2019年03月31日

名鉄の北海道物産展開催中

現在名鉄百貨店にて「春の北海道物産展」を開催中です。既に2週目のクライマックスに差し掛かっておりますけど、美味い商品が揃っているので、ご紹介。


SHV39_4577最初は、札幌市にある札幌 壮大の「海鮮煮 じゃんぼいかめし」。昨今大きいいかで作られるいかめしが少なくなった中、久しく見ない大きないかめしです。
実は、近くのブースでは、本家いかめし阿部商店の「森のいかめし」(JR森駅で販売されていたアレ)が展開されていたですよ(苦笑)。
なお、こちらは第1週のみの展開でしたけど、他の催しでもよく出てくる店とのことなので、もしかしたら、あなたの地方にも・・・(ニヤニヤ)。



いかも中に入っているもち米ももっちもち。味は濃そうに見えたけど、結構あっさり。いかに味はあまり染みていないけど、タレの味わい(あっさりとはいえ、まま濃い目の味)と共に味わえるのはポイントですね。


SHV39_4643お次も札幌市にあるコロッケ倶楽部 サンマルコの「コロッケ詰め合わせ」。左から、「かにクリームコロッケ」・「焼きもろこしコロッケ」・「チーズフォンデュコロッケ」・「キーマカレーコロッケ」・「男爵コロッケ」



個人的には、「焼きもろこしコロッケ」が美味かった。ホントに焼いたとうもろこしの香ばしさと醤油の風味がコロッケに合うんだなと感心しきり。「男爵コロッケ」もじゃがいもの甘い風味がよかったですね。


SHV39_4649最後は、長沼町にあるあいすの家の「濃いこいミルクソフトクリーム」。通常のものより濃いミルククリームを使用しているらしい。



ああ、確かに。ミルクの風味が濃いいわー(ニヤニヤ)。それでいて甘ったるくないのよ。クリームのあっさり爽やかな風味とミルクのコク深いながらまろやかな風味が相乗効果で美味さを引き立てますね。


この催しは4/2まで開催しております。まだ行ってないという方、今回紹介以外した場所以外にも定番の店がいっぱいありますので、ぜひお越し下さいませ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:02Comments(0) 飲み食い系 

三崎港での小ネタ

SHV39_4587先日横浜・横須賀・三浦(三崎口)に行った時の小ネタ。
三崎港にあるうらりという産直センターに行った時見付けた、ゲームコーナーの筐体。セガから発売された「オーシャンハンター」という作品らしい。1998年に発売とのことで、実に10年以上稼働しているというのだから、物持ちがいい

いや、それだけで置かれたわけではない。実は、ゲーム内容が、7つの海に巣食う海洋生物を倒して懸賞金を手に入れるというガンシューティング。まさに三崎港にふさわしい作品だわ(笑)。



すぐに帰ろうと思っていたので、遊ばなかったものの、三崎港の象徴になると思われるこの作品が、いつまでも残っていてほしいですね。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:26Comments(0) ゲーム系 

2019年03月30日

メガドライブミニ、9/19新発売!

表題の通り、メガドライブの作品を楽しめる「メガドライブミニ」が9/19に発売されることが、今日行われたセガフェスで発表されました。今回は本体の仕様と収録ソフト40本中10本が発表されました。


まず本体ですが、2種類の発売となり、コントロールパッドが1個の通常版と同じものが2個になる「メガドライブミニ W」となります。価格は通常版が6,980円(税別)、「メガドライブミニ W」が8,980円(税別)となります。ということは、2,000円の違いでコントロールパッドが2個になる。単品がいくらで売られるかわからないものの、2,980円だとしたら、少しおトクになるのかな。テレビへの接続はHDMI接続に対応し、USBケーブルで電源を引く形になります。本体には中断セーブができる機能を搭載しています。なお、各地域向けに本体モデルが違うようで、かつリージョン(リージョンコード)ごとに収録ソフトも異なるそうです(恐らく、日本(メガドライブ)・アメリカ(GENESIS)・ヨーロッパ(MEGA DRIVE)・南米(MEGA DRIVE)という区分けなのではと推測)。

その収録ソフト、「ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」・「ぷよぷよ通」・「シャイニング・フォース~神々の遺産~」・「バンパイアキラー」・「レッスルボール」・「ガンスターヒーローズ」・「コミックスゾーン」・「レンタヒーロー」・「スペースハリアーⅡ」・「魔導物語Ⅰ」というラインナップに。よく売れたソフトだけでなく、カルト的な人気を誇るセガらしい作品も収録されていますね。中でもレアモノになっている「コミックスゾーン」や「レンタヒーロー」などは今でも評価が高いからねぇ。ハリウッドザコシショウさんがベタ誉めしてたもんね、「コミックスゾーン」(笑)。


発売日も決まって、もう少ししたら予約も始まることでしょう。過去のハードの経緯もあるので、セガも万全を期して挑んでほしいです。
・・・早く予約しよう(ギャハ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:39Comments(0) ゲーム系 

FC岐阜観戦記2019 第4節 で、中田一三さん祭はいつやるの(ニヤニヤ)?

FC岐阜、今日は京都サンガF.C.との一戦を迎えました。


先週、横浜FCの三浦知良選手のお膳立てをしてしまった感のある岐阜は、今日勝たないと、大木武監督が短期目標としていた6試合で勝ち点10を達成できなくなってしまいます。そこに立ちはだかるのは、中田一三新監督率いる京都去年降格寸前まで沈んだ京都を地域リーグ上がりの(つまりJリーグ監督経験の無い)人物が立て直せるのかに期待と注目が集まっていました。
ところが、就任直後にツイッター上で問題発言をして炎上こらえ性が無いがためにさらに炎上してしまうという悪循環にまで。この一連の出来事により、開幕前に解任などというネタ監督枠にされてしまいました。
それでも、蓋を開けたら思った以上に好成績を上げ、何だ意外にイケるんじゃないのとさえ錯覚してしまうほど。ここ最近は引き分けになっているものの、去年のようなズタボロなチームとは大違いになっています。
あ、さっき中田一三監督って言ったけど、呼び捨てにすると怒られるので、中田一三さん監督って言わないかなんだ(ギャハ)。<もう普通に呼べばいいから。


SHV39_4659今日は先週の横浜FC戦や前のホームゲームだった鹿児島ユナイテッド戦に比べれば、あまり寒くはなかったものの、スタジアムに着いた頃から雨が降りしきり、そちらの方が辛かった・・・(泣)。もう少し天気に恵まれないかねぇ・・・。
そんな雨の中でも大勢の京都サポーターがやって来た。そして、「2019シーズンJ2優勝そしてJ1へ」とな。
・・・そんな大きく出て大丈夫?「2019シーズンも落ちひん!」の方がよかったんじゃないの(ニヤニヤ)?



