2024年10月06日
レコゲー2024 10月⑥
レコゲー、ここからはPC作品の紹介です。
ここからは18禁作品の紹介になるので、18歳未満のよい子のみんなは、読んでもいいけど買っちゃダメ。
読 ん で も い い け ど 買 っ ち ゃ ダ メ 。
今までは、PCの注目作がほとんどない状況だったのに、今月は珍しく大量に出現。秋ゆえなのか豊作となりました。早速見ていきましょう。
最初は、「遥かなるニライカナイ」(★)。
沖縄を舞台に繰り広げられる恋愛アドベンチャーで、ニライカナイと呼ばれる東の海の果てにある異界(理想郷)の真偽を調べることがきっかけで、琉球王国の存亡に関わる大事件に巻き込まれるというふうになっています。
フルプライス並みの価格でありながら、ヒロインは家出少女の1人のみで、他4人はサブヒロインという珍しい構成になっています。
ちなみに、主人公は琉球王国の王様なのですが、素性は隠しているようです。これが危機的状況に陥る原因になるんだろうなぁ・・・。
2番目は、「オトメ世界の歩き方」。
過激派フェミニスト達によって施行された男女隔離法に伴い、女性優位の社会になったばかりでなく、男性はロボットとの戦争に駆り出され、ますます女性が優位になった世界を舞台に、女子だけの軍事訓練校に入学した主人公は、男性であることを隠して過ごすことができるかというふうになっています。
ヒロインが、男子撲滅を掲げている過激派(苦笑)なので、彼女にばれないように過ごすのが一番なはずなのに、よりにもよって攻略対象なのかという恐ろしさ。この作品の制作者、ドSやろ(ニヤニヤ)?
3番目は、「鏖殺(みなごろし)ノ乙女.」(★)。
異形の厄災によって人類が滅亡の極致に陥った時、選ばれし乙女達の宿せる奇跡の宝石の能力で人類を救ったとされる世界を舞台に、その世界で全てを奪われた主人公が、裏切り者の後継者の集う星徒会に復讐をするというものになっています。
いわゆるギャルゲーではないので、ヒロインとなる人は、恐らくいないと思われます。ただ、それに近い存在が1人いると思いますね。なお、星徒会は3人おり、この3人を倒すことが目的になると思われます。
次回もPC作品の紹介です。
ここからは18禁作品の紹介になるので、18歳未満のよい子のみんなは、読んでもいいけど買っちゃダメ。
読 ん で も い い け ど 買 っ ち ゃ ダ メ 。
読んでもいいけど
買っちゃダメ~!
買っちゃダメ~!
今までは、PCの注目作がほとんどない状況だったのに、今月は珍しく大量に出現。秋ゆえなのか豊作となりました。早速見ていきましょう。
最初は、「遥かなるニライカナイ」(★)。
沖縄を舞台に繰り広げられる恋愛アドベンチャーで、ニライカナイと呼ばれる東の海の果てにある異界(理想郷)の真偽を調べることがきっかけで、琉球王国の存亡に関わる大事件に巻き込まれるというふうになっています。
フルプライス並みの価格でありながら、ヒロインは家出少女の1人のみで、他4人はサブヒロインという珍しい構成になっています。
ちなみに、主人公は琉球王国の王様なのですが、素性は隠しているようです。これが危機的状況に陥る原因になるんだろうなぁ・・・。
2番目は、「オトメ世界の歩き方」。
過激派フェミニスト達によって施行された男女隔離法に伴い、女性優位の社会になったばかりでなく、男性はロボットとの戦争に駆り出され、ますます女性が優位になった世界を舞台に、女子だけの軍事訓練校に入学した主人公は、男性であることを隠して過ごすことができるかというふうになっています。
ヒロインが、男子撲滅を掲げている過激派(苦笑)なので、彼女にばれないように過ごすのが一番なはずなのに、よりにもよって攻略対象なのかという恐ろしさ。この作品の制作者、ドSやろ(ニヤニヤ)?
3番目は、「鏖殺(みなごろし)ノ乙女.」(★)。
異形の厄災によって人類が滅亡の極致に陥った時、選ばれし乙女達の宿せる奇跡の宝石の能力で人類を救ったとされる世界を舞台に、その世界で全てを奪われた主人公が、裏切り者の後継者の集う星徒会に復讐をするというものになっています。
いわゆるギャルゲーではないので、ヒロインとなる人は、恐らくいないと思われます。ただ、それに近い存在が1人いると思いますね。なお、星徒会は3人おり、この3人を倒すことが目的になると思われます。
次回もPC作品の紹介です。
とうほう・みんなのスタジアムは、あづま陸上競技場から徒歩3分!
そう書きたくなるくらい、岐阜サポに知られてた(笑)。
福島県福島市にあるとうほう・みんなのスタジアムで行われた福島ユナイテッドFC×FC岐阜の試合は、4-3で福島の逆転勝ちとなりました。
荒れた試合だっただけに、何とか制したかった。ジャッジに見放され、10人になりながらもよく戦ったと思う。今は、そうとしか言えない。
これで2020年以来負けてなかった福島のアウェイで初めて土を付けられました。同時にダブルを取り損ね、岡崎慎選手のいない中で、この失速した雰囲気を引きずってAC長野パルセイロ戦を戦い抜けるか少々不安です。
今は忘れろ。次だけを考えろと選手達には言いたいです。少しでもリフレッシュできることを願って止みません。
福島県福島市にあるとうほう・みんなのスタジアムで行われた福島ユナイテッドFC×FC岐阜の試合は、4-3で福島の逆転勝ちとなりました。
荒れた試合だっただけに、何とか制したかった。ジャッジに見放され、10人になりながらもよく戦ったと思う。今は、そうとしか言えない。
これで2020年以来負けてなかった福島のアウェイで初めて土を付けられました。同時にダブルを取り損ね、岡崎慎選手のいない中で、この失速した雰囲気を引きずってAC長野パルセイロ戦を戦い抜けるか少々不安です。
今は忘れろ。次だけを考えろと選手達には言いたいです。少しでもリフレッシュできることを願って止みません。
2024年10月05日
秋の新アニメ2024 その5 ひとりぼっちの異世界攻略
秋の新アニメ2024、5回目は投稿小説サイトである「小説家になろう」(後に「小説家になろう」と同じ会社が手掛ける18禁投稿小説サイトである「ノクターンノベルズ」に移籍)が原作で、後にオーバーラップのレーベルであるオーバーラップ文庫で展開している「ひとりぼっちの異世界攻略」です。
まぁ、名前から見て、一人で冒険をしていくもの・・・くらいしかわからないし、キービジュアルだと仲間がいるかのような展開を見せていますけど、たぶん違うだろうなぁ(ニヤニヤ)。この手の物は、見て判断するしかないということで、早速見ていきましょうか。
あらすじはこう(以下PCではイタリック体で表記)。
主人公は、ごく普通の高校生で、クラスの中ではどのグループにも属さずに一人で生活していた。
ある日、教室に謎の魔法陣が展開され、必死になって逃げたものの、結局捕まってしまい、異世界に飛ばされてしまう。
抗っていたことが災いしたのか、神様からもらえるスキルのいいものは、全てクラスメイトに持っていかれ、残ったものははずれスキルばかりで使い物にならないと思われるものだった。しかも、その残ったスキルを神様に全て押し付けられることに・・・。
というふう。
初回は、主人公の異世界ライフを描いたものになっていました。そこで過去も併せて語られるのですが、ホンマモンのぼっちや(汗)。はずれスキルばかりと主人公は嘆いていましたけど、実際のところ、案外役に立つスキルばかりなんですよね。村人のセットは、干し肉とか調理器具とかが入っているし、温度魔法は、火起こしの道具にもなる。いわゆる、残り物には福がある的な展開を見せていたんですね。
これって、どこかで・・・と思ったら、ドラえもんの「無人島へ家出」に似てる展開なんですよね(写真は、そのワンショット)。
あれは、のび太が家出をして無人島に行ったものの、ドラえもんから奪い取った道具が役立たずだったので、万事休すと思ったら、使いようによっては役に立って、無事困難を乗り越える・・・という話なんですよ。ある意味、それをなろう風に落とし込んだようになっていて、わかりやすいといえばわかりやすい。それに付随して、主人公の使っているスキルなどの説明が丁寧なので、情報量の多さは困る部分があるものの、そのあたりは視聴者の方で調整して下さいというふうなんでしょうな。ただ、個人的には悪くないと思いました。
今後は、かつてのクラスメイト達が絡んできそうな展開になるのですが、どうも主人公は幼馴染みのことを気に掛けている様子。何らかの理由で絡むことになるのでしょう。そして主人公の運命や、いかに・・・。
放送局・放送時間の詳細は、「続きを読む」にて。
続きを読む
まぁ、名前から見て、一人で冒険をしていくもの・・・くらいしかわからないし、キービジュアルだと仲間がいるかのような展開を見せていますけど、たぶん違うだろうなぁ(ニヤニヤ)。この手の物は、見て判断するしかないということで、早速見ていきましょうか。
あらすじはこう(以下PCではイタリック体で表記)。
主人公は、ごく普通の高校生で、クラスの中ではどのグループにも属さずに一人で生活していた。
ある日、教室に謎の魔法陣が展開され、必死になって逃げたものの、結局捕まってしまい、異世界に飛ばされてしまう。
抗っていたことが災いしたのか、神様からもらえるスキルのいいものは、全てクラスメイトに持っていかれ、残ったものははずれスキルばかりで使い物にならないと思われるものだった。しかも、その残ったスキルを神様に全て押し付けられることに・・・。
というふう。
初回は、主人公の異世界ライフを描いたものになっていました。そこで過去も併せて語られるのですが、ホンマモンのぼっちや(汗)。はずれスキルばかりと主人公は嘆いていましたけど、実際のところ、案外役に立つスキルばかりなんですよね。村人のセットは、干し肉とか調理器具とかが入っているし、温度魔法は、火起こしの道具にもなる。いわゆる、残り物には福がある的な展開を見せていたんですね。
これって、どこかで・・・と思ったら、ドラえもんの「無人島へ家出」に似てる展開なんですよね(写真は、そのワンショット)。
あれは、のび太が家出をして無人島に行ったものの、ドラえもんから奪い取った道具が役立たずだったので、万事休すと思ったら、使いようによっては役に立って、無事困難を乗り越える・・・という話なんですよ。ある意味、それをなろう風に落とし込んだようになっていて、わかりやすいといえばわかりやすい。それに付随して、主人公の使っているスキルなどの説明が丁寧なので、情報量の多さは困る部分があるものの、そのあたりは視聴者の方で調整して下さいというふうなんでしょうな。ただ、個人的には悪くないと思いました。
今後は、かつてのクラスメイト達が絡んできそうな展開になるのですが、どうも主人公は幼馴染みのことを気に掛けている様子。何らかの理由で絡むことになるのでしょう。そして主人公の運命や、いかに・・・。
放送局・放送時間の詳細は、「続きを読む」にて。
続きを読む
レコゲー2024 10月⑤
レコゲー、今回も各ハードの注目作の紹介です。今回はPS5の作品紹介です。
一つは、プロ野球スピリッツ2024-2025(★)。
パワプロこと「実況パワフルプロ野球」と双璧をなす野球ゲームの定番作品で、パワプロがアニメ的でコミカルなのに対し、今作はリアル調になっています。またPS5では初登場となり、年を跨いでの展開も初めてになります。なお、当初は先月発売予定だったのですが、諸事情で今月に延期となりました。
今作では、プロ野球チームのGM兼社長となってチーム運営を行うモードと高校野球の監督になって甲子園優勝を目指すモードが新規投入されました。またチームエディットは、これまで12球団をいじる格好だったのですが、今作では初めてオリジナルチームの作成も可能になりました。さらに一部グラフィック・モーションなども修正が掛かって、よりリアルな野球を楽しめるようにもなっています。
