2023年09月18日

こっそり行ってきた九州物産展

JR高島屋の秋の大北海道展に行ってきた後、どうしようか迷った挙句、雨が降っているかもしれないと思って、名鉄百貨店の大九州展にも行ってきた。
あまり買うものを決めずに来たこともあり、買ったのは、これから紹介する品一つだけ。それ以外にも定番どころがあったりと充実はしてたんですけど、雨が止んでいたのなら早く帰ってしまおうと思ってもいたので、こっそり行くような格好になったわけです。


SOG03_141008それが、こちら。鹿児島県鹿児島市にある桜島やの「鶏の炭火焼」です。
短時間で高温になり、ガスの4倍の遠赤外線を放つ炭で焼き上がった鶏肉を今回大量に買ってきた。試食で結構美味しかったのもあって買ってしまったのです(汗)。



こちらは、鶏肉が炭火で焼かれることで出た香ばしさと身のジューシーさが、今まで食べた物よりもすごかった身の柔らかさと出てくる脂の量も桁違いで、これが美味さにも繋がっているんだなと思うと感慨深い。ご飯も結構進んでくれました。個人的には鶏皮の部分がもっと欲しかったかなと思いましたね。脂がよく乗っていて香ばしくもなる部分ですから。


こちらの催しは9/19までになります。九州は広いので、いろんな品が集まっております。値段が高くなければ、色々買いたかったとも思ったほど。残念至極。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 21:48Comments(0)

2023年01月19日

【2023年】新春大九州展【名鉄百貨店】

先日、1/17まで開催していた名鉄百貨店で開催していた新春大九州展に行ってきました本来の目的は、ここではなく別のところだったんですけど、その目的が果たせずに、今回寄って来たというわけで。


SOG03_160811そんな悔しさから、まずは熊本県古閑鮮魚店で「穴子やわらか煮」(上)と「たこのやわらか煮」(下)を買ってきたたこじゃなくてつぶ貝でもよかったかなと思ったけど、たこは疲労回復にいいというから買ったかもしれない。とかく、あの時は穴子が食べたかったのだ。



その穴子は、名前の通り柔らかく、ジューシーさも兼ね備えていたたれが甘味のあるものだったので、ご飯のお供にも丁度良かったですね。
たこに関しては、そんなに甘い煮付けではなかったものの、硬くなりやすいたこが、ここまで柔らかくなるのかと感心しながら頂いていました。これもご飯のおかずに合いましたね。


SOG03_160906そのついでで、宮崎県にあるチキン南蛮専門館 金の皿にも寄り、「しいたけと鶏モモの南蛮」を買ってきた



こちらに関しては、鶏モモというには、結構肉の旨味がたっぷり詰まっていて、しいたけの濃い味わいにも負けていませんでした。そこに「チキン南蛮」のタレの甘酸っぱさとマヨネーズの酸っぱさが混ざり合って、結構複雑な味わいに。チキンだけでは味わえない深みのある味を楽しめました。


SOG03_160953そして、福太郎で、「七味あごだしめんたい」を買ってきた普段は「めんべい」を買っているのですけど、今回は珍しい明太子があったので、そちらにした。以前にも買った気がするんですけど、紹介し忘れているのかもしれない(苦笑)。



こちら、明太子としての辛みは、そんなに無い七味唐辛子が振り掛かっているのですけど、その風味が辛味と共にやってくるといった感じですね。辛味が抑えてあるので、辛い明太子が苦手なに人にもオススメしやすいですね。またあごだしの旨味が染み込んでいるので、塩気の味わいが苦手な人も美味しく思うのではないのでしょうか。ええ、ご飯が進んだよ(ニヤニヤ)。


今度名鉄百貨店で九州の物産展をやるとしたら、夏か秋以降なんでしょうね。また行ってみよう。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:32Comments(0)

