2020年10月31日

愛知県だけという超レア商品

SHV47_0556こちら、セブンイレブンの「徳川町如水監修 塩ラーメン」。名前にある通り、名古屋市東区徳川町にある如水というラーメン屋の塩ラーメンを商品化したものです。

で、この商品は愛知県のみで販売という非常に珍しい販売形態を採っています。普通地域限定商品の場合、中京(愛知・岐阜・三重の東海3県)ないしは東海(東海3県に静岡を加えた地域)での販売が一般的です。それだけ東海3県は一体的に扱われることが多いのです。逆に愛知だけ、岐阜だけ、三重だけという展開の方が珍しいのです。

ちなみに、愛知県のセブンイレブンでは、この商品が発売されることが決まるや否や、弁当や麺類の販売エリアには、この商品のポップが随所に出ておりました



さて、そんな塩ラーメンですが、味はすごくいいんですよ。
塩ラーメンだとあっさりを思い浮かべそうですけど、この塩ラーメンは少しこってり系。コク深い味わいが細麺によく合います。たぶん、塩って言ってますけど、豚骨も少々入っているんじゃないのかな一番近い味は、失礼ながらスガキヤだと思った(苦笑)。あの塩豚骨、チープではあるものの奥深いあの味に最も近いんですよ。でも、如水の塩豚骨は決してチープではない今回はセブンイレブンの中華麺というジャンルでの登場ですが、店で食べたことのない人間でさえ、よくできてるんじゃないのかと思いました。


これが愛知県だけだなんて惜しいねぇ。美味しいので次回も買ってみようかなと。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:41Comments(0) 飲み食い系 

FC岐阜観戦記2020 第12節 ビクトル・イバニェス

FC岐阜、今日はSC相模原との試合になりました。
ホーム3連敗で後の無い岐阜、先日のアウェイでは、いわてグルージャ盛岡に完勝し、首の皮一枚繋がった格好になりました。この試合から3連戦になり、この分も含めれば、11月は2度迎えることになるので、ここでできる限り勝って差を詰めたいところです。
そこに立ちはだかるのが、上位になる相模原。初のJ2昇格にぐっと近付いている状況で、引き分けを挟んで6連勝(引き分け無しだと、5連勝の後に引き分けで直近の試合が勝利)しているということもあって、勢いはあります。
そのチームを引っ張る1人が、今年相模原に移籍したビクトル・イバニェス選手。そう、岐阜のゴールマウスを3年守った絶対的守護神です。相模原でも高い守備力をキープし、アウェイで戦った際にも随分苦しめられました。
だからこそ、最少得点しか挙げられないという覚悟を持って、その1点を守る戦いをしていかないといけないでしょう。


SHV47_0540さて、長良川競技場に着くと、いつもなら芝生広場側にあるテント類がプールや補助競技場側に立ってる



SHV47_0541何でやろう・・・と思っていたら、その先に答えがあった。
このあたりは、サンサンデッキと言うのですが、そのデッキの痛んだ部分を直しているのです。いわゆるメンテナンスというやつですな。



SHV47_0542この工事の影響で、普段なら四六時中登れるスロープが閉鎖されていました。開放されるのは試合後のみということなので、メモリアルセンター北やメモリアルセンター前で降りた時にどうしようかなと。
この工事は来年2月末まで続くということで、来年の開幕までには間に合うのかな?
・・・来年の開幕が2月なのか3月なのかは、知らん(ギャハ)。<カテゴリーで開幕の時期が違うもんね。



SHV47_0543芝生広場では、ねんりんピックの再始動イベントが行われていました。
新型コロナウイルスの感染症対策ということで、入場制限(スタンプラリーの台紙が無いと入れなかったらしい)を設けた中で開催されたようです。



SHV47_0546さてさて、着いたのが11時過ぎということで、お昼を兼ねてご飯を食おう。
今回は敷島珈琲店の「けいちゃんおにぎり」を買ってみた。



大きなおむすびの中には、ちょこんとレベルの鶏ちゃん(鶏肉)が入っていたんだけど、その鶏ちゃんの味が濃く、味噌の味わいとニンニクの味わい双方でガツンと来たのよね。小さいながらもおにぎりを十分美味しくさせてくれるものになっていました。


SHV47_0544さてさてさて、今日はハロウィンということで、至るところにハロウィン仕様に。
日本タクシーという岐阜市にあるタクシー会社もハロウィン仕様のタクシーが来場していました。



SHV47_0550この日のステージもハロウィン仕様に。
ギッフィーは、かぼちゃの被り物で登場。登場前にステージ前で座っていたら、もっこもこ過ぎて起き上がれず(笑)。



SHV47_0551この日のステージ、普段なら難波宏明アンバサダーによるお小言の時間(爆)が開催されるはずだったのですが、『本職』の岐阜聖徳学園大学のサッカー部が1部と2部の入れ替え戦に臨むことになり、監督でもあるナンチャンが指揮を執っているため、お休みに。
急遽、ゲストとして登場していたFC岐阜フットゴルフクラブに所属が決まった山下えりい選手が市橋大輔さんと共に司会を務めることになりました。すいません、まだ入ったばかりなのに無茶振りして・・・。
中央の人は、村田透馬選手ですが、2番目に登場した永島悠史選手は同じ京都府出身だけでなく、小学校時代に所属していた山田荘SCというチームでも一緒だったとのこと。歳も1つ違いで、永島選手のお父さんがコーチを務めていたということもあって、結構深い縁だったようです。



SHV47_0552この日から長良川競技場で解禁されたものは、アルコール類、太鼓、そしてアウェイサポーターの来場。
ウチがアウェイに来ていた時と同じくらいの来場者数が来ていたので、まま多いのかな。



SHV47_0553お互いがビートで鼓舞する中で迎えた試合は、双方決め手に欠ける展開になっていました。
岐阜に関しては、攻撃の形はできていたものの、それを相手陣内で発揮できない状況が続いており、相模原は荒っぽいプレーの中でも守備は堅実だったと思いましたね。
相模原に関しては、重戦車で筋肉ムッキムキのユーリ選手が怖かった。前に出てくるだけで迫力が段違い。これは怖い。決められてもおかしくないわ・・・。

そんな中でも、岐阜は前半34分に橋本和選手がヘディングで前に送り出した球を川西翔太選手が受け取り、即座に高崎寛之選手に回す高崎選手は敵に回してしまう格好になったのですが、すぐに取り戻し、粟飯原尚平選手に回して自身の窮地を脱します。ここで、飛び出した橋本選手かその先の町田ブライト選手に回そうかと思い蹴った斜めに進んだ球が相模原の守備陣をすり抜け、何とビクトル選手のキャッチからも逃げたビクトル選手の弱点である足下と見えにくいところからの『シュート』で先制することになりました。