SHV39_4658今日はコラボイベントMATSURIということで、京都のコラボ以外にバスケットボールB3リーグの岐阜スゥープスとのコラボも。
その絡みでやって来た、マスコットのスパーキー森の王様といわれるクマタカをモデルにしてるんだって。

スゥープスは、B3に加盟した1年目のチームで、Bリーグより前にあったNBDL(ナショナル・バスケットボール・デベロップメント・リーグ。NBL(ナショナル・バスケットボール・リーグの下部))やTkbjリーグ(日本プロバスケットボールリーグ)にも属しない全くの新規チームです。まぁ、初年度なので、思うように勝てないのは仕方ない。今は岐阜にプロバスケットボールチームができたんだという認知を上げることが大事です。

ちなみに、京都のマスコットとのポートボール対決の際、ギッフィーと共に大暴れ。パーサくんとコトノちゃんも悪乗りし過ぎて、クラブDJの久世良輔さんがマジで時間が無いと大弱り(苦笑)。



SHV39_4665今日はグッズ紹介から。

上は「ギッフィー養生テープ」、下は「ボトルキャンディー」。下の「ボトルキャンディー」はギッフィーバージョン(中身はギッフィー顔の金太郎飴)とGGG(トリプルジー。中身はハートのキャンディー)になっております。なお、製造は山中製菓です。
養生テープというのは、いわゆるマスキングテープのことで、昨今使い勝手のよさで人気アイテムになっているんですね。ギッフィー愛をさりげなく表せるアイテムになるだけでなく、席取りの際にも粘着力が弱いことから、付きやすくもはがしやすいということで、使い勝手のいいアイテムになるのではないのでしょうか。



飴に関しては、ギッフィーバージョンは甘い飴、GGGバージョンはなぜか桃の味がする(笑)。


SHV39_4655今日は、なぜかキサラエフアールカンパニーズから松茸ごはんが出ていた。もう春だぞ(ニヤニヤ)。栗おこわとかもあったし、季節がおかしい(苦笑)。



季節かおかしくとも、松茸は松茸。ごはんにも松茸の味と香りが移っていたんじゃないかな・・・。まぁ、普通に美味しいご飯でした。


SHV39_4661試合はというと、思った以上に京都は引いていたな。でも、お互い攻めてもゴールまでが遠かった感が。ただ、前半に関しては、京都寄りのジャッジが多く、岐阜サイドの人間には結構なフラストレーションが掛かってきましたね。うーむ、明らかに相手が悪いのにウチが取られちゃうの?で、相手のラフプレーはセーフ?何とも不可解なジャッジにイラつきながら前半終了。後半、この不可解さが京都を勢い付かせなければいいけど・・・。

後半に入って、少しずつお互い動きがよくなってきた。特に岐阜は徐々にゴールまで攻めることができたものの、相変わらずゴール前までで決めきれない。もたもたしている間に、京都に先制を許すハメに。しかも後半26(71)分去年までの岐阜なら、万事休すで致命傷となり、酷いと追加点をねじ込まれ・・・あ、それは先週の横浜FC戦の話だった(爆)。

でも、今年の岐阜は違うと思った。後半17(62)分に入ったルーキー粟飯原(あいはら)尚平選手がやってくれました。
後半38(83)分、宮本航汰選手からのパスを山岸祐也選手はスルーし、その先にいた粟飯原選手が受け取り、ペナルティエリアまで駆け込んで、そこから相手ディフェンダーの股を抜くプロでもなかなか上手くいかない対角線上のシュートを初出場でやってのけた。これがプロ初得点だなんて、何て贅沢なんだよ。これはプロ生活の間、いや下手したら一生思い出に残るゴールになるだろうね。
このルーキーの初ゴールが窮地を救い、引き分けに持ち込みました。



いや、反省点はいくつかあるけど、2つだけピックアップ。
まずは相手を思いやるプレーをしなさい。独りよがりなプレーはあきまへん。パスやクロスなどを出す時は、相手のペースに合わせられるものにしてほしいですね。それができていたのは、恐らく宮本選手だけだと思う。いわゆるポケット(ペナルティエリアの上ないし下側にある、守備陣やキーパーが手薄になる地帯)に蹴り込んでも、相手が追い付けないキックではダメ。ゆえに、中島賢星選手はもっとそのあたりを何とかしなさいと去年も言ったよなぁ・・・。去年の水戸ホーリーホック戦で見せた薮内健人選手(現いわてグルージャ盛岡)に見せたロングキック、あのベストショットを打った時の感覚を思い出してほしい。
あとは、残念ながら目標は未達になってしまった。これは十分に反省してほしい。幸い引き分けにはなったものの、負けていたら、今年も岐阜は変わらないんだという意識をサポーターや選手自身にも植え付けかねなかった。だから、未達だったことは大いに反省してほしい。どうしてこうなったのか。原因はいくつかあるはず。
ただ、この試合で見せた最後まであきらめない執念みたいなところは、大いに誉めるべきところ去年ならズルズル堕ちるところまで堕ちていたのに、今年はそこから同点弾まで持ち込んだ。守備もよくはなっている。気を抜いたり慢心さえなければ、今年1年安心して見られると思います。だからこそ、次の目標は必ず達成できるように頑張ってほしい。厳しい道のりになるのだろうけど。


SHV39_4662そして、スタジアムを後にする粟飯原選手。
かつて岐阜を沸かせた難波宏明アンバサダーの背番号を引き継いだ若き戦士。背負うものは大きく、時には辛いかもしれないけど、24の背番号が映えるような選手に成長してほしいです。



目標は未達ながら、最悪の状況からは脱し、少し上向きになった中で、春の連戦を迎えます。
今回はどちらもアウェイになり、4/3はヴァンフォーレ甲府、4/7は愛媛FCと戦います。東の端に行って、西の端に行くというふうになるので、途中岐阜を挟むような格好での移動になります。まぁ、行って戻ってまた行ってよりかは気分的に楽なんじゃなかろうか。この連戦で、新戦力が続々デビューというふうになるのではないかと思っています。いや、ここでデビューできなきゃ、今年1年出られないと覚悟しないかん。それくらい重要な試合になるでしょう。
高い目標を難なく乗り越えられる、強いチームに育ってほしい。それが今度試される。


大木監督の目標である勝ち点70まであと62。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:17Comments(0) スポーツ | 飲み食い系

2019年03月29日

港のヨーコ、ヨコハマ、ヨコスカwith三浦・三崎口 後編

SHV39_4586県立大学駅から、京浜急行に再び乗って、三崎口駅まで。途中にある堀ノ内駅から特急(久里浜線三崎口行き)に乗り換えて、終点になる三崎口駅に向かったのです。
で、駅の名前は『三崎口駅』ながら、マグロの水揚げで有名なこともあり、『三崎マグロ駅』となっていましたよ(笑)。
ちなみに、三崎口駅から先の延伸計画もあったものの、用地買収が困難だったこと・環境破壊への懸念などから、規模を縮小しながらやっていこうと思ったのですけど、沿線人口の減少が追い打ちになり、事実上の白紙になったそうです。ただ、その先も伸ばそうとした跡は、しっかりと残っていました