2021年09月19日

【感染対策】2021年秋の名鉄百貨店の大九州展 おまけ【バッチリ】

SHV47_1579先日、名鉄百貨店の「大九州展」に行ってきたんですけど、冷凍で保存していたので、その日のうちに食べられなかったものを1つだけ紹介しておきます。今日の晩ご飯で焼きそばにして食ったんですわ。

それが、福岡県にあるふくやの「国産 博多もつ焼き」。あのふくやが明太子以外にもこんな商品を手掛けているんだなんて知る由も無かった。
こちらは、国産の牛小腸を使用しており、特製だれで炒めて食べるというもの。野菜は入っていないので、キャベツとかを一緒に用意して炒めてほしいとのこと。なお、今回は焼きそばの麺を買ってきて、一緒に炒めております



食べてわかったのは、麺や野菜を入れているのに、味は結構濃いめ。そして脂っこい(苦笑)。油を入れて炒めて下さいとあるけど、もしかすると焦げ付きやこびり付きを気にしないで済むフライパンなら、そのままでもいいかもしれないと思えるほど脂が浮いてきた(爆)。恐らく小腸から出てくるものなんでしょう。

その味に関しては、意外にもピリ辛ではなく、まろやかな味わい赤い色しているのにあんまり辛くないんですわ。肉から出る脂の濃厚さばかりに目が行くので、そこに至らないんでしょうね。それゆえに、一緒に入っているにんにくが効果的な辛さをもたらしますこのにんにくが輪切りの唐辛子になっていることもあるようなので、詳細はその時によって変わるかもしれませんが、辛いことには変わらないと思っていいでしょう。


脂っこさだけ克服できれば、これほど美味しいものはないでしょう。麺も悪くなかったけど、脂を吸わせたいならご飯でもいいかもしれない。もつ焼きと一緒に炒めたらどうなるんだろうな・・・と思いながら麺をすすっておりましたとさ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:51Comments(0)

2021年09月18日

【感染対策】2021年秋の名鉄百貨店の大九州展【バッチリ】

名鉄百貨店では、9/15から「大九州展」を開催しております。今年初めにも「大九州展」は行われましたけど、今回はかなり感染対策を施しており、リアルタイムで入場数をカウントしており、混雑してくれば入場制限を行うなどしておりました。
ちなみに、この物産展で流れていたBGMがなぜかLiSAのアルバムからだった(笑)。彼女は九州と何か関係があるのか?<ただの『地元』への貢献でしょうに。


SHV47_1574最初は、宮崎県にあるチキン南蛮専門館 金の皿の「鶏皮」。以前は鶏肉のチキン南蛮を食べたのよね。あとは「鶏の炭火焼き」か。
今回は、こちらを買ってきました。「鶏の炭火焼き」が無かったからね・・・(泣)。



いやはや、こちらも「チキン南蛮」だった(笑)。あの甘酸っぱさ(フルーティーな酸味に爽やかな甘さ)が鶏皮でも味わえるなら、かなりリーズナブルですわ(ニヤニヤ)。それでいてやはり皮ということもあるのか、パリパリな仕上がり。食べ応えは本体よりあるぞ(爆)。


SHV47_15752番目は、鹿児島県にある「鹿児島肉の専門 島田屋」の「黒豚トロトロなんこつコロッケ」(左)と「黒毛和牛のコンビーフコロッケ」(右)
「黒豚トロトロなんこつコロッケ」はテレビで紹介されていたんですよね。これらに「黒毛和牛すき焼きコロッケ」の3種類が入った「コロッケ3種」というのも数量限定で用意されています。



「黒豚トロトロなんこつコロッケ」は、なんこつは美味いんだけど、コロッケのじゃがいも部分が濃い味になっているので、どうしてもそいつに負けてしまうんですよね・・・。何とももったいない。
「黒毛和牛のコンビーフコロッケ」は、逆にコンビーフにある塩気で、中のじゃがいもの味の濃さに負けておらず、肉の旨味が噛めば噛むほどじわじわと出てきます。さすがコンビーフですわ。