もう一つは、SILENT HILL 2(★)。
2001年にPS2で発売した同作品の移植版。2002年には完全版になる「サイレントヒル2 最期の詩」がXBOX・PS2で発売されています。
移植に際し、グラフィックとサウンド面の強化が図られ、捜索場所も拡大されたことにより、過去にプレイした人も新鮮な感覚を持って楽しめるのではないのでしょうか。さらに没入感を高める肩越しのカメラ展開になったり、照準を定めて打ったり殴ったりもできる戦闘システムの一新も図られています。
次回はPC作品の紹介です。
一つは、プロ野球スピリッツ2024-2025(★)。
パワプロこと「実況パワフルプロ野球」と双璧をなす野球ゲームの定番作品で、パワプロがアニメ的でコミカルなのに対し、今作はリアル調になっています。またPS5では初登場となり、年を跨いでの展開も初めてになります。なお、当初は先月発売予定だったのですが、諸事情で今月に延期となりました。
今作では、プロ野球チームのGM兼社長となってチーム運営を行うモードと高校野球の監督になって甲子園優勝を目指すモードが新規投入されました。またチームエディットは、これまで12球団をいじる格好だったのですが、今作では初めてオリジナルチームの作成も可能になりました。さらに一部グラフィック・モーションなども修正が掛かって、よりリアルな野球を楽しめるようにもなっています。
もう一つは、SILENT HILL 2(★)。
2001年にPS2で発売した同作品の移植版。2002年には完全版になる「サイレントヒル2 最期の詩」がXBOX・PS2で発売されています。
移植に際し、グラフィックとサウンド面の強化が図られ、捜索場所も拡大されたことにより、過去にプレイした人も新鮮な感覚を持って楽しめるのではないのでしょうか。さらに没入感を高める肩越しのカメラ展開になったり、照準を定めて打ったり殴ったりもできる戦闘システムの一新も図られています。
次回はPC作品の紹介です。
2024年10月04日
秋の新アニメ2024 その4 結婚するって、本当ですか
秋の新アニメ2024、4回目は小学館から刊行されている週刊青年マンガ誌であるビックコミックスピリッツで連載していた「結婚するって、本当ですか」です。
・・・この名前を聞くと、ダカーポの同名の曲(♪結婚するって本当ですか)を思い出すのは、もうおっさん世代の何物でもない(ギャハ)。それくらい、この曲は有名(なはず(爆))。叙述的ともアンニュイな歌でもあるんですけど、聞いていて胸が締め付けられるようなものも感じるんですよね・・・。しかし、ちゃんと幸せを願える点で、『くたばっちまえ、アーメン』というオチを付ける♪ウエディングベルとは大違い(ギャハ)。
ちなみに、この曲を書いたダカーポは男女2人組のデュオなんですが、この曲を書いた6年後に、この2人は本当に結婚してしまうのだから、運命というのはわからない。
・・・ここまで同じ名前の曲の説明で文章を繋いだってことは、おわかりですよね?<原作未読なんだろ!
・・・ご名答(ニヤニヤ)!
あらすじはこう(以下PCではイタリック体で表記)。
主人公は、首都圏にある旅行会社に勤める平凡な男の子。人付き合いは苦手で、家には保護猫と共に暮らしている。
ある日、支店長がアラスカに支店を設けることを明らかにし、1年後には独身者を優先して派遣させることを社員に伝える。保護猫のこともあり、何とかその候補から外れたいと思ったものの、有効な手段が出てこない。退社も止む無しと思っていたその時、同じ店にいた先輩、主人公にとって怖い印象しかないと思っていた人が、意外な提案を持ち掛けてきて・・・。
というふう。
すごく唐突な提案がぶつかり合ってすごいことになっていますが、物語としては普通なのかもしれない。まぁ、アラスカ支店に独身者を放り込むあたり、パワハラになってしまわないか心配になりますけどね(苦笑)。
今回は、主人公とヒロインにあたる人物の人となりが出ていましたね。登場人物はやや多めなものの、基本的に主人公とヒロインがメイン(それ以外で目立ってたのは、上司であり全ての禍の素(爆)になった支店長と常に明るい女の子)なので、パーソナリティはよくわかったと思います。ヒロインも、恐ろしく見られているだけで、実際は人づきあいが苦手で、地図を眺めていると心の落ち着く人らしい。そんな彼女が結婚(偽装結婚は、理由如何(いかん)では犯罪行為になる可能性があります)のプランニングを立てて乗り切ろうと奮闘するわけですから、ホントにアラスカ支店って禍なんだなぁ(爆)。
今後は、このウソの結婚が、お互いを知るきっかけになって、1年後ホントに結婚するというダカーポのような展開になる・・・んだろうなぁ(苦笑)。ならないにしても、爽やかな終わり方をしてくれないと後味が悪い(汗)。
放送局・放送時間の詳細は、「続きを読む」にて。
続きを読む
・・・この名前を聞くと、ダカーポの同名の曲(♪結婚するって本当ですか)を思い出すのは、もうおっさん世代の何物でもない(ギャハ)。それくらい、この曲は有名(なはず(爆))。叙述的ともアンニュイな歌でもあるんですけど、聞いていて胸が締め付けられるようなものも感じるんですよね・・・。しかし、ちゃんと幸せを願える点で、『くたばっちまえ、アーメン』というオチを付ける♪ウエディングベルとは大違い(ギャハ)。
ちなみに、この曲を書いたダカーポは男女2人組のデュオなんですが、この曲を書いた6年後に、この2人は本当に結婚してしまうのだから、運命というのはわからない。
・・・ここまで同じ名前の曲の説明で文章を繋いだってことは、おわかりですよね?<原作未読なんだろ!
・・・ご名答(ニヤニヤ)!
あらすじはこう(以下PCではイタリック体で表記)。
主人公は、首都圏にある旅行会社に勤める平凡な男の子。人付き合いは苦手で、家には保護猫と共に暮らしている。
ある日、支店長がアラスカに支店を設けることを明らかにし、1年後には独身者を優先して派遣させることを社員に伝える。保護猫のこともあり、何とかその候補から外れたいと思ったものの、有効な手段が出てこない。退社も止む無しと思っていたその時、同じ店にいた先輩、主人公にとって怖い印象しかないと思っていた人が、意外な提案を持ち掛けてきて・・・。
というふう。
すごく唐突な提案がぶつかり合ってすごいことになっていますが、物語としては普通なのかもしれない。まぁ、アラスカ支店に独身者を放り込むあたり、パワハラになってしまわないか心配になりますけどね(苦笑)。
今回は、主人公とヒロインにあたる人物の人となりが出ていましたね。登場人物はやや多めなものの、基本的に主人公とヒロインがメイン(それ以外で目立ってたのは、上司であり全ての禍の素(爆)になった支店長と常に明るい女の子)なので、パーソナリティはよくわかったと思います。ヒロインも、恐ろしく見られているだけで、実際は人づきあいが苦手で、地図を眺めていると心の落ち着く人らしい。そんな彼女が結婚(偽装結婚は、理由如何(いかん)では犯罪行為になる可能性があります)のプランニングを立てて乗り切ろうと奮闘するわけですから、ホントにアラスカ支店って禍なんだなぁ(爆)。
今後は、このウソの結婚が、お互いを知るきっかけになって、1年後ホントに結婚するというダカーポのような展開になる・・・んだろうなぁ(苦笑)。ならないにしても、爽やかな終わり方をしてくれないと後味が悪い(汗)。
放送局・放送時間の詳細は、「続きを読む」にて。
続きを読む
レコゲー2024 10月④
レコゲー、今回は各ハードの注目作の紹介です。今回はNintendo Switchの紹介です。
最初は、スーパー マリオパーティ ジャンボリー(★)。
マリオパーティーシリーズとしては13作目となる最新作になります。今回は、シリーズ最大となる112種類のミニゲームが収録された他、最大20人のオンライン対戦も搭載されています。また、今作では、ストーリーモードやJoy-Conを使って身体を動かすモードがあるなど、新しいチャレンジも盛り込まれています。
年末の定番ゲームとして必ず出てくるであろう本作、今回も充実した内容になっていますね。
2番目は、ジャストダンス2025エディション(★)。
ジャストダンスシリーズの最新作。定番曲からネットでバズった曲まで40曲収録しています。その中には、アリーナ・グランデ、レディーガガ、グリーンデイなど日本でもお馴染みのアーティストも収録されていますよ。なお、サブスクリプションサービスになる「Just Dance+」にも対応しております。また、踊りながらエクササイズもできる「ワークアウトモード」も搭載されているので、運動に億劫な人でも楽しみながらエクササイズできます。
3番目は、SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション(★)。
サンソフトが手掛けた黄金期(1990年代半ば頃まで)のゲームを復刻するシリーズ作品。長らく諸事情でゲーム分野では下火状態だった中、経営陣の交代がきっかけで再び脚光を浴びることとなり、クラウドファンディングによって多くの資金が集まったことで制作に漕ぎ着けることとなりました。
今作は、1986年にファミコンで発売した「かんしゃく玉なげカン太郎の東海道五十三次」と「マドゥーラの翼」、そして1988年にファミコンで発売した「リップルアイランド」が収録されます。作中では、セーブ・巻き戻し・ギャラリーモードが搭載されるだけでなく、当時のカセットを3Dモデル化して、あらゆる角度から見られる機能も搭載しております。
今回クラウドファンディングも含め成功していることから、次回作も出てくるのはほぼ確実でしょう。サンソフトは名作(迷作含む(笑))揃いなので、まだまだ出てくるでしょうね。
次回も各ハードの注目作の紹介です。
最初は、スーパー マリオパーティ ジャンボリー(★)。
マリオパーティーシリーズとしては13作目となる最新作になります。今回は、シリーズ最大となる112種類のミニゲームが収録された他、最大20人のオンライン対戦も搭載されています。また、今作では、ストーリーモードやJoy-Conを使って身体を動かすモードがあるなど、新しいチャレンジも盛り込まれています。
年末の定番ゲームとして必ず出てくるであろう本作、今回も充実した内容になっていますね。
2番目は、ジャストダンス2025エディション(★)。
ジャストダンスシリーズの最新作。定番曲からネットでバズった曲まで40曲収録しています。その中には、アリーナ・グランデ、レディーガガ、グリーンデイなど日本でもお馴染みのアーティストも収録されていますよ。なお、サブスクリプションサービスになる「Just Dance+」にも対応しております。また、踊りながらエクササイズもできる「ワークアウトモード」も搭載されているので、運動に億劫な人でも楽しみながらエクササイズできます。
3番目は、SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション(★)。
サンソフトが手掛けた黄金期(1990年代半ば頃まで)のゲームを復刻するシリーズ作品。長らく諸事情でゲーム分野では下火状態だった中、経営陣の交代がきっかけで再び脚光を浴びることとなり、クラウドファンディングによって多くの資金が集まったことで制作に漕ぎ着けることとなりました。
今作は、1986年にファミコンで発売した「かんしゃく玉なげカン太郎の東海道五十三次」と「マドゥーラの翼」、そして1988年にファミコンで発売した「リップルアイランド」が収録されます。作中では、セーブ・巻き戻し・ギャラリーモードが搭載されるだけでなく、当時のカセットを3Dモデル化して、あらゆる角度から見られる機能も搭載しております。
