2014年11月20日

まるでファミコンみたいなコントローラー

正確にはアメリカで販売されていたNES(Nintendo Entertainment System)に付いていたコントローラーなんですけどね。


アメリカにある会社8BitDoが、NESのコントローラーを模したBluetoothコントローラー「NES30 Bluetooth Controller」を発売することになりました。
ボタンは現在の事情に合わせて増やしている(少なくとも4つ以上)ものの、姿形は当時のまま。逆によく任天堂がライセンス許したなと言いたくなるほど(苦笑)。それゆえに、当時のノスタルジーに浸れるという面ではいいのかもしれませんね。恐らくアメリカ人の心鷲掴みとなればいいのですが。
対応OSはiOS・Android・Windows・Macに加え、なぜか任天堂のWiiにも対応。このあたりが任天堂のコントラーラーを模したんですよアピールですか(ニヤニヤ)。もしや、ライセンスを許諾したバーター・・・いえ何でもありません(爆)。ちなみに、無線に対応していなくてもUSBケーブルを挿し込んで対応可能となっております。
価格は40ドル(約4300円)ということなので、まぁまぁの価格かなと。


しかし、日本版は無いのかと思ったら・・・あったよ。しかもご丁寧に公式サイトも日本語対応になっておるわい(ニヤニヤ)。こちらの商品はファミコン販売開始30周年で制作したのだそうな。こちらのデザインは正真正銘の『まるでファミコンみたいなコントローラー』となっております。しかも限定版でゴールドバージョンまであるがね(汗)。


(Android/iOS/Windows/Mac OS用) レトロゲームコントローラ
レトロゲームコントローラ



FC30の海外版 NES30 GAME CONTROLLER ファミコン30周年 (iPhone Android搭載スマートフォン タブレットPC用) スマートフォン用ゲームコントローラ 有線・無線両対応
NES30 Bluetooth Controller



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)TrackBack(0) ゲーム系 

是非名古屋でもロケやって下さい!

3年ぶりの復活になるそうです。


NHKが手掛けるタモリさんの冠番組「ブラタモリ」。既に第3シーズンまで放送しているのですが、当時同じくレギュラーで放送していた「笑っていいとも!」の関係上、遠出のロケができず、全て東京とその近郊(横浜など)でしか行われませんでした
しかし、「笑っていいとも!」のレギュラー放送が終了し、かつ元々人気番組かつタモリさんの趣味全開の番組ということで、新シーズン放送を望む人達が多かったのも事実。皆が期待して待っていた中、今回の復活発表となりました。


放送開始は来年の4月。ただその前に、1/6(20:00~20:43)に初の地方ロケになる京都編が特別番組として放送。そのさらに前になる1/3(8:15~終了時間未定)には過去3シリーズの中から選りすぐりの4本を選んだ集中アンコール放送も行われます


いよいよ地方ロケ解禁ですか。歴史のある街は東京やその周辺以外にもいっぱいありますからねぇ。
例えば大阪もそうですし、タモリさんの故郷福岡も武家の街『福岡』と商人の街『博多』という二極都市というからできた面白い街ですからね。是非ともそのあたりの経緯をタモリさんに斬って頂きたいとも思ってます。
しかし、名古屋も面白い街。特に本丸や本丸御殿、そしてその城下町をクローズアップして頂ければ、いい観光客誘致の材料になると思うんですけどねぇ。
タモリさんはまだまだ老け込むような歳でもないと思うので、是非に全国の街を趣味を兼ねた仕事でじっくり回ってほしいなと思います。見てるとすごく生き生きしてるもんなぁ・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:43Comments(0)TrackBack(0) 好きな番組系 

2014年11月19日

時の流れ

まぁ、ありがたいことと言うべきなのか、仕事が異常な程に忙しい。本当に時間がいくらあっても足りないのだ。日々のやることがありすぎて、あっという間に時間が過ぎていくように感じる。
気が付いたらもう夕方とかですもの。もう泣けてきますわ(苦笑)。日の入りが早いのも相まってなおのことですわね・・・。


そりゃ、歳を取るのを早く感じるはずだわ(ギャハ)。あーやだやだ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:31Comments(0)TrackBack(0) etc 

2014年11月17日

頑固あげがどん兵衛とコラボ

湖池屋 「頑固あげポテト どん兵衛の鴨だし味」61g X1箱(12袋入)
今回紹介するのは、湖池屋の「頑固あげポテト どん兵衛の鴨だし味ですクリックすると12個入りが購入できます)。
日清食品の「どん兵衛 鴨だしそば」とのコラボ商品になっています。ちなみに、今回写真を大きくしているのは、中くらいの写真だと少々小さいかなと思っただけのことで、特に大きな意図はありません(爆)。



味はというと、濃厚です。「どん兵衛 鴨だしそば」ってここまで濃厚な風味だったかなと思うくらいに濃厚です。早い話がそばつゆの風味がポテチに染み込んでるんじゃないのというくらいに濃いですね。もちろん、釜揚げによる堅揚げなので噛み応えは満点。バリボリと頂いちゃいましょう。


