2020年05月31日

アラ!BIG

SHV47_0095ナニがデカいんでしょうねぇ・・・(ニヤニヤ)。<いろんなところに怒られそうな言い方止めなさい!
・・・ナニを想像しているのですか?ブンセンの「アラ!BIG」の紹介なのに(ぷす)。<誠タヒね!


・・・妙ちきりんなネーミングをしておりますが、ただののりの佃煮です。
この妙ちきりんな名前になったのは、元専務だった社員の方が、入社4年目(つまり若手)の時に、当時の社長より怒らないからとインパクトのある商品名を付けなさいということで、熟考の末に詩人の萩原朔太郎が付けた詩の名前から採ったものらしい。私自身、新聞の広告で見てインパクトには残っていたが、実際に買ったのはたぶん初めて。やはり、この手の商品は桃屋の「ごはんですよ」になってしまうのだ。



SHV47_0096そして、「ごはんですよ」ではテレビCMで宣伝されてた数々のアレンジが、コイツは裏面に載せていた
・・・あったよ、トースト(爆)!
それ以外にも、名前並みのインパクト満載なアレンジがありますなぁ・・・。まずパスタを思い付いたのは誰だ(爆)!アボカドってなんだよ(汗)!狂ってやがる(ホメ言葉)!



・・・ということで、日曜の朝、のんびりしたい時にトーストでチャレンジしてしまった(苦笑)。


・・・味は悪くないんだけど、いかんせんしょっぱいねぇ。「ごはんですよ」に比べるとしょっぱさが立っているんです。「ごはんですよ」はみりんなのか砂糖なのか、甘めの味付けになっていると思ったのですが、この商品は塩気で食べさせるタイプだ。これは、パンよりもご飯が断然いい
そう考えると、おにぎり・お茶漬けという使用例は、結構合っていると思います。気になるパスタは、塩気でウマーなのか。ううむ、気になって仕方ない(汗)。


ちなみに、オンラインストアですと756円(税込)ですけど、スーパーで買った時は、セールだったのか258円(税別)だったと思うの・・・。名の知られ(以下自主規制)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 22:55Comments(0) 飲み食い系 |  女性陣から総スカン系(爆)

伝統と革新、そして・・・

先日、マクドナルドからチキンタツタシリーズが登場しました。「チキンタツタ」そのものは伝統的なハンバーガーで、1991年に期間限定商品で初登場翌年からレギュラーメニューとして登場したものの、鳥インフルエンザ問題やオペレーションに手間が掛かることから2004年に終了します。
その後、再販要望が高まったことで、2009年以降毎年のように期間限定で販売している商品となりましたけれども、基本的には「チキンタツタ」のみで、アレンジメニュー(バリエーション)が出てくるのは2011年からで、それも毎年のようには出ていないようです。


SHV47_0091そして2020年、西田敏行さんが、いけずな京都人になってチキンタツタシリーズのCMに登場しました。その中で語られたのが、『伝統と革新』だったのです。


というわけで、まずはその『伝統と革新』から触れてみましょう。


左が『伝統』の「チキンタツタ」で、右が『革新』の「チキンタツタ めんたいチーズ」朝から頂けるメニューになっています。



SHV47_0092中はこんなふう。
しょうが醤油のチキンパティと手作りバンズをベースにした以外、『革新』は様々なアレンジを加えているようです。



「チキンタツタ」は、まさしく伝統の味わい。
甘みが少しあるフカフカバンズに少ししょうがの風味が利いたチキンパティと同じく少しピリッとしたソースにマッチしており、一緒に入っている千切りキャベツもアクセントと口休めに丁度いい。絶妙なバランスを難なく渡っている、そう感じられる味わいです。

そう思うと、「チキンタツタ めんたいチーズ」は少し攻め過ぎたか。
ベースになる部分は同じなので問題ない。けれども、めんたいソースの味が強過ぎて、チキンパティの味がぼやけてしまうのです。あとはスライスチーズの味もめんたいソースの次にわかりやすい味になっていて、これまたチキンパティの味をわかりにくくさせていました「チキンタツタ」にスライスチーズを挟むふうなら、まだマシだったかなと思いましたね。ちょっと惜しい。


SHV47_0084そして、いよいよ登場。新しい「チキンタツタ」。もう、これは変化球だよ(ニヤニヤ)。


一つ目の変化球が、夜マック限定商品の「ごはんチキンタツタ」。・・・えー、「ごはんマック」?大丈夫かいなぁ・・・。



SHV47_0085コイツは、具材は「チキンタツタ」ながら、バンズの部分を醤油風味のご飯にしたもの。そうだよ、醤油風味のご飯なら、このチキンパティが生きるよ。



そう思って食べてみたら、大正解の回答が。
相変わらず焦げ目の無い、香ばしさが薄いご飯なんだけど、そんなことを気にすることもないほどチキンパティが合いますほのかなしょうが風味が、醤油の味わいを引き立ててくれるんです。一緒に挟んでいるものは、千切りキャベツだけなんですけど、それでいいと思います。他の余計なものを入れたら、またバランスが悪くなることをローンチ3作品で学んだはずだ。これでいい、これでいいのだ!