今回クラウドファンディングも含め成功していることから、次回作も出てくるのはほぼ確実でしょう。サンソフトは名作(迷作含む(笑))揃いなので、まだまだ出てくるでしょうね。
次回も各ハードの注目作の紹介です。
2024年10月03日
レコゲー2024 10月③
レコゲー、今回もマルチ展開の作品紹介です。
5番目は、「ウルフファング・スカルファング サターントリビュート Boosted」(PS5・Nintendo Switch)(★)。
1991年にアーケードで稼働した「ウルフファング 空牙2001」と1996年にアーケードで稼働した「SKULL FANG 〜空牙外伝〜」のセガサターンで移植したバージョンを収録したもの。前者はアクションシューティング、後者はシューティングゲームになっています。なお、ストーリー上での繋がりがあるくらいで、ジャンルも全く違います。
セガサターン版の両作品を収録しているので、アーケード版やプレイステーション版とも違う要素が味わえるようになっています。恐らく一番ブラッシュアップされたものなんじゃないかなと。もちろん、巻き戻し・セーブ・ロードにも対応しているので、何度でもやり直せます。
6番目は、「雷電NOVA」(PS5・PS4・Nintendo Switch)(★)。
雷電シリーズの最新作ですが、これまでと違い、全方向のシューティングゲームになっており、操作方法もツインスティックを用いる(左スティックで操作、右スティックで狙った方向への射撃)という一風変わったものになっています。モードはアーケードモードとアンリミテッドモードという限界まで挑むモードの2つからなっており、繰り返しプレイすることで、自機の強化や新機体購入などのやり込み要素もあるそうです。
7番目は、「クロックタワー・リワインド」(PS5・Nintendo Switch)(★)。
1991年にスーパーファミコンで発売した「クロックタワー」の移植復刻。後にシリーズ化されたばかりでなく、1作目である今作も、様々なハードに移植されています。なお、サンソフトとカプコンの共同開発とのこと。
移植と復刻に際し、新規オープニング曲の収録・新規アニメーションの追加・操作性の改善などが行われます。モードはスーパーファミコン版を忠実に再現したオリジナルとプレイステーション版の追加要素を加えたリワインドモードの2つになります。
次回は各ハードの注目作の紹介です。
5番目は、「ウルフファング・スカルファング サターントリビュート Boosted」(PS5・Nintendo Switch)(★)。
1991年にアーケードで稼働した「ウルフファング 空牙2001」と1996年にアーケードで稼働した「SKULL FANG 〜空牙外伝〜」のセガサターンで移植したバージョンを収録したもの。前者はアクションシューティング、後者はシューティングゲームになっています。なお、ストーリー上での繋がりがあるくらいで、ジャンルも全く違います。
セガサターン版の両作品を収録しているので、アーケード版やプレイステーション版とも違う要素が味わえるようになっています。恐らく一番ブラッシュアップされたものなんじゃないかなと。もちろん、巻き戻し・セーブ・ロードにも対応しているので、何度でもやり直せます。
6番目は、「雷電NOVA」(PS5・PS4・Nintendo Switch)(★)。
雷電シリーズの最新作ですが、これまでと違い、全方向のシューティングゲームになっており、操作方法もツインスティックを用いる(左スティックで操作、右スティックで狙った方向への射撃)という一風変わったものになっています。モードはアーケードモードとアンリミテッドモードという限界まで挑むモードの2つからなっており、繰り返しプレイすることで、自機の強化や新機体購入などのやり込み要素もあるそうです。
7番目は、「クロックタワー・リワインド」(PS5・Nintendo Switch)(★)。
1991年にスーパーファミコンで発売した「クロックタワー」の移植復刻。後にシリーズ化されたばかりでなく、1作目である今作も、様々なハードに移植されています。なお、サンソフトとカプコンの共同開発とのこと。
移植と復刻に際し、新規オープニング曲の収録・新規アニメーションの追加・操作性の改善などが行われます。モードはスーパーファミコン版を忠実に再現したオリジナルとプレイステーション版の追加要素を加えたリワインドモードの2つになります。
次回は各ハードの注目作の紹介です。
秋の新アニメ2024 その3 Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season
秋の新アニメ2024、3回目は小説投稿サイト「小説家になろう」が原作で、KADOKAWAのレーベルMF文庫Jで刊行されているライトノベルである「Re:ゼロから始める異世界生活」の第3期「Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season」です。
今期は全8話と短い放送になりながらも、第1話(通算では第51話)は劇場で先行公開されることとなりました。「ダンジョン飯」でも行われた、この方式。「ダンジョン飯」で上手く行ったから、味を占めたかな・・・とか嫌な言い方をしてしまいますけど、元々この作品は実力もあるし、皆早くみたいだろうから、こうなったんだと思っています。
あらすじは続きモノなので無し。聖域の開放から1年経ち、1枚の招待状が来たことで、物語が大きく動き出すところから始まります。
さて、先程も書いた通り、劇場公開版を90分流すという方式を採ったのですけど、すごくよくできた作品になっていました。
放送内でバッキバキに伏線が張られており、どうしても3期までやると散在しがちなキャラ紹介や特徴をわかりやすく見せていましたね。
伏線に関して言えば、例えば、歌姫が歌っている途中で、主人公が茶々を入れたことで、街の人の怒りを買い、フルボッコにされるのですが、その時に「1年ぶりに死の覚悟をした」というセリフを吐くんです。もちろん、主人公の特殊能力「死に戻り」を意識させるだけでなく、終盤のあのシーンへのフラグになってるんですよねぇ。
そして、魔女教の話が出てきた時点で、大きなフラグだったんだなと、終盤のあのシーンで、やはり思わされるわけです。全てが集約されて、あのシーンになるのなら、かなり完成度の高い見せ方です。
キャラに関しての紹介も、個別にキャラの時間を作って、こんなこと喋ってたんだとか、こんな態度取ってたよね・・・とかがよくわかったシーンがいくつもありました。あとは今回見せた新しい魅力的なシーンも印象的でしたね。浴衣は反則だろう(ニヤニヤ)。
終盤のあのシーンは、皆魅了されてしまって、正常な判断ができなくなっているんですね・・・。一番おかしいと言いそうな主人公が何も言わない時点で、おかしいと思ってたら案の定だもの。この知らないうちにやって来る狂気という見せ方も相変わらず上手いですわ。
普段、シリーズものに関しては、あまり高い評価を下さない私でも、今回のデキのよさを見てしまうと、高く評価しないといけないと思ってしまいますわい。次回以降のハードルは上がりますけど、過去のデキも知っているので、大丈夫でしょう。
放送局・放送時間の詳細は、「続きを読む」にて。
続きを読む
今期は全8話と短い放送になりながらも、第1話(通算では第51話)は劇場で先行公開されることとなりました。「ダンジョン飯」でも行われた、この方式。「ダンジョン飯」で上手く行ったから、味を占めたかな・・・とか嫌な言い方をしてしまいますけど、元々この作品は実力もあるし、皆早くみたいだろうから、こうなったんだと思っています。
あらすじは続きモノなので無し。聖域の開放から1年経ち、1枚の招待状が来たことで、物語が大きく動き出すところから始まります。
さて、先程も書いた通り、劇場公開版を90分流すという方式を採ったのですけど、すごくよくできた作品になっていました。
放送内でバッキバキに伏線が張られており、どうしても3期までやると散在しがちなキャラ紹介や特徴をわかりやすく見せていましたね。
伏線に関して言えば、例えば、歌姫が歌っている途中で、主人公が茶々を入れたことで、街の人の怒りを買い、フルボッコにされるのですが、その時に「1年ぶりに死の覚悟をした」というセリフを吐くんです。もちろん、主人公の特殊能力「死に戻り」を意識させるだけでなく、終盤のあのシーンへのフラグになってるんですよねぇ。
そして、魔女教の話が出てきた時点で、大きなフラグだったんだなと、終盤のあのシーンで、やはり思わされるわけです。全てが集約されて、あのシーンになるのなら、かなり完成度の高い見せ方です。
キャラに関しての紹介も、個別にキャラの時間を作って、こんなこと喋ってたんだとか、こんな態度取ってたよね・・・とかがよくわかったシーンがいくつもありました。あとは今回見せた新しい魅力的なシーンも印象的でしたね。浴衣は反則だろう(ニヤニヤ)。
終盤のあのシーンは、皆魅了されてしまって、正常な判断ができなくなっているんですね・・・。一番おかしいと言いそうな主人公が何も言わない時点で、おかしいと思ってたら案の定だもの。この知らないうちにやって来る狂気という見せ方も相変わらず上手いですわ。
普段、シリーズものに関しては、あまり高い評価を下さない私でも、今回のデキのよさを見てしまうと、高く評価しないといけないと思ってしまいますわい。次回以降のハードルは上がりますけど、過去のデキも知っているので、大丈夫でしょう。
放送局・放送時間の詳細は、「続きを読む」にて。
続きを読む
2024年10月02日
秋の新アニメ2024 その2 嘆きの亡霊は引退したい
秋の新アニメ2024、2回目は投稿小説サイトの「小説家になろう」が大元の作品で、後にマイクロマガジン社から刊行しているGCノベルズで連載中の「嘆きの亡霊は引退したい 〜最弱ハンターによる最強パーティ育成術〜」が原作になる「嘆きの亡霊は引退したい」です。
いわゆるなろう系の作品なんですけど、昨今は、なろう系=つまらないという作品は、前よりかは鳴りを潜めているのかなと(時に地雷級の作品がありますけど(苦笑))。実際のところ、キービジュアルだけでは、あまり何の作品なのかわからないので、実際の映像を見て判断していきましょうか。
あらすじはこう(以下PCではイタリック体で表記)。
主人公は、幼馴染み6人と共にトレジャーハンター(世界最強の英雄)になるべく作られたパーティの中で、唯一これといった才能を持っていなかった男。彼自身、あまりの才能の無さに、パーティからの離脱を考えたものの、仲間達からリーダーに据えられ、最強ともてはやされた今でもその地位にいる。今や、周囲の期待から、主人公の何気ない言動一つでも勘違いされ、予想しない展開を見せることにまでなる。
ある日、新規メンバー募集を掛けたところ、彼が無責任極まりない発言と起こした行動で、ひと騒動が起きてしまう。その責任を取るために、探索者協会の依頼をこなすことになるのだが、やりたくない主人公は、人任せにしようと画策し・・・。
というふう。
よくいうコレジャナイ感がよく出ている作品ですね(ニヤニヤ)。ホントは最強なんでしょ?と思っていたら、実は何にもできず、神輿に担がれた人なんですわ。政治家でもいますよね、神輿に乗せられて、周りが色々やってしまうというあの事態。つい最近就任した石破何某さんもその臭いがプンプンしますよ(ギャハ)。
・・・と、現実世界の話は、ここまでにしておいて(苦笑)、その軽薄で人でなしのようにも思える主人公の人となりが、否が応でも感じられるものになっており、コイツクズだわと吐き捨てられてもおかしくない話になっていました。あの崇高な理念(冒頭数分に出てきたトレジャーハンターになる下りの話)は、どこに行った!?