このポテチは塩味が美味いのですが、それに飽きたらこの味もオススメです。ただし期間限定なので、お早めに。


Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)TrackBack(0) 飲み食い系 

毛布の正しい使い方発覚

寒い季節になってお世話になるのが毛布。羽毛布団とのセット効果を狙って毛布の上に羽毛布団を乗せる・・・ということをしている方が多かったのではないのでしょうか。
実は、保温効果の面において、羽毛布団の上に毛布を乗せるのが一番効果として低いことが発覚したのです。
これはオムロンが掲載しているサイトの中で明らかになったのですけれども、敷布団・毛布・羽毛布団とある場合、一番保温効果のある組み合わせは、上から羽毛布団・毛布・敷布団となるのです(人が寝るのは羽毛布団と毛布の間)
これはどういう意味があるのかというと、羽毛布団が人から発する体温を吸い取ることでふくらみ保温効果が高まり、毛布を下に敷くことで毛布にも熱を受け止め保温性が高まるとのこと。それでも寒いという時になって初めて掛け布団の上にもう1枚毛布を追加することで、さらに保温効果が高くなるということです。
ただし、これは羽毛布団の話綿布団の場合は、もう少し違ってくるのだそうで。


・・・そうか、敷布団の上に毛布を敷いてその上に羽毛布団を敷けば保温効果がバッチリなのか。よし、早速試してみよう!


・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


・・・アカン、うちの布団はせんべい布団だった(ギャハ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:43Comments(0)TrackBack(0) etc 

2014年11月16日

新そば出てたよー

SHL23_0982めっきり寒くなってきたので、ローソンで「北海道産新そば使用 レンジ九条ねぎおろしそば」を買ってきた。そばはざるの方が好きなんですが、時期的に温かいのがいいわけで。
北海道産のそば粉・宮崎産のかつお節を使った一番だし・京都産の九条ねぎ・国産の大根を下ろしたものと全て国産を使用したこだわりの逸品・・・というふうに感じられますね。



それゆえなのか、味は非常にいい。
九条ねぎのシャキシャキ感もさることながら、コクのあるそばつゆは新そばの風味を損なわずむしろ引き立てる役割も担っております大根おろしに関しては、温かい麺と合うのかいなと懐疑的でしたけど、入れてしまえばそんなことはなく、いいアクセントを醸し出しております。個人的にはもう少し辛味が欲しいかなとも思いましたけど、十分美味いです。


今年はどうしようか迷ってますが、こうやって寒い時期に頂くと美味い温かい麺の紹介もしていこうかと思っております。とりあえずパスタも含めいくつかネタはセレクトしておく予定(笑)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:34Comments(0)TrackBack(0) 飲み食い系 

ドラえもんの新刊が8年ぶりに登場

現在テレビアニメも放送中の「ドラえもん」。作者生誕80年(1933年12月1日生まれ)、亡くなって20年近く経ちましたが、今でもその魅力が色あせることはありません。


さて、原作になった作品を集めたコミックスはというと45巻で事実上の終了を迎えていましたが、2005年に連載開始30周年を記念して「ドラえもん プラス」としてコミックスの展開がなされていました。しかし、その「ドラえもん プラス」も2006年に発売された5巻を最後に休止状態になっていました。
ところが、今年が作者生誕80周年という勢いもあったのか、コミックス版「ドラえもん」刊行40周年というのもあってか、「ドラえもん プラス」最新刊である6巻が刊行されることとなりました(ちなみに、刊行理由は後者)

今回はコミックス版「ドラえもん」に収録されなかったエピソードを21本収録しています。中には子供の頃に読んだのに収録されていなかったんだよねぇ・・・というエピソードもあるのではないのでしょうか。また中には名前は知っているけれど、コミックス収録されるのは初めてというのもあるのかもしれませんね。
発売日は12/1で、奇しくも作者81年目の誕生日にあたる日の刊行です。


ちなみに、コミックス版「ドラえもん」が事実上の終了を迎えることになったのは、作者である故藤子・F・不二雄さんがセレクトしているからこれから紹介されるエピソードもきっと作者がセレクトしているものがあったかもしれません。作者がセレクトしていなかったにしても、面白いエピソード満載なのは言うまでもないでしょう。






人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:00Comments(0)TrackBack(0) アニメ・コミック 

2014年11月15日

今の松本山雅の姿は将来のFC岐阜の姿

長かったリーグ戦も残すところ今回紹介する試合を含めあと2つ。既に優勝や自動昇格チームが決まり、残すは決戦トーナメントの相手くらいでしょうか。
そんな中繰り広げられるFC岐阜ホーム最終戦、新体制の『評価』するにふさわしい相手とも言える松本山雅との対戦になりました。


