2011年10月31日

アプリゲーム ドラゴンクエストモンスターズWANTED!⑤

ドコモとauで配信されている「ドラゴンクエストモンスターズWANTED!」、5回目は配合です。


配合に関しては基本的にはドラゴンクエストモンスターズシリーズ(特にmobile)用が転用できるということで、そのあたりの配合に詳しい人には、かなり有利に進められると思います。
で、配合できるレベルは、以前のシリーズより下がって10から。そのため、比較的早く配合の醍醐味が味わえるかと思います。

しかし、ここで悩むのが、早く配合を進めた方がいいのか、成長限界まで育てきってから配合を進めた方がいいのかという点
前者の場合は、早く強いモンスターへ移行できますが、特技を身につけないまま成長してしまうので、進めるに従って損する傾向が出てきてしまう場合があります。
後者の場合は、特技を身につけてくれればいいのですが、特技を身につける前に成長限界を迎えてしまい、結局育てたのが徒労に終わってしまうことがあります。逆に早い段階で特技を思えてしまうモンスターもいるので、そういうモンスターの場合はきちんと成長限界まで育てた方がメリットは高いですね(問題はそれを見分けることができるか否かということ)。
ちなみに、成長限界はモンスターごとに違い、以下のようになっています(数字はレベル)。


  • スライム系 25

  • ドラゴン系 45

  • けもの系 35

  • とり系 35

  • しょくぶつ系 35

  • むし系 25

  • あくま系 40

  • ゾンビ系 35

  • ぶっしつ系 40

  • みず系 35

  • ???系 99

ただし例外もあり、例えばマネマネはゾンビ系の35よりも育ち、最大80まで育ってくれます。もちろん配合または長命の種(だったと思う)を使うことで、成長限界が伸ばすことができ、+の数が増えるごとに、成長限界をその数分伸ばすことができます(例えば、+1の場合は、成長限界レベル+1のレベルまで高めることができる)


ところで、配合は★の数が多ければ多いほど、強くかつレアなモンスターとなります。そのモンスターを出すのは結構大変です。

しかしながら、簡単に★の数の多いモンスターを出せる場合もあります
例えば、とり系にかりゅうそうの掛け合わせでひくいどり(★×7)のモンスターが出せます。このひくいどりは結構強いモンスターなので、ぜひともかりゅうそうは捕まえておきましょう。とり系は基本的に何でもいいかと。ただ回復系の魔法が使えるキメラとの掛け合わせがベターかもしれません。

またドラゴン系とあくま系との組み合わせでバトルレックスが生み出せます(例外もあるので注意)。こいつもいいモンスターですので、ドラゴン系もあくま系も育てるのが大変ですけれども、早めに配合できるといいかもしれません。

また、同じモンスターの掛け合わせもいいモンスターが生み出せる可能性があります
一番有益なのは、プロトキラー同士の掛け合わせこの2匹を掛け合わせるとキラーマシンが生まれます。さらにこのキラーマシン同士を掛け合わせると、今度はキラーマシン2になってくれるのです。
プロトキラーは捕獲クエストでも捕まえることができますし、闘技場のモンスター交換でも10枚で変えられるので、最大4匹確保しておけばいいわけです。施設に余裕ができてくれば、このプロセスを行うのは悪くないかもしれません。
また、メタルスライム同士でメタルキング、ぶちスライム同士でぶちキングが生み出せます。このキングスライム系からはゴールデンゴーレムとの配合でゴールデンスライムが、さらにそこからダークマターを組み合わせるとグランスライムが生み出せます
配合で必要になるゴールデンゴーレムもダークマターもゴールドメダルでもらえるモンスター。道のりは大変ですが、こちらも生み出しておくと便利なのかもしれませんね。


とにかく、配合は組み合わせているといろいろ面白いモンスターが出てくるので、その面白いモンスターを探し当てるもよし、お気に入りのモンスターをとことん強くするもよしで、このあたりはプレイヤーの個性が発揮される瞬間なのかもしれません。


今回はここまで。最終回は心の樹の紹介と外の世界に向かってみようをまとめて紹介予定。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0)TrackBack(0) ゲーム系 

ギネスを申請しなかった、その意外な理由

昨日のJ2、横浜FC×岡山の試合。カズこと三浦知良(かずよし)選手が所属している以外は、正直それほどぱっとしないこの試合は、思わぬ事態で大きく取り上げられることになりました。

こう着状態で進んでいた試合は、69分(後半24分)、岡山のDF(ディフェンダー)植田龍仁朗選手が、横浜FCのGK(ゴールキーパー)の関憲太郎選手がゴールキックしたボールをヘディングで返すと、思った以上に跳ねてしまい、目測を誤ったキーパーの頭を飛び越え、何とか追いついた時にはボールは既にゴールの中へ・・・。何と、センターラインを越えて放たれた超ロングヘディングシュートとなってしまったのでした。
そして面白いことに、この点が決勝点となって岡山が勝利するというふうにもなりました下位同士の試合なので、上位には大きな影響を与えませんが、思わぬ形で勝利を拾った岡山にとっては大きな1勝になったことでしょう。

このゴールがどのくらいの距離だったのかを測定したところ、何と57.8m。実は、この時ノルウェーで行われたサッカーの試合で57.3mの超ロングシュートが決まっており、こちらはギネス申請で動いたいたからです。


普通なら、よっしゃここでギネス申請・・・といきたかったところ。しかしながら、岡山はギネスを申請するのを辞めたのだそうです。

意地の悪い私は、サッカークラブ(特にJ2やJFL)が抱えているカネの問題だとばかり思っていました。これも意外かもしれませんが、ギネスに載せるのにもカネがかかります。確かギネスを審査する手数料だったかと思ったのですが、とにかく結構お金がかかるという話は聞いていました。その法外な値段を聞いて、申請者がギネスに申請するのを辞めたというくらいですから。
ちなみに、いくらなのかというと、日本語での申請の場合は1000イギリス・ポンド(約125,110円。1イギリスポンド=125.11円で計算(2011円10月31日現在))英語での申請はタダなのだそうだが、全て英語で書かないといけないのと、申請してから2ヶ月ほど待たされてしまうそうな。

閑話休題。
じゃあ、何で申請しなかったのか?その答えは意外なもの。
岡山広報や松田選手いわく、「相手のキーパーのこともあるんで」。
そう、相手の横浜FCの関選手のことを慮って申請は行わないのだそうです
・・・もったいない気もしますし、スポーツマンシップに則ったとも言えますが、日本人らしい理由だなと思いました。相手のことを立て、かつ慮って辞める。これは実に素晴らしいことだと思います。
・・・カネだカネだと思ってた私はてっきり汚れているなぁ(泣)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:52Comments(0)TrackBack(0) スポーツ 

2011年10月30日

イカ娘がミニストップを再び侵略したでゲソ!

10/25~11/13まで、東名阪のミニストップで「侵略!?イカ娘」のコラボキャンペーンが行われています。
以前にも行われていたので、今回は2度目の侵略です(笑)。


PA0_0590対象メニューはいくつかあるので、この中で代表的なものと公式でも紹介していないものを。

左から、海老マヨ塩やきそば・エビとブロッコリーのサラダ・まんまるエビチャーハン(おにぎりタイプ)
ちなみに、エビの入ったものは対象商品という大雑把な考えで行けば、たいていのものが買えます(苦笑)。イカ娘らしい(爆)。



PA0_0617対象品のもう一つ、お菓子。
こちらはミニストップのPB商品「おやつラボ」から。左から、えびポテト・えび揚げせん
これ以外にも、お菓子なら、ブロマイド入りよっちゃんイカ食品以外なら、「海の家れもん」のペーパークラフトも対象になっています。中はペーパークラフトだけでなく、よっちゃんイカが入ったものになっていますよ。



味は、海老マヨ塩やきそばはマヨネーズをかけなくても濃い味がするので、マヨネーズはなくても十分美味しいですよ(ニヤニヤ)。<あるの忘れて掛け損ねたというツッコミはなしよ(ニヤニヤ)。
エビとブロッコリーのサラダは、まぁ普通。まんまるエビチャーハンはまぁまぁの味。少々薄味でしたね。
というわけで、この中では海老マヨ塩やきそばがオススメ。

一方で、お菓子の方は、どちらも美味しいかと。105円にしては十分すぎる内容です。
えびポテトは軽い口当たりとほどよい酸味が後を引くものになってますし、えび揚げせんはエビの濃厚さが伝わるサクサク味になってます。


