2015年09月19日

2015年秋の北海道物産展開催中

毎年恒例、「秋の大北海道物産展」が松坂屋名古屋店で開催されております。今回も2週間にわたって、途中入れ替えをしながら行っていくのですけど、シルバーウィークを挟んで開催されるので、かなり大勢の人が来るだろうと思っていたら案の定(笑)。まぁ、北海道物産展だからね(ニヤニヤ)。


SHL23_1878まず最初は、北斗市にある櫓屋の「櫓塩海鮮バターコーンラーメン」。見て頂ければわかりますけど、盛り方がアレです(ニヤニヤ)。



でも、味は格別塩味のスープはあっさりしながらも、しっかりとしてコクのある味わいに仕上がっており、海鮮の品々が引き立ちます。ホント見た目はアレですけど、カニ・ホタテ・エビ・イカなど北海道を代表する海鮮やコーン・アスパラなど同じく北海道を代表する野菜が盛りだくさんなんですよ。
値段は1280円と張りますけど、その味はその値段以上の価値があると断言します(ギャハ)。
このラーメンにありつけるまで1時間ほど待たされたけど、待ったという実感はなかった。そう思わせる位の美味さです。

そういえば、来年の3/26に北海道新幹線が開業するんですけど、その終点である新函館北斗という駅は北斗市にあるんですよ。もしかすると、関東や東北の人達は、このラーメンを身近に頂けるようになるかもしれないですね。うらやましい。


SHL23_1880続いては、札幌市にあるショコラティエマサールの「ソフトクリームショコラ」。季節限定品らしい。
同様にホワイトチョコを使ったソフトクリーム(ホワイトショコラ)もありました。



甘みの中にも苦みも来るチョコレートらしい一品。おおショコラって感じですね(爆)。
SHL23_1882最後は池田町にあるパパラギの「生シュークリーム」
左が生クリームのみ。右があんこと生クリームが入ったものです。



こちら、シュー部分がサクサク。それでいて中のクリームやあんこは実にしっとりクリームやあんこは甘ったるくなく、程よい甘さで何個でも頂けるようになっています。これは美味いわ。


この催しは9/28までで、第1弾はシルバーウィーク中の9/23までになっています。大勢の人が訪れると思いますので、欲しい物があるとかイートインで食べたい物があるという人は、お早めに訪れることをオススメします。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 22:43Comments(0)TrackBack(0)

2015年06月09日

名駅から一転、栄に進出

先日、名駅にできるJRゲートタワーの出店解除を決めたヨドバシカメラ。もう名古屋への進出はしないのかと思ったら、今日衝撃的な発表を行いました。何と、今年の11月に松坂屋名古屋店の南館に進出すると決めたからです。


では、なぜ栄なのかというと、名駅には既にヤマダ電機・ビックカメラ・エディオンがひしめき合っている状況で、さらにヨドバシカメラが辞めたJRゲートタワーにはビックカメラが乗り込むことになりました。それに比べて、栄はというと、有名な家電量販店は存在せず、敢えて言うなら老舗の範疇(はんちゅう)になるトップカメラがあるくらい。そのトップカメラも自社ビルとはいえ、街の電器屋さんに毛の生えたレベルで、大手家電量販店の足元にも及ばないと言えるほど。そのため、家電量販店サイドから見れば空白区ではあります。

一方で、百貨店側にもメリットがあります
年々売り上げの落ちる家電量販店としては、大きな売り上げの見込める商品を売りたいわけで、その一つとして家電量販店にテナントとして入ってほしいというのがあるのだと思います。それにより、相乗効果で百貨店全体を盛り上げてほしいという考えもあるわけです。

ヨドバシカメラは松坂屋名古屋店南館の4階~6階に進出するということです。これは松坂屋名古屋店の中では最も大きい売り場スペースの3階分を利用することになるのですから、相当期待をしているとも言えます。


ちなみに、名鉄メルサの跡地を借りて展開しているヤマダ電機と名鉄百貨店との相乗効果は、傍から見ていると不明・・・というよりもあまりないんじゃないのかなと思えてなりません。そうなってくると、ダイレクトに参入したヨドバシカメラと松坂屋名古屋店との相乗効果が本当に促せるのかというのが、今後のポイントになってくるでしょうね。


しかし、急転直下なようにして決まった感がある。もしかすると、JRゲートタワーから引くのは織り込み済みだったかもしれないわけで。さらにもしかすると、JRゲートタワーはだめだから松坂屋にしておこうというふうだとしたら、賠償金請求までするのは虫が良過ぎでないかいと思ったり思わなかったり・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:43Comments(0)TrackBack(0)

2015年06月07日

リニューアルして再出発した催し物

現在、松坂屋名古屋店では「四国・山陽・山陰の物産と観光展」を開催しております。
この催し物、これまでは瀬戸内(兵庫県含む)・四国の物産展だったのですが、今回から瀬戸内(兵庫県含む)・四国地方に加え、山陰地方も加えた10県に関する催し物と大所帯になりました。