SHV47_0086そして、もう一つの変化球。それが「ひとくちタツタ」朝以外ならいつでも頂けます(10:30から提供開始)。



SHV47_0087「チキンタツタ」を食う気力は無いが、「チキンタツタ」を食いたいと思ったら、これでしょう。いわゆる竜田揚げです。
ポイントなのが、量と価格。何と5個入りで200円(税込)明らかにローソンの「からあげクン」やファミリーマートの「ポケチキ」を意識したもんだろうと思わされる。



実は、コイツが決め球だった感が。
他のチキンタツタシリーズに比べて、カリカリ感もさることながら、醤油としょうがの風味までもが強烈です!それでいて鶏肉のジューシーさと美味さが十二分に出ており、小粒ながらパンチが利いているだけでなく、相手をノックアウトさせるくらいのリーズナブルさも兼ね備えています。これは当分「からあげクン」じゃなくてもいいや(ギャハ)。


個人的には、変化球2種が恐ろしくデキがいい。朝マックになかったり夜マック限定だったりと少々ハードルが高いですけど、そのハードルの高さなんて、気になりませんってば(笑)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:25Comments(0) 飲み食い系 

2020年05月30日

【通常版】2種類のどん兵衛を食べ比べてみた 肉うどん編【廉価版】

SHV47_0089今年の春から、どん兵衛にも廉価版と思しき商品が登場しました。
上が「日清のどん兵衛 肉うどん」(以下通常版)。「日清のどん兵衛 きつねうどん」(以下「きつねうどん」)・「日清のどん兵衛 天ぷらそば」(以下「天ぷらそば」)と違って、東日本・西日本・北海道という地域別の商品になっていないようです。
下が「日清のあっさりおだしがおいしいどん兵衛 4種の具材が入った肉うどん」(以下廉価版)。この商品は、スーパーやドラッグストアなどで通常版と共に展開されていると思われ、通常版よりおおよそ30円(あるスーパーでは、通常版が128円ほど、廉価版が98円ほど)違ってきていると思います。

見た感じの違いは、「きつねうどん」・「天ぷらそば」の時と違ってあまりなく、通常版も廉価版も4種の具材になっています。そうなると、入っている具材の詳細やつゆの味の違いという細やかな部分になってくるんでしょうねぇ。



さぁ、その見分けの要である味に関しては・・・、


・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


・・・うむ、微妙(汗)。
若干味の濃淡があるのかなというふうで、「きつねうどん」・「天ぷらそば」と違って、決定的な味の差がないホントに若干濃いのが通常版で、廉価版は薄いかなというレベルなんです。なお、味の美味さは、通常版かな。これはこの後紹介する具材とも絡んできています。

で、具材。4種類なのは変わらないのですけど、内容が少し違うのです。
揚げ玉・ワカメ・ネギが入っている比率の違い以外は同じなのですけど、決定的に違っているのは、肉通常版は味付牛肉なのに対し、廉価版は大豆ビーフ、つまり人工肉なのです。人工肉と聞くと、前にもこの話を出しているけど、「100万年地球の旅 バンダーブック」のワンシーンを思い出すわ(苦笑)。ほれ、独裁者に対峙する博士に肉をふるまうシーンこれは人工肉じゃない、本物の肉だぞって言って独裁者がごちそうするけど、博士は食べなかったんだよな。

話が大きくそれたので、本題(爆)。
通常版の肉は、味付牛肉で甘めの味付けになっています。どちらかというとナチュラルで、つゆの味の濃さを引き立てているとも。
一方で廉価版の肉は、大豆ビーフという人工肉食感は牛肉と変わらないのですが、今回の肉の味付けは、結構しょうがの風味を強めており、臭み消しのような感じに。つゆの味とは反目しあっているかのようにしょうがの風味がキツめになっています。
なお、他の具材に関しては、差は無いのかなと。揚げ玉の味がちょっと違うのかもしれないけど、わからないレベルです。


というわけで、3種のどん兵衛の中で最も難しい比較になりましたが、やはり通常版が美味かった決め手は肉です。肉で手を抜いてはいけない(ニヤニヤ)。


さて、どん兵衛3種の味の結論が出揃いましたね。
結果的にいい勝負をしていたのは、「きつねうどん」だけです。「天ぷらそば」に関しては通常版がほぼ圧勝し、「肉うどん」に至っては比較しづらい中でも肉の旨味が決め手になって一歩リードとなりました。


先程も書きましたけど、スーパーなどで通常版と廉価版の双方が手軽に手に入ると思いますので、食べ比べしやすい商材じゃないかと。皆様もいかがでしょうか。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:40Comments(0) 飲み食い系 

例のマスクを寄付しに行ってきた

先日家に届いた、通称「アベノマスク」
もう既に色々なところで買うことができるようになった現在、第2波の恐れもあって再度需要が増える可能性があるかもしれないけれども、生産体制を整った現状を考えると、不必要になっているかもしれない。だからといって捨てるのはおかしな話。何とかならないかと思っていた中、NHKのニュースでこんな話が出ていたそうな。
いわく、不必要になった「アベノマスク」を寄付できるというのだ。これはいい機会だと思い、寄付を受け付けているところに行くことにしました。丁度、バスで行ける場所だったというのもあるのだが。


SHV47_0090今回、その「アベノマスク」の寄付を受け付けているところというのは、昭和区御器所(ごきそ)というところにあるキョーワ薬局。今回はその御器所店に行ってきました。場所的には御器所駅から歩いて5分ほど、西友やマクドナルドの並ぶ通りから少し東、川名本町(川名駅)寄りのところです。バス停で言うと、広路通一丁目というところから歩いて数分ってところですか。

このキョーワ薬局というのは、調剤薬局。つまり、病院に行った際に処方箋を出してくれるのですが、それを持って薬を調合してくれる場所です。昔は病院が行ってくれたのですけど、今は調剤薬局で作った方が割がいいのだそうで(要は、詳しい経緯は忘れた)。

で、キョーワ薬局は今回医療従事者・介護事業者が組織した団体「なごや高齢者見守りネットワーク(みま~も名古屋)」の主催した回収プロジェクトのお手伝いを担ったわけです。今回のようにキョーワ薬局全店(東海地方に86店舗)で受け付けており、郵送でも対応しているとのこと(6/30まで)。なお、今回頂いたマスクは未開封かつ未使用が条件になっているので、開封してしまったらNGということを留意しておきましょう。



実際受付に置かれた回収箱を見たのですが、思った以上にマスクいっぱい回収開始時刻(平日は10時~17時、土曜は10時~12時)早々だったにも関わらず、もう5袋ほど入ってた。皆同じようなことを考えてたんだね・・・。

