2020年09月20日

名鉄百貨店でも九州物産展を開催

<b>名鉄百貨店では、大九州展を開催</b>しております。<b>既に三越が行っていた後なのにもかかわらず、立地の関係か、大勢の人がやって来ておりました。</b>平日の夕方でもそれなりに人が多かったので、JR高島屋と名駅の盛り上がりを感じましたね。<br><br>
<img src="https://livedoor.blogimg.jp/alexey_calvanov/imgs/0/f/0f14d159.jpg" width="240" height="320" border="0" alt="SHV47_0348" hspace="5" class="pict" align="left" />ここでは2品紹介します。既に紹介している品物も多いからというのもあるのですが。<br><br>
最初は、<b>福岡県福岡市博多区にあるふくやの「味の明太子 復刻」</b>。
<b>1949(昭和24)年に作られたものを復刻させたもの</b>で、<b>国産のスケトウダラの卵を当時の調味液で漬けたもの</b>だそうです。<br clear=all><br><br>
<b>当時の配分だからなのか、辛いというよりも塩辛め。</b>わずかなものだと思うのですが、<b>辛いなと食べた時の一番の印象</b>になりました。ご飯に合う辛さとも言えるので、ご飯を一緒に用意して頂きましょう(ニヤニヤ)。お茶漬けが特にいいかもね。<br><br>
<img src="https://livedoor.blogimg.jp/alexey_calvanov/imgs/7/f/7f8b5b59.jpg" width="320" height="240" border="0" alt="SHV47_0367" hspace="5" class="pict" align="left" />もう一つは、<b>鹿児島県鹿児島市にある麺屋 剛の「チャーセージ幻の剛麺」</b>。
<b>チャーセージという肉の名門島田屋とのコラボででき上がったソーセージを一緒に入れたチャーシュー麺</b>です。もちろん、<b>チャーシューオンリーのチャーシュー麺もある</b>のですけどね。<br clear=all><br><br>
<b>とんこつベースのスープは濃い目でガツンと来る味。</b>少ししょうがが入ってるのかなと思わせるものに仕上がっています。ニンニクは入ってない模様。麺は普通の太さでやや柔目。
で、気になるのは<b>チャーシューとチャーセージの違い</b>。
<b>チャーシューそのものは、ジューシーさは控え目で赤身肉を食べているイメージ。</b>もちろん脂の部分もあり美味いんだけど、もう少し脂部分があってもな、と。
しかし、<b>チャーセージでその疑念が一気に吹き飛びました</b>。中はチャーシューなんだけど、ジューシーさが違う。<b>脂の旨味が皮の中に閉じ込められるからなのか、美味さがワンランク上がっています。</b>
チャーセージはホントに美味い。これだけで買えるようなので、できれば買いたいけど、今回は無さそうなので、次回か通販頼みかな。<br><br>
<b>この催しは、9/22まで</b>です。連休中どこにも行かない予定の人は、ここで旅行気分を味わうのもいいかもしれませんね。<br><br>
<a href="http://blog.with2.net/link.php?1133687"><img src="http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif" width="88" height="31" border="0" alt="人気ブログランキングへ"></a> <a href="http://www.blogmura.com/" ><img src="http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="ブログランキング・にほんブログ村へ" /></a>  

Posted by alexey_calvanov at 23:56Comments(0) 飲み食い系 

FC岐阜観戦記2020 第7節 6年越しの初対決

FC岐阜、昨日はAC長野パルセイロとの一戦を迎えました。


長野は1990年に長野南高校のOBが設立した長野エルザサッカークラブが前身となり、1996年に地域リーグの北信越フットボールリーグに昇格します。この北信越リーグは地獄のリーグと言われ、強豪揃い(当時は後のJリーグチームになるアルビレックス新潟・ツエーゲン金沢やライバルの松本山雅FC、カターレ富山の前身2チームなど)現在でも福井ユナイテッドFCというサウルコス福井の後進チームがJリーグ入りを目指しています。そんな中で、2002年には北信越リーグで優勝します。
2005年に支援組織ができてからJリーグ入りを目指すようになり、翌年から強化を図ってきます2007年から現行名に変え、2008年に北信越リーグと全国社会人サッカー選手権大会優勝するものの、JFL昇格は果たせなかったのですが、2010年には北信越リーグ優勝と全国地域サッカーリーグ決勝大会(現在の全国地域サッカーチャンピオンズリーグ)準優勝でJFL昇格を果たします

JFLでも好成績を収めてはいたものの、ライセンス関係でJ2に参入できず、最終的には2013年に発足(2014年にシーズン開始)したJ3に参入する格好となりました。しかし、それがいばらの道だったとは、当時は誰も思わなかったでしょう。
悲願のJリーグ入りは果たしたものの、J3でよかったのは、昇格に絡めた初年度のみ2年目~4年目は上位には入れたものの、惜しくも昇格圏内に入れず、遂には中庸の順位に落ちてしまいました。最大のライバルである松本山雅の背中は、だんだんと遠くなっているような気がします。

Jリーグ参入のために、立派なハコ(長野Uスタジアム(南長野運動公園総合球技場))は得たものの、得た時期が遅く、2011年・2012年はJFL2位だったものの、特に2012年はスタジアム完成が間に合わなさそうというということで申請すらしておらず、2013年はJFL優勝を果たしたものの、申請を忘れていたという説まで飛び出してJ2ライセンスを取得しなかったことが仇になり、J3行きになったという経緯があります。

実は、2012年・2013年にきちんとJ2ライセンスを取得していれば、もしかすると少なくとも1年はJ2に在籍していた(つまりは信州ダービーの)可能性があったわけです。さらに言えば、Jリーグを自動退会(いわゆるJFL降格)になったFC町田ゼルビアも入れ替え戦の経験を踏んでいたことでしょう。そして岐阜にとって、カマタマーレ讃岐と長野がJ2参入の対象になっていたら、讃岐と入れ替え戦を挑んでいた可能性があったのです。もしかすると、岐阜が早い段階でJ3に降格する可能性をはらんでいただけに、長野のライセンス問題は、思わぬところで岐阜を救ったとも言えます。確かに初対戦ではあるものの、長野にとっては、あの日やれなかった対戦(J2なのかJ3なのかは問わず)を思いながらプレーした選手や応援したサポーターもいたかもしれません。


SHV47_0359さて、この日の試合は「プライド オブ 北アルプス」というダービーマッチ過去に「TOP OF 北アルプス」というダービーマッチが行われていましたが、あの時は富山と松本山雅今は富山と長野が対象になります。
今回のダービーマッチを記念して、飛騨牛コロッケのおやじさんが、「でかでかコロッケ」を揚げてくれました
元々は松本山雅のアウェイ戦のみでやっていたものですが、今回ジャイアントキリング的な意味合いでやることにしたらしい。仕込むのは大変だというのは前に聞いたことがあるため、せっかくなので買って頂こうかと。



SHV47_0360写真ではわからないけど、前の写真と一緒に見たらその大きさがわかるかも。
通常のコロッケ2個分あり、食べきれなかったら封をしておくこともできる袋にしております。でも、袋には切れ込みもあって食べやすくはなってるんだよ。

なお、味はいつものコロッケなので、安心安定です。



SHV47_0361この日は、1day参戦ということで、去年まで定期的に来ていた873°(hanasand(ハナサンド))がやって来た。ということで、「黄桃のホイップクリーム」にした。
以前イオン熱田に来ていたことがあって、今年は来なくて残念ですねと言ったら、売り上げ的に厳しいと返されたのが印象的だったこともある。でも、今回完売御礼だったじゃん(ニヤニヤ)!



