2023年01月23日

まだこれからだっていうのに・・・

1/21、TBSアナウンサーの向井政生さんが、ガンのため都内の病院で亡くなったことが明らかになりました。まだ59歳だったとのこと。


向井さんは、早稲田大学卒業後、1988年にTBSに入社。当初はスポーツアナウンサーとして野球中継などを担当し、1996年に報道局に異動を経て以降は、報道アナウンサーとして、「JNNフラッシュニュース」(2019年まで土曜夜担当)や「JNNニュース」(主に週末の朝と昼担当)のストレートニュースの他に「ひるおび!」・「Nスタ」・「報道特集」などでのCM提供クレジットや番組内ナレーションを担当していました。報道局に移ってからは、看板番組は実質持っていなかった(ラジオ番組の「ミュージックナビ ~昨日と今日との交差点~」くらいだった)ものの、先述の件から、縁の下の力持ち的な存在として活躍していました。

向井さんは、2019年に顎下腺(がくかせん)がんが見付かり、2020年に放射線治療を行っていたということが後に明らかになりました。この件は私は知らなかったのですが、本人も当初は一部の人間にしか話していないとのことだったので、何も明かさないままで過ごしていく可能性もあったのかなと。その証左として、一時期は仕事に復帰していたそうです。しかし、2022年の夏以降は仕事を控え、療養生活を送っていた矢先の突然の逝去だっただけに、驚かされたと同時に、もう少しで定年になるから、第二の人生をフリーアナウンサーとして活動することもできたのではと思うと残念でなりません


私にとって向井さんといえば、無類のアニメ好きで、その件になると楽しそうに饒舌に話す姿が思い浮かぶほど。TBSのアニメ関係のイベントがあれば、たいていは向井さんを出しておけば大丈夫と思ったほどです。週末勤務の仕事と仕事の合間の待機時間、他局なのに「プリキュア」を見ていたという逸話もあるほどなので、筋金入りですわ。恐らく、仕事復帰後も療養中も(週末の)夜中はTOKYO MXかBS11を見ていたんじゃないかと思えてなりません。


今、あの世で一番好きな食べ物と豪語していた餃子を食べながら、大好きなアニメを見ているんじゃないかなと思うと、まだ早いよ、家でゆっくり食べながら見ててよと思えてなりません。


最後に心からお悔やみ申し上げます。その早過ぎる死に、心から残念でなりません。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:23Comments(0)

2020年02月16日

動画公開しました(2020年2月16日)


先日、民放が同時配信を決めました。そこで、民放のネットワークって何なのかを紹介していきます。

初回はJNN(TBS系列)を紹介しています。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 11:14Comments(0)

2019年02月21日

TBS、置きもののミミズクを大真面目に中継してしまう

TBSテレビで放送している「Nスタ」。この番組、平日は15:46~19:00まで放送しているうち、17:50~18:15の全国ニュース以外はローカルパートになってます。ただし、18:15~19:00までが関東圏のローカルパート(いわゆる地方ニュース)で、それ以外の時間は任意でネットとなっていることから、もしからしたら関東圏以外の人も見たかもしれません(ウチの地元は、ガッチリとローカルワイド番組が先述の全国ネット部分以外は固めているので、やってないだろうなぁ)


今日17:40頃の中継で、都内でミミズクを見付けて映しておりました。この日の放送では、ミミズクが都内で相次いで現れていると報じ、生放送中に捉えられるかと煽りに煽っていました。それゆえに、生放送中に無事見付かったのだから、リポーターが白熱するのも無理はない
ところが、どこかおかしいと思ったのでしょう。よく調べてみたら、ソイツは置きものだった(汗)。誤って本物のように伝えちゃったぞ、ヤバい。ヤバいぞ・・・。
というわけで、エンディングの時に、アナウンサーがお詫びして訂正しておりました。ただ、エンディングの時なので、関東圏以外の人には伝わらずに終わったのかもしれないなぁ・・・。


