2022年07月02日

KDDI回線絶賛死亡中

au(沖縄セルラーや格安プランのpovoも含む)・UQモバイルおよび楽天モバイルのローミングとMVNO(仮想移動体通信事業者)で利用されているKDDIの通信網。NTTドコモに次いで国内2位の通信網になります。
そのKDDIの通信網が大混乱となっており、現在も復旧していないというのですから、大事です。私もauユーザーなので巻き込まれまして・・・。一時的には繋がるんですけど、少し歩くとアウトというふう。母親のスマホは4Gだけなので繋がるとか宣っていましたけど、やっぱりダメだった(苦笑)。


この通信障害は、日付の変わった今日(7/2)の午前1時35分に発生したとのことで、音声通話用の交換機のシステムトラブル(通話などが集中しないようにしたことも原因)とも言われており、音声通信だけでなくデータ通信もダメ。先述のように一時的に繋がってもすぐにダメになります。また5Gだけでなく4Gの通信網もアウトなので、全体的に通信途絶が起こっているとも。このため、KDDIの通信網を使っているアメダスなどの気象データの送信や自販機にあるキャッシュレス決済も使えない状況になっております。

これは恐らくですが、今回の異常な暑さで音声通話用の交換機が熱暴走を起こしっちゃったんじゃないのかなとも思えてならないのですよ。もちろん冷してはいるんでしょうけど、節電要請も出ていて・・・となると、誤って節電しちゃったとかも無くはない全てはKDDIの調査結果を待つしかないのですけど、その可能性も捨てきれないと思っております。


過去には、NTTドコモもソフトバンクも通った道。そして楽天モバイルでも発生した経緯があります。この一件でKDDIが悪いとかMNP(番号ポータビリティ)をすぐに行おうというのは早計です。どこのキャリアでも起こりかねないことを通信事業体変更の要因にするのは危険です。安定は大事ですけど、突発的に起こるものでもあるので、長い目で見た方がいいです。ただ何度も起こしたり、しっかりとした検証結果を出さないキャリアには問題があるので、MNPはやむを得ないと思います。


いずれにしても、早急な原因究明を図ってほしいと思います。総務省は、おかんむりなので、厳しい沙汰は覚悟した方がいいでしょうね・・・。


なお、現状iPhoneユーザーの一部でデータ通信は使えるようになっているとのこと。一方でAndroidユーザーは総じて通信制限を課しているため、全体的に繋がりにくいとのこと。情報が錯そうしているので、まだ何とも言えませんがね・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 22:15Comments(0)

2013年06月10日

auの通信障害、そのお粗末な結論

4/27・5/29・5/30に東京・神奈川・山梨の一部で起こった4G LTEの通信障害。これら一連の通信障害は一部通話障害にも発展し、ある意味前代未聞の通信障害になったわけですが、その原因が今日の記者会見の中で明らかになっています。


簡単に言うと、LTE基地局を束ねる制御装置(MME(Mobility Management Entity)と言うらしい)の故障だそうで。
LTEが行っている通信の仕組みとは、LTE端末がネット通信を始めようとすると、基地局がシグナルを出してMMEに問い合わせ、MMEが認証。その後、2つのゲートウェイを経由してネットに繋がるというふう。


今回は全国19あるMMEのうち東京多摩市にある2つのMMEがやられてしまって、大混乱に陥ったとのこと。
これ以上の詳細は専門家ではないので割愛しますが、これも簡単に言うと以下の通り。


4/27の障害は最初バグの発生したMMEをフォローしようと思ったら、2番目のMMEにもバグが発生。それに伴い輻輳(ふくそう)も発生双方がシステムダウンを起こしたということだそうな。

5/29の障害は、4/27の障害を修復する過程で起こり、結局4/27以前の状態に戻そうとしてまた双方のMMEがシステムダウンを起こしたという極めてお粗末な結果に。この時通話障害も思っているのですが、これはLTEが落ちたため3Gに切り替わったため3Gに切り替わった際には、ゲートウェイが加入者情報管理システムに知らせなければならないのですけれども、MMEが双方ダウンしているのでそこと加入者情報管理システムの間で輻輳が発生して電話網の処理ができなくなったとのこと。