SHL23_1623そんな大所帯の物産展の商品紹介は、なぜか中国地方と兵庫県の商品のみになってしまった(苦笑)。


まず最初は、島根県にある奥出雲そば処 一福の「奥出雲割子」
三段重ねのそばが入ったものになっております。



SHL23_1624三段割子の中身はこんなふう。
上からキノコ(マイタケ)と大葉の天ぷら入りそば・とろろそば・山菜そばとなっております。



まぁ、そばは美味いね。文句なく美味いです。一緒に入っていた天ぷらもカラッとしていながらも、中に入っているキノコのしっとり感は損なわれていないので、ほくほくしています。そしてキノコの嫌な感じの味もありませんので、鮮度もいいのでしょう。
ただ、つゆの掛け方に難儀するかもしれません。一応説明書き(要は最初の段で全部つゆを掛けて、その残ったつゆを2段目・3段目にも使ってしまえというふう(笑))にもありましたけど、つゆが足りない(特に2段目のとろろそばでつゆを全部持って行かれないか)という心配があって徐々に継ぎ足しながら掛けるというふうにしておりましたところ、最後の段階でつゆがダダ余り(爆)。つゆ自身はかつおだしのしっかりとした濃い味(2段目以降に対応できるようにという対策だろう)なので、異様に濃く感じますわ(汗)。ただし、つゆそのものは美味しいですよ。


SHL23_1625・・・気を取り直して、次は鳥取県にあるにゅうぱあるの「鳥取牛ホルモン焼きそば」
中に入っているのは鳥取牛のホルモン・・・ってそのまんまの説明やがな(爆)。



でも、この焼きそばはものすごく美味しい。ホルモンのクセの無い旨味もさることながら、とろみの付いたソースが味噌の風味になっていて、ホルモンと焼きそばの麺に合うんですね。その味噌はコク深く、それでいてしっかりとした旨味があり、ほんの少し甘みもあるというもの。温かい状態でも少し冷めた状態でも、これなら美味しく頂けるでしょう。


SHL23_1628最後は、兵庫県にある味正の「貝のやわらか煮」
つぶ貝をタレで煮込んだシンプルな煮物ですね。



この煮物は冷蔵庫で冷やしても硬くならないので、日持ちは冷蔵庫入れの条件で3日(そのまま置いておく場合はその日のうち)と短いながらも、安心して食べられます。そして味付けは見た目に反して薄味なので、貝の風味を削ぐことなく頂けました。ご飯のお供にいいですけど、酒好きの人はお酒が欲しくなるでしょうね(ニヤニヤ)。
この催しは明日(6/8)までになっております。初めての開催ながら、過去に来ていた店も多いからなのか、リニューアル開催だからか人は多めでしたので、平日とはいえ、欲しいものがある方はお早めに。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:00Comments(0)TrackBack(0)

2015年04月30日

2015年の大北海道物産展、後半戦

松坂屋名古屋店で開催中の「大北海道物産展」。4/29の祝日から後半戦が始まりました。5/6までというゴールデンウィーク真っただ中で行われるこの催し、恐らく期間中は結構な人であふれかえると思います(実際後半初日は結構人が多かったように思えた)ので、なるべく早めに行くよろし・・・というのはこの手の物産展の鉄則か(苦笑)。


SHL23_1423今回はサッカーを見に行った後だったので、晩ご飯がてらに行ってきました。
一つは札幌市にある士別バーベキューの「十勝名物ロース豚丼」
札幌なのに士別という店名、札幌なのに十勝豚丼とはこれいかに。



でも、食べてみると「美味いからごちゃごちゃ言わぬがごとし」となりまして(苦笑)。ロース肉だからなのか柔らかく、タレの甘辛さとマッチしていました。それでいて豚肉なのに脂っぽくなく、それでいて肉々しさは残しており、ご飯が進みましたね。


SHL23_1426もう一つは、釧路市にある「くし炉あぶり家」のタコザンギ
試食を振る舞っていたおばちゃんの口技に負けて買った(爆)。



一緒に売られていたザンギ(鶏の唐揚げ)はタレを絡めて頂くものだったのですが、このタコザンギは塩コショウで味付け。それゆえか、唐揚げなのに脂っこくなく、それでいてあっさりとしていました。タコなので少々硬くなるかなと思ったのですが、なんのなんの、思った以上に硬くなく歯も疲れません(苦笑)。


ゴールデンウィーク中どこにも出掛けない、あるいは仕事の関係で出掛けられないという人は、せめてこの物産展で旅の気分を味わってみてはいかがでしょうか。案外初出店が多いので、見どころは多いかと思います。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2015年04月22日

春なのに初夏の北海道物産展とはこれいかに

今日から2週間の間、松坂屋名古屋店では、毎度おなじみの北海道物産展「大北海道物産展」が行われます。しかしながら、まだ4月で春たけなわというふうな時なのに、もうタイトルに『初夏』を入れているあたり、昨今の長雨を意識しているんじゃないかとうがった目で見てしまうのは、私も相当にひねくれたものですわい(ニヤニヤ)。


SHL23_1353とはいうものの、今回はいつもの店に行く機会が多かった・・・というより、もう何回も紹介していると、定番どころくらいしか回らないので、新しい店の紹介はしにくくなるものなんですねぇ。特に松坂屋・丸栄・三越といった栄にある百貨店は出展する店舗を固定化する傾向があるように思えるので、いいところを見つけるのは、なかなか大変なんですよ。

そんな中で、今回は岩見沢市の「粉工房 かんすけ」と同じ市内にある三笠高校(北海道三笠高校)とのコラボ商品を紹介。その商品は「クアトロフロマージュ」
4種類のチーズ(モッツアレラ・ゴーダ・クリームチーズ・ゴルゴンゾーラ)を北海道岩見沢産のキタノアカリを使ったパンの中にくるんでオーブンで焼いたものです。



焼きたてを頂いたという条件も作用したのでしょう、すごく美味い。
4種類のチーズのコク深さにパンの旨味・風味と実にマッチしていて、普通のチーズを乗せたパンに比べても小麦が違うせいか美味さが違うと言ってもいいでしょう。実際焼き立てを頂ける機会があれば、是非にと言いたいです。
このパンに関しては、第1弾終了日である4/28までになっています。