SHV47_15823番目は、福岡県にある味のめんたい福太郎(山口油屋福太郎)の「めんべい とり皮風味」です。焼き鳥のとり皮の味わいをイメージして作り上げたものだそうな。



いやいや、「めんべい」って海産物を使ってるはずなのに、一口食べたらとり皮の味だった(爆)。当たり前かもしれないけど、やっぱりビックリするよ。とり皮の味わいだけじゃなくて焼き鳥の甘辛な味わいもしっかり再現しているので、これはたまりませんわ。


SHV47_1585最後は、長崎県にある「岩崎本舗」の「てりマヨバーガー」です。
ここは、「角煮まんじゅう」が有名なんですけど、その「角煮まんじゅう」で使われる皮でハンバーガーも作るんですよね。その変わり種の一つです。



コイツは、ハンバーガーも美味いけど、一緒に掛かっているマヨネーズが美味いエッジの利いた酸味が、これまた一緒に掛かっているてり焼きソースの甘みを引き立てます。それでいて肉の味わいを殺していないので、メインとしてしゃしゃり出てこないあたりもいいですなぁ。


こちらの催しは3連休明けの9/21まで開催しております。連休どこにも行く予定がない人が多いと思いますけど、感染対策をバッチリ行っていますから、来る私達も感染対策を怠らずに行ってみてはいかがでしょうか。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:51Comments(0)

2020年09月20日

名鉄百貨店でも九州物産展を開催

<b>名鉄百貨店では、大九州展を開催</b>しております。<b>既に三越が行っていた後なのにもかかわらず、立地の関係か、大勢の人がやって来ておりました。</b>平日の夕方でもそれなりに人が多かったので、JR高島屋と名駅の盛り上がりを感じましたね。<br><br>
<img src="https://livedoor.blogimg.jp/alexey_calvanov/imgs/0/f/0f14d159.jpg" width="240" height="320" border="0" alt="SHV47_0348" hspace="5" class="pict" align="left" />ここでは2品紹介します。既に紹介している品物も多いからというのもあるのですが。<br><br>
最初は、<b>福岡県福岡市博多区にあるふくやの「味の明太子 復刻」</b>。
<b>1949(昭和24)年に作られたものを復刻させたもの</b>で、<b>国産のスケトウダラの卵を当時の調味液で漬けたもの</b>だそうです。<br clear=all><br><br>
<b>当時の配分だからなのか、辛いというよりも塩辛め。</b>わずかなものだと思うのですが、<b>辛いなと食べた時の一番の印象</b>になりました。ご飯に合う辛さとも言えるので、ご飯を一緒に用意して頂きましょう(ニヤニヤ)。お茶漬けが特にいいかもね。<br><br>
<img src="https://livedoor.blogimg.jp/alexey_calvanov/imgs/7/f/7f8b5b59.jpg" width="320" height="240" border="0" alt="SHV47_0367" hspace="5" class="pict" align="left" />もう一つは、<b>鹿児島県鹿児島市にある麺屋 剛の「チャーセージ幻の剛麺」</b>。
<b>チャーセージという肉の名門島田屋とのコラボででき上がったソーセージを一緒に入れたチャーシュー麺</b>です。もちろん、<b>チャーシューオンリーのチャーシュー麺もある</b>のですけどね。<br clear=all><br><br>
<b>とんこつベースのスープは濃い目でガツンと来る味。</b>少ししょうがが入ってるのかなと思わせるものに仕上がっています。ニンニクは入ってない模様。麺は普通の太さでやや柔目。
で、気になるのは<b>チャーシューとチャーセージの違い</b>。
<b>チャーシューそのものは、ジューシーさは控え目で赤身肉を食べているイメージ。</b>もちろん脂の部分もあり美味いんだけど、もう少し脂部分があってもな、と。
しかし、<b>チャーセージでその疑念が一気に吹き飛びました</b>。中はチャーシューなんだけど、ジューシーさが違う。<b>脂の旨味が皮の中に閉じ込められるからなのか、美味さがワンランク上がっています。</b>
チャーセージはホントに美味い。これだけで買えるようなので、できれば買いたいけど、今回は無さそうなので、次回か通販頼みかな。<br><br>
<b>この催しは、9/22まで</b>です。連休中どこにも行かない予定の人は、ここで旅行気分を味わうのもいいかもしれませんね。<br><br>
<a href="http://blog.with2.net/link.php?1133687"><img src="http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif" width="88" height="31" border="0" alt="人気ブログランキングへ"></a> <a href="http://www.blogmura.com/" ><img src="http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="ブログランキング・にほんブログ村へ" /></a>  
Posted by alexey_calvanov at 23:56Comments(0)