今回回収されたマスクは、介護施設や障害者施設など必要とされる施設に優先して配られるとのこと。小さくとも何度も洗える使い勝手はいいマスクなので、本当に必要な人に役立ってくれるなら、悪いことではないはずです。


今回のような取り組みは、他のところでも行っているそうなので、自分の地域は・・・と思いながら検索してみてはいかがでしょうか。確かに今回の「アベノマスク」は愚策。でもその愚策を少しでも和らげなければ、本当の意味で取り返しのつかない愚策になってしまうことでしょう。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:51Comments(0) 真面目なモノ 

2020年05月29日

【通常版】2種類のどん兵衛を食べ比べてみた 天ぷらそば編【廉価版】

SHV47_0088今年の春から、どん兵衛にも廉価版と思しき商品が登場しました。
上が「日清のどん兵衛 天ぷらそば」(以下通常版)。今回は私の地域では一般的な東日本版で比較しますけれども、西日本版や北海道版では味が違ってくるのではないかと思います。
下が「日清のあっさりおだしがおいしいどん兵衛 5種の具材が入った揚げ玉そば」(以下廉価版)。この商品は、スーパーやドラッグストアなどで通常版と共に展開されていると思われ、通常版よりおおよそ30円(あるスーパーでは、通常版が128円ほど、廉価版が98円ほど)違ってきていると思います。

見た感じの違いは、きつねうどんの時と同じで、廉価版には七味唐辛子が入ってない点と廉価版の方が具が豊富な点。廉価版は、天ぷらは揚げ玉ですけど、別袋に玉子・かまぼこ・ワカメ・ネギが入っています。昔は通常版にはかまぼこも入っていたように思ったんだけどなぁ・・・。



やはり、味が全く違う(笑)。


個人的に一番美味しいどん兵衛は、この天ぷらそばだと思いまして、かつおだしの味を一番感じられるのが、この天ぷらそばだと思うんです。ゆえに通常版は、だしの甘みも強く、通常版の西日本版では薄味ながらも角が取れて美味しいですし、同じく北海道版は昆布だしの旨味も加わって、それはそれで美味しいんですよ。ただ、東日本版がグッと来るなと。

一方で、廉価版はつゆの味が薄い・・・というか、他の具材の味が邪魔をして本来の味を味わえないいいふうに言えば、他の具材で補っているとも言えますが、つゆ本来の味を楽しみたいと思うと邪魔になってしまいます


結論から言えば、つゆの味が好きな人でもそうでない人でも具が貧弱でも通常版一択になってしまうかな。廉価版も悪くないけど、もう少しつゆの味が楽しめたきつねうどんと比べてしまうと厳しいなと。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:42Comments(0) 飲み食い系 

Jリーグ、再開と開幕へ

2/21・2/23に開幕したJリーグ。2/21にJ1、2/23にJ2が開幕したのですが、その後は新型コロナウイルスが猛威を振るったため中断せざるを得なくなり、3/7に開幕予定だったJ3に至っては、いまだ開幕していない状況でもありました。
そして、今日開かれた実行委員会で、緊急事態宣言が先日解除されたことを受けて、リーグ戦再開ないし開幕を議論することとなりました。Jリーグは一律で6/27としていたものの、J1チームの一部が反対したため、最終的にJ1が7/4、J2とJ3は6/27になりました。
試合数が多いJ2といまだ開幕していないJ3に関しては、Jリーグが提案した日程でないと今後苦しくなる可能性がありますからね・・・。J1はルヴァンカップがあるとはいえ、全体練習がまだできないチームもあって、この日程に延ばしてもらったとも。また観客を入れられるのが、7/11以降になることから、できる限り無観客試合を減らしたいという思いもあるのでしょう。

同時に日程の見直しも発表され、詳細は6/15に発表となります。ここでの焦点は、開幕説を終えたJ1とJ2は試合としてカウントされるのかという点でしょう。実は、ルヴァンカップは予選リーグが見直しとなったため、初戦がリセットされてしまったのです(同時にリーグ戦に集中したいという理由でJ2の松本山雅FCが不参加を表明)。さらに再開時には数ヶ月間は長距離移動による感染リスクを避けるためブロック開催になるとのことだそうなので、既に開幕戦でダービーマッチを繰り広げたアビスパ福岡とギラヴァンツ北九州は、万一やり直しになったらと思うと、気が気じゃないでしょうね。


さて、ここからはFC岐阜の話。
恐らく西日本側のチームに組み込まれるのでしょう。そうなると、富山・大阪の2チーム・鳥取・讃岐・今治・熊本の計9チームとなると思います。まさかウチだけワイルドカードで東側と西側双方で出られますよ・・・なんてことはないでしょうから(ニヤニヤ)。
いずれにしても、初めての降格となって、こんな事態の中で開幕になるのですから、正直どうなるのかわかりませんとにかく怖いのが戦力がバクチになる大阪の2チームですわね。U-23とは銘打っているものの、J1選手のリハビリ相手として使われる可能性もあるので、そうなった時にフルボッコにされないかという不安もあります。もちろん、J2時代に相性の悪かったチームには警戒感を持たないといかんでしょう。同期対決になる熊本や浅からぬ因縁のある鳥取は、特に気を付けなければ。

戦力はJ3屈指とも言われ、選手のクオリティも高いとされる。方々では昇格候補トップとされているけど、去年あれだけ持ち上げられて、結果KONOZAMAを味わっているワイ、そう簡単に信じないぞ!<こういったこじらせたサポーターが一番厄介なんだよな(ニヤニヤ)。


・・・というわけで、日程の詳細を見るまで、安心できない。いや、日程を見たらますます1年でJ2に変えれるか不安になるだろうなぁ(汗)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:11Comments(0) スポーツ 