三崎口駅とこれから向かおうと思う三崎港というのは、少し距離があり、バスで向かうことになります。この位置関係、名古屋(東海3県)に住んでいる人なら、経緯は違えどピーンと来る場所があるはず。そうです、愛知県知多郡南知多町にある内海駅と内海港の関係ですよ。
元々、内海港側に内海駅を設置しようと思っていたものの、沿線住民の反対で山側に追い込まれたんですよね。
で、三崎港には着いたものの、店の開店はもう少し先だったし、マグロ食いたいと思っても、飲食店は基本的に11時開店。アカン、それなら城ケ島まで行けばよかった(泣)。灯台見に行けばよかったわい。


SHV39_4629仕方ないので、早々に引き返し、駅前の売店が開いていたので、お土産代わりに「まぐろ角煮」を買ってきた佃煮タイプとおつまみタイプとあるのですが、今回はおつまみタイプに。なお、値段は一緒だった。
おつまみタイプというのは、よく銀色や金色のアルミで包んであるアレと同じですわ。



うーん、甘辛の味わいだけど、乾きものだから飲み物が欲しくなるわ。あとは、マグロを使っているから、血合いの部分だとほんの少し苦みがあるんだよねぇ。これもまたまぐろの角煮らしい。


あ、すぐに引き返したという三崎港、小ネタがあるんだけど、それは後日に。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:50Comments(0) 飲み食い系 

会社にゲーセン作っちゃいました

スマホゲーム「Fate/Grand Order」などを開発しているディライトワークス。先日、自社内に11種の筐体を置く小さなゲームセンターを開設しました。実は、ディライトワークスはボードゲームカフェを社内に設置しており、その時のノウハウを生かしたものとも言えます。

新たに設置したゲームセンターは、東京(高田馬場・池袋)にあるミカドとのコラボレーション。自社のゲームである「Fate/Grand Order Arcade」をはじめ、稼働自体がレアモノとされる「スペースハリアー(DX筐体)」やストリートファイターⅡ、餓狼伝説スペシャル、ファイナルファイト、雷電Ⅱなど1970年代から2000年代までの渋いながらもよくわかってらっしゃるラインナップがずらり。しかも、「Fate/Grand Order Arcade」以外はフリープレイ可能というのだから、もうわけがわからないよ(苦笑)。


しかし、何でそこまで・・・。そこまでしたのは、「Fate/Grand Order Arcade」を開発していたから。
スマホゲームの展開はあったものの、アーケードゲームの展開は無かったディライトワークス。自社作品を社内に置くことで、いかに100円で長く遊んでもらうことを学んでもらうため、かつお客さんと同じ環境の下で遊んでみて、お客さんと同じ気持ちで遊ぶことで、ゲームをよりよくしていければとも考えたわけです。また、先述のボードゲームカフェ設置も追い風になりました。ボードゲームカフェは社内外の交流の場となり、好影響を与えていたことから、自社作品をかねてから置きたかったディライトワークスは、だったらゲームセンターにしてしまおうという発想になったわけです。ゆえに、コラボの相手になったミカドも、わけがわからないよ状態だったとか(笑)。


社内の福利厚生として考えても結構大規模。しかし、福利厚生の枠を超え、コミュニケーションツールとしての役割やゲームセンターの現状やいかに長く楽しんでもらえるかを考えるという点では、いい勉強の場にもなることでしょう。これが、お金で買えない価値ってものなのでしょうな。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:03Comments(0) ゲーム系 

2019年03月28日

港のヨーコ、ヨコハマ、ヨコスカwith三浦・三崎口 前編

先日、横浜FC×FC岐阜・SC相模原×ガイナーレ鳥取の試合を観に行くために横浜と相模原に行っていたのですが、横浜に着いた時、朝早いこともあり何もすることがない。東京に行ってもよかったなぁと思いつつ、どこか他に行けるところは無いかと思って、ふと考える。そうだ、横須賀と三浦半島に行こう、と。
丁度横浜駅からは京浜急行が走っていて、三浦半島まで一本で行ける。それに前々から行きたい場所もその途中にあるとわかって、よし決めたとなったわけです。


横浜駅から京浜急行で横須賀中央駅まで特急で、その後普通に乗り換えて、降りた最初の駅は県立大学駅
この『県立大学』というのは、神奈川県立保健福祉大学のこと。かつては横須賀公郷→(京浜および京急)安浦という名称でした。かつては海が近くにあったとのことですが、埋め立てで海は遠くになりにけり(苦笑)。今は住宅街の只中にある普通の駅になっています。


SHV39_4581この県立大学駅から南東(ほぼ線路沿い)に歩いていくと、公園のそばにうらが道という案内の標識が建っています。この標識が見えてきたら、左に曲がります



SHV39_4583ちなみに、この角にはスパイダーマンがビルの壁を上るオブジェのある建物(リハビリ施設)があります。結構インパクトのある建物なので、これを目印にしてもいいのかも。



SHV39_4582曲がった道をしばらく進むと、大きな道にぶつかります。これが国道になるので、右に曲がりましょう。しばらく進むと、今回の目的の店、中井パンに到着。
ここで欲しかったのが、「ポテチパン」ポテトチップスとキャベツを混ぜた具を特製のパンで挟んだもので、横須賀の名物としても有名です。
日本テレビの「ぶらり途中下車の旅」、読売テレビの「秘密のケンミンショー」、そして試合のあった週にはテレビ東京の「ありえへん∞世界」でも取り上げられたので、3回も取り上げられちゃったんだから否が応でも行きたかったんですよ。



コイツは美味かった。ポテチの塩気と振り掛けられた青のりの風味、そしてキャベツのシャキシャキ感が混然一体となって、しっかりとしたものになっているんですね。ポテチは作り立てだったからか、パリパリでしたけど、人によってはシナシナな方がいいという人もいるんだとか。


SHV39_4584ここではもう一つ。
近所にあったセブンイレブンで、「大きな手巻おにぎり 高菜明太子」を買ってきた。
普通のおにぎりの1.5個分あるのかな。首都圏(埼玉県の一部除く)限定の商品だそうです。



コイツは食べ応え満点。大きいですからねぇ。高菜と明太子のベストマッチは言わずもがな。高菜の味付けはやや甘めなのは、明太子の味を引き立てるためなのだと思う。のりもパリッとしていてまた美味い。


再び、県立大学駅。ここから終点まで一気に行こうぞ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:57Comments(0) 飲み食い系 

オンラインゲームにおける協力プレイの不安

昨今は、オンラインでプレーするゲームが増えてきました。中でもパーティーを組んでプレーする協力プレイは、作品のウリとして展開されており、RPGを中心に、最近はアクションゲームやFPS・TPSといったシューティングゲームなどでも展開されるようになりました。昨今流行りのeスポーツの中にもオンラインゲームの中でパーティーを組んで戦うRTS(リアルタイムストラテジー)なんてのもありますし。

そんな中で、オンラインゲームでパーティーを組んでいて、自分のプレーが相手に迷惑を掛けていないかなどと過剰に心配する人も増えてきているそうです。知らない人とのマッチングが多用され、ゲームを進めていく過程で生じているのでしょう。この手の症状は、いわゆるコミュ障(コミュニケーション障害)のある人だけだと思われたのですが、どうも普通の人にも過剰に人の動きを気にする人が出てきているのです。
この一連の他人への過剰な気遣い・不安をとあるツイッターユーザーが、「マルチプレイ恐怖症」と名付けているのですけど、このツイートが挙がった途端、納得や共感のリツイートが相次いでいるのです。皆コミュニケーション疲れを患っているようです。