なかなか点の取れないビクトル選手から取った、これは大きい。あとは逃げ切るだけ・・・のはずなのに、前半の最終盤、何とこの日J通算300試合達成をしてセレモニーを受けた竹田忠嗣選手がペナルティエリア内で痛恨のファウル。足引っ掛けちゃったよ・・・。これがPKとなり、暁美ほむら・・・じゃなかった、アムロ・レイ・・・でもなかった(苦笑)、ホムロ選手が冷静に決めて同点になってしまいます。

後半は一転して双方ガンガン攻めるものの、お互い決定機を作り切ることができず、そのまま引き分けに。



いやぁ、勝たなければいけない試合だった。前半最終盤のPKさえなければ、順風満帆な勝利になれたかもしれないのに・・・。相模原が勝ち点を拾った試合になってしまいました。ウチも負けなかっただけよかったものの、勝ち点3が1になってしまったことは、後々響かなければいいかなと思って見ておりました。


SHV47_0554試合後、コロナ禍だから来ないだろうと思ってたら、来たよビクトル選手が!だって、試合開始直前に沸いた時に手を振ってたし。
・・・オマエ、なんていいヤツなんだよ。本当ならチャントでも歌ってお出迎えしないといけないくらい最敬礼待遇をしなければならないのに、何もできなくて申し訳ないよ。
彼の姿を見て、岐阜での3年間を思い出したよ。初めて見た試合、アウェイの名古屋グランパス戦、試合前にバーにぶら下がるルーティーンや下関でのやらかし(苦笑)も、今は懐かしい思い出です。



過去の思い出に浸りたかったですけど、現実の厳しさの前に、そんな余裕が見せられない中で、次の試合がY.S.C.C.横浜とのアウェイになります。しかも3連戦なので、疲れは大丈夫かと心配になります。試合日は11/4と平日夜ですから、あまりアウェイサポがいない中で、どう奮闘するかがカギになるでしょう。ホームでも危なっかしい勝ち方だったので、できれば完勝したい。けど、今日の試合を見ていると大丈夫かなぁ・・・。


残り10試合、自動昇格への勝ち点差は4。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:11Comments(0) スポーツ | 飲み食い系

2020年10月30日

ニクマシマシで!

SHV47_0534先日、ファミリーマートのレジ前にある中華まんの什器を見て驚くデカい肉まんと思しきものが上段に鎮座ましまししていたのだ。それが、今回紹介する「ニンニクマシマシどデカ2倍肉まん」です。

この商品は、東京・駒場にあるラーメン店「千里眼」が監修しているものです。ラーメンは、コシの強い極太麺に濃厚豚骨醤油スープで、具は野菜とニンニクたっぷり入っているのが特徴です。
そのたっぷり入っているのを踏襲したのが、今回の商品で、肉は「肉まん」の約2倍、それ以外にたっぷりの背脂とニンニクが入っています。ものすごく入っているらしい。



いやはや、どれだけ入っているんだ・・・。肉は肉汁あふれそうな勢いで詰め込まれ、じゅわーっとした感覚がありますね。そして、味はニンニクの風味一辺倒ニンニクの旨さと辛さが肉汁と共ににじみ出てきましたわ。ニンニクが好きな人なら、とても美味しいと思います。
なお、ニンニクが多いので、誰かに会うとかいう時にはダメでしょうな(ニヤニヤ)。


しかし、このマシマシ中華まんは、今後バリエーションが出てきそうだなぁ。次はカレーまんかあんまんか・・・。どっちも怖いなぁ(苦笑)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:53Comments(0) 飲み食い系 

スライむすびがあらわれた!

SHV47_0530スライムはケチャップでスライムベスになった!
・・・アイツはケチャップで作られてたのか(笑)。


というわけで、今回紹介するのは、「スライむすび(オムスライム味)」ゲームアプリの「ドラゴンクエストウォーク」とのコラボ商品です。
名前の通り、オムライスのおむすびなのですけど、玉子でくるんでいるのではなく、中の具としてスクランブルエッグになっているところが、これまでのおにぎりと違う点ですかね。



そんな味は、デミグラスソースの味はそれなり、ケチャップライスの味は少し濃いめというふうですかね。スクランブルエッグと言っている玉子も、卵黄ソースのようなトロっとしたものがメインのようで、半熟卵とかが好きではない私には、少々厳しい味かなと。
なお、一個大きな塊が入っているなと思っていたのですが、どうも鶏肉らしい。


トロっとした卵が好きな人には、いいかもしれませんが、私のような半熟とかトロっとした卵をよしとしない人には、今まで売られている、のりのように玉子でくるむあの形でお願いしたいものです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:32Comments(0) ゲーム系 | 飲み食い系

2020年10月29日

秋の新アニメ2020 ワースト

秋の新アニメ2020、今回はワースト編です。
ベスト編でも書きましたけど、いい意味でも悪い意味でも、いい作品は揃っていながらも佳作扱いの作品ばかりで、よく見ればクオリティが高い、悪く言えばどんぐりの背比べなんです。ただ、その中でぶっちぎりで悪い作品と似た系統の作品ばかりでネタ切れなんじゃないのと思われてもおかしく無い作品が候補として残り、残る1つは見せ方の問題で、ワースト3作品を固めました。では、見てきましょう。


今期のワーストは、「まえせつ!」
・・・正直ダダ滑りのギャグを見せられるという拷問的な作品です。これ面白いか?ええ、そう言いたくなりましたわ。
吉本興業が絡んでいることもあって、役者として素人な芸人さんを声優に据えなければならないという点で、スタッフがアニメをわかってんのかと思うし、話の作りもお笑いを舐めているなとお笑いに詳しくない人間でさえも思ってしまう
正直スタッフの皆様は、森田まさのりさんの「べしゃり暮らし」をよーく読んで、一から作り直せと言ってしまいそうだなぁ・・・。
なお、唯一評価できるのは、聖地巡礼が捗(はかど)るくらいか(ニヤニヤ)。

2番目は、「神達に拾われた男」
この作品は、いわゆるなろう系の作品がにじみ出ていて、基本はできているけど、発展も応用もないんですよね。ああ、またお決まりのパターンか・・・と思われるパターンが読まれる作品なんです。話も平坦で、気持ち的にわかるシーンもあるものの、それ以上が無い。
よく読まれた作品なんだろうけど、今見ると前時代的過ぎて面白味に欠けるんだろうと思いました。その点では、古臭くとも1周回って面白かった「キングスレイド 意志を継ぐものたち」は、曲がりなりにもよくできているんだな、と。

