Game Company イメージキャラは赤魔道士
ゲーム中心に色々やるバラエティブログ。ただいつも中途半端(爆)。
2005年08月31日
今週の涼風(へのツッコミ(爆))⑨
もうすぐ2ケタかヨ!?
・・・とちょっとびっくりしてみる罠(笑)。
さて、今週は
先週のマガジンから
引っ張り出しますので、まだ読んでないとかいう方は、
ハイ消えた!
<消えてどうする!
以前、各キャラの持ってるケータイの話をしましたけど、
作者コレ読んでたか
とツッコミたくなる話。
主人公の秋月 大和くん、
前回の段階ではSH901iC
だったとお伝えしとりますが、なんと
両想いを契機にまた変えてやがるヨ!
しかも
SH900i
に『先祖帰り』。
・・・え、
『先祖帰り』
?なぜ?
もしや
スウィーベルスタイル(回転二軸方式)が気に入らなかった
のか?
それともぶっ壊したか?
いや待て、もしや、
♪ごめんな~か~ったこと~にして~(by郷ひ●み)
だったり!
<そんなこと考えるのはオマエだけじゃ!
Posted by alexey_calvanov at
23:10
│
Comments(4)
│
TrackBack(0)
│
│
アニメ・コミック
2005年08月30日
今日は衆議院選挙の公示日です
引っ掛かるといけない
ので、
候補者のポスターにはモザイク
かけました。いやらしい意味はまったくなし(笑)。
右上から自民①・共産②・民主③・社民④の候補者
遂に始まりました。
史上最も『面白い』選挙
。
争点がはっきりとしているけれども、その争点だけ見てると、
将来に大きな禍根を残しかねない重大な選挙
でもあります。
以前にも書きましたが、
選挙公報が来たら、必ず目を通してください。あとは政見放送もよく見てください。
最近は
選挙公約(いわゆるマニフェスト)
を選挙事務所や党事務所、ネットで配布・閲覧できます(公示前に新聞にも載りました)が、手段が限られてる、または長ったらしくて読む気になれない。政党と諸派・無所属との格差があまりに開きすぎ不公平感も否めないので、一番いいのは
『ある程度』平等がなされている
選挙公報と政見放送なわけです。
あとは
実際できているかを思い出してみる
。これでしょう。
え~、今回選挙に出てくる政党(カッコ内は届出略称)は
自由民主党(自民党)
民主党(民主)
公明党(公明)
日本共産党(共産党)
社会民主党(社民党)
国民新党(国民)
新党日本(日本)
新党大地(大地)
※議席順
なわけですが、今回自由連合出ないのね。
まぁ、それは置いといて、
比例代表の政党の記入は間違えないようにして下さい。
正式名称を書くか、届出名称をしっかり書きましょう。
よく間違えそうなのは、
①『民』としか書かない(自民党か民主党か国民新党かわからない)
②『新党』としか書かない(国民新党か新党日本か新党大地かわからない)
③『日本新党』と書く(国民新党か新党日本かわからない。ちなみにもう日本新党はありません)
今思い浮かぶだけでもそれだけ
『疑問票』
が出てくるのです。
さぁ、面白いからと
パフォーマンスだけで見て選ぶのではなく
、
しっかりと
候補者のパーソナルな部分と政党と過去の発言等を吟味した上でしっかりとした候補者
を選びましょう。
参政権のある(20歳以上の)私達は大変恵まれているのです。
国や日本人で参政権を持っている人でも、住んでいる場所(在留年数)で投票に行きたくてもいけない人がいます。
現に、今中国の広州にいる某サイトの方は、
半年以上滞在していないために、在留邦人に与えられている比例の参政権が与えられません。
というのも、
申請してから半年くらいかかるそうです。
投票に行けないことを
非常に残念がっていました
。
そういう方の思いを無にしないよう、
どんな結論でもいいので
、投票には行きましょう(でも無理にとは言いません)。
忙しいから行けないというのなら、
不在者投票という方法
もあります。しかも
投票時間も投票日の投票時間と同じ
です(地域によって違うと思いますが、朝は7時から、夜は8時まで開いてます)。
Posted by alexey_calvanov at
17:42
│
Comments(19)
│
TrackBack(0)
│
│
真面目なモノ
今日(8/30)のお昼ごはん
用意する物
カップヌードル シーフード:1個
マヨネーズ:適宜
これだけ。
もうおわかりですよね!
