも非常に手間がかかるもので、ヴェリナート領南からヴェリナート領北に向かう道にいるクリスタルハンドを呪いを受けた状態で倒すというもの。途中で呪いが掛かってしまうと、特にサポートなかまの場合、おはらいをしてしまうケースがあるので、おはらいを持たないキャラで挑まないといけない、かつ呪われた者が倒さないといけないです。とうぞくのカギがあれば、黒い宝箱が開けられうようになり、貴重なアイテムが手に入ります。必ず受けておきましょう。

そして、限界レベル近くまで来ると、真骨頂レベルキャップを外すクエスト(99・123・193)が受けられます。対象レベルはそれぞれ49・54・59になり、対象モンスターはメガザルロック・メッサーラ・ダークパンサーになります。特に初っ端のレベルキャップ外しキャラになるメガザルロックは、つうこんのいちげきが怖いので、完全会心ガードがあると心強いです。


とりあえず、Ver.1.3現在の受けておくといいクエスト紹介はここまで。次回も予定していますが、まだ未定です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:54Comments(0)TrackBack(0)

2013年03月13日

ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン EXTRA①

現在Wii Uでβテストが行われ、3/30にはWii U版の発売が決まっている「ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン」。これを期に新しく始めるユーザーもいるのではないのでしょうか。
そこで困るのが、何から始めればいいのかということ。それ以外にも、感じたことなどを不定期に書いて行ければと思います。

記念すべき1回目は、クエストについて。このクエストだけはやっておけというものを紹介しておこうかと思います。なお、基本的にはクエスト番号のみの掲載になりますが、一部はクエストの名称も載せています


まずプレイして一番最初にやっておきたいのは、30分間獲得経験値とお金が2倍になるアイテムである元気玉のもらえるクエスト(135~139)。オンラインになってから一番最初の各町ないしは村で受けられるクエストの一つです。このクエストは写真機を使う練習クエストでもあるので、これをやって元気玉をもらえるのは結構オイシイのかもしれません。なお、最初の町や村では、もう一つチャットに慣れるためのクエスト(1~5)がありますけれども、こちらは報酬はしぐさ(あいさつ)なので、お好きなように


レベルが10になったら、必ず進めておきたいのが、預かり所の利用できるクエスト(30「愛と信頼の預かり所」)。バブルスライムを倒すことで得られるアイテムを渡すだけという簡単なものなので、レベル上げついでで行えます。ただ、レベル10でもバブルスライムは少々強い敵と思うこともあるのかもしれません。また毒攻撃を行ってくるので、毒消し草は必須自信がなければ仲間を募ってプレイすることもオススメします。

もう少し進むと、2番目の町に着くくらいになると思います。そのくらいになると、酒場を利用したくなるかと思います。酒場はサポートなかまを募ることができるだけでなく、セーブの際に自身をサポートなかまとして登録することのできるありがたい施設です。これは31「冒険者の酒場へようこそ!」を達成することで可能になります。達成内容はかなり簡単で、ラッカランにある素材屋でさえずりのみつを買うだけ210Gと鉄道運賃25Gで達成可能なので、お金を貯めて早く達成したいところです。


レベルが15になれば、旅のコンシェルジュ(32「旅のお供にコンシェルジュ」)とメダル交換(33「メダル・オーナーの悔恨」)関連のクエストが可能になります。前者はサポートゴールド・元気玉の授受・ふくびきなどプレイヤーのサポートを全面的に執り行ってくれ、後者はお金では買えないないしは買い辛い様々なアイテムを交換してくれるので、必ず受けておきたいところです。
前者はリリパットかしびれたんびらの持っているアストルニウムを得ることで可能。レベル15では少々手強い相手ですけども、レベル稼ぎも兼ねてプレイしてもいいのかも。後者は人探しなので、それほど苦ではありません。


またレベル20になれば、34「ダーマの試練」を受けることで転職も可能になります。ただ、この転職はグレン領西にいるゴーレムを倒すというもの。はっきり言うと、このレベルでゴーレムに挑むのは半ば無謀とも言えるくらいに強い相手必ず実力のある仲間を募りましょう。サポートなかまでも十分対処できますが、その場合もう少し高いレベルにしてから挑む必要があります(ただ、現在全ての職業が解放されているので、サポートなかまを使っても20くらいでOKの可能性もある)。

同じく20になれば、魔法の迷宮に挑戦できます。124「まほうのカギの仲間たち」がそれで、レンドアにいるファーラットのロンデから受けられます魔法の迷宮は1日1回のみですが、ふくびきけんがもらえます。またレアキャラ・レアアイテムに遭遇・獲得できる可能性があるので、レベル上げも兼ねて受けておくにはもってこいのものになります。なお、レンドアへは鉄道で向かいます


