2022年02月16日

【丸い金型で】また新しい呼び方が出たぞ・・・【焼いた菓子】

円形にくりぬいた金属の金型に、小麦粉・玉子・砂糖を水で溶いた生地を流し込み、そこにあんこやクリームなどを入れて、同じように焼いた生地でかぶせるアレって何て呼んでいますか?
一般的には、今川焼き・大判焼きが主流ですけれども、現在放送中の連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」では、回転焼きと呼んでいます(主に関西圏より西)。その他、御座候や志゛(じ)まん焼き(商品名に由来)、太鼓焼きや太閤焼き(主に西日本)などなど地域によって様々なだけでなく、商品名で見てもいくつか名称があるようです。中には、おやきやきんつばといった他の商品名と同じ名称が付いているケースもあり、さらにややこしくさせているのです。


そんな呼び方で戦争が起こりそうなアレ、ファミリーマートは「ウマ娘 プリティーダービー」を利用して新しい呼び方を広め解決させようとしているのです。その呼び方は「まんまる焼き」各地にあるあのお菓子の名称を「まんまる焼き」で万事解決させようとしているのです。・・・少なくとも「ウマ娘 プリティーダービー」のファンの間では(ニヤニヤ)。
・・・と思ったら、この名称は以前から付けられていたものだった
この「まんまる焼き」、バンダイからファミリーマート限定で発売しているものなのですが、「ちいかわ まんまる焼き~なんかおいしくてもちもちしたやつ~」というチルドデザートとして過去に販売しているのです。


販売元のファミリーマートの広報は、「より商品に親しみを持っていただくために、まんまるな形状から『まんまる焼き』と名付けました」と述べているものの、公式サイトでは「もちもちとした生地の中にカスタード味クリームを入れた今川焼です」とも。そして、この名称にはツイッター上では賛否両論「各地に配慮された名前だ」 と肯定的な意見の一方、「まんまる焼きという新勢力」・ 「配慮ついでに厄介な呼び名が増えただけな気が・・・」 ・「新しい火種を追加しただけのような気がする」というように燃料投下の意味合いが強いニュアンスの意見もあります。なお、広報で述べている名称の由来と公式サイトの名称の由来が違うことに対して、広報は「まだ発売されたばかりでイメージがしにくいので、わかりやすいように今川焼きと説明しています」とのこと。どうも新たな燃料投下の意味合いは無さそうです。
しかし、これだけ名称が違うお菓子も珍しいのではないかなと。どうしてこうなっちゃったんでしょうねぇ・・・。


なお、この「まんまる焼き」は、いずれ紹介できればと思っております。どうも焼き印にいくつかの種類があるんですよ(爆)。「ウマ娘 プリティーダービー」に大きな思い入れは無いので、1つだけ買って紹介のつもりではいますけど、あっという間に売り切れになってたら嫌だもんなぁ(苦笑)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 22:39Comments(0)

2020年10月11日

FC岐阜観戦記2020 第9節 いかんとも言い難い試合

FC岐阜、今日は鹿児島ユナイテッドFCとの試合になりました。
先日行われたFC今治戦では、2-0からの大逆転で4連勝。負け無しの5連勝は今まで達成したことが無いのですけど、今回それを賭けて鹿児島との一戦を挑みます。
前回はアウェイで0-4と快勝で終わった試合。高崎寛之選手のハットトリックが飛び出した試合でもあるのですが、今回はさすがにそんな上手くはいかないでしょう。1点を争うゲームになるのではないかと思い、長良川にやって来た。


SHV47_0453この試合から、かさなるステージの会場が隅の方に追いやられた(爆)。何やら『大人の事情』と称しておりましたけど、要はお客さんが増えてくるので、密にならないように広く取れるスペースが欲しかった・・・ということなんでしょうね。
写真ではわかりませんけど、見開けたステージになったそうなので、景色はいいとのこと。



SHV47_0457そんな中で、ミナモがアロハシャツを着て参上
今度イベントがあるから、この格好らしい。



SHV47_0454この試合から、規制が緩和され、岐阜ではステップ2-1が採用されました。
アウェイ席は設けられなかったものの、最大50%まで収容可能になるとのことなので、15,000人収容の長良川競技場は7,500人ほどまで収容可能になるわけです(この日の来場者数は3,854人)
自分の前後左右に1mの間隔を設ければ、どこでも座っていいふうになったので、いつもの席に戻って来れました
いつ以来だろう、この席から見るのは・・・。まだ全てが戻ってきたわけではないけど、少しずつ日常に戻ってきた感じが伝わってきました。

なお、この試合では、いつもそばの席で見ていた少年と屋台村で再会できました。
今年で中学生になったのは知っていたのですけど、コロナ禍で大変だったと思います。まだ大変だと思うけど、いい中学生活を送ってほしいと思います。まだバック席で見ているそうですけど、来年くらいには戻れるといいね。



SHV47_0455その屋台村、大垣共立銀行が大判焼きを焼いていた
左の焼き印の薄いのがあんこ、右の焼き印が濃いのがカスタードクリーム・・・ってわかるか(爆)!