松本山雅は1965年に設立されたチームで、当初は牧歌的なチームで北信越リーグ止まりのチームでもありました。
しかし、2002年に開催された日韓ワールドカップで松本山雅の方向性が大きく変わります
パラグアイ代表のチラベルトさんがキャンプ地としていた松本市のアルウィン(長野県松本平広域公園総合球技場)を訪れた際、「こんな素晴らしいスタジアムがあるのに、なぜプロのクラブがないんだ?」という一言がきっかけで。
これ以降、松本山雅は快進撃を続けます
2005年には北信越リーグ1部昇格を決め、2009年にはJFLに昇格します。2011年には松田直樹さんが横浜Fマリノスから加入し、Jリーグ入りを目指した最中、松田さんが急死。以降松田さんが目指したJリーグ、特にJ1入りに向けさらにまい進することとなりました。2011年にJ2入りを早々と決めると、他のJ2新加入チームがその実力差で苦しむ中、松本山雅は上位相手にもその実力を発揮1年目でシーズン勝ち越し(12位)、2年目の昨年は得失点差で7位とあと一歩のところでJ1入りを逃しながらも上々の結果を残しました。そして今年、松田さんが望んだJ1昇格を実力で勝ち取ることになりました(2位)。その感動的な結末はNHK-BS1を通じて全国で放送されていたので、ご覧になった方も多かったことでしょう。
圧倒的強さを見せていた湘南の陰に隠れてわからなかったと思いますが、松本山雅も強い。特にここ最近は負けがないので、現状5連敗中の岐阜にとってはとても厳しい相手、ゆえに新体制の『評価』するにふさわしい相手とも言えるわけです。この相手に勝てれば、来シーズン以降もやっていけると。


SHL23_0985今日がホーム最終戦ということもあって、朝10時過ぎに長良川競技場に着いたにもかかわらず、この行列。ええ、長良川球場まで列が伸びるなんてそうそうないですよ。
実は、ここまで来る時にバスに乗って来るのですが、そのバスが名鉄岐阜のバス停(起点となるJR岐阜のバス停の次)で遂に満員警報ベルが鳴って動けなくなる、かつ長良川を渡った先にある鵜飼屋のバス停まですっ飛ばす事態にまでなったほど。運転手の狼狽(ろうばい)ぶりが印象的でした。
席の販売状況もえらいことになっていたのですが、そのあたりは後述。



SHL23_0986今日は、中津川市ホームタウンデーということもあって、ステーキの神戸館から「中津川とりトマ丼」が登場しました。
チキンカツの上にトマトソースが掛かった丼飯です。トマトソースってご飯に合うのかしら?



・・・ええ、そんな想いは稀有でした。
トマトの甘酸っぱい風味と揚げたてのカツがご飯に絶妙に合いますね。それだけと言えばそれだけなんですけど、そのバランスのよさは新たな可能性を見出せそうです。え、様々なスタイルがあるの(汗)?


SHL23_0987そしてこちら、鶏ちゃん合衆国の新商品「鶏ちゃん焼そば」
ソース焼そばの上に鶏ちゃんの鶏肉が乗っかったものです。



こちらはソース焼そばの甘みと鶏ちゃんの鶏肉のしょっぱ味のコントラストが絶品。もうちょっと食いたかったなと思わせた一品でした。


SHL23_0991今日の試合は、何と言っても松本山雅のサポーターの多さ
ホームの岐阜サポーター、バックグラウンド席にはそんなにまだ集まっていない状況。ホームメイン自由席を加えればそれなりに来てはいるけれども、だ。



SHL23_0992対してアウェイ席の松本山雅サポーター
ええ、もう初手の長野県民の99%が歌えるとされる県民歌♪信濃の国から声がバリバリ出ておりました4000人以上と言われる物量もさることながら、統制力の効いたその動きは、これまでのサポーターからは感じ取れないほど。これはマリサポ(マリーンズサポーター。ロッテの応援団)以来の圧倒感
京都も多かったけど、ここまで埋め尽くすほどではなかった。正直、これだけだと勝てる気がしない。で、ここ岐阜のホームですよね(苦笑)?



SHL23_0993こちらはメイン自由席側。
黄色いカラーコーンのある席の向こう側がアウェイ側なんですけど、普段なら席が埋まることはないのに、ほぼ満員状態。この後試合開始時には全てが埋まってるような状況になっているのですから、松本山雅の動員力は半端ない
それもそのはず、彼らはツアーバスに乗ってきていたのですから。当然、そのツアーに参加しなかった組も特急しなので名古屋まで来て乗り換えればすぐ来られる環境なのですから、そりゃこれだけになるわな。
ちなみに、この日のアウェイ席とスーパーシート席(メイン側中央の指定席)が完売。バック自由席も残りわずかという状況でした。

思うに、この動員数、統率力、熱気、チームに対する想い、チームへの誇りは今の岐阜にはまだまだ足りません。この部分はもっともっと見習うべきでしょう。
選手の補強も強化も、しかしながら不本意な成績な中ではあっても、ジャイアントキリングを決めた京都戦、大逆転勝利をした愛媛戦、ホーム・アウェイで華麗な勝利を収めた東京V戦、そして開幕2連勝とその片りんを見せてくれました。
J1への昇格運動も盛り上がり始めました。長良川の増設も確実になりました。懸念されているクラブハウスも岐阜市北部にある運動公園が候補に上がり、実現への動きを見せ始めています。開幕前には考えられなかったことです。
後はチーム力の強化だけ。取りこぼした試合が多かったので、この数を減らすことが当面の目標でしょう。



