2015年07月21日

ハマってる食い物 その136

SHL23_1759

ダイエーで販売している「抹茶ういろう」(上)と「白ういろう」(下)。
あと「黒ういろう」(黒糖入りのういろう)もあるのですが、個人的にはこの2種類の方が美味いと思います。


「抹茶ういろう」は砂糖以外は抹茶が入っただけのシンプルなもので、「白ういろう」はその中にあずきが入っております
そのお味、「抹茶ういろう」はモチモチした食感に抹茶の風味が合わさって、いくらでも頂けるものに(笑)。上品な甘さもあって、クドくないんですね。対して「白ういろう」は、求肥(もち粉?)の旨味と自然な甘み、そしてあずきのコクがアクセントになって、お茶が欲しくなる美味さ(爆)。どちらも美味いんですけど、後者はお茶受けにもいいですね。


なお、今回紹介した商品はダイエーで販売していると述べましたけれども、正確には一宮市にある和菓子屋「きよせ」(菓子工房きよせ)で製造されたものをダイエーに卸売りしているというふうです。ダイエー以外にも愛知県内のスーパーで販売しているそうなので、もしかすると近所のスーパーで見掛けることがあるかもしれません。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 22:29Comments(0)TrackBack(0) 飲み食い系 

2015年07月20日

暑さでとろけそう

今日は全国的に気温が高くて、名古屋でも35゚C近くにまで上がっておりましたね。この暑さがあるから作物がしっかり育つとか四季を感じられるという日本らしさに繋がるとか色々あるんですけど、何でも度を超すのはよくないわけで(苦笑)。
もう3連休は不必要な外出をせずに冷房の利いた家でのんびり・・・というわけにもいかず、真夏の日差し照り付ける中、買い物などの用事を済ませなければならんわけで(汗)。その時外に出ると、酷く暑くはないものの、吹いてくる風が生ぬるい。このままじっとしていたら確かに倒れかねんわ。

まぁ、一番大変なのは外で働く人達ですよ。
実は家の内外装の工事が様々な理由(一番の原因は台風と長雨)で遅れに遅れており、本当なら日・月と休みだったはずが、日曜の夕方に作業員の方々がにょきにょき足場に現れていたので、ちょっとびっくりしていたら、エレベーターに「3連休(土・日・月)作業します」という主旨の文言が書かれておりましたよ。こんな暑い中、しかも世間はお休みで本当は作業されている方々も休みなのに働くというのは、正直しんどいと思います。子供が小さかったら酷く言われているでしょう。「何で今日休みじゃないの?」と。


気候に左右される方々は、これからが正念場だと思います。また週末には台風がやって来るとのことらしいので、農家の方は田んぼや畑の修繕箇所があればできるだけ早く対策を練ってほしいですし、工事関係者の方々は焦らずに日々の仕事をこなしてほしいものです。天候には勝てませんからね。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:46Comments(0)TrackBack(0) etc 

どん兵衛・U.F.O.(購入)39(周年)記念 後編

日清 焼そばU.F.O. 39周年 132g×12個
前回の「日清のどん兵衛 きつねうどん 39周年特別限定品に続き、今回も日清食品から販売された「日清焼そばU.F.O. 39周年特別限定品」の紹介です(クリックすると12個入りが購入できます)。
こちらの商品も今年で販売39周年になることで作られたもので、付属のソースが普段よりも30%多く入れられたものになっています。



味は全く変わらないのですが、一番の違いはソースの絡み具合
これまではソースの量が少し少ないのかなと感じており、しっかりかき混ぜても麺と絡まない(白っぽい)部分が出てしまって、見た目もきれいじゃないし味もそこだけ染み込んでない状態なんですよね。
でも、今回ソースの量が130%になったことで、しっかりと麺に絡み、絡まない部分が全く出ないので、食べていてもソースの味をしっかりと堪能できます。
多すぎるとか濃すぎるとか散々な言われ様ですけど、私個人の意見としてはすごくありがたい量だと思っております。「ペヤングソース焼きそば」をよく食べるようになってから「U.F.O.」はとんと御無沙汰でしたけど、この量を継続するなら買ってもいい(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:30Comments(0)TrackBack(0) 飲み食い系 

2015年07月19日

ReNew,ReBorn InterFM

実質関東圏を放送エリアにしているInterFMとその支局的扱いで愛知県を放送エリアにしているInterFM NAGOYA。かつてはテレビ東京の子会社という扱いでしたが、2013年から注文住宅を販売している木下工務店をメインにした木下ホールディングス(以下木下)の傘下に入っております。


InterFMそのものは外国語放送局として1996年に開局。その前年に起こった阪神・淡路大震災で外国語放送の重要さがきっかけとなり、開局に至ったものです。
しかしながら、開局以降は聴取率で常に最下位とジリ貧状態創業に関わったジャパンタイムズとニフコ(ジッパー(ファスナー)製造メーカー)も撤退し、テレビ東京がテコ入れを図っても改善が見られず、先述の通り木下が傘下に収めています
木下が経営に関わってから(正確にはその以前から)J-POPなどの邦楽もよく流すようになり、当初の外国語放送の意味合いは徐々に薄れつつあります(ただし、2011年に起こった東日本大震災では、関東圏の放送局でありながら、東北などに住む外国人に対し、インフラ情報を英語などで放送している)。


