2010年07月31日

名駅がドコモのケータイミュージアムに


今、地下鉄東山線の名古屋駅2番ホーム側の壁で、NTTドコモが夏モデルの宣伝も兼ねて同社のケータイの歴史を展示した全面広告を掲載しています。

こんな初期の頃のデカいアレも載っています。



中にはこんな懐かしいものも・・・。
おお、これは泉谷しげるさんも持っているというドラえホン(ドコモのPHS。正式名称は316S)ですな。



こちらは初期FOMAの3機種
左端とその隣および右端の機種がそうなんですが、左端側2機種はその中でも最も最初に出たモデルでテスト端末としても利用されたもの右端の機種はサービス開示をしてから1ヶ月後に発売した機種に分けられます。
発売当初は「切れる・繋がらない・常に圏外」と言われ、よく『アフォーマ』と揶揄(やゆ)されたのも今は昔現在は人口カバー率100%、さらにはハイスピード化を目指して目下普及中・・・というところまで成長しました。



地下鉄の柱にも今年の夏モデルと過去の懐かしいケータイのモデルの写真が巻き付けられています。ここに掲載しているのは、2004年に発売した当時世界最小のpremini(SO213i)。小さいながらも通話や文字がはっきり見えたのが印象的でした。
なお、movaのサービスは2012年3月いっぱいで終了します。




こういうのが好きな人なら、常に涙モノではないかと。名古屋にお越しの際には、せっかくなのでぜひご覧下さいませ。
・・・これチラシか何かでくれないかしら(ニヤニヤ)。


ちなみに、この全面広告、期間にもよるんでしょうが、市の交通局にン千万の収入になるらしい

  

Posted by alexey_calvanov at 21:55Comments(0)TrackBack(0) ケータイ系 

マックのフードストラップをもらってきた

今週から始まっているマックのフードストラップ。
どのハンバーガーでいいので、ポテト・ドリンクのLサイズのバリューセットを買うともれなく付いてくるもので、全部で6種類。
ハンバーガーではビックマック・ダブルチーズバーガー・フィレオフィッシュ、サイドメニューではポテト・プレミアムローストコーヒー・アップルパイ。いずれもマックを支える人気メニューなのは言わずもがな。


丁度用事も兼ねてお昼ご飯をマックで済ますことに。
悩んだ末頼んだのは、新ハンバーガーの「チキンバーガー オーロラ」
鶏の胸肉にケッパー・オニオン・レリッシュ(刻みピクルス)の入ったオーロラソースがかかったもの。レタスなどの野菜・アクセントのベーコン、そしてチーズも入っています。

味は至ってシンプル。肉はあっさりしていて、ソースはさほど肉の味の邪魔をせず。これはまたヒットの予感。



そして、ねんがんのフードストラップをてにいれたぞ!




  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 21:12Comments(0)TrackBack(0) 飲み食い系 

2010年07月30日

400超えた

東京スカイツリーが今日の時点で408mと、遂に400mを超えたそうです。


東京スカイツリーは、地デジ放送の電波塔としての役割を持ったもので、遅くとも2012年に完成予定高さは634mになるとのことだそうなので、これで全工程の約2/3(64%)まで完成したことになります。

既に第1展望台の外観が完成(内装も含めた完成は今年夏の予定)、冬までには塔としての完成を目指しているとのことだそうです。


今年の春、丁度ゴールデンウィークの頃に第1展望台完成前のスカイツリーを見に行ったのですが、まだその時は東京タワーの高さを超えてなかったとはいえ、その存在感は目を見張るものがありました。これからぐんぐん伸びていく途中なのに、もう既に地についてしっかりと根を下ろしているような感じでしたね。それだけに感慨深いものです。


この前東京に行った時には見に行っていないので、コミケの時にまた行けたら行ってみたいなと思っています。その時には第1展望台ができているわけだから、さぞかし立派になっているに違いない(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:05Comments(0)TrackBack(0) etc 