・・・にゅるにゅるにゅる。
お湯入れて3分経ってできたカップヌードル シーフードにマヨネーズを適宜(
だいたい大さじ1~2杯
)を投入し、混ぜる。
お味は以外によろし。
なんかスープ
はお好み焼きやたこ焼きの(生地の)味に似ている
ような・・・。
とある深夜番組でやっていたのを見てやっていた人の話を聞いて、実際今日食べてみましたが、うまいよ。
問題はカロリー
やね(笑)。
他のシーフード系のカップめんはいかに?
<自分でやれ!
Posted by alexey_calvanov at
15:29
│
Comments(10)
│
TrackBack(0)
│
│
飲み食い系
2005年08月29日
ハマってる食い物 その4
伊藤園のお~いお茶 濃い味
仕事場でも家でも
買うお茶といえば、まずはコレ
。濃いです。
深いです。
<高橋克美かヨ!
・・・個人的にはこのお茶大好きです。紅茶は
午後の紅茶
、烏龍茶は
サントリーのこと
。
・・・こんなんでましたけと。
<夏だから
アソノさん
かい!
全国のスーパー・コンビニにて販売中 150円前後
Posted by alexey_calvanov at
23:16
│
Comments(2)
│
TrackBack(0)
│
│
飲み食い系
♪マイアヒー/O-ZONE
なんでこんな時間に書いてる
のかは置いといて(笑)、
最近大ヒット。日本での本格ヒットのきっかけは
『2ちゃんねる』のアスキーアート説
が濃厚・・・なあの歌、
マイアヒー
でございます。
『ブロードキャスター』(TBSでやってる『夜のサンデーモーニング』的な番組。週刊ニュース&ワイドショー拾い読みというのは聞こえが悪い?)の
お父さんのためのワイドショー講座
で取り上げられ、そこで初めていろんなことを知りました。
でもこのブームの起こり方、
歴史がわかると納得できる部分
も。ちょっと長いので、
もうそろそろスルーしてもいいですよ(爆)。
怒りませんから。
<当たり前だ!
マイアヒーを歌っているO-ZONEは
旧ソ連の構成国のひとつ、モルドバ共和国
の出身。
実はモルドバは
隣国ルーマニアとは『兄弟国』
。公用語のモルドバ語はルーマニア語と同じで、かつて(1940年頃のモルドバのソ連併合までは)ルーマニアの一部だったし、
ソ連崩壊後には、統一の動きもあった
くらいだ。
そんな自然な流れか、彼等もルーマニアに活躍の場を求め
『移籍』
。見事デビュー、ヒットを果たす。
そして後に
スペインをきっかけにユーロ圏で大ヒット
したわけだが、この『スペインで』というのも
分かりやすい広がり方
だ。
ルーマニアはスラブ民族の中にある東ヨーロッパの中で
唯一のラテン民族国家
。そのルーツは
ローマ帝国時代に住んでいたダキア人
にまで遡れ、よく
『スラブの海に浮かぶラテンの孤島』
と呼ばれている。
ラテン民族というと、イタリアが有名だが、
スペインも同じラテン民族
。同じ血が流れているから流行らない訳がない。
また
ユーロビジョン(この場合、音楽番組)を通じて、加速度的に広まった
ということも考えられる。
ヨーロッパで広まったから、
アメリカでもお呼びが掛り
、その流れで日本へ・・・というふうになったと思われる。
ちなみに
ルーマニアは日本と同じ『姓=名』の国
。
有名な独裁者でニコラエ=チャウシェスクという人がいたが、現地では、チャウシェスク=ニコラエが正しい呼び方だったりする。
以上、
マイアヒーから世界がわかるのコーナー
でした。それでは、
へぇボタン
を押して下さい。
<そんなコーナーだったのかヨ!
続きを読む
Posted by alexey_calvanov at
03:26
│
Comments(18)
│
TrackBack(0)
│
│
etc
2005年08月28日
乙女ちゃん、漢(オトコ)やねぇ<コラ!