3番目は、「アサルトリリィ BOUQUET」
これは一言、見せ方が悪い1話目で登場人物を多く出すな。以上。
ちょっと見逃すと、もう頭に入ってこない作品の典型的パターンですわ。2話目以降も頭にあまり入ってこないのは、登場人物の見分けが難しくなっているのかなと。
そう思うと、今期登場人物の多い作品の一つである「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」は、程よく見せているし、「ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN」なんて久しぶりの続編なのに、ちゃんとメインで見せたい人、今回はサブというキャラの距離感が抜群で、シナリオもちゃんと面白味のある、キャラの特性を考えたデキになっていると思いましたわ。
なお、「アニメリコ」は、いい作品と悪い作品の差が激しいけど、今期は「安達としまむら」が思った以上によくなくて、この作品が悪い、悪過ぎるなんですわ・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:33Comments(0) アニメ・コミック 

秋の新アニメ2020 ベスト

秋の新アニメ2020、ベスト作品の紹介です。
今期は、これまでにない作品のラッシュになり、注目作が多かったのではないのでしょうか。私自身、今期だけでも24本見ることになり、恐らく過去最高になります(それまでは22本が最高だったと思う)。それゆえに評価も大変で、今回ばかりは、きちんと評価できるか心配です。<いつものことじゃないの(苦笑)?
・・・というわけで、今回はベスト作品の紹介ですが、本来多くなったら紹介本数を増やすところなんですけど、今期はいい意味でも悪い意味でも、いい作品は揃っている。ただ、佳作扱いの作品ばかりなんです。それだけクオリティが高いという見方もできる(特に新型コロナウイルスの影響で延期になった作品が夏にきちんと出ていれば、高い評価になると思う)し、逆にどんぐりの背比べになってしまったのかなという見方もできるのです。そんなこともあって、今期も今まで通り、ベストはベスト3作+次点1作での紹介に、ワーストはワースト3作の紹介で進めて参ります


そんなわけで、今期のベスト作品、色々迷って「魔女の旅々」かなぁ。
どんぐりの背比べなので、決め手がほとんどない中で、この作品を推したのは、出会いと別れをきっちり描いている点と、勧善懲悪的な終わり方を必ずしもさせない、心の中にもやっとしたものを残す終わり方をしている点でしょうか。後者は、後味が悪いと言い切ることもできますけど、同時に何か考えさせられる教訓的な部分も垣間見え、人によって選ぶ作品ではあるものの、新機軸の香りがするとも思いましたね。

2番目は、「キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦」
終始シリアス展開で動いていくのかなと思っていたら、何ともほのぼのギャグ的な展開も見せ、戦時中の国のお話なのと疑問が生まれるほど。でも、その中で2人の主人公が敵同士ながらも少しずつ信頼を築いていき、そこから恋愛要素も芽吹かんとするあたり、見せ方は上手いなと。仲間にも敵の姿を見せているので、今後仲間が主人公に対して、どういうアドバイスというのか対応を見せるのか気になりますね。

3番目は、「神様になった日」
こちらも、最終的な流れは世界が滅ぶというシリアスな展開になっていってもおかしくないはずなのに、日常系的なほのぼのかつギャグさえも感じられる展開になりました。過去の2作品とほぼ同じ流れなので、続きモノっぽい見方もできるのですが、ちょっとずつ違うんですよね。ヒロインが居候する展開は恐らく初めてでしょうし、主人公の両親がヒロインに対して(遠い親戚以外で)何かしら知ってるんじゃないかという含みを持った部分が、今後作品のエッセンスになっていくのかなと期待して、ここに据えます。

次点は、「戦翼のシグルドリーヴァ」
今期は、「無能なナナ」(話の展開がこれまでになく面白いんだけど、主人公に共感が持ちにくい)・「いわかける! -Sport Climbing Girls-」(オリジナリティは高いけど、総じて地味で主人公がチート気味)・「キングスレイド 意志を継ぐものたち」(古臭さは否めないのだが、1周回って面白かった)といった新規作、「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」(安定のデキだけど、しょせんリメイクという流れ)・「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅢ」(続編モノなので、主人公達の説明が薄いけど、過去作を見ている人達には面白いと思わせる部分が多々ある)・「おそ松さん」(第3期)(エッジの利いた面白さやシニカルさは最高なんだけど、この作品も続編なのと人を選ぶ部分がマイナス)・「ひぐらしのなく頃に 業」(リファインなのだが、まだ過去のトレースがメインにしか見えない)・「ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN」(続きモノの中では非常に安定した面白さで、アツい)といった続きモノ・リメイク・リファインモノが拮抗しておりまして。その中で、この作品を挙げようかなと。
ヒロイン達がかわいいだけじゃなく、暗い情勢の中でも(主人公を除けば)明るいかつ人間味あふれているんですよね。基地の仲間も似た感じで、恐らく社風ならぬ基地のカラーなんでしょうね。この部分に主人公が徐々に感化されてくるんじゃないかなと思って見ております。
主題歌・ドラマパート・戦闘パートもよくできているのですけど、次点に据えた理由は、同じ候補の中にあった「ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN」(ストライクウィッチーズシリーズ)と作風が似ている点ですね。敵の部分(特徴)が非常によく似ていて、そこの部分でオリジナリティは弱いかなと。オリジナルアニメで、他の作品と特徴が似ている点があるのは致命傷ですわ。


次回はワースト作品の紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:55Comments(0) アニメ・コミック 

2020年10月28日

2020年9月のアクセス解析の結果

当サイトにお越し頂きありがとうございます。2020年9月のアクセス解析の結果を書いていこうと思います。


今回、PC:モバイルの比率は、23:77となりました。先月と比べて、PC閲覧者が急激に減ったなと。再び1/4を切る形になりました。


PCの詳細に関しては、Windowsシリーズ(Windows 10・7・8.1の比率)が約63%(それぞれ約52・9・2)となりました。先月に比べて10%減っています。特に10が大きく落ち込んでいますね。
各OSの利用しているインターネット閲覧ソフトは、Windows 10は、Chrome(85.0→84.0)が約69%、Internet Exploler(IE。11)が約16%、不明が約13%となっています。最新ブラウザであるはずのEdgeが消滅。もうバージョンの後進が行われないとはいえ、IEへの信頼感はまだまだあるように思います。いや、Edgeの基にになったChromeに移ってしまったのか・・・。
7は、Chrome(85.0→84.0→80.0)が約58%、IE(11)が約16%、不明が8%となっています。ここは大きく動いて、先月大幅に伸びたWebKitが消滅し、Chromeが巻き返す格好になりました。IEはほぼ横ばいになっていますね。
Windows 8.1は、Chrome(81.0)が約33%となりました。こちらはIEが消滅してChromeのみになりました。
上記以外では、アップルシリーズ(Mac OS X・iPad)は約19%(それぞれ約14・5)となり、UNIXが約15%、X11が約3%になりました。このうち、Mac OSはSafari(13.1→13.0)約58%、Chrome(85.0→67.0→49.0)が約26%、不明が約11%となりました。iPadはSafari(13.1→不明)が約86%となりました。UNIXは今月も不明で、X11はChrome(85.0→80.0)が約75%になりました。