思わぬ復帰

サッカーのJ1・J2では、元々コーチだったスタッフが、選手として復帰する事態になっているらしい。
J1では湘南、J2では甲府でその事態が起こっているのですけど、復帰理由はどちらもゴールキーパーのケガによるもの。そのため選手として復帰しても、その活躍はけがをした選手が回復するまでの期間(恐らく遅くてもシーズン終了まで)のようです。

ところで、じゃあ何でサッカーではコーチなどのスタッフ陣は選手に復帰するなんて手続きを取らないといけないのか?
あるサッカー好きの人にそういう話をしたことがあったのを思い出したのですけど、その話によると、サッカーではいわゆる「コーチ兼任選手」といわれるポジションが認められていないそうです。
どうしてそういうポジションが認められていないのかはよくわかりません。
ちなみに、サッカーの監督になるためには、国際ライセンスを取得しないといけないほど厳格。しかもコーチ経験がないといけないというオマケ付。そういった厳格さがあるということから考えれば、コーチ兼任選手が認められていないのも何となくうなずけます。


ところで、このコーチ兼任選手、プロ野球では多く見受けられるのは、野球に詳しい人ならご存知の通り。実際に日ハムの中嶋選手やヤクルトの宮本選手は共にコーチ兼任として活躍しています(前者はバッテリーコーチ、後者は総合コーチ)。


いずれにしても、コーチとして活躍していた選手が活躍するのも、コーチをしながら選手として活躍するのも、どちらであっても大変なのは変わらないわけで・・・。

  
Posted by alexey_calvanov at 22:23Comments(0) スポーツ 

2010年07月29日

夏の新機種2010 今年は小出しが多いなぁ・・・

今年の新機種情報は何回目なんだろうと思いつつ、例年以上に小出し展開の多い新機種紹介。そう思うと、キャリアの迷走ぶりがわかるような・・・。


今回登場したのは、ドコモ・ソフトバンク・auのケータイ。ドコモはらくらくホンの新シリーズ、ソフトバンクはスマートフォンのバージョンアップ、auは防水機能の付いた機種の追加というふうに三者三様です。


では、その新機種紹介をドコモから順番に紹介していきましょう。


ドコモ
・らくらくホン7(F-09B)
ドコモのシニア向けケータイ「らくらくホン」の17代目(FOMA移行後から数えて14代目)のモデルIPX5/7/8相当の防水、IP5X相当の防塵機能が搭載された折りたたみモデル。
サイト検索が簡単にできる「らくらくサイトボタン」を搭載。生活情報やニュースなどを手軽に手に入れられるようになっている。

個人的感想
先述の「らくらくサイトボタン」以外にも、エンタメ機能が強化されている。特に電子書籍や脳トレゲーム、ウォーキングアプリやGガイド機能など、それまでのらくらくホンシリーズなら真っ先に取り除かれていたようなものが一部取り入れられており、シニア層の定義が大きく変わったのが見て取れる機種になった。


ソフトバンク
・HTC Desire X06HTII
今年4月に発売。同じく7月に最終出荷が行われ、事実上販売終了になる台湾のメーカーHTCが制作したHTC Desire X06HTの後継機種メイン液晶が有機ELからTFT液晶に変更になっている。

個人的感想
液晶に変化がある以外は特に大きな変化がないので、イマイチ変わった理由がつかめない。これ以上変える点がないからかもしれないが、短期間のリニューアルなら、変えないほうがいいと思う


au
・K006
簡単操作にこだわった折りたたみモデル。
かんたんモード・でか文字以外にも、メールの文字を5段階に切り替えられる「ワンタッチ文字切替」や待受画面からメールの作成やウェブの検索ができる「すぐ文字」機能が搭載されている。
なお、IPX5/7相当の防水機能を搭載している。

個人的感想
簡単ケータイであるK005以上に簡単な操作ができるようになっている。主な層はシニア層だろうが、さらに操作の苦手としているシニア層向けになりそう。
ただ、サブディスプレイの画面が小さいので、その層向けとすれば少々厳しい