また、同日まででお買い上げ抽選会が行われており、イートイン、弁当、惣菜・生鮮、菓子・保存の4つのカテゴリーでそれぞれ1枚ずつ抽選券を集め、計4枚になるとくじが引けるようになります。このくじは安い一品でももらえる仕組みのようなので、何回でも参加しやすいとも言えるわけです(ただ、一番の難関はイートインだろうなぁ(苦笑))。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:34Comments(0)TrackBack(0)

2015年01月18日

年の初めの、北海道物産展 おまけ

松坂屋名古屋店で現在第2弾開催中の「大北海道物産展」。今回どうしても取り上げたい店があったので、ここで紹介していきます。


SHL23_1096それが、旭川市にある「らーめん橙ヤ」の「ホルモン入り肉づくしラーメン」(写真のものは味噌。他醤油と塩あり)。今回松坂屋初出店になった「海老そばエースのジョー」と一緒にやって来ていましたね。
チャーシューと一緒にホルモンが入っており、メンマ・とうもろこしなど結構具だくさんです。



まずはスープが美味い甘味がある中でも味噌のコクとスパイシーな風味が複雑に絡み合ってたまらんちんですね。そこにたくさんの具材と中太縮れ麺がいいアクセントになっていますチャーシューは香ばしいしホルモンには臭みがなくプリプリ、とうもろこしは甘いし、メンマ・かいわれもシャキシャキとしております。
もう全てが美味しいのもなかなかないですね。値段は少々高めですが、その分は十分取っておりますわ。残り2日となりましたけれども、たくさん用意しているようなので、午後7時までに行けば大丈夫だと思います。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:55Comments(0)TrackBack(0)

2015年01月13日

年の初めの、北海道物産展が松坂屋で

今年初の催しが開催されておりますけれども、その最初の催しが松坂屋では北海道物産展(大北海道物産展)となりました。新春で北海道物産展というのは珍しいんじゃないかなと思っております。
ちなみに、他のデパートの物産展はというと、三越が大京都展、JR高島屋が大東北展、名鉄百貨店は大九州展と1週間(今日まで)ながらも地域の物産展となっておりました。唯一丸栄だけ毎年おなじみの大黄金展だったんですね。


SHL23_1074そんな大北海道物産展で購入してきた商品の紹介です。全て第1弾の商品になるので、明日以降の後半では登場しないものもあるかもしれませんので、ご容赦を。


最初は、いつも「にしんの甘露煮」を購入している釧路市「山下水産」から「数の子松前」
ご存知松前漬の中に大きな数の子が入ったものです。毎度店の人がオススメしてくるので、今回ちょっと買ってみました。



まぁ、お店の人が薦めるのだからか、当然ながら美味いわ。
少し辛めの味付けに、がごめ昆布やイカの細切りなど粘っこい食べ物がご飯に絡み付いてよく進みましたよ。しかもそこに大きな数の子が入っているので、食べ応えは満点です。200gなのにこれだけ満足なんですからね、もっと買おう、高いけど(汗)。


SHL23_1072で、「にしんの甘露煮」と「数の子松前」を買ったお礼でタダで付けてくれた「ピリから昆布」
角切りにした昆布(佃煮にしたもの)が入っております。



恐らく、唐辛子で味付けしているのだと思うのですわ。ただ最初はそんなに辛い感じはなく、昆布の佃煮特有の甘みと旨味が口の中に広がります。それからしばらくして、唐辛子辛いと思しき辛さがやって来るんですわね(笑)。
SHL23_10733番目も、同じく釧路市にある「鮨茶寮 四季彩」の「釧路産 鯖の棒ずし」
テイクアウト品として、結構リーズナブルだと思える価格で販売しておりました。



やっぱり鯖はね、肉厚で脂の乗ったものが美味しいんですね。それでいてこの鯖は酸っぱすぎずに程よく締められているので、食べやすいです。そして鯖を噛んだ時に染み出る脂が旨味と甘味を持っているからなおのこと美味い。あっさりしているのもいいけど、個人的には脂の乗った今回のようなタイプが好きですね。


SHL23_10704番目は、別海町にある「道の駅おだいとう」の「雪みつタルタルジャンボホタテバーガー」
乳清に砂糖とレモン果汁を加えて煮詰めたシロップ雪みつを使用したタルタルソースが掛かっております。



レモン果汁や砂糖が入っているとは言っているものの、そんな酸味や甘味は感じない。普通にタルタルソースの風味がして、ホタテの旨味も感じられた美味しいサンドウィッチです。


SHL23_1075最後は、札幌市にある「かつおばあちゃんの台所」の「かつおばあちゃん直伝 南蛮みそ」
こちらは唐辛子をふんだんに入れた味噌だそうで・・・。



うん、ちょっと舐めたらすぐに辛味が来た(笑)。これはご飯が欲しい、キュウリに付けたい(爆)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:37Comments(0)TrackBack(0)

2014年12月12日

飛騨高山なのにさば寿司

12/10~12/15まで松坂屋名古屋店で「飛騨・高山大物産展」を開催しています。名古屋から近いとはいえ、なかなか行く機会のない飛騨地方の特産品を一堂に集めているこの物産展、なかなかの盛況で毎年開催しているのも納得。


SHL23_1021そんな中、今回は梗絲(きょうし)の「さば寿司」をご紹介。
・・・山奥の飛騨でさば寿司というのもこれいかにとは思うものの、限定10本と打ってまで販売しているのは何かしらのいわれがあるはずだ。