そんな今日の試合、ホームなのにアウェイにいるかのような状況下、そして5連敗中という絶不調な状況の中で、何と3-1の勝利を収めました
・・・じゃあ何で試合終了時の写真がないのと思った方、今日は岐阜新聞・ぎふチャン(岐阜放送)サンクスマッチということとホーム最終戦というのもあり、ぎふチャンのテレビ放送で中継していたんですね。アプリとかネットとか動かしていたのにもかかわらず、フルセグで見ていてしかも録画していたのもあって、あっという間に電池の残量が減ってしまいましてタフさで売ってたケータイが残り5%になっていた時は焦りましたね。この残量不足でカメラが動かず写真が撮れませんでしたとさ・・・というわけ(泣)。


試合に関しては、松本山雅の圧倒的優位な試合展開ボール捌きの華麗さ、縦パスの繋がりのきれいさに、これがJ1に上がるチームのプレーなんだなと痛感。チームの要になっている田中隼磨(はゆま)選手を欠いているのにもかかわらずこれだけの動き。恐ろしいことこの上ない。
そんな中で、前半30分の難波宏明選手のロングシュートが決まったことで勝負の流れが大きく変わったのではと思います。いや、変わったとは思えなかった。だって終始松本山雅が堅守速攻を決めまくっていたのですから。まるで、「ドラえもん」の中にある「さようならドラえもん」の回で見せたのび太のジャイアンに対する粘闘が松本山雅に必死に食らいつく岐阜の姿に重なって見えましたよ(泣)。

すぐまた点を取られる嫌な展開の中で、前半アディショナル1(45+1)分にナザリト選手が逆転弾。後半も松本山雅の猛攻堅守に耐え、数少ないチャンスを切り開いていきました。そのご褒美が後半26(71)分に飛び出した宮沢正史選手の決勝点だったのではないのでしょうか。惜しまれて引退する同じベテランだった木谷亮介・美尾敦両選手へのはなむけも込めて。


正直勝てる相手ではないと思っていたのに、選手はあきらめてなかった。選手の頑張りには頭が下がるばかりで、選手を信じられなかった事に謝罪しなければならないと思っています。本当に申し訳ない、そしてありがとう。これだけできれば、来年は明るい年になるでしょう。


試合後は、サンクスイベントが行われました。引退セレモニー・岐阜メンバーやスタッフのメッセージなど盛りだくさんでした。最後はパレードと引退する2選手の胴上げが行われました。この時三都主アレサンドロ選手も胴上げされかかってましたが、「俺まだやるよ!」とお怒りでした(笑)。


これでホームでの試合は全て終了。今季は仕事で行けなかった1試合を除いて全て見に行けましたね。仕事で行けなかった試合の代わりとも言えるアウェイの試合にも行きました。アウェイの現状もよくわかったと思います(遠隔地に行けばもっとすごいことになってるんでしょうけど(汗))。

試合は残り1つ、京都で行われる京都パープルサンガのみとなりました。前回は勝っているだけに、雪辱に燃えていることでしょう。今日のように全力でぶつかれば、必ず勝てる相手だと思います。ホームで有終の美を飾れたのならば、最終試合も有終の美を飾りましょう。
最後まで燃えろ、FC岐阜!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(3)TrackBack(0) スポーツ | 飲み食い系

一体何がしたかったんだ・・・

今日の朝、東海道新幹線の新横浜駅で、停車中の新幹線に男が侵入、新幹線の屋根の上によじ登り感電する騒ぎを起こしました。この感電で男性は全身やけどで重傷、東海道新幹線は始発から午前7時過ぎまで品川~小田原の上下線で不通。再開後もしばらくはダイヤの乱れに悩まされることになります。
男に関しては、感電し線路には落ちたものの意識はあるとのこと。洋服が燃えていて消火器で消す騒ぎにまでなったそうな。


この男の目的とか動機が全くわからない。死にたかったにしてはちょっと雑すぎる。感電で死ねるほど楽ではないはず。むしろ飛び込んでいったほうが確実に死ねるはず。無賃乗車したかったにしても屋根の上に上るバカはいないはず。何かしらのフェティシズムが働いたのか、はたまた単純に新幹線に憧れを抱いた故の行動なのか。
いずれにしてもこの男の意識がある間に聞き出さないといけないのは明白。どちらにしても何とかしてもらわないと。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
  
Posted by alexey_calvanov at 23:11Comments(0)TrackBack(0) 真面目なモノ 

2014年11月14日

圧倒的存在感

「マッキー」、それはゼブラが「マジックインキ」(寺西化学工業発売。『?』のデザインロゴでおなじみのアレ)の対抗商品として1976年に発売した油性マーカーペン。今や「マジックインキ」以上に見掛けることが多くなったのではないのでしょうか。特に「マッキー」の極細はすごく使いやすい(ただしインクのもちがあまりよろしくない(汗))。私もいつもお世話になっております。