  
Posted by alexey_calvanov at 23:14Comments(0)TrackBack(0) ケータイ系 

猛暑→豪雨

連日暑い暑いという言葉が枕詞とも時季の挨拶ともなってしまっていたこの頃、いよいよ人によっては待望の雨が降りました。
高校野球の予選が中止になるなどありましたが、基本的には久しぶりに猛暑から解放された・・・というのが所感になるのではないのでしょうか。あまりに降らなさすぎるのも、水不足に陥りかねないので。

しかしながら、全国的に起こっていますけれども、あまり雨が降りすぎるのも困りもの関東圏をはじめ、東北でも浸水するほどの被害が出ました。最近の梅雨末期の出来事をも想定しておいた方がいいかもしれません。大げさでもそれぐらいが丁度いいケースも場所によってはあります。

ただ、場所によっては明日以降再び猛暑に戻るそうなので、この状況も一時的になるかもしれない・・・とは言うものの、雨は強く降るそうなので、朝の出勤の際には気を付けて行くようにしよう。

  
Posted by alexey_calvanov at 22:57Comments(0)TrackBack(0) 真面目なモノ 

2010年07月28日

♪Ready Go! / May'n

今回紹介するのは、May'nの通算4枚目(中林芽衣時代も含めれば通算7枚目)のCD、♪Ready Go!です。
メイン曲の♪Ready Go!はテレビアニメ「オオカミさんと七人の仲間たち」のオープニング曲になっています。なお、カップリングは♪アネモネ



前者の曲は、May'nらしい伸びのあるノリノリな曲。作品の中身ともマッチしています。それでいて歌詞はシンプルですね。
総じて4分強あるのですが、その曲の長さを感じさせないゆったりとしながらテンポのいい作りになっているのはさすがといったところ。

後者の曲は、ハードな感じに仕上がっています。曲調としては♪h@e me? h@e you!をもう少し音を下げたような(?)ものになっているかなと。
この曲も前者の曲と同じくストレートながらもゆったりとしています。なお、こちらは約3分半。


どちらも夏にふさわしい、ホットでアップテンポになれる曲になっていますよ。

  
Posted by alexey_calvanov at 23:08Comments(0)TrackBack(0) アニメ・コミック 

のどはスーっとなっても、下水道はスーっとならない

一昔前、「のどにホールズ」というCMがヒットして一躍有名になったハッカあめのようにスーっとするキャンディ「ホールズ」。最近ではケンドーコバヤシさんなど有名な芸人が出るほどの商品になっています。
この商品、元々はアメリカのもので、日本ではキャドバリー・ジャパン(発売当初はワーナー・ランバート)が販売していますが、製造は何と日本のお菓子を作っている製菓業の名糖産業(名糖アルファベットチョコレートと聞けば、わかる人も多いかと)という名古屋の会社だったりする。ホールズはこの名糖産業がキャドバリー・ジャパンから委託を受け製造、全国へ出荷しているとのことだそうです。


ところが、3年ほど前からホールズなどのあめの不良品が出た際、普通なら適切な処理を施して産廃処分するべきところを、粉砕後に濾(こ)し機で包装紙を取り除いた上で下水道に流し捨てていたことが発覚したというのだから、驚いた。
ご存じの通り、みそ汁やしょう油でさえ、ほんの数滴垂らして捨てただけで浴槽3杯以上といわれる純水(いわゆる真水)が必要なほど浄化が難しいとされているのに、ここでは包装不良で出た1日100~200kgのうちの数十kgを溶かして流していたそうだ。月換算だと数百kgになるのだが、多い時には1t以上を垂れ流していたとのこと。

いくら水と一緒に流したとはいえ、これはあまりにひどすぎる。しかも当初ウェブページ上では「そんな事実はございません」的な主旨の文章を掲載していたのだから呆れてものが言えない。


環境保全環境保全とうるさく言われ、ともすればISOなどの国際標準規格を取らないとなかなか大手の業務委託を貰えない昨今。しかも名古屋は今年生物多様性会議(COP10)のホスト会場だというのに、平然とこのようなことをされたのでは、メンツを潰されたとしか言いようがない。
頭もスーっとなるくらいに猛省してほしいものです。

  
Posted by alexey_calvanov at 22:35Comments(0)TrackBack(0) 真面目なモノ 

2010年07月27日

Yahoo!がググられた!