昨日(8/27)、TBS系の『チューボーですよ』を見てたら、ゲストが
金八先生の娘の乙女役こと星野真里さん
だった。
そこで、彼女が映画出演の話をしていた時、
ヌードシーンがあることに話があった
が、その時の星野さん、こんなひとこと。
どんな目的でも、見に行かなければ批評もできませんから。よろしければ、ぜひ観に行ってください。
・・・素晴らしい!
昨日(8/27)から公開だそうで。観に行くつもりなかったんですけど、
せっかくだから
<エロ目的で観に行くんじゃない!
Posted by alexey_calvanov at
22:35
│
Comments(4)
│
TrackBack(0)
│
│
好きな番組系
2005年08月27日
The冷凍シリ~ズ③
遂にアンコを凍らせて食したわけですが、甘味は変わらない感じだった。
そこで、
最終兵器(?)『白玉ぜんざい』
を食す時が来たわけです!
ダンゴは草ダンゴではなく、しかも
アンコたっぷり
。串ではないので、食べやすい。などなど。
ただ、
1日冷凍庫に入れておいてしまったため、カチンコチン。
仕方なく、
電子レンジに10~20秒『解凍』。
ちと柔らかくなりすぎたかなと思いつつも、食べてみると・・・。
うまい!そしてよく冷えた方が甘味が増す・・・
ような気がする
(爆)。
人間の味覚というのは、
疲れや調子に左右されやすい
ので、もしかすると
『心理的に甘味が増す』
。または
『水分が凍ったため、自然と糖分の比率が上がったため甘い』
。
後者は
海水を煮詰めて塩水を作るような原理
かしら?
こういうのに詳しい、または化学の詳しい方はいらっしゃらないだろうか?
それにしても、
冷やしすぎなきゃ、美味いよ
。特にこの季節。
Posted by alexey_calvanov at
22:26
│
Comments(10)
│
TrackBack(0)
│
│
とっくしゅ~で~す
|
飲み食い系
2005年08月26日
The冷凍シリ~ズ②
お待たせしました。その後です。
まずは、甘ダレ編
お約束どおり、
1・2・3時間後の甘ダレダンゴの味の変化
を。
凍らせ始めたのは夕方6時半頃。ローカル番組を早めに切り上げ、広島×中日戦(副音声とサブ画像で巨人×阪神戦)が始まる。そんな頃です。
1時間後
ドラえもんが終わって、そろそろかなと思い冷凍庫へ。
・・・まぁ普通。
ただ良く冷えてます。
早く食べたければ冷凍庫で1時間程冷やすのをオススメ
します。
味も普通のダンゴを食べるのとあまり変わらない。
違うのは良く冷えてる。それだけの違い。
2時間後
おかんがNHKの番組をゲラゲラ笑いながら見ている最中
、再び冷凍庫へ。
・・・ちょっと固まり始める
が、前のように引っ張れないほどではない。
味は相変わらずうまい。
3時間後
特に見るものもなく、ネット(サイト巡り)中。
テレビは金スマ。新宿の母見ておかんら関心。だが
DUOBLOGは重い。
そんな接続待ち中に冷凍庫へ。
・・・ああああ凍ってる?
取りづらくなりました。そして、例のごとく、
先回のように引っ張れない。
横にしてかじりましたよ。
どうやら、
うちの冷凍庫は3時間以降がマズイらしい。
でも、共通して言えるのは、
タレまでは固まらない。
NEO!さんとこのアレは、
かなりの時間冷やしていた
らしい・・・。
お次はお待たせ!
●ンコ
・・・じゃなかった
アンコ
でございます!
<言葉遊びがひどすぎ!
今回は
草ダンゴ
でした。
普通のダンゴってなかなかないものですねぇ・・・(嘆)。
3時間ダンゴを凍らせましたが、味に関して結論を言うと、
そんなに変わらない
甘ダレほどのインパクトはなし。
甘くなったと言われればそうかなぁ程度のレベル
。科学的に調べられれば、そこんとこはハッキリするんでしょうが、
『私的科学』ではあまり変わらず。
・・・とは言うものの、
実は甘い物食いすぎておなかいっぱい
なので明日以降に回したものがある。
それは・・・
次回に続く!