なお、今回のキャンペーンは対象商品を買ったうえで、500円以上のレシートを専用応募ハガキに貼り付け、欲しい商品に○を付け、住所氏名等を書いて送るものになっています(要50円切手)基本的に必要なレシートは1枚(ただし、デジタルフォトフレームは2枚)なので、簡単に集められるのではないのでしょうか。<それだけ、抽選の確率は跳ね上がるがな(ギャハ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:35Comments(2)TrackBack(0) アニメ・コミック | 飲み食い系

PSのとんでもないランチに行ってきた その後

先日目標のものが食えず、若干意気消沈気味だった私。
一夜明けた今日、セール最終日だったので、早く行こうと思い、朝8時過ぎにはラシック前に到着。
よっしゃ一番乗り!と思い向かったその先には・・・


・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


もう30人近くが待ってるorz
昨日のかなりの数待っているという出遅れ感はなかったものの、この数だと大丈夫かと心配になってきてしまう
整理券の配り始めになる10時半まで約2時間半、ケータイをぽちぽちいじりながら待つ。待つ。とにかく待つ。
周囲では、おっさんが同じとしか年上のおばちゃんと話を咲かせ、これ(番組イベントで並ぶことと思われ)が趣味とのたまい、新聞を読みふけってたし、並んでるそばにいたババ・・・おばあちゃんは、壁と壁の隙間に入ってじっとしてたかと思ったら、動こうとした際にハマり込んで動けなくなるし(汗)。おばあちゃん、そんなところ入り込んだらダメだって(苦笑)!


ある意味奇想天外な面々が揃った中、遂に整理券配布の時間。
30番目くらいなので、大丈夫かしらと祈るような気持ちの中、順番が回ってくる。


・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


目的のブツは残ってた!


もう感涙。しかも私の分を含めあと2つだったので、ホントにギリギリの中でゲットしたのだから、喜びもひとしおです。

その後、時間まで今回もコメダ珈琲店で時間潰し少々寒かったのと小腹がすいていたので、コーンスープとトーストのモーニングサービスを頂くことに。このモーニングはアリだと思う。ちなみに、コーンスープはコーヒーチケット対象品


さて、午前11時を過ぎ、ラシックも開店したので、目的地「マ・メゾン」に。
ここで頂いたのが・・・。


PA0_0612高田純次さん命名「クリビツテンギョウ」!
これは、500gハンバーグステーキのセットで、ハンバーグステーキの他に、かぼちゃのポタージュ、サラダ、パンかライスのセットになっています。
他のメニューが1000円越えをする中、破格の500円1円/gの肉・・・と考えたいところだが、それ以外にもコストは当然あるので、1円/g以下の価格で提供しているわけですよ。ゆえに10食限定とはいえ大赤字確実ですな・・・(汗)。



味に関しては文句なし。肉を切れば、「肉汁のナイアガラや~(by彦摩呂)」バリの肉汁が・・・。それでいて肉の風味は損なわれず、ミディアムレアな感じの焼き上がりが美味いですなぁ。口直しのスープやサラダも美味い。
肉は見てもわかるのですが、かなりデカイですよ。普段は200gくらいなのだそうなので、ほぼ倍の肉を提供しているわけです。

ちなみに、隣にはなぜかババ・・・おばあちゃん(ハマり込んで動けなかった人とは別人と思われ)が同じセットを頼んでおり、食べてたんですけど、明らかにそのおばあちゃんが食べるには多すぎる量
やはり、1/3位を食べたら下げてくれと頼んだようです。しかも、その後には薬を飲み始めてるし・・・おばあちゃん、そんな(以下自主規制)。
なぜこのセットを選んだのかいまだにわかりません。肉に魅かれたのか、高田純次さんが好きだっただけなのか・・・。

私は完食しましたよ。これは十分腹が膨れるわ(笑)。


これで今回の目標は達成。食えてよかった・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:04Comments(0)TrackBack(0) 飲み食い系 | 好きな番組系

2011年10月29日

PSのとんでもないランチに行ってきた

PA0_0595先週の金曜日から開催されている「PS500回突破記念!!ありがとう大感謝祭!」に、以前の予告通り行って来ました。



本当はもっと早く行こうと思っていたものの、何だかんだで朝の9時半過ぎに家を出て、10時前に目的地になる栄のラシックに着きました
大津通側には同じPS500回突破記念で行われていた福袋の列ができていました。そこのアナウンスでは、グルメ関連の列は店の反対側ですということだったので、反対側になる久屋大通側に・・・。


・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


ヤバい、ラシックの角近くまで列が伸びてるorz
この時点で目的のものはほぼアウトと推測できるくらいの列でございました。
あまりの列の長さに、10時半から整理券が配られるといった事態になりました(平日は開店直前に配っていたようだ)

整理券を配り始めて10分経ったころには、目的のものはアウト。仕方なく他のものを・・・と思ったその時、まだ気になっていたものは残っているなということがわかる。というわけで、悩んだ末・・・。


PA0_0597B1にある「sora cafe」の5円カレー(正式名称はsora特製のカレーライス)をゲットしてきました。
丁度整理券をもらえた時には残り2という状況だったのが決め手に。


このカレー、五穀米が美味しいですね。カレーも甘い中にも深いコクが感じられるカレーとは思えない味です。これは普段価格(確か600円くらいだったかと)でもいいかもしれないなぁ。

ちなみに、この品、テイクアウトのみだったのですが、地下1階の中にはレストスペースがあるので、そこで食べられますよ。テイクアウト品でも並んで食らうがよろしです。



PA0_0605そして、せっかくなので、やっぱり行ってきた。ホントは腹8分目で丁度よかったんだけどね(ニヤニヤ)。


それは「紅虎餃子房」の黒ごまタンタンメンデザートセットPS500回記念のスペシャルセットで、デザートは、杏仁豆腐以外にも黒ごまプリン・マンゴープリンのいずれかをチョイスできます。
スープのピリ辛さと黒ごまの香ばしさ、そして太麺のもちもちさと相まって美味しいですね。この黒ごまタンタンメンは通常確か680円(デザートはなし)。案外手頃な価格ですね。他の中華料理が1000円近くしているからなおさら。



しかしここまでしても、食えなかった目的のもの。明日までなので、明日は必ず目的のものを食すために、雨が降るかもしれない悪天候の中、朝早くに並ぼうと思いますよ。ええ早くにね(キリっ)!


PA0_0594おまけ。
11時の開店まで時間があったので、近くのコメダ珈琲店で一服。
実は一人で喫茶店に行くのは初めてだったりする(汗)。


写真はクリームソーダ。
惑うことなきコメダ名物の一つ、長靴型のガラス瓶に入っております。下のコースターも水を入れるコップもコメダのロゴ入り<これだろ、これが欲(以下卑猥すぎるので削除)
このクリームソーダでもモーニングになるのだから不思議(食べる予定がったので今回は単品で。午前11まではモーニングが付く)。昔はコーヒーだけしかモーニングにならなかったのになぁ。あと、フロートの乗っていないソーダ水であれば、9枚つづりのコーヒーチケット対象になります。
ちなみに、土曜の街中の喫茶店にもかかわらず禁煙席が満席だったため、喫煙席に通されるハメに。そして隣の席のおっちゃんのメニューがいつまでたっても来ないため、おっちゃんが激怒するシーンまで目撃し、気まずかったとさ(汗)。恐らく店員がポカしたな。笑ってる場合じゃないぞ。



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(2)TrackBack(0) 飲み食い系 | 好きな番組系

秋の新アニメ2011 ランキング ベスト

秋の新アニメのランク付けをしていこうと思います。今回もトップ3形式で。
秋の新アニメ、期待作も多いものの、全体的に見ると、やはり小粒作品が多いなと思います。春にあまりにも作品が固まりすぎたのが原因じゃないかと思います。ちなみに、この秋アニメで今年のアニメがすべて出揃ったことになるわけです。


いわゆる続編ものが出てきている中、1位はその続編ものの一つになる「WORKING'!!」
作品のテンポやボケツッコミのやり取りは、2期になっても相変わらず素晴らしい。そして、原作の雰囲気をこれほどまでに損なっていない作品は極めて珍しい原作好きはもちろんのこと、この作品をきっかけに原作を読んでみたいと思わせる作品であることは、これまた2期になっても変わっていません。

2位は「侵略!?イカ娘」。この作品も続編ものの作品。
この作品もギャグマンガ(アニメ)としてよくできているなと。前期と変わらぬテンポで楽しめるのはウケる要素として十分。
実は1期の作品はBlu-ray(DVD)を買っていないのですが、どうしようかと思案中。

3位は悩んだ末、「ましろ色シンフォニー-The color of lovers-」に。
原作を知らない人でも面白いと思わせた作品。この作品、全体的にゆったりしながらも、ギャルゲーの要素を上手いこと抑えたものになってますね。しかもゆったりした展開の中でも、確実に運命の歯車が動いていることを感じさせられる作品になっていますね。こりゃ原作がウケたわけだ。
そして、エンディングのmarbleの歌がここまでよかったとは(ニヤニヤ)。

ちなみに、次点は「たまゆら~hitotose~」
毎回見てて癒されますわ(笑)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:03Comments(0)TrackBack(0) アニメ・コミック 

2011年10月28日

KBQ!KBQ!