相変わらずホイップが甘いんだけどクドくない。そこに桃の缶詰でシロップ漬けにされた(であろう)黄桃が、いい塩梅で甘いので、コロッケを食べた後だとすごくホッとする味になりました(笑)。あ、おやじさん、脂っこいという意味ではないのよ(汗)。


SHV47_0369「プライド オブ 北アルプス」絡みでは、こんな品物も。
岐阜・長野・富山の3チームのマスコットとエンブレムがあしらわれた限定タオルマフラーです。しかも3点セットですわ。個別販売は今回の店舗では行っていなかったので、欲しいと思ったらこれを買うしかないわけで。
なお、通販では以前から販売していたのですが、今回まで待って買うことに。写真には無いけど、川西翔太選手のサインとおまけのサインがもらえたからね(ニヤニヤ)。



SHV47_0370そして、岐阜と大垣女子短期大学のコラボ商品(SDGs推進グッズ)であるポストカードを買ってきました学生さんが描いた選手のイラスト付で、ザンビアのオーガニック畑で獲れたバナナの茎の繊維で作ったバナナペーパー製です。地元の雇用・森林保護の目的で今回のものになったとか。

イラストは橋本和選手(左上)、川西選手(右上)、町田ブライト選手と大西遼太郎選手(左下)、そしてギッフィー(右下)。



SHV47_0362で、試合に触れないといけないのね(嘆)。


この日から手拍子OKとなり、ところどころで発生していました。先導する人を作ってはいけないので、自然発生的にならないといけないのが辛いところ。それでも自分が『先導』した手拍子がスタジアム全体に行き渡ると、何とも言えない達成感を味わえるのが、何とも。ただ、この先はコアサポが『先導』役になるのかな・・・。


前半は、お互い最終防衛ラインを破れずに押し問答状態だったかなと。よく言えば守備陣は奮闘していたかなと。町田選手は振り回されながらもよく守っていたと思うけど、攻撃の切り替えがまだまだ下手かな。アマチュア上がりなので、これからという部分もあるけど、そろそろプロの攻守の切り替えを学んでほしい

試合が動いたのは後半。岐阜がフォーメーションを変えたらしく、徐々にゴールに迫っていたところだったにもかかわらず、長野に隙を突かれ、後半32(77)分に富樫佑太選手がPKを与えてしまいます子供が生まれ責任感が増した時に生まれた気負いが、最悪の結果になってしまったのかなと。まぁ、裏を取られた時点で勝負ありだったのかもしれませんが。
このPKが決まったことで岐阜の歯車が一気に狂ったとも言えます。
守備に落ち着きが無くなり、攻撃では焦りが目立つようになり、長野はそこをチャンスとばかりに更なる猛攻を仕掛けられて、結果的には川西選手からインターセプトしたボールを長野の選手達が押し込んで万事休す。ホームでの初敗北は惨敗とも言える結果になりました。

なお印象に残ったのは、長野のユニフォームのオレンジがビビット過ぎて背番号が認識できなかった(これだから、Jリーグが来年から背番号と選手名のフォントを統一しましょうと言うわけだ(苦笑))とブーイングができない中で、コアサポが怒りを爆発させてゼムノビッチ・ズドラブコ監督に文句を述べていた件(すごく気持ちはわかるけど、今年はやってはいかんよね・・・)ですか。
ホント、(6年前や今年の開幕戦だった試合という)早い段階で当たってなくてよかったとも。



ただ、今回の敗戦で岐阜が1年でJ2復帰するという目標は大変厳しいものになりました。他会場の結果を見て思ったことを断言として言います。
ブラウブリッツ秋田とロアッソ熊本のJ2昇格おめでとうございます(ギャハ)!もう決定でしょう。前半が終わる段階で、勝ち点39と35で、3位との差が9ないしは5ある。さらに、この日行われた試合で、鳥取は秋田に勝てなかったことを考えると、少なくとも秋田は段違いですわ・・・。一縷の望みで熊本が崩れることを祈りたいですけど、まぁ無理だろうな。谷口海斗選手が順調に育っているように見えるので。ああ、彼が古橋亨梧選手に見える(苦笑)。<わかった!来年ヴィッセル神戸に移籍だ(ギャハ)!
しかも、この試合で甲斐健太郎選手がイエロー累積4枚で次節の試合出場停止処分に。何でこんなところで阿部正紀さんの後継者になっちゃったんだろうねぇ・・・(泣)。


もう不安にさいなまれながら、「プライド オブ 北アルプス」第2戦の富山戦が9/21にやって来ます。この日になったのは、富山がセレッソ大阪U-23との試合を9/18に行ったため向こうは中3日、岐阜は中2日と共に厳しい中での対戦ですが、岐阜はもっと苦しい中で挑むことになるので、正直厳しいだろうなぁ・・・。下手したら勝てる方が奇跡だと思ってしまう(爆)。


それでも、そう思われても勝たないといけない。J2に戻りたいのなら特に。


ただ、これも言っておきたい。フロントはそろそろ来年のビジョンを考え始めた方がいいよ。
意地でもJ2復帰へのバクチを打つ(来年4チーム降格のサバイバルレースになって1年で降格覚悟で挑む)か特別分配金が切れることを見越し資金をプールして来年J3を挑んで復帰する道を選ぶか。どちらも厳しいけど、決断の時は近いと思うよ。特に今年はコロナ禍で個人サポート(クラウドファンディングもどき)をもらわないといけないほど厳しい運営なのですから・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:29Comments(0) スポーツ | 飲み食い系

2020年09月19日

何でや!浦和関係ないやろ!