こんな騒動になった時、決まってネット上では炎上騒ぎになって、鬼の首を取ったように騒ぐのですが、今回はちょっと様子が違いました。
置きものを真面目に中継していたことを思い出して、苦笑してしまっただとか、逆にお腹がよじれるほど笑い転げたなどあまり怒ってはいない様子。もちろん間違いはいけないと述べている人もいましたが、そんな人でさえ、笑ったと微笑ましい話のような結末


ミスはもちろんいかんけど、愛嬌のある間違いなら、そこまで目くじら立てなくともいいんじゃないのというわけですね。今回のミスは、おかしな事態になるどころか、大真面目な報道がやってしまった渾身のギャグ的な扱いなのでしょう。私も笑って許してあげたいです。たぶんそのシーンを見たら、ゲラゲラ笑ってただろうなぁ(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:49Comments(0)

2017年03月14日

水戸黄門、BSで復活

その昔、TBS系で月曜20時に放送されていた「水戸黄門」勧善懲悪の時代劇の代名詞として老若男女に知られ、特にシルバー層を中心にした40代以上の男性に好まれる傾向があるようです。うちの親父も会社の上司も、この作品が大好きです。私も結構好きな方です(笑)。
その「水戸黄門」、2011年を最後に終了していました。時代劇というジャンルが地デジの登場により衰退したとも、カネが掛かり過ぎるという理由で衰退したとも言われています。
しかし、潜在的な需要は多いと見られており、地上波の再放送で安定したコンテンツ力を発揮している点や時代劇専門チャンネルというCS放送で安定しているのが証左となり、「大岡越前」がNHK BSプレミアムで復活するなど、再興の兆しが見えていました。その中で、「水戸黄門」の復活劇。視聴率がよければ、シリーズ化も検討されるでしょうし、何より他の局も時代劇制作に舵を切ることになるでしょうね。

今回の「水戸黄門」はBS-TBSで10月より放送されるとのこと(詳細は「続きを読む」にて)。私自身、「水戸黄門」もNHKで復活するものだと思っていたので、BSながらも本家であるTBSで放送されるのは、いいことだと思いますね。
なお本放送に先駆け、これまでの再放送を4月から半年間、(月~金)18:00より放送するとのこと。歴代の黄門様に出会える貴重な機会になりそうです。


水戸黄門こと水戸光圀を演ずるのは、武田鉄矢さん。「3年B組金八先生」の坂本金八役がよく知られていますけれども、その時見せた相手に理を諭(さと)す姿や親しみやすさが、今回の起用のポイントになったとのことだそうです。確かに面白そうだなぁ。
まだその他のキャストは調整中とのことだそうなので、撮影などもこれからなんでしょうね。


新しい「水戸黄門」に期待しております。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 23:56Comments(0)TrackBack(0)

2014年08月22日

コミケ86 0日目 早速疲れたわい(泣) その4 赤坂行く時はいつも雨

中野から早く行こうか迷っていた赤坂に向かうことに。
中野から赤坂に向かうにはもう一本しかないと思っていたので、気は楽。そのルートとは、中野から東京メトロ東西線に乗り飯田橋と溜池山王→国会議事堂前経由で赤坂へ・・・というふうに行ったのだが、今調べて思えば、JR中央東線に乗って、新宿と原宿→明治神宮前経由で行った方が早かったし安かったかも(泣)。

向かった先は、赤坂駅直上のTBS放送センター前にある赤坂サカス毎年恒例のイベント「夏サカス」に行って来たのです。
・・・でもね、雨だよ。確か去年も雨だったんだよなぁ。
小降りとはいえ、雨降る中で、回ってみたい店に行って来たのでした。


SHL23_0597まずは、毎度おなじみ「Nスタ」のコラボ商品東京に来た時は、15:50から始まるこの番組を見てまったりしております(笑)。
この日は見えなかったので、翌日のコミケ退散を少々早めて今回は見ておりました。個人的には森田さんの天気予報コーナーが好きですけど、翌日に見ていた1万円する国産線香花火の試験着火に大失敗のシーンがものすごく面白かった(笑)。あれはハプニング大賞直行だな(ニヤニヤ)。