2020年05月28日

内向きなのか外への開放をしているのか、よくわからないツイッター

この頃のツイッターのやり取りがおかしい。


先日、ツイートに返信できる対象を制限する機能を設けると公式ブログが発表しました。まだテスト段階とはいえ、いわゆる『FF外(フォローおよびフォロワー関係にないユーザー)から失礼します』ができなくなってしまうんです。
この機能は、ツイート時に返信できるアカウントを全員・フォローしているアカウント・@ツイートしたアカウントのみから選択するというもの。全員以外は、いわゆるFF外からの返信ができなくなります。
公式によれば、管理のしやすさ・より多くの人々に会話に参加する機会を与えやすくする・創造的になれるとのことで導入を検討しているそうですが、管理をしやすいのはともかく、これで会話に参加する機会を増やせるのか、ましてや創造的になれるのか甚だ疑問。逆に閉鎖的になって自分の都合のいい意見しか通さない風潮を助長しかねないと思うんですよ。

この流れは昔から気にしておりまして、SNSが一般的になる少し前、丁度日本でGREEがちょっとしたムーブメントを起こしていた時から嫌な流れだなと思っていたんです、イエスマンしか入れない風潮というのを。あの時の嫌な感覚が今でも甦るんじゃないかと思うと、ものすごく気分が悪いです。
私がツイッターをやる予定が無いのは、自由な書き込みができない。つまり、ツイッターのアカウントを持っていないと閲覧だけしかできないのです。そんな不自由を認めることは、何かその事象に反対することも自由にできなくなってしまうのです。身勝手な意見だけを通して、自由に発言することを許さない。あの悪辣な出来事、もう10年以上経ったというのに、また今噴き出さんとしているのか・・・。


そんなことを起こしている一方で、ツイッター自身が締め付けをして、相手の都合のいい意見を抑え込む動きも見せています
きっかけは、アメリカのトランプ大統領のツイート。郵便投票をすれば、不正が横行しかねないとツイートしたことに対して、ツイッターが事実無根だと警告を出して『対抗』しました。このことに怒ったトランプ大統領は、ツイッターなどSNSに対する締め付け(対象の規制や同じく閉鎖)を考えているとも言われています。
これは先程と逆で、FF外から失礼して対抗した、つまり公権力の行使をしたわけですね。ユーザーが起こす『公権力』にはNOを突き付けながら、自分達の『公権力』はOKというのも何か矛盾していますよ。もちろん、事実無根であることを訴える点で行使したなら、問題はないと思いますが、これは他のユーザーが大勢で出すべき物事なんだと思うんですよね・・・。


とにかく言いたいのは、自由に物事を言えるようにしなければ、ユーザーも管理者もほぼ対等(唯一管理者が上に立てるのは、事実無根の意見に対する削除権があるか無いかくらい。これは晒されたユーザーの申し立てを吟味する人がいないといけないと思う)でなければ、健全な議論も言論も生まれないのです。一方の力が強過ぎて、かつ一方の意見しか通せない風潮は、イエスマンを生み出すだけの陳腐な叩き台にしかならないのです。与党の力が強過ぎる今の国会がそれに近いと思いますし、イエスとノーしかない二大政党制もそれに近いです。つまり多様性が失われるのです。


誰でもいいので、誰もが自由に閲覧できるだけでなくログインが無くとも書き込めるソーシャルネットワークサービスを実現してほしいです。これもよく言っていますが、「にちゃんねる」(現在の「5ちゃんねる」)のような言葉使いが荒く殺伐としていても、自由闊達な意見を書き込める場所が一番いいのだと。時におかしな意見が出ても、ユーザーが『違う』と修正を掛けてくれる。ツイッターにはそれが十分に無い。あくまで炎上で派手になっているだけで、私のような『FF外』は、違うと思っても参加もできないのだ。だから、私はアカウントを取るつもりはない取ったら負けだ、そう思っています。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:40Comments(0) 真面目なモノ 

36年前の味が登場

SHV47_0061こちらは、1984年に発売した「三ツ矢ライトサイダー」を現代風にアレンジしたもので、『ライト=スッキリした味わい』を再現しているとのことだそうです。

なお、今回はセブンイレブンで購入しました。スーパーでも売っていて安かったんですけど、セブンイレブンなら、期間限定で「三ツ矢サイダー」をタダでくれる券をプレゼントしてくれるんだよね(ニヤニヤ)。



その味は、公式でも訴えている通り、ライト(軽やか)な味わいなんです。そして、炭酸が強いんです。ライトな味わいになっているのは、言い換えれば甘さが少なめになっているとも言え、炭酸が強いので、爽快感がしっかりと味わえるようになっているとも言えます。普通の炭酸水のような旨味もへったくれもないもの(苦笑)ではなく、甘みは少なめだけど、強炭酸で爽快感を増やして一気に飲める感じにしています。


甘めの今の味に慣れてしまっている人やあの味がいいという人には、少々辛い・物足りないと思われるかもしれないですが、爽やかな味わいを求めている人には、これは美味しいんじゃないのかなと思います。たまにはいいかもしれないなぁ・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:46Comments(0) 飲み食い系 

2020年05月27日

マーピーの法則

SHV47_0083その昔、色々な経験から生まれたユーモラスかつ悲哀に満ちた経験則をまとめた「マーフィーの法則」というのがありました。「曇りの予報で傘を持って行かないと雨に降られる」・「洗車したら雨が降ってきた」とかがその代表例でしょう。

今回紹介するUHA味覚糖の「麻(マー)ピー」、マーラー(油で味付けした)ピーナッツとカリカリ花椒がどんな法則を生み出すのか。気になるところです。



この商品は、ピーナッツと輪切り唐辛子しか入っていないので、具としては貧弱です。さらに、最初は食べていても、少し辛味のある味わいだなという程度しか感じられず、正直期待外れかなと思わされました
ところが、食べ進むにしたがって辛さが増していき、輪切り唐辛子と一緒に食べた時は、ピリッとした食感が楽しめるようになりました。そして徐々にですが、花椒(ホアジャオ)の痺れる味わいが増してきます。恐ろしい(苦笑)。
食べ終わる頃には、この商品の辛さと痺れる風味に魅了され、ピーナッツの味わいと組み合わさると、また食べたくなる一品だったんだと思わされました。怖いよー(爆)。