2番目の町に着けば、職人にもなれます。職人はモンスターを倒すよりも効率的にお金を稼げるというメリットがあるので、できることならやっておきたいものの一つです。クエストとしては38・40・42・44・46・48がそれにあたり、職人レベル10で受けられる第1次レベル解放クエスト(39・41・43・45・47・49)、さらに先の職人レベル30で受けられる第2次レベル解放クエスト(144~150)も受けておきたいところです。なお、職人レベル10までは職人の転職は自由。しかし、第1次レベル解放クエストを受け達成すると他の職人への転職が現状できなくなります(ただし、将来的には転職可能になるとのことらしい)。
この職人絡みのクエストとして、132「汗と涙と素材屋のぼうし」があります。これは、素材屋でもらった帽子を装備し、プレイヤー自身とほぼ同格の相手かそれ以上の強さの相手に挑み、20回勝利するというもの。これを達成すると、自身の装備している品の使いこみ度が上がるようになり、フルになるくらい使いこむことで汗と涙の結晶が得られるようになります。これは素材として貴重なのはもちろんのこと、高レベルのものを制作する際にも必要なので、受けられるようになったら受けておきましょう。


最後に、レベル24になったら受けておきたいのがルーラストーンがもらえるクエスト(35「旅の終わりと記憶の石」)。このクエストは、レンドアにいるおじいさんから受けられるもので、グレン領東にいるモンスターよろいのきしが持つさびついた剣を持ってくることでもらえるものルーラストーンがクエストでもらえるのはこれだけで、このレベルであれば、仲間を組んでいれば大丈夫じゃないかなと思います。


次回はレベル25以上になったら受けておきたいクエストの紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:58Comments(0)TrackBack(0)

2013年01月11日

ホーローの初夢に巻き込まれた(笑)

ドラクエXに出てくる賢者ホーロー。時に主人公の冥王討伐の旅をサポートしてくれるありがたいお方ではあるものの、時に名産品を買い占めるなどといった問題行動を起こす、大人気ない人でもある。
そのホーローの見た初夢がとんでもないことだったらしく、プレイヤーに依頼をしてきております。それが現在進行中の「巳年記念討伐イベント! 賢者ホーローの初夢」というものです。


どういうものなのかというと、蛇の道の世界にいるという蛇姫という人物がホーローの夢枕に立ってこう言ったのだそうな。
いわく、蛇の道の世界の悪党ダッピールが、アストルティアにいる『み』の字の付いたモンスターに呪いを掛け、悪しき蛇の魔物に化けさせることでアストルティアに混乱を招こうとしている、と。
そこでホーローはプレイヤーに、『み』ないしは『ミ』の字が付くモンスターをそれぞれ2,013,000匹討伐するよう依頼したというわけです。

討伐するモンスターは以下の通りですが、ミミックと転生モンスターで『み』ないしは『ミ』と付くものは見つけられなくて対象外・・・というか、出てくる確率が(以下自主規制)


  • みならいあくま

  • ホイミスライム

  • もみじこぞう

  • アルミラージ

  • くみひもこぞう

  • べホイミスライム

  • からくりだいみょう

  • じごくのハサミ

  • アサシンエミュー

  • うみぼうず

  • しにがみきぞく

  • みずたまドラゴン

  • しにがみのきし



この13種を1種ごと討伐に成功するごとに報酬を得られるというふうになっています。最初は元気玉だけなんですが、討伐数が多くなってくると、ふくびきけん、超元気玉、最終的にはしぐさ「ナイスポーズ」がもらえるようになっていきます

1/11現在、13種中8種の討伐に成功。残るはみならいあくま以外は強いモンスターばかりということになり、ヘビーユーザーの腕の見せどころとなってきています。


以前行われたメタルスライム100万匹討伐が大きく失敗したこともあって、今回はサポートなかま以外の仲間によるプレイの場合、ソロメンバーで討伐した時よりも有利にした(今回は4人パーティーで対象モンスターを1匹討伐した場合は、4匹討伐したことにしている)こともあり、結構稼ぎやすくなった、敷居が低くなったのではないかと思います。さらに、1/9・1/10に行ったメンテナンスに配慮して、1/14までだったイベント期間を1/15の3:29(1/14の27:30)にまでと少し延長しています


ここまで敷居を下げてくれたのですから、全種討伐は絶対可能だなと思っています。ただ、うみぼうずの討伐に苦労させられるのではないかなと思うのですけど、それ以外は何とかなるんじゃないのかと楽観視しています。
今回もらえるのは結構オイシイですからねぇ。やるからにはホント全種討伐目指しましょう!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2012年12月15日

ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン⑮

さて、いよいよ攻略もどきも大詰め。エテーネの村を、いやレンダーシアを魔障に覆わせただけでなく世界を脅威に叩き込んだ冥王ネルゲル討伐に挑みます。
そのためには、ネルゲルのいる冥王の心臓に向かえるようにならなければなりません。そのためには破邪船使いの力が必要ですが・・・。


現代に戻って、フルッカの家に向かうと、破邪船使いの風格漂うフルッカの姿が・・・(泣)。フルッカがランドン山脈山頂に先に向かっているとのことなので、早いこと向かいましょう。当然ながら、過去の世界同様に橋上の宿以降は回復スポットが全くないので、戦闘は極力避けていきましょう


ランドン山脈山頂に着いたら、フルッカに破邪船を用意してもらうのですが・・・。うん、これはひどい(ギャハ)。オマエ、バカにしてるだろう。電波少年の企画じゃないんだとか言いたくなりますけど、実力は折り紙付きなので信じてやりましょう。

では、いよいよ冥王の根城、冥王の心臓に向かいます。挑むなら少なくともLV50以上になるでしょう(恐らく55までリミッターが解除される前だとかなり苦しかったんだろうなぁ)
冥王の心臓は、過去の世界にあった神殿レイダメテスと宝箱に関してはリンクしている部分があり、過去の世界で取っているものは、現代では空の状態で残っています。ただ、現代の世界のほうが宝箱の数は圧倒的に多く、かつ取りやすい状況なので、積極的に取るならこの冥王の心臓の時とも言えます。ただ、モンスターが地上の世界よりかは強いと言えるものは少ないものの、うっとうしいやつらばかりなので戦闘はしない方が吉なのは言うまでもありません。ともすれば、道すがらに敵が遮る場合は行かない方がいいとも言えます。なお、ここで取っておきたいのは、せかいじゅの葉とけんじゃのせいすいでしょう。


幾多の困難を乗り越え、いよいよ冥王との戦いになります。
冥王ネルゲルとの戦闘は3段階での戦いになり、第1段階は打撃攻撃メイン攻撃力は強めなので、スクルト必須です。吹き飛ばし攻撃も行ってきますので、魔法が使える人は冥王に近付かないように。
第2段階に差し掛かると、ネルゲルは王の玉座に引っ込みます。すると指パッチンで呼び出すのがアークデーモン2匹とベリアルドラクエⅡをやっている人達なら、この2種類がいかに脅威なのかよくわかるかと(特にベリアル)。
アークデーモンはイオナズン、ベリアルはイオナズン以外にイオグランデも唱えてくるので早く倒すならベリアルといきたいところですが、ベリアルが呪文をメインにしてくるのは怒り状態の時なので、まずはアークデーモン2匹を倒して楽になったところでベリアル・・・というパターンがいいのかもしれません。
アークデーモン・ベリアルを倒すと、第3段階に。頻繁に怒ってしまうので、ロストアタックは必須になります。特殊攻撃は意外なことに大したことはないのですが、怒り状態に陥りやすいことに加え通常攻撃が高いのは相変わらずなので、先述の通りロストアタックで敵の怒り状態を抑え、手早く倒せるようにバイオシンも掛けておくといいでしょう。


苦労して冥王ネルゲルを倒しても、ネルゲルは闇の世界と契約を交わして冥獣王ネルゲルとして復活します。
冥獣王ネルゲルに関しては計り知れない攻撃力と守備力を持ち、かつ双方の腕から繰り出される、攻撃完全ガード(右腕)・呪文完全ガード(左腕)も厄介です。
となると、パーティーバランスにもよりますが、補助呪文も使える関係上右腕を倒しておくと楽かもしれません。ただ、呪文攻撃メインでいきたい場合は左腕を倒していきましょう。ただし、欲を出して両腕を倒してしまうと、烈火のごとく強力な攻撃を繰り出してくるので、片方を残して戦うのが賢いやり方と言えるでしょう。
なお、フル回復をする状態で戦えないので、まず最初は戦力を立て直すことが一番の急務になります。ここで全滅まで追い込まれると今までの苦労が水の泡になるので、惜しむことなく途中で手に入れたけんじゃのせいすいやせかいじゅの葉、またはしこたま買ったと思われるまほうのせいすいを使っていきましょう


冥獣王ネルゲルを倒すと、いよいよエンディング。この先を予感させるものになっているので、しっかり見ておきましょう。また、エンディングが終わってももちろん続けられるようになっているので、新たなる脅威や展開に向けてしっかりとレベル上げしておきましょう
というわけで、冥王ネルゲルを巡るこの攻略もどきも終わりです。今後はセカンドキャラなど使った各種族の攻略やフィールド分析ができればと思っていますが、予定は未定(ギャハ)。


ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン
6980円(USBメモリー付8980円)
ドラクエ初のオンラインゲーム。バランス面ではどうなるかとか、スクエニの運営で大丈夫なのかとか様々なことを言われていましたが、初めて4ヶ月弱、思っていた以上に運営チームのかゆいところに手が届く運営に正直感嘆としているとも。
ゲームバランスに関してもユーザーの声をなるべく反映しているようですし、敵が強いのは相変わらずですが、モチベーション維持のために色々苦心しているのは窺い知れ、個人的にはよくやっているとも。
ストーリー面では短くもなく長くもないといったふう。ただ、100時間以上は当たり前下手したら200時間~250時間掛かるのではないかと思われる。なので、のんびりやっていきましょう(笑)。色々寄り道もできますし。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2012年12月07日

ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン⑭

今回も500年前の世界の攻略をしていきます。


エルフの集落で第1の修練を、海峡の岩屋で第2の修練を果たしたエルジュ。いよいよ最後の修練を受けるために、ランドンフットにある荒野の集落に向かいます。
荒野の集落はゲルト海峡を出たすぐを右に曲がって細い道を抜けた後、南に進むと現れます。こちらはオーガ達が集まった集落なのですが、人間に対しては何かと好戦的な態度を取ってきます。その族長であるガミルゴも落ち着き払っていながらも、人間への復讐心を燃えたぎらせている一人でもあります。
その理由はネタバレになるので書きませんが、エルジュでさえも酷いと言わしめる理由でありまして。その理由を解決するために一旦グレン城下町に戻りますが、王は聞く耳を持ってくれません。それどころか、オーガの残存勢力がグレン城下町に迫ってくるのではないかという状況にまで陥り、種族間のあつれきは酷くなる一方です。一刻も早くレイダメテスを堕とすことが重要となってきました。そのため、不完全ながらも破邪船を出してレイダメテスに乗り込もうという作戦をエルジュが提案します

実は、レイダメテスの高度が段々落ちてきており、いよいよグレン城下町の上空すぐ近くまでの高度にならんとしていたわけです。逆に言えば、この世界で一番高いランドン山脈の頂上から乗り込めばレイダメテスに乗りこめるのではとエルジュは考えたのでしょう。


以上の経緯で、主人公はエルジュと共にランドン山脈の頂上に向かうことになります海峡の岩屋以降は回復スポットが全くないので、戦闘は極力避けていきましょう。

ルートとしては、(グレン城下町→東の荒野→ゲルド海峡(前半)→)海峡の岩屋→ゲルド海峡(後半)→ランドン山脈→ランドン山脈頂上となります。カッコ書きの部分はルーラストーンを海峡の岩屋に設定しておけば、ショートカットが可能です。

ランドン山脈はゲルド海峡を出てすぐ右に向かいましょう。しばらく進むとさらに分岐があるので、今度は左に向かいましょう(真っすぐ進むとランドンフットに向かうことになるので注意)

ランドン山脈はそう強い敵はいない(ただし今回のルートを外れると、りゅうき兵・コープスフライという少々強い敵が登場する)ものの、ランドン山脈山頂前にいるストーンマンだけは要注意。守備力が極端に強いだけでなく、攻撃力・HPも高め。レベルが低い時に当たるととんでもない目に遭うので、なるべく近寄らないように歩くのが吉。

ランドン山脈山頂では、現代の世界とは違い灼熱の世界を生き抜く生き物が登場します。激しい炎を吐くモンスターが登場する中でも、べビルは特に厄介で、イオナズンやベホイムといった呪文まで唱えてくるので、真っ先に倒すならこのモンスターだと思います。HPがこのエリアの中で一番低いのが唯一の救いかも。


これを乗り越えると、いよいよレイダメテスに乗り込めます。エルジュは主人公に託して破邪船を出してくれるので、それに乗って行きましょう。なお、エルジュはやり残したことをするために奔走します

レイダメテスはリミットイベントになっており、120分(当初は60分だった)以内にクリアすることが目的になります。
ここでやることはこの2点だけ。これだけなら制限時間の間に余裕でクリアできるかと思います。

  1. 最上層にある3か所の炎を消す。

  2. ボスを倒す。


それ以外はスルーしても問題ありません。ただし、モンスター討伐リストを埋めたいという場合は、戦っておくのもいいのかもしれませんが、時間がないのと強い敵が多いので、あまりオススメできません。また宝箱を取っておくというのもあるかもしれませんが、実はこの後乗り込むことになる冥王の心臓とリンクしているため、無理に取っておく必要はないとも言えます。さらに敵が守っているケースもあるので、無理をしない方が賢明とも言えます。