と、そんな話題は置いておいて、今回は豚天カレーを頂きました
「炭火焼ホルモン ぐう」とのコラボ商品で、豚の天ぷら(いわゆる鶏天を意識したものか)が乗った甘口ないしは辛口のカレーです。なお、写真の物は辛口の小になっています。



豚の天ぷらに関しては、それほど美味いまずいはなく、普通に頂けるものになっているのが残念だなと。
ただ、カレーは確かに美味い
辛口なのでスパイシーながらもほんのり酸味と甘みが広がるものになっています。だからか余計に辛味がいい具合に伝わってくるのかねぇ。まぁ、それゆえに豚の天ぷらの味が感じられにくくなっているのかも


SHL23_0598そして、こちらは「ラティファのコロッケ」
この商品は、今年の秋に放送が決まったテレビアニメ「甘城ブリリアントパーク」と中野にある「コロッケ 西郷亭」とのコラボ商品になっています。アニメ番組が露店を出すのは初めてじゃなかろうか。「けいおん!」とかが放送センター内で出店していたことはあったけど。
ちなみに、店舗では「北海道男爵コロッケ」という商品名で販売しているものかと。



味に関しては、一般的な男爵コロッケです。ただ、肉の旨味とイモの甘みがいい塩梅に混ざって美味いんですわねぇ。これは恐らく冷めても十分美味しいと思われ。


SHL23_0609こちらは、「モッフルのお気に入り! おやつコロッケセット」
この商品を買ってきたのは翌々日のコミケ帰り(とは言っても、一旦ホテルに戻って身を軽くしてから向かったのだが)。しかし、この時も雨が降っていたのは内緒だ(泣)。
3種類・6種類・12種類の販売だったかと思われ。写真は6種類。
この商品は店舗でも「おやつコロッケ」として購入でき、通信販売でも購入可能です。詳細はこちらにて。



個人的に一番美味しかったのは、カレーとピザ風でしたね。どちらもド定番だったんですけど、カレーやピザの風味がきちんとしていたのがポイント
緑茶も頂いたのですが、お茶の風味が鼻に抜けて爽やかですね。
あと面白い味だったのが、お好み焼きとわさび昆布前者はお好み焼きのかつおだしの風味とソースの風味が斬新で、後者はわさびの辛味が熱を通しても抜けてなかった(笑)。


その後は、ホテルまで一直線。ぐったりした中で明日の準備をして、床につく。しかし、変な時間に寝てしまったので、TBSの深夜アニメ見損ねたよ(泣)!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:51Comments(0)TrackBack(0)

2013年08月17日

2013年夏もコミケやら色々と行って来ましたよ⑤

東京スカイツリーの最寄り駅でもある押上駅から地下鉄を乗り継ぎやって来た赤坂。
この日はTBSで「夏サカス」を開催しており、大勢の客でにぎわっている・・・はずだった。


そう思って外に出ると、ざざぶりの雨。まるで川端康成の「雪国」の一節のごとく、地下鉄の階段を上がると、そこはざざぶりの雨だった、と。
丁度この時(午後4時頃)、夕立に見舞われていたのです。地下にずっといたのでわからなかったというのと、東京は他の都市に比べ結構広いので、降っているところとそうでないところの格差が大きいのだ。スカイツリー周辺はカンカン照りだったのにねぇ・・・。

そうなると外には出られないので、TBS放送センターに。
放送センターでは子供向けイベント(「オールスター感謝祭」のセットが組まれていた)や様々な商品の販売(「はなまるマーケット」のおめざなど)が売られていました。中でも、「マツコの知らない世界」のコーナーでしるこサンド売ってたのは衝撃的だった。缶入りなんて名古屋でも見ないぞ(汗)。
あと、TBSストアには「けいおん!」のスカイツリーをバックにした各キャラのクリアファイルがあった。ちょっと欲しかったなぁ、今思えば(苦笑)。


ISW11F_0648放送センターにいたら雨が小降りになって来たので、外に出ても大丈夫そうになってきた。
そこでやっと本格的なご飯にありつけるわけですよ(苦笑)。