これはお酒のつまみにぴったり。ビールに合うんじゃないかなと思います。量(55g)の割に少し値が張る(163円(税込))のですが、他にはない個性的な商品だと思います。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:53Comments(0) 飲み食い系 

三陸の早採れわかめをそばに入れたよ

SHV47_0081こちら、セブンイレブンの「三陸産早採りわかめの冷たいおそば」
前にも三陸産わかめを扱ったそばを紹介していると思うのですが、商品として紹介するのは初めてだと思うのです。私は基本的に同じものを複数回取り上げることのないように紹介はしているものの、まれにそれが漏れていることもありますので、そのあたりを発見しても華麗なスルースキルを発揮して頂きたい(ニヤニヤ)。

で、今回の「三陸産早採りわかめの冷たいおそば」は名前の通り、三陸産の早採りわかめを使ったそばで、わかめは新物なんだって。



具としては、わかめと揚げとねぎのスライスくらいなので、正直不安ではあるのですが、その不安は杞憂に終わりました
まず、わかめ。身の柔らかい部分と芯に近い部分が入っており、前者はつるっとした食感、後者はシャキシャキかつ歯応えのある味わいを楽しめます。嫌な味も無いので、鮮度は非常にいいんではないかと。
そこに甘めに味付けされた揚げがアクセントになって、かつ濃い味わいのすっきりしたつゆともマッチしていているので、わかめの美味しさが引き立っていました。そばも美味いね、相変わらず。


これは美味かった。普通のそばでもいいやと思っているなら、是非食べてほしい。わかめの味がここまでそばの味を変えるのかと思いますから。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:20Comments(0) 飲み食い系 

2020年05月26日

ラブプラス EVERY終了のお知らせ

2019年にサービスインしたスマートフォンアプリの「ラブプラス EVERY」。このアプリが8/5をもってサービス終了することが明らかになりました。昨年の10月末に開始したので、実質半年強で終了することになりました。


「ラブプラス EVERY」は、3人のヒロインから1人を選んでデートやコミュニケーションをとるもので、一部VR機能が搭載されていることから、よりリアリティを持たせたものとも言えます。プラトニックな仮想恋愛という点では、結構進んでいた作品という評価もできるのでしょうけれども、アプリゲーム特有の課金をしないと何もできないという課題にもぶち当たっていたようで、これが足かせになっていたとも言われています。グラフィックも悪かったという話も出ていたらしい。あまつさえ、今のコナミの悪い部分がもろに出ていたと酷評している人もいましたね。ただ結論として、やったことがないので、実際に評し難い(苦笑)。


そもそも、この作品は2017年冬にサービスインする予定だったにもかかわらず、クオリティアップという名目で開発が延びに延び、2018年8月と定めたサービスインもさらに延びてしまいました
2019年3月にβテスト(クローズドテスト)まで漕ぎ着け、2019年9月に開催された東京ゲームショウで2019年11月サービスインと発表され、少し早い10/31にサービスインとなりました。
ところが、早々に短期間のシステムメンテナンスに突入→再開を繰り返していました。遂には長期メンテナンスに入ってしまい、当初(11/2)は3日間と発表されたものの、ズルズルと延期を繰り返し、11/6には再開予定は未定というアナウンス、つまり無期限メンテナンスになってしまいました。結局この長期メンテナンスは12/11まで、期間として1ヶ月強のものになってしまったのです。

結果として、このメンテナスが、終わりの始まりに至った原因ではないかという識者の意見もあります。繰り返しますが、やってないので詳細はわかりません。ただ、これだけ長期メンテナンスに入られると、人によってはやる気を失ったり失望したりするわいな。いくら魅力的なキャラを持ってきたとしてもです。


ニンテンドーDSで始まった「ラブプラス」はスマッシュヒットした作品でした。携帯性の手軽さと没入感でウケたのだと思います。スマートフォンならニンテンドーDS以上に高精細なグラフィックとデータやシステムのアップデートでよりキャラを魅力的にできたでしょうに・・・。技術力が足りなかったのか、理想が高すぎたのか。いずれにしてもDS版以上のヒットのチャンスがあっただけに残念でなりません。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:04Comments(0) ゲーム系 

新しい歯ブラシで新しい日常生活を送る

SHV47_0074以前CMでやっていながら、なかなか見つからなく、つい先日ドラッグストアで見付けたライオンの「クリニカアドバンテージNEXT STAGE ハブラシ」
私は、普段「クリニカアドバンテージ ハブラシ」の4列超コンパクトを使っているのですけれども、これにしてるのは、歯の奥まで磨けるという利点があるから。正直歯並びはそうよくないのと親知らずがあるため、その歯をきれいに保たなければ虫歯になって苦しみかねない。場合によっては抜歯も辞さなくなってしまうので、痛い思いをするなら・・・と奥までしっかり磨けるこの歯ブラシにしていたわけです。


で、今回これにした理由は、正しい歯磨きができるという点中央部分がしなるようになっており、過度な力が入ると、カチカチとアラーム音が鳴るというふうになっています。音と言っても、パッキンみたいなものが付いているんでしょうけど。



実際使ってみると、自分自身の歯磨きがいかに下手くそかがよくわかるのですけど、あまりにカチカチ言うものですから、イライラしてくるわけですよ。正しい歯磨きは悪いことではないんだけど、ちょっと力を入れたりすると音が鳴るので、ちゃんと歯垢とかが落ちているのか心配になってきました
ただ、歯を磨く時に力を入れ過ぎているのも事実なので、この正しい歯磨きをきっかけに身に付けられればとも思っています。あとブラシの持ちがよくなると思うので、その点でも期待しています