今日都合で名駅に行った帰り、近くのマクドナルドへ寄って行きました。
そう、待ちかねたあのバーガーが登場するのだから!


PA0_0592それがKBQバーガー
KBQとはDQNの親戚語・・・じゃなくって(苦笑)、Korean Barbecueの略。
・・・え、Qはどこって?鋭い(ニヤニヤ)。欧米人は『cue』を『Q』と掛ける人が多いので、『Q』は当て字だったりするのです。
パッケージは韓国を意識したものになっていて、韓国語(いわゆるハングル(チョソングル))で書かれたものが印刷されています



PA0_0593中はこんなふう。
オーストラリア・ニュージーランド産ビーフで作った甘辛なプルコギとプルコギ・ビーフパティと一緒に絡めたコチュジャンソースが合わさり、そこに刻みレタスがトッピングされたものです。



味に関しては、甘辛と言われていますが、思ったより甘めの味日本人に合わせた味付けになっているのでしょう。見た目クドそうに見えましたけど、思った以上にクドくなくあっさり気味。また思った以上にビーフパティにも合うしっかりした味になっています。

でも、もう少しパンチの利いた味にしてもいいのかもしれない。ともすれば、辛めにして刺激的にしても問題ないのかもしれないなと。


このKBQバーガー、ビーフパティが2枚入ったダブルバージョン(ダブルKBQバーガー)もあります。この場合、恐らく肉の風味が強くなって、ますますコチュジャンやプルコギの味が薄まってしまうんじゃないかと心配ですが、モリモリ肉が食いたい人には、まさしく「肉・肉・肉!」という雰囲気になるのかもしれません。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:45Comments(0)TrackBack(0) 飲み食い系 

秋の新機種2011 ドコモ編⑤

秋の新機種ドコモ編、最後は一般的なケータイの紹介です。
他のキャリア(携帯電話会社)が一般的ケータイを縮小させていく中、ドコモに関してはあまり縮小せず、さらに冬モデルにも1機種残しているので、『ドコモはまだまだ一般的ケータイも見捨てません』というアピールをしていますね。


19:F-02D
3.4インチフルワイドVGA液晶を搭載した回転2軸式の折りたたみケータイ。
IPX5/8相当の防水機能・ワンプッシュオープンボタン・1630万画素CMOSカメラを搭載している。

個人的感想
旧4カテゴリでいくと、PRIMEシリーズに当てはまる、とにかく高機能で、あらゆるものを詰め込んでいる機種になっている。
防水やカメラ機能もさることながら、高性能CPUやスマートフォンライクなワイヤレス通信・Bluetoothなどを備えており、スマートフォンに抵抗感のある人に薦められる。またセキュリティ面はかなり強化されているので、オススメしたい。


20:F-04D
薄さ10.9mmの折りたたみ式ケータイ。ブラックにはカーボン素材・シルバーとブラウンにはチタニウム合金が使われている。またIPX5/8相当の防水・IP5X相当の防塵機能、1310万画素のCMOSカメラを搭載している。

個人的感想
旧4カテゴリでいくと、SMARTシリーズに当てはまる、コンパクトながらタフな機種
ワンプッシュオープンも可能なので、忙しい時にもスマートに対応できる。またテンキーはドームキーになっており、押しやすく使いやすくなっているので、シニアにも薦められる


21:F-06D
3.3インチフルワイドVGA液晶を搭載した折りたたみ式ケータイ。ディスプレイはタッチパネルになっている。
またIPX5/8相当の防水機能・イマドコサーチと防犯ブザーとの連携機能を併せ持っている

個人的感想
旧4カテゴリでいくと、現在と同じSTYLEシリーズと同じものになると思われる。
機能面では平均的だが、タッチパネルとタッチペンを使った独創的な機種になっている。こういった機種は随分久しぶりだと思うので、過去に同じような機種を持っていたら、この機種に変えてもいいのかもしれない。


22:N-02D
3.4インチフルワイドVGA液晶を搭載した回転2軸式の折りたたみケータイ。ディスプレイはタッチパネルになっている。
またIPX5/8相当の防水機能・1630万画素のCMOSカメラを搭載している。

個人的感想
旧4カテゴリでいくと、PRIMEシリーズに当てはまる。この機種もF-02Dと同様に、とにかく高機能で、あらゆるものを詰め込んでいる機種になっている。
違ってくるのはCPUの処理速度などごく一部か。


23:N-03D
3.0インチのフルワイドVGA液晶を搭載した折りたたみ式ケータイ。1000mAhの大容量バッテリーと省電力モードが特徴。またIPX5/7相当の防水機能を搭載している。

個人的感想
旧4カテゴリでいくと、F-06Dと同じく、現在と同じSTYLEシリーズと同じものになると思われる。
特徴的なのは、大容量バッテリーと省電力モードくらいで、これといったものはない。しかし、先述の2つがあれば、ほとんど充電しなくていいので、長期的に家を空ける人や外回りの多い人にはオススメしたい機種でもある。


24:P-03D
3.4インチのフルワイドVGA液晶を搭載したスライド式のケータイ。スライドはダイヤルキーのある下側だけでなく、上にスライドさせるとインカメラ(130万画素)とクイックミラーが現れるWスライド機能を備えている。なお、アウトカメラは1320万画素のCMOSになっている。
またIPX5/7相当の防水機能を備えている。

個人的感想
旧4カテゴリでいくと、恐らくPRIMEシリーズに当てはまるのではないかと思われ。
やはり、Wスライドという特殊ギミックが利いているかと。色も女性向けに併せたものが多く、女性層を意識したものになっている。また一般的なケータイの中で唯一のスライド式なので、スライド式ケータイが欲しい人は、この機種を意識した方がいいだろう。


25:SH-03D
3.4インチのフルワイドVGA・NewモバイルASV液晶を搭載した回転2軸式の折りたたみケータイ。シャープの液晶テレビAQUOSの名を冠し、カメラ機能を充実させたAQUOS SHOTシリーズの一つ。
1610万画素のCCDカメラ、IPX5/7相当の防水・IP5X相当の防塵機能を搭載している。

個人的感想
旧4カテゴリでいくと、PRIMEシリーズに当てはまる。
高機能を持っているばかりでなく、高性能CPUやWi-Fiに対応しているなどスマートフォンクラスの機能を併せ持つ。なお、カメラはCCDになっているので、高機能なカメラ付ケータイが欲しい人にはオススメできる。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:17Comments(0)TrackBack(0) ケータイ系 

2011年10月27日

壮大な社会実験 その結末は・・・ 後編

10/21~10/23まで行われた「ちょい乗りバス」の社会実験。後編では、その課題に付いて触れていきたいと思います。


その1:片側通行のみの点
色々不満のある中で一番気になったのがこれ。
PA0_0576左の写真を見て頂くとわかるかと思いますが、ラシック前を起点にして、栄スカイル前、丸善前、科学館と美術館を経由して大須へ。大須のコメ兵・大須ういろのある界隈を抜け、大須観音へ。そして上前津駅西から大須301(万松寺商店街)に進んだ後、赤門交差点の細い道を抜け、ランの館・パルコ・松坂屋を抜けて再びラシック前に戻ってくるという流れです。

しかし、このルートは反時計回りのみいち早く大須の東側に行きたい人にはかなり不便になっているのです。



まぁ、時計回りのルートが設定されていないのは、地下鉄なりバスなりで行けという暗示ではないかと思うのですが、それでは何のために無料でやっているのかがわからない。いや無料そのものもどうかと思うのですが・・・(詳細は後述)。