ただ、InterFMが抱えている構造的な問題がありまして。その一つが周波数
関東圏では開局当初から76.1MHzで放送されているのですが、この周波数は関東圏では最も低い位置にあり、かつ送信塔になっている東京タワーに設置されている送信機の位置が他の放送局(TOKYO FMと放送大学のFM放送。J-WAVEは東京スカイツリー完成時に移転)に比べ低いため、関東圏一体に届きにくく、仕方なく横浜にも支局を設置(周波数76.5MHz)されていました。また、この76.1MHzという周波数もネックになっており、特に海外から移住した外国人にとって、この周波数は母国からもって来た受信機では受信できない(外国では88MHzから108MHzまでが主流)というものでした。さらにこの周波数は北関東にあるFM局や近年増加しているコミュニティFMともかぶることが多く、関東圏への送信に対して妨げになりかねないものでした(そのため、radikoで積極的に展開したという副産物もあったのですが)。


そこで、InterFMは新周波数の申請を行い、89.7MHzでの運用が認められました。実は2014年にInterFM NAGOYAでの試験放送(およびサービス放送)中の陰で、新周波数でのInterFMの電波伝搬実験を行っていて、その状況に出くわしているんですね。
そんな経緯もあってか、新周波数での申請は思いのほか早く認められ、既(6/30)にサービスが開始されています(新周波数認可は6/24、試験放送は6/26~6/30)。


そのInterFMは10月から大きく変わることになります。
現状並行して使っている元周波数の76.1MHzが10月末で廃止され89.7MHzに一本化されることから、InterFMの名称がInterFM897に変わります。このことで、関東圏での聴取が容易になる他、状況によっては横浜局の運用も終えることになるのかもしれません(ただし、これは東京タワーでの送信状況が関わってくるので、すぐに廃止にはならないと思われ)。

それに伴い、InterFM NAGOYAも変わることになります
開局当初から名古屋オリジナルの編成を行うとしたものの、現状は道半ばというふう。それでも徐々に浸透はしているのではないかなと思っております。
更なる普及を図るため、10月からは東京の周波数が変わることをきっかけにステーションネームからInterFMの名が消え、「RADIO NEO」という放送局になるそうです。恐らくInterFMとの関係や位置付けは変わらないと思いますが、かつて愛知県と静岡県西部(浜松地方)にあったRADIO-iを彷彿(ほうふつ)とさせる名前になったことで、ちょっとだけ親近感が沸いたなと感じております。
詳細な編成はまだわかっておりませんが、これまで以上に名古屋オリジナルの編成になるものと期待しております。そして念願のradiko加入に向けて動いてほしいものです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:49Comments(0)TrackBack(0) etc 

どん兵衛・U.F.O.(購入)39(周年)記念 前編

日清 どん兵衛 きつねうどん39周年 100g×12個
数週間前から売り始めた日清食品の「日清のどん兵衛 きつねうどん 39周年特別限定品」(写真のもの)と「日清焼そばU.F.O. 39周年特別限定品(どちらもクリックすると12個入りが購入できます)。こちらは同製品が1976年に発売(「U.F.O.」が5月、「どん兵衛」が8月)されたので、今年で39周年、来年が丁度40周年なんですね。ただ、今年に記念を据えたのは、39周年の39が英語の「サンキュー(Thank you)」に掛けてのものなんでしょう。

今回の「どん兵衛」は、パッケージにある通り、揚げが現在流通しているものと比べて130%の大きさになっている他、つゆが西日本仕様になっております。



味は西日本のだしになっているからか、全体的にあっさりとしていて優しい味わいになっています。このあたりは過去に何回か語られているので、詳細は割愛しますけれども、関東圏の濃い味(かつおだしメインのもの)が苦手な人には、この味はオススメだと思います。
ただ、関西だしの商品って関西圏での販売以外で手に入れるのは、東京の渋谷駅にあるアンテナショップか通販だけなのよね。個別で買う際には前者がかなり役立つのですけど、後者の場合は箱買いになってしまうのよねぇ。悪くはないけど融通が利かないのは不便なところなり・・・。

それはそうと、何と言っても揚げがデカいね(ニヤニヤ)。昔の揚げのデカさになったという人もいましたけど、昔ってこんなにデカかったっけ?そう言いたくなるくらい昔は大きかったわけで。今は相当小さいんだなぁ・・・。味は少々甘みが薄めになったものの、だしとのコントラストを味わうには十分な風味でございます。
・・・うん、やはり美味いわ。


日清 どん兵衛きつねうどん(西) 95g×12個
日清のどん兵衛 きつねうどん(西日本仕様) 95g×12個



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:57Comments(0)TrackBack(0) 飲み食い系 

2015年07月18日

大物の予感をホームランで魅せた

マツダスタジアムで開催されたオールスターゲーム第2戦。その中で代打出場した西武の森友哉選手が2ランホームランを放ち、10代でのホームランは奇しくも同じ西武に所属していた清原和博さん以来になりました。