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:34Comments(0) etc 

2020年05月25日

予定より早く全国の緊急事態宣言が解除されました

既に2府40県の緊急事態宣言が解除されましたけれども、今日最後まで残っていた北海道・東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の緊急事態宣言が解除されました。首都圏(この場合、南関東圏)は神奈川県のみ基準オーバーになっているものの、首都圏の平均で見ると基準オーバーになっていないということで、北海道は基準オーバーにはなっているものの、感染経路が追い掛けられるという理由で解除になっています。
ただ、正直感染者数が増えたり減ったりとしている点と増えた時は2ケタに達していることから、まだ時期尚早じゃないのかなと不安でもあります。東京都だけとか神奈川県だけとしたいところなんでしょうけど、首都圏は広域移動する人が多いため、一体で規制をしようという流れになっていました。実際各県と東京都の知事も広域規制に反対していませんでした
ゆえに、条件付き解除か月末までの期限まで待ってもよかったんじゃないかとも思ったのですが、やはり経済のこれ以上の影響は避けたかったのかと思うと、やるせない。


そして、全国で解除されたことにより、今後のロードマップも示されています

他都道府県への移動に関しては、5月末まではこれまで通り自粛6/18までは北海道・東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県への移動は自粛だが、それ以外の府県への移動は自由6/19から制限なく移動可能になるとのこと。

観光に関しては、6/18までは各都道府県内のみとなり、6/19以降から全国に広げて展開してもいいとしています。

イベントも6/18までは100人(屋外は200人)程度で、6/19から7/10までは、対策を練ったなら、1000人ほどの動員も可能に。7/10から7/31までは、先述の条件を練った場合にのみ5000人ほどの動員が可能となり、8月以降は先述の条件を練った場合のみ、屋内は50%まで、屋外は無制限になるとのことだそうで。ただ、ライブハウスに関しては、対策を十分に練ったうえでの再開になりそうで、6/19まで待たされることになります

そして気になる野球・サッカーなどのプロスポーツ(恐らくアマチュアスポーツもこれに準じるのだろうが)は6/18までは無観客での試合6/19以降、有観客(最大5000人程度)の展開が可能になるそうです。
そのため、プロ野球は6/19から試合を開幕させると発表しています。サッカーに関しては、まだ発表は無いものの、無観客でも構わないと各クラブの了承が得られたなら6月末、観客を入れて運営するという当初の方針を貫くなら、7/10以降になると思われます。


ただ、いずれにしても新たなクラスターが発生し、第2波が起こってしまったなら、全て絵に描いた餅になってしまいます解除された・移動が自由になったからといって、気を緩めることのないようにしたいです。しかしながら、節度を持っていれば、酒を飲もうが遊ぼうが構わないとも思うので、過度な自粛を促すような行動も考え物だと思います。難しい判断が続きますけど、相手に対して厳しく律するよう促すのではなく、お互いに気を付けようねという優しい声掛け(注意喚起)レベルでの促しで進めていければと思っています。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:15Comments(0) 真面目なモノ 

新旧伊右衛門を飲み比べてみた

SHV47_0079もう既に切り替わっていますけれども、サントリーの「伊右衛門」が新バージョンになりました
左が旧バージョン。今でも自動販売機なら残っていると思いますけど、一回り小さいタイプのものになりますね。抹茶と炙り茶葉が入っています。
右が新バージョン。少し丸みのある角型容器になり、酵母粉末が入っているようです。この酵母粉末が何者なのかわからん(苦笑)。淹れたての味をキープするためのものなのかねぇ?
ちなみに、大きさは違いますが、同じ525mlになっております。



さて、味はどうなのか。結論から言えば、やっぱり違います。


味のレビューに入る前に一言言わなければならないのは、お茶の色が違うことでしょう。淹れたてを強調した新バージョンの方が、青々としているなと。より緑が映えております。黒柳徹子さんが力説するはずだわ(ニヤニヤ)。

で、肝心の味。
旧バージョンは炙り茶葉のせいか、香ばしさが立っている感じ。ゆえにそれが渋みにもなっており、抹茶の渋みも手伝って、舌にも残りやすいのです。
一方で新バージョンは、味に関して言えば、すっきりとしている。そして急須で茶葉から淹れたお茶を飲んでいるかのような味わいになっています。個人的には、急須で入れたお茶の味わいが好きなので、冷やしているとはいえ、本当のお茶を飲んでいる感覚を味わえます。こちらもお茶の味わいが舌に残りやすいものの、旧バージョンに比べて爽やかでいい後味になっています


新しくなったことで、香ばしさは減ったものの、お茶の爽やかさとすっきりとした味わいが増強され、よりお茶らしいお茶になっていると思います。普段お茶を飲まない人に飲んでほしいお茶に仕上がっていますね。


ちなみに、私は伊藤園の「お~いお茶」のようなすっきりタイプか同じく「お~いお茶 濃い味」のようなヘビーな味わいが好きなのですけど、「伊右衛門」のような急須で入れたタイプも捨てがいですなぁ。そして思ったのは、「綾鷹」もっと頑張れ(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:34Comments(0) 飲み食い系 

2020年05月24日

地域限定商品の紹介かと思いきや

SHV47_0075セブンイレブンで買い物をしていった時、小腹が空いていたので、軽いものを食べようと思い買ったのが、「東海限定!海老フライサンド」・・・。


・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


商品表示が無いエラー品やんけ!<オマエ、「これはネタになる」とか思ってニンマリして買ってたろ。



SHV47_0076まぁ、今回のようなケースになっても、裏面にしっかりと商品名と調理時間とかが書いてあるので、安心です(ニヤニヤ)。

これは、名古屋近辺では有名なタルタルソースに漬かったエビフライを厚焼き玉子と一緒に挟んだものです。喫茶店のコンパルの「エビフライサンド」は超の付くほど有名ですね。高いけど(苦笑)。