味はオーソドックスなので、普通に美味しかったです。しかし銀行が大判焼きやらかき氷やら売るなんて、大変ですなぁ・・・。<経営危機とかそんなんで売ってるんじゃないから!


SHV47_0456もう一つ、873°(hanasand(ハナサンド))から、「チョコバナナフルーツサンド」と大垣市のサンクスマッチということで、「おおがき茶」も買ってきた
「おおがき茶」は、上石津町の茶葉を使用したものです。



「チョコバナナフルーツサンド」は、チョコとバナナの濃厚さをホイップクリームが優しく包んでくれて、クドさを感じさせませんでした
ちなみに、この日の873°は全て売り切れだったよ。1day出店だけど、完売が続くってことは、需要はあると思うんだけど、もしかして売れ残りを恐れて数を絞っちゃって無いわね?


さて試合ですが、やはり想像通り、1点を争うものになりました。
前半から岐阜の動きが重た目。鹿児島が結構対策を練っていて、4-1-4-1のフォーメーション対策をしっかりやってたんでしょうね。もちろん選手対策も練っていたのではと思いたいくらいぴったりマークもできていた
何より、岐阜の選手は疲れている感じだった。一生懸命やっていたのでしょうが、ギアは上がってない。パスや敵へのチェックが上手く機能していないんですよ。そんな中で鹿児島は勝つために危険な行為お構いなしのプレーや遅延行為に思われてもおかしくないプレーも垣間見えました全ては主審が取ってくれないんですよ・・・。それどころか、鹿児島の選手に対して岐阜の選手の何でもないプレーには厳しくとられましたね。明らかに鹿児島の選手が悪いプレーでも岐阜の選手に対してファウルを取るなど、台風一過が招いた暑さで頭がやられたんじゃないかと怒り狂いそうなジャッジ満載でした。J3はジャッジがいい加減どころか酷いと言われていたのですけど、この試合でまざまざと感じました・・・(汗)。

後半になると、鹿児島のプレーは増々荒くなり、それでも審判は見逃してばかり岐阜に対しては相変わらず厳しいままで、プレーによっては鹿児島が悪いのに岐阜の選手にカードが出る始末。まぁやってられんわとばかりに、プレーにも狂いが出てきました。
そんな中で後半14(59)分に鹿児島の選手が決めてしまい、その後の岐阜のプレーには緩慢さが酷くなり、シュートに持ち込むべきなのに持ち込めず、敵に与えてしまう。一方で鹿児島は何でもないプレーで痛がって倒れ、時間を無駄に削る。それでも審判は見てくれない。それどころか、遅延行為を推奨する行為までしてた。
あまつさえアディショナルタイムが3分なのにも驚いた。飲水タイムの数分+αしか見てくれていないのだ。何だよ、ウチらのファウルだけ取るだけ取って、鹿児島にはお咎めなしかよ!やってられんわ!


・・・というふうで、0-1の結果の写真を取り忘れたわけではなく、まさかの暑さによる熱暴走でスマホの温度が上がってしまい、カメラが起動しなかったんですわ(泣)。試合が終わる前からきちんと出しているのに、今回のような事態ですっかり忘れてたわ。あと、「FC岐阜応援きっぷ」の引き換えも忘れてたわ(大泣)。


今回の件は、J3ではよくあることなのでしょうけど、主審は説明してほしいね。どういった基準で見ていて、どうして鹿児島の行為には何も注意が無かったのか。あまりに鹿児島に忖度し過ぎなんじゃないのと疑われても仕方ない。声を出しちゃいけないのに、メインやゴール裏がざわついたのは、そういった理由です。コロナ禍じゃなければ、ブーイングの嵐でしょう。主審に対して罵声が飛んでも、何もおかしいと思わないでしょう。フロントは質問状を出してもいいよ。


まぁ、終わったことは仕方ない。次のブラウブリッツ秋田の代替戦に賭けるしかない。
今日、秋田はガンバ大阪U-23に最終盤逆転して勝っています。勢いの付いている秋田に勢いを止められた岐阜。難しい試合になるのでしょうけど、今は身も心もクリアにして、一からまた実績を積み上げ直すしかないでしょう。あとは、秋田の試合運びを徹底的に分析して、穴を探るしかないでしょう。

今日の試合で5位に落ちましたけど、秋田戦に勝てば、一気に3位にまでジャンプアップできるチャンスです。だからこそ、次の秋田戦は落とせない。落としてはいけない。
厳しい試合になるのは十分にわかっています。でも再びブーストを掛けるためにも、秋田戦と福島ユナイテッドFC戦、2試合のホームゲームが重要なのです。秋田戦で勝てば、次の福島戦で昇格圏内に飛び込めるかもしれない。飛び込んでしまえば、あとはしっかり戦っていけばいいだけ。できるから、できるから・・・。


残り14試合、自動昇格への勝ち点差は4。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:36Comments(0)