森選手は高校時代は大阪桐蔭高校に在籍。現在は阪神で将来のエースとなるべく奮闘している藤浪晋太郎選手と共にバッテリーを組んでいたこともあり、その時には甲子園を春夏連覇しました。
2013年のドラフト1位で西武に入団後は、捕手としての活躍よりも豪快なバッティングで話題を集め、昨年見せた3試合連続のホームラン・3試合連続の代打でのホームランは10代のバッティングとは思えないものでした。人によっては「清原の再来」とまで言わしめたものです。
そして今日の試合、あまり伸びなかったとはいえ、打った瞬間これはいったと確信できる当たりでしたよ。豪快さは無かったとはいえ、技術(テクニック)で打ったのではないかなと。これは将来大物になるわ。


本来は捕手で外野も守った経緯もある選手とのこと。もしかすると、西武で活躍し、現在は中日に所属する和田一浩選手のような大型外野手として活躍する可能性も無くはないですが、できることなら西武なので、現在千葉ロッテマリーンズで監督を務める伊東勤さんのような打って守れる選手に成長してほしいものです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:00Comments(0)TrackBack(0) スポーツ 

徳山動物園がおかしい

山口県周南市にある徳山動物園。旧徳山市にある山口県内屈指の動物園ですが、夏休みの間行われる人によってはトンチキとしか思えないイベントが開催されるそうな。


そのイベントとは、「ごきぶり展」正式名称は「夏だ! ゴキだ! ごきぶり展」という特別企画展なのだそうな。
このイベント、ポスターにも大々的にチャバネゴキブリと思しきゴキブリの写真が載ったポスターがででんと鎮座し、期間中様々なイベント(世界中のゴキブリと触れ合えるコーナー、ごきぶりレース、巨大ゴキブリホイホイコーナー、ごきぶりキングと名乗る人物の来場)が行われるのだそうな。


・・・これはどうしてこうなったんだろう。企画の主旨さえもわからない(汗)。まぁこれは怖いもの見たさで来る人の方が多いんだろうなぁ。


このイベントは夏休み期間中(7/18~8/31)開催されるそうです。夜間開催期間も設けられているそうなので、山口県近郊の方は、一度よろしければ・・・って言われても考えるわな(苦笑)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:34Comments(0)TrackBack(0) etc 

2015年07月17日

フレッシュオールスターの編成に喝!

2軍の選手が主体となって登場するフレッシュオールスターゲームは、若手の登竜門として注目の試合でもあり、実際この試合でMVPを獲得した選手(例として、イチロー選手・今江敏晃選手・中田翔選手など)は、後に1軍で大活躍するというゲンのいい場所でもあります。2009年以降は地方球場で開催されており、普段生の試合を見られない地域にとって貴重な場でもあります。


ところが、今年は岡山県倉敷市にある倉敷マスカットスタジアム(岡山県倉敷スポーツ公園野球場)だったのですが、折から襲来した台風11号によって7/16にナイターで開催されるはずだった試合は中止に。じゃあいつやるのかなと思ったら、何と翌日のデーゲーム(13時開始)。そのデーゲームも台風の影響で再び中止となり、今度はどうなるのかなと思ったら、何と何と「今年のオールスターは終わりです」だって!


・・・いやね、これはいかんでしょ。地方の人達に失礼でしょう。2軍とはいえプロはプロ。見たかったでしょうね。
それにデーゲームにするだなんて、ほとんどの人が見られない子供だってまだ夏休みに入ってないのですから、見られない。あまつさえ、予備日も消化したので中止・・・というのも、ファン舐めてますよねぇ。若手の活躍を見て、今後このチームの先行きが楽しみだとか、この選手がMVPになったから、もしかするとこの先1軍で活躍するかもとか話が盛り上がるのに、2軍だからどうでもいいんですかねぇ。2軍の試合は練習の側面があるとはいえ、こんなおざなりな扱いはかわいそうでしょう。選ばれた選手も浮かばれない。もう二度とそこでプレーできないかもしれないのに・・・。


だからこそ思う。
試合の放送等は度外視でいいから、せめて1軍のオールスターが終わった後、日曜日にやってほしいなと。そうすれば興行面でも見込めるし盛り上がると思う。そして雨天でできなくなったのなら、2軍の全日程が終了し、ファーム日本一が決まった後でもいいじゃないかと。それでもできなければあきらめましょうなら、まだ納得がいくのかなと。


NPBの皆様、できることなら2軍の若手に与えられた大きなチャンスを潰さないであげて下さい


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)TrackBack(0) スポーツ 

あのドキュメンタリーがDVD化決定

以前、「できることならNHK・・・いえ何でもありません(ギャハ)」と言っていたあのドキュメンタリーが、DVDで販売されることが決まったそうです。
そのドキュメンタリーとは、「Atari Game Over」XBOX ONEとXBOX360で配信された「Atari: Game Over」を映像メディア化したものの日本語版です。
この作品ができる経緯などはこちらで確認して頂くとして、今回は日本語版の詳細について書いていこうかと。


本編は約66分で、「Atari: Game Over」の内容を日本語に翻訳したもの伝説のクソゲーが埋められたとされる場所を発掘するまでのドキュメントが収録されています。その際、アタリのゲーム開発に関わった人物のインタビューやアタリショックの時の状況を伺うなど当時のゲーム史を知る上で非常に貴重な証言も収録されるようです。
また、日本語版の映像特典として、アタリを設立したノラン・ブッシュネルさんへの単独インタビューや黒川文雄さんによるロサンゼルス取材(先述のインタビューの他、現地のゲームショップ取材など)が計約25分収録されるそうです。
さらに限定盤も用意されており、それには「E.T. the Extra-Terrestrial」で実際に使われたE.T.のドット絵入りTシャツが同梱されます。パッケージの往時のアタリフォントが使われており、これはアタリマニアは歓喜の渦にあるに違いない。


ゲーム史を知る上でも貴重、アタリマニアにはコレクターズアイテムとしても素晴らしい一品。見逃した・見てみたいという人にも安心価格2800円(限定盤は6000円。共に税別)。こちら、普通に置かれることのない一品だと思うので、予約必須です(ギャハ)!


