2016年11月05日

グランパスの闇は深まるのか

サッカー・J2降格が決まった名古屋グランパスエイト。今日になって色々と衝撃的な話題が続々と挙がっています。
今日付の朝刊では、ジュロブスキー監督が退任、かつ田中マルクス闘莉王選手の退団も決定的と報じられ、名古屋社長の久米一正さんも佐々木真一副会長に辞任を表明し受理されたと報じられました。その報道で話題をかっさらったと思ったら、同じ日の夕刊で、中林尚夫専務が辞任を表明久米社長の辞任を受理した佐々木副会長も一時的に社長職に就くものの、来期体制を整えた時点で辞任。そして、会長職に就いているトヨタ自動車社長の豊田章男さんも会長職は留まるものの、代表権を返上すると発表しました。


今回の一連の報道で、名古屋の体制を一から組み立て直して、1年でJ1に復帰するんだという明確な意思を改めて表現した・・・と思っているんでしょう。
しかし個人的には、現実それほど甘くないというのを他のチームから感じ取れなかったのかいと厳しい目で見ているわけです。

まず、名古屋にはトヨタ派と外様という勢力争いがあるとされています。私もそれほど詳しくなく、今回の一件で露呈された格好だと詳しい人が様々なまとめサイトで語っているコメントを見て知ったほどです。
いわく、喧嘩両成敗的にはなったものの、素人が口出ししてよくなるはずないと見ているようです。野球もそうですけど、その道のプロが関わらないと、上手く行くものも上手く行かないですわね。ましてや昇降格という制度があるJリーグでは、1つ1つの行動が致命傷になりかねないですからね。例えば監督の解任劇がそうです。
正直、久米社長の退任は、ブーイングされている場面とかを見たり、サポーターズミーティングの対応などを見ている限り、当然だろうと思っていたのですが、ここまで酷い有様だというのを知って、社長退任だけでは済まない、下手したら社長は少なくとも1年は残って体制を立て直してから辞めた方がいいというふうに思えてきましたわ・・・。でも、血の上ったファン・サポーターなら、二度と顔も見たくないと思うのも当然だし、辞めろコールが挙がるのも心情的には理解できますわ。これを後悔できるか否かですわ・・・。


早いうちに体制を固めないと、選手に動揺が広がって、名古屋が草刈り場になりかねないという指摘も受けています。高年俸の選手が多いというのもあるのですが、主力選手が揃っているというのもあるわけです。「選手は一流なのに成績は中流」と揶揄する人もいましたね。


トヨタはJ2に落ちたら支援を減らすと述べていたのですが、現実になりましたね。この経営陣総取り替えは、その一歩になりそうです。ジュロブスキー監督退任も、トヨタが打ったものと思います。トヨタ派も一掃されたものの、名古屋がトヨタの子会社である限り、トヨタが主導権を握り続けるでしょう。人事面でも経営面でも、サッカーマネジメントでも。


何も手を打てなければ、待っているのは最凶のシーズンでしょうね。
よくてジェフユナイテッド千葉・市原、セレッソ大阪、東京ヴェルディなどJ2の経歴が長くなって泥沼にハマるコース、悪くて大分トリニータのように即J3まで降格するコース、最悪は横浜フリューゲルスのようにチームそのものが無くなるコース私は最悪のコースに5年以内になりかねないと思っています(なるとは言ってないですし、言いたくないし、なってしまうようなことはないと信じたいです)。どう見ても、今のトヨタは興和のような感じに見えるのね。かつてRADIO-iを潰した経緯に似ている感が・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:49Comments(0)TrackBack(0)