その2:有料でもいいんじゃないのか?
正直あの人の多さで辟易した際に思ったのが、「これは有料の方が儲かる」と思った点
いや実際はここまでは儲からないと思うのですけど、『ふるい』に掛けられるメリットはあります。

実際名古屋人というのはタダにめっぽう弱い人種なんじゃないのかと思えるほどで、タダというものがあろうものなら、遠くでも飛んでいくという習慣があると思っています。もちろん低価格でも飛んでいく人達が多いのですけど、今回の「ちょい乗りバス」は「タダだから乗ろう」という人が大勢いたのではないのでしょうか
ならば、有料化することで、「タダでもないくせに、こんだけ遅けりゃ乗らんわい」という人達をふるいに掛け、『カネを払ってでも乗っていきたい』・『このくらいの金額なら妥当』と思われる人達だけを乗せるようにすれば、それなりに混んでかつ利便性も高まるのではないかと思います。

で、その際の価格は、200円ではなく、100円で運行するのがいいと思っています。
というのも、栄・大須の短い区間を回るわけですから、効率よい運行が求められることと手早く回したいということを考えれば、正直薄利多売形式で運行していった方がいいと思います。また何回も乗る可能性が出てくることも考えれば、200円なら1回しか乗らないかもしれないところを100円にすれば2回乗ってくれる可能性があります
なお、ほとんどのコミュニティバスは100円で運行されている場合が多いです。この「ちょい乗りバス」はコミュニティバス形式でも十分やっていけると思いますし、逆に儲けられる可能性もあります。


その3:ルートの見直しをしてほしい
その1に貼った写真をご覧いただいてわかるかと思いますが、わざわざ赤門~栄東交差点は久屋大通を走っています
これは10/23に行われた歩行者天国への対処ゆえの部分もありますけど、正直効率化を考えれば、大津通を突っ切った方がいいわけです。
また、本町通という細い道を抜けるルートより、国道19号のような広い道、つまりは大須の周辺を回るルートの方が、大須観音にも近く、周囲の商店街も回りやすいのではないかと思います。その際、科学館と美術館の停留所を統一して、大須ういろ前の停留所を廃止、伏見と大須郵便局の前に停留所を新設して、伏見と大須近辺の利便性を高めてもいいと思います。思いきってランの館前も廃止してもいいでしょう(というのも、ランの館は将来的に廃止の可能性があるからです)。

ちなみに、青いルートは名駅から来る市バスの758ルートおよそ半分が被ることになりますが、半額の価格設定にしておけば、重複しても十分やっていけると思いますし、逆に名駅から来たバス乗車の人をパルコ~スカイル前までの間で拾うことが可能になります。この部分で連携を図れると面白い相乗効果が出るかもしれません。


その4:歩行者天国をやるなら、ちょい乗りバスはいらない。ちょい乗りバスをやりたいなら、歩行者天国はいらない
今回声を大にして言いたいのはこの部分。
10/23は歩行者天国と「ちょい乗りバス」が重なったため、周辺道路で大渋滞が起こり、本来スケジュール通り運航できるはずのものが、大幅遅れを引き起こしグダグダの結果になりました。乗客の不満は大きなものになったでしょう。
なので、周りに迷惑をかけてまで歩行者天国をやるのであれば、その日は「ちょい乗りバス」をやめ、歩行することを促した方がいいです。逆に「ちょい乗りバス」をやりたいのであれば、正確な運行を守るために歩行者天国というものを辞めるべきです

私自身は、ちょい乗りバスも歩行者天国もいいコンセプトだと思ってますぜひとも双方継続してやっていってもらいたいものですが、詰めが甘いのが大いに気になります。そして二兎追うものは一兎も得ずということわざ通り、どちらかを立てる時は、どちらかを折る方が、この場合はいいと思います。


その5:ダイヤはフレキシブルにしてほしい点
恐らくピーク時はバスが満車になって、乗れない人が出てくると思います。そういう対策のために、10時~11時までや夕方には5分おき、逆に少なそうな時間帯は20分おきでもいいと思います。
なお、18時で終わるのは早すぎますアフター5の利用者も取り込む意味で19時ないしは20時まで、できることなら21時まで運行すべきなのではないのでしょうか。


その6:変なサプライズはいらない。音声も自動でいい
特に混みいった時、音楽でお出迎えされてもただ不快なだけです。また満席で立って乗ってぎゅうぎゅう詰めの時でも、バスガイドと称したボランティアが座ってのうのうとしているのは非常に違和感があります
観光バスの側面は薄めにして、音声は自動でも構わないと思いますし、乗務員のコミュニケーション能力を高めるためにも、乗務員に詳細な案内ができるようになってもいいのではないかと思います。その時には、この区間を長い間運行しているベテラン乗務員に任せてもいいでしょう


その7:三重交通のバスをわざわざ呼んでいる点
今回のちょい乗りバスは、わざわざ三重県から来ている可能性があったわけです。わざわざ遠方から呼んでバスを運行してもらうのならば、身近で借金の抱えている名古屋市バスで運行すればいいと思います。よほどのことがない限り、バスは余っていると思いますし、借金の削減になるドル箱路線を運航できるわけですから、数少ない黒字路線を運行できるメリットは大きいと思います。


その8:人数が多い場合は大型バスでもいい
今回のちょい乗りバスは恐らく小型ないしは中型バスだったかと思います。しかし、これでは乗せられる人数も限られますし、実は大きくても小さくても環境面ではあまり変わらないとも言われています。もちろん人件費は全く同じです。
それならば、一人でも多くの人を乗せ、取りこぼしの無いようにするのがベターだと思います。ならば大型化した方がいいのではと思います。


結論から言って、コンセプトは非常にいいです。しかし、今回の施策は詰めが甘すぎて本末転倒になっています
もっと割がよく、もっと連携を深めて練り直さないと、今のままなら私は必要ないと思います。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)TrackBack(0) とっくしゅ~で~す | 真面目なモノ

秋の新機種2011 ドコモ編④

秋の新機種、4回目はドコモタブレットの機種紹介です。なお、ここでは正確にはドコモの機種ではないものの、ドコモの通信網を使うPlayStation Vitaも紹介していきます


13:ARROWS Tab LTE F-01D
10.1インチのXGA対応のTFT液晶を搭載したストレートタイプのタブレット端末。OSはAndroid3.2(Honeycomb)。
ドコモの次世代通信Xi、IPX5/7相当の防水機能を備えている。またデュアルコアCPUや16GBの内部メモリを搭載している。

個人的感想
タブレット端末でありながら、防水や高速通信を備え、かつ処理速度も早い。通話機能はなくても十分ノートPC代わりに利用できる。


14:GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D
韓国のサムスン電子から発売される薄さ8.6mmのストレートタイプのタブレット端末。OSはAndroid3.2(Honeycomb)。
GALAXYシリーズの第4弾。ドコモの次世代通信Xiに対応している。また1.5GHzのデュアルコアCPUも搭載している。

個人的感想
機種の名前にある通り、ディスプレイは10.1インチの大型なもの(液晶はXGA対応のTFT液晶)防水機能やワンセグといった日本独自の機能がない以外は遜色ないものになっている。


15:GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02D
韓国のサムスン電子から発売されるストレートタイプのタブレット端末。OSはAndroid3.2(Honeycomb)。
GALAXYシリーズの第6弾。サムスン電子製のデュアルコアCPUを搭載している。

個人的感想
以前発売されたGALAXY Tab SC-01Cの後継機種にあたるもの。そのため大きな変化はなく、OSの変更・CPUの高速化・薄さが10mmになっているくらい。将来的に安価になると思われるので、安価になった時が狙い目になてくるだろう。


16:Sony Tablet S
9.4インチの液晶を搭載したストレートタイプのタブレット端末。ドコモの型番は付けられていない。OSはAndroid3.2(Honeycomb)。
ソニーのビデオ配信・電子書籍サービスを利用できる他、PlayStationのゲームを楽しめるPlayStation Certifiedに対応している。

個人的感想
機種には傾斜がつけられているので、大きくても持ちやすいようになっている他、置いた時にタップしやすいようになっている。


17:Sony Tablet P
5.5インチの液晶を上下に2つ備えた折りたたみ型のタブレット端末。ドコモの型番は付けられていない。OSはAndroid3.2(Honeycomb)。
ソニーのビデオ配信・電子書籍サービスを利用できる他、PlayStationのゲームを楽しめるPlayStation Certifiedに対応している。