ATARI GAME OVER アタリ ゲームオーバー [DVD]
ATARI GAME OVER
通常盤限定盤



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:32Comments(0)TrackBack(0) ゲーム系 

2015年07月16日

2年縛り、緩和されるか?

現状ケータイ・スマホ・タブレット・モバイルWi-Fiルータなど携帯電話・通信端末と称されるものに対しては、「2年縛り」というルールが存在しております。この2年縛りというルール、各携帯電話会社(以下キャリア)が苦肉の策で作ったものとも言えます。

このきっかけとなったのは今は亡きツーカー、ツーカーセルラー東京・ツーカーセルラー東海・ツーカーホン関西の3社からなるキャリアが行った施策に端を発します。2002年頃でしょうか。
当時ユーザーの囲い込みを促すために、利用料金を2800円/月(無料通信料2000円分。通話料20円/30秒)にする代わりに、2年契約を行うという施策「BEST」という契約サービスを開始しました。これが思いのほかヒットし、契約者数減少に歯止めを掛けたかったボーダフォン(現ソフトバンク)が「ハッピーボーナス」という割引サービス(年間契約割引の一種)として展開開始。そして、ソフトバンクに変わる2005年頃に端末料金の償還に組み込まれていた通話料金を安くするという名目で2年縛りの料金プランを展開するというふうになり、以降他キャリアも追随するようになっていきました。

その結果2年縛りという料金プランが当たり前となり、端末料金もいわゆる0円ないしは1円というものが極めて減る結果(0円ないしは1円で購入できるようになっても、分割払い(月賦)で端末代金と共に支払う形)となり、キャリアはますます2年縛りの料金プランに依存するようになりました。


この2年縛りというのは、BESTの頃から指摘されてはいたのですが、更新期間というのが極めて短い。例えば4月に契約した場合、2年後の3月の1ヶ月間が更新月と言われる期間になるのですが、この告知というのは月々送られる紙の明細書(当時。現在はウェブ上の明細になっていることが多いと思われ)かキャリアショップでの案内以外では確認が取れないという代物でもあります。後に更新月は購入月から2年経過した前後2ヶ月間にはなっているものの、その間以外で解約やMNP(番号ポータビリティ)を行った場合、高い違約金を支払うことになります。


ここまで横柄なことができるのは、国がガイドラインを作成していなかったことが大きな要因とも言えます。つまりはキャリアの自主規制・自主対応に委ねていたわけで、これが事態を悪化させたとも言えます。
そこで、国がついに動き出すことを決めたわけです。理由は言わずもがな。更新月がわかりにくいのと、そもそも毎回利用者の同意も無く自動更新されること事態が問題、2年縛りのないプランもあるもののキャリアが積極的に紹介していないということも挙げられます。これらが「利用者の選択は実質的に機能していない」と判断したからでしょう。

国が提案した新しいプランは2年縛りという拘束そのものは残すものの、その2年経過して以降は好きな期間に他キャリアへの変更が可能になるというふうです。これ自身を採用するのか否かはキャリア側に向けられたわけです。


個人的には、0円ないしは1円で販売していた頃のプランにしても差し障りがないと思っています。料金プランは若干高めになりますけれども、端末代金が入っていることを勘案すれば、長いこと使った人には機種変更の際の特典を厚くすることで、不公平感が無くなるものと思います(実質機種変更で元々安いモデルは0円ないしは1円で機種変更できるというものもありましたし)。購入サイクルを早める点でもキャリアの繋ぎ止めの面でもメリットはあると思いますけどねぇ・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)TrackBack(0) ケータイ系 

遂に民放が動いた

かねてから言われていた、番組を見逃した時のアフターフォローとも言える配信がついに実現しそうです。


民放キー5局(日本テレビ・TBSテレビ・フジテレビ・テレビ朝日・テレビ東京)はドガッチを運営するプレゼントキャスト運営の下で、見逃した番組を広告付無料動画で配信するキャッチアップサービス「TVer(ティーバー)」を立ち上げると発表しました。
対象となるのは、キー局が放送するドラマ・バラエティなどで、配信期間は放送終了後から次回放送までの1週間ほどになるとのこと。今年の10月から開始予定で、スタート時には10番組が配信される予定とのことだそうです(つまり、可能性として各局2番組ほど)。これを多いと見るのかまだまだと見るのかで、この配信サービスの評価が分かれるところですね。


放送終了後から次回放送までの1週間ほどとはいえ、PC・スマホ・タブレット関係なく観賞可能になっているので、いつでもどこでも見られるのは大きいと思っています。何より、地域格差が無くなるというメリットがあり、特にテレビ東京の番組が全国で見られることになるので、これまで遅れネットや放送されなかった人気番組もすぐに見られるようになります。
今のところ在京キー局の番組のみになりそうですけど、これが将来的に在阪・在名など地方局をキー局にする番組にも対象が広がってくればと思っております。配信期間もニコニコチャンネルのように、放送終了後から次回放送までの1週間ほどは無料、それ以外で見たい場合は有料というふうでも十分採算は取れるのではないかと思います。違法動画の撲滅のためにも、各局が素早い対応をできるようにしてほしいものです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:25Comments(0)TrackBack(0) etc 