私もそれなりにゲームをプレーしていますし、オンラインゲームもドツボとまではいかないものの、それなりにプレーしたこともあります。ただ、一つ言えるのは、「そこまで深く気にするな」ということでしょう。
相手が不快な行為を受けたと思えば、それに対して注意や忠告をするでしょうし、それが止まなければ相手はあなたから離れる、最悪ブロックをして二度とあなたとプレーできないような行動を取ると思います。そこまで取らないということは、基本的には不満は無いと思うんです。それでもものすごく気遣いをしてしまうのが人間ですから、しないよりした方がいいのは当然の成り行き。でも、そこで過剰に心配するのではなく、相手が何も言わないのであれば、今のところ自分のプレーに問題は無いんだな・・・とポジティブに捉えていけばいいのではないのでしょうか。
どうしても気になるのなら、それとなく聞くのがいいのでしょうけど、これがまた難しい(苦笑)。何十回プレーを共にした仲でも何だか知らない『壁』というのはありますからね。

まぁ、ランダムマッチングで一期一会の相手と当たった場合は、一期一会と割り切って自分の中でベストを尽くせばいいですし、「そこまで深く気にするな」の精神でプレーすればいいわけです。作品の中で深い仲になっていった場合は、難しいけども、それとなく聞けるようにするのがいいのかもしれません。ただ、相手もリラックスしてプレーしたい(要は遊びとして楽しんでいる)でしょうから、「そこまで深く気にするな」の精神で、敢えて不問にするというふうでもいいのかなと。


自分を追い込んで気遣って疲れてまでプレーするゲームって楽しいですか?それだったら、あくまでオンラインゲームは遊びの一種なんだとリラックスして楽しめばいいのではないのでしょうか。そこで粗暴になってもいいわけではなく、少なくとも一般常識の範囲内で楽しむということも重要なのは、言わずもがな。
ルールを守って遊んでいれば、相手に過剰に気を遣うことも無くなるのではないかなと。それにeスポーツではないのですから、勝ち負けはあれども、あくまでゲームなのだと割り切りってプレーすればいいんじゃないのかねぇ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:25Comments(0) ゲーム系 

2019年03月27日

FC岐阜観戦記2019 番外編 その1 かつての岐阜戦士を追い掛けて 福村貴幸

先日、神奈川県相模原市南区にある相模原ギオンスタジアム(相模原麻溝公園競技場)で行われたJ3リーグのSC相模原×ガイナーレ鳥取の一戦を観に行きました
当日は、新宿から小田急に乗っておよそ30分、最寄り駅の一つ相模大野駅へ。そこからバスで数十分で終点の女子美術大学に。さらにそこから歩くこと5・6分、やっとギオンスタジアムに着くのです。あー、しんど(ニヤニヤ)。


SHV39_4606こちらがギオンスタジアム正面。
このギオンスタジアムは、J3以外にも女子サッカー(なでしこリーグ1部)のノジマステラ神奈川相模原、ラグビー(トップイーストリーグ)の三菱重工相模原ダイナボアーズ、アメリカンフットボール(Xリーグ)のノジマ相模原ライズと4カテゴリーの試合会場に使われています。使用頻度が結構高いから、芝が心配だねぇ・・・。



SHV39_4605こちらは、相模原の成り立ち(過去)・現状・これからを示したボード。
SC相模原は、相模原市・座間市・綾瀬市・海老名市・愛川町をホームタウンにしているチーム。設立は2008年で、元サッカー日本代表の望月重良さんがオーナーになった日本で最初(相模原は『唯一』と表現しているが、相模原でプレー経験のある高原直泰さんが設立した沖縄SV(エス・ファウ)があるので、『最初』が正しい)のサッカークラブです。
2010年に都道府県リーグに所属しながらJリーグ準加盟を取得した後は、2011年に関東リーグ2部、2012年には同1部、2013年には日本フットボールリーグ(JFL)とトントン拍子で昇格していきました。そして2014年のJ3創設と共にJリーグに加入し、今に至ります。
元代表選手といった話題性の高い選手獲得が上手く、かつては川口能活さん、高原直泰さん、トロ(元ブラジル代表)、ファビオなどが所属していました。FC岐阜に所属していた選手では、先述の川口さん以外にも、岡根直哉さんや森勇介さんがいます。



SHV39_4609こちら、ギオンスタジアム名物、相模原のビッグフラッグ。ギオンスタジアムになってから掲げられているとのこと。
この日は、2代目が初お披露目になったそうな。クラウドファンディングや募金などで36万集まったんだって。



SHV39_4612開場1時間前(アウェイの開場時間と一般入場時間が11時)に着いたことから、相模原のバス待ちを眺めることに。
こちらが、相模原の選手達を乗せるバス。後ろにはマスコットのガミティが描かれています。
しかし、J3だと選手や監督・コーチは、スーツ姿ではなくトレーニングウェアでやって来るんだね・・・。プロ野球選手がユニフォーム姿で乗り降りするような感じなのかしら。



SHV39_4622こちらはスタジアムの中。アウェイサイドから。いわゆる芝席になっております。
春になると、シロツメクサがうっそうと生えることで有名な場所です(笑)。



SHV39_4623アウェイ側から見たピッチとホーム側。
この時は、あまりお客さんが入っていないので、J3だから仕方ないのかなと思っていたら、蓋を開けてみると2700人ほどとJ3の中ではトップクラスの観客動員数に。これにはホントに驚いた。チームの相手や天候によるけど、横浜FCの4000人弱の観客動員数はホントに大丈夫なのかと言いたい。
ちなみに、ホーム側にはテントを張って観戦するという猛者もいる(ニヤニヤ)。



SHV39_4619さぁ、こちらが相模原のマスコット、ガミティダチョウをモチーフにしたものなのだそうな。ダチョウは低カロリーで美味いらしいよ(ニヤニヤ)。
この日はガミティ生誕祭ということで、ダチョウ農園の方からプレゼント(ダチョウの卵で作ったオブジェ)をもらっていました
また、サポーターから(恐らくJリーグのマスコットでは史上初の)チャントもプレゼント。これから試合開始前に歌われていくことでしょう。



SHV39_4611さて、ここからはスタメシの紹介です。

最初は、ファミリーキッチンの「ホルモンやきそば」



まぁ、単純に焼きそばにホルモンを足しただけなんだけど、ホルモンの甘辛な味わいが、焼きそばのソースとマッチして美味しかったよ。ホルモンだけでも欲しかったねぇ。欲を言えば、ホルモン丼があったら(笑)。


