これは、作品によって違うものの、体力やTP(テクニックポイント)を全回復させるなどミラクルアイテムとして登場します。
その後、サークルKサンクスが弁当で商品化されたり、ハウス食品がレトルトで商品化されたりと、息の長い展開をしております。
・・・この文章が実はコピペだったことは誰も知らまい(ニヤニヤ)。<手ぇ抜くんじゃねぇ、ゴルァ!
この人気にあやかってか、元々美味しいことは織り込み済みだったのか、今年2月に松屋でマーボカレーとして商品化されました。

花椒(ホアジァオ。花山椒のことか)の辛さと唐辛子の辛さがミックスされたまさしく麻婆豆腐らしい味付けのされたカレーで、麻辣醤(マーラージャン)・豆板醤(トウバンジャン)・甜麺醤(テンメンジャン)を旨さ・辛さを引き出すアクセントに含めております。仕上げには油で炒めたにんにくと唐辛子が入った潮州辣椒油(チョウシュウラージャオユ)を加え、美味しさを一層引き立てています。
今回は辛さは普通にしてみたんですけれども、思った以上に辛さは引き出されていて、しっかりした麻婆豆腐だわ(笑)。
このカレーに関してはカレーソースは少なめになっているので、麻婆豆腐の味わいが濃厚でわかりやすく、カレーも量が少ないながらも、それでいてきちんと自己主張しているので、互いがケンカせずお互い引き立て合っていられるんですよ。豆腐も美味しいです。
辛さに関しては、思った以上に辛いとは書きましたけれども、辛さが苦手な人でもそんなに気にはならないのかもしれないですね(ただ本当に辛さの苦手な人は止めた方がいいですよ(汗))。この辛さなら辛さを増やしていいかも。でもカレーの辛さが強くなるだけなんだろうけど(苦笑)。
このカレーは7月末までの限定商品。無くなり次第終了になると思うので、お早めに。