2015年07月15日

不気味なほどよく似てる

現在襲来中の台風11号が、4年前(2011年)に襲来した台風12号とあまり変わらないコースをたどっているということで、注目されています。


あの時やって来た4年前の台風12号は、四国・中国地方を北に縦断し、北陸地方を沿うように日本海を移動しました。この際、台風の東側にあたった近畿地方、中でも和歌山県南東部(新宮周辺)には激しい雨が降り、大規模な洪水も発生しました。その隣になる三重県南部でもがけ崩れなどが発生する大雨になっています。

今回の台風も速度が遅く、発達した状態のままで日本襲来となりそうなので、あの時のような展開になってもおかしくないとも言えます。過去に大雨が襲来した地域では、備えを万全にするだけでなく、避難経路の確認、危険な場所(河川や用水路など水の流れのあるところ、水浸しの道路、鉄砲水の発生する場所など)に近付かないなどの対策も必要です。肩透かしでもいいので、大雨になってから避難する自身のない人は、襲来前に自主避難を行ってもいいのかもしれません。


台風のピークは地域によって異なるものの、概ね明日(7/16)から明後日(7/17)になるだろうと言われています。電車が遅れたり止まるということもあるので、外出しなければならない人は当日の情報収集は欠かさないようにしましょう。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:39Comments(0)TrackBack(0) etc 

セブンイレブンの旨辛牛焼肉

SHL23_1731先日、セブンイレブンで「旨辛牛焼肉」というおにぎりを買ってきました。丁度「おにぎり値引きセール」中だったので、100円(税込。160円(税込)以下の場合。それ以上は150円(税込))で買えたからです(普段は140円(税込))。


こちら、のりは韓国風海苔を使用しております。なお、このおにぎりは過去に幾度かのバリエーションで販売していたようです。



このおにぎりは味の塩梅に苦労したのではないかと。
最初肉の甘みが来たかと思ったら、徐々に肉に味付けされたピリ辛の風味が徐々に攻め上がって来て、そこにご飯の甘みと旨味がほろほろとしながらやって来ます。そして、韓国風海苔の塩気と韓国風海苔に付いている(と思われる)ごま油の風味なんでしょうかねぇ、このアクセントがまた肉とご飯の旨味を引き立てるんですよ。


久しぶりに旨いおにぎりと感じた一品です。「おにぎり値引きセール」は既に終了しましたけれども、この味わいなら140円出しても文句は言いませんわ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:02Comments(0)TrackBack(0) 飲み食い系 

2015年07月14日

ドラクエⅩの「目覚めし冒険者の広場」にある新機能がすごい

現在絶賛稼働中の「ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン」。現在はVer.3「ドラゴンクエストⅩ いにしえの竜の伝承 オンライン」まで発売しております。もうすぐ発売してから3年になるという、そろそろオンラインゲームではこなれたものになってくる位置付けでしょうか。


ところで、プレイヤーにとって自分のステータスがどんな状況にあり、かつどんな経緯をたどっているかということを調べることができるサイトがたいていは用意されています。この作品で言えば、「ドラゴンクエストⅩ 目覚めし冒険者の広場」になるのですが、最近備えられた世界地図が素晴らしい

こちら、PC版(スマホでも閲覧できるものの、少々扱い辛い)で「ドラゴンクエストⅩ 目覚めし冒険者の広場」に進んでログインして頂き、その後「マイページ内」→「つよさ」の順でクリックすると「世界地図」にたどり着けます
これまではゲーム内でしか見られなかった、ないしは攻略サイト上でしか見られなかった世界地図がPCで見られるようになっただけでなく、モンスターのデータや釣れる魚の種類、果てはモンスターの討伐記録を詳細に見られるなど結構便利です。できることならモンスターのデータは詳細(HPなど)が出るようにしてくれればなぁ・・・と思ってしまったものの、知り得てもマニアックな部分になってしまうのかねぇ(苦笑)。


この機能は、行ったところでのみ対応というふうになっていますので、まだ回ったことのない地域があるという人は、これを機に回ってみましょう。意外な発見があるかもしれません。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:56Comments(0)TrackBack(0) ゲーム系 

セブンイレブンは「とみ田」のつけ麺が大好きなようです

SHL23_1728今回紹介するのは、セブンイレブンの
「富田治氏監修 濃厚豚骨魚介冷しつけ麺」
です。
この商品は、千葉県松戸市にあるラーメン屋「とみ田」とのコラボ商品で、毎年この時期になると、つけ麺を出しているのだそうな。そこまで毎年コラボするということは、よほど人気のある商品なんですねぇ。

麺は「心の味」・「鳳麟(ほうりん)」という店が独自に開発したオリジナルの小麦からできた粉を使用しております。スープに関しては豚ガラ・鶏ガラ・魚粉を加えたものになっているそうです。