日本で検索サイトの大手Yahoo!(ヤフー!)とアメリカで検索サイトの大手Google(グーグル)とが業務提携を行うとのこと。

行われるところで最も大きいのは、検索エンジン。
これまではYahoo!もGoogleも独自の検索エンジンを利用し検索していましたが、業務提携後はYahoo!が主にGoogleの検索エンジンを利用して検索していくようになるとのことだそうです(ただし、一部のオリジナル機能は残るらしい)。
この業務協定は日本のみですが、Yahoo!はこのGoogleの検索エンジン機能の技術をアメリカでのシェア拡大のために使う目論見がある、Googleは日本でのシェア拡大を目論むなどどっちもしたたかな感も・・・


ただ、個人的な意見ですが、私自身Googleの検索機能はあまり好きではなくて、今はあまり差がなくなっていますが、ロボット検索が好きではなかったので、今でもGoogleの検索はいい加減というイメージがあるんですよ。
もちろんディレクトリ検索を取り入れていたYahoo!も今はロボット検索を取り入れているそうなので何とも言えないのですけど、ネットが普及し始める頃から触れている人間にとっては、底知れぬ違和感を感じています

あとは、検索エンジンごとの違いやオリジナリティがあるから検索エンジンは発展していったのに、統合してしまうとそのメリットが無くなっていって画一的になってしまうのではないのかなとも思っていて少々不安でなりません

  
Posted by alexey_calvanov at 23:21Comments(0)TrackBack(0) 真面目なモノ 

致命傷かまだまだかすり傷か

ある意味社会民主党(社民党)の顔の一人ポスト党首の一人だった辻元清美議員が社民党を離党することになりました。


ただ彼女自身、離党してもおかしくない状況だったかと思われました。
というのも、5月に社民党が普天間問題で連立を離脱する際も、前原国交相との談話では、前原国交相が「お辞めいただきたくないのですが・・・」と口頭ながらも異例の慰留を報道陣の前で漏らしたり、自身も涙ながらに辞任の会見を行っていることから、本当は当時の鳩山政権内の閣僚として残したかったないしは残りたかったのではないかと推測できるような言動が起こっていたないしは行われていました

そして社民党自身の退潮も彼女が離党する大きな理由になったのでしょう。
参議院では何とか維持はしたものの、改選獲得は2議席のみ(改選前と併せて4)衆議院を併せても10議席と厳しい状態は続き、しかも与党から離れたことも合わさり、発信力が落ちることを危惧しているのではないかと思われます。


しかしながら私自身、この離党は遅すぎたし、落としどころも付けにくいので、どっちに転んでも彼女の立場は苦しいだろうなと思います
本来なら選挙開始前、連立離脱を決めた際に行っていれば、相当なインパクトになったのではないかとも思ったのですが・・・。


気になるのは、辻元議員の今後と社民党の行く末

彼女自身は、次の衆議院議員選挙では無所属で出馬すると発言していますが、過去に議員秘書給与流用事件の際、「みそぎを受ける」という意味で無所属で出馬したものの落選した経緯があります。
そのことから、民主党(特に名指しで指名を行った前原グループ)との連携は確実で、ほとぼりが過ぎたら民主党への合流を図っていくのではないかと思います何とかして衆議院で2/3以上の過半数を欲しい民主党としては何としてもと説得してくるのではないかと思います。