ただ、今回は、それ以外の人物も結構出てくるので、初回であれだけ出されると、人物相関図が上手く描き切れなくて、視聴者置いてけぼりなんですよねぇ・・・。もう少し人を絞ってもよかったんじゃないかと。初回が新規メンバー募集の回なので、どうしてもそうなっちゃうんでしょうけど、ちょっと見る側の配慮が欲しかった。
ただ、話そのものは、意外にも悪くない。主人公のクズっぷりを面白いと思えるなら、大丈夫でしょう。逆に嫌悪感を抱いたら、その時点で視聴を辞めるべきという、好みの分かれそうな作品になりそうです。
放送局・放送時間の詳細は、「続きを読む」にて。
続きを読む
いわゆるなろう系の作品なんですけど、昨今は、なろう系=つまらないという作品は、前よりかは鳴りを潜めているのかなと(時に地雷級の作品がありますけど(苦笑))。実際のところ、キービジュアルだけでは、あまり何の作品なのかわからないので、実際の映像を見て判断していきましょうか。
あらすじはこう(以下PCではイタリック体で表記)。
主人公は、幼馴染み6人と共にトレジャーハンター(世界最強の英雄)になるべく作られたパーティの中で、唯一これといった才能を持っていなかった男。彼自身、あまりの才能の無さに、パーティからの離脱を考えたものの、仲間達からリーダーに据えられ、最強ともてはやされた今でもその地位にいる。今や、周囲の期待から、主人公の何気ない言動一つでも勘違いされ、予想しない展開を見せることにまでなる。
ある日、新規メンバー募集を掛けたところ、彼が無責任極まりない発言と起こした行動で、ひと騒動が起きてしまう。その責任を取るために、探索者協会の依頼をこなすことになるのだが、やりたくない主人公は、人任せにしようと画策し・・・。
というふう。
よくいうコレジャナイ感がよく出ている作品ですね(ニヤニヤ)。ホントは最強なんでしょ?と思っていたら、実は何にもできず、神輿に担がれた人なんですわ。政治家でもいますよね、神輿に乗せられて、周りが色々やってしまうというあの事態。つい最近就任した石破何某さんもその臭いがプンプンしますよ(ギャハ)。
・・・と、現実世界の話は、ここまでにしておいて(苦笑)、その軽薄で人でなしのようにも思える主人公の人となりが、否が応でも感じられるものになっており、コイツクズだわと吐き捨てられてもおかしくない話になっていました。あの崇高な理念(冒頭数分に出てきたトレジャーハンターになる下りの話)は、どこに行った!?
ただ、今回は、それ以外の人物も結構出てくるので、初回であれだけ出されると、人物相関図が上手く描き切れなくて、視聴者置いてけぼりなんですよねぇ・・・。もう少し人を絞ってもよかったんじゃないかと。初回が新規メンバー募集の回なので、どうしてもそうなっちゃうんでしょうけど、ちょっと見る側の配慮が欲しかった。
ただ、話そのものは、意外にも悪くない。主人公のクズっぷりを面白いと思えるなら、大丈夫でしょう。逆に嫌悪感を抱いたら、その時点で視聴を辞めるべきという、好みの分かれそうな作品になりそうです。
放送局・放送時間の詳細は、「続きを読む」にて。
続きを読む
レコゲー2024 10月②
レコゲー、今回もマルチ展開の作品紹介です。
3番目は、「ソニック×シャドウ ジェネレーションズ」(PS5・PS4・Nintendo Switch)(★)。
2011年にPS3・XBOX360で発売した「ソニック ジェネレーションズ 白の時空」に新要素を加えたリメイク版でもあり、新作「シャドウ ジェネレーションズ」も加わったものでもあります。
新要素としては、様々なステージのスピードランが楽しめるようになった点が挙げられます。それ以外にも、色々な新要素が入ってくるようです。
新作の方は、シャドウが新規ステージで動き回るものとなっていますが、リメイク版に登場する予定は現状無いようです。もしかすると、クリア条件とかで開放という形になるのかも。
4番目は、「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」(PS5・Nintendo Switch)(★)。
1981年に発売した同作品の3Dフルリメイク。邦題は「ウィザードリィ 狂王の試練場」となっています。全てのシリーズの始まりになる作品でもあります。なお、2作目(「ダイヤモンドの騎士」)・3作目(「リルガミンの遺産」)がシリーズ初期の3部作になります。
迷宮の難易度はそのままに、パーティ編成・移動・呪文・戦闘の全ての面で強化や調整が施されており、快適性が向上しています。今のプレイヤーからすると、歯応えがあるでは済まされない高過ぎる難易度なので、程よく調整されているのは、決して悪いことではないですね。
実は今年8月に、製作者の一人であるアンドリュー・C・グリーンバーグさんが亡くなったとの訃報が入っています。ラスボスであるワードナーのモデルになった人物(ワードナーの英語のスペルは、アンドリューを逆につづったもの)でもあり、プログラマーを辞めた後は、弁護士として知的所有権や特許関係の弁護を担っていたそうです。彼の足跡をたどる意味でも、過去プレイした人は、今またこのゲームをプレイしてもいいのではないでしょうか。
次回もマルチ展開の作品紹介です。
3番目は、「ソニック×シャドウ ジェネレーションズ」(PS5・PS4・Nintendo Switch)(★)。
2011年にPS3・XBOX360で発売した「ソニック ジェネレーションズ 白の時空」に新要素を加えたリメイク版でもあり、新作「シャドウ ジェネレーションズ」も加わったものでもあります。
新要素としては、様々なステージのスピードランが楽しめるようになった点が挙げられます。それ以外にも、色々な新要素が入ってくるようです。
新作の方は、シャドウが新規ステージで動き回るものとなっていますが、リメイク版に登場する予定は現状無いようです。もしかすると、クリア条件とかで開放という形になるのかも。
4番目は、「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」(PS5・Nintendo Switch)(★)。
1981年に発売した同作品の3Dフルリメイク。邦題は「ウィザードリィ 狂王の試練場」となっています。全てのシリーズの始まりになる作品でもあります。なお、2作目(「ダイヤモンドの騎士」)・3作目(「リルガミンの遺産」)がシリーズ初期の3部作になります。
迷宮の難易度はそのままに、パーティ編成・移動・呪文・戦闘の全ての面で強化や調整が施されており、快適性が向上しています。今のプレイヤーからすると、歯応えがあるでは済まされない高過ぎる難易度なので、程よく調整されているのは、決して悪いことではないですね。
実は今年8月に、製作者の一人であるアンドリュー・C・グリーンバーグさんが亡くなったとの訃報が入っています。ラスボスであるワードナーのモデルになった人物(ワードナーの英語のスペルは、アンドリューを逆につづったもの)でもあり、プログラマーを辞めた後は、弁護士として知的所有権や特許関係の弁護を担っていたそうです。彼の足跡をたどる意味でも、過去プレイした人は、今またこのゲームをプレイしてもいいのではないでしょうか。
次回もマルチ展開の作品紹介です。
2024年10月01日
【10年ぶりの】東京ゲームショウ2024に行ってきた 前編【幕張メッセ】
先日、東京ゲームショウ2024に行ってきました。いつぶりだろうと改めて調べてみたら、2014年以来10年ぶりだそうです。そんなに行ってなかったんだなと実感。
今回は都合で1日だけ。名古屋から夜行バスで新木場駅まで行き、そこから京葉線に乗って海浜幕張駅まで向かいました。
海浜幕張駅には、「ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ・・・」の特別ポスターが張られていたんですけど、人が多いので撮れなかったのが残念。公式サイトとかで紹介してくれないかなぁ・・・。
気になる行列ですが、多いのか少ないのかわからないくらいスムーズだったので、何とも言えません。ストレスフリーなのは、いいことなので、上手くやっているんだろうなと思います。コミケのようにやれという話が漏れていましたけど、どうなんでしょうねぇ?
今回いち早く向かったのは、スクウェア・エニックスブース。
今年はスライムだけでしたね。チョコボがリストラされただなんて、時代の流れを感じます・・・なのかな。
いち早く来た理由は、「ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ・・・」の試遊のため。数時間は軽く待たされるのではないかと思ったのですよ。最初来た時は、1時間待ちとなっていましたけど、実際は1時間掛からずに回ってきた感覚でしたね。期待値の高さが、時間の流れを早くさせてくれたのか。
今回は、あくまで「ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ・・・」の情報のみでしたけど、やはりロトシリーズということで、併せて「ドラゴンクエストⅠ&Ⅱ」も掲載されたタペストリーが掲げられていました。
体験版の試遊は15分で、2種類の「ぼうけんのしょ」を選ぶことができました。
1つ目は、冒頭から遊べるようになっており、主にキャラメイクや序盤の冒険が楽しめました。そして、2つ目は、ある程度レベルが上がったものになっていて、シャンパーニュの塔の攻略やいろいろ行ってみたい人向けのものになっていました。ちなみに、今回私は2つ目の「ぼうけんのしょ」を選んでいます。
実際遊んでみて、Steamだったのもあるんですけど、操作ボタンをよく間違えた(爆)。ファミコン時代からAが右にあるものだという感覚が染み込んでいるため、よく押し間違えたんですよ。ボタンのコンフィグができればいいのになぁと思うのは、おっさんの戯言なんでしょうか(ニヤニヤ)。
気になった点としては、ダッシュがやや早くなったくらいで、見た目以上に早くないなぁというふうに思いました。なので、やや移動にイラつきが出る人もいらっしゃるかも・・・。ただ、移動の快適さはあるので、それが移動の遅く感じる印象をある程度和らげてくれているかもしれません。
敵に関しては、オリジナル版より若干強くなっているかな、と。プレイヤー側の強さがインフレしてますから、モンスター側も同じようにならないとアカンわなというふうなんでしょうね。恐らく通常難易度での話だと思うので、いばらの道になるとかなり厳しくなるんだろうなぁ・・・。
なお、イシス城にいるにゃーんの件ですが、そう来たか・・・と思いましたね。確かプロモVでも紹介されていたと思うので、あれかとわかった方は、あれですよ(ニヤニヤ)。
試遊を終えて、今度は午後1時半のイベントまで待たないといけないのですけど、会場に飾ってあったロトの武器と防具を見ていこう。青々とした中に感じる神聖なものを感じましたけど、どうもこのシリーズでは、違うふうにもなるようで・・・(後述)。
なお、近くではカンダタのグリーティングが行われていました。盗人なのにカンダタさん人気だったな(笑)。
近くにあったドラクエ関係のグッズなどを見ていこう。
この中で目を引いたのが、ファミコン版ドラクエⅢのドット絵ぬいぐるみ。勇者(男)・魔法使い(女)・戦士(女)・賢者(男)の4種類が登場するとのこと。
こちらは、PS5版とNintendo Switch版に収録される特典の数々。結構クオリティが高かった。
今回見てきたステージは、ライブ配信もされていたようで、ご覧になった方もいらっしゃるのではないのでしょうか。
今回試遊で行われたのは、キャラメイク部分と「さとりのしょ」が取れるガルナの塔の部分。
まずキャラメイクに関しては、ほぼ既存情報ばかりなので、目新しさはないものの、実際プレイする姿を見て、これは(いい意味で)時間を食いそうだとニヤニヤしそうだった(苦笑)。まもの使いが強いとのことなので、キャラメイクに迷ったら、まもの使いを入れておくのがいいのかもしれない。勇者・戦士・僧侶・魔法使いが鉄板なのは、相変わらずのようですけど。
ガルナの塔に関しては、新要素が多かったですね。
一部構造が変わっていること・敵の耐性が強化されていたこと。そして何より、露骨にわかりやすく落ちろよと言わんばかりの目印まで追加されていた(ギャハ)。ダチョウ倶楽部もビックリだ!