今日(9/20)、ナゴヤドームで行われた中日ドラゴンズ×阪神タイガースの試合
今日から、NPB(日本プロ野球機構)は観客動員の上限を最大収容人数の半分までというふうに緩和された初戦となりました(観客動員数は9,732人)
そんな中で、懸念される事態が起こったそうな。しかも全く関係ないことを宣ったんだって。

8回の攻撃中、丁度与田剛監督が選手の交代を審判に告げていた時に、恐らく内野席の正面近くで観戦していた客が、浦和レッズを連呼していたという謎の行動に・・・(汗)。その客と思しき人を捉えた動画も挙がっているのですが、どうやら酒を飲んでいたら泥酔してしまったようで。ろれつがあまり回ってないんですね・・・。
その後、ナゴヤドームの運営にしょっ引かれたとのことらしいですが、いわゆる出禁になるのかは不明です。


しかし、何で浦和なんだ(苦笑)?中日でも阪神でもない、サッカーチームの名前を連呼するなんて、何を思ってそういう展開になったのか皆目見当が付かない。正直浦和は一部サポーターのマナーが悪いことで知られてしまった部分があるので、マナーの悪いどちらかの球団を揶揄した・・・とかじゃないとそんなこと言わないよねぇ。でも明らかにそんなふうでもないその前にヤジが何かが飛んでいたのを快く思わなくて、浦和の名を挙げたのか?まぁ、こればっかりは本人に聞かないとわからんわ(汗)。


現状、プロ野球に関しては、Jリーグよりも制約が少ないと思います。ビジターチームが来てもお咎め無しで、お酒の販売も認められていることから、ベロベロになっても迷惑さえ掛けなければ基本的に問題無しメガホンを使っての応援(ただメガホン同士や一方の手を叩くだけだが)も認められ、Jリーグのがんじがらめの制約を見てしまった者としては、実にうらやましいとも。
ただ、それだけ個人のモラルが問われる事態も多いので、自分達で行動を律することができなければ、当分は観戦に行かない方がいいんじゃないのと嫌味の一つも言いたくなる(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:57Comments(0) スポーツ 

コーンなアイスの実

SHV47_0356先日、岐阜にサッカー観戦に行って来た時のこと。
長良川競技場や長良川球場などのある岐阜メモリアルセンターの北口には、かつてセブンイレブンがあったのですけど、2019年のシーズン終了とほぼ同時に閉店現在はアパートとなっております。駅近ならぬバス近なところなので、家賃高いだろうなぁ(ニヤニヤ)。
そんなこともあり、最も近いコンビニは、大きな通りのそば、岐阜メモリアルセンターの北口から西に数百m歩いたところにあるファミリーマートになってしまうわけです。

そこで見付けたのが、グリコの「アイスの実 国産とうもろこし」
こちら、2019年に百貨店と通販で展開していたもので、9月から沖縄県を除く全国で展開されたとのこと。とうもろこしの他に紫いもとかぼちゃがあり、日本有数の料亭である吉兆グループの一つ、京都吉兆の総料理長が監修したものだそうな。船場じゃなかった(苦笑)。<やめて差し上げろ。

で、こちらは北海道産のシューパースイート種を使っているとのこと。



一つだけ食べてみただけでは、正直コーンの味わいはそんなにわからない。しかし、3つくらい食べていくと、徐々にコーンの甘さが伝わって来て、最後はコーンの甘さでメロメロになる(笑)。結構贅沢な一品だと思うので、ワイドオープンにして一気に食べてしまうのは、非常にもったいない気がする。できれば1個ずつ出てくる形にして、じっくりと味わってほしいなぁ。
先述の通り、最初はそう感じないかもしれないけど、じわじわとコーンの味わいを楽しめるので、美味しさが伝わりやすいと思います。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:20Comments(0) 飲み食い系 

2020年09月18日

近所の居酒屋にて

明日から4連休。俗にシルバーウィークと呼ばれる時期になります。今年は新型コロナウイルスの影響であまり遠出ができないと思う人がいたり、「GoToトラベル」をフル活用するんだと思う人がいたりとてんでバラバラな状況ですけど、楽しむ時は思いっきり楽しんでほしいですね。
ということで4連休、長い休みの時は酒を飲むぞという変な習慣(笑)が付いているので、せっかくだからと近所に今年の春オープンした居酒屋に行ってみることにしました。家から近いので、酔っぱらっても歩いて帰れますからね(ニヤニヤ)。

色々頼んだのですが、今回ちょっとピックアップして紹介していきます。


SHV47_0350最初は、店を通り掛かってた時から気になっていた「ハモの天ぷら」日間賀島産のものだそうで。
ハモは夏が旬の食べ物だったので、もうそろそろシーズン終了なんだよね・・・。関西では湯引きがポピュラーですけど、技術的な面で大変なのよねぇ。美味いけど。



こちらはハモがホクホクでした。身はそんなに味はしないので、塩を付けて食べると旨味が増すかなと。無くても大丈夫ですけど、身の味がそんなにないところをどう取るか。


SHV47_0351続いても揚げ物。こちらは、「アナゴの天ぷら」です。
「アナゴの天ぷら」は、日間賀島産と三重県若松産と2種類あるのですが、なぜか値段を変えて販売している。なぜにと思って聞いてみたら、三重県若松産の方が美味しいんだって。という口車に乗せられた格好(爆)で、三重県若松産の物にしてしまった。



いやね、美味いよ。こちらも白身なので淡白ではあるんだけど、塩を付けることで身の甘さや美味さが引き立ってくるんですよ。上品な味というのが一番わかりやすいのかな。


SHV47_0353そして、「焼きとうもろこし」を頼んだら、とうもろこしを焼いたものがまんま出てきたでござる(笑)。
いやね、小さいフライパン皿にコーンが乗ったものだと思ってたから・・・。



こちらは、醤油の香ばしい香りと味が最高です。それだけなんだけど、カウンターだからわかる、ライブで見て楽しむからこそわかる美味しさの部分もあるかもしれない。


SHV47_0354最後は、「えび天丼」〆の一杯のつもりで頼んだものです。



尾頭付きだったのですけど、個人的には頭はいらないんだよなぁ・・・。頭の中を食べる人にはうれしいんだろうけど、私にはあまりねぇ・・・。えびそのものはプリプリしてて美味しかったです。つゆも市販品なんだろうけど、甘辛でご飯に合いましたね。


ういー、よく飲み食いしたわい・・・ということで、おあいそ。


・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


えらい金額になっとるやないけー!



・・・具体的な金額は言いませんが、「向こう見ずで頼むのは止めよう」・「テイクアウトもできるから、これから欲しい一品だけをテイクアウトで頼もう」・「クレジットカード決済に対応してくれてよかった」の3本です!じゃんけんポン!ウフフ(泣)!<そこは、ンガぐぐぐやろ(ギャハ)!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:57Comments(0) 飲み食い系 

清流ライナーが名古屋にやって来る!