社民党は、党の顔を失ったと同時に、数少ない小選挙区での議席と近畿地区での票田を失ったことになります。次の選挙はかなり苦しい戦いになるのは明白で、説得しきれなかった福島党首の責任論も噴出してくるでしょう。しかしながら、福島党首に代わる顔がいないというのも事実で、敢えて言うなら又市副党首が昇格するしかないというふうでしょう。
福島党首は凛として辻元議員の離党の件を語っていましたが、心中はいかなるものかは計り知れません。

  
Posted by alexey_calvanov at 22:30Comments(0)TrackBack(0) 真面目なモノ 

2010年07月26日

残った18きっぷをどうしようかと画策中

先日の旅行で2回使い、コミケの帰りでも1回使う予定なので、残るはあと2枚
シンプルに売るってのもいいんですけど、それではあまりに味気ない


じゃあ、どこかに・・・と思っているわけですが、日帰りで帰れるところがどこかあるかいなと

また長野へ行こうかとも思うし、関西をゆっくり回るってのもオツかも。特に神戸はまた行きたいところがあるしなぁ・・・。
それか、まだ上陸していない四国を・・・とも思うんですが、時間的に間に合うのかどうか仙台や新潟あたりも回ってみたいんだけどなぁ・・・。


とりあえず、乗換案内とかでリストアップしてみよう。

  
Posted by alexey_calvanov at 23:34Comments(2)TrackBack(0) etc 

静岡ホビーフェアに行ってきた 後編

ミュージアムの話をする前に売店の話を。
ガンダムゾーンにはいくつかの売店があり、その一つがアキバからやってきたGundam Cafe(ガンダムカフェ)
お土産だけでなく、飲食物も売っています。



ジャブロー(ブラジル)産コーヒーなどもあるのですが、今回はアキバ名物のガンダム焼きを。

その名の通り、ガンダムの姿を模(かたど)ったもの。
中身は、あんこの他、カスタードといった甘いものやスパイシーカレーというものまで。
どれも美味しいですよ。お腹が空いていたのは置いといて(爆)。



ここには、様々な飲食コーナーが集まっていて、ガンダムゾーンでは、3倍からいレッドホットカレーというのもあります。
それ以外にも飲食ゾーンがあり、静岡名物(浜松餃子・静岡おでん・富士宮焼きそばなど)を扱うコーナー東京からお台場名物のラーメンパークが、名古屋からは名古屋めし(手羽先・天むすなど)、大阪の名物も出店し、洋の東西問わずになっていましたよ。


以前にも書きましたように、2日連続で行った静岡ホビーフェア。
初日はガンダムを見に行き、2日目はミュージアムを見に行こうと思い立ち、そのまま並んで見ていきました。
・・・って右下(笑)。なぜに「けいおん!」の痛車ラジコン(実際には箱展示のみです)。<でも箱だけでも展示されてるんだな(ニヤニヤ)。




このミュージアム、日本プラモ史の50年が一堂に介されていまして、それこそ木製の戦艦なんて貴重なものまであります。
ところで、今「ゲゲゲの女房」でフューチャーされている水木しげるさんも模型好き。実際にマンガに書くために作った戦艦模型作りが趣味みたくなったこともあるそうです。

なお、写真は日本で第1号とされるプラモの一つ「ノーチラス号」のレプリカ



プラモ以外にも様々なものが展示され、中でも圧巻だったのが実物大のコアファイター
半身とはいえ、ディティールの凝ったかつリアルな機体に、プラモを越えたものを感じていました。



こちらはプラモのモデルから実際にレースカーとして制作されたものが展示
以前非常に有名になったものじゃなかったかと。



このミュージアム、入場料は大人600円になってます。
また長期開催になるとのことなので、一部の展示物が入れ替えられるとのこと。その時期が来た時には、公式サイトなどでも報告されると思うので、そちらをチェックして下さいませ。
あとは、下が砂利になっているので、サンダルとか厚底の靴やブーツ・ヒールといった背の高い靴を履いて行くと、足の中に砂利が入ったり足を取られかねないので、歩きやすい運動靴や先述した靴以外の履き慣れた靴で会場に向かうといいですよ


