2022年12月20日

ベルばら展の後で

阪急百貨店で行われた「ベルサイユのばら展」の後、昼ご飯もまだだなと思い、大阪といえばあそこだよな・・・と思って、向かったのは有名なあそこ。阪神百貨店にあります。


SOG03_142211でも有名なあそこに行くその前に、阪神百貨店には、こんなところがあった。
地下1階にあるMOGITATEの「フルーツミックス」。いわゆるミックスジュースです。『果実屋”本気”』と銘打っていますから、相当自信があるんでしょうね。こちらに入っている果物は、りんご・パイナップル・オレンジ・バナナの4種類です。



実は、一口にミックスジュースと言っても店によって味が違い、ものすごく有名な阪神電鉄梅田駅のそばにあるジューススタンドの味は、オレンジの味が強いものになっています(もちろん入っている果物の種類も違う)。
こちらのはというと、りんごとバナナの味が強めになっていますね。パイナップルはほんのり、意外なことにオレンジは申し訳程度だったりする。まぁ、ミキシング具合にもよりますけど(苦笑)。あとは、阪神電鉄梅田駅のジューススタンドは、氷のシャリシャリ感があるんですけど、こちらはあんまり無くて、果物勝負な部分が強かったですね。


SOG03_143659で、本来の目的地は、阪神百貨店地下の離れにあるスナックパーク阪神電鉄梅田駅のそばにあった頃から行ったことのある私にとって、今の離れになってしまったのは、隔離感があって寂しいものですけど、以前行った時も、店は変われど、その味は紛うこと無きスナックパークの味。残ってくれてよかったと思ったものです。

とはいえ、その象徴であるいか焼きの「阪神名物 いか焼き」には滅茶苦茶人が並んでいるので、時間が無い今は、元祖ちょぼ焼き本舗と今回紹介する粉心くらいしか寄らなかったですね。・・・あ、あと一件あった(苦笑)。


その粉心からは、「ぼっかけ焼そば」牛すじとこんにゃくの煮込んだものを一緒に炒めた焼きそばです。関西圏に行くと、たいてい「ぼっかけ」にしているワイ(ニヤニヤ)。



こちら、ソース焼きそばの味わいに、「ぼっかけ」の甘辛な味わいがマッチしておりました。キャベツ・ねぎ以外に食感のある食べ物(牛すじとこんにゃく)が入っているので、食べ応えの面でも満足させられます。それでいて味は濃過ぎないから、この量でも少なく感じてしまうほどです。


SOG03_144415スナックパークには、HANSHIN DRINK KOBOというジューススタンドがありました。同じ系列の阪神電鉄梅田駅のジューススタンドとは違うようです。
しかし、今回は「ミックス」ではなく、ピンクがインパクト抜群の「苺みるく」にしてしまった・・・ノーカット!<止めなさい!



ここで飲んだ「苺みるく」は、なかなか絶品。苺そのものは甘いテイストになっていて、酸味は薄め。それでいて一緒に入っている牛乳のコク深い風味がしっかりと利いているので、苺の味も映えるんですよ。後味もすっきりしていて悪くない。結構好きな味でした。


SOG03_145258オマケ。
阪神百貨店の入り口そばにあった標語。これを見て、さすが関西だと思った(ニヤニヤ)。

・・・まぁ、その後忘れ物をして、新大阪の駅から慌てて戻って忘れ物置き場まで向かって、替えるのに大幅なタイムロスをしたのは、内緒(ギャハ)。



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:21Comments(0)

2020年12月20日

梅田の名物が復活してた

パナソニックスタジアム吹田で行われたガンバ大阪U-23×FC岐阜の試合の帰り、高速バスに乗るために大阪駅に帰ってきたのですけど、まだ少し時間があるので、阪神電鉄の大阪梅田駅に行ってきました

関西圏の方ならご存じでしょうけど、大阪駅と梅田駅はほぼイコールで繋がる駅なんですが、関西以外の人達や外国の人達にはそれがイコールで繋がらないことが多いため、2019年10月より阪神電鉄と阪急電鉄の梅田駅が大阪梅田駅に変更となりました。確かに『大阪』と付けば、わかりやすいと言えばわかりやすい。


SHV47_0826その阪神梅田駅の名物といえば、梅田ミックスジュース。実に6年ぶりの来場です。
終日人でごった返す超の付くほどの有名店なのですが、2015年に駅の改良工事で存続が危ぶまれました。しかし存続が決定し、2019年に徒歩10秒のところにコインロッカーと共に移転となりました。



SHV47_0827こちらが、その新店舗。
前の時よりド派手になった感が(ニヤニヤ)。ただコロナ禍で人があまりいないのね・・・。
ミックスジュースは170円(税込)と少し値上がったのかな。それでもあの味は今も変わっておりませんでした。



そして阪神百貨店うめだ本店には、かつて人気だったスナックパークが復活したとのこと。地下売り場で551蓬莱の豚まんを買った時に知った(笑)。
スナックパークは2015年に営業を終了したのですが、2018年の改装の際に復活したそうです。そりゃそうだわ。こんないい施設を手放してはいけない。
そこで「いか焼き」と「ちょぼ焼き」を買い、帰りのバスで晩ご飯として頂きました。立派な設備になっても、味は変わってなかったですね。


大阪に行くチャンスがなかなか無いので、来年行けるかわかりませんけど、この2か所だけは何が何でも行きたいですわ。庶民的なだけじゃなく、大阪の大切な場所ですから。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)

2015年02月17日

ほなな、スナックパーク

阪神百貨店梅田本店の地下にあるスナックパークが今日をもって閉店されることとなりました。まさか今日で閉店になるなんて関西に住んでいたわけではないですから、ニュースでそれを聞いて驚愕したわけです。


スナックパークは1957年頃に誕生しました。当時は「おやつセンター」と呼ばれていたそうで、お菓子の販売も行われていたとのこと。閉店までの間16店舗が運営しており、中にはマクドナルドもありました。しかし一番有名なのは、いか焼きの店なのではないのでしょうか。あそこで買って、そばの立ち食いスペースで食べて帰る・・・というのが関西圏の人達の定番コースだったのではないのでしょうか。また阪神電鉄の梅田駅がそばにあることから、甲子園球場で野球観戦しに行く人達が腹ごしらえをして向かう、デーゲームの際はここで一服して帰るというふうで利用していた人も多かったのではないのでしょうか。
かくいう私も、大阪に寄った際には、店内にあるお好み焼きやラジオ焼きを頂いて他の場所に向かいましたし、ミックスジュースも販売しているので、梅田駅の地下にあるミックスジュース屋と共に立ち寄って一杯飲んでいったものです。


今回閉店に至った理由は、店内改装・建て替え工事に伴うもの。ただ閉店後も、いか焼きの店をはじめとして4店舗はスナパーというフロアの西側に移転してテイクアウト専門店として営業を続けるとのことです。


大阪の名物でもあったし、安くて美味しいかついろんな料理が楽しめる、地元の人達だけでなく観光客の人達ももっと体感してほしかった場所でもありますね。何とも寂しい限りです。
そして、本当はこう言って別れを告げたいものです。「ほなな」ではなく、「またな」と。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:33Comments(0)TrackBack(0)