こちら、普段は岐阜(主に美濃地方)の名物である朴葉寿司を販売しています。



SHL23_1022中はこんなふう。包装しているのでわかりにくいのかもしれませんが、実際見てみるといいてかり具合です。



そして、食べてみて実感。
鯖の漬かり具合のよさもさることながら、さばそのものに旨味と脂ののりが無茶苦茶いい。食べた時にじわりと出てくる鯖の脂、そして酸っぱすぎず甘過ぎない鯖の漬かり具合、まさに絶妙。この商品が海のない飛騨で作られているとはとても思えない。
そして一番評価したいのは、味があまり良くない端の方を食べても美味しいという点。普通は堅いかぼそぼそしていて美味しくないのですけど、この商品は端の方でも堅くなく味もしっかりしている。いいさばを使っているんだなとわかる、仕事のよさもわかる瞬間でもあります。
値段は2000円ほどとそんなに安くはないですが、値段の意義は十分にあります。これは見掛けたら食べてもらいたいです。特にさば好き、光もの好きにはオススメです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:01Comments(0)TrackBack(0)

2014年12月09日

禊ぎの地、名古屋

今日、松坂屋のチラシが入っていたので見ていると、「飛騨・高山大物産展」がやるのね、とか思って、その概要を見終えて、普段あまり見ることのない裏面を見ていると・・・


・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


キター!


板東英二キター!



ええ、2013年に脱税で総スカンを食らっていたあの板東英二さんが12/14に開かれるトークイベント(14時~14時30分、南館8階マツザカヤホール内イベントスペース)に出てくるではありませんか。
実際には、今年の夏頃から徐々に芸能活動を再開しているそうで。

にしても、北野誠さんといい板東さんといい、禊ぎの地として名古屋を選んでいるのか、自然とそうなったのかわからんわい。逆に言えば、名古屋でウケがよければ全国的な活動もできると踏んでるのかしら(ニヤニヤ)。あとは矢野きよ実さん(夫の中村耕一さんの覚せい剤所持で自粛した経緯アリ)もそうですけど、あの人はここでしか活動していないローカルタレントですからね・・・。


ちなみに、板東さんは個人事務所を閉めた後は、フリーランスを経て吉本所属の芸人として活動しているのだそうな。明石家さんまさんの口添え(板東さんは2013年の「明石家サンタ」に電話出演している)があったのかねぇ。まぁ、吉本興業はカネにうるさいところですから、もう植毛で脱税とかできんでしょうで、これはこれでいいのかもしれない(ゲラゲラゲラ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:53Comments(0)TrackBack(0)

2014年11月09日

2014年も東北物産展がやって来た

現在、松坂屋名古屋店で「東北6県大物産展」が開催されています。
秋の風物詩ともいえるこの催し、結構いいものが揃っておりまして。以前紹介した手焼津軽路せんべい」・「三陸海宝漬」・「金のさんまなんかも売っておりました。


今回紹介するのは以下の通り。


SHL23_0970最初は、山形県米沢市にある山大前やまとやの「中華そば」。いわゆる米沢ラーメンと言われるラーメンです。
しょうゆベースのスープに牛脂とすりおろしにんにくを入れたものです。



牛脂を使っているのだから脂っこいのかなと思ったら、さにあらず。見た目以上にあっさり。そしてにんにくの風味はそんなにしないので、普通の醤油ラーメンのように本当にあっさりとして食べやすい。それでいて、徐々にスープのコクが伝わってくるじわじわ身体に旨味が来るものに仕上がっています。イケるね、これは。


SHL23_0979もう一つは、宮城県塩釜市にあるすし哲。何回も取り上げているのでおなじみですかね。
今回は太巻きを買ってきました。これは松坂屋オリジナルでお持ち帰り専門だそうです。



SHL23_0980中はこんなふう。きゅうり・玉子焼き・さくらでんぶ・しいたけなどが入ったオーソドックスな代物ですな。
出来上がりまで20分まで待つことになったものの、美味いことは既に知っているので、他の店を回ってしばし待つことに。

でき上がったその品は、出来立てということもあって、のりのいい香りがぷーんと漂ってきました。



出来たてということもあり、柔らかい。そして、さくらでんぶとしいたけの風味が利いていて甘いながらも美味い。握り寿司も美味いけど、巻き寿司もこれまたイケるんですねぇ。値段は高いですが、いい味です。


この催しは明日(11/10)までなので、欲しいものがある人、早く行っておきましょう。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:38Comments(0)TrackBack(0)

2014年09月28日

秋の北海道物産展が始まっておりますなぁ

現在「大北海道物産展」が松坂屋名古屋店で開催されております。現在は第1弾(前半)が開催中です。


SHL23_0801今回はラーメンの紹介になります。なぜかというと、行くところがほぼ固まっているからというふうなので(苦笑)。

まず紹介するのは、銀波露(ぎんぱろう)の香ばし醤油松坂屋は初出店なのだそうですが、以前三越で出店していたラーメン屋ですね。でもなぜか今回は札幌市にある店として紹介されているなぁ・・・。
こちら、豚骨ベースの醤油ラーメンとのこと。



豚骨ベースとはうたっていますが、味は醤油ラーメンそのものです。醤油の香ばしい味が勝ってます。でもこってりしてるんですね。そのへんが豚骨ベースたる所以(ゆえん)か・・・。