その味はというと、肉のガラだしよりも魚粉の風味が強烈で、中でもにぼしかあご(トビウオ)の風味が強いように感じます。その味は濃厚で、麺の風味にも負けません。スープが濃厚なのは、やはり豚や鶏のガラ効果なのかもしれない。味には出てこない隠れキャラみたいなものですかねぇ。
麺に関しては、もちもちとした太麺でそのまま食べても美味しい味わいがあります。
惜しむらくは具材が少ないところですけれども、麺の味わいとスープの風味を楽しみたい人には、かえって邪魔かもしれないですね。

ちなみに、余ったスープはお湯で割って楽しめるそうですが、そんなことしないでそのまま飲んでやったわい(ゲラゲラゲラ)。<病気まっしぐらだな、コイツ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:40Comments(0)TrackBack(0) 飲み食い系 

2015年07月13日

岩田くん・・・

ゲーム業界の巨星が一つ落ちたような気がします。


7/11に任天堂社長である岩田聡さんが胆管腫瘍(胆管がん)で亡くなりました。55歳ですよ、まだ。早過ぎますって。再び窮地に陥った任天堂のこれからを救ってくれると思ったのに・・・。


岩田さんは、北海道生まれ。高校時代からゲーム開発に没頭し、ゲーム会社に売り込んだほど。
大学進学をきっかけに上京してからは、いわゆるマイコンを購入し、ますますのめり込むようになり、遂にはアルバイトで入ったHAL研究所にそのまま入社するまでに至りました。ちなみに、親は北海道室蘭市の市長などを歴任した重鎮でしたが、息子の入った会社が海千山千な会社だったと見られ、しばらく口もきかない関係になったとのことらしい。

HAL研究所時代は90年代までは主にプログラマーとして参加。任天堂で発売された「バルーンファイト」・「ゴルフ」・「ピンボール」などのプログラミングを行っていました。
転機になったのは、バブル崩壊前後。HAL研究所が和議申請を行ってからは、当時の任天堂の社長だった山内溥(ひろし)さんに見初められ、社長として就任。経営に携わりながらも、後の人気作になる「星のカービィ」や「大乱闘スマッシュブラザーズ」の開発に携わり、開発会社として立て直したばかりか、桜井政博さんなどといった優秀なクリエイターを育てていきました


その後、山内溥社長の推薦で任天堂に入社し、2002年には42歳の若さと山内家以外からの選出という二つの意外性を発揮して社長に就任しました。
その当時に任天堂はニンテンドウ64・ニンテンドーゲームキューブの事実上の失敗で売り上げが大きく落ち込んではいたものの、ゲームボーイアドバンスのヒットで何とか持ちこたえていたという時期でもありました。「ゲーム売り上げ減少はゲームがマニアック化したのが原因」と結論付けた岩田さんは、その対極である新しいゲームユーザー獲得のために腐心し、その結果としてニンテンドーDS→ニンテンドー3DS・Wii→Wii Uという斬新な操作性を持ったハード開発に至ったのでした。直感をベースにした新感覚の操作性は、コアユーザーだけでなくライトユーザーにも受け、さらにはその操作性を利用した新しいゲームの開発にも繋がり、ゲーム業界再興に繋がっていったのです。

ただ、ここ数年はその神通力も切れてきたところに、スマートフォンをはじめとするスナック感覚で楽しめるライトなゲームや課金制を敷いたゲームが主流となり、任天堂はそちら方面に向かうのかどうかという過渡期を迎えておりました。その時に流れたこの訃報は、任天堂にとっても非常に辛いものなのではないかと思われます。


で、普段は岩田くん岩田くんとなれなれしく、茶化すような感じで呼んでおりましたけれども、HAL研究所の実績・任天堂社長に就任してからの実績のすごさは本当に尊敬に値する人でもあるんですよ。そんな人が早死にしてしまうなんて、神様は何と意地悪なお方だと申し上げたい。世の中には拾う神が本当にいるのかねぇ・・・。
今後、任天堂はしばらくの間社長不在で回していくのだそうです。ただ『社長代理』と言える人は据えられるようで、その役割を果たすのが、ファミコンソフトのバッテリーバックアップやファミコンの特殊メモリを積んだカセットの開発に携わった竹田玄洋さんと「スーパーマリオブラザーズ」などに携わった、岩田さんが尊敬していた宮本茂さんです。


しかし、山内さんも想像していなかったでしょうね。ここまで早く逝ってしまうだなんて・・・。あの世にやって来た岩田さんに何と言って出迎えるんでしょうか。ご苦労様と言うのか、まだ早く来すぎじゃと言うのか・・・。でも、どちらにしても、横井軍平さんと一緒に山内さんの趣味でもあった囲碁に付き合わされるんでしょうね。


最後になりましたが、ご冥福をお祈り致します。あなたの功績は忘れません。
ありがとう、お疲れ様でした岩田くん。そして、さようなら岩田くん・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)TrackBack(0) ゲーム系 | 真面目なモノ

【ペヤング】遂にこの日がやって来た【復活】

関東圏から徐々に西へ進行していた「ペヤング」販売再開。あまりに売れすぎて一時停滞する事態にはなったものの、西日本への販路復活をもって、北海道と沖縄を除く全国で販売再開となりました(北海道と沖縄は元々公式では販売していなかった)
というわけで、今日の夕方買って参りました。うず高くではなかったものの、鎮座ましまししていたのには変わりありませんでした。


SHL23_1750そしてこれが新しくなった「ペヤング」だ!