まずは「チューボーですよ!」の汁なし坦々麺去年もそうじゃなかったのかなと思うのですが、イマイチ自信がない。そうだとしたら、よほどキョショーの自信作なんだろうなぁ



味に関しては、辛さ抑え目ながらもゴマの風味が効いたものになっています濃いのかなと思ったんですけど、しつこくなくあっさりとしております。


ISW11F_0649もう一つは夕方のニュース番組「Nスタ」から「焼肉屋さんが本気で作った牛すじ煮込みカレー」
「Nスタ」は、全国放送部分はニュースに特化したものになっていますけれども、関東ローカルの部分は他の地域のローカル番組と同じくエンタメ性豊かな報道バラエティになってるんですよ。
焼肉屋の「虎の穴」が厳選した和牛と秘伝のスパイスを利かせたカレー、そしてあきたこまちを使っております。甘口・辛口とあるものの、今回は辛口をトッピング。
ちなみに、サイズは大と小(写真のものが小)、有料でトッピング(青森田子産にんにく漬など)ができます。



カレーのスパイシーさは思った以上に利いてない、ともすれば薄いのかなと思わせたほど。しかし、肉はトロトロで美味いわ。カレーで煮込んだというのもあって、肉の味が凝縮されています。


ただ、この時に疲れのピークが来ていたのか、飯が食いたいと思っても食が進まない。思えば、この時に熱中症に軽くやられていたんじゃないかと。外は曇っていて、この時の温度は雨で下がって30.4゚Cだったのに・・・。
そんなこともあって、1時間もいなかったと思います。


頭が痛いと、そしてまた雨に降られても敵わないと思ったので、再び赤坂駅に戻り、今度は新幹線に乗るために東京駅へ。その後は無事に自由席ながらもチケットと座席を確保し、夕方には名古屋に戻って来たのでした。
そうだ、お土産・・・と思って、名古屋駅で地元の土産でお茶を濁したのは内緒だ(ギャハ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:11Comments(0)TrackBack(0)

2012年08月17日

コミケ82アフターレポート 赤坂編

コミケが終わった後は駆け足で東京を回って来ていたのは、以前書いた通り。
赤坂のTBS、池袋の西武百貨店本店、そしてアキバに再来訪というのがその日の後のルート。しかしながら、アキバに関しては、目的の場所が午後7時で終わってしまっていたため、また後日(いつかとも言う(爆))回ってこようかと。行くとしたら8月下旬になるのかのぉ・・・(嘆)。


というわけで、コミケ会場を終了時刻から約1時間で抜け出し(毎度のことながら、荷物の集荷は時間がかかる(泣))、ゆりかもめと東京メトロを乗り継ぎ、やって来ました赤坂へ。赤坂といえばTBS(東京放送)。TBSテレビとTBSラジオが行っている夏祭り「夏サカス」に行って来ました。


ISW11F_20120812_174731こちらは「情報7days ニュースキャスター」の1コーナー、「たけしの三面記事新聞」の時に落ちてくる通称落し物を展示しているらせん階段(の入口)
去年は部屋が設けられていましたが、今年はらせん階段とは・・・(泣)。相変わらず精巧な作りにビックリしながら上っていったのでした。



ISW11F_20120812_175753そして、今回一番の目的はここ「チューボーですよ!」スペース。去年もこのために行ったと言っても過言ではない(笑)。

今回売っていたメニューは、冷やし坦々麺(下)・スパニッシュオムレツ(左上)・メンチカツ(右上)。いずれも堺キョショーが悪戦苦闘してゲストに作った料理です(星3つなのかは不問に処す(爆))。
冷やし坦々麺は、思った以上に甘い味付けなので、思いっきりラー油を加えたのですが、それでも甘みが勝るという辛味の苦手な人でも十分に楽しめる味坦々麺=辛いというイメージで食べていた人には大きく肩透かしを食らわせられると思います。
スパニッシュオムレツやメンチカツは特に大きく言うことはない、普通に美味しいものになっています。ソースが欲しいと思う人がいるかも。ソースはもらっていないのであるのかは不明。



