2017年05月11日

東北へ行く2017① 気が付けば、隣は山形な定義さん

今年、東北へは群馬から向かうことになりました
まさか、群馬から夜行が出ているとは思っていなかったので、上手く繋がったなと感心しきり。
群馬・前橋から22:20頃に乗り、途中のサービスエリアを経由して、着いたのが6:00前だったと思われ。


仙台に着いて、最初に向かったのは、マクドナルド。朝マックという目的よりも充電したかったというのが大きかった(笑)。
しかし、仙台駅東口のマックには受電できる設備が無く、仙台駅西口からさらに西、JR仙石線のあおば通駅からの方が近い仙台中央通り店まで歩くことに。そこにはあった。次の移動時間もあったので、ゆっくりはできなかったものの、ある程度の充電はできたと思う。ちなみに、バッテリーは持っていたものの、緊急手段で使うつもりでいたので、あまり使いたくなかったのよ。


SHV32_0779ちなみに、仙台駅前にはこんなものが。
今年は、伊達政宗生誕450周年なのだそうな。ほう、丁度織田信長が岐阜入城・岐阜命名したのと同じ年なのね。不思議な縁もあるものです。信長と政宗が近いところ(隣同士)にいたら、敵同士になってしまったのだろうか、それともウマが合うと仲良くやっていたのだろうか。ちょっと想像してみたくなった。



今回向かうのは、定義定義さん(山ではないらしい)とも言われるところ。ちなみに、地元では『じょうげ』、観光客で来る私のような人間は『じょうぎ』と呼ぶのが一般的なのだそうな。地元の行楽スポットでもあり、観光名所でもあるのだ。

ただ、バスで行くことになるのですが、結構遠い今回は仙台駅のバスターミナルから向かうのですが、それでも80分掛かった(平均は75分)。しかも途中は、すごくうねうねした道も通るし、山道も通るし、人が誰もいないし(苦笑)。最初は満員だったバスも、終点の定義に着く頃には、席が半分空いておりました。


SHV32_0781定義に向かって真っ先に向かったのは、「定義とうふ店」。朝も早いのに、お客さんがいっぱい(爆)。
ここで頂いたのは、名物の三角あぶらあげ(右)とホロ豆腐(左)
名物のお揚げは、本当にデカいよ。



お揚げはフカフカ、それでいて嫌味は一切なし。醤油だけで頂いても、アクセントが欲しいからと一味をジャンジャン掛けても味はおかしくならない。油揚げなのに、何枚も欲しいと思ってしまった。また来る機会があったら、絶対に来てるだろうな(ニヤニヤ)。なお、お土産もあったものの、生物なので買えなかったのが残念。クール便で送ればよかった・・・(泣)。

ホロ豆腐は、豆腐の素朴な味がよかったですね。大豆の旨味も十分出ていて、これが美味しい豆腐なんだと。市販の豆腐なんて、ホントに美味しいのと感じてしまう一品でした。


SHV32_0782本当なら、これで終わり・・・と言いたいところですが、どっこいここで数時間滞在しないと次のバスはやって来ない(ギャハ)。何てこったい!
というわけで、参拝していきます。この定義は、西方寺というお寺さんを指すこともあるのです。
まずは山門この前には門前町があり、先程の定義とうふ店も、この門前町の中(丁度入ってすぐ)にあります。



SHV32_0784こちらは本堂。奥に見える雪化粧の山は、恐らく泉ヶ岳かと。写真には写っていませんが、子どもの日が近いということもあって、こいのぼりが上がっておりました。



SHV32_0785続いては、五重塔
寺を建立した平貞能への感謝と供養、人類平和を祈るために建てられました。建立は以外にも新しく1986年。



SHV32_0786こちらは、天皇塚壇ノ浦の戦いで亡くなった安徳天皇を弔っているとされています。こちらは、縁結びと安産の祈願に来場される方が多いのだそうな。
橋のたもとにあるのが、長命水。長生きできるということで、お水取りをしている方もいらっしゃいました。



SHV32_0787最後は、数時間もいたらもっと何か頂いておきたいということで、気になったものをピックアップ。頂いたところは、丸かん商店
上は、やきめしおにぎりやきめしと言っても、チャーハンのことではなく、仙台味噌を塗って焼いた焼きおにぎりのことです。
左下は、味噌こんにゃく。こちらも仙台味噌を使ったものです。
右下は、玉こんこと玉こんにゃく山形名物だよな(汗)?と思ったら、山を越えた隣は、もう山形県なんだねぇ・・・。



やきめしおにぎりは、味噌の辛み(しょっぱさ)がご飯に合うんですね。中まで染みているわけではないので、濃すぎるということは無いのもポイント。

味噌こんにゃくは、グンマーで食べたものとよく似た味わい。そうか、グンマーは東北だったんだ!<違います。

で、玉こんは、ちゃーんとだしの味が染みているんですよね。何にも味が付いてないんじゃないかと不安だったんですが、これだけも美味いアクセントでからしを付けると、だしの旨味が引き立つのですけど、付けすぎ注意(爆)。
ちなみに、からしが結構残ったので、味噌こんにゃくにも付けて味に変化を付けておりました。それでも余ったけど(苦笑)。

3つとも美味しかったです。これ以外には、山が近いので、山菜などの山の幸も豊富そばとか美味そうだったなぁ・・・。まんじゅうとかもあったし、また来いということか(ギャハ)。


その後は、小一時間バスを近くの交流センターで待つ。冷房利いていたのかな、涼しかった。グンマーの時は、朝が寒かったのに、仙台は寒くなかったもんね。東北は5月でもまだ朝は寒いのに。
その後、11時20分頃にバスがやって来る正味3時間ほどいたのか(汗)。
バスに乗ると、これから定義に向かう人達の車やバイクがブンブン来る来る。そして、帰る車の列が途中で挟まって渋滞に。ゆえに、行きよりも遅い80分ほど掛かって仙台駅に戻ることに。いやぁ、大変だわ。
定義に向かう際は、車が結構通るので、時間が読めません。特に今回のように、朝一で行こうと思ってバスに乗ろうものなら、3時間コース決定です(ギャハ)!神社仏閣に興味の無い方は、ただの拷問でしかないので、お昼時に着いて、数時間レベルでいられるようなコース取りをしましょう。できないことは無いと思うよ(ニヤニヤ)。


というわけで、次は仙台駅から。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:11Comments(0)TrackBack(0)

2017年05月04日

物差しでもスケールでもありません!

定規です、定規(ギャハ)!
・・・じゃなかった定義です(汗)。

というわけで、先程仙台駅に着き、これからバスで定義山こと定義に行ってきます。着くまで推定80分(苦笑)、滞在約数時間(爆)。ゆっくりしていきます(笑)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 07:21Comments(0)TrackBack(0)