で、1の「最上層にある3か所の炎を消す」は、そこを守っているじごくのもんばんを倒すことでもあります
じごくのもんばんは単純に強いだけでなく、猛毒の霧・つうこんのいちげき・呪い攻撃・ベホイムスライムを呼ぶといった多彩な行動を取ってきます。中でも呪い攻撃はアンデッド系以外では珍しい攻撃なので、おはらいは忘れずに覚えておきましょうベホイムスライムを呼ばれた場合は、真っ先にベホイムスライムを倒してしまいましょう。ヒャダルコないしはイオラでダメージを蓄積させる手もアリです。
なお、じごくのもんばんは1匹しか登場しないので、レベルが低くなければ困らない敵です。仲間の状態を見ながら冷静に戦っていきましょう。

最上層にある3ヶ所の炎を消すと、いよいよボス戦に挑めます。その前にいるサタンメイルやうごくせきぞうはやり過ごすことが可能なので、絶対に慌てないこと。下手な動きをすれば余計なエネルギーを使うことになるので。
ボスの守護者ラズバーンは、つうこんのいちげき以外では、前方にいる味方にダメージを与えるウィップラッシュと敵の周囲にいる味方へダメージを与えるだけでなく転ばせる効果のあるファイアスパークに気を付ければ、それほど怖い相手ではありません。ただ、受けるダメージが多い場合はスクルトで仲間の守備力を上げておくのは必須になるかと。


守護神ラズバーンを倒すと、レイダメテスが崩壊し、過去の世界に平和が訪れます。各種族間の和解も進み、今日の世界の祖はこの時でき上ったのではないかと思います。
あとは、王の部屋とエルジュの部屋に行けば過去の世界での出来事は終了です。再び現代に戻って、グレン城下町にあるフルッカのいる家に行ってみましょう。


次回はいよいよラストになる・・・かも(笑)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0)TrackBack(0)

2012年12月01日

ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン⑬

さて、今回から破邪船使い復活のために今から500年前のグレン城下町周辺に行くことになりますが、現在のグレン城下町とは面持ちが違うようで。
この頃はまだ大陸横断鉄道が完成しておらず、寒暖の差がある現在とは違い全土が灼熱の環境下に置かれています。また現在はオーガがメインになっているのに、この頃はなぜか人間しか住んでいない城下町になっており、人間の王が統治しているという少々違和感を感じる雰囲気を醸し出しています。どうやらこの人間達はレンダーシアからやって来た人間らしいのですが・・・。
そして、この頃の世界は偽りの太陽と言われるレイダメテスが定期的に回って来ており、この偽りの太陽に出くわすと、全ての種族が焼かれてしまうとのことで、教会などの建物の中に逃げ込んでやり過ごす・・・というふうになっています。
このレイダメテスが回っているおかげで先述の通り灼熱の乾燥した大地になっており、水不足が深刻化しています。またレイダメテスに関する予言は避けて通れない運命と思っているようで、住民の中にはその将来を絶望視しているというふうになってもいます。

まずは情報収集のために城下町をくまなく回ってみましょう。すると破邪船使いが城の中にいるとのことなので、グレン城に向かいましょう。すると、著名な破邪船使いがレイダメテスに乗り込んだものの破れてしまい、残ったのはその息子であるエルジュのみとのこと。しかもエルジュはまだ破邪船使いとしては半人前の状態ながらもプライドの高い性格で周囲とは打ち解けられないという有様。しかし世界を救うために1人で3人の賢者の下で修練を受けるというのですから困ったものです。
ただ、手をこまねいていてもらちが明かないのは事実。ここはエルジュのサポートをするよう召使いにもお願いされてしまったので、付いて行ってあげることにしましょう。

なお、ルーラストーンは利用可能になっていますが、過去と現在を横断するのは不可能なので、ここは再登録を覚悟で上塗りした方が便利かもしれません。


グレン城下町を出ると、現在ではグレン領東となっている場所は東の荒野となっていますが、ばくだん岩などの大量のモンスターで埋め尽くされています。しかしながら、強いと感じるモンスターはダッシュランと太古のぬしくらいで、それ以外は先述のばくだん岩に加え、デザートランナー・フレイム・がいこつが登場します。レベルにもよりますが、この頃には40以上は確実(かつパーティープレイをしている状態)だと思いますので、そんなに強いとは思わず進行できると思います。


さて、まずは東の荒野の北東にあるキャンプ(エルフの集落)に向かいましょうそこではただでさえ窮状にあえぐグレン城下町よりもさらに深刻な状況になっており、中でも水不足が酷いのは言わずもがなそんな中でキャンプにいる師匠に当たる人物に修練を受けさせてもらえるようエルジュが願い出るわけですけれども、プライドの高い性格が災いして周囲から嫌な思いをさせているわけで。もっとも、このキャンプにいるエルフ達はエルジュが嫌なのではなく人間そのものに対して嫌悪感を抱いているようですが・・・。