こちら、通常はあまり行わない温め推奨な商品で、500Wで40秒ほどチンしましょう。とはいえ、私はそれでは足りないと思って、1分やるけどな(ギャハ)。
で、温めたものを頬張ったところ、海老のプリプリとした食感とタルタルソースの程よい酸味がいいバランスでせめぎ合っておりますな。そこに厚焼き玉子の甘めの風味がアクセントになって、かつふっくらしているので、食べ応えの面でもうれしい感覚になりました
値段は、一般的なサンドウィッチに比べてやや高めですが、これは名古屋の味と胸を張れる品物でもあります。それだけ完成度は高いのよ。


名古屋に来たら、喫茶店で食べてみたものと食べ比べてみてほしい。あまり遜色ないから。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:54Comments(0) 飲み食い系 

【通常版】2種類のどん兵衛を食べ比べてみた きつねうどん編【廉価版】

SHV47_0073今年の春から、どん兵衛にも廉価版と思しき商品が登場しました。
上が「日清のどん兵衛 きつねうどん」(以下通常版)今回は私の地域では一般的な東日本版で比較しますけれども、西日本版や北海道版では味が違ってくるのではないかと思います。
下が「日清のあっさりおだしがおいしいどん兵衛 5種の具材が入ったきざみ揚げうどん」(以下廉価版)この商品は、スーパーやドラッグストアなどで通常版と共に展開されていると思われ、通常版よりおおよそ30円(あるスーパーでは、通常版が128円ほど、廉価版が98円ほど)違ってきていると思います。

見た感じの違いは、廉価版には七味唐辛子が入ってない点と廉価版の方が具が豊富な点。廉価版は、揚げは刻み揚げですけど、別袋に玉子・かまぼこ・ワカメ・ネギが入っています。昔は通常版には玉子も入っていたように思ったんだけどなぁ・・・。



味も当然違います。


通常版は、かつおだしの利いた濃い味わい。これが西日本版なら昆布とかつおの利いた味わいになり、北海道なら昆布だしの利いた甘い味わいになっていると思われます。
一方で廉価版は、昆布だしの味がメインで、名前の通りあっさりしています。お湯の量を間違えたのかと思うくらいにあっさり(苦笑)。そのフォローとして、豊富な具材が旨味を出しております。ただ、通常版には揚げに甘めの味が付いているのに対し、廉価版には味があまり付いていないようです。


今回のきつねうどんに関しては、味の濃さが欲しいなら通常版一択でしょう。味が濃くなくてもいいなら、どちらでも満足できるかと思います。具の豊富さなら意外にも廉価版。通常版ももう少し値が上がっていいから、具が多い方がいいかなと思ってしまいました。なお、美味い・まずいで言えば、どちらも美味い。その日の気分によって変えるといいでしょう。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:33Comments(0) 飲み食い系 

2020年05月23日

QTTAには表もあれば裏もある シーフード編

SHV47_0070マルちゃんこと東洋水産から販売している「MARUCHAN QTTA(マルチャン クッタ)」ラードで揚げた麺を使うことによって、麺から染み出たラードがスープにも混ざり合い、味に深みを増させるとのこと。しょうゆ・シーフード・とんこつ・カレーの4味を定番エクストラホットという辛い味などがあります。
以前は、しょうゆ味の裏バージョンが登場し話題になったのですけど、今回はシーフード味の裏バージョンが登場したのです。


今回は、その定番の味として展開している「MARUCHAN QTTA シーフード味」(左)と恐らく期間限定での展開になっている「MARUCHAN QTTA裏 シーフードクリーム味」(右)を食べ比べ『ホタテやあさりなどの魚介エキスの旨みを利かせたシーフード味スープ』と『コクのあるシーフードクリーム味』とそれぞれ表記が違うので、もしかしたら味も違うのではないかなと推察できるのですけど、はてさて・・・。



そして食べてみてわかった。これは違う(爆)。
「MARUCHAN QTTA シーフード味」は、いわゆるだしの利いた味。塩ラーメンに海鮮だしを合わせたもので、ラードで揚げた麺ともマッチしています。今回はノーマルバージョン同士の比較でもあるのですが、シーフード味は具材も多めです。個々の味もしっかりしているので、食べ応えという点でも確かによくできている。ただ、昔書いたけれども、やはり「ホットヌードル はましお」は越えられない(苦笑)。

一方、「MARUCHAN QTTA裏 シーフードクリーム味」ですけど、これは全く違う。しょうゆの時の比ではない。似て非なるものです。
スープの味が、とてつもなくクリーミーなのですけど、クリームの風味が強過ぎて、シーフードの味があまりしなくなっております具も多いのだろうけど、シーフードよりも多さを感じられない。非常にもったいない味わいになっております。味の変化が強過ぎて、いい点を失ってるのかなぁ・・・。
あと個人的に思ったのが、粉が熱湯で溶けにくい。特に裏のバージョンは、しっかり混ぜるように蓋の裏に書いてあったので、しっかり行ったものの、それでもクリームの塊になった粉が残ってしまっておりました味のムラになりかねないので、ポットのお湯で作ることの多くなった現在、そのあたりは大きく改善して頂きたいものです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:57Comments(0) 飲み食い系 

あの店が金山にもオープン

SHV47_0071先日のこと、買い物で金山に行って来た時に見つけたのが、あんかけスパゲティの店ユウゼン。どうやらゴールデンウィーク明けにオープンしたそうなのだ。
場所は金山総合駅から歩いて数分のところで、隣にパチンコ屋がある、金山橋のたもとのあたり。立地的には悪くないものの、新型コロナウイルスの影響からなのか、客足が芳しくないようで、ビラ配りをしているほどでして・・・。

このお店の本店は、中区の新栄(東新町)の角から中区役所寄りに歩いたところにあり、1972(昭和47)年創業雑居ビルの地下にあるという立地の悪さながらも繁盛しているお店です。