・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


あれ、新しい「ペヤング」って、袋麺になったんだ(ニヤニヤ)。しかも「ドデカイ焼そば」なんて書いてあるし(ギャハ)。
・・・って、おやつカンパニーから出てる「ベビースター ドデカイ焼そば ペヤング やきそば味」やん<間違い過ぎだろう!



SHL23_1751・・・はい、ちゃんと用意しましたよ。こちらが正真正銘リニューアルされた「ペヤング やきそば」ですよ。通称「ペヤングソースやきそば」ですね。

大きな違いは、見た目の面ではビニールによる完全包装になった点。またプラスチックの蓋の付いたプラスチックの受け皿だったのが、プラスチックでもスチロールチックのものに切り替わっております。あとはQRコードなども付いてますね。



SHL23_1752で、ビニールを破ると密封式の紙蓋がくっついておりました
湯切りがしやすくなった代わりに、いわゆるだばぁがしないように変更され、安心して湯切りができるようになった反面、だばぁの恐怖を味わえなくなったのは一抹の寂しさを感じてしましたね(笑)。



味は全く変わってなかったです。甘めのソースにスパイシーな付属のスパイス(コショウじゃないかと思うが違うらしい)、青のりやごまの風味もアクセントになって本当にジャンキーながらも美味い、後引く味付けがなされております。まるでゴ・・・いえ何でもありません(苦笑)。


ちなみに、「ベビースター ドデカイ焼そば ペヤング やきそば味」の味ですが、最初はちょっと違うかなと思っていたものの、食べていくにつれて、ああペヤングの味だと認識できるようになります。でも麺の味が違うかな(爆)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:42Comments(0)TrackBack(0) 飲み食い系 

2015年07月12日

冷し中華の美味しい季節になりました

SHL23_1729既に春になった頃から販売しているものの、この時期になれば必ず手が伸びるであろう冷し中華。コンビニ各社だけでなく、日本中の飲食販売店で百花繚乱しております(笑)。
そんな中、ふとローソンの「大盛冷し中華」に手が伸びた北海道産の小麦を使った玉子麺以外は極めてオーソドックスな具材ばかり。なんだネタにするんじゃなかった(爆)。<じゃあ記事にするなよ!



じゃあ、味はどうかなと思って頂いたのですが、うんオーソドックスだわ(ギャハ)。
酸味の効いたスープに細切りになった錦糸卵・ハム・きゅうり、そして紅しょうがにもやしとこれまたオーソドックスな(と言える)具材達の美味しさ(シャキシャキしているもやしとほんのり塩気のあるハム、そしてみずみずしいきゅうりと甘味のある錦糸卵のハーモニー)がいいんですわ。でも、そこまで持ち上げてもねぇ(苦笑)。やっぱりネタ<だったら記事にするなよ!


・・・じゃあ、何で記事にしたのだろう。


・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


そうだ、マヨネーズがなかった!やり直し(ギャハ)!<それだけのことだったんかい!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:52Comments(0)TrackBack(0) 飲み食い系 

FC岐阜観戦記2015 第13節 チームの形

FC岐阜、今日は横浜FCとの一戦を迎えました。
先日の東京ヴェルディとの試合で完敗だったFC岐阜。ここは心機一転して戦いたいところですが、前回の試合は大久保哲哉選手にハットトリックを決められ惜敗しているだけに、気がかりではあります。いやいやここは奮起するところだろう(汗)。


SHL23_1739この日、同じ敷地にある長良川球場では、夏の高校野球の地区予選が行われていました
球児達のアツい夏がやって来ましたね。FC岐阜の選手達も彼らに負けないアツさを見せてほしいものです。



SHL23_1748この日は、少年マガジンで連載していた「聲(こえ)の形」とのコラボデー。アニメ化が決まり、作者の大今良時さんが岐阜県大垣市出身ということもあり実現しました。盛り上がり的には、アニ×サカ番外編といった感じでしたでしょうか。
屋台村では原画展も行われており、作中のワンシーンと作中の舞台になっている大垣市の実際の風景との作画比較も行われていました。
そこに置いてあったのが、聖地巡礼表。これで観光の掘り起こしを狙っているんでしょう。アニメ化になれば、この巡礼表も生きてくることでしょう。地道でもこの取り組みは続けてほしいものです。



SHL23_1749こちらは、大垣市の定住化をPRするチラシ(右)とうちわ(左)
こちらでも大今良時さんのイラストが採用されております。



SHL23_1746今回のコラボに併せてグッズも作成されました。
一つは、タオルマフラー。「聲の形」のキャラと日本ろう者サッカー協会(JDFA)のロゴが添えられています。



SHL23_1747こちらは、クリアファイル2種(上)とトートバッグ(下)。
クリアファイルのもう一種は下のトートバッグと同じものになっています。ちなみに、写真のイラストは、ポスターにも使われたものです。