対して、モバイルはAndroidが約59%、iPhoneが約41%となっております。遂にiPhoneが4割に乗せてきました。何度も目にする光景ですが、決まってアップルに何かある時は、こうなのよね・・・。
AndroidはChrome(85.0→79.0→83.0→63.0→84.0→80.0→74.0→43.0)が約86%、不明が約10%となっています。細かい比率は違えど、先月と同じものになりました。
iPhoneに関してはSafari(13.1→不明→14.0→13.0→12.1→10.0→7.0)が約83%となり、次に来たWebKitは約12%となっています。こちらも双方ほぼ横ばいというふうですね。


9月は終盤に書いた「峠の牛めし」の記事がトップになったのですけど、いまだに「ライフガード プロ」の記事が伸び続けているんですよね。何であの記事が伸び続けているのか、いまだによくわかっていません(苦笑)。


10月は、とにもかくにも秋の新アニメがラッシュになっています。総評も含めて1ヶ月まるまる使うんじゃないかと思います。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:35Comments(0) etc 

コロナ禍で駅弁販売イベントがよく行われるようになった気がする

SHV47_0488こちらは、松浦商店の「松阪牛焼肉弁当」松坂牛をにんにくの利いた特製のたれで焼いたものです。このお弁当には、わさび菜のおひたしとこんにゃくの梅和えが一緒に入っています。

松浦商店は、駅西にある江戸時代から続く仕出し弁当や駅弁など弁当製造を生業とする店で、中日ドラゴンズや名古屋グランパスにも球団オリジナルの弁当や商品などを卸しています特にグランパスは、グロいアレで有名になりましたなぁ(ニヤニヤ)。



焼肉とはいえ、甘めの味付けがなされているものだと思っていたのですけど、どっこい甘さは全くと言っていいほど無いにんにくの風味は、それなりに感じられるものになっているのですが、辛いまではいかない。むしろ濃い味付けだなと。辛いと言えば辛いけど、にんにくや唐辛子のような辛さではなく、味付けの濃さから来る辛さ、しょっぱいに近い感覚なのかもしれません。
ご飯の量が少ないなと思った反面、肉は意外にも多い。悪く言えばバランスが悪いのですけど、肉をたくさん食べたいと思ったらよしと。行楽の場合だと、たいがいお酒を飲みながら食べるでしょうからね(ニヤニヤ)。
1,340円(税込)と結構なお値段ですけど、この時はイオンの駅弁販売イベントで買ってきており、時間帯も遅かったことから、3割引きで買えたので、お手頃で頂けたと思います。行楽弁当で、この値段ならまぁ妥当かなと。お酒好きなら、つまみとしても食べられると思うので、値段の割には優秀だと思いますよ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:53Comments(0) 飲み食い系 

2020年10月27日

ごろっと・・・?

SHV47_0489こちら、セブンイレブンの「ごろっとフルーツサンド(ピーチ×ピーチ)」。こちら、大きめにカットされた黄桃と白桃にエグロワイヤル使ったカスタードクリームが挟んであります



この手の商品は、最近表面だけ大きく見えるようにした詐欺だと言われがちですけど、そんなことよりも、『ごろっと』の方が異議ありなわけで。
この中に入っている黄桃と白桃、熟してはいると思う(実際熟していて美味しい)のですが、硬めなんですよね。山梨県の人ならわかるかもしれないですけど、硬い実を食べるという風習がないと、硬いと思われかねないのですよ。熟々したトロっとした実の方が美味しいと思いたくなるんですわ。
だから、『ごろっと』よりも『がりっと』の方が商品名的に合っているように感じるのです。ただ、それだと売れないよね(苦笑)。


『硬めの実ですけど熟していて美味しい』というニュアンスが書いてあれば・・・。山梨県の人や桃好きな人じゃないと、そのあたりはわからないかなぁ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:57Comments(0) 飲み食い系 

北上までの行きと帰りであれこれと

SHV47_0491今回は、先日行ってきた岩手県北上市までの行きと帰りの話を書いていこうかと。


最初は夜行バスで着いた国見サービスエリア。仙台駅前行きの夜行バスでお世話になるところですね。
今回は仙台を経由して岩手入りとなりました。そっちの方が安いのは、以前話した通り。

前と比べて、かなりきれいな建物に変わっているなぁ・・・。と、同時に宮城県の大きな地図も無くなった?それとも探しきれなかっただけなのか・・・。あれを見たら、ああ宮城県にいるんだなと実感できるんだけどね。



SHV47_0492ほぼ定刻通りに仙台に着き、在来線で北上に向かうことを決めたので、仙台には1時間ほど滞在することになった。
そんなことも見越して、朝ご飯を・・・と思って、あらかじめ調べておいた店が、「そばの神田 東一屋」名掛丁店とあるので、他にも店があるのではと思うのですが、そこらへんはよくわからない。

そこで頼んだのは、この店で名物な「肉そば」に、げそかき揚げをトッピング。少々ヘビーな朝ご飯になった(苦笑)。



見た目はヘビーだけども、意外にあっさりしていたよ。
つゆの味は、かつおだしの利いたあっさり目に仕上がっていたせいもあって、かき揚げも豚肉もしつこく感じなかったです。もっと言うなら、かき揚げはつゆに浸ると簡単にトロトロになるくらい柔いものなので、馴染みやすいのかなと。つゆが染みたかき揚げは、げその旨味と合わさって、結構美味しい。
ちなみに、ここでは無料で天かす(たぬき)を掛けることができるんですよ。今回はかき揚げを頼んだので、やりませんでしたが、かき揚げを頼まない時にはいいかもしれんなぁ。


SHV47_0494仙台から在来線で北上に向かうと、約3時間掛かるのですが、直通で行ける電車は無いので、どこかで乗り継ぎというふうになります。
仙台から一本で行ける最北の電車は、一ノ関行きまで。朝夕の4本ほどしかない貴重な電車でもあります。
その一ノ関までは2時間ほど。数十分の待ち時間の間に撮ったのが、ポケモン列車の歴代ヘッドマーク