SHL23_0798もう一つは、札幌市にある麺 ぬうぼうのとんみそ。こちらも松坂屋初出店
このラーメンも豚骨ベースなのですが、3種類の味噌が混ぜてあるとのこと。



こちらはこってりしてる中でも味噌のコクが濃厚で、グッときますね。3種と言ってますけど、合わせのような味噌の味しかわからんかったわい(汗)。
ちなみに、このラーメンにはチーズが入っており、スープをまろやかにするとのことですが、思った以上に効果なし(爆)。


SHL23_0858この店からはもう一種類、味噌バターコーンラーメンも紹介とんみそをベースにバターとコーン(とうもろこし)を入れたものになってます。

ちなみに、北海道の人は普段から味噌バターコーンラーメンというものを食べていないとのこと。つまるところ、バターもコーンもオプションだかららしい。



こちらの方が、豚骨ベースの味噌の風味をまろやかにしてくれてます。バターの効果なんでしょうね。個人的にはこちらの方が美味しいと思います。


このラーメンは第1弾終了になる9/30までなので、お早めに。今回は9/30を除いて19:00ギリギリまで開いてますので、スープがなくなったとか売り切れたとかじゃなかったら大丈夫だと思います。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2014年05月07日

初夏の大北海道物産展

先月末から松坂屋名古屋店で「初夏の大北海道物産展」が開催されています。

これまでなら、名古屋の場合はたいてい春と秋に行われるのですが、最近は松坂屋以外の百貨店も定番の時期を外して行われることが多くなりました定番かつ人気コンテンツでもあるので、なるべく同じ時期に競合するのを避けたい、4月から行われた消費税増税を避ける、ないしは消費税増税で落ち込んだ売り上げをゴールデンウィークで挽回する・・・などの考えがあるようです。
でもね、増税だろうとゴールデンウィークであろうと、この物産展だけは混むね(ニヤニヤ)。さすが百貨店のキラーコンテンツ。他のスーパーとかがやりたいと唸るのもわかる気がしますわ。


私自身、北海道物産展で買うものが結構固定されてきているので、過去のモノを見ながら今回の紹介を見て頂けると、ある程度補完できるかなぁ・・・とか思いつつ、今回初めて紹介する商品を出していこうかと。


SHL23_0140まずは、北海漬物コーナーという通称が付いているところから。札幌市の幸貴というところのかにキムチです。
まぁ、言わずもがな、かにの棒肉が入ったキムチですね(笑)。



味も極めて普通のキムチ。カニが入ったことで豪勢になったなぁと感じるくらいですかねぇ。漬かり具合はまずまず。普通とはいえ、美味いことには変わりなし。逆にかにの甘さが引き立っていいかもしれませんね。


SHL23_0225もう一つは、札幌市にあるすみれのキムチ味噌ラーメン
こちらはおなじみの店ですね。そのおなじみの店が作った新作メニューです。



こちらは味噌の風味よりもキムチの風味が勝っている感じで、熱い・辛いの相乗効果で汗がじゃんじゃん噴き出します(爆)。にんにくも利いてて、ここまでインパクト抜群の商品はなかなかないですよ、これ。寒い時期に食べたら温まるでしょうねぇ。
ちなみに、この商品は提供が遅くなるきらいがあります。時間に余裕を持って行くことをオススメします。


というわけで、ゴールデンウィークはほとんどの方が終わってしまいましたけれども、どこにも行けなかったという人やもう少し楽しみたいという人には、近場で旅行気分の味わえる物産展はいかがでしょうか。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0)TrackBack(0)

2013年12月15日

飛騨高山の物産展がやっておりましたゆえに・・・

現在、松坂屋名古屋店で「飛騨高山大物産展」が行われています。この催しは飛騨地方の食品や工芸品を一堂に会したもので、何だかんだで毎年行ってる気がする(笑)。


ISW11F_0297というわけで、今回も定番の五平餅やら食ってきているわけですが、やはり外せないのは高山ラーメン老舗のやよいそばが出展していたので、今回頂いてきました。
写真は厚揚げ入りのもの。中華そばと言われるゆえんを見た気がする(笑)。



焦がし醤油のコクと風味のよさに細縮れ麺との絡みもよく、素朴ながら美味い。シンプルなんですよ。だのに美味いのよ。
ちなみに、厚揚げには甘みなどの仕込みは一切ありません(爆)。


ISW11F_0299そしてこちらは、カルビーから販売している地域限定商品「カルビー ポテチチップス 飛騨みそ味」
こうじやという高山では有名な味噌屋のものを使用しているそうな。ちなみに買ったところは、とちの実せんべいで有名な大鳳堂



味噌の甘みとコクがポテチに合うね。めちゃくちゃ美味いです。


ISW11F_0298で、やっぱり観光案内パンフの中にあった、「氷菓」聖地巡礼パンフ(笑)。
正確な名前は「氷菓×飛騨高山 舞台探訪マップ」というもので、作中の舞台になった場所の聖地巡礼ができるマップなわけです。作品放送中でも改訂しながら作成されていましたが、これが決定版のようです。
ちなみに、舞台は広範囲に及んでおり、高山市内だけでなく、高山市郊外の旧上宝村(現地名:奥飛騨温泉郷)の平湯温泉や旧宮村(現地名:一之宮町)の飛騨一ノ宮駅周辺も作品の舞台になっています



この催しは12/16までで、併催として「越中 冬の味めぐり」も開催しております隣接している富山県の商品も若干ながら販売しております。
桜えびとたらの芽のかき揚げが欲しい・・・(泣)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2013年11月07日