<振りすぎ!
・・・モンプチ
<ペットフードかよ!
(※冷凍庫の冷凍時間は
冷蔵庫の種類・年数・冷やし方などによって変わってまいります。
入れ物によっては
怪我をする恐れ
がございますので、
自己の責任のもと十分にお気をつけ下さい
)
Posted by alexey_calvanov at
23:19
│
Comments(12)
│
TrackBack(0)
│
│
とっくしゅ~で~す
|
飲み食い系
【緊急】投稿100日無欠状態
・・・こんなこと自慢になるのかしら?
今日で100日、休みなく投稿していきました。
有名どころのサイトでも
なかなか達成できていない
ので、自分でもよくやったなぁと。
1日1ネタを目標
で書き続けているんですが、ここに来て、
スランプに陥っているような気がするんですよ。
言葉でスラスラ出てくると、調子がいいと思うんですけど、
最近どうも・・・。
仕事の疲れかしら?
何かこんなこと書くなんて弱気だなぁ。
Posted by alexey_calvanov at
22:30
│
Comments(4)
│
TrackBack(0)
│
│
etc
バス
只今バスに揺られております。
あ、大丈夫です。
4人(本人含む)しか乗ってません
から!
<だからと言って倫理的に良いのか!?
あ、バスというと・・・
バスガイド:『皆様、右手をご覧下さい。』
運転手:『え、どこどこ!?』
バス:『キキー!ドカ~ン!』
・・・あわれバスは崖下へ。
以上、
ファミ通町内会の4コマの名作『バス』
(by塩味電気)。
これを思い出しますよ。その後、肉の塊から
一匹の蠅が何事もなかったかのように顔を洗っていたら
もっと面白かったなと思うのは、気のせい
<デスよ!
<見ろ!そんな下らない事書いてたら、たくさん乗ってきたじゃねぇか。
・・・今私入れても5人ですが。
<今日の日差しはキツイねぇ。
Posted by alexey_calvanov at
16:37
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
│
etc
2005年08月25日
いよいよ『最終回』
といっても、
このサイトのこと
ではありません。
<下手な事書かない!
で、何が『最終回』かというと、3年間、ほぼ完全無欠で走り続け、
初回には、天然系キャラとして強烈に確立
され、
如月さんという名前
までついてたのにも関わらず、
ルーシー(にゅう)さんにあっけなく首チョンパ
されるという前代未聞・
あまりにセンセーショナルなことをやってのけた
作品
『エルフェンリート』
のことですよ。
最後は
今までの展開が嘘のように穏やか極まりない
のですが、これが
『彼女』の望んだ日常
なのではと思うと、
かなりもの悲しい雰囲気が漂ってしまってます。
でも、
あまりに積み残されたものを解かないまま終わってしまいました
けど、それってなんか
エヴァン●リオン
みたいだね!
<言うてはならんことを・・・。
最後に、
倫タン初連載お疲れちゃ~ん。
次回の読み切りと、まだ見ぬ新連載楽しみにしております。
Posted by alexey_calvanov at
21:45
│
Comments(12)
│
TrackBack(0)
│
│
アニメ・コミック
【緊急】7000アクセスオーバー
いつもお越しいただいている皆様、誠にありがとうございます。
ところで、最近、
アクセス数がガタ落ち
してまして、2週間かかって達成となりました。
飽きられたのか、つまんないのか、とても悩みながら作っております。
スランプというのもそれなのかと。
何かありましたら、一言もらえるとありがたいです。ただ、
長文なのは仕様
<善処しなさい
・・・ハイ。
Posted by alexey_calvanov at
21:31
│
Comments(16)
│
TrackBack(0)
│
│
etc
The冷凍シリ~ズ①
今、涼風見ながら書いちょります。
何で今頃書いているのかというと、
アレです、アレ。
●ンゴ
・・・じゃなかった
ダンゴ
というわけで、
冷凍ダンゴ
を先程食しました。
<こんな時間に食すと(以下略)
ただ、9時に冷やし、コメント読んで
思い出したかのように取り出したのは1時頃
。
占めて4時間。
恐る恐る食べた。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
うまい。
う ま い 。
う~ま~い~ぞぉ~!