ともあれ、寛容かつ寛大なエルフの集落に住む師匠は修練の条件として水を持ってくるよう依頼するわけです。
水に関しては、グレン城にある井戸の管理人に話をすればすぐに用意してくれます。その際、主人公みたいな人間がいれば・・・と思わず愚痴とも言える本音を漏らしますが、この一言がこの世界の現状を集約しているとも言えるでしょう。

再びエルフの集落に戻り、水を師匠に手渡すと、いよいよ最初の修練をエルジュが受けられるようになります。


その後、ゲルト海峡の中間点にある海峡の岩屋(現在では橋上の宿)と言われる場所に向かうことになります。このゲルト海峡では前半はがいこつ・はねこうもり、後半ではそれらに加え、レッドプリン・ドロヌーバ・ボーンプリズナー・シールドオーガが登場してきます。
その中間地点にある海峡の岩場でもう一人の師匠と会うわけですが、たぶん会ったら驚くこと請け合いです(ニヤニヤ)。
その師匠からはランドンフットにいる氷鳥の羽根を手に入れるように依頼されますこの氷鳥の羽根も何回もランドンクイナを倒さないと手に入らないのですが、相当弱い相手なので困ることはないと思います。
なお、ランドンフットにはランドンクイナ以外にキラービー・ソードファントム・おばけトマト・デッドペッカー・ライノスキングが登場しますが、キラービー以外は奥に行かなければそう出会うことはないかと。ソロプレイ時に注意するのはマヒ攻撃とアサシンアタックがあるキラービーと攻撃力・守備力の強いライノスキングくらいでしょう。

氷鳥の羽根を師匠に渡したら、2番目の修練を受けられ、いよいよ破邪船を召喚できるようになります。ただ、不完全で、確実さを出すために維持運行するためには3番目の修練が必要になります


次回はその3番目の修練が受けられるランドンフット内にあるキャンプ(荒野の集落)に向かうところから進めていこうかと思います。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:54Comments(0)TrackBack(0)

2012年11月30日

ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン⑫

突然ですが、先日・・・


冥王ネルゲルやっつけたぞー!



で、クリアしたんですけど、


天魔クァバルナまだ倒してねぇ(ギャハ)!



という状態です。


その冥王ネルゲルに関する話は後日お送りしていきます。なるべくネタばれはしないようにしておきますが、ご勘弁を(苦笑)。


さて、今回はキーエンブレムを6個集めてからの話ホーローからランドン山脈の頂上を目指すよう言われるはずです。

ランドン山脈頂上は、グレン城下町から行くか橋上の宿から行くのがオススメ。いずれにせよ、ランドン山脈まで向かい、ゲルト海峡から来た時には右に向かえば行けます
そのランドン山脈頂上は、寒冷地のモンスターが大量出現。特にザラキを連発するブリザードは要注意です。

そんな猛攻をしのぎ、ランドン山脈山頂に着くと、ホーローがその上にある冥王ネルゲルのいる冥王の心臓まで案内してくれるのですが、途中で弾かれてしまいます。そこで、その状況を打破できる破邪船に乗るために、その破邪船を召喚できるという人物がグレン城下町にいるので、そこに行くようホーローに言われます。
そのグレン城下町西側にある家に向かうことになります。すると、そこにはグータラな女がおりまして・・・。実はホーローいわく、冥王のいるところにまで案内してくれる破邪船使いの末裔・・・だった人。時代の流れでその術は絶えてしまい、万事休す・・・と思われたのですが、過去の伝説を思い出したホーローが、過去に行くよう促します。その際、主人公が人間の姿を取り戻すので、以降は人間の姿で生きるのか、生き返った最初の姿で生きるのかを決められます。なお、その姿を変えるのは教会で可能です(一部除く)
過去への行き方は、大陸横断鉄道を利用するだけ。駅員に話しかけ、「????」を選択すれば、過去の世界に行くことができます。お金はかからないのですが、行ける条件は人間の姿であること主人公だけでなく仲間も人間であることが求められます。そういうふうでなければならない理由はこの先進めていけば分かります。


その、『この先進めれば・・・』という部分は次回紹介していきます。今回は少々短いですが、次回が長いんだよ、次回が(汗)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:54Comments(0)TrackBack(0)

2012年11月24日

ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン⑪

前回でオークリード大陸の攻略を終えましたが、世界は広い。オークリード大陸以外にも5つの大陸および諸島(以下大陸)があります。そのうち人間の住むレンダーシアだけが冥王ネルゲルが発した魔障の影響で入れなくなっています
というわけで、今行ける大陸は時計回りに、エルトナ・ドワチャッカ・プクランド・ウェナの4つ全て大陸横断鉄道で渡っていくことになります。この大陸横断鉄道は、人間が住んでいる港町のある島レンドアと娯楽島ラッカランにも停まります