東北は元気なことがよくわかる物産展

今週水曜(11/6)から松坂屋名古屋店で「東方6県大物産展」が開催されています。
丁度東北(宮城県仙台市)にホームグラウンドを持つ楽天が優勝を決めた翌々日ということもあって、夕方の閑散とする時間帯だったのにもかかわらず案外盛り上がっていたと思います。中には「楽天優勝したから特別価格でやってるよ」なんてところも・・・。


ISW11F_0130そんな中、個人的に思い入れのある店をピックアップ。


一つは、宮城県塩釜市にある「すし哲」のテイクアウトメニュー左は「ふんわりあなごとやわらか煮たこ」、右は「マグロと中おち巻き」。このメニューだけで店頭メニューのいい寿司が食える値段だった(泣)。
ここは、震災前にも震災後にも行ったことがあり、本当に美味い寿司を食わせてくれる店です。なお、この店も震災で起こった津波をかぶったのは以前書いた通り。



ISW11F_0131中はこんなふう。
実は、煮たこはすし哲の名物なんですけど、食べたことがなく、どんなものなんだろうと思っていたんですわ。



味に関しては、何も言うことはありません。美味いの一言ですから。
煮たこは柔らかくて、タレの味と酢飯の味との塩梅が丁度いい。もちろん一緒にあるあなごも柔らかく、噛まなくても溶けるような感触です。
マグロに関しては、青森県の大間で獲れたものなのもあってか、身が柔らかい。そして鉄火巻は中おちゆえなのか、食べてすぐに溶けてしまいました・・・。食べ終わるのが惜しいと思ってしまうほどに。


ISW11F_0132もう一つは岩手県久慈市にある三浦屋の「さんまの押しずし」
この時期に獲れたさんまを押し寿司にしたものです。



さんまの押し寿司は実のところ紀伊半島南部(三重県南部から和歌山県東部にあたる南紀地方)が有名なのですが、それと違うのはねりがらしを使っていない点。そのため、さんまの脂のノリが重要になってくるわけです。その脂のノリはくどすぎず臭みもなく、かつ酢飯とのバランスがいいので、ねりがらしが無くても十分に美味しいです。逆に言えば、紀伊半島のそれは脂がない時の方が美味しいので、全く逆の作り方と言えるのかもしれません。


この催しは11/11まで開催しております。復興の足を着実に速めている東北ならではの味を是非一度お楽しみ下さい。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:46Comments(0)TrackBack(0)

2013年10月05日

松坂屋に続いて、JR高島屋でも北海道物産展開始

先週から松坂屋名古屋店で「大北海道物産展」が始まっていますが、10/1から後期がスタートし、同じ日にJR名古屋高島屋で「大北海道展」が開始されましたJR高島屋の北海道物産展も2週展開されることが決まっています。


ISW11F_0068まずは松坂屋から。
今回後期に関して言えば、ラーメンかなと思ってこちらをご紹介。

富良野市にあるカレーのふらのやから「三軒豚と8種の野菜のスープラーメン」。スープカレーが有名なのに、ラーメン食ってやがる(爆)。



スープカレーと同じ物を使っているとのことだそうなので、味にパンチがあってなかなか美味い。豚肉以外は具材も全く同じなので、食べ応え満点です。気になるのは玉子麺っぽい味が残ってしまってるくらいか。


ISW11F_0069そして、こちらはJR高島屋。

札幌市豊平区にある我流麺舞 飛燕の「我流札幌みそラーメン」。
ごま油の香る豚骨と味噌のスープをメインにしたものです。



この商品に関しては、味噌の風味が最高で、コク・旨味もなかなか。それでいてあっさりとして飲みやすい代物になっています。また、甘みのある玉ねぎのシャキシャキ感がまたいいアクセントになって美味しいですね。


ISW11F_0072もう一つは、函館市にある竹田食品の北海つぶ中華。この店の新商品らしい。かなり大安売りで買えた(笑)。
北海道の名物つぶ貝を中華風にした漬物です。



中に入っているきくらげやふかひれがまたいい塩梅に漬け汁が染み込んでいて美味しいし、つぶ貝もプリプリで噛めば噛むほど旨味が出てきます
松坂屋は10/8までなのでお早めに。JR高島屋も10/8で前期終了になるので、つぶ中華以外は前期までまでなので、こちらもお早めに。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2013年09月28日

本命・松坂屋の北海道物産展が始まった

私個人で恐縮ですが、名古屋4M+1の北海道物産展で本命だと思っているのは、今回紹介する松坂屋だと思っています。その松坂屋で、現在大北海道物産展が開催中です。今回も前・後期の2週連続開催になります。
平日に関して言えば、そんなに混んでないとのことらしいですが、今日行ってきたらえらい人でごった返していましたね。さすが催し物人気NO.1と言われるゆえんでもあるね。


ISW11F_0063そんな中、今回も注目店舗をピックアップ・・・とはいうものの、基本的には常連の店が多く、過去何回も紹介しているので、そう多くはないですが(苦笑)。


最初は、北見市のラーメン屋「麺屋はる吉」から辛味噌ホルモンらーめん(写真は味噌味。しょうゆ味もあり)。お値段は<イチマイセンエンネ。
・・・違う、1枚ちゃう1杯や!あとカタコトやめい!