(byミスター味っ子)
よく冷えてるので美味いです。
甘ダレは凍点が低いのか凍らずにトロトロのまま。
ダンゴは
やや固めだった
ものの、
固くて食えないレベルではない。
ただ、引っ張って食らうという行為ができないため、
ダンゴを横にしてかじる
感じになる。
かじりやすくするコツは
両端をつまめるようにするため、ダンゴを少しかじって串の端を出す
とよろし。
次やるなら、
冷やして1・2・3時間後
の味か?
アンコは見つかり次第。
(※冷凍庫の冷凍時間は
冷蔵庫の種類・年数・冷やし方などによって変わってまいります。
入れ物によっては
怪我をする恐れ
がございますので、
自己の責任のもと十分にお気をつけ下さい
)
続きを読む
Posted by alexey_calvanov at
01:39
│
Comments(12)
│
TrackBack(0)
│
│
とっくしゅ~で~す
|
飲み食い系
2005年08月24日
今週の涼風(へのツッコミ(爆))⑧
そろそろネタ切れか?
などと思いつつ、まだ引っ張れないかと
画策中
<人それを悪あがきという。
いやね、最初の印象が強すぎるだけかもしれないんですけど、
6巻以降、エ●シーン無さすぎ!
<展開的にムリ!
・・・極端に減ってるのは、
少 年 マ ン ガ
だからと勝手ながら思ってますけど、それってエコ・・・
じゃなかったエゴ
(爆)?
なぁに、
ヒロインが落ちれば話が早くなるよ。
DVD『東京タワー』のポスターに(確か)こんなこと書いてあったよ。
恋はするものではない。落ちるものだ。
そ~れ
落・ち・ろ!
落・ち・ろ!
落
<近所迷惑
・・・そうしてヒロインをお
<(おことわり:この先の発言が
かなり危なっかしい
のでこちら側から
矯正
・・・じゃなかった
強制削除しました
)
それにしても、
『ウミショー』、エロいよね
<そこにしか興味ないのか!?
Posted by alexey_calvanov at
23:16
│
Comments(2)
│
TrackBack(0)
│
│
アニメ・コミック
2005年08月23日
1万up化症候群
また最近DUOBLOG(以下サイト)のサーバーが重くなってきた。
実は、
初めての方もいらっしゃるかもしれない
のでお話しないといけないのですが、
この現象は
今から約1ヶ月半前
にも同じような現象がありまして、結局その時は
オフィシャルブログ開設が追い風
になって、
サーバー増強とサイト側の謝罪のお知らせが出て解決
となったわけです。
その時のサイトユーザー数が約2万人(1.8万人)。現在のサイトユーザーが約3万人(2.8万人)。
もしかすると、
・サーバー増強は1万毎しかしていなかった。
・1万人(以上)が一気にコアタイム
(個人的な定義は23時~25時。いわゆるテレホーダイ時間の頭の時間)
に繋ぎだしサーバーがパンク寸前。
という考えが頭の中をよぎっている。
この現象を勝手ながらこう呼ぼうと思う。
1万up化症候群
(シンドローム)
これは、
・1万サイトユーザーが増える毎に起こる『病気』。
・または1万人(以上)が一気に投稿やコメント書き込み(いわゆるup(アップ))または閲覧をすると現れる『症状』。
に対してこれから呼ぼうかと思ってます。
前回の『特効薬』
はオフィシャルブログ開設(本田朋子の変革)でしたが、今回はいかに?
流行らせたい
などと思ってたりしますが、どうでしょう?この名前。
もちろん、
こう思っている
とかでも構いませんよ。
Posted by alexey_calvanov at
22:16
│
Comments(10)
│
TrackBack(0)
│
│
真面目なモノ
もうエ●(以下削除)
今日(8/23)の帰りのこと。
いつものように階段を上がっていった後、ふと襟元の汗をハンカチで拭いながらチラリと見ると・・・、
でけぇ
何がって?
ボ ● ン
(死語)ですよ。
まぁ、でも
矯正してる
<削除!
