2020年11月30日

驛麵通り4周年記念麺登場①

名古屋駅西口側にある名古屋驛麵通りが4周年を迎えたのだそうで。新型コロナウイルスの影響を受けた中でも、4周年を迎えられたのは、大きな一歩になるのではないかなと。そんな期間限定メニュー7種のうち3種ないし4種を紹介しようかなと。
そんな中で、今回選んできたのは・・・。


SHV47_0696長尾中華そばの「津軽豚骨」です。
豚骨べースのスープに、ごくにぼと呼ばれる濃厚な煮干しを加えたものだそうな。



SHV47_0697今回は「和え玉」も頂きました。
「替え玉」の一種なのですが、見てわかる通り、具材付きのものになっています。



豚骨スープの色合いはしているんですけど、食べてみたら見事に煮干しの味。しかもあまりに煮干しの味が強過ぎて、豚骨の風味が死んでしまっていました。これがいいのか悪いのかわからないのですけど、少なくとも私は後者の方だと思っています。やはり煮干しの味はそれなりに利いていて、豚骨の味わいが生きるふうにしないと。美味しくないわけじゃないけど、ちょっとしつこく感じました。


ここのラーメンは他の味で一度食べて見たかったと思っていたのですけど、煮干しの味がこんなにキツいのなら行かないかなと思いました。ほどほどがいいのよ、ほどほどが。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:56Comments(0) 飲み食い系 

香川に行ってきたのです

先日、カマタマーレ讃岐×FC岐阜の試合を見に行くために、夜行バスで向かいました。今回は珍しく土曜開催だったので、帰りも夜行バスでゆっくり帰って来れました。過去3回日曜開催で、帰りはせわしなかったからね。


SHV47_0699そんなわけで、まずは行き。滋賀県にある土山サービスエリアにて。
そこにあるセブンイレブンで、「一番だしで炊き上げた かやくごはんおむすび」(左)と「ねぎと食べる 冷製甘辛鶏唐揚げ」(右)を買ってきた。「一番だしで炊き上げた かやくごはんおむすび」は近畿地方限定の商品でした。



「一番だしで炊き上げた かやくごはんおむすび」は、関西らしい薄めの味わいのかやくご飯になっていて、野菜(根菜類、特にごぼう)の味わいがじっくりと伝わってきます。これはホッとできていいですね。

「ねぎと食べる 冷製甘辛鶏唐揚げ」は、思っていた以上にピリ辛ではなく、濃い味わいの唐揚げになっていました。これはねぎのシャキッとした食感を楽しむものかなと。それでもご飯でもお酒でも合う品物だと思いますから、見掛けたら是非とも。


SHV47_0700トランジットの徳島にあるローソン鳴門インター店に着いた。隣はコトバス(琴平バス)の営業所があるのです。
そこで買ってきたのは、「ばくだんおにぎり」
中は、ツナマヨネーズ・鮭明太マヨネーズ・昆布佃煮の3つです。



・・・うーむ、味としてはバラバラになっているというより、三位一体になってしまって味がごちゃごちゃになっていた感が。山口県の「ばくだんおにぎり」は、何だかんだで上手くまとまっていた感があるわい。もちろん、味の一つ一つは決して悪くありませんので、あしからず。


その後、宇多津駅で途中下車前は丸亀駅まで行っていた気がするんだけど、乗り換えの面とかで便利なのかね?確かに、宇多津駅も特急が停まったはずだけど・・・。

まだ朝8時過ぎだったので、あそこに向かうことに。そう、讃岐塩屋駅から降りてすぐのところにあるうどん屋の岡じまに。


SHV47_0701そこで頼んだのが、秋から冬に掛けての期間限定メニューである「しっぽくうどん」
「しっぽくうどん」とは香川県の秋・冬の風物詩で、最近は年明けうどんがもてはやされているものの、このしっぽくうどんが年越しそば代わりに食べる風習もあるのだとか。
見てわかる通り、たくさんの野菜(根菜類)が入っており、写真のように里芋を入れるところもあるのだとか。最近では鶏肉などを入れるのだそうで。
ちなみに、『しっぽく』は『卓袱』と書き、長崎県の「卓袱料理」とほぼ同じルーツなのだとか。大皿で出す宴会料理から来ており、その料理の中にうどんがあったので、「しっぽくうどん」となったそうです。