今回一番驚いたのは、「さとりのしょ」は3冊用意されている点。これで勇者以外を遊び人を入れずに賢者3人で固めることが可能になりました。恐らく今回紹介したガルナの塔とリメイク版で追加されたリムルダールの街は確定だと思うので、最後の1冊は、新要素のモンスターバトルロードの景品じゃないかなと思われます。あとエクストラがあるとすれば、モンスターがまれに落とすパターンがあるのかという点。そこは今回時間が無かったのか明言されなかったですね・・・。
また、仲間(モンスターバトルロードに参加)になるモンスターは、まもの使いがいると勧誘率が上がるとのこと。それが無くともアイテムで上げることができるそうなので、もしかすると「まもののエサ」などのようなアイテムが登場するのでしょうね。
最後に、今回特典の中に、ロトの盾とロトの剣がもらえるんですけど、コイツが赤いんですよ。どうも、この赤い2種類(なぜ青じゃなく赤なのか)が、今回のシリーズの重要なカギになるらしい。
とりあえず、スクウェア・エニックス関係の絡みは以上です。
最後は、Google Playのロゴに乗っかったセフィロス(だと思う)を撮ったけど、暗くてわからんわい(ギャハ)。
次回は、それ以外の話をしていきます。
今回は都合で1日だけ。名古屋から夜行バスで新木場駅まで行き、そこから京葉線に乗って海浜幕張駅まで向かいました。
海浜幕張駅には、「ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ・・・」の特別ポスターが張られていたんですけど、人が多いので撮れなかったのが残念。公式サイトとかで紹介してくれないかなぁ・・・。
気になる行列ですが、多いのか少ないのかわからないくらいスムーズだったので、何とも言えません。ストレスフリーなのは、いいことなので、上手くやっているんだろうなと思います。コミケのようにやれという話が漏れていましたけど、どうなんでしょうねぇ?
今回いち早く向かったのは、スクウェア・エニックスブース。
今年はスライムだけでしたね。チョコボがリストラされただなんて、時代の流れを感じます・・・なのかな。
いち早く来た理由は、「ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ・・・」の試遊のため。数時間は軽く待たされるのではないかと思ったのですよ。最初来た時は、1時間待ちとなっていましたけど、実際は1時間掛からずに回ってきた感覚でしたね。期待値の高さが、時間の流れを早くさせてくれたのか。
今回は、あくまで「ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ・・・」の情報のみでしたけど、やはりロトシリーズということで、併せて「ドラゴンクエストⅠ&Ⅱ」も掲載されたタペストリーが掲げられていました。
体験版の試遊は15分で、2種類の「ぼうけんのしょ」を選ぶことができました。
1つ目は、冒頭から遊べるようになっており、主にキャラメイクや序盤の冒険が楽しめました。そして、2つ目は、ある程度レベルが上がったものになっていて、シャンパーニュの塔の攻略やいろいろ行ってみたい人向けのものになっていました。ちなみに、今回私は2つ目の「ぼうけんのしょ」を選んでいます。
実際遊んでみて、Steamだったのもあるんですけど、操作ボタンをよく間違えた(爆)。ファミコン時代からAが右にあるものだという感覚が染み込んでいるため、よく押し間違えたんですよ。ボタンのコンフィグができればいいのになぁと思うのは、おっさんの戯言なんでしょうか(ニヤニヤ)。
気になった点としては、ダッシュがやや早くなったくらいで、見た目以上に早くないなぁというふうに思いました。なので、やや移動にイラつきが出る人もいらっしゃるかも・・・。ただ、移動の快適さはあるので、それが移動の遅く感じる印象をある程度和らげてくれているかもしれません。
敵に関しては、オリジナル版より若干強くなっているかな、と。プレイヤー側の強さがインフレしてますから、モンスター側も同じようにならないとアカンわなというふうなんでしょうね。恐らく通常難易度での話だと思うので、いばらの道になるとかなり厳しくなるんだろうなぁ・・・。
なお、イシス城にいるにゃーんの件ですが、そう来たか・・・と思いましたね。確かプロモVでも紹介されていたと思うので、あれかとわかった方は、あれですよ(ニヤニヤ)。
試遊を終えて、今度は午後1時半のイベントまで待たないといけないのですけど、会場に飾ってあったロトの武器と防具を見ていこう。青々とした中に感じる神聖なものを感じましたけど、どうもこのシリーズでは、違うふうにもなるようで・・・(後述)。
なお、近くではカンダタのグリーティングが行われていました。盗人なのにカンダタさん人気だったな(笑)。
近くにあったドラクエ関係のグッズなどを見ていこう。
この中で目を引いたのが、ファミコン版ドラクエⅢのドット絵ぬいぐるみ。勇者(男)・魔法使い(女)・戦士(女)・賢者(男)の4種類が登場するとのこと。
こちらは、PS5版とNintendo Switch版に収録される特典の数々。結構クオリティが高かった。
今回見てきたステージは、ライブ配信もされていたようで、ご覧になった方もいらっしゃるのではないのでしょうか。
今回試遊で行われたのは、キャラメイク部分と「さとりのしょ」が取れるガルナの塔の部分。
まずキャラメイクに関しては、ほぼ既存情報ばかりなので、目新しさはないものの、実際プレイする姿を見て、これは(いい意味で)時間を食いそうだとニヤニヤしそうだった(苦笑)。まもの使いが強いとのことなので、キャラメイクに迷ったら、まもの使いを入れておくのがいいのかもしれない。勇者・戦士・僧侶・魔法使いが鉄板なのは、相変わらずのようですけど。
ガルナの塔に関しては、新要素が多かったですね。
一部構造が変わっていること・敵の耐性が強化されていたこと。そして何より、露骨にわかりやすく落ちろよと言わんばかりの目印まで追加されていた(ギャハ)。ダチョウ倶楽部もビックリだ!
今回一番驚いたのは、「さとりのしょ」は3冊用意されている点。これで勇者以外を遊び人を入れずに賢者3人で固めることが可能になりました。恐らく今回紹介したガルナの塔とリメイク版で追加されたリムルダールの街は確定だと思うので、最後の1冊は、新要素のモンスターバトルロードの景品じゃないかなと思われます。あとエクストラがあるとすれば、モンスターがまれに落とすパターンがあるのかという点。そこは今回時間が無かったのか明言されなかったですね・・・。
また、仲間(モンスターバトルロードに参加)になるモンスターは、まもの使いがいると勧誘率が上がるとのこと。それが無くともアイテムで上げることができるそうなので、もしかすると「まもののエサ」などのようなアイテムが登場するのでしょうね。
最後に、今回特典の中に、ロトの盾とロトの剣がもらえるんですけど、コイツが赤いんですよ。どうも、この赤い2種類(なぜ青じゃなく赤なのか)が、今回のシリーズの重要なカギになるらしい。
とりあえず、スクウェア・エニックス関係の絡みは以上です。
最後は、Google Playのロゴに乗っかったセフィロス(だと思う)を撮ったけど、暗くてわからんわい(ギャハ)。
次回は、それ以外の話をしていきます。
レコゲー2024 10月①
10月になりました。あれだけ暑かった日々が、徐々に収まってきているのを感じます。地域によっては、1日の気温差が激しくなる時期になりますので、体調を崩さないよう、ご自愛下さい。
さて、東京ゲームショウが終わり、これから年末商戦に走っていく時期に差し掛かりますけれども、それに破調を合わせたかのように、たくさんの注目作が出てきました。早速見ていきましょう。今回もマルチ展開の作品紹介から。
最初は、「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」(PS5・PS4・Nintendo Switch)(★)。
1993年にスーパーファミコンで発売された「ロマンシング サ・ガ2」のフルリメイク。2010年・2011年・2016年・2017年にiアプリ・EZアプリ・スマートフォン(iOS・Android)とPS4・XBOX ONE・Nintendo Switchでリメイクを果たしています。
今回は、以前のリメイクに加え、3Dグラフィック化・イベントシーンでのフルボイス化・難易度選択の追加・タイムライン上に敵を表すアイコン表示がなされ、順番が来ると即行動可能になるタイムラインバトルの導入・オリジナルとオーケストラ演奏との切り替え可能などがあります。シリーズでお馴染みの閃きの可能性や今作のキモになる都市開発についても調整やリニューアルが加えられるとのことなので、より遊びやすくなるのではないかと思われます。
2番目は、「ソードアート・オンライン フラクチュアード デイドリーム」(PS5・Nintendo Switch)(★)。
小説・テレビアニメで展開されている「ソードアート・オンライン」シリーズの最新作。
今までの作品は、IFストーリーで展開されていましたが、今作は原作準拠となっています。そのためオリジナルキャラの登場はないそうです。なお、今作は仮想世界に搭載された新技術の暴走の兆しが出たため、それを食い止めようと奮闘するものになっています。
今作では、過去の作品が入り混じったものになっているので、旧友だけでなく過去に敵だった人物とも手を組んで戦うことになるそうです。また21体のキャラを利用することができる最大20人のオンライン共闘・オンライン協力クエストやフリークエスト・ボスレイドも可能とのこと。
シリーズ好きな人には是非とも遊んでほしい一品になっています。思い入れのあるキャラがいる人にもオススメです。
次回もマルチ展開の作品紹介です。
さて、東京ゲームショウが終わり、これから年末商戦に走っていく時期に差し掛かりますけれども、それに破調を合わせたかのように、たくさんの注目作が出てきました。早速見ていきましょう。今回もマルチ展開の作品紹介から。
最初は、「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」(PS5・PS4・Nintendo Switch)(★)。
1993年にスーパーファミコンで発売された「ロマンシング サ・ガ2」のフルリメイク。2010年・2011年・2016年・2017年にiアプリ・EZアプリ・スマートフォン(iOS・Android)とPS4・XBOX ONE・Nintendo Switchでリメイクを果たしています。
今回は、以前のリメイクに加え、3Dグラフィック化・イベントシーンでのフルボイス化・難易度選択の追加・タイムライン上に敵を表すアイコン表示がなされ、順番が来ると即行動可能になるタイムラインバトルの導入・オリジナルとオーケストラ演奏との切り替え可能などがあります。シリーズでお馴染みの閃きの可能性や今作のキモになる都市開発についても調整やリニューアルが加えられるとのことなので、より遊びやすくなるのではないかと思われます。
2番目は、「ソードアート・オンライン フラクチュアード デイドリーム」(PS5・Nintendo Switch)(★)。
小説・テレビアニメで展開されている「ソードアート・オンライン」シリーズの最新作。
今までの作品は、IFストーリーで展開されていましたが、今作は原作準拠となっています。そのためオリジナルキャラの登場はないそうです。なお、今作は仮想世界に搭載された新技術の暴走の兆しが出たため、それを食い止めようと奮闘するものになっています。
今作では、過去の作品が入り混じったものになっているので、旧友だけでなく過去に敵だった人物とも手を組んで戦うことになるそうです。また21体のキャラを利用することができる最大20人のオンライン共闘・オンライン協力クエストやフリークエスト・ボスレイドも可能とのこと。
