去年のコミケで東京に向かった際にとある方向けに買ってきたお土産、しかしながら、荷物のスペースの関係上で泣く泣くボツにしたお土産をここで紹介。
前回は、「ドアラの給料」と称したラスクの紹介だったんですが、今回は地域限定販売の商品の紹介です。
その名も「キットカット あずきサンド味」。
東海北陸地域の限定発売。コンビニとかでもあまり見かけないので、恐らく土産物屋にしかないと思われ。
中身はあのキットカットと全く変わらない。チョココーティングされたウエハース状のものにあずきが地層状にサンドされています。
で、肝心の味はというと、確かに美味しい。
意外にチョコとあずきの味わいがけんかせず、かといって甘いもの同士なので甘ったるいのかなというとそうでもなく互いに甘さをセーブしてあるので、食べ飽きないようにもなっている。
ただ、やっぱりあずきと組み合わせるなら、ここは抹茶チョコでいってほしいような気がするのは、日本人の悲しい性(さが)なんでしょうか?
しかし、いずれにしてもお土産の部類の中では新機軸かつ斬新なスタイル、そして美味い。変り種土産としてもインパクトは強いと思われるので、よろしければ是非に。
ところで、何であずきなんだと思い返してみた。
・・・そうか、名古屋の人間は小豆の缶詰が常備薬代わりにあったりするんだ(笑)。あずきサンドも喫茶店のサイドメニューの定番だしなぁ・・・(汗)。
すっかり忘れてたわ(ギャハ)。