SHV47_0495そして駅のホームには、ピカチュウがお出迎え



SHV47_0520ここからは、打って変わって北上駅からの帰り。


最初、やまびこに乗って帰ろうと思っていたのですが、やまびこは本数が少ない。それどころか北上駅に停まる新幹線そのものが1時間に1本ほど次のやまびこまで待つと数時間先まで待たないといけないので、はやぶさで帰ることに。はやぶさって全車指定席なんだよね、基本的に。

その待ち時間で、永谷園が出している「麻婆スープ」で身体を温める大豆そぼろ入りなんだって。



味としては、少々辛めのものに。ただ広い口になっていないから、大豆そぼろのせいで変にむせることになってしまい、辛い味わいが助長してしまうのだった(泣)。


SHV47_0521北上駅やJR東日本では、めぼしいものが無かったので、東京駅でJR東海パッセンジャーズの「焼売炒飯弁當」を買ってきたホントは崎陽軒の弁当が欲しかったけど、東京駅で探すのは大変なんだよねぇ・・・。



まぁ美味しいんだけど、崎陽軒と比べてしまうとイマイチなのよね・・・。『ジェネリック崎陽軒の弁当』、これからはそう呼ぼう(ギャハ)。


SHV47_0525最後はお土産。


最初は佐々木製菓の「厚焼せんべいピーナッツ」。3種類あったんですけど、一番好きなのは、ピーナッツなのよね。



クッキーテイストな仕上がりで、硬めな仕上がり。また、味わいは甘めになっており、ピーナッツの香ばしさもあって、何枚も食べてしまいそう(苦笑)。


SHV47_0527もう一つは、亀田製菓の「亀田の柿の種 いか焼き醤油マヨネーズ風味」
・・・これは岩手いうより、青森の方だったな(ニヤニヤ)。亀田製菓グループのアジカルが製造している商品になります。



柿の種は、辛いふうではなく醤油の香ばしい味が前面に立ったものになっています。辛いのが苦手な人でも十分に美味しいんじゃないのかな。なお、いかの風味はそれなりだったりする。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:15Comments(0) とっくしゅ~で~す | 飲み食い系

2020年10月26日

こんなたこ焼きもあるのか・・・

SHV47_0487先日、名駅に行った時のこと。
ビックカメラ(ソフマップ)で予約した品を取りに行った帰り、せっかくだからと歩いて5分くらいのマックスバリュ太閤に寄っていきました。
そこで見掛けたのが、移動販売車のたこ焼き屋蛸家ばん楽という店なのだそうな。マックスバリュ太閤には月に1・2回しか来ないレアな場所らしい。ただ、スーパーの総菜でたこ焼きが売っているので、そこにバッティングしないかなと心配にはなったが(苦笑)。


そこで買ってきた「激辛たこ焼き」旨辛のものにフードジョロキアという唐辛子を掛けて頂きます。



こちら、最初は醤油やかつおだしなどの味わいが、じわりと出てきて美味しいなぁと思っていたら、徐々に辛味がやって来る最初は、ああ辛いなと思うレベルのじんわり具合だったのが、段々辛味が増していき、食べ終わる頃になると辛さが口の中で暴れ出す感じに。これはホントに辛いわ・・・。
でも、病みつきになる味辛いのが苦手とかそこまで辛くなくてもいいというふうなら、旨辛でも十分美味しいと思うかもしれませんね。今度はひとつランクを落として旨辛でチャレンジしてみたいと思います。いつ行けるかわからないけど(苦笑)。


この店は、基本的には愛知県内を回っているそうなのですが、スケジュールを公式サイト内で掲載しているので、近所(の店)だと思ったら、寄ってみてはいかがでしょうかソース・醤油・塩以外にもゆずポン(ゆずポン酢)という変わり種もありますよ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0) 飲み食い系 

FC岐阜観戦記2020 アウェイ編 その12 ICHIGAN vs ICHIGAN

FC岐阜、昨日は岩手県北上市にある北上総合運動公園北上陸上競技場で、いわてグルージャ盛岡と戦いました。
ホーム3連敗という最悪の状況でやって来たアウェイ。仮に、ここで負けようものならJ2昇格戦線から脱落と言ってもいいでしょう。背水の陣の中で行われた試合は、とんでもなく寒かった(泣)。寒いだけならいいんだけどね・・・。


SHV47_0496北上市に着いて、北上駅からシャトルバスが出ていますよ・・・とのことなので、待っていると、来たバスが何とマイクロバス!いやね、その前に路線バスで来る一般的なバスを見た直後なので、ものすごく面食らう
・・・いくら観客動員が少ない(この日の観客動員は402人)とはいえ、定員25人のマイクロバスは舐め過ぎだろう。行きは2回出ているからいいとしても、帰りは1回しかないから取りこぼしが発生しかねないぞ。まぁ、路線バスがあるという配慮なのかもしれないけど、これは無いわ・・・。



SHV47_0497そんなバスに揺られておよそ10分。公式のアナウンス(20分)よりも早く目的地に着いた。

北上陸上競技場は、岩手県盛岡市にあるいわぎんスタジアム(盛岡南公園球技場)と並んで盛岡の公式スタジアムとして扱われていますが、どちらかというと地方開催扱いになるらしい。でも、今年はコロナ禍といわぎんスタジアムの照明工事(J2ライセンス取得のための工事)で、10月以降(来年3月まで)は、こちらの開催のみになるようです。



SHV47_0498この陸上競技場は、2016年に岩手県で開催された国体に合わせて整備されたもので、国際大会が開ける9レーンのトラックがあります。また、電光掲示板が用意されているのも、いわぎんスタジアムと違うところ
・・・こっちを整備すれば、J2対応も早いんじゃないのとか言いたくなりますが、盛岡のサポーターに言わせれば、そんなことはないらしい



SHV47_0499北上陸上競技場の座席の一部は、旧国立競技場が解体された際に出た座席を移転させたものなのだそうな。2014年にボランティアの手によって外された座席は、2015年に移設されました。
なお予備用で残した座席は、2018年に釜石市にある釜石鵜住居復興スタジアムへ移設されました。あああ、あれか。こんなところで繋がったのね。



SHV47_0501さてスタメシ。
・・・とはいっても、観客動員数からなのか、他のチームよりも少なく、飲料系は基本的に自動販売機で買うしかないスタジアムのグッズ売り場のそばにホットも含めて売ってたけど、量は少ない。
ある意味、失礼ながらアマチュアリーグの試合に毛が生えたレベルでした。仕方ないとはいえ、もう少し頑張ってほしいなぁ・・・。


今回紹介するのは2つ。
最初は㐂(喜)作の「じゃじゃ麺」「盛岡じゃじゃ麺」と呼ばれる盛岡三大麺(他2つは「わんこそば」と「盛岡冷麺」)の一つです。
平打ち麺の上に肉味噌やきゅうりなどが乗り、そこにラー油・酢・ニンニクを掛けて食べるというものです。昔食べているので、やり方は知ってた(ニヤニヤ)。