現在、名古屋市ではSRT(スマート・ロードウェイ・トランジット)というバス型の路面交通システムを検討しています。計画としては、現在の都心ループバスC-758系統となごや観光ルートバス「メーグル」(共に市バスのいちルート)を組み合わせたようなルート、名古屋駅~名古屋城~栄~大須~名古屋駅の循環になるのではないかと思われます。

今回、このシステムの検討のために試験車両が導入されることになりました。残念ながら新型コロナウイルスの影響で乗降不可となってしまいましたが、2台試験運行されるとのこと。
1台はトヨタ自動車から燃料電池バス、もう1台は岐阜乗合自動車から連節バスを借りることになりました。この岐阜乗合自動車の連節バスというのが、何と岐阜バスの清流ライナーだったのです。


SHL23_1262こちらが、清流ライナー。車種はメルセデス・ベンツ・シターロ / エボバスという、あの高級外車のベンツを製造している会社(メルセデス)のバスですよ。かなり古い写真ですが、それだけ昔から走っており、岐阜の街に馴染んでいるわけでして。
このバスは、日中(昼間)にだいたい1時間1本のペース(2020年現在、4台で運行)で岐阜市内を循環するルートなど3路線で運行されています。東海地方で、この連節バスを見られるのは岐阜市内だけでしたが、いよいよ名古屋市内でもその雄姿を見られるのですよ。
ものすごくびっくりするよ(ニヤニヤ)。既に千葉市内と岐阜市内と町田市内で乗った身としては、斬新さは薄れ、もう見慣れたものですがね(ギャハ)。



試験運行は10月中旬の予定だそうです。平日のみの運行になるのでしょうけど、街中で見掛けたら、思わず写真を撮ってしまいそうだなぁ(苦笑)。来年度以降は市民の体験乗車などを行う方針だそうなので、そこまでに新型コロナウイルスが収束してほしいなぁ・・・。


社会実験の結果などを鑑みて、問題無ければリニア開業に合わせて運行される予定とのこと。観光客などが大勢名古屋に来るという見込みが外れないことを願うばかりです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:13Comments(0) etc 

2020年09月17日

事実上携帯ゲーム機の終焉が決まった

ゲームボーイから始まった携帯ゲーム機の歴史。その歴史が事実上終焉することになりました。
任天堂は、「ニンテンドー3DS LL」・「ニンテンドー2DS LL」・「ニンテンドー2DS」の生産終了をもって、ニンテンドー3DSシリーズの生産を終了することを発表しました。まだアフターフォローの終了はしばらく先になるようですけど、もって6年くらいだと思うので、時間の問題なのは間違いありません


ニンテンドー3DSシリーズは、2011年にニンテンドーDSシリーズ(2004年発売)の後継機として「ニンテンドー3DS」が発売されたのが始まりとなりました。立体視可能な画面・3Dカメラ機能・高精細なグラフィック(Wiiクラスの描写力を持っているとされる)・モーションセンサーやジャイロセンサーの搭載など、携帯ゲーム機としては非常にハイスペックながらも低価格かつ手軽に遊べるものに仕上がっていました(それでも発売当初は高機能過ぎて高かった)。
後に、LLサイズの「ニンテンドー3DS LL」(2012年発売)、立体視機能を削除した「ニンテンドー2DS」(2016年発売。海外では2013年発売)および「ニンテンドー2DS LL」(2017年発売)が展開され、国内で2400万台以上普及した携帯ゲーム機となりました。

どうしても先代のニンテンドーDSシリーズの陰に隠れがちですが、立体視で繰り広げられる世界を携帯ゲーム機で楽しめるというのは、技術の進歩と時代の流れの速さを感じましたね。あの「バーチャルボーイ」で培った技術をこのハードでリベンジしたのですから。


一応、携帯ゲーム機の歴史はNintendo Switchの派生であるNintendo Switch Liteに引き継がれたと言われていますが、あのハードは据え置き機から派生した携帯システムなので、個人的には携帯ゲーム機の歴史は終焉し、スマートフォンのアプリに取って代わられたのだと思っています。

ただ、まだ携帯ゲーム機は望みがあると思います。特に任天堂ハードは電池の持ちのよさと堅牢性が特徴とされました。11月に「ゲーム&ウォッチ」のスーパーマリオブラザーズ版が発売されますけれども、安価で親しみやすいハードという部分ならチャンスはあると思います。
例えば、Nintendo Switch Onlineで手掛けている過去のソフトを遊べる機能やバーチャルコンソールをダウンロードできるだけの携帯ゲーム機があってもいいと思うんです。それだけでも過去のユーザーやライトユーザーを呼び起こせると思うのですが、いかがでしょうかねぇ?


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:51Comments(0) ゲーム系 

遂にPS5発売決定!

かねてから今年の冬に発売が予定されていたプレイステーション5(PS5)。既にディスクドライブ(Ultra HD Blu-ray)同梱版とディスクレス版(デジタル・エディション)の2種類が発表されていましたけれども、発売日と価格のみ発表されていませんでした

ところが、本日(9/17)に行われた「PLAYSTATION 5 SHOWCASE」の中で、その発売日と価格が発表されました。
本体価格は、ディスクドライブ同梱版が49,980円(税別)、ディスクレス版が39,980円(税別)になっております。
発売日は、日本では11/12になりました。これは、アメリカ・カナダ・メキシコ・オーストラリア・ニュージーランド・韓国と同時発売になります。なお、ヨーロッパ・中東・南米・アジア(日本・韓国除く)・南アフリカは11/19発売となります。
さらに、今回発表された中で注目なのは、「ファイナルファンタジーXVI」や「デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション」など5本の新作がPS5で発売されること、PlayStation Plus加入者向けにPS4の人気タイトルをPS5でダウンロードして遊べる「PlayStation Plusコレクション」が展開されることでしょうか。後者は事実上の下位互換を展開を意味することになりそうですが、XBOX SERIESに比べるとまだまだかなと思いますね。


先程の下位互換の件もそうですが、発売日・価格は特にXBOX SERIESを意識したものになっています(XBOX SERIESの発売日は11/10で、ディスクドライブ同梱版に相当するXBOX SERIES Xが49,980円(税別)、ディスクレス版に相当するXBOX SERIES Sが32,980円(税別))発売日は少々遅くなり、価格はディスクレス版で高めの設定になりましたけど、超高性能と言われるスペックから考えれば、かなり採算ギリギリのラインを突いたものになったと言えるでしょう。


そして、PS5の予約は9/18の午前10時から展開開始することになりました。全国のプレイステーション取扱店とECサイト上で周辺機器も含め予約できるとのことですけど、テンバイヤー対策をしっかり練ってほしいですなぁ。できれば1人1台限定にするのと前金の全額支払いくらいはやらないと。


久しぶりの祭りになるのかなと期待はしておりますが、新型コロナウイルス感染拡大を抑えるために、整理券を前日までに配って、当日順番に販売か時間帯ごとの来店を促す形になるのか。そう考えると、落ち着いた祭りになりそうです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:14Comments(0) ゲーム系 

2020年09月16日

始めてから1日で活動停止

インターネットを見ていると、よく見掛けるのが広告。大きい物から小さい物まで様々なサイズの広告があちこちに埋められています。こちら、ユーザーの気になるものをサイトの閲覧履歴から判断して、アップしているそうですが、ホントにそうなのと疑いたくもなる(苦笑)。
早い話が、個人も企業(プロバイダも含む)も日銭を稼ぎたいので、自分のサイトという『軒(のき)』を貸しているわけです。しかし、露骨過ぎれば嫌がられるだけでなく、自分のサイトのイメージにそぐわない広告を掲載させられてしまうリスクもはらんでいるのです。