味は、薄味のだしが美味い。恐らくいりこだしかみりんで整えただしなのでしょう。これと野菜がマッチしていて、お互いを引き立ててくれます。そして鶏肉の味わいがアクセントになって、野菜には無い味の濃さを与えてくれます。もちろん、うどんも程よいコシがあって美味かった。
ここはホントに美味いわ。次いつ来れるかわからないけど、駅近なのですぐ行けるのがいいね。


SHV47_0715時間は巡って帰りの話。


Pikaraスタジアムから数kmあるJRの金蔵寺駅から列車に乗って琴平駅に。そうです、こんぴらさんに再び上ってきたのです。往復1時間という強硬軍でしたけど、FC岐阜の昇格のために汗を流してきたよ。<そういって三峯神社に行って降格したチームって同じじゃなかったっけ(ニヤニヤ)?
・・・そんな帰りの折に撮った、琴平町の暮れなずむ姿。いい景色だわ。



SHV47_0717さらに、夜にライトアップされた提灯群
一之橋という橋のそばにあります。丁度トイレに行きたかった時に見掛けたのは内緒だ(爆)。



SHV47_0721何だかんだで4時間くらいの時間を琴平町で潰せましたわ(笑)。
帰りのバスで晩ご飯代わりに買ってきたのが、セブンイレブンの「カニカマスティック」というパン。



これは、味がカニカマで支配されたわ(笑)。カニカマサラダを乗せたと言ったらいいのでしょうか(実際は、カニカマポテトサラダが乗っている)カニカマの味だけでなく、からしの風味もなかなかのものでした。これはクセになる味わいだと思っております。


帰りのバスは、コンセントが無いので焦ったのは、以前書きましたけど、実際は半地下になっているトイレの天井部分は座席が無いのですが、そこにタップ式のコンセントを用意していたんですわ。でも数が無いので、早い者勝ちになってしまう有様。とはいえ、高松駅までワイ一人だったからなぁ(汗)。


四国は奥が深いと思います。来年もどこかに行きたいですね。たぶん最有力は愛媛だろうなぁ(苦笑)。松山になるのか、今治になるのか・・・。<今治なら来年も香川に行けるね(ニヤニヤ)!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:38Comments(0) とっくしゅ~で~す | 飲み食い系

2020年11月29日

2021年にJ3へやってくるのは、1チームか2チームか

Jリーグの昇格争いが白熱してきた中、JFLではJリーグ参入争いが最終局面を迎えました今日でJFLは全ての日程を終えるからです。今年は新型コロナウイルスの影響で、半分の試合を中止にして行った特別な展開の中で、何とかリーグ戦を終えることができたのです。それだけでもよかったと思えてなりません。
既にテゲバジャーロ宮崎がJ参入を決めた中で、残っている候補は3つ6位のいわきFC、7位のヴィアティン三重、8位のFC大阪です。いわきは宮崎と、三重は高知ユナイテッドSCと、大阪は優勝したヴェルスパ大分とそれぞれ戦いました。
そして、この3チームのJ参入を阻むのが、門番といえるHonda FCHonda FCはマルヤス岡崎FCと戦いました。


全て同じ時間でキックオフとなった最終節、門番となっていたHonda FCは岡崎に逆転負けという波乱が起きました。実は岡崎は今までHonda FCに勝ったことが無く、今年行われた天皇杯3回戦でも勝てなかったのです。まさかこんな重要な試合で番狂わせが起こったとは・・・。これで2つ目のチームは決まってくれるよな・・・。
と思ってたら、FC大阪といわきはヴェルスパ大分と宮崎にそれぞれ完敗し、三重も高知に芸術的なループシュートを決められて、参入の望みを絶たれてしまいました。番狂わせのチャンスをモノにできなかったのか・・・。