シリーズ好きな人には是非とも遊んでほしい一品になっています。思い入れのあるキャラがいる人にもオススメです。
次回もマルチ展開の作品紹介です。
2024年09月30日
秋の新アニメ2024 その1 転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 第2期
秋アニメが10月に入る前、一足先に始まりました。その作品は、投稿小説サイトの「小説家になろう」が原作で、後に講談社から刊行されているKラノベブックスで連載している「転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 〜弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた〜」が原作の「転生貴族、鑑定スキルで成り上がる」の第2期になります。
CBCテレビが日曜夜に設定した「アガルアニメ」の3作目・・・というか、実質「キン肉マン」との入れ替わりで、また出番がやって来たふうですかね(苦笑)。何かこのまま繰り返していくんじゃないかという不安もある(ニヤニヤ)。でも、シリーズを積み重ねられるということは、それだけいい作品だという評価をもらっているわけなので、悪いことばかりじゃないはず。作品そのものも悪くないので、個人的には、続きの見たい作品ではあります。
あらすじは続きモノなので無し。州時期総督を巡る、いわゆる家督争いが激しさを増し、いよいよドンパチしそうなところから始まります。
今回は、完璧な続きというふうなので、あまり今までのキャラの掘り下げは行われない<ふうだったのは、少々残念なところ。だって、主人公の鑑定スキル、タイトルにも付いているのに一切発揮されていないんだよなぁ・・・。恐らくこの先出てくるんだろうけど、やはり振り返りの回という、ある意味重要な回なのですから、何かで出してほしかった。
でも、話が展開する回になったのは、実感できましたね。第1期では、ある意味いい雰囲気だったとも言える主人公とヒロインの関係が急展開して、結婚にまで至ったのですから。心強いサポーターが付いたのと同時に、主人公の能力を補う実力者が随行してくれるわけですから、今後楽しみですね。
ちなみに、エンディングの映像、結構好きです。シリアス展開になった時に、これを見ると心落ち着けるのかな・・・。
放送局・放送時間の詳細は、「続きを読む」にて。
続きを読む
CBCテレビが日曜夜に設定した「アガルアニメ」の3作目・・・というか、実質「キン肉マン」との入れ替わりで、また出番がやって来たふうですかね(苦笑)。何かこのまま繰り返していくんじゃないかという不安もある(ニヤニヤ)。でも、シリーズを積み重ねられるということは、それだけいい作品だという評価をもらっているわけなので、悪いことばかりじゃないはず。作品そのものも悪くないので、個人的には、続きの見たい作品ではあります。
あらすじは続きモノなので無し。州時期総督を巡る、いわゆる家督争いが激しさを増し、いよいよドンパチしそうなところから始まります。
今回は、完璧な続きというふうなので、あまり今までのキャラの掘り下げは行われない<ふうだったのは、少々残念なところ。だって、主人公の鑑定スキル、タイトルにも付いているのに一切発揮されていないんだよなぁ・・・。恐らくこの先出てくるんだろうけど、やはり振り返りの回という、ある意味重要な回なのですから、何かで出してほしかった。
でも、話が展開する回になったのは、実感できましたね。第1期では、ある意味いい雰囲気だったとも言える主人公とヒロインの関係が急展開して、結婚にまで至ったのですから。心強いサポーターが付いたのと同時に、主人公の能力を補う実力者が随行してくれるわけですから、今後楽しみですね。
ちなみに、エンディングの映像、結構好きです。シリアス展開になった時に、これを見ると心落ち着けるのかな・・・。
放送局・放送時間の詳細は、「続きを読む」にて。
続きを読む
FC岐阜観戦記2024 第15節 昨日の敵は今日の友、昨日の友は今日の敵
FC岐阜、9/28はツエーゲン金沢と戦いました。白山ダービーの2戦目ですね。
岐阜も金沢も、窮地に陥っている状況を試合前は迎えていました。
金沢に関しては、中断明け(8/17開催の第24節)以降、一度も勝っていない(2分4敗)んですね。特に直近の試合になったカターレ富山との北陸ダービーも落とし、富山にシーズンダブルを献上したばかりか、プレシーズンマッチも含めるとシーズントリプルという屈辱的な結果をもたらしてしまったわけです。順位も10位まで落ち、まだまだプレーオフ進出は窺えるものの、状況次第では結構危険な雰囲気を醸し出しています。
一方の岐阜も4連敗中。下位にいるカマタマーレ讃岐に惨敗し、ホームで迎えたSC相模原に逆転負けを喫し、ギラヴァンツ北九州にはほぼ力負け・・・とホームで行った松本山雅FCの試合がウノゼロで負けたとはいえ、いい試合だったんじゃないかと錯覚しそうなくらいの展開(汗)。そんな散々かつ惨憺たる状況の中で迎える金沢戦、ひょっとしたら相手の調子を取り戻させる試合にならないかという不安を感じていました。あまりに今の岐阜がヤバすぎるんだもの・・・。
そして忘れてはならないことが一つ。この試合には金沢に電撃移籍した田口裕也選手がやって来る。ただ、移籍後早々試合に出場しているにもかかわらず、あれだけウチで点取り屋になっていたあの鳴りが、すっかり潜まってしまい、借りてきた猫のようじゃないかと逆に不安になる雰囲気ですよ。だからこそ、ここで眠れる獅子は眠ったままいて頂かないと・・・と思いながら、試合を迎えたのでした。
さぁ、明日は白山ダービーだ・・・ということで、以前買ってきた金沢ゆかりの物を食べてゲン担ぎ。
はい、日清食品の「ゴーゴーカレー監修 ゴーゴーカレーメシ」ですよ(ニヤニヤ)。<ゴーゴーカレーは、あくまでスタジアムのネーミングライツで絡んでるだけだから。
・・・いいんだよ、金沢に絡んでりゃ(ギャハ)。
味に関しては、あまり辛くないのね。スパイスも利かせているということですけど、どちらかというとコク深いながら甘めの味わい。中の具は、チキンカツのブロックが入っていますが、あまり味はないなぁ、正直なところ・・・。
さぁ、これ食べて、勝てるかいな?
ということで、当日。
かさなるステージは、淡墨桜のタイルの前にある桜ステージで行われました。たくさん来るからね・・・。
その中の一コマ。金沢の廣井友信クラブキャプテン(アンバサダー的な位置付け?)(右)と柏木陽介クラブアンバサダー(左)とのトークショーが行われました。双方のいいところをプレゼンする3番勝負が行われたんですけど、どちらもプレゼン上手いね。特に最後の廣井さんのプレゼンは、すごくよかったと思います。
こちらは、今日のスペシャルゲストになる大久保嘉人さん(右)と柏木さんとのスペシャルトークショー。実は、柏木さんと大久保さんとは日本代表も含め、一度も同じチームになったことが無かったとのこと。でも、プライベートでは仲がいいとのことなので、どこかで出会ったことがあったんですね。
なお、ウチとの接点も全く無い(爆)。これはもしかすると、柏木さんパワーなのか・・・。
白山ダービーということで、大勢の金沢のサポーターが来ておりました。
土曜の日中なので、日帰りも十分に可能ということで、大勢来られたんでしょうね。もちろん、声もよく出ていました。
共に負けられない戦いの中、双方気合いの入った展開になっていました。それでもやや金沢優勢という中で、岐阜は少ないチャンスを掴んだのです。
それが、前半17分。北龍磨選手のクロスに必死に合わせた寺阪尚悟選手のヘディングでもぎ取った1点が、金沢にボディーブローのように、徐々に重くのしかかってきたのです。
後半は、金沢がギアを上げてきたものの、岐阜もわかっていたとばかりに必死に食い止め、逆に相手へ攻め込む展開も。危ないシーンはありましたが、無事にウノゼロで乗り切りました。
この日のMOMは、もう寺阪選手(37番のズボンを履いた選手)でいいでしょう。ウチで初めて点を取ったと思ったら、2点目も取ってしまうほど。さらに彼が点を取った試合はすべて勝つというゲンのよさもあり、今後も期待しています。
・・・なんかすごい顔してる(汗)。
そして、岐阜の選手達が去った後にやって来たのは、田口選手。昨日の友は、今日の敵となってやって来たのですが、試合を見る限り、まだチームに馴染んでないのかなと不安になります。
あと、泣く時は金沢をJ2に上げた時にしなさい(ニヤニヤ)。
北陸ダービー・白山ダービーといったダービーマッチで負けてしまったのと、これで3連敗になった・未だ勝ち星無しということもあって、一部サポが居残ったようです。一緒に来ていたマスコットのゲンゾーがなだめるなんて何ともシュール・・・。
これで、連敗をストップさせた岐阜。このまま負け続けるんじゃないかという不安にさいなまれていたので、一安心ですわ。
そうなると欲しくなるのは連勝。次の試合は、アウェイで福島ユナイテッドFC戦となります。
福島のホームになるとうほう・みんなのスタジアムは、郡山→福島と転戦(雷雨による中止のため)で勝って以来、一度も負けたことが無いスタジアムです。だからこそ、このゲンを活用して勝ちを頂きたいものです。そうすると、波に乗れてくるでしょうね。
次のホームゲームは、福島戦の後、AC長野パルセイロ戦になります。この日の試合は、金曜夜に開催される平日ナイトマッチなんですね。ウチでは珍しく金J開催ですよ。どんなふうになるか楽しみでもあり、不安でもあります・・・。
なお、まーたスタメシの紹介は、後日になるぞ(ギャハ)。
残り試合は8。プレーオフ進出までの勝ち点差は7、JFL入れ替え戦に至る勝ち点差は8。
岐阜も金沢も、窮地に陥っている状況を試合前は迎えていました。
金沢に関しては、中断明け(8/17開催の第24節)以降、一度も勝っていない(2分4敗)んですね。特に直近の試合になったカターレ富山との北陸ダービーも落とし、富山にシーズンダブルを献上したばかりか、プレシーズンマッチも含めるとシーズントリプルという屈辱的な結果をもたらしてしまったわけです。順位も10位まで落ち、まだまだプレーオフ進出は窺えるものの、状況次第では結構危険な雰囲気を醸し出しています。
一方の岐阜も4連敗中。下位にいるカマタマーレ讃岐に惨敗し、ホームで迎えたSC相模原に逆転負けを喫し、ギラヴァンツ北九州にはほぼ力負け・・・とホームで行った松本山雅FCの試合がウノゼロで負けたとはいえ、いい試合だったんじゃないかと錯覚しそうなくらいの展開(汗)。そんな散々かつ惨憺たる状況の中で迎える金沢戦、ひょっとしたら相手の調子を取り戻させる試合にならないかという不安を感じていました。あまりに今の岐阜がヤバすぎるんだもの・・・。
そして忘れてはならないことが一つ。この試合には金沢に電撃移籍した田口裕也選手がやって来る。ただ、移籍後早々試合に出場しているにもかかわらず、あれだけウチで点取り屋になっていたあの鳴りが、すっかり潜まってしまい、借りてきた猫のようじゃないかと逆に不安になる雰囲気ですよ。だからこそ、ここで眠れる獅子は眠ったままいて頂かないと・・・と思いながら、試合を迎えたのでした。
さぁ、明日は白山ダービーだ・・・ということで、以前買ってきた金沢ゆかりの物を食べてゲン担ぎ。
はい、日清食品の「ゴーゴーカレー監修 ゴーゴーカレーメシ」ですよ(ニヤニヤ)。<ゴーゴーカレーは、あくまでスタジアムのネーミングライツで絡んでるだけだから。
・・・いいんだよ、金沢に絡んでりゃ(ギャハ)。
味に関しては、あまり辛くないのね。スパイスも利かせているということですけど、どちらかというとコク深いながら甘めの味わい。中の具は、チキンカツのブロックが入っていますが、あまり味はないなぁ、正直なところ・・・。
さぁ、これ食べて、勝てるかいな?