今回その煽りを受けたのが、何と気象庁。官公庁もネット広告に頼らないといけないほどカネにシビアなのね・・・。
と思うほど広告が付いていたのですけど、そこに気象庁が不適切だと思う広告を放り込まれたのですから、たまったもんじゃないですわね(汗)。そして、1日で掲載停止に追い込まれて踏んだり蹴ったり。気象庁の怠慢ならともかく、気象庁がちゃんと不適切な広告の基準を設けて、載せないで下さいと言っていたそうで。これは広告会社の怠慢だなぁ・・・。


広告は、自分の知識の新しい扉を開くものであると思いますが、その目的を失ってしまったら、ただのうざったい画面になってしまいます。広告の本来の目的を思い起こす意味でも、広告会社は猛省してもらいたいものです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:48Comments(0) etc 

うずらインフォ、新アニメリスト作成終了を宣言

この時期になるとお世話になるのが、「うずらインフォ」という新アニメのリストを作ってくれる、いわゆるまとめサイト。このサイトは、2011年の冬から毎期、その作品の製作会社・放送局・キャストなどをまとめておりました。アニメを紹介するサイトでも使われているので、見知っている人もいるのではないかと思われます。

その「うずらインフォ」での製作は、2020年の夏アニメで一旦区切りを付けるとサイトの管理人が発表しました。
元々、来季のアニメを把握したいことから始めたそうで、多くの感謝や称賛を頂いたことから求められているんだと思っていたのだそうです。しかしながら、このリストが、「自分が『創りあげた』ものではなく、文字通り情報を集めただけの一覧表でしかないと意識した時、受け取った感謝や称賛が空しいものに思えてしまった」とも語っています。それでも恐らく使命感(需要があったこと・自分の席のような場所と語っていたから)から続けていたのだと思います。しかし、得られるものが無いとのことで一旦区切りを付けるのだそうです。ただ、「私生活が忙しくても、引っ越ししても、コロナ禍で放送スケジュールが狂っても作り続けていた」ので、忙しいから辞めるというのは明確に否定しています

今後は、新しい創作活動を行いたいとのことですが、「うずらインフォ」の中でやるのかどうかは未定とのこと。


毎期毎期、散在する新アニメの情報を一括して、かつリストアップしてくれているだけでなく、再放送に関する情報まで細かくアップしてくれているんですよね。個人からの情報提供で成り立っている部分もあるのですけど、ほとんど管理人だけで作っているのですから頭が下がります
今後、このような形を個人で作るのは、なかなか難しいと思うので、wiki式でのリストを皆でアップできるようにすればいいのではないかなと思っています。
ともあれ、9年間ご苦労様でした新しい創作活動にどんどんまい進して下さい。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:25Comments(0) アニメ・コミック 

2020年09月15日

Jリーグ、来年から背番号とフォントが統一される

野球にもサッカーにもバスケットボールにも、スポーツにはたいてい背番号が付いてきます。ほとんどのチームには選手名も背番号の上ないし下に記載されるのですけど、実はフォントは球団が指定したもので、ユニフォームのイメージに合わせたものだそうです。ゆえに、ユニフォームサプライヤーと一緒に決めると言ったらいいのかもしれません。
しかし、状況によってはユニフォームと背番号・選手名が確認しにくい場合がありました。独特なフォント過ぎて読めなかったりするケースです。観戦の多様化(一番はDAZNの登場でスマホやタブレット端末での視聴が増えたこと)で起こった弊害とも言えるでしょう。


そこでJリーグは、ユニバーサルデザインに沿ったフォントを開発し、来年以降の公式戦(ルヴァンカップ含む)に導入することを決めました「Jリーグオフィシャルネーム&ナンバー」という名称を掲げ、今回開発したフォントは「J.LEAGUE KICK(Jリーグキック)」として登録・運用されるようです。開発に携わったのは、デンマークのデザイン会社であるコントラプンクトで、 デンマークに各省庁のデザインやビール会社であるカールスバーグのビジュアルアイデンティティのデザイン、広島に本社のあるパン屋のアンデルセンのブランドデザインも手掛けています
なお、あくまでJリーグだけの運用で、日本サッカー協会の関わる天皇杯や国際大会、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)では適用外になります。そこでは球団オリジナルのフォントになる可能性が高いです。


背番号というのは個性が詰まったものなので、それが統一されるのは、少々辛いことだなと思います。ただ、読みにくいものを貫き通すのも問題なわけで、そのあたりはJリーグがしっかり管理できればよかったと思いましたね。元々ユニフォームの色は試合前にマッチコミッショナーが決めるそうですけど、そんな感じでJリーグが球団に呼び掛けて、OK・NGを判断すればと。
ただ、これで選手を覚えるきっかけになってくれるのなら、球団も儲けたと思えるでしょう。新しいチャンスが掴めるなら、この変更も止む無しなのかもしれません。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:21Comments(0) スポーツ 

セブンでシンガポールに行った気分になる

SHV47_0346今回紹介するのは、セブンイレブンの「ホッケン・ミー シンガポール風焼そば」マレー料理の一種でありながら、ルーツは中華料理(福建省の麺料理とされる)という一風変わった麺料理です。まぁ、マレーシアもシンガポールも、マレー人も中国人も多いところですからね。
中に入っているのは、2種類の麺(玉子麺と米麺)と何種類かの具、そして調味料と思しきものが掛かっているというふうかな。



早速よく混ぜて頂きましょう。
・・・うむ、食べてみたら、エビチリのような味わいの焼きそばだった。エビチリかなと思ったら、どうも違い、掛かっていた調味料であるサンバルというものの影響らしい。

サンバルとは、マレー料理やインドネシア料理でよく使われるもので、辛味調味料(チリソース)の一種今回のはペースト状になっています。色々な味わいがあるのですけど、今回のものは少々甘辛なイメージ。先述の通り、エビチリのような味になっています。まぁ、サンバルにはエビの発行品が入っているそうなので、あながち間違っていないのか(苦笑)。

麺に関しては、玉子麺のしっかりとした味わいと米麺のサンバルの絡みやすさで、とても美味しく感じられますわ。
中の具材は、エビ・イカの海鮮類に溶き卵・ねぎとシンプル目。サンバルの味が目立つ関係で、あまり具材の味はしないのかなと。それでもエビやイカのプリプリ感は捨てがたい


これはサンバルの味が受け入れられたら非常に美味しい一品です。個人的には、この前の「パッタイ タイ風焼そば」よりも美味しいと思いましたね。オススメです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:38Comments(0) 飲み食い系 

2020年09月14日

1周年で色々放り込んできた(爆)!