これに伴い、2021年のJ3は宮崎のみとなり、U-23のチームがなくなるということになれば、15チームでの戦いになることが確定となります。一方で、JFLはFCティアモ枚方とFC刈谷が昇格することが決定したので、17チームでの戦いになります。どちらも奇数チームとなり、1チームお休みとなる事態が発生することになるんですね。しかもJ3は2回戦総当たりになるか3回戦総当たりになるかで状況は大きく変わるだろうし・・・。


ともあれ、JFLは無事終わりましたJリーグももう少しで終わりというところまで来ました。現在、新型コロナウイルスの第3波が来ているという状況下に入っているようですが、何とかしてリーグ戦を完遂させてほしいものです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 19:58Comments(0) スポーツ 

FC岐阜観戦記2020 アウェイ編 その15 讃岐うどんのように粘り腰で

FC岐阜、昨日は香川県丸亀市にあるPikaraスタジアムでカマタマーレ讃岐と戦いました。今回も入れて、もう4回目のPikaraスタジアムですわ。
まずは、ここまでの上位陣を見てみましょう。☆は昇格決定です。


1位 秋 田(68) +40 ☆
2位 相模原(50) +5
=== 昇 格 ラ イ ン ===
3位 長 野(49) +17
4位 岐 阜(47) +12
5位 熊 本(46) +8
6位 鳥 取(46) +7
7位 今 治(46) +8


あの無双していたブラウブリッツ秋田がカターレ富山に負け、ここには載せていませんが、富山は8位(勝ち点44)に入り、もしかしたらワンチャン・・・まで迫ってきました。まさか秋田が負けるとは思っていなかったわ。優勝した後の気の緩みが秋田に出たのか、富山がしっかり下調べをしていたからか。
一方で5位には付けているものの、セレッソ大阪U-23を引き分けで、勝ち点を2つ取りこぼしてしまったロアッソ熊本は、この位置とはいえ、崖っぷちになってしまったなと。大木武監督のボロが、この最終盤で出てしまったのは、岐阜サポの人間である私から見ても、悲しいともさもありなんとも見え、悲喜こもごも、愛憎半ばです。


この日の試合も、藤枝MYFC×ガンバ大阪U-23と同時刻のキックオフとはいえ、相手にプレッシャーの掛けられる試合ではあります。下位相手ということもあり、ここで勝っておかないと、せっかく首の皮1枚が分厚くなってきたのに、また切れそうというふうになりかねません。


SHV47_0704この日の試合は、新型コロナウイルス感染予防のイベントが行われていました。そのためか、讃岐のマスコットであるさぬぴーも丸亀名物である骨付鳥マスコットのとり奉行 骨付じゅうじゅうもマスク姿になっていました。このご時世だからね。



SHV47_0703そして、ソーシャルディスタンスパネルも展示されていました。
讃岐の重松健太郎選手のパネルも展示されていましたけど、せっかくなので、さぬぴーのゴロ寝の方をば(笑)。
・・・オマエ、身長約2mだったのか!



SHV47_0707実は、今回スタグルが4件しか来ていない、しかも唐揚げが2件(下手したら全店舗揚げ物を取り扱っている)というある意味すごい展開に(汗)。
まぁ、いつものごとくカマコロは頂いた(しかも2回(爆))ので、今回はからあげやカリッジュの「カリッジュ」をば。ゆず胡椒と明太マヨネーズとあったけど、シンプルのでいいや。
「カリッジュ」は、2014年のからあげサミットで1位、2016年に行われた第7回からあげグランプリで最高金賞を受賞しています。その間に2013~2015年の3年間に金賞受賞しているんだよね。
特徴は浸透圧を利用した調理法で、フランスの調理技術を応用したらしい。柔らかい鶏肉なのに、ニンニクのような香辛料を一切使用していないのだとか。