2020年01月14日

名鉄百貨店の大九州展2020

先日、名鉄百貨店で開催された「新春大九州展」に行って来ました。今日で終わりなので、実質忘備録的になってしまった(苦笑)。


SHV39_0015最初は、福岡県にある炭家108から。名古屋初出店だそうです。
左上は「角煮」、左下は「牛すじ煮込み」、右は「牛もつ煮込み」。煮込み専門店(苦笑)?



いやいや、味は格別。
「角煮」は箸で切れるほど柔らかく、「牛もつ煮込み」も「牛すじ煮込み」も柔らかったですね。味付けは基本濃い目で、ご飯やお酒に合うものなんですけど、「牛もつ煮込み」の味付けは絶妙で、臭みも無いのに味噌の風味があっさり目でオススメです。


SHV39_00162番目は、同じ福岡県にある福太郎の「めんべい」。今回は「うまかっちゃん」をセレクト。

「うまかっちゃん」とは、ハウス食品から販売している豚骨ラーメンの袋麺で、かつては全国展開もしていたものの、いつの間にか九州限定商品になっていました。そういえば、前買ってきて食べてないな・・・(汗)。

今回の商品は、その味の「めんべい」4枚と「うまかっちゃん」1袋が入ったセット品みたいなものです。



味は、まさしく豚骨ラーメン。豚骨だしの濃厚さがよくわかる一品です。「うまかっちゃん」と一緒に食べてみろという意味で一緒に入っていたのかしら(ニヤニヤ)。


SHV39_0013最後は、熊本県にあるジャージー牧場カップルの「ソフトクリーム ヨーグルトドリンクがけ」
小国町という大分県との県境にある町の牧場で育った牛の牛乳で作ったソフトクリームに同じところで作られた「涌蓋(わいた)山麓小国ジャージーのむヨーグルト」を掛けたものです。



これはなかなか。ソフトクリームの濃厚ながらあっさりした味わいに、ヨーグルトドリンクの酸味がマッチしていますね。ヨーグルトドリンクだけでも甘さもあるんだけど、ソフトクリームの方が甘いので、酸味が引き立つんですよね。両方のいい部分が引き立っているのでしょう。


他にも色々あったので、3連休の間(スタンプラリーに行った日)にちゃんと行っておけばよかった・・・。そうすればちょっと早めに紹介できたのにねぇ・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)

2016年09月06日

名鉄では九州、高島屋では楽天

先日、名駅に行った際、今日(9/6)まで行われていた2つの催し物に行って来ました


一つは名鉄百貨店で行われていた「大九州展」、もう一つはJR名古屋高島屋で行われていた「楽天うまいもの大会」です。どちらも人気のある催しだったこともあり、店内は押すな押すなの大盛況。特に高島屋の方は行列がそこかしこにできておりました


SHV32_0010まず最初は、名鉄百貨店の「大九州展」から。急遽寄ったにもかかわらず、欲しいものがいくつかあり、お馴染みの物を買っていった中、山口油屋福太郎の「七味あごだしめんたい」をチョイス
あご(とびうお)のだしの入った調味液に七味唐辛子が振りかけられております。



普通のものに比べて辛味は少々抑え目といったふうではあるものの、七味唐辛子が掛かっているので、後から辛みが来る感じですね。少々アルコールのような雑味があるのは惜しいところではあるものの、ご飯のお供に最適です。