AndroidとiOSで配信中の「ドラゴンクエストウォーク」。9/12に1周年を迎えました。
そこに合わせて、色々放り込んできましたよ(笑)。ホントに色々あるので、主だったところを紹介していきましょう。


まず細かいところでは、「メタルダンジョン」が6日間(9/12の15:00~9/18の14:59)遊べる、1周年記念クエストやイベントストーリークエスト(過去の世界での出来事を描いたものになりそう)の展開と強敵討伐、自宅機能の縮小(その理由は後述)などが挙げられるでしょう。


で、メインとしては、基本色の追加が挙げられます。
新たに加わったのは、踊り子と遊び人。どちらもクセのある職業で、特に遊び人はプレイ中に何もしてくれないことでイライラさせられたのではないのでしょうか(ニヤニヤ)。
踊り子に関しては、上級職としてスーパースターが登場する可能性があるので、もし将来スーパースターが上級職で登場した場合、必須条件になってくるものと思われます。
遊び人は、「ドラゴンクエストⅢ」で遊んだ人ならご存じだと思いますが、さとりの書を持たなくとも賢者に転職できるレアな職業でもあります。まさか、今回は魔法使いと僧侶の条件を満たさなくとも賢者になれる・・・というふうではないでしょうね(苦笑)。もっと違う上級職への条件に繋がってくるものと思われます。先述のスーパースターが出た時の条件になってくるかもしれないですね。


そして、ライフログ機能「あるくんですW」が追加されました。
こちらは、TANITAの監修の健康管理機能で、歩いた歩数によってカロリー消費量とオススメの食事が紹介されるだけでなく、スライムが成長するという機能も備えています。このスライムが成長をすることで、開始からおよそ30日後(ないしはレベルマックス(LV.99)になった際)に行われるコンテストの成績に影響するとのこと。変身は一定量のレベルと歩いた地域の馴染み具合によって変わるというふうになっており、一度変身したスライムには、改めて変身することも可能です。
その他、1日の目標歩数を設定したり、ミッションがあったり、アレフガルドを歩くストーリーもあるので、この機能だけでも結構もりだくさんだわ(苦笑)。

なお、この機能に伴い、自宅で歩数のポイント換算が「あるくんですW」で行われるようになり、かつ「おでかけランク」が廃止されて「あるくんですW」に統合されます。自宅の設定は今まで通りですが、自宅に行かないとできないのは回復くらいになってしまいました。自宅のメリットがかなり減ったのですけど、正直自宅の存在が薄い感もあったので、仕方ないのかなと。


既に新章(第8章)も始まっているので、なかなか大変ではあるのですけど、歯応えが出てきたかなと思いますし、歩数計機能が付いたので、モチベーションが上がるようになったかなとも思います。
相変わらずガチャが渋いとか敵のバランスが悪いとか助っ人機能がぶっ壊れた(恐らく近日実施の「一緒にぼうけん」機能搭載に絡んだバグの可能性が高い)とか悪い面もあるけど、楽しくウォーキングしたい人には、是非ともプレイしてほしいです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:31Comments(0) ゲーム系 

一風変わった豚骨ラーメン

SHV47_0306こちら、日清食品の「日清 カップヌードル 旨辛豚骨」。コンビニだけでなく、スーパーでも販売している商品です。
特徴は別途で付いてくる特製ラー油でしょう。でき上がった後に入れることで、たぶん辛さを増すものというふうなんでしょうけど、はてさて。



まず、特製ラー油を入れないで頂いてみました
その味は、どちらかというとまろやかな味わいの豚骨で、クセはあまりないものに。しかし、ほのかに爽やかな痺れる辛さが・・・。これは山椒の味わいですね。豚骨に山椒が入っているのは珍しいし、これを入れることで、豚骨の風味が増したようにも。まろやかなのにクセなく風味増し。人によっては理想の豚骨になるんじゃないのでしょうか。

では、そこに特製ラー油を入れてみましょう
・・・おお、一気に辛みが増してきましたね。さらにこの中にも山椒が入っているのか、辛さで山椒の味が引き立ったのか、痺れる味わいが増えたとも言える雰囲気に。でも、これはこれで美味しいですし、過度に山椒を入れていないので、程よい味わいになっています。これは食べ進めやすい味わい。もっと食べたくなる味です。


昨年は味噌がブレイクして一時販売停止になりましたけど、この豚骨も美味しいから、そうなるくらい売れてほしいなぁ・・・。ただ、山椒が苦手な人もいると思うので、そこをどう乗り越えられるかでブレイクの大きさが変わってくると思います。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:41Comments(0) 飲み食い系 

2020年09月13日

恐ろしく美味い冷やし中華

SHV47_0333今回紹介するのは、セブンイレブンの「中華蕎麦とみ田監修 冷し豚中華」。名前にある通り千葉県松戸市にある中華蕎麦とみ田が監修した冷し中華です。
しかし、一般的な冷し中華とは違うんですね。酢の入った醤油であっさりとしたものを思い浮かべるのですけど、今回のそれはそんなふうには見えないものに仕上がっています。



食べていくと、その違いに驚愕するのですけど、まずは極太麺一般的な冷し中華の麺は、中太ないしはやや細めの麺なんですけど、そんな妥協は一切ない(苦笑)。そこにとんこつだしのような濃い味のつゆだから、夏に食べるには結構ヘビー。でも美味い。一緒に入っているにんにくマヨネーズを混ぜたら、少しにんにくの風味の利いたつゆが、さらににんにくの風味の利いたものになってしまって、大丈夫かいなと思うのよ。でも美味い(笑)。
具は角切りの豚肉ともやしがメインになっており、前者は肉の味わいが極太麺とかの中で異彩を放っております。後者はつゆの味を吸ってさらに美味さを引き立ててくれます


こってりなのにも関わらず、しっかりまとまっていて、あっさり味の冷し中華とは一線を画した中でも美味いと思わせる一品。まだまだあると思われるので、あったら食べてほしいです。だって冷し中華の概念が変わるんだもの(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:09Comments(0) 飲み食い系 

FC岐阜観戦記2020 アウェイ編 その8 この勝利はラッキーではない

FC岐阜、今日は青森県八戸市にあるプライフーズスタジアムでヴァンラーレ八戸との一戦になりました。
アウェイ2.5連戦(『.5』となっているのは、福島ユナイテッドFC戦が後半部分のみの試合だったため)の最終戦。アスルクラロ沼津とは引き分けに終わったものの、福島には2点のリードを守り切って勝ち抜きました。そして初対決の八戸。JFL時代から実力はあると思われるので、下の順位とはいえ気を抜いてはいけない相手です。
八戸は岐阜のサポーターならご存じの人も多いでしょう。天皇杯で名古屋グランパスと中断を交えて戦ったという印象深い姿を見せていることもさることながら、9年間(2009~2016。特別指定選手として2008年8月にも登録されている)在籍していた野垣内俊選手が1年間在籍いていたチームでもあります(現在JFLのヴィアティン三重の選手)
八戸のサポーターのティガーマスクさんもよく知られていますね。マスコットのヴァン太も愛嬌のあるキャラです(笑)。