これは名前の通り、外はカリッと中はじゅわーっとジューシーです。
味が足りなくなるのではないかなと思ってたのですけけど、醤油の味わいがしっかり染み込んでいて、肉汁の多さで大満足。たぶん、これは冷めても美味しい部類
来年はどうなるかわからないけど、Pikaraスタジアムで見掛けたら是非とも。
・・・と思ったら、愛媛県を中心に四国4県に加え、関東・関西・中国・九州の一部や台湾で行っているようです(苦笑)。


SHV47_0708試合に関しては、前半と後半でがらりと変わったというのが、感想になるでしょう。仕方ない側面があるとはいえ。


前半は、思っていた以上に岐阜が攻める。そしてゆったりとしたペースで讃岐を翻弄していました。それでも、前半24分に大西遼太郎選手が決めていれば、もう少し流れは落ち着いたものになったかもしれないんだけどね・・・。まぁ、ルーキーに過剰な要求をするのは無理というか無茶というもので(苦笑)。


流れが変わったのは、後半に入ってから。
後半5(50)分のコーナーキック、レレウ選手がキッカーになったのですけど、イヨハ・理・ヘンリー選手が頭で合わせて、ゴールの左隅に決まりそうなところにキーパーがキャッチング・・・と思ったその時、川西翔太選手が、これまた頭でねじ込んで先制後のインタビューで、あれはヘンリー選手のゴールだったから申し訳ない的なことを述べていましたが、下手をしたら取られていた可能性もあるので、あれはあれで正解だと思います。

その後も、岐阜は再三再四チャンスを得るものの上手くいかず、讃岐はやがて攻勢を強めてきます。そして後半21(66)分、ペナルティエリアの少し前で、柳澤亘選手が相手選手を倒してしまい、一発退場。仕方ないプレーとはいえ、非常にまずいことになりました。
その後は10人でしのぐ事態になったため、当然ながら岐阜は前掛かりの攻勢はできなくなり、逆に讃岐が前掛かりどころか前のめりの攻勢を仕掛け続けてきました。それでも、その直後のセットプレーは、パク・ソンス選手のファインセーブでしのぎ、後半36(81)分のオーバーヘッド気味のシュートを放たれるものの、枠外に飛んで何とか難を逃れるなどありましたが、讃岐うどんのような粘り腰の守備を本家の選手達に見せて、辛勝となりました。


何度も言いますが、勝てばよかろうです。内容面で不満があっても、勝てばよかろうなのです!



SHV47_0713今日のMOM(Man Of The Match)は、何と言っても川西選手。ソンス選手もよかったけど、点を入れなければ勝てないということを踏まえれば妥当ですわね。
川西選手は、これで9得点。チーム内得点ランキングで高崎寛之選手を抜いて1位になりました。去年もチーム得点王になったので、今年もそうなる可能性が高まってきました。上手くいけば、2ケタ得点もイケるのではないのでしょうか。



苦労して勝ったものの、この試合でもらった代償もそれなりに小さくないわけで。
この試合で柳澤亘選手は次のホームであるガイナーレ鳥取戦は出場停止になりました。意外ですが、今年の岐阜は累積4枚で出場停止になった甲斐健太郎選手以来なんですね。イエローカードの累積枚数も甲斐選手が突出している(累積5枚)以外は2枚以内なのね。ヘンリー選手はリーチじゃないかと思ってたけど、大丈夫だったし。ただ、気を抜けば一気にリーチ→出場停止(下手したら今シーズン終了)になりかねないので、下手なプレーはやらないでほしいことを祈るばかりです。
この柳澤選手の代わりを誰にするかで、次の鳥取戦は決まってくると思います。控えにいる北谷史孝選手か藤谷匠選手にするのか、ベンチ外の多い橋口拓哉選手・会津雄生選手・長倉颯選手から出してくるのか。橋口選手は鳥取戦に出ているから、出してあげてもいいと思うんだけどなぁ・・・。