SHV39_4621お次は、店の名前を失念してしまった(汗)。そこの「和牛串」
十勝産の短角牛を使用した串で、新宿の李苑から直卸ししたものだそうな。



サシの入った肉の柔らかさとジューシーさを600円で味わえるのなら、安い方だと思うよ。これはできることなら次も食べたい。


SHV39_46243番目は、相模原市にある、まるうの「お好み焼き」
店主は現役のダンサーなのだそうな。しかし、写真紹介が横浜DeNAベイスターズのユニフォームを着ているやつでいいのか(汗)。



味は可もなく不可もない、オーソドックスな味。ソースがたっぷり塗ったくられているので、ソースの味ですわ(爆)。


SHV39_4626さて、試合。


試合前から仕入れていた鳥取の情報の中で、一番驚いたのが、福村選手がミッドフィルダー起用だった点。てっきり今年岐阜に帰ってきた甲斐健太郎選手の穴埋めだと思ってたの。しかし、ミッドフィルダー起用になった理由は、福村選手を追い掛けている方の話とJ3の現状で何となくわかる。確かに段違いで早い。それにスタミナもある。そうなれば、ミッドフィルダーに据えたいわね。恐らくアンカー(守備的ミッドフィルダー、いわゆるボランチ)扱いなんだろうけど、左サイドを中心に縦横無尽に動いておりました。まるで栃木SCにいるヘニキ選手のようだわ。

そんな相模原×鳥取、当初は揉み合いになるかなと思ったら、相模原がPKを掴んでモノにしたことでガラッと変わってしまいましたね。しかも鳥取は運が悪い。PKを取られたのは仕方ないとはいえ、キーパーが先に動いてやり直しは持ってないなぁ。そんなふうには見えなかったのでなおさら。ここで1回目のPKが有効だったら、相模原優勢にはならなかっただろうね。

1点を取って気が楽になった相模原に対して、1点取られて気が急いた鳥取。プレーは悪くなかったものの、気持ちが空回りして中々得点シーンに繋がらない。後半になって、少しもみ合いになったところに、ミドルシュートが決まって同点になったのはいいけど、そこから気が抜けて相模原にすぐに逆転された時点で万事休すその後気合いを入れ直してシュートを打ちこもうとするも、相模原の余裕を持ったプレーでことごとく阻まれてしまった感が・・・。

結果2-1で相模原の勝ち。鳥取は動きはよかったけど、先程も書いたPKで全て狂った感じ。相模原はホームで勝つ&初勝利をプレッシャーの中で成し遂げたのは大きい。現状は下位に沈んでいるものの、今年も侮れない相手になりそうです。何よりガミティへ素敵なバースデープレゼントになったねぇ。



ただ、苦言を呈したいのは、ボランティアの教育と帰りのバス

前者は、アクセス関係をきちんと習得してほしい古淵駅行きのバスに乗りたいというのに、歩いて行けると言うので、詳しく聞くと原当麻駅へのアクセスと勘違いしているし、新横浜駅に行きたいと言っているのに、原当麻駅から相鉄に乗って横浜に行けばいいとも言ったし・・・(汗)。車であらゆるところに行くことができるので、電車やバスのアクセスには疎いんじゃないかなと。おまけにバス停もわかりにくい・時刻表も違ってたし、もう少し運営はしっかりしてほしい遠方から来たアウェイサポーターは、ボランティアの一言が予定通り帰りたい時の致命傷になりかねないのですから。飛行機に乗り遅れたとかだとエラいことになるので・・・。
原当麻駅からのアクセスと女子美術大学からのアクセスは公式サイトに掲載されているものの、総合体育館からのアクセスは公式サイトに掲載されていないよく知った人でないと、バス停が2つあることがわからないので、そこの詳細な記載を行ってほしいところ。できれば、スタジアムにも詳細な地図を出しておいてほしいね。

後者は、コンスタントに2000人以上来るのであれば、3つのアクセスがあるとはいえ、帰りは帰宅客が集中するので、神奈川中央バスと協議して臨時便を運航すべきだと思う。やってるんだろうけど、きちんとやらないといけない。実際、帰りのバスは結局相模大野から町田経由で新横浜に向かわざるを得なくなったものの、相模大野へ向かうバスが既にほぼ満員状態途中乗る人を何とか乗せたものの、かなりのぎゅうぎゅう詰めでもう乗れない状況に。それでも機械的に乗せようとしている運転手に人を乗せているという責任があったのか問いたかったわ。子供も乗ってたんだぞ・・・。
110万人がホームタウンにいるということは、将来的に倍の4000人、上手くいったら5000人がコンスタントにやって来るポテンシャルを秘めています。でも、この体たらくなら、逆にお客さんが逃げてしまいかねないなという懸念を抱いています。運営はカネを掛けるなら、アクセス面の充実だと思いますよ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0) スポーツ | 飲み食い系

アップルもゲーム市場に殴り込みだってよ

つい最近、グーグルがゲーム市場に参入することを発表しましたけれども、舌の根の乾かぬうちに今度はアップルがゲーム市場に参入すると言い出した
元々PC(パソコン)から始まったアップル(当時はアップルコンピュータ)は、音楽機器の製造と音楽配信、そこから携帯電話(スマホ)の製造に至り、さらにタブレット端末のような情報機器の製造にも携わってきました。それと共に、これから動画配信サービス・オンライン決済・クレジットカード事業なども行うことになり、その一環でゲーム市場への参入を決めたのでしょう。


その新しいゲーム事業は、「Apple Arcade(アップルアーケード)」という名称になり、2019年秋から150ヶ国で100タイトルの配信が決まったとのこと。iOSに対応している端末(iPhone・iPad・iPodなど)だけでなくMacやApple TVにも対応するということで、このことからもグーグルから展開される「スタディア」を意識したものになっています。

「スタディア」との大きな違いは、常に通信をする必要がないこと。
「スタディア」はインストールやアプリのダウンロードが不要な代わりに、常に通信をしていないといけないのではという状況に陥るようです。対して、「Apple Arcade」はApp Storeのタブ内からアクセスでき、好きなタイトルを選んでプレイするというふうになっています。そのため、オフラインでもプレイできます。恐らくセーブをする時に端末内にデータを残すという流れになるのではと推測していますが、それをインストールやダウンロードと呼ぶというふうではなさそうです。
また、デバイスを切り替えてのプレイ(PS3・PS4からPS Vitaにあるクロスプレイのようなもの)・広告なしでのプレイ・追加料金の不要・ファミリーシェアリングにも対応しているとのこと。
なお、参入会社も同時に発表され、コナミ・セガ・レゴ・カートゥーンネットワーク、そしてミストウォーカー(ファイナルファンタジーシリーズ制作に関わった坂口博信さんが設立した会社)が参加するとのこと。だいたい、あのゲームやこのゲームが移植される・・・なんて皮算用ができるわけですよ(ニヤニヤ)。


さて、どんな作品が登場するのか期待して見ていきましょう。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:38Comments(0) ゲーム系 