個人的感想
まるでニンテンドーDSのような機種ではあるが、使えるのは基本的に片方の画面のみ(上下画面を1つのスクリーンのように利用することも可能)。ただ、ダブルスクリーンになっていることで、上画面を映像、下画面にキーボードといった特殊配置も可能になる。


18:PlayStation Vita
5インチの有機ディスプレイを搭載したストレートタイプの端末。正確には携帯ゲーム機なので、タブレット的な機能は少ない。
ドコモのプリペイド式データ通信と定額データ通信を利用できる。

個人的感想
ここでの紹介はゲームの機能以外のところで。
ドコモのデータ通信を利用して、ブラウザを閲覧できたり、動画を取り込んだり閲覧(ニコニコ動画の閲覧も可能)することもできる他、Skypeを利用することもできる。
プリペイドデータ通信は、以前にも紹介したように、少額かつたくさん使わない人にはオススメできるが、前述の機能を使う場合は、迷わず定額データ通信にしたほうがいいドコモショップで手続きが基本的にできない点を考えると、そちらの方が便利かもしれない。
なお、既にドコモのケータイを持っている人は、ドコモケータイから支払いが可能になっている


次回は一般的なケータイの機種紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:07Comments(0)TrackBack(0) ケータイ系 

2011年10月26日

ハマってる食い物 その101

随分お久しぶりになったこのシリーズ。100回越えてもしばらく続きます。


PA0_0565

101回目の今回は、ファミリーマートのコーンパン。
粒ぞろいのコーンに甘みと酸味の絶妙なマヨネーズが入ったパン。そのマヨネーズがこれでもかとたっぷり入って実に美味い
ただ気を付けないといけないのが、底が薄い場合があるので、そこからマヨネーズが漏れてしまうことも・・・。それを差し引いても十分評価は高いです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0)TrackBack(0) 飲み食い系 

秋の新機種2011 ドコモ編③

秋の新機種ドコモ編、3回目はドコモスマートフォンのwithシリーズの機種紹介です。


7:ARROWS Kiss F-03D
ジュエリーイルミネーションの搭載されたストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid2.3。
IPX5/8相当の防水機能、「おくだけ充電(Qi)」に対応している。

個人的感想
この機種は見た目が結構きらびやかなのが特徴的で、かつ薄さ10.9mm・幅59mmと女性向けを意識したコンパクトな機種にも仕上がっている。そして、ワンセグ・おサイフケータイ・赤外線通信といった日本独自の機能も抑えているので、一般的なケータイから移りたい人にも安心して対応可能になっているかと。


8:REGZA Phone T-01D
東芝の液晶テレビREGZAの名を冠したストレートタイプのスマートフォン。ドコモからのREGZA Phoneは第2弾になる。OSはAndroid2.3。
1310万画素CMOSカメラや1.2GHzデュアルコアCPUを搭載し、IPX5/8相当の防水機能・指紋認証に対応している。

個人的感想
この機種は東芝の名を冠して入るものの、発売は富士通からになる。そのため、富士通のお家芸である指紋認証が加わり、セキュリティ面が向上している
画質処理機能であるモバイルレグザエンジンも5.0にバージョンアップされ、より高速に処理ができる。また4.3インチのHD対応TFT液晶なので、高精細な画面になっているのも特徴的。ゆえに、withシリーズではランクの高いものになっている


9:P-01D
4色のカラーリングで展開されるストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid2.3。
省エネ機能であるエコナビを搭載している。

個人的感想
これといった大きな特徴のない平面的な機種。ただカラーリングの派手さと押しやすいタッチパネルはポイントといえばポイントになるといった具合。


10:LUMIX Phone P-02D
パナソニックのデジタルカメラブランドLUMIXの名を冠したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid2.3。
1320万画素のCMOSカメラやデュアルコアCPUを搭載し、またIPX5/7相当の防水機能や省エネ機能であるエコナビにも対応している。

個人的感想
カメラ機能に関しては、LUMIX並の機能が使えるようになっており、例えばMobile VenusEngineやおまかせiAに対応している。またLUMIX Phoneシリーズでおなじみのピクチャジャンプもあるので、撮った写真をすぐSNSに投稿することも可能。
ちなみに、薄さは10.2mm、日本独自の機能も併せ持ったwithシリーズではランクの高いものになっている


11:AQUOS PHONE SH-01D
シャープの液晶テレビAQUOSの名を冠した4.5インチHD対応のNewモバイルASV液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid2.3。
1210万画素のCMOSカメラ・1GHzのデュアルコアCPUを搭載し、IPX5/7相当の防水・IP5Xの防塵機能、シャープ独自のエコ機能「エコ技」に対応している。

個人的感想
この機種、高性能・多機能なのに薄さ9.7mmと(若干大きめではあるものの、これだけの機能を備えながら)コンパクトに収まっている。惜しむらくはXiに対応していないところか。withシリーズの中ではランクの高い機種になっている。


12:AQUOS PHONE slider SH-02D
シャープの液晶テレビAQUOSの名を冠したスライド式のスマートフォン。OSはAndroid2.3。
テンキーを搭載した一般的なケータイと似たような形式になっている。「おくだけ充電(Qi)」に対応している。

個人的感想
この機種はテンキー搭載で一般的なケータイの雰囲気を持っているものの、それ以外にフリック入力やQWERTY入力にも対応しているので、一般的なケータイから移りたい人以外にも対応できる機種になっている。


次回もドコモの機種の紹介の続きです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:00Comments(0)TrackBack(0) ケータイ系 

2011年10月25日

壮大な社会実験 その結末は・・・ 中編

10/21~10/23に行われた「ちょい乗りバス」と10/23に行われた栄交差点~矢場町交差点の大津通で行われた歩行者天国、双方の社会実験について書いていく中編。
中編では歩行者天国について。


栄交差点~矢場町交差点の歩行者天国は、河村市長の肝いりで行われたもの。確か、先月にも歩行者天国が行われ、今後も月1回以上の社会実験を経て、この区間の歩行者て谷を実施するか否かを決めていくのだと思われます。

この歩行者天国の目的は栄・矢場町地区の活性化。
それまでの中心は名駅と栄でバランスを保った状態、ないしは栄地区の方が優勢な状況でしたが、セントラルタワーズ完成以降、特にここ数年は名駅地区の再開発で名古屋市の中心と活力が名駅に奪われる傾向が強くなっていました。
そこで、かつてのにぎわいを取り戻そうということで、河村市長は栄地区のテコ入れを考えていました歩行者天国実施の前には、広小路通(名駅から栄を経由して東山公園に向かう通り)の歩道の幅を広げようとする案を出していましたが、議員や有識者の反対で実施できなかった経緯がありました。
そこで、歩道を広げるのではなく、歩道を一時的に作るという発想で、歩行者天国にしたのでしょう横の広小路通を潰すよりも、並行して100m道路(久屋大通)が走っている大津通を潰して行えば、矢場町も活性化して相乗効果が狙えるのではないか・・・という発想で行われたのでしょう。


しかしこの歩行者天国というのは、思いのほか面白みのないもので・・・
アキバの歩行者天国に行った人はわかるかと思いますが、イリーガルな部分はあるとはいえ、通りにはストリートパフォーマーが随所に現れ、自己表現の場になっていました。また、他の地域の歩行者天国では、露店や屋台が出て、飲食も楽しめるものになっていました
ところが、今回行われた歩行者天国はそういったものは一切なしあってもレストスペースが数か所あるだけで、基本ただ歩くだけのものになっていました。
それでも、物珍しさも手伝ってか大勢の人が、ただ歩いていました何もするわけでもなく、本当にただ歩くだけです。
確かに自転車に乗っての移動禁止(降りて進むことが徹底された)やパフォーマー行為の禁止もあるがゆえに、こういう無味乾燥なものになってしまったのでしょうが、これでは先行きが思いやられるなと。
街の活性化を促したいのならば、少しでも地域の活性を促せるだけのアクションを起こさなければならないのではないかと。
例えば、パフォーマーは禁止するのではなく、警察など所轄の許可をもらった人達が特定の場所で行うのであれば、盛り上がりの一助になるのではないかと思うし、露店や屋台も積極的に出していけば、それだけでも地域の活性化に繋がるはず出せる店をその地域で店舗を出している店のみにするのであれば、その恩恵を濃厚に受けられるのではないかと思います。