大陸横断鉄道に初めて乗ることになる際、どこに向かうのがいいのか考えることになりますけど、恐らく最初に向かうことになるのがラッカランでしょう。というのも、小さなメダル交換のためのクエストを受けなければならないのと、酒場の施設を受けられるようにするためのアイテムがラッカランにしか売っていないためです。そこにはランプ錬金の本部があるのですけど、流れで受けると転職するのが大変なので要注意。特にレベル10以上になったら現状他に転職できなくなりますよ

なお、最初に大陸横断鉄道に乗ると、放浪の賢者ホーローに出会い、キーエンブレムを集めるよう言われます。その後も何回か鉄道に乗るとホーローが出てくる場合があります。ただし、普段ははた迷惑な人物らしい(爆)。


さて、一つの大陸のメインストーリーを受けると、他の大陸の出来事はどうなるのか、気になるところです。
結論を言えば、最初のメインストーリーに関しては既にクリア済みという扱い(正確に言うと、今日も平和な1日扱い)。というわけで、最初のメインストーリーのエリアに関しては行くメリットはほとんどないと言ってもいいでしょう(あるとすれば100匹討伐の敵をやっつけに行くくらいか)


で、キーエンブレムの集めやすいメインストーリーはどれなのかということですが、これがまた難しいところ(苦笑)。
2番目のメインストーリーの難易度でいけば、オークリードは下から2番目、3番目でいけば前回書いた通り一番下になります。


では、各大陸のメインストーリーを簡単に。

オークリード大陸から始めた場合、まず難易度がオークリードより若干高めではあるが平均的なプクランド大陸から進めていくのが無難でしょう。
鉄道駅があるのはオルフェアとメギストリス(後者のみクエストクリア後)。
オルフェアでサーカス団団長で町長のナブレットの奇行の謎を追いかけ、その後はその妹であり故人でもあるアルウェ王妃とその忘れ形見ラグアス王子を巡る物語になっています。

その次に受けるといいのは、2番目のメインストーリーが簡単で3番目のメインストーリーの難易度がプクランド大陸のものより高めなエルトナ大陸でしょうか。
鉄道駅があるのはアズランとカミハルムイ(後者のみクエストクリア後)。
風使いがいないため魔障が溜まり始めたアズランに住むフウラが学びの道から風使いの道になるまでの道のりを描き、その後はカミハルムイで起こった悲劇を追いかけていきます。
ここに関しては後者のメインストーリーが難しめなので、前者のみこなすだけでもいいと思います。

3番目に受けるといいのは、2番目・3番目のメインストーリーが高難易度のドワチャッカ大陸
鉄道駅があるのはガタラとドルワーム(後者のみクエストクリア後)。
ガラクタをこよなく愛するダストンとその奇行を止めに掛かるチリを巡る物語を見て、その後はドルワーム王国を襲う危機を救うために奮闘します。
どちらも高難易度のメインストーリー、特に3番目のメインストーリーはラスボスクラスとも言われているため、3番目のメインストーリーは無視してもいいでしょう。

最後に受けることになるのはウェナ諸島
鉄道駅があるのはジュレットとヴェリナード(後者のみクエストクリア後)。
さらわれたキャット・マンマーの息子と孤児のソーミャを巡る話を進めていき、その後は王妃と王子の確執から生じたすれ違いの結末を見ていきます。
前者に関しては力押しかつ敵の守りが堅いということで苦労してしまうので難易度が高めとなっていますが、職業によってはそれほど苦労セずにこなせれるかもしれません3番目のメインストーリーはプクレット大陸のものより高めなくらいで少々苦労する程度ですが、2番目のメインストーリーが解けない限りやりたくてもやれないので、後回しになってしまうわけです。


以上のことから、2番目のメインストーリーを全て解けば最低限必要な6つ集められるでしょうウェナ諸島のが難しければ、プクランド大陸・・・となりますが、3番目のメインストーリーは結構辛い部分が多いので、2番目のメインストーリーで決めてしまいたいところです。
なお、2番目のメインストーリー討伐基準レベルは30前後、3番目のメインストーリー討伐レベルは40~50以上になります。


キーエンブレムを6つ集めたら、この物語も佳境に入って来ます。6つ集めてから向かうもよし、気長に全てのキーエンブレムを集めてからでもよしどちらでもいいですから、ホーローに出会ったらその指示に従いましょう
次回はそのあたりからお送り致します。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:48Comments(0)TrackBack(0)

2012年11月20日

ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン⑩

今回でオークリード大陸の冒険も終わり。2番目のキーエンブレムがもらえるまでもう少しです。


ギルザット地方へ向かう目的、それはマイユを追いかけていくため。そこに何かあるに違いないということで、ギルザット地方にある海賊のアジト跡に向かうわけです。
海賊のアジト跡の入口は、あらかじめ大臣が教えてくれますのできちんと聞いておきましょう。