ぱっと見、EかF(90)
<やめなさい!
もうねぇ、横から見ると
山のように
<大量のハガキが来たことにしとけ!
思わず、
目どころか身体が勝手に追い
<かけるんじゃない!
・・・久方ぶりにツッコミ役大活躍やねぇ。
<不用意な発言が多すぎです!
今回は
女性ユーザー総スカン
ですなぁ(ゲラゲラゲラ)。
Posted by alexey_calvanov at
21:27
│
Comments(6)
│
TrackBack(0)
│
│
女性陣から総スカン系(爆)
2005年08月22日
インベーダー、ゲーム業界の『コングロマリット』に飲み込まれる
今日のニュースでちょっとビックリする。10時のNHKニュース10で知ったんですが、
遂に大手・老舗の一つが傘下に入りますか。
今年は
ナムコとバンダイの合併
、
トミーとタカラの企業統合
、そのタカラは
コナミからインデックスへ買収
・・・と激震状態の中、さらに揺さぶられる出来事やなぁ。
これにより、
スクウェア・エニックス(以下スクエニ)はタイトーの技術力やノウハウを今後の開発に生かせる
し、開発会社として扱うことも。
タイトーは
スクエニ流通という独自販売網
(タイトー自身はD3などの流通も抱えているが、逆に言うと『お荷物』を押し付けることもできる)
とメディアミックス戦略(特に書籍での宣伝)に有利に働くのでは
と推測できます。
今回スクエニのタイトー傘下に言えるのは、
コナミのようなゲーム業界のコングロマリット(複合企業)を目指しているのだろうか?
コナミはまだ
本格的にネット産業は吸収していないように思える
(あくまで推測)が、
スクエニは
FFXIなどのPC・モバイル(ケータイ)オンラインの経験豊富なところ
と、
トライエース・レベルファイブなどの(外注を含む)技術力のある『子会社』
、そしてタイトー傘下にみられるような
儲かり、開発力のある『中間企業』
を押さえる。
3つ(自社開発も含めれば4つ)の柱を備え、磐石の経営体制にしたいと思えてならない。
遂にゲーム業界も
格差の時代
が表面化してきたか?
これだけあると、
まだ出てきそうな気もする
のは、気のせいか?
Posted by alexey_calvanov at
22:53
│
Comments(4)
│
TrackBack(0)
│
│
ゲーム系
魅惑の緑茶選手権 結果発表
なんですが、
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
同数なんですわ。
う~む、
管理人決裁
で決めてもよければ、それでいこうかなと。
よければ、管理人決裁で
輝け!第1回ソフトドリンク選手権 ~魅惑の緑茶編~ 優勝は・・・
『お~いお茶』に決定!
・・・というふうでよかですか(泣)?
優勝は、
伊藤園の『お~いお茶』
になりました。
約半月続けて参りました。魅惑の緑茶選手権はこれにて終了となりました。
ご協力ありがとうございました。
・・・次回はあるのか(爆)?
Posted by alexey_calvanov at
21:02
│
Comments(2)
│
TrackBack(0)
│
│
とっくしゅ~で~す
|
飲み食い系
2005年08月21日
ハマってる食い物 その3
なつかしのアイスキャンデー いちごみるく味
・・・はい、そこ
苦虫を潰したような顔
をしない!