SHV32_0019続いてはJR名古屋高島屋の「楽天うまいもの大会」から。
こちらは東京都板橋区にあるクリオロから「芋ふわチーズケーキ」をば。
こちらの商品は期間限定商品でJR名古屋高島屋先行販売とのこと。フランス出身で数多くのコンクール受賞歴のあるサントス・アントワーヌシェフプロデュースです。



SHV32_0020中はこんなふう。
徳島産のなると金時の粒(角切り)がぷつぷつと乗っております
なお、購入時は冷凍になっているので、数時間冷蔵庫に入れて溶かしてから頂きますすぐに食べたい場合は、1人前に切り分けて、500Wのレンジで5~10秒チンしてもいいそうです。



中のチーズケーキの部分は芋で紫になっているのにもかかわらず、味わいはチーズケーキ(笑)。でも、口溶け滑らかでコクもあるんですよねぇ。なお、芋の風味はふんわりレベル。それでもチーズケーキの風味を邪魔しない程度なので、チーズケーキの風味も楽しみたい人にもオススメできます。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:48Comments(0)TrackBack(0)

2016年01月10日

実はこの時期、『物産展戦争』が起こっているのだった

の記事で松坂屋の北海道物産展を紹介したのですが、名駅ではJR名古屋高島屋で大東北展、そして今回紹介する名鉄百貨店では大九州展を開催しております。
こちら、名鉄百貨店の中では北海道物産展に次ぐ人気の催しだそうで、冬・夏・秋と3回行われるほどなのだとか。しかし、うちの近所ではチラシが入らないので、その実感が沸かない(苦笑)。


SHL23_2145というわけで、過去に食べたものも多かった(とは言ってますが、きちんと買ってますよ(苦笑))ので、今回紹介するのはこちら。
熊本にある肥後国屋の「めんたい蓮根」
本来なら和からしを入れる部分に辛子明太子を入れております(流石に生ではないが(爆))。



これがまた意外だと思われるかもしれないですけど、合うんですよ。明太子の塩辛さと旨味がいいですね。何よりからし蓮根より辛みのインパクトがないので、辛さが苦手な人にも頂けます


この催しは1/19まで開催しております。北海道物産展以外では珍しく12日間の開催になっており、一部入れ替えも実施されております。


実は、この物産展ではもういくつか紹介したかったのですが、今回はここまでで。アビスパ福岡J1昇格の際に話題になったあの商品を買って来たんですよ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2014年05月30日

こちらは高島屋の大九州展

5/28からJR高島屋で大九州展が開催しています。以前書いたように、丸栄百貨店も大九州展と名乗ってます。でも、規模や出店数から見てもケタ違いなのは否めません

SHL23_0284いくつかあるんですけれども、いかの商品をピックアップ。


まず最初は、大分県大分市の吉野鶏めし保存会のとりめし(右)ととり天(左)
大分県ではご存知のとり天(いわゆる鶏唐揚げ)ととりめしですな。



とりめしは、しっとりとしたご飯に鶏肉の深い味わいが楽しめる一品です。とり天は唐揚げと違い衣に味が付いていないので、そのままだとあっさりしています。でも付属のたれを掛ければコクが深まって美味いです。
・・・まぁ、ド定番なので、これ以上言うことはない(ニヤニヤ)。


SHL23_02862番目は、福岡県福岡市南区にある山口油屋福太郎で販売している「めんべい」の一種「官兵衛めんべい」
今年は黒田官兵衛がフィーチャーされている年ゆえに、こういった限定商品も出ております。かつお風味のめんべいで、この商品は同じく今年販売を開始した「勝つ!!めんべい」と同じものになります。既にこれを食べたことのある方はご注意あれ。



今までいろいろ食べてきためんべいですが、このめんべいは辛さが一番抑えられていますね。個人的にはマヨネーズが美味しいと思っていて、人に薦めるならまずマヨネーズから・・・と思ってましたけど、このかつお風味のめんべいは、かつおのコクが十二分に発揮されていて、後から辛味がじわじわくる1回で2度食べたかのような味付けです。そして何枚か食べ続けると、かつおの味わいが濃くなって、もうまた欲しくなる・・・という一品になっています。
これは大当たり。オススメです。