このお店、非常に有名な店らしく、開店前から行列ができるとたいていここに向かうとのこと。実際開店後約1時間に着いたのにもかかわらず、既に店舗前では追い付かず、階段付近に行列が分断されておりました
なお、今回出展のために店をお休みしてまで来て頂いたとか。ホントすいませんねぇ。



味は1000円ということを差っ引いても素晴らしい。
豚骨・鶏ガラベースのスープがあっさりとして美味しく、味噌のアクセントでコクが加わった感じですね。そこに濃厚でピリッとした味付けのホルモンがまたいい風味を加えてくれていますね。このホルモンが非常に美味い。辛味もさることながらプリっプリなのに柔らかい。それに辛味も染み込んでいるので、いつまでも美味しく頂けます。
ちなみに、写真を見てもわかるかと思いますけど、結構具だくさんです。普通のもあるのですが、やっぱりちょっと払ってこっちにした方がいいのかしら。辛いのが苦手な人を除いて。


ISW11F_0053続いては千歳市の製菓店「もりもと」のなまどら焼きシリーズ。決して青ダヌキ・・・じゃなかった猫型ロボットの誕生月だからチョイスしたのではなく(笑)、先日三越で行われていた際、買いそびれていたものがあるので今回ここでご紹介と。
その紹介したかった珈琲味(下)と抹茶味(上)とレギュラー(中央)の3つを買ってきました(というか、それしかなかった(爆))。

珈琲味は可否茶館の直火焙煎珈琲を使い、それを生クリームに練り込んだもので、抹茶味は京都宇治の抹茶を使い、それに生クリームを練り込んだものです。
ちなみに、抹茶味は千歳本店の限定商品です。



生どら焼きということで、冷やすと中のあんがひんやりしていて美味しいんですよ。
珈琲味はほろ苦ながらも甘みもきちんと付けてあり、しかも甘さはクドくないんですよね。抹茶味は珈琲味ほどほろ苦ではないものの、抹茶の風味が際立って美味しいです。やっぱり抹茶はどら焼きに合いますね。


この催しは前期は10/1まで、トータルでは10/8までになっています。今回紹介した「麺屋はる吉」は前期のみの出展のため、混み合うと大変なのでお早めに。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:49Comments(0)TrackBack(0)

2013年09月16日

イノダコーヒに行ってきた

・・・って、こんな台風真っただ中だったこんな日に京都のイノダコーヒに行くわけないでしょ(汗)。
行ってきたのは、今日まで松坂屋名古屋店で開催されていた「京都老舗展」。その中の喫茶コーナーにイノダコーヒがあったわけですよ。


ISW11F_0011とはいっても、私はコーヒーを飲みにいく人ではない(苦笑)。
花(コーヒー)より団子じゃないですけど、今回のお目当てはスパゲティナポリタン。ここで出される「万願寺とうがらしのイタリアンスパゲティ」を頂くためです。
万願寺とうがらしは京野菜の一種唐辛子という名は付いているものの、ししとうがらし(ししとう)と同じく辛味は全くといっていいほどありません(例外的に辛いのがあるのもししとうと同じ)



味はスパゲティナポリタンなので、ケチャップ風味の甘めの味わい万願寺とうがらしも甘みの中にほんのり苦みのある、ピーマンのような役割ですね。


・・・これではいかん、タバスコじゃー!< ア カ ン 。
・・・さすがに無くなるまで掛けなかったが、1/3程だったタバスコが1/5程になっちゃった(ニヤニヤ)。< ま す ま す ア カ ン 。
・・・うん、このケチャップの甘みからグッとくるタバスコの辛味!これだよ、これじゃないとスパゲティは!< も う こ の 人 ア カ ン 。>


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:21Comments(0)TrackBack(0)

2013年09月07日

そういえば、カレーの話がまだだった

先日、松坂屋名古屋店で行われた「夏の全国物産展」に行って来たのですが、その際に全国のレトルトカレーも販売していたので、買ってきていたことを紹介したかと思います。


ISW11F_20130901_145307430そこで、今回約1ヶ月経った中(爆)、その買ってきたカレーの紹介をしていこうかと。


上は「淡路島激辛玉ねぎカレー」
淡路島産の玉ねぎ(淡路島は上沼恵美子さんと並ぶ淡路島の名物(笑))と京都産のハバネロを使用したものになっています。

左は「激辛ビーフカレー 地獄のカレー」
北海道の会社が作ったもので、激辛カレールーに牛肉を入れて煮込んだものになっています。

右は「竹原名産 たけのこカレー」
広島県竹原市の名産であるたけのこをふんだんに使った和風ソースを使ったカレーになっています。決して「たまゆら もあぐれっしぶ」をやっているから選んだわけじゃないぞ(ニヤニヤ)。



で、味はというと・・・。


「竹原名産 たけのこカレー」は、和風の味わいも感じられるのですが、何よりたけのこのシャキシャキとした味わいが、カレーに合うんですね。あとアクセントで入っているひらたけ(キノコ)がよかったですね。コイツが和風テイストのソースを吸ってくれて旨味を増しているんじゃないかと思ってます。個人的には、竹原を訪れる機会があれば探してみようと思います。これ、公式メニューにして飲食店で流行らせたらどうかねぇ?

「淡路島激辛玉ねぎカレー」は、意外なことにハバネロの辛味がストレートに来てえらいことになるわ(爆)。玉ねぎはホントに入ってるのかと疑いたくなるくらいに何も感じられないのはいかに(汗)。カレーとしての味は悪くないんですけどね。

「激辛ビーフカレー 地獄のカレー」は、最初、辛味よりもほのかな甘みが感じられるかな・・・とか思ったら急激に辛くなってくるんでやんの(苦笑)。さすが地獄のカレー(笑)。それ以外はオーソドックスなビーフカレーなのであまり特徴がないのですが、220gと普通のものより若干多めになっているので、オトク感はあるかな・・・辛さに耐えられればの話ですけど(ギャハ)。


というわけで、竹原にお越しの際は、「たまゆら」だけじゃなく、たけのこカレーもご賞味あれ・・・ということで(ニヤニヤ)。<結局、それが言いたかっただけじゃないのか!?