だいたい推測はできますが(笑)。
ソーセージとは(削除)。
夏の暑い間の仕事帰り時、
飲み物に目当てのモノがない時に買っていく。
味は
飲み物で売っている「いちごミルク」
そのものだが、良く冷えてるせいか、嫌な甘さがない。
ミルク(バニラ?)味もある
けど、いつもこっちを買っていくので、こちらをご紹介。
ファミリーマート限定発売 103円。
Posted by alexey_calvanov at
20:52
│
Comments(6)
│
TrackBack(0)
│
│
飲み食い系
2005年08月20日
ハマってる食い物 その2
マクドナルドのハッシュポテト。
朝にしか食べられない、まさに
『限定メニュー』
。
カリカリっと表面はしているが、中はモチッとして甘味がある。
私は朝マックを頼むと、
このハッシュポテトを必ずもう一枚頼んでしまう。
126円。
普段はあまり食べられないので、
ローソンのハッシュドポテト
(上記写真)をよく買ってくる。
マックのそれに比べると若干落ちるが、ポテトの甘味は負けずとも劣らない。
ただ、店によって、かなり扱いと味に差が・・・。
特に紙にくるんで置かないで(泣)。
紙がベチョベチョになっちゃいますよ。
70円。
Posted by alexey_calvanov at
22:29
│
Comments(12)
│
TrackBack(0)
│
│
飲み食い系
次の20件 >
このページの上へ▲
メッセージ
ゲームに関する話題以外にも、色々やっております。ごひいきに。
なお、レス(お返事)は、コメントを下さった記事内に行っております。
また、記事に関する以外のコメントは掲示板のカテゴリにてお願いします。
プロフィール
アレックス
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
キリ番を踏んだ方、掲示板にご報告下さい。
記事検索
人気記事(画像付)
カテゴリ別アーカイブ
ゲーム系 (2657)
好きな番組系 (252)
ケータイ系 (873)
真面目なモノ (571)
アニメ・コミック (2093)
飲み食い系 (3847)
スポーツ (1960)
女性陣から総スカン系(爆) (60)
ドージンワーク (54)
とっくしゅ~で~す (1145)
etc (1748)
掲示板 (16)
月別アーカイブ
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
リンク集
PHANTASY STAR倶楽部
Cross of The Time ファンタシースター倶楽部別館
カップ麺をひたすら食いまくるブログ
萌えオタニュース速報
錦晃星
ねとらぼ(ITmedia)
ITmedia +D モバイル
電気屋携帯部
日常とプログラム
杏リミテッドさやかわークス
せうの日記
爆突機銃亭(仮)
迷子な気持ち 笑顔で隠して
雷撃 宇宙海賊-mode
とある社会人が思うこと。
KINBRICKS NOW
うさな日々2
おちゃつのちょっとマイルドなblog
Flip Flap Flop[フリップ フラップ フロップ]
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム
黙って泣くでござる。
蘇るコンビニ貴族
カイズムの適当ですけど何か?
名古屋・広隆堂ブログ
片道切符社長のその後の目的地は?
タグクラウド
Android
au
Chrome
Edge
FC岐阜
Firefox
Internet_Explorer
iOS
J2
J3
JFL
JR東海
Jリーグ
KADOKAWA
KDDI
MBSテレビ
NHK
Nintendo_Switch
NTTドコモ
PC
Safari
TBSテレビ
Wii
Wii_U
Windows
XBOX360
XBOX_ONE
からあげクン
これはひどい
まるか食品
アクセス解析
アサヒ飲料
アニメイズム
イオン
エースコック
カップヌードル
カルビー
コミケ
コミックマーケット
コラボ商品
サントリー
サークルKサンクス
スクウェア・エニックス
スクウェア・エニックス
スマートフォン
セガ
セブンイレブン
ソフトバンク
ソフトバンクモバイル
テレビ東京
トラックバックテーマ
ドコモ
ドラゴンクエスト
ドラゴンクエストⅩ_目覚めし五つの種族_オンライン
ドラゴンクエストウォーク
ニンテンドー3DS
ファミリーマート
プレイステーション3
プレイステーション4
プレイステーション5
プレイステーション・ポータブル
プレイステーション・ヴィータ
ペヤング
ペヤングやきそば
マクドナルド
マック
マックスバリュ
マルちゃん
ミニストップ
メディアファクトリー
ヤマザキパン
ランチパック
ローソン
中京テレビ
中日ドラゴンズ
丸栄
丸栄百貨店
任天堂
北海道日本ハムファイターズ
北海道物産展
千葉ロッテマリーンズ
名鉄百貨店
地域限定商品
小学館
小説家になろう
山崎製パン
攻略もどき
日清
日清食品
期間限定商品
東北楽天ゴールデンイーグルス
東日本大震災
東洋水産
松坂屋
松坂屋名古屋店
毎日放送
福岡ソフトバンクホークス
読売ジャイアンツ
講談社
集英社
//-->
JavaScriptをONにしてください。
ジオターゲティング
//-->
QRコード