ISW11F_20120812_181751赤坂サカスを後にし、次に向かったのは、地下鉄赤坂駅(TBS放送センター出入口前)にある「東京くるりぃむパン」に。
デザート代わりと言うとアレですが、とりあえずTBSに行く時に目に入ったので、買って行こうかと。
写真が光ってわかりにくいと思うのですが、同名商品の左がクリーム、右が赤坂桜
赤坂桜は桜の味がするとのことですけど、それほど桜風味ではなく、あっさりしたクリーム味といった感じ。
個人的には一緒に買ったクリームがオススメ。絶妙な甘みがクドすぎず丁度いい塩梅になっております。



「夏サカス」は9/2までTBS界隈(赤坂サカス)で行われています。


結局赤坂にいたのはそれほどでもなく、1時間もいたかどうか。というのも、池袋に早く行かないとお目当てのものが終わってしまうからだったわけで。


というわけで、次回は池袋の話をば。池袋ではあの展示会が・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:25Comments(0)TrackBack(0)

2012年04月22日

春の新アニメ2012 その7 さんかれあ

春の新アニメ2012、7回目の今回は月刊少年マガジンで連載中の作品が原作の「さんかれあ」です。
原作が少々マイナーなゆえに、あまり知られていない作品とも取れますね。ただ、「けいおん!」などのようにマイナーどころから急激にメジャーブランドになっていくこともあり、特にTBS作品はそのあたりのプロデュースが上手いです。制作陣というのかマーケティング陣の着眼点が素晴らしいんだろうなと正直思っています。
その証拠に、作者のはっとりみつるさんは「ケンコー全裸系水泳部ウミショー」(週刊少年マガジン連載作品)で有名になった方ですし。
そんなTBSが選んだ作品、一体どうなんでしょう。


あらすじはこう(以下PCではイタリック体で表記)。


ゾンビをこよなく愛し、ゾンビ映画を観賞するのが趣味の降谷千紘。彼は男子高である紫陽高校に通う高校1年生。

ある時、飼い猫のばーぶが近所のおじさんが運転するトラックにはねられ死んでしまう。そこで彼は、かねてから手に入れた古文書に書かれていた蘇生術を試すことにしたのだった。
町の郊外にある廃墟の施設。それが彼の実験場だった。

夜な夜なそこに入り浸る彼の下に、紫陽高校そばを流れる川の対岸にある女子高の散華女子学園に通うお嬢様(理事長の娘)で紫陽高校生徒達の『アイドル』でもある散華礼弥(れあ)が現れる。彼女は施設にある井戸に自身のうっぷんを絶叫していたのだ。
あまりの予想外の行動に思わず動揺する千紘。それを見られて困惑する礼弥。しかしながら、お互いに秘密を抱え合う二人は一気に意気投合するのだった。


しかし、そんな二人には思いがけない出来事が待ち受ける・・・。



というふう。


正直主人公は悪趣味というのか、他の人には理解されないだろうなと思えてなりません。人によってはかなり不快な作品と取られてもおかしくないでしょう。正直性悪な面も併せ持っているようにも感じますし。
一応ラブコメという作品のジャンルにはなるそうですけど、1回目を見る限りでは、そのようには見えないの現実。今後の展開次第とも取れるでしょう。


今回に限って言えば、TBS作品は不発気味でしょうか。ネタが尽きてきた中での選考になるので厳しいところもあるんでしょうけど、今後の作品、特に7月は大きいのが出てくるので、そこを楽しみにして待つことにしましょう


放送局・放送時間の詳細は「続きを読む」にて。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 22:29Comments(0)TrackBack(0)

2011年10月19日

重荷になるか、それとも大きな宣伝材料になるか

長い間横浜ベイスターズに漂っていた身売り問題が解決に向けて動き出したようです。


横浜を所有している東京放送ホールディングス(TBS)が、モバゲー(Mobage)を有するソーシャルゲーム最大手のDeNA(ディー・エヌ・エー)に売却することを明らかにしました。既に大筋で合意されているため、今後詰めの協議でどうなるかが気になるところです。