やっぱり肉味噌は渋めの味少し甘味はあるけど、メインは渋い味。そこにラー油や酢を掛け、備え付けのしょうがと混ぜると、辛味もあり、酸味が利いて、かつ渋味が薄れて結構美味しくなったにんにくも入れたかったけど、えらいことになりかねんので今回は断念(苦笑)。
なお、麺はもっちり系。平打ちなので、絡みやすかったです。


SHV47_0505もう一つは、展勝地の「おふかし」。帰りの新幹線で頂きました。
「おふかし」というのは、もち米を蒸かしたもので、いわゆるおこわにあたるもの。弔事に出されることもあり、その際は「白ふかし」と呼ばれます。また「おふかし」のことを「味付おふかし」と言われることもあるのだとか。
なお、岩手県以外にも山形県や福島県など東北ではポピュラーなもののようです。



これは食べた瞬間にわかる。甘いです(笑)。
もち米(ご飯)に付いている甘さというのは、ああ甘いなレベルで、そこまで気にはならないのですが、一緒に入っている金時豆の甘さは、しっかりしたものですご飯として食べると「!?」となる人もいるかもしれないですね。ただ、味としては素朴で美味しいものなので、値段が安ければ、もっと買ってもよかったかな。
なお、一緒に入っているたくわんがややしょっぱめなので、いい箸休めになりました。


SHV47_0509試合前、ねんがんのキヅールがやってきたよ。
折れない心でおなじみのキヅール、ワイの心にも欲しい(ニヤニヤ)。



SHV47_0502この日は、猫の目のような天候で、雨がザーッと降ったかと思ったら、カラッと晴れて時に暖かく感じる日の光を浴びることもできたものの、このように屋根が壊れる・飛ばされるほどの突風とやませのような冷たい風が吹き、体感温度は結構寒い部類だったと思います。



SHV47_0515その代わり、雨が上がると虹が常に掛かり、こんなはっきり出たものも。
・・・・試合よりも虹を撮るのに必死だったかも(爆)。



SHV47_0504ちょっとわかりにくいのですけど、2つ虹が出ていたこともありました(矢印の部分)。試合前だけでしたけど。



SHV47_0517試合に関しては、何も言うことがないくらいに岐阜がペースを握っていたかなと。もどかしかったのは前半だけで、危なっかしいところは前半19分のモレラト選手のシュートと後半37(82)分にバーに嫌われた牟田雄祐選手のシュートくらいか。後半は雌雄が決しかけたあたりなのでそこまで影響しないかもと思ったものの、前半のシュートが決まったないしはPKになってたら、ガラッと変わっていただろうね・・・。

この日の試合は、久しぶりのゴールラッシュ。
前半44分には高崎寛之選手がホームのアスルクラロ沼津戦以来、約1ヶ月ぶりのゴールで先制すると、後半6(51)分には甲斐健太郎選手がホームのカマタマーレ讃岐戦以来の約2か月半ぶりになるゴール、後半23(68)分には、イヨハ・理・ヘンリー選手が今シーズン初かつリーグ戦初のゴール(2019年の天皇杯で1点入れているので、通算2ゴール目)を挙げました。
最後は後半45+1(90+1)分に川西翔太選手が決めて、ダメ押し。アウェイの地で0-4と完勝し、まさに私が求めていた『なさけむよう』な試合に持って行きました。



ただ、気になったのは、この日観戦に来ていたサポーターの振る舞いです。
あれだけ大声を出すことはNG行為と言っているのに、ところどころで大きな声が出ているのです。自然と出たとか感情が高ぶって出たとか、言い訳はいくらでもできるのでしょうけど、自嘲しなければいけないのに、それができないのは問題だと思いましたね。特にコアサポから感じられたので、皆のお手本となるべき人間が、今回のような行動を取るのは非常に問題だと思います。

中でも反省すべきなのは、試合後の行動密にならないように選手達があいさつに来ても席から動かずに・・・というのがセオリーなのですけど、いつものクセというのか習性というのか、柵の前に集まっちゃったんですよね。いつもよりかは開いていたのかもしれないけど、スタジアムDJが少々お怒り気味の口調で注意を促さないといけないほどに。何度言われても動かないなんて、小中学生以下の行動やぞ・・・。
逆に言うと、あれだけ注意していたのは、岩手県の現状が垣間見えたのかなと思ってもいました。
ご存じの通り、岩手県では長い間新型コロナウイルス感染者がゼロで推移していました。今でも27人(10/26現在)と国内の中では最も少ない数だと思われます。そのため、派手に感染者が出た、ましてやクラスターの発生源となれば、何かしらのそしりを受けることになるでしょう。実際最初の感染者が出た時でさえ、誰だという『犯人探し』が起こったそうですし・・・。その事態を恐れて運営側は強い口調での注意を促したのではないかと思います。
そのこと踏まえて、そのことを考えて、彼らは行動できていたのでしょうか。いつものアウェイと同じ感覚、もしかするとロアッソ熊本戦では何も言われなかったから特に問題視していなかったのであれば、その人達はアウェイに行くことを考え直してほしいものだと個人的には思います。
今守るべき・守らなければならないルールをきちんと守って行動することが、自身の感染を防ぐだけでなく、相手のチームのサポーターやサッカーを知らない人達からのイメージアップにも繋がるのではないのでしょうか。特に後者は、これだからサッカーは・・・と思われたら、そのチームにも迷惑が掛かりかねません


試合は完勝したけど、サポーターの振る舞いはたぶん完敗だと思いながら、次の試合に向かいます。
次の相手はSC相模原。直接対決で熊本に勝ち、他の会場で行われたAC長野パルセイロも負けたことで得失点差で4位(勝ち点で見れば同数)に付けています。岐阜は盛岡に勝ったことで5位まで上がって来れましたけど、ホーム3連敗がキッついなぁ・・・。
前は相模原にいいようにやられましたけど、今回はダブルを取られない・昇格圏上昇阻止のために全力でICHIGANで挑まなければならないでしょう。しかも相手のキーパーはビクトル選手。一筋縄ではいきません。それでも勝って、昇格圏に一歩でも近付いていきましょう。


残り11試合、自動昇格への勝ち点差は3(2差ではあるものの、得失点差を考慮すれば、3以上は欲しい)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:25Comments(0) スポーツ | 飲み食い系