そんな「マッキー」、一本売りのものもまとめ売りのものも主に薄手のビニール袋に入っている(それ以外だとプラスチックや紙箱入りだったりする)ため、保管し辛い・強度の面で難ありなどというクレームが来ていたそうです。そこで、ゼブラは考えた。缶に入れてしまえと。


そして誕生したのが、11/17に発売されることになった「マッキーCAN」
これは10本のマッキー(極太と細の「ハイマッキー」・細と極細の「マッキー極細」が5本ずつ入ったもの)が入ったタイプで、最初はフルオープンタイプのタブを開ける形になっており、その後はプラスチックの蓋で封をするふうになっています。10本も入っているので、ちょっと大きめ(高さ167mm・直径70mm)。そしてあのデザインなので存在感もバッチリ。さらにマッキーのカラーリングになぞらえた派手なデザインなので、やっぱり存在感は際立っています(ちなみに缶の色は、黒・青・赤・緑・黄・ピンク・金・銀の8種類(下参照)。ただし中に入っているインクの色は全て黒(笑))。
発売は大型スーパー・ホームセンターといったまとめ買い需要のある店が中心になるとのことですが、その奇抜さからパーティーグッズとしても使えるのではと見込んでおり、雑貨店やバラエティグッズを扱う店(東急ハンズなど)でも扱う予定があるそうです。また防災グッズの需要も見込んでいるらしいので、将来的にお世話になるのかもしれないですね。


ゼブラ 油性マーカー マッキーCAN C-MO-MC-BK10-BK 黒缶 黒インク10本入
ゼブラ 油性マーカー マッキーCAN C-MO-MC-BK10-BK 黒缶



ゼブラ 油性マーカー マッキーCAN C-MO-MC-BK10-BL 青缶 黒インク10本入
ゼブラ 油性マーカー マッキーCAN C-MO-MC-BK10-BL 青缶



ゼブラ 油性マーカー マッキーCAN C-MO-MC-BK10-R 赤缶 黒インク10本入
ゼブラ 油性マーカー マッキーCAN C-MO-MC-BK10-R 赤缶



ゼブラ 油性マーカー マッキーCAN C-MO-MC-BK10-G 緑缶 黒インク10本入
ゼブラ 油性マーカー マッキーCAN C-MO-MC-BK10-G 緑缶



ゼブラ 油性マーカー マッキーCAN C-MO-MC-BK10-Y 黄缶 黒インク10本入
ゼブラ 油性マーカー マッキーCAN C-MO-MC-BK10-Y 黄缶



ゼブラ 油性マーカー マッキーCAN C-MO-MC-BK10-P ピンク缶 黒インク10本入
ゼブラ 油性マーカー マッキーCAN C-MO-MC-BK10-P ピンク缶



ゼブラ 油性マーカー マッキーCAN C-MO-MC-BK10-GO 金缶 黒インク10本入
ゼブラ 油性マーカー マッキーCAN C-MO-MC-BK10-GO 金缶



ゼブラ 油性マーカー マッキーCAN C-MO-MC-BK10-S 銀缶 黒インク10本入
ゼブラ 油性マーカー マッキーCAN C-MO-MC-BK10-S 銀缶



ゼブラ 油性マーカー マッキーCAN DPC-MO-MC-BK10 24缶入
ゼブラ 油性マーカー マッキーCAN DPC-MO-MC-BK10 24缶入



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)TrackBack(0) etc 

12年越し

まさかの展開に皆驚くことでしょう。


今年の年賀はがき、マフラーをしている羊の姿が描かれているのですけれども、右手(右前足だよね(ニヤニヤ))には、編み物に使う棒を持っているのに気付いたでしょうか?
これを見てもしや・・・と思った方は、相当な年賀状マニア。実はこの年賀状、12年前の続きだったのです。っていうか、私もそんな事実知らんかったわ(ギャハ)。
12年前、2003年の年賀状にはマフラー(と思しき編み物)を編んでいる羊の姿が。確かに同じ姿をした羊さんですわ。


これが実現したのは、作者が偶然にも同じだったからという神業的理由その作者さん自身も12年後にできたらいいなという感覚で作っていたのだそう。というのも、仕事全体のバランスなどを考慮し、はがきや切手のデザインは常に同じ人が担当するとは限らないからです。だから、今回の事案は神業的とも言えるわけです。


もし12年前の年賀状が残っていたらば、一度見返してみるといいのかもしれませんね。その間に起こった、様々な出来事を思い出し、ちょっとセンチメンタルな気分になれるかもしれないですね。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:21Comments(0)TrackBack(0) etc 

2014年11月13日

遂に本格的な寒さがやって来ました

2014年もあと1ヶ月半ほど。ここに来て本格的な寒波到来となりました。
今日の気温、名古屋の最高気温は前日より4゚Cも低い14.9゚C、同所の最低気温は同じく7.5゚C低い6.6゚Cとなりました。どうりで寒い寒いみんな言うはずだわ。私はといえば、朝はそう感じなかったものの、今頃になってそれを痛感し始めましたね。
これだけ気温差が激しいと誰かしら風邪をひくんじゃないかと思っていたら、気候変動の激しさに付いていけない人が会社にいたようで、寒くなる前から風邪ひいて休むという事態になっておりました。
皆様も風邪をひかないようにするためにも、温かくするないしは温かい格好で一日を過ごして下さいまし。特に寝る時はそろそろ冬用の支度はしておいた方がいいかもしれないですね。地域によってはストーブ等暖房機器が必須になってくると思いますけれども、火事には気を付けましょうね。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:50Comments(0)TrackBack(0) etc 