前回書いた通り、あらくれチャッピー・デスパロット・キラービーの3体が非常にうっとうしい中向かうのですが、中も中で困りもの全体の構成はそれほど大きくないものの、レベルが低い場合は敵が突っ込んでくるのが怖い
姿の見えるバイキングソウル・ボーンプリズナーはよけれるものの、地中に埋もれて行動するドロヌーバは探すのが難しく、知らぬ間に近寄ってしまう可能性があるため、戦闘を避けたい場合は、遭遇したらすぐ逃げること。仮に戦う場合は、スクルトを多用してくるので厄介極まりないモンスターです。
なお、バイキングソウルやボーンプリズナーはアンデッド特有の呪い攻撃に注意しながら戦うないしは逃げることになるかと。

奥に向かうと、妖魔ジュリアンテが待っています。どうやらこいつがオークリード大陸で起こった出来事の黒幕なのかということを臭わせつつ戦闘に入ります。
ジュリアンテはムチ攻撃がメイン。かつ、その美貌を使ったテンプテーション(魅了攻撃)や魔女のまなざしも侮りがたし混乱させる可能性もあるので、旅芸人のツッコミは必須です。
攻撃力はそれなりにあるので、スクルトを掛けられると困りません。ただし、零の洗礼を浴びせて無効化してくる可能性もあるので、サポートは適度に行いましょう。


ジュリアンテを倒し、報告を兼ねてガートラント城に戻ると、マリーンの正体が判明します。何と真の黒幕が彼女で、ジュリアンテは彼女の妹とのこと。ちなみに討伐した際、モンスター図鑑を見てみると、ジュリアンテとマリーンの体重は同じらしい(笑)。


そんなことはさておき、さらわれたアロルド以下腕利きの戦士たちを解放するために古代オルセコ闘技場に向かうことになります

古代オルセコ闘技場は、ガートラントからオルセコ高地に向かい、さらにその西の端近くにあります。ただでさえそこまで向かうのにも大変なのに、闘技場の中も結構強い敵が居並びますます大変です。
怒らせると痛恨の一撃を食らわされるハメになり手が付けられないブラッドソード、攻撃力も守備力もHPも高く倒すのに苦労させられるばかりか、お供にベホイムスライムを連れてくることもあるライノソルジャーがオルセコ高地でのメインモンスターになり、本当に大変です。クエストで訪れる際もこの2匹(もちろんそれ以外にもいるのだが)に十分気を付けて下さい。
闘技場の中では、りゅうき兵には要注意すべし。強い・攻撃力が高い・仲間を呼ぶ・複数匹で出るケースが多いので、レベルの低いうちは絶対に相手をしてはいけません。
あとはヘルビーストも真っ向から挑むと手痛い目に遭います守備力が異常に高く、マヒャドやスクルトを唱える難敵です。幸いあまり動かないのと勘が鈍いのが救いでしょうか。
これ以外にも強烈な敵が多い、それでいて狭いので、よけるのも一苦労だと思います。オートランに頼らず慎重に歩いていきましょう。

奥に進むと、いよいよマリーンとの戦闘です。
打撃のみで呪文攻撃はないのですが、レベルによっては半端ないので、スクルトは必須です。また、特殊攻撃として「いただきボール」という一定時間仲間を閉じ込める攻撃やいてつくはどうを施してきますどちらも食らうとスクルトやバイオシンなどの効果が消えてしいまいますが、前者を食らった場合は戦局に大きく影響を与えかねないので、できれば回復役は2人ほしいところ。さらに強力な範囲攻撃であるギガントハンマーは痛恨クラスの攻撃になりかねないので、回復はこまめにするのも必要です。


マリーンを倒せば、オークリードのメインストーリーはクリアしたことになります。ガートラントの王様から赤のキーエンブレムをもらえるのと、駅が利用できるようにもなります。


ガートラント以降の討伐レベルは、戦士の場合、30ほどあれば十分対応可能です(私の場合28程度で倒せました)。ソロプレイならば、優秀なサポートなかまを地道に探して戦うのが大きなポイントになるのではないかと思います。
実は、3番目のメインストーリーで一番簡単なのがこのオークリードとも言われています。力押しできるのが大きな理由なんでしょうけど、大変は大変よ(苦笑)。
でも、これではまだストーリーは進行しませんストーリーを進めるためには、実質5つの大陸を巡る旅をしなければならないことになります。次回は鉄道に乗って5つの大陸を巡る旅について簡単に説明していきます。今回の話と少々前後することになりますが、そのあたりはお許しをば。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:47Comments(0)TrackBack(0)