歩くだけでは盛り上がりません。もっとその先を考えた盛り上げをしないと、ただ道を塞いだだけになるのではないのでしょうか
全く河村施策は詰めが甘いと思わされた一つの事象と相成りました。


さて、次回は「ちょい乗りバス」の問題点をコメントしていこうと思います。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:40Comments(0)TrackBack(0) とっくしゅ~で~す | 真面目なモノ

秋の新機種2011 ドコモ編②

秋の新機種、今回はドコモスマートフォンの一つNEXTシリーズの機種紹介です。
NEXTシリーズはXiを採用した機種と紹介しましたが、中にはXiを採用していない機種もあり、このあたりがまたドコモの機種のカテゴリをわかりにくくさせているんじゃなかろうかと・・・。


1:ARROWS X LTE F-05D
4.3インチHD対応のTFT液晶・1310万画素のCMOSカメラを搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid2.3。
ドコモの次世代高速通信Xi(LTE)を採用している。またIPX5/8相当の防水・IP5X相当の防塵機能を搭載している

個人的感想
高精細な液晶・日本独自機能の充実・防水/防塵機能の搭載など高機能が満載している機種。とにかく何かしたいと思う人はこの機種を選ぶのが一番なのかもしれない。
唯一搭載電池がよろしくないのが珠に傷だが、急速充電器が同梱されるので、それを利用すればさほど問題ないかもしれない


2:Optimus LTE L-01D
韓国のメーカーLGエレクトロニクスから発売されるストレートタイプのスマートフォン。4.5インチのHD対応のIPX液晶を搭載している。OSはAndroid2.3。
ドコモの次世代高速通信Xi(LTE)を採用している。

個人的感想
大きな液晶でしかも有機EL液晶よりもさらに高精細なIPX液晶を使用しているので、きれいな画面で見たいという人にはオススメ。


3:GALAXY S Ⅱ LTE SC-03D
韓国のメーカーであるサムスン電子から発売されるストレートタイプのスマートフォン。同社が展開するGALAXYシリーズの第5弾(第4弾はGALAXY Tab 10.1 LTE)。OSはAndroid2.3。
ドコモの次世代高速通信Xi(LTE)を採用している他、4.5インチのサムスン電子独自仕様の液晶を搭載している。

個人的感想
実は9.5mmの薄さしかない薄型のスマートフォンでもある。しかしそれ以外には大きな特徴がない機種でもある。1.5GHzのデュアルコアCPUだけでなく、Optimus LTE L-01Dと同様に4.5インチの大型液晶を持っているが、それを上手く活かしているのかは疑問。


4:GALAXY NEXUS(SC-04D)
韓国のメーカーであるサムスン電子から発売されるストレートタイプのスマートフォン。同社が展開するGALAXYシリーズの第6弾。OSはこの機種で初めて採用されたAndroid4.0
4.7インチのサムスン電子独自企画の液晶を搭載している。

個人的感想
元々、Androidはグーグルとサムスンが共同で開発していた経緯があったらしく、今回の機種はグーグルの移行の詰まったものになっている。それゆえ、初代グーグルフォンという位置付けもできなくはない
しかしながら、大型ディスプレイ以外取り柄がないのは痛い肝心のLTE(日本ではXi)は日本では非対応ということで、やはり魅力にかけてしまうものに。惜しい。


5:MEDIAS PP N-01D
1700mAhの大容量バッテリーを搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid2.3。
IPX5/7相当の防水機能だけでなく、Bluetooth4.0を搭載。また、ケータイを所定の充電器に置くだけで充電できる「おくだけ充電(Qi)」に対応している

個人的感想
この機種はワイヤレスがキーポイントになっており、先述の置くだけで充電できる点やBluetoothを介してカシオの腕時計G-SHOCKとの連携ができるようになっており、G-SHOCKからケータイの着信を受け取れるようになっているなど、オリジナリティが高い。
ドコモの次世代高速通信Xiには対応していないものの、日本独自の機能を抑えているのでよしとしたい。
なお、PPとはPower Plusの意味。


6:Xperia PLAY SO-01D
4インチのフルワイドVGA・TFT液晶を搭載したスライド式のスマートフォン。日本(ドコモ)では5代目のXperiaになる。OSはAndroid2.3。
Android搭載のスマートフォンでは世界で初めてプレイステーションのゲームが楽しめる「PlayStation Certified(プレイステーション・サーティファイド)」が適用された端末。スライド部分には初代プレイステーションのボタン(○×△□L・R)とアナログスティックの機能を持ったタッチパッドが搭載されている。

個人的感想
これまではPSPやPS3、ないしはソニーが認可したタブレットしか遊べなかったSCEのゲームが初めてケータイで遊べるようになった。今までありそうでなかった、かなえるのには相当高いハードルだったと思われる機能を初めて搭載したことはとても大きな一歩だと思う。
実際プレイした感じでも違和感がなく、とても遊びやすい。恐らく通信対戦などはできないものと思われるが、既存のケータイアプリに飽きた人には、往年の懐かしいゲームが安値で遊べるので十分魅力的だと思われ。
なお、このコントローラーの操作に慣れている人にはブラウジングで使う際にも便利だと思う。特にアナログスティックの機能を持たせたタッチパッドはマウスやトラックボール代わりに丁度いい


次回はドコモのスマートフォンであるwithシリーズの機種紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:03Comments(0)TrackBack(0) ケータイ系 

2011年10月24日

壮大な社会実験 その結末は・・・ 前編

10/23、私自身思うところがあって名古屋の中心地に向かうことになりました


少し横道にそれますが、今回の話とからむことなので。

今週末は名古屋にとって重要な事象がいくつかありました。
まずは、「名古屋版事業仕分け」
10/21~1023までの間に、1331ある名古屋市の事業のうち、31の事業に対し、継続か見直しか、はたまた廃止かを市民が選定するというもの。とはいっても、市民は事業の担当者と専門家のやり取りを聞いたうえで判断するというものですが。
この事業仕分けは都合で見に行けませんでしたが、名古屋市民にとっては重要な事項の一つ「敬老パス」が審議されるというので大きな話題になっていました

もう一つは、今回向かうきっかけにもなった「ちょい乗りバス」
現在、栄から大須までは地下鉄・市バスといった交通機関はあるものの、目的の場所まで行くのに時間がかかる、駅や停留所から遠い、ダイレクトに行けるルートがないということで少々不便ではあります。実際、私が栄から大須へ向かう際にも、歩いていくことが多く、場所によってはかなりの距離があります
ちなみに、私の足でですが、栄の中心地である栄交差点(地下にクリスタル広場のある場所)から大須の東端である万松寺(ばんしょうじ)商店街(大須301ビル)までは約20分、大須の西端である大須観音までは約30分~40分くらいと思います(後者の時間は大須商店街を突っ切った場合)。ただ、大須観音までは地下鉄でいくことが可能で、東山線と鶴舞線を利用して3分(乗り換え時間などを入れて10分かかるかどうか)で向かうことができます


閑話休題。


そこで、栄周辺で利用者の多い場所と大須周辺で利用者の多い場所を結べば利便性が高まるのではと考慮され、今回社会実験で行われたのが「ちょい乗りバス」名古屋版事業仕分けと同様10/21~10/23の10:00~18:00まで行われていました。
最大の特徴は無料である点と10分おきの間隔で運行されているという点。このバスが頻繁に運行することで、栄と大須の地域を活性化していこうというのが趣旨になっているわけです。


PA0_0574これが今回行われた「ちょい乗りバス」の停留所。
恐らくベニヤ板で作られたものと思われます。
そこにアンケートを持ったボランティア(案内人)が立ち、色々と説明したり、乗車券代わりの紙を渡します



PA0_0575停留所を正面から見たもの。
栄ラシック前を起点に反時計回りで1周するというふうになってます。その間、大須以外にも伏見(科学館・美術館)や矢場町(パルコ東館・松坂屋本館)も経由します。
ルートの詳細は後編で詳しくできればと。



PA0_0577今回乗車したバス。
バスは名古屋市営バスではなく、三重交通のバスをリースしたものになっています。白子→鈴鹿サーキットの運賃が書いてあった紙が貼ってあったので、もしかすると三重県からわざわざ来た模様。
中は専門学校名古屋ビジュアルアーツ写真学科の生徒が撮影した栄・大須地区の写真が掲載されていました(バスによって違う)。またバスガイドが1人乗車券回収を兼ねて乗っており、カンペ片手に『名所案内』をアナウンスしていましたこれを行っていたのは名古屋観光専門学校の生徒だそうで。
なお、1台だけアーティストが歌と音楽でお出迎えしたそうですが・・・。
このあたりは後編で色々言いたいと思います。