さて、今回も雨の中で行われた試合(何か今年の岐阜は雨に祟られてるなぁ(泣))ですが、アウェイの連戦とは思えないほどしっかりとした動きを見せていました。そしていきなり好機が訪れます。
前半8分、高崎寛之選手のフリーキックは失敗に終わるものの、翌9分のコーナーキックに繋がります。そこで竹田忠嗣選手がシュートをするもまた不発。しかし『不発弾』を橋本和選手がノールックながらもヒールで合わせた一発が、大きな弧を描いてゴールキーパーを越えてゴールマウスの中に入ってしまいます橋本選手いわく「ラッキー」と言わしめたこのシュートが岐阜の先制点になるのです。昼飯食べた後で寝ぼけ眼になっていたワイも思い切り目が覚めたわ(ギャハ)。
普段なら、ここで地団駄を踏む展開になっている岐阜ですが、この日は積極的に攻めていました。
前半17分には、相手の球をインターセプトした粟飯原尚平選手が相手陣内のスペースにいた川西翔太選手に回し、一気に切り込んだと思ったら、右サイドから駆け込んできた高崎選手へパス。しかしキーパー含め3人に阻まれていたため、急遽同じく右サイドから上がってきた、この日スタメンの町田ブライト選手が少々崩れ気味の中シュートを放ち、これがゴールマウスの左隅に決まってくれます!うれしいうれしい町田選手のプロ初得点が追加点となりました。

その後も全く危ないシーンが無かったわけではなかったものの、終始安心して見られる展開。一方八戸は後半に入ってから勢いを取り戻したかと思ったら、後半19(64)分に中谷喜代志選手が2枚目のイエローカードをもらい、もうボロボロ。それでも勇猛果敢に攻める姿は、JFLという過酷なアマチュアリーグを潜り抜けてきただけのことはあると思わされました。岐阜もJFLを経て来ていますけど、当時とは比べ物にならないくらい過酷ですよ・・・。
岐阜は後半31(76)分にも左サイドで八戸の守備陣を振り回した後、粟飯原選手が上げたクロスを高崎選手の滑り込みのダイビングヘッドでダメ押し点を決め、勝利確定。福島戦に次ぐクリーンシートを収めました。


反省点や課題も無くはないですが、苦しいアウェイの連戦で勝ち点を全て拾ったのは大きな収穫になりました。町田選手もボールの受け取り等に課題はあるものの、まずは点を取れたことが大きい。熾烈なフォワード争いに何としても生き残ってほしいものと思います。

しかし、八戸のボロボロっぷりだけじゃなく、実況のボロボロっぷりも参った
今回担当した下山由城アナウンサーは、何と宮城県の仙台放送からやって来た人。青森県にもテレビ局なら曲がりなりに3局あるっていうのに、全く派遣されないっていうのも問題じゃないのか。テレビ中継もされることがあるっていうのに、仙台から来たアナウンサーに頼らないといけない地元も少々問題があるなぁ・・・。よく聞く津軽と南部の関係が尾を引いているんじゃないかと勘繰りたくなりますけど、そんなことはないよね・・・。


今回の勝利は実力で掴んだものだと信じて、いよいよ上位に付けるAC長野パルセイロ戦を迎えます。その後もカターレ富山との前半最終戦を挟んだ後、沼津と再び相まみえます
いよいよ落とせない相手との戦いが続きます。そのタイミングで再び3連戦も厳しいのですけど、今回のアウェイ連戦を乗り切れたことは大きな自信になってくれることでしょう。ICHIGANと総力戦で上位進出を狙っていきましょう!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 20:40Comments(0) スポーツ 

2020年09月12日

【北海道物産展の陰で】三越で九州と沖縄の物産展【ひっそりと開催中】

名古屋三越(名古屋栄三越)では、「名古屋三越40周年記念 大九州&沖縄展」を開催しております。
JR名古屋高島屋が「秋の大北海道展」(北海道物産展)を行っている影響か、全体的にひっそりとしていました。平日の夕方だからというのもあるかもね・・・。そのおかげで、ゆっくり人混みを気にせずに回れたので、それはそれでメリットなんでしょうけど、お客の奪い合いのような少々殺伐としていたところもあるので、やはりデメリットになってくるのかなぁ。


というわけで、いろいろ紹介していきましょう。なお、既に紹介している店も買っているんですよ。からし蓮根(熊本)とか吉野のとり飯(大分)とか。


SHV47_0330最初は、福岡県久留米市にある一味ラーメンの「のりねぎラーメン」三越初出店だそうですけど、他の百貨店の物産展には来ていたのかしら。
特徴は、何と言っても薬味(うまみ)と呼んでいるもの。一味唐辛子をベースに16種類のスパイスを入れた調味料ですね。麺も硬さが選べるのですが、物産展で麺の硬さが選べるのは珍しいのよね。当然(?)ながら3倍辛とバリカタというモストなチョイスをば(爆)。



まずスープですよ。とんこつなのにあっさりとしていてクドさは全く無い。このままでも十分に美味しいんだろうなぁ。そこに細い麺が絡むのですけど、そこで初めてスープの味が生きてくるとんこつの風味が立ってくるんですよ。あれだけ下手をすれば薄いのに、麺だけで濃さが出るのは素晴らしい塩梅。バリカタにしているので、麺の食べ応えも十分でした。このあたりは柔い麺がいい人もいるので、人それぞれかな。
そして、薬味。混ぜることであっさり味のスープが一気に辛みとコク深さを増したクセある一品に。宮崎県の辛麺のような感じになるのかな。唐辛子とにんにくの風味でガツンとやられます。麺に絡むとその味わいがさらに出てくるので、クセある一品がさらにクセのある一品になります。もちろんいい意味です(ニヤニヤ)。

これは最高に美味かった。バカみたいに入っているねぎがスープと絡むとねぎの臭みも感じられないほど美味くなるし、のりやチャーシューもいい箸休めになりました久留米市以外にも佐賀県の鳥栖市にもあるということなので、もしかするとワンチャン<当分無いわ・・・。


SHV47_0336・・・味のクライマックスと現実の絶望感を味わったところで(苦笑)、次は九州うまかもんショップの一品です。
こちらは福岡県飯塚市にある南風堂の「博多辛子明太ピー 明太子風」(右)と「博多とんこつピー とんこつラーメン味」(左)
ピーナッツ(落花生)に衣をコーティングしたものです。衣に味が付いているんですね。



どちらも濃い味が付いていて、ちゃんととんこつラーメンと明太子の風味が利いています。お酒のつまみにいいと思いますね。


SHV47_0335それ以外にもいろいろ買ってきました。
中でもちりめんじゃこは、熊本県芦北町産のもの今年7月の大雨で大変な被害が出たところ、現在新型コロナウイルスの影響で放送の遅れている「放課後ていぼう日誌」の舞台のモデルになったところですね。
今回は、福岡県北九州市若松区にあるひびき灘漁業協同組合の「あかもくスープ」と佐賀県佐賀市にある佐嘉の絲の「佐賀カレー」を頂きました