2020年10月25日

どうしてこうも帰りになると・・・

つい先程、名古屋に着きました。
その道中は、まぁ大変だった(泣)。新幹線に乗って帰ろうと思ったら、はやぶさしかなく、しかも1時間後。その新幹線に乗ったら、大宮駅でその前に走っているMaxときに乗っていた乗客が急病で介抱することになって遅れる東京駅に着いたら着いたで、売店が混んでいて1本遅い車両に乗らざるを得なくなる・・・といったふう。

現地も現地で猫の目のような天候で、もう大変。それでも勝ったからいい思い出で終わったけれども、負けようものならものすごく重い気持ちで帰っていただろうなぁ・・・。


試合は快勝で何も言うことはないかなと思いましたけど、それ以外のところで思うところがあったので、明日そのあたりを書いて行ければと思います。


・・・今日はとにかく疲れた(爆)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:57Comments(0) etc 

杜の都で乗り継ぎ待ち

ほぼ定刻通りに夜行バスは仙台に着き、新幹線か在来線か迷った挙げ句、時間が十分あるのと少しのんびりできるという点で、在来線に。8時に出て、一ノ関駅で乗り継ぎでも11時少し前に着くんだよねぇ(北上駅からシャトルバスが出るのは11時20分というのもある)新幹線でもいいけど、早く着き過ぎて何にもすることがないというオチが待ってそうなので、なおのこと。遅れることは無いと思うので大丈夫でしょうけど、こういった時に何かが起こるんだよなぁ(汗)。

そうこうしてたら、一ノ関行きの電車が・・・岩沼行きの電車から『細胞分裂』して現れた(爆)。<車両切り離しって言いなさい。
なお、仙台駅の発車メロディが何とけたたましい・・・と思ったら、HOUND DOGの♪ff(フォルティシモ)だった。大友康平さんの出身地だったね、そういえば。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 08:00Comments(0) etc 

2020年10月24日

やっぱり岩手行く

明日行われる、いわてグルージャ盛岡×FC岐阜の一戦を観に岩手県北上市にある北上総合運動公園陸上競技場に行ってきます。今回は夜行バスで仙台まで行き、そこから新幹線か在来線で北上を目指し、帰りは新幹線(東京経由)で名古屋まで向かいます。土曜開催だったら、両方仙台経由で行けたんだけどねぇ・・・。J3はスカパー時代のJ2よろしく日曜開催のところが多いのよねぇ・・・。
どうしようか迷って行くことにしたのは、思った以上にコストが掛からないことかいな。新幹線や飛行機で往復だと4〜6万掛かるからアカン思ってたけど、片道だけでも仙台経由なら、まぁいいかな的な金額に落とせるので、よしとしようと。なお、秋田は岩手よりも安くなる可能性がある模様(ギャハ)。


ホーム3連敗で後の無い岐阜を何とか望みを持たせたいので、現地に行ってきます。これでアカンかったらもう泣くわ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:47Comments(0) etc 

熊本でのあれこれとお土産

先日、熊本に行ってきた時のあれこれを写真に収めてきましたが、今年は新型コロナウイルスの影響で、そうそう色々なところに行きにくい環境なので、今回は熊本駅とスタジアムのある光の森駅までしか移動していないのね・・・。


SHV47_0419それでも熊本駅前に着くと、何やらレトロチックな路面電車が走っているではありませんか。



SHV47_0420熊本駅前の停留場(電停)に停まっていたので、正面付近からパチリ。


このレトロ調の路面電車は、レトロ調電車と称されるもので、8800形と言われる車両ではあるものの、中のベースは通常の車両としては最新型の9200形という複雑な経緯をたどっています。



SHV47_0421そうしていたら、反対側からも電車がやって来た。
ん、真っ黒な低床車両ですねぇ・・・。



SHV47_0423というわけで、先程のレトロ調車両と並んで停まるというワンショットを収めておいた。


この黒い低床車両は、0800形という最新車両をベースにして作られた0803ABというもので、COCOROという愛称が付いておりますこの車両は、JR九州(代表的なものとして九州新幹線)の車両デザインを手掛けた、水戸岡鋭治さんのプロデュース作です。何かと九州に縁のある方なのね・・・。



SHV47_0424熊本駅には、「ONE PIECE(ワンピース)」とのコラボが行われておりました。ゆえにくまモンも一緒にいるのね。
なお、作者の尾田栄一郎さんは熊本県出身のマンガ家です。



SHV47_0425熊本駅まで何も食べずに移動していたので、ちょっとお腹が空いてきていた。名古屋の名鉄バスターミナルから博多駅に着いた時には、数分の乗り換えになってしまったからねぇ・・・。丁度熊本駅前行きのバスが来るんだもの(苦笑)。
そこで、駅構内にあるファミリーマートで九州の味と思えるものを買ってきた。「鶏めし」(左)と「高菜めし」(右)です。
以前にも紹介しているので、味は割愛。



SHV47_0449で、お土産。行きの段階ではあったものの、帰りの時間が押していると何も買えずに帰ることになるので、それはいくら何でも・・・と思っていたわけで。


そこで買ってきたのは、福田屋の「おてもやん」
「おてもやん」というのは、熊本県の民謡の名前にもなっているアレ。おかめのような頬に赤い化粧をした女性のことを指す言葉でもあります。熊本では、総踊り・サンバ・合唱、果ては熊本駅の発車メロディーなど日常に溶け込んでおります。

で、このお菓子の方の「おてもやん」、熊本県産の米粉を使った生地の中に粒あんとミルクカスタードクリームを入れた洋菓子とも和菓子ともどちらとも言えるようなもので、第5回「肥後もっこすのうまかもん熊本県人気コンテスト」で金賞を受賞しています。
私にとっては、「ちびまる子ちゃん」で出てきたのと、その絡みで中学校の英語の先生が「おてもやん」の民謡を知っていて、歌い出し、その後『おてもやん』というあだ名で呼ばれるようになったというエピソードで強烈に覚えていたんですよ(ニヤニヤ)。



こちらは、生地もさることながら中のあんこもミルクカスタードも甘い。とにかく甘い。クドい甘さじゃないけれど、九州の人は甘い物が好きというエピソードを身をもって体感できる味です(苦笑)。逆に言えば、渋いお茶が恋しくなる味でもありますから、いいお茶請けになるんですよね(ニヤニヤ)。
SHV47_0490そして、えがお健康スタジアムで買ってきたのが、「カルビーポテトチップス 熊本の味 ちくわサラダ味」。
おべんとうのヒライが売っている定番総菜「ちくわサラダ」の味をポテチにしたものです。スタジアムをぐるっと回っていた途中で見付けて買ってきた。



これは、ポテトチップスなのにちくわの味がする(苦笑)。マヨネーズの味もするし、これはちくわサラダの味を上手く再現している。やや甘めの味わいなのも、似ていると思わせる要素なのかもしれないな。なかなか美味いね。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 15:47Comments(0) とっくしゅ~で~す | 飲み食い系