さて、乗車しようと思い待っていたものの・・・待てど暮らせどお目当てのバスが来ず。こうなった理由は・・・。


PA0_0582実はこの日は、同じく社会実験で展開中だった大津通の歩行者天国が実施されていたため
そのため、周囲の道路は大渋滞これがバスの運行に大きな影響を与えていたのでした。
この歩行者天国にも言いたいことがありまして・・・。これは次回触れていこうと思います。



そんなこんなでバスが来たのが午後2時半頃いざ乗り込もうと思ったら、今度はタダということで大勢の人が乗ってぎゅうぎゅう詰め・・・。このバスには、スカイル前で乗った私は何とか乗車できましたが、その次の丸善前では大きく乗り残しが発生するという事態になりました。
しかも、先述の通り、大渋滞。そのため、丸善前の次になる科学館東に向かうまでは、この大渋滞にハマってしまい大幅なタイムロスに陥るのでした

その後も、違法駐車に四苦八苦するバス。乗車数も多いため、乗っていた人達の中にも不満があったのではないかと思います。あまりにも混み合って降りるのにも困ったくらいですから。
それでもなお、ガイドは平然と座れるのだから大したものです。まぁ、書類をまとめるためのスペースが必要なのはわかりますが・・・。

あまりの混乱ぶりに、しまいには「大津通に入るとまた渋滞になっているという情報があるので、途中で降りて行った方がいい」とか「かなり混み合ってるので、詰めて乗って」という事態。何だか本末転倒なような・・・。


ちなみに、目的地に定めていた大須301前に着いたのは乗ってから約40分後(普通は恐らく12分くらいかと)普通に行くのより倍かかっていました。しかも、今回の乗ったバス、循環するのに1時間~1時間半かかる(通常は恐らく30分くらいかと)とまでのたまったくらいですから、いかに今回の渋滞が酷かったことがわかります。無料ゆえに許されたものの、これが有料だったらと思うと・・・。


この後、松坂屋本館に向かうためにもう一回乗ったのですが、この時は15分ほど(普通は恐らく6分くらいかと)かかっていました
松坂屋からは帰り歩いて家まで帰ったのですが、大須301までなら歩く時間と変わらなかったのは何とも皮肉なものです。混んでいたとはいえ。


とまぁ、この「ちょい乗りバス」、燦々(さんさん)たるものだったのですが、どうしてこうなったのか、これは後編で触れていきたいと思います。そして歩行者天国についても言いたいことがあるので、次回は歩行者天国に関して触れていこうかと思います。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)TrackBack(0) とっくしゅ~で~す | 真面目なモノ

秋の新機種2011 ドコモ編①

秋の新機種、今回からNTTドコモの機種紹介になります。ドコモに関しては大きなトピックがいくつもありました。


まずはドコモが展開する機種シリーズの大幅変更
これまでは、一般的なケータイで展開された4シリーズ(STYLE・PRIME・SMART・PRO)をメインに、らくらくホン・キッズケータイといったその他一般的なケータイ、スマートフォン・タブレットはPROシリーズではなく「ドコモスマートフォン」として扱われていました
それが今回から大幅な見直しが図られ、スマートフォンがメインになりました。
スマートフォンはXi(クロッシィ)対応の機種はNEXTシリーズ、それ以外のスマートフォンはwithシリーズ、タブレット端末は「ドコモタブレット」(ソニーエリクソン製のタブレットは「Sony Tablet」として独自展開)として分割されることになり、逆にそれまで4シリーズ展開されていた一般的なケータイはSTYLEシリーズに統合されることになりました。そこにらくらくホン・キッズケータイが加わる形になります。

続いて、NEXTシリーズのメインになるXiに関しては新プランが設けられることになりました
基本料金が1560円/月の「タイプXi」とそれが2年契約で半額(780円/月)になる「タイプXiにねん」がそれで、どちらも国内通話は21円/30秒、パケット通信料は63円/1KB、SMS通信料は3.15円/1通になります。
また「Xiパケ・ホーダイ フラット」・「Xiパケ・ホーダイ ダブル」も開始され、フラットは5985円/月、ダブルは2100円/月~6510円/月になっています(ただし、2012年4月30日まで1575円割引が適用(ダブルの2100円は割引対象外))
なお、現在はパケット通信過剰利用時の速度制限は行われていないものの、2012年10月1日以降は月に通信量が7Gバイトを超えると、下り/上り共に最大128kbpsに制限されることになります。しかしながら、7Gバイト超過後に2Gバイトごとに2625円追加料金を払えば、速度制限は解除されるとのことだそうです。

最後は、iモードをスマートフォンでも事実上展開するという点
11月中旬より、スマートフォン版iモードともいえる「dメニュー」を開始するとのこと。iモードのコンテンツをAndroidで落としこんだものを提供していくとのことだそうです。また、動画・電子書籍などを販売する「dマーケット」も同時に展開することになりました。
対象はNEXT・with・ドコモタブレットシリーズ。ただし、一部機種には制限があるとのこと。


次回は機種の紹介になります。今回は30機種ほど発表しているのですが、今回は今年中に発売する24機種とドコモのデータ通信を利用するPlayStation Vitaに触れていく予定です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:54Comments(0)TrackBack(0) ケータイ系 

2011年10月23日

ラシックとPSのコラボがとんでもなさすぎる

今日、10/21から開催されている中京テレビで放送中のテレビ番組「PS」と名古屋・栄にある名古屋三越別館にあたるラシックとのコラボ企画「PS500回記念!!ありがとう大感謝祭!」の模様を放送していたのですが、その中で明日(10/24)から10/30まで行われる500回記念ランチ「PS500円ランチ」の特集を組んでいました。
・・・しかし、これがとんでもないものばかりで(苦笑)。
・・・いやね、「これはひどい」じゃなく、「これはすごい」なのよ(汗)。正直赤字覚悟では済まされない赤字でやりますと宣言してしまったかのような破壊っぷリです(ニヤニヤ)。


特に今回見た中で、行ってみたいなと思わせたのが、洋食屋「マ・メゾン」が出す500gのハンバーグ「クリビツテンギョウ」
・・・名前は高田純次さんが命名したのでアレになってますが(爆)、名前の通りビックリ仰天なものになっているようです。
10食のみだそうなので、早く行こうかと思う。今週末行けたら行って来ようと思います。こうご期待・・・しなくていいですよ、行けなかったら困るので(ニヤニヤ)。

その次に驚いたのが、「紅虎餃子房」の黒ごまタンタン麺デザートセット500円ではあるのですが、数量無制限なのだそうな。まるで(以下自主規制)。・・・おいおい、無茶するなよ(苦笑)。
恐らくここは時間中(11:00~15:00)長い列ができそうだなぁ。

まぁ、驚愕といえば、「FOR YOU×THE TOWER SWEETS STORE」の55円パスタと「sora cafe」の5円カレー普段は1000円しない価格とはいえ、この価格は「明日店が無くなってます」と思われてもおかしくない


とにかくこれはと思ったものがあれば、明日以降ぜひに。モノによっては平日のみとか数量限定・時間限定が厳しいものもあるのでこちらで調べてから来店して下さい。
その他、500円福袋の販売や韓国旅行などが当たる福引(福引券はラシック内で5000円以上購入でもらえるそうな)も行われていますよ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)TrackBack(0) 好きな番組系 | 飲み食い系

秋の新機種2011 ソフトバンク編

秋の新機種、今回はソフトバンク編です。


今回ソフトバンクがウリにしているのは『超高速』。これまでも超高速通信をウリにしていた部分もありますが、今回さらに高速化が進んだ機種を一気に投入することになりました。冬モデルの機種も合わせ4機種で、下り最大21Mbpsに対応した「ULTRA SPEED」機種として販売していきます。

超高速に関しては、TD-LTE(いわゆる第4世代ケータイ)とほぼ同等の速度を誇る、下り最大110Mbpsの「SOFTBANK 4G」(以下4G)として展開されます。
実はこの4G、以前ウィルコムが実験枠で使おうとしたXGPの枠を譲り受けたものウィルコムの業績悪化によりなかなか開始できなかった次世代PHSサービスの枠を譲り受けて利用することになりました。サービス開始は冬モデルからになり、当初は下り最大76Mbpsでの提供になるということだそうです。