2019年03月26日

さようなら、かきつばた

SHV39_4637JR名古屋駅には、きしめんをはじめとする麺類を扱うお店があります。立ち食いスタイルで、(立ち飲みの)居酒屋も兼ねているのですが、昔は長距離移動も多かったこともあり、繁盛したのでしょうね。それなりに需要があるのか、1ホームに2店舗はありました。
ところが、一部の店舗は採算が合わなくなったのか、撤退(閉店)していきました。そしてもう1店舗、ホームにあったお店が消えようとしています。お店の名は、かきつばた愛知県の花の名を冠したその店は、きしめん・うどん・そばを扱う麺処と居酒屋を兼ねた立ち食い・立ち飲みスタイルの店です。小ぢんまりとしていながら、結構リーズナブルな価格構成でした一度紹介しているんだよね)
実は、かきつばたは東海道本線(1・2番線)と中央線(7・8番線)にあったのですが、中央線は既に閉店。ゆえに、この店が最後のかきつばたになったのです。



SHV39_4639飛び込んだ日が、閉店間際ということもあり、つまみ類はあらかた売り尽くされていたようで、酒党な方々は、くだを巻くほどではないものの、何か出してよーと甘えた声に近い声を出しておりました。そんな中で、私も私で何にしようか悩んだ末に、店の表に貼ってあった「いか天きしめん」をチョイス
「台湾ミンチきしめん」も美味そうだったけど、無くなってたのよ。



透明なだしは、飲んでみるとわかるかつお節の濃厚な味。それを花かつおでさらに色濃く理解できるあたりは、非常によくできているなぁ。いか天も麺も市販品なんだろうけど、そんな野暮なことは言わない。美味けりゃいいのよ。何度も通いたくなる味、それがこの手の店で求められるものだと思うのですよ。


かきつばたは、明日(3/27)をもって閉店になります。メニューがかなり無くなっているようなので、早じまいの可能性もあります。行ける方は、早めに行きましょう。
その後は、4月半ばをめどにリニューアルオープンされるとのことですけど、どういう形態の店になるのか、かきつばたの名が残るのかは一切不明です。次の店も愛される店であってほしいものです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0) 飲み食い系 

【それで】2年目に突入!【ええんか】

サイゲームスから配信予定の「ウマ娘 プリティーダービー」。昨年の3/25から事前登録が開始となり、その年の4月からはテレビアニメも始まって、そろそろ配信開始だよねぇ・・・と登録した人やファンの方々は思ったに違いありません。
ところが、テレビアニメが終わっても配信は開始されないその年の年末には、クオリティアップのために延期しますというお知らせまで出てしまう始末。おいおいそれはないだろう・・・と登録した人やファンの方々は(以下略)。
そして昨日(3/25)に事前登録開始から1年が経過いよいよ2年目に突入してしまったわけです。このような事態になるアプリゲームは前代未聞になるでしょう。ねえねえいつ配信されるの・・・と(以下略)。


色々原因はあるのでしょうけど、一番は馬の名前を使って擬人化した点ではないかと思います。実は、この作品を始める段階で、いくつかの馬の名前を使えなくなったという騒動があったことを覚えています。擬人化することを快く思わなかった馬主の方々が拒否反応を示したということだそうですけど、もしかすると、この『権利関係』がいまだに尾を引いているのではないかと邪推してしまいます。ただ、アニメ化は無事に果たし、馬の名前のキャラも今後使えるようにしているのですから、なぜゲーム化だけが遅れているのか、全くもってわかりません育成シミュレーションというジャンルをサイゲームスが不得意だったという話も聞かないし、このままフェードアウトという雰囲気もありません。だって、ウェブラジオは、いまだ健在で、かつ公開録音も決まっているんだもの。


このまま開発を進めていくのか、フェードアウトするのか、はたまた別の道へ進むのか。全ては今度の公開録音で明らかに・・・なるわけないか(苦笑)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:30Comments(0) ゲーム系 

2019年03月25日

FC岐阜観戦記2019 アウェイ編 その2 老獪なハマブルーの虎達

FC岐阜、3/23はアウェイで横浜FCとの一戦を迎えました。
先日の鹿児島ユナイテッドFC戦では決め手を欠き引き分けとなったため、ここまで勝ち点は7この試合と3/30に行われる京都サンガF.C.戦のいずれかで勝ちを得ないと、大木武監督の目標である6試合で勝ち点10に届かなくなってしまいます。ゆえに、この日の試合は正念場になっていました。
ただ、柳澤亘選手が先日の試合で途中交代になったため、恐らくケガなんじゃないかなと思っており、これで北谷史孝選手に続き2人目のケガ人。しかも今年よくなったと思われた守備陣に相次いでいるのですから、非常にヤバい攻撃陣がまだまだ機能していないだけに、守備が崩壊すると去年・一昨年のような状況になってしまいかねません

相手の横浜FCもイマイチ波に乗れていないチーム状況ではあるものの、相性のいいウチと当たって体勢を立て直さんとしてくるでしょう。逆に運のいい組み合わせだなとか思ってないかしら・・・(汗)。


しかし、この日のニッパツ三ツ沢球技場は寒かった。
この前の鹿児島戦でも、岐阜駅に着いたらみぞれが降って6゚C。岐阜公園前にある掲示板の温度表記は5゚C(最高気温は11゚C)だったもの(泣)。
この日の横浜も寒かった。会場の気温は測ってないけど、少なくとも横浜の今日の最高気温が10゚Cだったことには驚いた。この前の日の温度が東京で24゚Cという記録だったことから、恐らく横浜もそれに近い温度だったはず。だとすると、半分以上の気温差だったことになり、寒くて震えるのもわかる。あーモコモコジャンパー着て来ればよかった・・・。ちなみに、試合開始前にはみぞれも降ってきて、『アウェイの洗礼』はバッチリ(大泣)。


SHV39_4591前の試合も今回の試合も寒かったこともあり、温かいものが恋しいのは、言わずもがな。
そこで、LEOCキッチンで「ブルギニオン」をチョイス。今回のメニューは、横浜FCの松井大輔選手プロデュースのものだそうです。



味は、ハヤシライスみたいかなとも思ってたのですが、実はビーフシチューの原型らしい。ブルゴーニュ地方の料理を指し、肉類と一緒にワイン(特に赤ワイン)で煮込んでるのだそうな。だから、一緒に入っていた牛肉には赤ワインの風味がしたのね。少々しょっぱいかなと思ったのですけど、ご飯と野菜と一緒に食べれば気にならないレベルだと思います。


SHV39_4592試合に関しては、驚きをもって迎えることに。何とカズこと三浦知良選手がスタメン出場していたから。元々横浜FCのチーム平均年齢(スターティングイレブンの年齢)が約35.2歳(数え年で計算)と高かった中で際立って高いわけですから。だって、今年52歳だよ。先日のイチロー選手の引退劇もあって、俄然注目が集まるわけですわ。

対して、わが岐阜のチーム平均年齢(スターティングイレブンの年齢)は約23.7歳(数え年で計算)フレッシュな部分を見せて、前半はキレのいい動きを見せていました。それでも横浜FCの選手達は、のらりくらりとかわし、相手に点を入れさせませんでした。注目のカズですが、若い頃のキレッキレの動きはもう難しいものの、ベテランらしい緩急の付いたいい動きをしてはいました。ただ、これを90分フルでやるのは難しいでしょうねぇ。実際に代わっていましたし。年齢面を考えると、使いどころの難しい選手になってしまったなぁと。これは監督も気を遣うわけだ。