ありのーままのー

主題歌大ヒットも手伝ってロングラン上映になった「アナと雪の女王」。私は見に行ってないんですがね(爆)。<そんなこと書かんでもええがな。
そんな、「アナと雪の女王」に登場するエルサ(主題歌を歌ってる方(爆)<女王って紹介してやれよねんどろいど化されることとなりました。
どうやらニコ生(ニコニコ生放送)を通じて紹介されていたようで、発売時期は未定ながらもかなりの段階(着色)まででき上がっていたので、細かいところを詰めればすぐにでも売れまっせ状態になっているようですね。このねんどろいどには、お付きのオラフという魔法の雪だるまも付いてくるようです。


♪Let It GoのプロモVは嫌ってほど見ている(苦笑)ので、エルサの顔はよくわかりますから、評することができるのですけれども、デフォルメしていてもよーく似てるわ。ディズニー作品がねんどろいど購入者にどれだけ浸透しているのかはわかりませんが、売れるんだろうねぇ・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:00Comments(0)TrackBack(0) アニメ・コミック 

2014年11月12日

カレーうどんにもちが入るとは

マルちゃん もち入りカレーうどんでか盛 147g×12個
今回紹介するのは、先日買ってきた「マルちゃん もち入りカレーうどん でか盛です(クリックすると12個入りが購入できます)。大きな杵つき餅が揚げ代わりに入ったカレーうどんでございます。



味に関して言えば、カレーうどんと名は付いているものの、カレーの風味は抑え目そば屋とかで出している和風だしのまろやかなカレーうどんと言ってもいいでしょう。ただ、ホントにあっさりとしているので、人によっては薄いと感じるかも。個人的には、これは美味しいと思うんですけどね。

麺に関しては、つるつるとした滑らかなのど越し。そしてもちに関しては、よく伸びる美味いものでした。正しくつきたてのもちだ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)TrackBack(0) 飲み食い系 

CLANNAD is MY LIFE by Kickstarter

「CLANNAD(クラナド)は人生」という名言が飛び出すほどの名作とも言われてい「CLANNAD」。同じ製作会社が手掛けた「Kanon」・「AIR」と並び泣きゲーの一つとしても知られ、コンシューマーへの移植やアニメ化もされました今年で丁度発売から10周年になるんですね。


その「CLANNAD」が英訳化されて発売することになりそうです。
元々英訳版を発売する権利はビジュアルアーツからSekai Projectというアメリカ・カリフォルニア州のロサンゼルスにある会社がもらうことになったのですが、そのライセンスを支払うためのお金だけでなく、プレイ時間50時間とも言われるテキスト翻訳のための費用・日本人声優の起用のための費用などのため、多額の資金が必要となりました。そのために、Kickstarter(キックスターター)というクラウドファンディングを利用して、必要経費をねん出しようと考えたわけです。
このSekai Projectという会社、日本のギャルゲーの移植をいくつか手掛けているようで、「グリザイアの果実」もこの会社から英語版が発売されるようです。また、ビジュアルアーツが「CLANNAD」移植にGOサインを出すきっかけになった「planetarian ~ちいさなほしのゆめ~」もこの会社が手掛けています


今回のKickstarterでは14万ドルを目標にしていたのですが、今日(11/12)現在で18万ドル以上も集まっており、今後も増えていくことでしょう。特に高額出資になる1000ドル・7000ドルの枠が埋まったというのはKickstarterの中では驚異的とも言えるでしょう。もらえる特典がTシャツ・タペストリー・オリジナルサウンドトラックだったりするので、ファンは欲しいでしょうね。ちなみに、出資期限は来年の1月10日(日本時間)です。


今回の一件は、Keyファンが世界中にいることを知らしめただけでなく、10年経ってもその人気が衰えてないことを示してくれました。この勢いが、もしかすると再び脚光を浴びるきっかけになるのかもしれませんね。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:46Comments(0)TrackBack(0) ゲーム系 

2014年11月11日

あま市のねぎみそせんべい

SHL23_0973先日、中部空港近郊で行われた「ゆるキャラグランプリ2014」で買ってきた「ねぎみそせん」
愛知県あま市で採れた越津ネギというねぎを使ったものです。また味噌は同じあま市にある七宝みそを使っています
この越津ネギというのは、元々はあま市の西隣にある津島市越津町で栽培されていたことから名付けられたもので、現在はあま市の美和地区(旧海部郡美和町)を中心に尾張西部で栽培されています
そして七宝みそとは、あま市の七宝地区(旧海部郡七宝町)で製造されている赤味噌(豆味噌)です。七宝みそで有名ですが、本当の会社名は佐藤醸造といい、東海地方に住んでいる人間なら「ママの味 七宝みそ」のCMでおなじみのアレです(笑)。



