2018年02月25日

うーむ、今年は苦労しそうだ・・・

レベルファイブスタジアムで行われたアビスパ福岡×FC岐阜の一戦、結果は2-0で岐阜は完敗となりました。
ことの子細は明日改めて書いていくとして、とりあえず今は気持ちの整理も兼ねて書いていこうかと。明日書く部分と重複するかもしれませんが、ご了承をば。


まずは抜けた穴は大きいこと。
去年主軸で活躍した庄司悦大選手、リーグ戦では点は取らなかったものの軸となってたシシーニョ選手、ディフェンダーの軸となり活躍していた大本祐槻選手が抜けたことは、岐阜の構成に大きな影響を与えていて、その欠けたピースを埋めるべく新しい選手は獲ったものの、まだ実戦投入には至れなかった迫力の無さもここから来ており、このことから大木戦術の理解にはかなりの労と時間を要することが改めて証明されたわけで。もちろん新入団選手がきちんとスタメンを採っていたことを考えると、外国人選手特有のコミュニケーションで苦戦を強いられているのだなと推測ポルトガル語やスペイン語以外の話者(つまりアジア人)は久しぶりなので、そうなったんだろうなぁ。そしてエセキエル・ハム選手やライアン・デ・フリース選手のように今年に入ってから決まった選手もいるので、先程も書いた戦術面の浸透に時間が掛かるんだろうなぁ・・・。それがビクトル選手以外外国人ゼロの結果なんだろうね。

じゃあ去年からのメンツで構成すればいいんじゃないのと思ったら、そうでもなく
今回出たメンバーは4人が今年入団のイヨハ・理(おさむ)・ヘンリー選手や山岸祐也選手などの移籍組。控えの中では地元出身で新人の三島頌平(しょうへい)選手を含め3人が去年から入れ替わっています。約半数変わっています。それに押し出される格好で、昨年奮起した風間宏矢選手や青木翼選手が外れています。特に風間選手が控えにも入れなかったのはショックでしたね。彼も勝負の年だと思って挑んでいたでしょうから・・・。


あとは前半で浮足立つ悪い癖、相変わらずの火力不足・決定力不足、パスさえも繋がらないほどのちぐはぐさも見受けられました


それでも中島賢生選手が入った後半から徐々によくなって来たものの、ビクトル選手のPK阻止のいい流れも生み出したのに、決定力不足が尾を引いて、福岡に2点目の致命傷を浴びる結果に。1-0で終わっていれば希望は見えるのですが、2-0になってしまったことで、かなり厳しい戦いを強いられると痛感させられました。


そんな中で、コアサポはJ1だと息巻いていますけど、現実を見ようとも思いました。もちろん思いの強さは必要だし、下馬評を覆したときの爽快感は何物にも代えがたいものがあります。ただ、現実を直視できずにただイキるだけではダメなんです。今回の敗戦は、しっかりと現実を見つめて、厳しい戦いを迎える覚悟を持って応援していかないと思わされましたよ。今年はホントにJ3降格候補と言われても反論できない、そこまで窮地に入っているのです。もちろん上に上がってほしいけど、今の状況が続けばボトムズ行き、下手したら去年のザスパクサツ群馬コースですよ・・・。


・・・こんだけ書いておいて、ことの子細は明日とは宣っているオイラ(爆)。うん、明日また書くわ(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:28Comments(0)