SHL23_02873番目は、熊本県熊本市東区にある珍味 古じょう庵の「まぜるだけで高菜めし」(左)と「まぜるだけで肥後の高菜めし 辛子たかな」(右)
阿蘇産の高菜を漬物にして、そこにゴマを加えて油で炒めたもの。(一応冷蔵保存なのですが)温かいご飯に混ぜて頂く仕組みのものになってます。ゆえに、普通の高菜とはちょっと違うんですね。



どちらも美味いのですが、何より手軽に高菜ご飯が作れるのがいいですね。ボウルを用意して混ぜれば、大人数に対応できますし、ご飯にサッサと掛けてふりかけ代わりにしてもいいでしょう。
ちなみに、右の辛子たかなの方が、いわゆる賞味期限が長いのでオススメですが、そのままの味も短いながらもイケますよ。


ちなみに同時開催で、沖縄の商品を紹介する「沖縄うまいものフェア」が行われています


SHL23_0283そこで食べてきたのは、ご存知沖縄そば。沖縄そばダイニング川の「沖縄三種盛りそば」です。
こちらは高島屋オリジナル商品で、豚肉2種に島豆腐、そして沖縄かまぼこの4種類が乗った豪勢な・・・あれ、4種類なんだ(爆)。



この沖縄そばは、だしの味が絶品かつおだしが濃いめに設定されているので、薄味ながらもしっかりとした風味が楽しめ、飽きが来ないですね。麺もボソボソせず、だしにしっかり絡んでいいですなぁ。具材も優しい味付けになっていて、だしの邪魔をしていません。思った以上に結構美味かった。
なお、コーレーグース(島唐辛子を泡盛付けしたもの)をだしにチョロっといれて、辛味がどう変わるかなと思って入れようとしたところ、手元を誤まりドボドボドボ・・・っと入ってしまい、思わずすすったら、泡盛のスカーっとする風味に酔っぱらったような気がしたでござるの巻(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2014年05月25日

毎年恒例の九州の物産展です

5/27まで丸栄百貨店で「大九州展」が開かれています。しかし、この催しのネーミングはJR高島屋みたいだなぁ(苦笑)。
5/24にはくまモンもやって来ていたようで、午前中に行ったのに、もう場所取りが始まっておりました。くまモン人気恐るべし。


SHL23_0267さて、今回どうしようかなと思ってまず(初日の最後ギリギリで買って)頂いたのは、大分県日田市にある萬天楼の「日田焼そば」
こちらは、生麺をパリパリに焼いて、その上からもやしを大量に入れ、ソースで炒めて頂くものです。以前豊川で開かれた「B-1グランプリ」でも頂いたあの一品です。



この商品、麺のパリパリ具合が最高で、もやしのシャキシャキ感もまた最高ソースも若干甘めでありながらコクある一品と実にどこから切っても美味いと言えるものになっています。値段は700円ではありましたが、十分元は取ってると感じさせます。これは美味い。オススメです。


SHL23_0270もう一つは、長崎県長崎市の長崎がまだす堂本舗の「長崎がまだすちゃんぽん」
たくさんの具材に豚骨ベースの中華麺です。



具材は豊富ですが、豚骨なのにあっさりスープなんですね。もう少しコクがあれば、具材も美味しく感じられるんでしょうけどねぇ・・・。個人的には、もっと濃くてもいいかなと思いました。ただ、薄味が好きな人には十分美味しく頂けると思います。
これ以外にも、黒豚めし弁当とかとりめしとか美味しそうだったんですけど、ちゃんぽんでお腹いっぱいになっちゃったわ(爆)。


今日(5/25)も行ければよかったけれども、残念ながらついでもなかったので、月曜日行ければなぁ・・・。でも売り切れ必至だろうなぁ・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)TrackBack(0)