ねぎみそせんべいと言うと、埼玉の深谷ねぎを使ったアレを思い浮かべ、実際そのせんべいは結構美味しい。地元だけでなく、なぜか静岡県浜松市にある高速のサービスエリアでも売られているのですから、その味は保証付きなのでしょう。

では、今回のはというと、赤味噌独特の渋みがせんべいにも染み込んでいますね。甘辛のみそせんべいと思って食べると肩透かし。しかし、地元の味噌を使っているんだということがわかれば、納得の味です。ねぎの風味はそれなりで、もっと利かせてもいい(恐らくねぎの分量によって当たりハズレがあるのではない)かと。とにかく言えるのは、お茶が欲しくなる一品(爆)。


決して食えないとかオススメできないというふうではなく、地域に根差した味として是非とも頂いてほしいと思っています。ただ、この商品は基本的にはあま市美和地区のスーパーを始めとする喫茶店などでしか販売していないとのこと。今回のような例は例外とも言えるので、もし何かの機会で尾張西部関連の催し物があったらば、この商品が売られてないか探してもらえればなと思っております。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)TrackBack(0) 飲み食い系 

そういえばこれを買ってきたのだった

SHL23_0949以前紹介した岐阜タカシマヤの北海道物産展(「北海道の物産と観光 大北海道展」)で、豚丼と一緒に買ってきた帯広市の「旬彩 高心」の「豚丼のタレ 辛口」
荒川弘(ひろむ)さんのマンガでアニメ化もされた「銀の匙 Silver Spoon」の舞台になっている大蝦夷農業高校銀匙購買部が制作した設定の豚丼のたれです。なお、パッケージイラストは2種類(辛口とそうでないものの違いがある)ありますが、今回は写真の物を購入。



味は、商品名に付いている通り辛口です。これまた以前に紹介した「ドライブインいとう」の「豚丼名人」と比べると甘辛ではなく、醤油辛いと言うべきなのか。焼肉のたれの辛口もこんな感じじゃなかったのかなと思われ(モノによって違うのはわかっておるわい(苦笑))。
最初ご飯に合うかな・・・と心配だったものの、掛けてみれば合うようにはなっていますね。


こちら、豚肉に合うのは当然ですし、魚の照り焼きのたれ代わりに使用することもできるのですが、個人的にオススメしたいのは野菜ドレッシングとして。かねてから言ってますけど、野菜を常時食べたいと思ったらば、野菜ドレッシングを掛けるのがいいんですね。ただ濃い味がいいとか肉の風味が欲しいとかいう人には、焼肉のたれをドレッシングにすると美味しく頂けるのではと思っています。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0)TrackBack(0) アニメ・コミック | 飲み食い系

会社は赤字、だのに支援は無限大

こんな運営ができるところってどーこだ?
その答えが、今季ラモス監督を迎えたFC岐阜だったと。


FC岐阜の財務状況が11/17付の中日新聞朝刊で明らかになり、それによれば、数千万円規模の赤字になるとのことらしい。しかもこの赤字額は今季の増資分の一部を収入に充てることで圧縮した結果のものなのだそうな(ちなみに、左記の件は検討段階なので、状況は未定)。


どうしてこうなった・・・と私を含め思ったはず。その理由は意外に単純。
その前に、収入面はどうなったか見てみましょう。収入は観客動員数が1.6倍になったこともあって営業収入は7.5億円(昨年度は5.76億円)と約1.3倍アップ。特に広告料収入(ユニフォームなど)で1億円、応援グッズなどで2000万アップしたのが大きな要因になったようです。もちろん、昨年より6万人多く入った観客動員数による収入が2倍近いアップ(1.4億円)になったのも大きいでしょう。
それに対し、支出面はどうなのかというと、こちらは5割増の9億円(昨年度6.1億円)となったそうで。特に重かったのは人件費。まぁ予想は付いたんですわ。川口・三都主両選手をはじめとする大型補強にラモス監督の招へいでかなりカネは使ったんだろうというのは素人目でもわかったので。


そんな中で、岐阜サイドは中国のクラブチームから京都パープルサンガにレンタル移籍中の大黒将志選手獲得に乗り出しているとか。年俸がいくらかわからない(中国に行く前は6500万という情報は調べたら出てきた)けれども、結構な金額になるはず。そんなカネどこから出してもらいますのん?ああ、Jトラスト様ですか、そうですか。
しかも、狙っている大黒選手はフォワードでしょう。既にフォワードはナザリト・難波両選手で抑えが効いているはずなのに、ここに大黒選手を入れても何の意味もないはず若手の見本ならばもっと他にいるはず。まさかどちらかを切るか『売り飛ばす』という考えなのか・・・。

個人的には、素人目ですが、木谷・美尾両選手が引退したことに伴い、事実上守備で動けるのはヘニキ選手のみのはず。しかもヘニキ選手は守備だけでなく攻撃にも使えるくらいピッチ内を縦横無尽に動けるだけの運動量もあるできることなら彼はボランチに専念させた方がいいのではとも。だからこそ、使える中堅どころを狙うべきなのではと。プロ野球で言うなら、戦力外になってトライアウトを受けるような選手が狙い目というふうでしょう。