ちなみに、東静岡駅周辺は元々貨物場だったこともあり、大規模な開発が進んでいます
そのため、大規模な道路の寸断もあり、その解消のために陸橋が建築中
完成すると国道1号とコンベンションセンターになるグランシップとを結ぶ道路になるということです。




  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 22:25Comments(2)TrackBack(0) とっくしゅ~で~す 

2010年07月25日

静岡ホビーフェアに行ってきた 前編

昨日と今日もなんですが、静岡でやっている静岡ホビーフェアに行ってきました

ホビーフェアの会場は、JR東海道線の東静岡駅すぐにあります。
基本的に静岡県内を走る東海道線は普通だけ(まれに特急やホームライナーが走るレベル)なので、名古屋や東京から来る際は、時間がかかるため、新幹線がオススメです。ただし、時期によっては18きっぷや休日乗り放題きっぷ(静岡県内と愛知・山梨の一部区間のJRが土日祝と年末年始乗り放題になる切符)で割安で動けるようにもなるので、時間がかかってもいいならば、そちらもオススメかと
なお、会場より若干遠いながらも空港(富士山静岡空港)があるので、飛行機でのアクセスも利用可能です(ルートは北海道・石川(小松)・福岡・熊本・鹿児島・沖縄)
非常にガラガラな空港(爆)ゆえに、利用者が増えないとえらいことになるので、帰りでもいいから利用してやって下さい(泣)。


こちらが等身大ガンダム。
実に1年ぶりの再会になったわけです。




そう、こう目がキラーンっと・・・ってこっちみんな(笑)。



今回の等身大ガンダムの特徴として、右手にビームサーベルを持たせています。
ただし、実際にブンブン振り回すわけではなく、あくまで振りおろしているような感じ



下から見上げた感じはこんなふう。
奥に写っているのは、NTTドコモ東海静岡ビル。なのに、近くのコーナーではソフトバンクのガンダムケータイの仮予約を受け付けている状況(爆)。

なお、今年もステージに上がって触ったりできるのですが、時間は2分間のみ。
当日はテレビ局の取材が待ち構えておりました(汗)。



ビームサーベルがぶっ刺さった看板(?)。



横から見ると、ビームサーベルでえぐられているのが、よ~くわかります。



毎度のことながら、足の部分を撮ってきた。
プラスチック製ながら非常に丈夫。バンバン叩いてやりましょう(笑)。
なお、雨でも降ったわけではないのに濡れています、コイツ



で、よーく見てみよう。
確かに水滴が付いて濡れている。




そう、今年のガンダムもミストを噴き出すギミックが施されています
基本的に毎時00分に行われています(閉場10分前にも行われている模様)。夕方以降はライトアップも施されるとのことで、今の時期なら納涼も兼ねて見られるかと思います。



初日にあたる昨日は、主にガンダムを見に行ったのですが、帰りにあたる今日も、せっかくだからと寄って行き、今度はホビーミュージアムをメインに見てきました。


次回はその模様をお届けします。

  
Posted by alexey_calvanov at 22:20Comments(0) とっくしゅ~で~す | アニメ・コミック

昨日の東京にて

昨日は東京のとあるところで飲み会に。
その店は魚の美味い店で、写真にある刺身以外にも様々な料理が。とにかく出されたもの全てが美味いのは言わずもがな。
で、写真のものはタチウオ(太刀魚)。もちろんそれ以外にも色々乗った盛り合わせである。
個人的には、魚は刺身が一番美味い(例外もあるけど)と思うんですけどねぇ・・・。タチウオなんて焼くのもいいですけど、生で食らえるのなら、刺身が一番いい。これはサンマでもそうなんですけど・・・。