ということで、当日。
かさなるステージは、淡墨桜のタイルの前にある桜ステージで行われました。たくさん来るからね・・・。
その中の一コマ。金沢の廣井友信クラブキャプテン(アンバサダー的な位置付け?)(右)と柏木陽介クラブアンバサダー(左)とのトークショーが行われました。双方のいいところをプレゼンする3番勝負が行われたんですけど、どちらもプレゼン上手いね。特に最後の廣井さんのプレゼンは、すごくよかったと思います。
こちらは、今日のスペシャルゲストになる大久保嘉人さん(右)と柏木さんとのスペシャルトークショー。実は、柏木さんと大久保さんとは日本代表も含め、一度も同じチームになったことが無かったとのこと。でも、プライベートでは仲がいいとのことなので、どこかで出会ったことがあったんですね。
なお、ウチとの接点も全く無い(爆)。これはもしかすると、柏木さんパワーなのか・・・。
白山ダービーということで、大勢の金沢のサポーターが来ておりました。
土曜の日中なので、日帰りも十分に可能ということで、大勢来られたんでしょうね。もちろん、声もよく出ていました。
共に負けられない戦いの中、双方気合いの入った展開になっていました。それでもやや金沢優勢という中で、岐阜は少ないチャンスを掴んだのです。
それが、前半17分。北龍磨選手のクロスに必死に合わせた寺阪尚悟選手のヘディングでもぎ取った1点が、金沢にボディーブローのように、徐々に重くのしかかってきたのです。
後半は、金沢がギアを上げてきたものの、岐阜もわかっていたとばかりに必死に食い止め、逆に相手へ攻め込む展開も。危ないシーンはありましたが、無事にウノゼロで乗り切りました。
この日のMOMは、もう寺阪選手(37番のズボンを履いた選手)でいいでしょう。ウチで初めて点を取ったと思ったら、2点目も取ってしまうほど。さらに彼が点を取った試合はすべて勝つというゲンのよさもあり、今後も期待しています。
・・・なんかすごい顔してる(汗)。
そして、岐阜の選手達が去った後にやって来たのは、田口選手。昨日の友は、今日の敵となってやって来たのですが、試合を見る限り、まだチームに馴染んでないのかなと不安になります。
あと、泣く時は金沢をJ2に上げた時にしなさい(ニヤニヤ)。
北陸ダービー・白山ダービーといったダービーマッチで負けてしまったのと、これで3連敗になった・未だ勝ち星無しということもあって、一部サポが居残ったようです。一緒に来ていたマスコットのゲンゾーがなだめるなんて何ともシュール・・・。
これで、連敗をストップさせた岐阜。このまま負け続けるんじゃないかという不安にさいなまれていたので、一安心ですわ。
そうなると欲しくなるのは連勝。次の試合は、アウェイで福島ユナイテッドFC戦となります。
福島のホームになるとうほう・みんなのスタジアムは、郡山→福島と転戦(雷雨による中止のため)で勝って以来、一度も負けたことが無いスタジアムです。だからこそ、このゲンを活用して勝ちを頂きたいものです。そうすると、波に乗れてくるでしょうね。
次のホームゲームは、福島戦の後、AC長野パルセイロ戦になります。この日の試合は、金曜夜に開催される平日ナイトマッチなんですね。ウチでは珍しく金J開催ですよ。どんなふうになるか楽しみでもあり、不安でもあります・・・。
なお、まーたスタメシの紹介は、後日になるぞ(ギャハ)。
残り試合は8。プレーオフ進出までの勝ち点差は7、JFL入れ替え戦に至る勝ち点差は8。
2024年09月29日
うれしいしゃけと紅しゃけの食べ比べ
現在、セブンイレブンでは、「うれしい値!」という低価格商品を売り出しています。その中におにぎりもあるのですが、おにぎりの具の中には、同じ具を敢えて2種類出しているのです。
それが、「うれしい値! しゃけ」(上)と「紅しゃけ」(下)。そう、しゃけだけは2種類の具になっているのですよ。
たぶん、しゃけの種類が違うんじゃないかなと思うのですが、材料を見ると、鮭フレークとしか書いていないので、正直わからないのです。
まず、「うれしい値! しゃけ」。中には、ピンク色をした鮭が入っており、正によくほぐされたフレークでした。それゆえなのか、味は薄いなぁと思いましたね。俗に言うパンチが無い。
そして、「紅しゃけ」。中には、鮭フレークと書いておきながら、ゴロっとした赤い鮭が入っており、インパクトは抜群。食べ応えの面でも抜群なだけでなく、鮭の旨味と塩気がしっかり付いておりました。
それもそのはず、「うれしい値! しゃけ」は128円(税別)なのに対し、「紅しゃけ」は175円(税別)になっているのです。値段を掛けている分、美味しさを追求しているんでしょうね。
贅沢したい・美味しいご飯を食べたいと思うなら、「紅しゃけ」。節約したいと思ったら、「うれしい値! しゃけ」をオススメします。
それが、「うれしい値! しゃけ」(上)と「紅しゃけ」(下)。そう、しゃけだけは2種類の具になっているのですよ。
たぶん、しゃけの種類が違うんじゃないかなと思うのですが、材料を見ると、鮭フレークとしか書いていないので、正直わからないのです。
まず、「うれしい値! しゃけ」。中には、ピンク色をした鮭が入っており、正によくほぐされたフレークでした。それゆえなのか、味は薄いなぁと思いましたね。俗に言うパンチが無い。
そして、「紅しゃけ」。中には、鮭フレークと書いておきながら、ゴロっとした赤い鮭が入っており、インパクトは抜群。食べ応えの面でも抜群なだけでなく、鮭の旨味と塩気がしっかり付いておりました。
それもそのはず、「うれしい値! しゃけ」は128円(税別)なのに対し、「紅しゃけ」は175円(税別)になっているのです。値段を掛けている分、美味しさを追求しているんでしょうね。
贅沢したい・美味しいご飯を食べたいと思うなら、「紅しゃけ」。節約したいと思ったら、「うれしい値! しゃけ」をオススメします。
混んでるのか空いてるのか何とも言えん
幕張メッセに着いて、チケットと手荷物の確認を終えて、1〜8ホールの外周を回らせる辺りは、前と同じだなぁ(苦笑)・・・と思いながら進んでおります。
まだ海側に出ていないので、混んでるのかなと言えるし、逆にリメイクながらも「ドラゴンクエストⅢ」が控えているのに、この辺りだと、まだ空いてる方とも言えなくはない。
しまったなぁと思ったのは、トイレにあらかじめ行っておくべきだったかなという点。会場入ってからでも行けなくはないけど、時間のロスになると思うと、おいそれと行けない。列が止まった隙も難しそうで、小刻みに動くのよね・・・。
だから、思った時に行っておこう、おトイレ(ギャハ)。<粗相するなよ!
まだ海側に出ていないので、混んでるのかなと言えるし、逆にリメイクながらも「ドラゴンクエストⅢ」が控えているのに、この辺りだと、まだ空いてる方とも言えなくはない。
しまったなぁと思ったのは、トイレにあらかじめ行っておくべきだったかなという点。会場入ってからでも行けなくはないけど、時間のロスになると思うと、おいそれと行けない。列が止まった隙も難しそうで、小刻みに動くのよね・・・。
だから、思った時に行っておこう、おトイレ(ギャハ)。<粗相するなよ!
2024年09月28日
久しぶりに幕張へ向かう
もう数時間したら、千葉県千葉市美浜区にある幕張メッセに行ってきます。そうです、東京ゲームショウです。ZOZOマリンスタジアムでもよかったけど(ニヤニヤ)。
行く理由は、ただ一つ。HD-2D版の「ドラゴンクエストⅢ」を試遊できれば、試遊したい。かなりの人が並んで、3時間とか4時間では利かないんじゃないかと思っているので、あくまで試遊できればレベルで考えています。明日の午後からスクウェア・エニックスのブースで堀井雄二さんが何かしら喋るようなので、そこで新情報が飛び込んでこないかなという皮算用もしております(ギャハ)。夕方になる前に出て、夜には帰ろうと思っています。
しかし、幕張メッセに行くのって何年ぶりなんだろうなぁ・・・。恐らく10年は間違いなく行ってなかったと思うのよ。ZOZOマリンスタジアムだったら、10年は経ってないと思うんですけど、それでも久しぶりなのは間違いない。
なお、今回は千葉にダイレクトに向かうのではなく、新木場駅経由で向かいます。丁度新木場駅が、幕張メッセの最寄り駅のある京葉線なんだよなぁ。便利な夜行バスがあるもんだ。
もちろん、同じ京葉線なら、舞浜駅という手段があるんですけど、あそこは東京ディズニーランド・東京ディズニーシーの最寄り駅なだけであって、東京ディズニーランド・東京ディズニーシーに向かうバスは、そこの入り口付近に停車するんですよね。だから、かなり時間のロスになるのですよ。
さて、ゲームショウに行って、試遊できるのか。イベントは見られるのか。何より、飯が食えるのか(ギャハ)。色んな期待と不安が入り混じる中、幕張に行ってきます。
行く理由は、ただ一つ。HD-2D版の「ドラゴンクエストⅢ」を試遊できれば、試遊したい。かなりの人が並んで、3時間とか4時間では利かないんじゃないかと思っているので、あくまで試遊できればレベルで考えています。明日の午後からスクウェア・エニックスのブースで堀井雄二さんが何かしら喋るようなので、そこで新情報が飛び込んでこないかなという皮算用もしております(ギャハ)。夕方になる前に出て、夜には帰ろうと思っています。
しかし、幕張メッセに行くのって何年ぶりなんだろうなぁ・・・。恐らく10年は間違いなく行ってなかったと思うのよ。ZOZOマリンスタジアムだったら、10年は経ってないと思うんですけど、それでも久しぶりなのは間違いない。
なお、今回は千葉にダイレクトに向かうのではなく、新木場駅経由で向かいます。丁度新木場駅が、幕張メッセの最寄り駅のある京葉線なんだよなぁ。便利な夜行バスがあるもんだ。
もちろん、同じ京葉線なら、舞浜駅という手段があるんですけど、あそこは東京ディズニーランド・東京ディズニーシーの最寄り駅なだけであって、東京ディズニーランド・東京ディズニーシーに向かうバスは、そこの入り口付近に停車するんですよね。だから、かなり時間のロスになるのですよ。
さて、ゲームショウに行って、試遊できるのか。イベントは見られるのか。何より、飯が食えるのか(ギャハ)。色んな期待と不安が入り混じる中、幕張に行ってきます。
ジャンバラーヤ!