「あかもくスープ」は、もう少し濃くてもいいかなと。ただ、あかもくの粘りはよく出ていて、パンと一緒なら十分いいかなとも。

「佐賀カレー」は、佐賀牛が入っているので、ちょっとぜいたくな気分にさせてくれます。カレーとしては中辛なんでしょうけど、そこまで辛くないと思います。誰もが食べやすいかな。


この催しは9/14までなので、気になるものがあったらば、是非に。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0) 飲み食い系 

復活!北海道物産展②

先日から開催されているJR名古屋高島屋の「秋の大北海道展」。今回最初は、1回目に紹介したプルマンベーカリーのパンを引き続き紹介していきましょう。やっと食べられたのよ(笑)。


SHV47_0324まずは、「メロンプリンパン」
メロンパンの中にメロンプリンが入っているという珍しい構成のパンです。



メロンパンというと、硬い皮を思い起こす人もいらっしゃるでしょうが、この皮の部分は柔目少し甘めの味付けになっているので、普通にメロンパンとして美味いのは重々わかります。
中のメロンプリンがもう少し甘ければなぁと思ったのよ。皮の部分が甘いので、一緒に甘いとクドいと思われたんでしょうね。個人的には中のメロンプリンこそ十分な甘さを持たせておきたかったと感じております。


SHV47_0325気を取り直して、今度は「天然酵母(レーズン、クルミ)」
天然酵母で仕上げられたハードタイプのパンで、中身は商品名の通り、レーズンとクルミが入っています



パンそのものは、ライ麦パンのような素朴な味わいになっています。少々ボソボソしているので、水などの飲み物はあったほうがいいでしょう。
で、肝心の中身。クルミはそれほど気にならなかったのですけど、レーズンは酸味が強いもう少し甘みと肉厚さが欲しい。いつも食べているレーズンがそんな味わいのものばかりなので、そう思ってしまうのでしょう。


SHV47_0345今度は、プルマンベーカリー同様、北海道物産展の人気店であるじゃがいもHOUSEの商品を紹介していきましょう。
その商品が、「北海道コーンポタージュ」
ーンクリームコロッケの一種で、滑らかなクリーム生地にスイートコーンがたっぷり入った、JR名古屋高島屋限定商品です。
300個限定なので朝早くに行ったんだよね・・・。



こちら、中が非常にクリーミー。そこにコーンの甘さが加わってクリーミーな味わいをさらに引き立ててくれるのです。もうとろけるような味わいというのが相応しい一品でした。


とりあえず、JR名古屋高島屋の北海道物産展は、一旦終了。来週の水曜(9/16)から第2弾が始まるので、一緒に始まる三越の北海道物産展と共に紹介していこうと思います。


ちなみに、「秋の大北海道展」は非常に混雑します朝早くに行っても行列ができるほどで、入るのに数十分~1時間近く掛かることもあります。早く行くのは避けて下さいと百貨店側は言っているのに対し、人気商品は早いうちに行かないと売り切れるという矛盾もあるので、皆殺到しちゃうんですよね・・・。
正直売り方を変えた方がいいと思います。人気商品は整理券を配るとか販売時間を分散するとか考えないと、場合によってはかんしゃくを起こされかねんぞ。実際入場待ちの時に横入りされていますし・・・(泣)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:00Comments(0) 飲み食い系 | とっくしゅ~で~す

2020年09月11日

さよならぽぷら?

「ワグナリアは辞めないよ!」<だから、そっちの『ぽぷら』じゃない。
2020年現在、大手コンビニ3社(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート)に寡占化されている中で、小さいながらも気を吐いているコンビニがまだいくつかあります
地域に根差したコンビニなら、セイコーマート(一応関東圏にも数店あり)、鉄道系なら、NewDaysやベルマートなど、全国展開しているところなら、ミニストップやデイリーヤマザキ、そしてポプラがあります。

そのポプラがローソンとの共同事業契約を締結し、来年3月に10月に設立される子会社のポプラリテールが分割される際に、ローソンに継承されることとなりました。
対象になるのは、子会社の所有するポプラ・生活彩家・スリーエイトブランドの計140店舗。全体の1/4強がローソンに転換するのか・・・。もしかすると、ポプラは広島県に本社があるのですけど、中国地方(広島県・山口県)と関東圏以外はローソンに転換される可能性が高いなぁ・・・。


かつて、セーブオンというコンビニが群馬県にありました。しかし、時代の流れとコンビニ業界の寡占化に耐え切れず、最終的にはローソンの子会社になりました。あのサークルKサンクスでさえ、最終的にはファミリーマートに呑まれています
通称「ポプ弁」というご飯の量を自由に盛れるお弁当がウリのポプラが、もしかすると消滅しかねない事態(まだ憂慮はあるようですが)に一抹の寂しさを感じております。やっぱり「ポプ弁」はインパクトあるのよね。他のコンビニではマネできないですから。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0) etc 

のぞみがお値打ちで乗れるように

新幹線ののぞみといえば、東京から名古屋まで1時間半ほど、新大阪なら2時間半ほどで行けるのですけど、運賃が名古屋まで1万1000円ほど、新大阪まで1万5000円ほどとまぁまぁ掛かります。そうなると、時間は掛かれど高速バスで・・・というのもわからんでもないなと。どれだけ時間が掛かれども、ほぼ半値からで同じ場所に迎えますからね。
一応、格安プランがJR東海には無いわけではなく、「ぷらっとこだま」というこだまで東京~新大阪を安く乗れるプランがあります(東京~品川、東京・品川~新横浜、往来が静岡県内の駅、京都~新大阪は設定不可)。ただ、あくまでこだまのみというのがネックになっていました。それでも高速バスはしんどいという人にはメリットでもあるんですけどね。


しかし、10月からはのぞみもお値打ち価格で乗れるようになりそうです。
JR東海は、10/1より適用される新プラン「ぷらっとのぞみ」の運用を開始することを発表し、9/17から予約スタートとなります。
このプランは、のぞみの指定席の乗れるばかりでなく、ワンドリンク付なのは、「ぷらっとこだま」と同じで、追加料金を払えば、グリーン車に乗れるのも同じです。しかし価格は、東京~名古屋で1万円ほどと通常より1000円ほどですが安く設定されています。
最近は「スマートEX」もあるので、EX早得21などの割引を使えば、名古屋の場合1万円を切ることもできるのですけど、ワンドリンク付で通常価格とほぼ同じで早割が使えない場合なら、こちらをチョイスするかなぁ。


「ぷらっとのぞみ」は、「ぷらっとこだま」と違いウェブ限定の予約サービスであること、〆切は出発3日前の23:30まで、東京~品川・東京ないしは品川~新横浜・京都~新大阪は設定不可と注意事項はあるものの、旅行や出張の際に頭の片隅でも情報として残しておいていいサービスだと思いますよ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:25Comments(0) etc