TBSはご存知の通り、TBSテレビ・TBSラジオ(TBSラジオ&コミュニケーションズ)などを有する放送事業を核にしたグループ会社で、2002年以降、大洋漁業(現在のマルハニチロ)に変わり横浜の筆頭株主になっています
TBSが買収した理由は地デジに向けて放送コンテンツの充実を図りたかったというもの。地デジコンテンツの充実が言われる前から、フジテレビはニッポン放送と共にヤクルトの放送権を持っており、かつては横浜にも放送権を有していました(後に放送法に触れる可能性が出てきたため、TBSがメインになっている経緯がある)。余談ですが、一部のラジオ局でヤクルト戦が放送できない事態がありますけれども、これはニッポン放送のネットワークであるNRN(全国ラジオネットワーク)に加盟していないと放送できないためとされています。

しかしながら、横浜の成績はTBSの想定した成績とは全く逆の方向に。
2007年以降最下位が4年も続くという超低迷期に差し掛かっただけでなく、TBS自身の問題、「総力報道!THE NEWS」の大失敗以降、視聴率の低迷や広告収入の減少、そして地デジ機器への更新費用の増大で、TBSが横浜に払っていた赤字補てんの20億円が払えなくなるくらいに運営を窮していました。本来の目的だった地デジに向けてのコンテンツの充実が、その肝心の地デジ投資で失うハメになるのは、何とも皮肉なようにも感じます。

ともあれ、経営をこれ以上圧迫したくないTBSは買い取り先を探しに2010年から東奔西走した中で、住生活グループへ買収を持ちかけます。ところが、大詰めで決裂(新潟移転・首脳陣の刷新を主張した住生活グループに対して横浜のホーム・首脳陣の維持を主張したTBS・横浜球団・神奈川県が首を縦に振らなかったからとされています)したため、また1からやり直すことになってしまいました。
そして今年、かねてから噂のあったDeNAへの売却がほぼ決まったというところにまで来ました。仮に売却が決まった後でも、TBSの所有する球団株は一部残しておくとのことだそうです。


ところが、まだ完全に決まったわけではありません。
先述の通り、詰めの協議次第で住生活グループの二の舞になりかねません。とりあえず、横浜のホームは決定(恐らくDeNAサイドが渋々受け入れたのではないかと推測)しているので、あとは首脳陣の処遇とカネ絡みではないのでしょうか。

これを乗り越えても、残っているのがオーナー会議。この席で、残り11球団の承認が得られなければ、ご破算になるわけです。
他の球団が懸念しているのは、DeNAの経営状況。
モバゲーに代表されるように、急激に業績を伸ばした会社なので、経営体力があるのか、会社として安定しているのかというのが最大の懸念材料だと考えられます。というのも、預かり保証金などで30億円をNPB(日本野球機構)に支払わなければならないのと、前述の赤字補てん費を球団に毎年払わなければならない事態に陥ると考えられます。(ちなみに、DeNAの2010年度の営業利益は560億円)。
そのため、一部の球団は難色を示しているとされています。まぁ、露骨に「そんな会社は知らん」と言っているナベツネがいるあの球団が急先鋒じゃないかと思いますが、これいかに。逆に新興球団のソフトバンクや楽天は歓迎ムードで見ているのではないかと思いますが、いかがなもんでしょう。


とにかく、野球の運営はカネがかかるのは明々白々なのだから、預かり保証金とかでくすね取ることばかり考えるのではなく、複数の企業で所有することを認めるとか広島のような市民球団をもっと認めるべきなんじゃないかと思います。それに横浜の経営が圧迫されているのは放漫経営だけじゃなく、横浜スタジアムの問題もあるんじゃないかと。改修も含めて、ファンに魅力的な球場にすることも大事でしょう。
ただ、ファンにそっぽを向かれているのがDeNA時代でも続くようなら、いっそのことホントに新潟移転を真剣に考えた方が、将来のためにいいと思います。真剣に応援するファンがいれば、球団は自然と強くなりますよ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:49Comments(0)TrackBack(0)

2011年08月16日

キョショーの料理は美味いのか?