こちらはサゴシ・メジナを中心とした刺身の盛り合わせ
意外に貝類の刺身が美味しかったのが印象的



しかし、今回これといって東京では行かなかったなぁ・・・。お台場くらいか。

そのお台場のゆりかもめ、ワンピースのキャストが車内ナレーションの一部を受け持っているようで。いきなり聞いたことのある声でびっくりした。
ちなみに、お台場は以前に書いたお台場合衆国とドラえもん科学展とで相当混み合っている模様。さすがに私の乗った時間帯はすし詰めではなかったものの、この先コミケがあると・・・(汗)。

  
Posted by alexey_calvanov at 21:43Comments(0)TrackBack(0) とっくしゅ~で~す | 飲み食い系

2010年07月24日

「ラブプラス アーケード」のロケテを見てきたよ

アキバにある秋葉原レジャーセンター2号館で、「ラブプラス アーケード」のロケテ(ロケテスト)が行われています。
秋葉原レジャーセンター2号館でわからなければ、AKB48劇場のあるところ、それでもわからなければアキバのドンキホーテがあるところというとわかるかなと。


で、ゲーム内容ですけど、平たく言えば、タッチパネルを利用したミニゲーム集基本iPhoneやiPadがあれば遊べるような代物。ただ両サイドの手のところにボタンがあり、それで変化を付ける・・・って、これも苦しいなぁ(汗)。解像度が下がってもよければ、DSでもできそうだし。

まぁそんな感じで、ラブプラスをやっていない人間なので、結構塩っぱく言ってますが、『信者』を通わせる動機付けが無くもない
この筐体でプレイすると、オリジナルシールがもらえるようです。


ホント手厳しく言うと、今のところは信者向け。新規獲得ツールとしては弱いです。


なお、見てみたいという方、ロケテは明日までなのでお早めに。ただしプレイしたいも含め、徹夜(午前8時前の来場)厳禁なので要注意

  
Posted by alexey_calvanov at 17:57Comments(0)TrackBack(0) ゲーム系 

ドラえもん科学展に行ってきた

お台場に来ました。


今、お台場放送局を中心に「お台場合衆国」を催していますけど、私が行きたかったのはそれではなく、日本科学未来館
そこでは、ガンダムと並んで行きたかった、つまり今回の目的の動機付けになったドラえもん科学展が開催しています。
日本科学未来館の場所は、ゆりかもめの船の科学館駅とテレコムセンター駅の中間あたり。



色々な展示物があって、透明マントの技術やほんやくコンニャクの技術は大したものだと。特にほんやくコンニャクにあたる同時翻訳機は、開発者の講演もあって聞いていたんですけど、実に苦労されてるんだなと。後は思った以上にわかりやすいです。


それ以外では、日本科学未来館らしい土産を買ってきましたが、それはまた後日にでも



  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 16:21Comments(2)TrackBack(0) とっくしゅ~で~す | アニメ・コミック

カレシ達のラプソディーが聞こえてくる

少し前に熱海に着きました。

熱海といったら、「ラブプラス+」
熱海市が何をトチ狂・・・あわわ、観光事業盛り上げのために、コナミとタッグを組んでプロジェクトを進行しているのはご存知の通り。
そんなのを結構派手にやってるかなと思ったら、駅前は至って普通
・・・まだ理(以下自主規制(爆))。



せっかくなので、足湯場そばにある機関車でも収めておこう。

まぁ、熱海はあくまでトランジット目的で、ホントなら通過だもんなぁ(汗)。




  
Posted by alexey_calvanov at 12:33Comments(2)TrackBack(0) とっくしゅ~で~す | ゲーム系

沼津でちょいと一服

今から10分くらい前に沼津駅に着。
ここは熱海行の電車の起点になるということもあって、乗り換えついでにそばをすすることに。

写真は沼津名物のコロッケそば。メークインを使ったじゃがいもコロッケが入っている温そばオンリーのもの。
濃いカツオだしがコロッケに合うとは・・・。




  
Posted by alexey_calvanov at 12:00Comments(0)TrackBack(0) とっくしゅ~で~す | 飲み食い系

早くもぶっ倒れそうなくらい来てる

朝も早から行って9時過ぎに東静岡駅に着
ねんがんのガンダムに再開したぞ!