では見ていきましょう。今回全部で13機種の発表(データ通信端末・その他通信利用端末含む。iPhone4Sは別の日に発表している)になりましたが、今回は年内発売の5機種とiPhone4Sを紹介。残りの機種は来年に紹介予定です。


①AQUOS PHONE THE HYBRID 101SH
テンキーを備えたスライド式のスマートフォン。いわゆる一般的なケータイに形を模したものになっている。OSはAndroid2.3。
防水機能を搭載している。

個人的感想
形状は一般的なケータイと同じで、かつ同じような操作ができるのは、操作に慣れていない人には非常にうれしいかもしれない。そして日本独自の仕様(ワンセグ・おサイフケータイ(FeliCa)・赤外線通信)も搭載されているので、一般的なケータイで普段からこの機能を使っている人やiPhone利用者でこの機能を使いたかった人達にとって、移り変わるには丁度いいものなのかもしれない。


②AQUOS PHONE 102SH
4.5インチHD対応のTFT液晶を備えたストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid2.3。
下り最大21Mbpsの「ULTRA SPEED」に対応している他、デュアルコアCPU・1210万画素CMOSカメラ・PX5/7相当の防水機能・IP5X相当の防塵機能・消費電力を最大50%抑えることのできるエコ機能も併せ持っている。

個人的感想
今期の中で1・2を争うフラグシップモデルになりそう。とにかく欲しいと思うような機能をこれでもかと詰め込んでいるあたり立派とも既にスマートフォンにしている人達にも訴求できる機種になるかもしれない。iPhoneユーザーも注目に値する機種だろう。


③LUMIX Phone 101P
薄さ9.8mmのストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid2.3。
1320万画素CMOSカメラや下り最大21Mbpsの「ULTRA SPEED」に対応した他、デュアルコアCPU・防水機能にも対応している。

個人的感想
とにかくポイントはパナソニックのデジカメLUMIXの名を冠した1320万画素のカメラ見た目がデジカメのようなふうになっているので、カメラを頻繁に利用する人にはサブカメラとしても利用可能だと思われる。
AQUOS PHONE 102SHと同様、1・2を争うフラグシップモデルになる可能性が高い。


④HONEY BEE 101K
ポップなカラーリングが映えるストレートタイプのスマートフォン。ウィルコムで展開されているHONEY BEEの一つ。OSはAndroid2.3。
下り最大21Mbpsの「ULTRA SPEED」・デュアルコアCPU・IPX5/7相当の防水機能を搭載している。

個人的感想
この機種、ウィルコムの人気シリーズ「HONEY BEE」がスマートフォンになって初めて展開されたばかりか、これまでKDDI資本の強かったauとウィルコム以外でしか販売されなかった京セラが初めてその2社以外で展開するものにもなる。
ポップなカラーリングは目を引くものの、おサイフケータイといった対象者に欲しいと思われる一部機能が対応していないのが惜しいところ。でも、十分に対象者には訴求できるものになっていると思われる。


⑤STAR7 009Z
中国のメーカーであるZTE(中興通訊(ちゅうこうつうしん))から販売されるストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid2.3。
防水機能を搭載している。またSIMロック解除を利用できる機種にもなっている。

個人的感想
名前の通り、7色の多色展開で行われる。また旧型番が適用される最後のモデルともなっている。
シンプルな操作はポイントになるものの、一部機能が使えない点においては少々引っかかるものがある。


⑥iPhone4S
アメリカのアップルから発売されるストレートタイプのスマートフォン。OSはアップル独自のOSであるiOS5。
大きさはほとんど変わらないものの、CPUがデュアルプロセッサのA5(アップル独自のCPU)に更新され、カメラも800万画素CMOSに変更されている

個人的感想
ソフトバンクからは4代目のiPhoneとして販売される。既に販売慣れているので大きな混乱はないだろうと思われていたが、システムダウンかつ品薄状態が続いているのは気になるところ。今回はauが販売しているので、気は抜けないはずだが・・・。
au版との違いは、通信速度(au版iPhone4SはCDMA2000 1x EV-DO Rev.A:下り最大3.1Mbps、上り最大1.8Mbps。ソフトバンク版iPhone4SはW-CDMA(HSDPA):下り最大14.4Mbps、上り最大5.8Mbps)と通話とメール(通信)が同時に使えるか否かという技術的な部分、金銭面の問題になる。
既にiPhoneシリーズを使っていて、インフラ面に不満のない人はそのまま利用してもいいとは思うものの、それ以外で不満のある人はau版を推奨せざるを得ない。
次回はドコモの機種紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:46Comments(0)TrackBack(0) ケータイ系 

2011年10月22日

「立ち小便っていいな~」と思いますか?

・・・こんな特集が出てくるなんて、お里が知れるというのか、バカだろうというのか
こういう特集を選んだライブドアとJ-CASTの人達は(以下略)。

さて、これをうらやましいと思う人は、上のことを言いたいと思います別に男だって立ち小便をしたくてしたいとは思わないし、最近出たセガのゲーム機もカネ払ってやるようなことでもなかろうにと。あれで健康診断ができるのなら、それなりの価値はあると思いますが・・・。

女も立ち小便にあこがれてるんじゃないかという記述もありますけれども、世界は広く、女性が立ち小便するというところもあります。そんなシーンを見た時には衝撃を覚えましたけど、逆を言えば、本当に色々あるんだなとも。

ちなみに、立ち小便にあこがれたからといって、電柱や家の塀など(つまりは外)で立ち小便すると、軽犯罪法違反で怒られますよ。決闘罪同様あまり知られていない事象の一つです。


・・・この件を見て、思い出した件が。

名駅の某所を夜遅く歩いていた時、コンビニの近くの交差点で、一人の男の人がもぞもぞとズボンとパンツを脱いで何し出したかと思ったら・・・。


・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


歩道のど真ん中で放尿しやがった(汗)。つまりは立ちションですよ、立ちション。
こんなのを見たり聞いたりしてまで、「あこがれますぅ~」なんて言ってる奴は、いっぺん塀の中に行って人生出直して来なさい。本当に。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:38Comments(0)TrackBack(0) とっくしゅ~で~す 

秋の新機種2011 ディズニーモバイル・イーモバイル編

秋の新機種、今回はディズニーモバイルとイーモバイル、どちらも新興ケータイ会社で、現在ソフトバンクの影響下にあるのではないか(ディズニーモバイルはソフトバンクのMVNO、イーモバイルはデータ通信でソフトバンクと連携している)の機種紹介です。
どちらも新機種を発表した以外には大きな発表はありませんでした。でも機種を出すのはほぼ半年ぶりになるんじゃなかろうかと思います。


では見ていきましょう。

まずは早く発表したディズニーモバイルの機種紹介です。


①DM010SH
4インチのQHD液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid2.3。
3D表示可能なカメラを搭載している。

個人的感想
ミッキー型のホームキーを備え、カラーリングもポップなものが目立つ、いかにも女性向けの機種。
800万画素のオートフォーカス付CMOSカメラは、3D撮影できるだけでなく、ミニチュア撮影をしたかのような機能や魚眼レンズのような撮影ができる機能も持っているので、カメラで遊びたい人にオススメ。


②DM011SH
3.4インチのフルワイドVGA液晶を搭載したスライドタイプのスマートフォン。形状は一般的なケータイと同じようなものになっている。OSはAndroid2.3。
防水・防塵機能を備えている。

個人的感想
この機種はソフトバンクから発売されるAQUOS PHONE THE HYBRID 101SHと同形のもの(さらに振り返ると、夏に発売されたauのIS11SHまでさかのぼれると考えられる)
テンキーを備えているので、ケータイを利用するのと同じようかな感覚で操作できるのは大きい。そして防水・防塵機能が付いているので、水周りに持って行くことの多い人にも重宝しそう。


続いてはイーモバイルの機種紹介。


・Sony Ericsson mini(S51SE)
幅52mm・高さ88mm・厚さ16mm・重さ99gの日本最小・最軽量なストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid2.3。
ホーム画面の四隅にショートカット機能を配置できるユーザーインターフェイスと最大5台まで通信機器を繋げられるデザリング機能(モバイルWi-Fiルータ)を備えている。

個人的感想
見た目はコンパクトながら、機能は充実している。またコンパクトさを生かした片手での操作ができるので、とてもスマートに操れる。


次回はソフトバンクの機種紹介。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:08Comments(2)TrackBack(0) ケータイ系