コミケ2日目が終わり、お昼をどうしようと思っていたら、そういえば、赤坂サカスでTBSのイベントをやってたなと思い立ち、ホテルに荷物を置いて、赤坂に行って来ました
TBSと赤坂サカスで行われている「夏サカス2011」は、TBS放送開始60周年を記念し、TBSの人気番組の特集が組まれていました


7331997f.jpg丁度お腹も空いていたので、「チューボーですよ!」のレストランに。
中に入ると、番組のセットを模したものがレストラン中央にでーんと構えています。近くに女性のアシスタントがいるので、写真も撮ってもらえますよ。
それ以外には、歴代の番組アシスタントの写真が飾られています



ebb6a837.jpgメニューは、エビカレー・なすとひき肉のカレー・四川風唐揚げといった番組で出てきた料理お子様カレー・おつまみセットを含めた計5種類
カレーには烏龍茶のセット、四川風唐揚げにはハイボールのセットでの販売もあります。
ドリンクも、ソフトドリンクとプレミアムモルツ(ビール)が別に売られています。

今回は、なすとひき肉のカレーと四川風唐揚げをチョイス。
どっちもよくできた味だ。キョショーが作っていた料理は、ちゃんと作ればこんなに美味しいんだよねと思わず唸る味でした(笑)。
・・・逆にキョショーの失敗した料理を食ってみたいと思ったり(ニヤニヤ)。



この「夏サカス」、先述の通り、TBSの人気番組が勢揃いしています。
過去の番組だと、「ザ・ベストテン」のスタジオを模したセット、「3年B組金八先生」の教室を模したセット、「8時だヨ!全員集合」の舞台を模したイベントステージ、「関口宏の東京フレンドパークⅡ」のスタジオアトラクション入りのコーナーなどがありました。
今でも放送中の番組だと、「情報7days ニュースキャスター」内の「たけしの3面記事新聞」コーナーで落ちてくる「落し物」が体験できるコーナー(子供のみ体験可能。それ以外では、過去に落ちた「落し物」や制作の過程を収めた写真を見ることが可能)、「みのもんたの朝ズバッ!」の東北・北関東支援コーナーなどがあります。


6ef99f59.jpgTBS放送センターに向かう途中に、偶然見かけたジャンボマックス。
私は直接的な世代ではないのですが、70年代の全員集合では、ワンコーナーで必ず出てくる巨大に着ぐるみ人形巨大なくせに軽やかな動きを見せるので、ステージを見ていた人やテレビで見ていた子供達は驚愕したという伝説の着ぐるみとも。

・・・すげーでけーわ(爆)。それにお茶目だし。
これ、今でも十分に通じるキャラだと思う。



21417fd5.jpgそして、TBS放送センター。
ここの1階では12月に公開される「劇場版 けいおん!」を記念したコーナーが作られていました。



40749fac.jpgここで飾られていた写真は、今年2月にさいたまスーパーアリーナで行われた「けいおん!! ライブイベント ~Come with Me!!~」の中で着ていたステージ衣装



7d30662a.jpgなぜかデスデビルの衣装だけが、こんな隔離されたようなところに・・・(苦笑)。



21cad4a5.jpgこの「けいおん!!」スペースは、購買部というグッズコーナーもあり、会場限定で販売されていた商品やここでしか売られていない商品などが買えますよ。
写真は、同所にあった出演者や制作者のサイン。皆群がるように写真撮ってたよ(笑)。



この「夏サカス2011」は8/28まで行われていますので、東京近郊の方はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:53Comments(0)TrackBack(0)

2011年01月18日

よかったね、タヌキに間違えられなくて(苦笑)

今日やっていたニュースで見た、実にタイらしい話。
タイのとあるお寺、そこにはお釈迦様の一生を表した絵画があったそうな。それはとても荘厳でとてもありがたいものだと、仏教に詳しくない、ともすれば信仰心を持ってないに等しい私でもわかるくらいだ。