SHV47_0052あんかけスパゲティというと、ヨコイ・チャオが有名ですけど、このユウゼンも捨てがたいバラエティ豊富なメニュー・日替わりトッピングもさることながら、現在は行っていない(不定期に行うことはある)ものの、カレーソースのあんかけスパゲティが美味しいのですよ。ただ、のれん分けになったと思しき金山店ではまだ行(おこな)っていないので、何とも言えないのですが・・・。
ちなみに、ユウゼンは食券購入でオーダーをするシステムなので、混雑していても手早く食べられるのがポイント。オーダー待ちはそうそうないのです。

で、今回は色々迷って、定番の一つ「ミックス」(麺は1.5人前)をオーダー「ミックス」と言われても名古屋人の中でもわからない人がいらっしゃると思われるので、名古屋人でもわかる一言に変えると、「ミラカン」(ミラネーゼとカントリーのミックス)ですよ(ニヤニヤ)。たいてい名古屋人は、「ミラカン」と言う人が多いのです。



味はド定番のあのソース。ジャガイモ・にんじん・にんにく・玉ねぎなどの野菜と牛肉ミンチを煮込み、塩(シママース)とコショウで味付けしたトマトソース風のとろみの付いたアレです。
特徴としてコショウをふんだんに入れているからか、パンチが利いているのですけど、ユウゼンのそれはまろやかの一言に尽きる。もちろんパンチは利いているんですけど、コショウの辛味の苦手な人でも美味しいと思わせるほど角の取れた味わいなのです。ソース自身もそう言えるかも。
麺は太めで、あらかじめたっぷりの油で炒めたもの。ソフト麺のお化けと言うと、名古屋人にはわかりやすい(苦笑)。パスタと称するイタリア人には理解不能な麺でしょう。たぶんデュラム・セモリナ粉は(そんなに)入ってないはず(汗)。


(特にトッピングや麺増量を重ねると)少々値段が張るのは難点だけど、一度食べたら忘れられず、何度でも行きたくなる魅力のある麺料理だと思います。


あ、実は、あんかけスパゲティの店で、全国的には名前は知られていないけど、有名なところを知っており、行こう行こうと思っていまだ行っていないのである(汗)。いずれ紹介したいと思いつつ、できるのかいなと不安でもある(苦笑)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:24Comments(0) 飲み食い系 

2020年05月22日

イドラ、新章突入

現在配信中の「イドラ ファンタシースターサーガ」。5/21よりエピソード2が配信されました。本来ならゴールデンウィーク期間後すぐの配信予定だったんですけど、新型コロナウイルスの影響で開発が遅れたため、5/21からとなりました。正直大丈夫かなと思っていたのですけど、ここの運営はまだ良心的だな(苦笑)。


さて、エピソード2はというと、前章(エピソード1)から数か月後の世界を描いたもので、ダークファルスが倒されたはずなのに、まだ不穏な空気が抜けきっていない世界を舞台にしております。エピソード1のメイン舞台だった神聖レオリア帝国より北方にある軍事大国が関わってくるようです。
主人公は、宇宙をさまようポッドにいる男子ないしは女子で、そこにエピソード1のヒロインで、ダークファルス・テアトルを倒した白羊騎士団の当主であるステラとエピソード2のヒロインで、軍事国家から亡命し、白羊騎士団に入団した少女が加わります

大きく変わったのがシステム面で、これまではロウ・カオスの二大勢力があって、それを切り替えることで戦っていくというふうでしたが、エピソード2からは、それに加え6つのタイプが加わります
タイプは、攻(攻撃力アップ)・防(防御力アップ)・速(素早さアップ)・破(ウィーク時のダメージアップ)・援(異常状態の耐性アップ)・技(クリティカル発生確率アップ)の6種類で、仲間に加わった時(エピソード1終了時の場合は、エピソード2序章終了時)に、このどれかが設定されています。そして、運命分岐の際にも選ぶことができるため、能力の底上げというやり込みも可能になります。
その他、新キャラや新コンテンツも配信されるので、しばらくは楽しくプレイできそうです。


個人的には、ダークファルスが倒されたのに、それをまた復活させよう、いや正確にはダークファルスは複数体いるのではないかという事実に驚愕したんですわ(このあたりはエピソード1と2を繋ぐクエストをやった人ならわかるかも)
なお、エピソード2の主人公は、自分自身の分身になるので、没入感アップしそう(笑)。頑張って育てなければ・・・。


というわけで、まだこれからという人もお久しぶりの人も、今ならキャンペーンをやってるそうなので、頑張って追い付こう!いいか、あくまでストーリーを楽しむだけな。課金厨に勝(以下自主規制)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:08Comments(0) ゲーム系 

洋風なのに和のテイストをぶち込んだパン

SHV47_0068世間には、洋風なのに、和風のテイストを放り込んで美味しくなったというものがあります。日本人特有の感覚なんだろうと思いますけど、言えるのは、和風という軸がしっかりしているので、アレンジで使われていても、本来の味を損なわず、かつ自分の主張もできるというふうになるのではないかと思います。

今回紹介する山崎製パンの「のり巻きパン」もそんな一品でしょう。パンという洋風のものに、のりを巻くという和のテイストを入れて作ったものです。



というわけで、この商品は、ただのりを挟んだパンなら、そんなに美味しいとは思わなかったでしょう。まずくはないけど、それなら同じのりでものりの佃煮を塗って食べる方が美味いに決まっている。その昔、桃屋の「ごはんですよ」を食パンに塗って食べるというテレビCMをやっていたのを覚えているんですけど、アレのほうが美味い。
だからこそ、ただのりを挟むのではなく、のりを敢えて脇役にして引き立てる(『のり巻き』という名が付いているのに、だ)という戦法に打って出たわけです。そののりを脇役にさせたのが、ハムとマヨネーズという洋風の定番
ハムのしょっぱさとマヨネーズの酸味が、のりの風味のよさと磯の味わいをより引き立たせるのです。なお、パンは少し甘めに感じられる少し硬め(ふかふかではないが、フランスパンのようなハードではない)のものになっています。


これは変わり種。妙にクセになる味でもあります。ホントに合うのと思った方、合いますから(ニヤリ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:22Comments(0) 飲み食い系