やっとファンやサポーターが増え始め、市民からの認知も上がってきた、企業もスポンサーにならんと前向きになってきたところでこの仕打ち。本当にFC岐阜の母体になっている岐阜フットボールクラブは赤字体質から抜け出すことを常に慮(おもんぱか)らなければならない時期に差し掛かっていますよ。この体質が3年続いたら、J1どころかJリーグにもいられなくなるんですから。


ちなみに、この報道は中日新聞しか載っていない模様。全国紙で掲載されることはないとはいえ、地元の岐阜新聞ではこの話題が出てこないというのはどうもおかしい。少々引っ掛かるところがありますね。飛ばしなのか、逆に隠蔽しているのか・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:38Comments(0)TrackBack(0) スポーツ 

立浪二世と言われた選手を獲った巨人の事情

プロ野球の戦力外通告が一通り揃い、かつ先日トライアウトが行われ、今度は使える戦力をピックアップしている時期ではありますが、その前から選手によってはトライアウトを経ずに獲得されるというケースもあります。だったらトライアウトは何のためにあるんだと言いたくもなりますけれども、それを受けないで獲得される選手というのは、裏を返せばそれだけ実力があるとも言えるし、期待されているという表れとも言えます。


そんな吉川大幾選手もその一人で、先日巨人が獲得することを明らかにしました


吉川選手は2010年中日にドラフト2位で入団。その直前に引退した立浪和義さんにあこがれていたというのとPL学園の後輩というのもあり、彼の付けていた背番号3を引き継ぐこととなりました。

しかし、入団後は泣かず飛ばず二塁手の守備や両打ちに挑戦したりしたものの、今年戦力外通告を突き付けられることとなりました。まだ22歳という年齢で執行されたので様々な憶測が飛んでいましたが、どうやら素行不良(練習をしっかりと行っていない)という理由での戦力外通告、というより事実上の解雇と言ってもいいのでしょうね、だったようです。
当初はトライアウトを経て獲得を申し出る球団待ち・・・という流れで行く予定だったのが、開始日当日になって突如参加キャンセル。一体どういうことなのかと思った矢先に巨人獲得の報道が流れたわけです。今後入団会見が行われるのでしょうけど、新たな気持ちで頑張ってほしいですし、他球団ながらも気になっていた選手将来中日で遊撃手のレギュラーを獲るものだと思っていたので、活躍できていない状況にがっかりしていましたし、戦力外になったのも驚きました


ところで、巨人はなぜ獲得に乗り出したのでしょう。
まずは金銭的に安い
2013年契約更改時の年俸は750万(推定)。若手といわれる中で過去に一軍に在籍していた藤村大介・中井大介両選手、少し歳が上がって寺内崇幸選手と比べても遥かに安いです(ちなみに、藤村選手が1800万、中井選手が2000万、寺内選手が4000万)。

そして、内野の事情、特にレギュラー不在とも言える二塁手の現状があります。
二塁手に関してはここ3年くらいレギュラーがいないのではないかと思われます。そのため、先述の若手を使い回すだけでは飽き足らず、西武から片岡治大(やすゆき)選手、中日から井端弘和選手を獲得するにまで至っています守備はいいけど打撃が悪い・打撃はいいけど守備が悪い・ケガ持ち・不振など様々な理由で固定化できていません。そこに若手の中の若手を放り込むのですから、活性化しないわけがない。さらに守備の良い悪いが極端な三塁を守る村田修一選手、時折守備でチョンボする遊撃の坂本勇人選手の代替としても効果的だと思うのです。元々打撃センスは悪くないので将来的には1・2番に入れる器でもありますし、仮に打撃面で期待できないとしても守備のスペシャリストとして生き残る可能性もはらんでいます(ただそれだと、前述の3人と変わらないレベルになってしまうので、それはできれば避けたいところ)。
そして何より中日時代の大先輩である井端選手がいるのは大きいですね。教えを請うて守備に磨きをかけることだってできるし、バントの名手でもあるのでバント技術を高めてレギュラー獲得を図ることだってできるわけです。


とにかく、巨人で骨を埋めるつもりで必死になって頑張ってほしいのは明白破格の待遇になる可能性もあるので、その恩に報いて一軍に上がってきてほしいです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:20Comments(0)TrackBack(0) スポーツ 

2014年11月10日

ハマってる食い物その132

SHL23_0950

セブンイレブンの「厚切りハムカツ」。
既に他の地域では販売しているこの品、満を持してなのか、ようやくなのか、東海地方にも進出してきました。


その名の通り、厚切りなのはもちろんのこと、ジューシーなんですね。そして味が濃厚で噛めば噛むほど旨味が口の中に充満してきます。個人的には、あまり掛けないせいかソースはいらないんじゃないのと。


肉々しい味が口の中で広がる、高田純次さんにオススメしたい一品です(笑)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)TrackBack(0) 飲み食い系