ここで、ブレンダ・リーの♪ジャンバラヤを聞きながら、今回の記事をお楽しみ下さい(ギャハ)。
こちらは、ファミリーマートで販売している「スパイシーチキンのジャンバラヤ」。2017年にも紹介していることから、7年ぶりの登板になるようなので、ここで改めて。
大きなチキンがデーンと乗っているのが、前のものと違うのかな。
やっぱり、カレーを思わせるスパイシーな味付けが、今食べても刺激的で、そこにケチャップが入っているのか、ケチャップのような酸味も感じられ、味のバランスがいいんですよね。鶏肉は、あっさりしているので、スパイシーな味に合う。
結果的に、この量でも、少ないんじゃないかって思うほどの味のよさ。
もうそろそろコイツも販売が終わりなんじゃないかなと思うので、紹介しましたけど、次回の紹介は、たぶん無いはず(ギャハ)。<まさかの穴埋め記事でしたか(ニヤニヤ)。
2024年09月27日
【ソニー仙台】まさかまさかの事態【活動休止へ】
こんなことになろうとは・・・。
宮城県多賀城市をホームタウンとしているJFLのソニー仙台FCが今シーズン終了をもって活動終了(9/27にJFLへの退会届を提出)するとのことだそうです。下部組織(サッカースクール)も2025年3月をもって活動終了となるそうなので、ソニー仙台FCというクラブは、完全に活動終了となりそうです。
ソニー仙台は、1968年に宮城県多賀城市にあるソニー仙台テクノロジーセンター(現在はBru-rayディスクの製造が主)の同好会としてスタート・宮城県実業団に加入し、長年宮城県リーグで活動していました。
1997年に全国地域リーグ決勝大会(現在の全国地域サッカーチャンピオンズリーグ)で優勝したことでJFL昇格が決定し、1999年からは新体制になったJFLのオリジナルチームとして活動を開始します。
以降は、地域リーグの降格の危機になった2011年のような時期もあった(この時は東日本大震災という不運も重なっている)ものの、Jへの門番としてHonda FCと共にJFLをけん引し、2015年には優勝を果たしています(思えば、これが最初で最後の優勝だった)。
急遽決まったかのような活動終了への展開ですけど、地元の人やソニーをよく見ている人には、さもありなんな状況だったようです。
というのも、ソニー仙台テクノロジーセンターの業績不振が主な理由になっているそうです。記録メディアの販売不振が続き、収益が悪化しており、近年では希望退職者を募っていたということもあり、これ以上企業チームとしての活動が難しくなったために、活動終了を決めたのではないかと思われます。
単純に活動終了ということであれば、本業に勤しむ・・・というふうで残ることも可能でしたけど、今回は希望退職者も募るほどの業績不振なので、本業に残ることも叶わないかもしれません。サッカー選手として続けていくべきなのか、業績不振でも本業に残るべきなのか、あるいは転職すべきなのか。その狭間で悩む選手も出てくることでしょう。
JFLへライセンスを返す格好になるので、他のJFL昇格を目指すチームが継承に乗り出す事態は無さそうです。まぁ、その方が変な憶測を招かなくていいと思いますね。横河武蔵野FCと東京23FCとの協業が、東京23FCの乗っ取りじゃないかと言われた経緯があったので、なおのこと。
なお、これに伴い、2024年のJFLの降格・入れ替え戦のレギュレーションが変わることになります。
今シーズン15位になったチームの全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2位との入れ替え戦という位置付けが無くなって残留となり、同じく最下位に落ちたチームの地域リーグへの強制降格は無くなり、全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2位との入れ替え戦となります。
ただ、このレギュレーション変更は、まだ公式の発表は行われていませんが、過去の事例を考えると、今回紹介した方式になるのではないかと思われます。詳細が出た場合には、またお話しすることになるでしょう。
企業チームの立ち位置が、これまで以上に厳しいということが、今回の件で強まったように思います。Jリーグ(J3)と掛かる経費はほぼ同じで、JFLへお金を収めないといけないことを考えると、プロチームになるわけではない企業チームにとっては、かなり厳しいんだなと。そう思うと、業績次第で、Honda FC・ミネベアミツミFC・FCマルヤス岡崎・横河武蔵野FCも同様の事態に陥る可能性があるかもしれません。今残っている4チームは、活動理念に理解があると思うので、早々に活動終了になることはないと思いますが・・・。
宮城県多賀城市をホームタウンとしているJFLのソニー仙台FCが今シーズン終了をもって活動終了(9/27にJFLへの退会届を提出)するとのことだそうです。下部組織(サッカースクール)も2025年3月をもって活動終了となるそうなので、ソニー仙台FCというクラブは、完全に活動終了となりそうです。
ソニー仙台は、1968年に宮城県多賀城市にあるソニー仙台テクノロジーセンター(現在はBru-rayディスクの製造が主)の同好会としてスタート・宮城県実業団に加入し、長年宮城県リーグで活動していました。
1997年に全国地域リーグ決勝大会(現在の全国地域サッカーチャンピオンズリーグ)で優勝したことでJFL昇格が決定し、1999年からは新体制になったJFLのオリジナルチームとして活動を開始します。
以降は、地域リーグの降格の危機になった2011年のような時期もあった(この時は東日本大震災という不運も重なっている)ものの、Jへの門番としてHonda FCと共にJFLをけん引し、2015年には優勝を果たしています(思えば、これが最初で最後の優勝だった)。
急遽決まったかのような活動終了への展開ですけど、地元の人やソニーをよく見ている人には、さもありなんな状況だったようです。
というのも、ソニー仙台テクノロジーセンターの業績不振が主な理由になっているそうです。記録メディアの販売不振が続き、収益が悪化しており、近年では希望退職者を募っていたということもあり、これ以上企業チームとしての活動が難しくなったために、活動終了を決めたのではないかと思われます。
単純に活動終了ということであれば、本業に勤しむ・・・というふうで残ることも可能でしたけど、今回は希望退職者も募るほどの業績不振なので、本業に残ることも叶わないかもしれません。サッカー選手として続けていくべきなのか、業績不振でも本業に残るべきなのか、あるいは転職すべきなのか。その狭間で悩む選手も出てくることでしょう。
JFLへライセンスを返す格好になるので、他のJFL昇格を目指すチームが継承に乗り出す事態は無さそうです。まぁ、その方が変な憶測を招かなくていいと思いますね。横河武蔵野FCと東京23FCとの協業が、東京23FCの乗っ取りじゃないかと言われた経緯があったので、なおのこと。
なお、これに伴い、2024年のJFLの降格・入れ替え戦のレギュレーションが変わることになります。
今シーズン15位になったチームの全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2位との入れ替え戦という位置付けが無くなって残留となり、同じく最下位に落ちたチームの地域リーグへの強制降格は無くなり、全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2位との入れ替え戦となります。
ただ、このレギュレーション変更は、まだ公式の発表は行われていませんが、過去の事例を考えると、今回紹介した方式になるのではないかと思われます。詳細が出た場合には、またお話しすることになるでしょう。
企業チームの立ち位置が、これまで以上に厳しいということが、今回の件で強まったように思います。Jリーグ(J3)と掛かる経費はほぼ同じで、JFLへお金を収めないといけないことを考えると、プロチームになるわけではない企業チームにとっては、かなり厳しいんだなと。そう思うと、業績次第で、Honda FC・ミネベアミツミFC・FCマルヤス岡崎・横河武蔵野FCも同様の事態に陥る可能性があるかもしれません。今残っている4チームは、活動理念に理解があると思うので、早々に活動終了になることはないと思いますが・・・。
新しいお茶づけのカタチ
今までありそうでなかった、新しいお茶漬けが遂に登場しました。確かに今まで真空パックで詰められたお米を使ったカップ入りのお茶漬けは既に販売していたのですけど、今回の物はパフ(乾燥)ライスで作られたカップ入りのお茶漬けなのです。
それが、「カップ入り お茶づけ海苔」(上)と「カップ入り さけ茶漬け」(下)。国産コシヒカリを加圧高温炊き製法で作られたご飯をフリーズドライしたものになっています。
今回の物は、お湯を入れるだけでいいという代物なので、作る勝手もいいですね。普段袋入りのお茶漬け海苔をご飯に振り掛けて食べる時は、お茶を淹れて掛けてましたから。そんなことしなくとも、お茶の乾燥した粒が入っているのに(苦笑)。
で、今回の物は、お湯を入れる量が指定されていて、そのラインが引かれているようなんですけど、他社のカップライスを入れた品物と違い、線が薄いんだよね・・・。具体的には、日清食品の「カレーメメシ」なんかは濃いめのラインが凹みになって表現されているので、わかりやすい。その点は、特許の絡みがあってすぐにはできないのだろうけど、わかりやすくしてほしいなぁ・・・。
味そのものは、普段の袋入りのものと全く同じで、お茶の風味がふんわりと感じられて、「お茶漬け海苔」なら、あられの食感がたまらないですし、「さけ茶漬け」なら、ほんのりと塩気のあるサケフレークの旨味がいいですね。
今後、「カップ 梅干茶づけ」(先述の真空パックのお米)でなら販売されている梅干しや袋入りの物しかないわさびやたらこの味わいも、いつしかカップ入り(パフライスで作られたもの)になってほしいですなぁ。
それが、「カップ入り お茶づけ海苔」(上)と「カップ入り さけ茶漬け」(下)。国産コシヒカリを加圧高温炊き製法で作られたご飯をフリーズドライしたものになっています。
今回の物は、お湯を入れるだけでいいという代物なので、作る勝手もいいですね。普段袋入りのお茶漬け海苔をご飯に振り掛けて食べる時は、お茶を淹れて掛けてましたから。そんなことしなくとも、お茶の乾燥した粒が入っているのに(苦笑)。
で、今回の物は、お湯を入れる量が指定されていて、そのラインが引かれているようなんですけど、他社のカップライスを入れた品物と違い、線が薄いんだよね・・・。具体的には、日清食品の「カレーメメシ」なんかは濃いめのラインが凹みになって表現されているので、わかりやすい。その点は、特許の絡みがあってすぐにはできないのだろうけど、わかりやすくしてほしいなぁ・・・。
味そのものは、普段の袋入りのものと全く同じで、お茶の風味がふんわりと感じられて、「お茶漬け海苔」なら、あられの食感がたまらないですし、「さけ茶漬け」なら、ほんのりと塩気のあるサケフレークの旨味がいいですね。
今後、「カップ 梅干茶づけ」(先述の真空パックのお米)でなら販売されている梅干しや袋入りの物しかないわさびやたらこの味わいも、いつしかカップ入り(パフライスで作られたもの)になってほしいですなぁ。