SHL23_1745試合はというと、何とも言えないしょっぱい展開。

岐阜が少し押していたかなと思ったら、徐々に横浜FCのペースになっていき、前半29分に小池純輝選手に決められてしまいます。ここまでは前回と同じ。
じゃあ後半はというと、積極的に攻めいいところまで行ったものの、決定打が出ない・シュートの精度がない・ことごとく枠の外に飛ばす。・・・もう1点取られなかった以外はまたもや前回の試合と同じ。もはやエンドレス・エイト(ライトノベル「涼宮ハルヒの憂鬱」シリーズに出てくる回の一つで、アニメ化の際に同じシーンを8回やったため酷評を受けた)を見せられているようなもの(苦笑)。
評価できるとすれば、前回とは違って気持ちは切れていなかった点1点を取らなければという意識だけはきちんと持ち合わせていたと思います。でも、持つだけではダメで、きちんと点を取らないと無意味になってしまうんですよね・・・。今一度、チームの形は何かを考える時なのではないのでしょうか。


そういえば、この試合では期限付き移籍でやって来た2選手が初スタメンを果たしました
一人はディフェンダーの渡邉将基選手J1のヴァンフォーレ甲府からやって来ました。
もう一人はミッドフィルダーの風間宏矢(こうや)選手J2の大分トリニータからやって来ました。お父さんは川崎フロンターレの監督の風間八宏さん、お兄さんの風間宏希選手もJリーガーで、J2のギラヴァンツ北九州に所属しています。
渡邉選手に関しては、すごく動きが良く、早くもチームに溶け込んでいる感じがしました。対して風間選手はもう一声という感じでしたが、チームの得点に絡めるようになれば十分活躍できる動きはしていたと思います。停滞気味のチームに大きな風を吹き込めるのでしょうか。そして、チームの形を作れるのでしょうか。



そして、この試合と同じ時間帯に行われていた大分トリニータはアウェイで東京ヴェルディと対戦し逃げ切り(1-2)。大分は実に14試合ぶりの勝利となりました。
この大分の勝利で、勝ち点で並んだものの勝敗差、大分は3勝で岐阜は5勝ではあるものの、引き分けが大分10(勝ちに換算すれば5つ)に対し岐阜は4(同じく2つ)しかないため、岐阜は最下位に転落してしまいました。遂に恐れていたことが起こったのです。
あまつさえ、岐阜は3連敗。ますます春先の6連敗の悪夢がもたげてきますよ、頭の中に。

何とかして勝ち点を・・・と思うところに試練は続きます。
次の対戦はアウェイでツエーゲン金沢と。前回の対戦ではフルボッコにされた相手です。ここは先輩面してでも勝ちをもぎ取ってほしい。相手のホームなので苦しいですが、J3から上がったばかりのチームにこれ以上恥を上塗りされたくないでしょう。
金沢戦の次は、ジュビロ磐田を迎えてホームで開催しますが、この試合は2度目の平日(水曜)開催何でこんな人気カードを平日にしてしまうんだ日程くん・・・(泣)。そんなに岐阜の運営陣が憎いんですか、そうですか。
連戦で挑むことになるので、ますます金沢戦での結果が重要になってきます。しかも磐田はホームで恥をかかされている点とここで踏ん張ってJ1昇格を確実にしたい点で岐阜には万全の態勢で挑んでくるでしょう。


1試合1試合が正念場であることを岐阜の選手・スタッフ陣は忘れないで下さい。そうしないとJ3はすぐそばに迫っているのですから。


聲の形 コミック 全7巻完結セット (週刊少年マガジンKC)
聲の形 全7巻完結セット



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:39Comments(0)TrackBack(0) スポーツ | アニメ・コミック

2015年07月11日

新幹線効果で盛り上がっている石川の物産展、開催

現在丸栄では「加賀・能登・金沢の物産と観光展」を開催しています。こちら、北陸新幹線延伸に伴って大盛り上がり中の石川県の物産を紹介するものです。名古屋に関して言えば、新幹線が直接通っているわけではないので、効果は限定的ですけれども、盛り上がっている実感はあります。


SHL23_1733そんな物産展では、九谷焼の絵付け体験ができるようになっています。こちらは、中日ドラゴンズ(以下中日)社長で石川県出身の佐々木崇太さんが描いた「飛龍乗雲」と書かれた勢いある龍の絵(左)と中日のマスコットドアラの地球を飛び出した自身の姿を描いた絵(右)
社長は思った以上に絵が上手いなと思ったのですが、ドアラは相変わらずだな(ニヤニヤ)。
ちなみに、塗料が取れることはないそうなので、触ってもいいそうな。この際ですからベタベタ触っておこう(爆)。



SHL23_1734今回の目的は、倶利伽羅そばの「冷しにしんそば」を頂きたかったため
見た目は茶そばのように見えるそばは、山ゴボウの葉を練り込んだもの。一緒に添えられているにしんは甘露煮になっております。



味に関しては、甘みのあるだしと言ってますが、どちらかというとあっさりとしただしといった方がいいのかもしれないです。というのも、甘露煮が結構甘めの味付けになっているため、だしの甘みはあまり感じられなくなってしまうんですね(苦笑)。そばも茶そばと思って食べると肩透かしを感じてしまうでしょうから、今回きちんと『山ゴボウ』と強調しておきますよ(ニヤニヤ)。それゆえに、そばはそれなりの風味と味わいになっておりました。コシは普通かなと。
というわけで、こちらはにしんの甘露煮が美味いので、お土産で買っていくのもいいかもしれません。


この催しは7/14まで開催中。海産物も多く取り揃えられていますよ。

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:57Comments(0)TrackBack(0) 飲み食い系