そして、5/30に改めて4/27の障害解消ファイルを送付したのですけれども、投入前に最初のMMEに過負担が起こってダウン2番目のMMEに引き継ごうと思ったらその途中でバグを誘発してしまい、結局双方がダウンしてしまったとのことらしい。この一連の通信ダウンは6/10に復旧したと報告が出ています。


この一件で、auとKDDIは設備投資(MMEと付帯設備の増設)を行って、作業手順の確率とトレーニングも同時に行っていくということだそうです。
そして、今回の一件でデータ通信のできなかった約64万人と音声通信のできなかった10万~20万人に約3日間に相当する障害とみなし、735円の通信料の減額を行うと決めています


今回の一件は、非常にお粗末というのかあってはならないことだと思えるわけで。
今まで通信網に関してはかなりの自信を持っていた会社だけに、一度そのぜい弱さを露呈するとここまでもろいのかと思って見ておりました。今回は首都圏の一部で起こったことですけど、これが関西・東海といった他の大都市で起こらないわけがないので、今後LTEの普及に伴って早急な設備投資を地方でも活発化させていかないといけません
同時に、今回発表がなかったのですけれども、iPhoneを利用する2.1GHz帯は20%、全体でも71%の実人口カバー率だった件も見逃せません通信トラブルと虚報が続けば、auから移ろうとする人は増えるかもしれません。


確実に出た杭と膿は取り除いていく(つまりは設備投資をきちんと行い、エリアを愚直に拡大する)ことをしていくことが、将来の信用に繋がっていくと思います。できれば定期的にレポートを出していって、対策は着々と進んでいますよとアピールし、一連の対策を透明化する、つまり積極的に公表していくべきだと思います。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:52Comments(0)TrackBack(0)

2012年02月20日

もうすぐケータイの機種変更の時期がやってきますが・・・

来月で今使っているケータイが2年経過するので、いよいよ機種変更する時期に差し掛かってきたわけですが、今回は正直今まで以上に悩んでいるわけですよ。


その一番の悩みはスマートフォンにするか否か。
できることなら折りたたみ型(クラムシェル型)のスマートフォンが出てくれないかなと思ったんですけど、そういうケータイは全くと言ってもいいほど登場しなくなり。かといって折りたたみ型スマホも出てはいるものの、たいていは他社からの供給だったり型古になっちゃったりして無くなったりと・・・。あとはあってもスライド型スマホのみなのよねぇ・・・。

スマホにしようか否かを考えるもう一つの理由は、今のスマホの通信障害もありまして。
この頃スマホの通信障害が酷く、auは数回やらかして行政指導が入ったのはご存知の通りドコモも大規模な通信障害を起こして行政指導が入りましたけど、auは小出しで酷かった(苦笑)。


・・・とまぁ、これだけ通信障害は起こすわ、Androidを制作しているGoogleが積極的に情報収集しますと鼻息が荒いわで、正直スマホを持つメリットがあるのかどうか分からなくなってきておりまして。でも、変えるとなると次はスマホなんだよなぁという考えは変わっていないんです。今のところ。

というのも、次の一般的なケータイ(いわゆるフィーチャーフォン)が壊滅的に無い(汗)。候補として挙げていたのがF001だったんですけど、折りたたみ型だったんですよねぇ・・・。となると、在庫がいまだ某店で残っていたSH009やS007あたりだったりするんですけど、SH009は色がなくなってきて、あっても白一色S007ももう在庫がないような雰囲気。それに、いわゆる型古モデルだと、LISMO WAVEのような新機能が試せないのも痛い。


で、絞っているのは以下の通り。

  1. ARROWS Z ISW11F

  2. 今回買える機種の中では最有力。とりあえずやりたいことは揃っている。ただ、『爆弾』も多そう・・・
  3. Xperia acro HD IS12S

  4. 機能的にも悪くないものの、カラーリングがイマイチなのよねぇ・・・(外部メモリはパンフを確認したところ、ある模様)。
  5. SH009

  6. 型古モデルなので、もうなくなっている可能性も。
  7. S007

  8. 同上。



カタログとメーカーサイト見てよ~く検討するしかないのぉ・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)TrackBack(0)