人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2013年08月28日

去りゆく夏を惜しんで、かき氷を食べてきましたよ

先日、松坂屋の中にある赤福の店に行って来ました。以前にもお話したかと思いますが、この時期でないと食べられず、時間帯を間違えるとものすごく長い列の中待たないといけない「あかふく氷」を頂こうと思ったからです。
そういう経緯があるために、朝早くに行って来ました。そうじゃないとえらいことになるもの(笑)。


さすがに開店してから1時間も経たない状況下だったので、列はまだあまりできていない前に3・4人並んでいるレベルで、列を仕切るためのポールがもの寂しげに立っているというふう。さらにそれを寂しくさせるかのように、オレの後ちっとも並ばねぇんでやんの(泣)。
まぁ、思ったほど早く「あかふく氷」にありつけたのでよかったんですけどね(ニヤニヤ)。


ISW11F_0687で、こちらが「あかふく氷」。
抹茶の蜜が掛かった、ごく普通のかき氷に見えるわけです。ちなみに、お茶は一緒に運ばれるサービス品で、別途有料(200円か150円だったか)で抹茶が頼めます。
ISW11F_0688一見普通のかき氷なのに、中をサクサク食べていくと、ご覧の通り赤福(のあんこ)が出てきます。さらに食べ進めると、白玉も2つ出てきますここに入っている白玉は氷の中に入れても硬くならない優れモノです。
その味は、抹茶の蜜なのにお茶の渋みよりも優しい甘みが食べた瞬間に口の中に広がって、ほっとしますね。そしてあんこも白玉もその抹茶の蜜の掛かった氷に負けてないんですね。あんこはしつこくない甘味があり、白玉はモチモチしてあっさり味
そして何より、あのキーンと来る痛覚に訴えるアレがないんですよ。だから一気に食べるようになっても痛くなりません。なので、あの痛みが苦手な人も食べられる、食べやすい一品だと思いますよ。


この商品、もうすぐ終わりになると思ったので、まだの方、今週末あたりにいかがですか。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:53Comments(0)TrackBack(0)

2013年08月16日

松坂屋の2013年コラボキャンペーン

今週、お盆休みの中、松坂屋では「ごちそうパラダイス 美味探求コラボレーション」を8/20まで行っております
リニューアルを兼ねた改装後初のコラボイベントということもあり、どうなるのかなと思っていた人もいたことでしょう。


ISW11F_0659というわけで、買ってきたのは以下のもの。
上はPAOPAOと正起屋とのコラボ商品(注:前者に書かれた店名が商品を販売している店になります)である「伊勢赤鶏もも入りシュウマイ」炭火焼の伊勢赤鶏がグリンピース代わりに乗っています。
下は左から、たこ八と韓美膳(ハンビジェ)DELIとのコラボ商品である「キムチ焼きそば」(左黒プラスチック皿)、銀座ハゲ天と好餃子(ハオチャオズ)とのコラボ商品である「ギョーザの揚げ串」(右皿の左側)、大寅と鶏三和のコラボ商品である「ナンコツしそ巻き天」(右皿の右側)
キムチ焼きそば」は韓国仕込みの白菜キムチを焼きそばの具材にしたもので、「ギョーザの揚げ串」は餃子を串に刺して油で揚げたもの(って、そのまんまやな(苦笑))。そして、「ナンコツしそ巻き天」はなんこつ串をすり身で巻いてその上に大葉をアクセントに乗せて揚げたものです。



一番美味かったのは、「ナンコツしそ巻き天」。以下「伊勢赤鶏もも入りシュウマイ」、「キムチ焼きそば」、「ギョーザの揚げ串」の順。


「ナンコツしそ巻き天」はシンプルなんですけど、なんこつ串の塩加減と練り物の甘さがいい塩梅になっていて、醤油とかいらないんですよねぇ。そのままでも美味しい。個々でも美味い。そしてしつこくない。いいこと尽くめですね。

「伊勢赤鶏もも入りシュウマイ」は伊勢赤鶏の香ばしさとコクのある味わいがシュウマイの旨味に負けてませんでした。こちらもタレはいりません。伊勢赤鶏の味だけで何個でもイケますよ。

「キムチ焼きそば」は肉やイカの入った豪勢な焼きそばの中にキムチが入っているというふうで、ソース焼きそばの味わいに突如現れたピリ辛の味が、「大丈夫だ、問題ない」と思える人ならオススメできます。私はいいアクセントになって悪くないと思いますけど、人によってはケンカしているとも。

「ギョーザの揚げ串」はもうひとひねり欲しい。サクサク感だけでは印象は浅いです。
純に餃子だけなら揚げ餃子というのもあるわけですし。天ぷらなら天ぷらとして何か特徴的なものがあるわけですから、その部分を生かした餃子にしてほしいですね。例えば、ごま油の風味を利かせるとか、餃子の具材に和のテイストを入れてもらうとか。


まぁ、味は人それぞれだと思うので、よろしければお盆休みもまだあるので、涼みついでで立ち寄ってみてはいかがでしょう。
ちなみに、ほとんどの商品が数量限定で、中には午前10時と午後3時の2回しか販売していないのもあるので、欲しい商品はお早めに・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)TrackBack(0)