2020年10月23日

【時代の流れを】同級生がリメイクされる【感じるイラスト】

エルフがかつて発売していた美少女ゲーム(ギャルゲー)の金字塔である「同級生」。後に出る様々なギャルゲーのひな壇となり、恋愛シミュレーションや恋愛アドベンチャーといったジャンルが生まれた基になったとも言える作品の一つでしょう。
何より、イラストがきれいなんですよね。魅力的なイラストが多く、かわいい子から大人びた子までを全部1人のイラストレーターが描いたというのがすごいなぁと今でも思っています。


その「同級生」が「同級生リメイク」として約30年ぶりに甦るとあって、楽しみにしている人も多いでしょうね。
最も気にしているのが、イラストだと思うのですけど、さすがに約30年前のイラストは古臭く感じてしまう人もいるでしょう。ゆえに、現代風にアレンジされたものになっていますけど、あの時感じた、かわいさや大人びた一面は現代風になっても失われていないのが、やはりすごいなぁ・・・
まぁ、口で言っても仕方ないので、動画を見て頂きましょう(笑)。しかし、こんなロックな主題歌だったっけ(苦笑)?



「同級生リメイク」は2021年2月26日にFANZA GAMES(旧DMM GAMESのアダルトブランド)から発売される予定です。18禁作品なので、よい子は買っちゃダメですよ(ニヤニヤ)。

なお、豪華版には初代「同級生」が同梱されるそうなので、新旧の比較プレイもできるようです。FANZA GAMESでもダウンロードできるようですし。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:57Comments(0) ゲーム系 

ロンドンのあの味をポテチにしたらしい&ジャパンオンリーなあの味もあるらしい

SHV47_0452こちら、「プリングルズ LONDON フィッシュ&チップス」。プリングルズシリーズの期間限定品になります。
プリングルズは、元々P&Gの食品部門が手掛けたポテトチップスだったのですけど、21世紀に入ってP&Gがケロッグ社に売却し、以降はケロッグが手掛けています
日本では、P&Gの日本法人が販売していたのですけど、同じように日本ケロッグに移ったのですが、森永乳業も参画して共同で販売を手掛けていたのでした。しかし、今年に入ってから森永乳業が撤退し、日本ケロッグのみの運営になっています。

で、こちらの商品は、イギリスの伝統料理である「フィッシュ&チップス」をポテチにしたものです。



サワークリームベースとのことなので、やや酸味のある味わいに仕上がっています。そこに塩が振ってあるので、塩気もそれなり。ただ、嫌な酸味や塩気は無いので、いくら食べても食べ飽きない味になっているのは、プリングルズのプリングルズたる所以なんでしょうね。
なお、プリングルズは日本仕様とアメリカ仕様とある(今回のは無いと思うが)のですけど、日本仕様は食べても舌がしびれるようなことは無いので、最後までおいしく頂けると思います。マレーシアの工場で作ってるから、ハラルも大丈夫。


SHV47_0451そして、「プリングルズ うましお味」というのもあります。意外にも日本オンリーの発売だそうで。
このパッケージは、日本独自であることを強調したものになっていますね。



こちらは、塩味だけなんですけど、他の会社のポテチの塩味と違う、独特な味わいがありますね。恐らく塩の味も違うのでしょうけど、ポテチそのものも食べ応えがあって甘みのある味わいだからなんでしょうね。個人的には、一二を争う美味しい塩味のポテチですね。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:33Comments(0) 飲み食い系 

2020年10月22日

名古屋に五重塔が出現!?

五重塔といえば、奈良や京都にあるのが有名なんですけど、名古屋にも五重塔が出現したと大きな話題になっています
場所は、中区の中心地である栄最近リニューアルされたテレビ塔があるあの場所に、五重塔なんてあったっけか・・・と思っておりましたけど、あるみたいです!

で、『五重塔』はどこにあるのかというと、オアシス21や愛知県芸術劇場のそばにあるNTTコミュニケーションズ名古屋栄ビル(旧称 : NTT栄ビル)にある鉄塔この鉄塔は電波塔になっていて、通信を飛ばすために建てられたものです。この鉄塔には、航空法の関係で、赤白の識別を施さなければならない(ただし近くにあるテレビ塔は、この識別を施さなければならないという航空法の改正が1960年に定められた際、1953年に建てられたことをタテにして、赤白塗装を免れている)のですけど、たまたま今年がその塗り直しの時になり、その囲いが『五重塔』に見えるというわけです。この囲いは年内まで覆われている予定ですが、早く終わればすぐ外されると思うので、レアケースな光景になってしまうかもしれません。
あまりに現代的なものなのに、ちょっとしたことで古風な感じになってしまうのですから、それが芸術だとしたら、ものすごく奥が深いのね・・・。


なお今回ニュースで知ったので、写真はありませんけど、近いうちに撮りに行けたらいいなと思っています。その写真は、ここで後日挙げようと思います。明日(10/23)はあまり天気が良くないそうなので、週末か11月に入ってからだなぁ・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:44Comments(0) etc 

セブンに掛けたな!<多分違う。

SHV47_0459今回紹介するのは、セブンイレブンの「7種野菜のカレースープ(雑穀米入り)」東北・関東・甲信越・北陸・東海・近畿・中国・四国で販売しておりますが、なかなか見掛けない商品だなぁ・・・。
この商品は、名前の通り7種類の野菜が入っております。そして『カレースープ』なのに、米(雑穀米)が入っております。それって、『カレーライス』じゃないの(苦笑)?



というわけで、カレーライスなのかカレースープなのかわからないまま頂くことにしました。

まず7種類の野菜ですが、玉ねぎ・にんじんは、わかる。ブロッコリーも、まぁわかる。カボチャ・パプリカ・キャベツもスープカレーとかに入っているケースがあるのでわからんでもない。でも、ごほうよ、お前だけはわからん(ギャハ)!いやはや、カレーにごぼうが入るだなんて聞いたことが無いしっかり煮込んであるし、アクも出ているので問題ないと言えば問題ないんですけど、何か違和感を感じましたね・・・。
それ以外はカレーのスパイシーな風味の利いた味わい。とはいえ、そんなに辛くはないので、食べやすいですね。ご飯も入っているので、食べ応えの面でも悪くないかなと。野菜は、違和感のある物もありますが、たっぷり入っているので、食べ応えの面でも栄養の面でも美味しさの面でも素晴らしいですね。


女性にウケているのか、それともそんなに作っていないのか、なかなか見掛けないので、もしあったら手に取ってもらえると。カレーライス代わりにいいかもしれません。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:50Comments(0) 飲み食い系