前半はこう着状態だったのですが、カズからイバ選手に切り替わってから、相手の動きがガラッと変わりました。タイトルにある通り、老獪なハマブルーの虎達が牙をむいてきました。そんな中で発生したペナルティエリアでのハンドをきっかけにしたPKを決められ、相手に先制を許すと、横浜FCの選手の動きがさらによくなった。相手に勢いが付いてきて、かつイバ選手の動きを誰も止められなくなった。そして終盤には、イバ選手がアシストを決めて、松浦拓弥選手のシュートで万事休す。まーたニッパツで勝てんかったわ・・・。



完全な内弁慶だという部分を差っ引いても、この日の試合は、攻撃陣の勢いが無いがためにリードを許してしまった面とオフサイドになった『先制点』・相手もPK臭いプレーはあったのにノーリアクションという運の無さも合わさった敗戦だったということ。動きがよかっただけに、早い段階で点を決められなかったのが至極残念な試合でした。


これにより、次の京都戦が絶対に負けられない試合になりました。
この日の横浜FC戦は、42試合のうちの1試合という見方でいけば、ドンマイで済んだかもしれません。ただ、大木監督の掲げる6試合で勝ち点10という試合で見れば、この試合を落としたのは痛い目標達成に赤信号が点滅しだしたような感じでしょう。
ゆえに、京都戦が勝てなければ、目標未達になり、この先の指揮に影響を与えかねません。何とか勝ちたい。しかし、相手は中田一三監督さん(苦笑)。<『さん』付けないと怒られるからね。
てっきりネタ監督だと思われたら、なかなかどうしていい成績を収めていますよ。怖いよー(汗)。


大木監督の目標である勝ち点70まであと63。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:57Comments(0) スポーツ | 飲み食い系

新型Nintendo Switch、夏発売?

まだあくまで噂の段階、でも可能性としては無きにしも非ずと。


現在発売中のNintendo Switch。発売から2年が経ち、ソフトもそれなりにですが充実しています。本体のアップデートも行われ、後は周辺機器(Joy-Con)などの作りの改良くらいかなというところまで来ました。
ただ、言い換えれば、そろそろこれまでのデメリットを改良のために用いたい時期に差し掛かってきたとも言えます。プレイステーションのように細やかな改良を積み重ねていく場合もあれば、メガドライブのように本体を小型化していくという改良を施していく場合もあります。


そして、Nintendo Switchが今年の夏をメドに新型を投入するのではないかという話が挙がってきました。

新型は2種類で、1つはコアゲーマー向けの仕様。詳細はわかっていませんが、PS4やXBOX ONEのような高性能ではないとのこと。まだ確証の持てないレベルではありますが、4K/8Kに対応しているとも。
もう1つは、安価モデルといえるもので、ニンテンドー3DSの後継機という位置付けになっています。しかし、Nintendo Switchのコンセプトは、Wii Uやニンテンドー3DSの後継機ではないという位置付けなので、仮に3DSの後継機という位置付けなら、方針を大きく転換することにもなります。そこまでするのかねぇ・・・。

ただ、2年も経てば新型を投入するのは既定路線マイナーチェンジでの新型になるのか、小型化などの大幅な入れ替えをするのか全ての答えは、6月に開催されるE3(Electronic Entertainment Expo)で明らかになります。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:46Comments(0) ゲーム系 

2019年03月24日

何の洋ゲーかな?<スパロボです

そう言いたくなるほどに威圧感たっぷり。


現在、PS4とNintendo Switchで発売中の「スーパーロボット大戦T」(以下スパロボT)大勢のキャラが登場すると、どうしても権利関係が複雑に絡んで、クレジット表記が多くなります。この手の絡みは、マーヴル関係とかのアメコミ関係のゲームや洋ゲーそのものの移植とかでもありますよね。

ただ今回のスパロボT、約1/3がハード名と製品コード、残り約2/3が自由枠というふうなんでしょうけど、その自由枠のほとんどをクレジットに費やしてしまい、タイトルが小ぢんまり(汗)。バンダイナムコエンターテインメントのロゴの方が大きく見えるような錯覚にさえ陥ってしまうほど。


しかし、他のスパロボシリーズもそうだったっけと思ったら、PS Vitaの時には、バンダイナムコエンターテインメントの社名表記のみで終了(爆)。同じ任天堂ハードでGBAの時のスパロボは、まだタイトルの方が大きかった。確かニンテンドーDSや3DSの時のスパロボは、まだタイトルの方が大きかったよなぁ・・・と思ったら、その通りだった。けど、権利関係のクレジットは略称になっているんだよねぇ。思えば、これまで以上にソフトが小さくなったDSから権利関係表示の戦いは始まっていたわけです。それでも、ソニー関係は権利関係を略できる決まりでもあるのかしら、フル表記しなくてもOKなんですなぁ。


この表記関係で気になったのは、『松本零士』・『東急エージェンシー』は略されていない点『永井豪』に関しては、DSなどでは略称不可になっていたのが、Nintendo SwitchになってからはOKになっているようです。その他の会社は常に略称でOKなのに、この2つだけ頑なに略ができないのは何でだろう・・・


ちなみに、スパロボTのPS4版は、きっちりとディスクにフル表記がなされています。ディスクならば盤面は広いから権利関係が多くなっても安心(ギャハ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:48Comments(0) ゲーム系 

せっかくだから、俺はこの青の特急を選ぶぜ!<そこは赤って言ってくれよ

しゃあないやん、ふじさんだもの(ニヤニヤ)。


新宿で一泊し、今日は相模原市にあるギオンスタジアムに行くことにしました。
普通に快速とかに乗って行けばよかったのですけど、せっかく小田急に乗るんだ、滅多に乗らないと思うので、ここは名鉄ミュースカイ方式で、特急に乗ろうと思ったわけです。
確かに赤のロマンスカーでもよかった。しかし少し待てば、レアモノの青のロマンスカー、ふじさんが待ってる待ち時間20分位、乗車30分位とはいえ、これを逃したら・・・と思い乗ったんですよ。

シックで乗り心地はいいっすよ(ニヤニヤ)。小ネタは後日。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 08:45Comments(0) etc 

2019年03月23日

グーグルがゲーム市場に殴り込みだってよ

検索エンジンやオンライン広告、クラウドコンピューティングからソフト開発、ケータイ(スマホ)の開発を行っているグーグル。今度はゲーム業界に参入することになりました。
グーグルは、「スタディア」というプラットフォームを発売する予定で、クラウドストリーミング型になるとのこと。
具体的には、本体があってソフトがあるというふうではなく、本体は手元には無く、グーグル側が本体を持つというふうなのでしょうね。ゆえに、テレビだけでなく、PCモニター、ノートPC、スマホ・タブレット端末でもプレイできるようになり、アプリのダウンロードやインストールもいらないという画期的なものになっています。つまり、スタディアの機能が投入されていれば、ボタンを押すだけで好きなゲームがプレイでき、ストレスレスで楽しめるということらしいのです。

