
私がそれを知ったのは、その前日。偶然ビックカメラに寄った時にゲームコーナーで宣伝してたんですね。
正直まだ欲しいというわけではないけれども、今手に入るのなら手に入れておきたいという人は、私だけではないはずだ(ニヤニヤ)。
当日は、結構な人が並んでいましたね。恐らく100人以上はいたんじゃないのかなと。ちなみに、その時の販売台数は「わからないんですよ」(店員談)。
この時、並んだ人には左腕にバンド(紙製なのに結構丈夫で外れないのよ)を巻かれ、そこに番号が書いてありました。これが外れると無効になるので、腕時計を外して、その上から付け直して保護しましたよ。そう言われたら、そうするしかないわね。
抽選販売は朝の9時から始まり、10時で受け付け終了。つまり開店前に行われたんですね。それで100人以上並んでいたというふうだから、すごいよね。新ハードの勢い、そして任天堂の勢いは死なず、ですか。
で、抽選発表会は正午に行われました。店員が持って来たボードを見ると、結構な数を揃えていたのね。恐らく半分の確率なのかなと。え、私?ハズレたよ(ギャハ)!私の2番後ろの人は当たってたけどね。
・・・まぁ、ハズレてもそんなすぐ欲しい代物ではないから悔しくないし(苦笑)。
この抽選販売は他のビックカメラでも行われていた模様。他も盛り上がったんでしょうなぁ。

