最初を飾る作品は、コトブキヤのプラモデルであるフレームアームズをベースにした「フレームアームズ・ガール」です。ノーマーク作品の一つですが、放送開始前に「アニゲー☆イレブン!」で紹介されていましたね。ええ、そのくらいの知識しかありません(笑)。
あらすじはこう(以下PCではイタリック体で表記)。
ごく普通の女子高生だった主人公。父親の海外転勤には付いていかず、この春から一人暮らしを始めようとしていたところに、一箱の荷物がドローンで運ばれてきた。その中に入っていたのは、フレームアームズ・ガールと呼ばれるプラモデル(完全自立型ロボット)だった。
しかし、彼女の下に届いたフレームアームズ・ガールは、普通のものではなかった。人工自我を搭載し、感情を学んでいき、人間と同じ動くができるようになるという特別なものだったのだ。世界中に同タイプがばら撒かれたものの、何の因果か彼女が唯一起動できたのだそうな。
その後、別のフレームアームズ・ガールがやって来て、バトルがスタートするのだが・・・。
というふう。
よく知っている人なら、「武装神姫(ぶそうしんき)」に似ているという声が挙がっているそうで。個人的には、その作品は見ていないので、どのあたりが似ているのかはわからんかったですね(苦笑)。
さて、30分ながら2話分割(ただし、独立はしていない)で行われ、展開の緩急を大きくしようとしているのかなと。それゆえに、冗長な展開が少なくなって、見やすいなと思いましたね。それでいて、各キャラの特徴がわかりやすく、嫌味な部分も見られず、思っていた以上に面白かったですね。スピーディーな展開は今後もやっていくでしょうから、このまま続けていけばいいんじゃないのと思いますわ。
今のところ悪いところはあまり見られません。赤尾でこさんやるじゃん(爆)。
放送局・放送時間の詳細は、「続きを読む」にて。
武装神姫 Blu-ray BOX(復刻神姫フィギュア購入券 封入)