2017年10月10日

FC岐阜観戦記2017 アウェイ編 その16 おまけ 大分銀行ドームのスタメシ紹介

ここからは、先日大分銀行ドームで行われた大分トリニータ×FC岐阜で売られていたスタメシの紹介をば。

基本的に、スタメシってどんなのあるかな・・・と事前に公式サイトで調べたりするのですが、大分のようにスタメシ紹介の無いサイトもあるんですね。そうなると、大丈夫かいなと不安になるのですけど、なんのなんの。いろんなものがありました。


SHV32_1506まずは、みどり牛乳サンクスデーということで、大分のスポンサーである九州乳業の「みどり牛乳」が配られましたアウェイサイドにも配ってくれるなんて太っ腹ですな。



甘みがあるのにクセの無い美味しい牛乳でした。11月まで大分のチームエンブレムとカラーの印刷された1Lサイズの牛乳が販売中とのことなので、大分県内の方、よかったら買って支援してあげましょう。


SHV32_1509さて、こちらは「トリニータ鍋」の一つ、だんご麺。いわゆる、「だんご汁」仕様です。「トリニータ鍋」は、うどんとちゃんぽんをセレクトすることができますが、恐らくうどんの麺とちゃんぽん麺なんでしょうね。なぜかそばは無い(苦笑)。

「だんご汁」とは、大分県の郷土料理で、だんご麺という平麺の入った汁物です。ちなみに、このだんご麺に砂糖ときな粉をまぶしたのが、同じ大分県名物の「やせうま」になるのだそうな。



麺のもちもち感といりこだしと味噌の利いた汁との相性抜群です。具も多く、天かすのアクセントも利いていてなかなか美味しい


SHV32_1510お次は、「関さばのりゅうきゅう丼」
こちらも大分県の郷土料理である「りゅうきゅう」を丼飯にしたもの。お昼ご飯やお酒を飲んだ時の〆に大活躍(笑)。

「りゅうきゅう」とは、豊後水道で獲れた新鮮な魚(「りゅうきゅう」の場合、基本的には、サバかアジ)を醤油・みりん(ないしは酒)・砂糖と薬味で和えたもので、それをご飯に乗せたものが、「りゅうきゅう丼」となるわけです。温かいご飯の上に刺身にできる魚を乗せる丼飯のことを「あつめし」とも言い、これも大分県の郷土料理になります。ゆえに、「りゅうきゅう丼」も「あつめし」の一種なんですね。なお、「あつめし」で有名なのは、ブリだそうで。



サバが美味かった。身がプリプリしていて、かつ脂も乗っていて、味付けもよくて、ご飯にも合いましたね。普段生魚をスタメシで出されても食べないようにしていたんですけど、これは食べてよかった(笑)。
店の人いわく、本物のサバと言っていたので、豊後水道で獲れたものなんでしょう。そんなに数が多くなかったということなので、すぐ売れたのかね。


SHV32_1513最後は、フーディーズというところが販売していた「ニータン焼き」大分のマスコットであるニータンの焼き印が押された大判焼きの一種ですね。
白玉入りのもあったんですけど、今回はオーソドックスなものを。



あまーい(笑)!中にはぎっしりあんこが入っておりました。130円ですけど、いいコスパじゃないのかね、スタジアム内なら。出来立てがもらえたら是非とも。
なお、この「ニータン焼き」だけは、大分のホームサポーター席前で販売しているので、アウェイユニフォームやグッズの着用で入場できません。脱いでから行きましょう。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:53Comments(0)

2017年09月26日

セブンのファストフーズの中でもレアものを紹介する①

SHV32_1459やれれば不定期でやっていこうかなと思う「セブンイレブンのレアものファストフーズ」。ご存じの方も多いかもしれませんが、セブンイレブンは、地域によって色々売っているものを変えているからできる企画かなと。


今回紹介するのは、「大判焼き」東海3県でもごく一部の地域でしか売っていないという代物です。この商品は、岐阜県で見つけています。丁度長良川競技場そばにあるセブンイレブンで売ってたんですよ。
ちなみに、価格は100円(税込)とまぁまぁの値段。関西を拠点に、北海道・東海と関東・中国・四国の一部に店のある「御座候」(「大判焼き」の商品名が「御座候」という)のは確か80円(税込)だから、頑張っている方といえば頑張っている方か。そもそもコンビニで「大判焼き」を売っていることがないし(冷凍食品でならあるけどね)。



味は至ってオーソドックスな、あんこの甘みあふれる味わい。ただ、皮(生地)の部分が少し厚ぼったいと言えば厚ぼったいそこをいいじゃんと捉えるかケチだなと捉えるかで、この商品の評価は大きく変わることでしょう。
あんこの甘みも抑え目。クドくないと言えばクドくないのかな。「御座候」の物より甘くないかも。あそこのは、結構甘いのよ。それでいて薄皮(言い換えるなら、あんこぎっしり目)だし。


個人的には、アリっちゃアリですね。皮が厚ぼったいのもあんこの甘みを抑えるためなのなら仕方ない。でも元々あんこは甘味は抑え目なので、薄いと思われるかもね・・・。ともかく、チャレンジしたことは誉めるべきですわ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:13Comments(0)