・・・しかし、もう既に人がすごく並んでおりまして、じゃばらができてます(ガンダム見たさとグッズ買いたさの列の比率は、前者を1とすると後者は3~4くらいか)。


ちなみに、静岡のテレビ局(NHK・静岡朝日テレビ(あさひテレビ))だけでなく、なぜか在京のフジテレビが来てた(爆)。

  
Posted by alexey_calvanov at 09:16Comments(0)TrackBack(0) とっくしゅ~で~す | アニメ・コミック

2010年07月23日

世界が認めるきっかけになるのか

ヨーロッパのほぼ中央、旧東ヨーロッパに属する旧ユーゴスラビア(以下旧ユーゴ)の構成地域の一つだったコソボ(旧ユーゴ在籍当時はコソボ自治州)。

かつては旧ユーゴの構成地域としてセルビア共和国の一部になっていたものの、1981年に旧ユーゴ創設者のチトーが亡くなると、かねてからあった民族対立が表面化
主に表面化したのは、コソボをセルビアの聖地(セルビア国家としての起点)と定めているセルビア人と人口の大多数を占めるアルバニア人(元々はオスマン帝国時代に定住した入植者)とのもの。


その民族対立は、旧ユーゴが1991年から1992年にかけて崩壊する過程で徐々に悪化
1990年代後半(ボスニア紛争終結以降)には、隣国であるアルバニアの政情不安定・セルビア本国の締め付けも合わさってアルバニア人のゲリラ活動が活発化。セルビア人に対しての攻勢も強まったことで、セルビア本国との本格的な内戦に突入。ボスニア内戦ほどではないものの、非戦闘員(アルバニア人)への大規模な虐殺も行われたとされています(もちろん、その逆も起こっていた)。


その後、国際社会(主にNATO(北大西洋条約機構))が動いたことで停戦停戦成立後は国連による平和維持活動で安定を保つという状態になっていました。


そんな中、国連仲介の下でセルビア本国と独立勢力との間による最終地位に関する交渉が行われていたものの、折り合いがつかず、2008年にコソボの独立勢力が政情不安定化を恐れて一方的に独立を宣言することになりました。
それでも、NATO・EU(ヨーロッパ連合)加盟国の欧米諸国(ただし国内に独立問題を抱えるスペインなどでは反対を表明している)は承認。日本も2009年に承認しています。
現在は69ヶ国の国家がコソボ独立を承認しているものの、一部の地域は、国際情勢のバランスを鑑みてどちらにも与(くみ)しない状況が続いていました。

ところが、セルビア本国が一方的な独立宣言は国際法違反として国連総会に要請し、国際司法裁判所の判断を仰いでいた結果が先日出まして、それによるとコソボの独立宣言は国際法違反にあたらない、実質国際社会が独立を承認するような判決が出されました。
この国際司法裁判所の判決は「勧告的意見」と呼ばれるもので、判例にはなるものの、拘束力はないので、こういう結論を出されてもセルビア側は履行することはないと思われます。しかしながら、この結果は国際社会の世論に大きな影響を与えるとされ、同時に民族自決の法則が認められたことから、国内に独立問題を抱える国や台湾のような国際的に承認を求める地域に影響を与えるものではないかと思われています。


個人的には、この判例は意義のあるものだと思います。

歴史的な過程を見ても、独立は仕方のないところまで行き着いていたわけですし、コソボそのものがマイノリティーの保護を掲げている間は問題ないと思っています。
そして、ボスニア・ヘルツェゴビナやモンテネグロ同様に、大セルビア主義・大クロアチア主義・大アルバニア主義というナショナリズムを抑えるための緩衝地帯としての役割を果たせるものと思っています。


この判例がきっかけで、国際社会との協調への一歩が刻めればいいのですが、宗主国になるセルビアの先鋭化が進まないか心配です

  
Posted by alexey_calvanov at 23:03Comments(0)TrackBack(0) 真面目なモノ