こうなると、通信の速さがキモになってくるんだろうなと思っています。要は通信が悪ければ遊ぶことさえままならないわけですよ。遊ぶ側になる方にデータが残っているわけではないですからね。
そうなると5Gが投入される時が本格的な投入時期なんでしょうけど、欧米(アメリカ・カナダ・イギリス・ヨーロッパ)では2019年中に始めたいとのこと。その頃には5Gができると踏んでいるのかしら?日本での展開は未定とのことなので、やはり通信がカギなのかねぇ・・・。


映像に関しては4Kがメインになり、将来的には8Kにも対応するとのことなので、これまた通信が大きく(以下略)。


またグーグルというと、YouTubeを傘下に持つ企業。そのためYouTubeとの連携を強く打ち出しています
専用のコントローラーには、YouTubeとの連携ボタンがあり、これを押すとYouTubeに動画を投稿できるとのこと。YouTubeはニコ生のように実況も行えるので、この手の動画が捗るのかもしれませんね。その逆で、プレイ動画やプロモーション動画からプレイボタンを押せば、プレイがすぐできるというふうにもなります


何度も書きますが、5Gといった超高速通信が必須になりそうなゲームになりそうです。日本でも5Gは2020年以降に普及するように努めるとのことですが、通信網がやや脆弱なところも否めないので、この手のゲームがヒットしたら、すぐに通信がハングアウトしてしまうのではないかと少々不安。ただ、ゲームのあり方を変える画期的な部分を持っている魅力的なものでもあります。できるだけ早く日本でのリリース情報が知りたいですね。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:22Comments(0) ゲーム系 

横浜に着いても、なーんもすることがないので

京浜急行に乗って、横須賀・三浦をぶら~り(ニヤニヤ)。<アンタ、途中下車の人かよ!
具体的な話は後日にしようかと思いますけど、いい具合に時間を潰せそうです。
ただ、雨が降ってきたんだよね、三浦半島慌てて天気予報を見ると、横浜も降ってるみたい。一時的なものと思いたいけど、いかんせん日曜日(3/17)のこともあるから・・・


ともあれ、ニッパツ三ツ沢球技場の試合は何とか勝ってほしいです。短期目標である6試合で勝ち点10を何としてでも突破して、自信を付けてほしいのよねぇ・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 09:41Comments(0) etc 

2019年03月22日

デカいファミチキ、デカいスパイシーチキン

現在、ファミリーマートでは「ファミチキ」・「スパイシーチキン」のジャンボバージョンを発売しております。


SHV39_4574まずは、「ファミチキ」。
左が通常のもの、右がジャンボ版の「ビッグファミチキ」通常版が180円(税込)なのに対し、「ビッグファミチキ」は50円(税込)プラスするだけで、「ファミチキ」のおよそ1.5倍の大きさのものが食えるのですから、いいんじゃないのかねぇ。



SHV39_4575こちらは、「スパイシーチキン」。
左が通常のもの、右がジャンボ版の「ビッグスパイシーチキン」。こちらも150円(税込)に対して、48円(税込)をプラスすれば、「スパイシーチキン」のおよそ1.5倍の大きさのものが食らえます



総じて、50円程払えば、大きいものが食べられる。これはおトクでしょう。ただ、今回4つ食べたことになるので、少し胸やけがした(苦笑)。そんなバカな食い方はしないでね(ニヤニヤ)。
ちなみに、味はそんな変わらないかと思います(爆)。なので、普通のがいいという人は、これまで通り普通のを頂きましょう


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:43Comments(0) 飲み食い系 

イドラについて思うこと その他

現在好評配信中の「イドラ ファンタシースターサーガ」。今回はその他気になったことをば書いていきましょう。


列伝
各キャラの細やかなエピソードを戦闘と共に紹介していく「列伝」。「列伝」は相手との絆を深めていかないと始めれないもので、まずは「列伝」を見たいキャラをサポートキャラで使うことから始めましょう
そこから100・300・500・1000まで絆ポイントを貯めれば、「列伝」の1話・2話・3話・4話が見られます。このうち、4話は「運命分岐」が起こり、ロウかカオスかの選択を迫られます。なお、「運命分岐」には分岐させたいキャラと「運命の巻物」の両方が必要になります。またロウからカオスないしはカオスからロウに切り替わる時は、それぞれ「運命の巻物」が1つずつ必要になります。
「運命分岐」を完了させたキャラは、絆ポイントが1000貯まるごとにアイテムがもらえます。頑張って分岐まで進めましょう。
列伝の戦闘そのものは、それほど高いレベルを求められないものの、序盤は苦労するかもしれません。

リバースチェンジ
ロウからカオス、カオスからロウに戦闘中に切り替える行為のことをこう呼ぶのですが、タイミングはどうすれば・・・と悩むことでしょう。
前にも書いたかと思いますけど、リバースチェンジのチャンスは、相手がエレメンタルブラストを放たんとしている時。大ダメージ必至なので、リバースチェンジを行うと防御力アップとなることから、大ダメージを抑えるために変わった方がいいタイミングとなるでしょう。
もう一つタイミングを上げるとしたら、属性が変わった時。例えば、火の属性の敵が出てきて、ロウでは水中心、カオスでは風中心だったとします。最初火属性だけの敵が出てきて、カオスだった場合、ダメージを中々与えられません。そこで、2ターン目からリバースチェンジでロウにして火属性の敵を叩くことで、被害を最小限に食い止めることができ、かつ最大限のダメージを与えられるようになります。実際は色々な属性の敵が混ざっているので、そこに比重を掛けるのかがポイントになるでしょう。ただ、属性値を貯めやすい点では、2人以上同じ属性を置いた方がベターです。

エレメンタルブラスト
属性値が一定量貯まると発動できる必殺技のようなもの。ラナのように低い属性値で何回も打てる(ただし弱い)、ジャスパーのように10まで貯まらないと打てない(ただし強い)と様々です。
何発も打てるけど弱い、でも数打てば蓄積されるダメージは大きくなるので、短いターンで仕留めなければならないイドラバトルでは大きな効果を発揮します。
ただ、強くできないのかというとさにあらずキャラ強化の際にエレメンタルブラストを強化すれば、キャラの限界突破と同じく4段階(最大5段階まで)アップできます。これは結構重要なので、キャラやシンボルの強化は定期的に行っていきましょう。

ラッピー
戦闘中まれに登場するラッピー。ドラクエシリーズのメタルスライムのような存在で、一定ターン数(おおよそ5ターン以上)・一定HP(ターン数の兼ね合いもあるので、HPの量で逃げるのかは不明)が来ると逃げてしまいます。また、ガッツを兼ね備えており、一発でやっつけたと思っても、HP1だけ残り、『死んだふり』状態になるので、後回しにすると逃げられてしまいます
なので、現れたらすぐに撃退数ターンで決められるのがベストでしょう。ラッピーそのものは土属性の敵なので、土属性のキャラがいれば、楽に倒せるのではないかと思います。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:20Comments(0) ゲーム系