その絵画を描いた絵師の人が、宗教画の持つ遊ぶ心でちょっとした茶目っ気をしたのだそうな。
すると、子供達がわいわい騒ぎだす

「あ、あれだ。あれに違いない。」


子供達はお釈迦様のありがたい一生より、まるで「ウォーリーをさがせ!」を見ているが如く、そいつを探し出してしまったほど。


それは何なのかというと・・・。アレだよ。


『よく青いタヌキに間違えられるネコ型ロボット』(笑)。

そう、絵師の茶目っ気でそのお釈迦様の一生の絵の中の至る所(計4ヶ所)にそいつを混ぜてしまったのだ(苦笑)。さすがにネズミーランド夢の国のようなわかりにくいふうではないそうだが、わかる人にはすぐにわかるという代物。それくらいよく似ているのだ。


そういうこともあって、子供達はよく見てくれるようにはなったものの、画家が抱いた本来の目的を忘れ探し出す始末。こんなふうになってしまったものだから、その絵師は「もう描かない」と言ったとか。

じゃあ寺はどう思っているのかというと、お坊さんの一人がこう答えてくれました。


「画家がネコ好きですし、珍しいし、いいんじゃないんでしょうか」と。

・・・おい、聞いたか!?お前は耳がなくてもネコと認められたぞ(爆)!とりあえずドラ焼きで乾杯だな(笑)。
・・・でも、とてもヤツには地獄の業火に焼かれているシーンは見せられないな(ギャハ)。
しかもメガネのダメ少年もいるのだそうで・・・。コイツ確信犯だな(ニヤニヤ)。


本当は藤子プロが出てきて止めさせる(最悪消す)のが普通でしょうけど、御仏の寛大な慈悲の心と、子供達が信仰心に厚くなるきっかけを持たせたのだから・・・ということで、今回だけは見逃してあげるか、もうやっちゃだめだよというあたりで線引きしてあげてほしいものです。もし見ていたらば。


ちなみに、私は基本的に著作権に関してはある程度うるさくないといけないとは思っています。でも今回は中国あたりでやってるのとか単なるパクリとは違うと思う(思いたい)ので、こう書いた次第です。


実際にやっていたニュース画像(「TBS NEWS i」より。時期が過ぎると消える可能性あり)
  
Posted by alexey_calvanov at 23:01Comments(0)TrackBack(0)

2010年12月30日

年々カオスになっていく2日目

東方Projectのブースで、AngelBeatsや俺妹を売っているのを見かけると、かなり癒される(という時季の挨拶(爆))。


というわけで、2日目はもう入る前からカオスな雰囲気を漂わせていましたよ、東に関しては。
初日に比べて列は2倍になっていたし、運営でさえ東123への客導線に混乱をきたしてましたしね。
以下こういうふう。


3列になって
→半分空いたから広がっていいよ
→東123入りたい方左側だけ
→右側から入っても同じになるから構わないよ。だから並び直して



で、中に入ったら入ったで、既に大手を並ばせたせいか、恒例の貫通式(笑)がないわけだ。おまけに壁のあちこちで行列による封鎖が起きてるし、一部の厨が走り回っちゃうしで、サークルの人でさえ嘆いてましたよ


そんな東はほどほどに西と企業を回ってきました。
・・・まだ企業の方が理路整然としているような(汗)。

企業はやはりTBSブースがいいわ。人はいるけど、コンパクトにアニメの宣伝してるし。
あとは個人的に楽しみだったあにたまどっとコム(ラジオ関西)ブースで欲しいものが買えたので満足でした。


7a309c0b.jpgお約束どおり、東2付近のタコライスも頂いてきましたよ(写真はアボカドタコライス。ひき肉の塩加減とアボカドのねっとり感が意外にマッチしてる)。



・・・もう午前中だけで行きたいところ全部だけで回れたわ(ギャハ)。
だから一旦ホテルに帰って、ちょっと回りたいところ行ったら、寝る(爆)。だって、明日『決戦』だもの。  
Posted by alexey_calvanov at 13:23Comments(0)TrackBack(0)