いずれにしても、全員で戦う意識とスクランブルの段階がもう一つ上がったことを意識した戦いをしてほしいと思います。幸い1週間間隔があります。仲田建二監督には、じっくりと見極めてほしいものと思います。


最後に、この節の結果でどうなったのかを見ていきましょう。


1位 秋 田(71) +42 ☆
2位 相模原(53) +6
=== 昇 格 ラ イ ン ===
3位 長 野(52) +18
4位 岐 阜(52) +13


・・・何や、あんなに頑張ったのに変わってないんか(泣)!
・・・と思うでしょうが、讃岐に勝ったことで一旦2位には上がっていたんです。その後行われたSC相模原が鳥取に勝ったため、相模原が2位に。AC長野パルセイロもFC今治に勝ったため、長野が3位になりました。つまり、元のさやに戻ったとも(苦笑)。
しかし、熊本が秋田に、鳥取が相模原に、今治が長野にそれぞれ負けたため、熊本と鳥取が勝ち点47、今治が勝ち点46となり、事実上昇格戦線から脱落と見ていいでしょう。また、この試合でセレッソ大阪U-23に勝った富山は5位まで浮上しているものの、勝ち点が47なので、やはり昇格戦線に参入という見方は厳しいでしょう。残り試合を見て、5ないし6点差は結構厳しい。
まだまだ首の皮が1枚の中で、次の鳥取戦が、これまで以上に重要なのは、何度でも言いますが、間違いないのです。


残り4試合、自動昇格への勝ち点差は1。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 19:34Comments(0) スポーツ | 飲み食い系

2020年11月28日

ヤバいよヤバいよ!

トイレはあったけど、コンセントがなかった(ギャハ)。


・・・家に帰るまでサバイバルレースになりそうだ。名古屋まで充電器と電池を持たせなければ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 19:30Comments(0) etc 

何とか勝つには勝った

Pikaraスタジアムで行われたカマタマーレ讃岐×FC岐阜の試合は、0-1で何とか勝った。
『何とか』と言うには、それ相応の理由があって、下位のチームに対して点が取れないところとか、後半に出た柳澤亘選手のレッドカード(かなり仕方の無い側面があったとはいえ)とか、通常の試合運びなら結構危ない可能性もあったけど、とりあえず今は勝てばいい、勝ってよかろうなんです。そうしなければ、昇格争いをしているチームに離されてしまうんです。だからこそ勝つことが大事なんです。
とはいえ、次のガイナーレ鳥取戦で柳澤選手が出られないのは辛い彼の代わりに誰に託し、難局を乗り切っていくのか、1週間あるので、じっくり考えてほしいと思います。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 19:24Comments(0) スポーツ 

2020年11月27日

久しぶりの四国

四国に行ってきます。2年ぶりの香川県。ええ、「ゲームは1日1時間!」なあの条例をムリヤリ通したあの県ですよ(ニヤニヤ)。ゲームアプリも対象だろうから、1時間以上やってたら取り上げられるのかしら(棒読み)。


そんなわけで、夜行バスで向かいます。恐らく徳島県(鳴門インターそばのローソン)でトランジットだろうなぁ。あそこで四国4県乗り換えになるから。
しかし、コロナ禍なのか、名駅西口のゆりの噴水、夜行バスの待ち場所のメッカなんですけど、例年なら人であふれかえらん程だったのに、今見たらウソみたいにガラガラなのよね・・・。コロナの影響って半端ないなぁ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:28Comments(0) etc 

ドラゴンクエストウォークでダイの大冒険とのコラボ実施開始

11/26より「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」とのコラボが開始されました。正確には、その数日前より序章を開催しているので、既に始まっているとも(ニヤニヤ)。


基本的には、アニメで放送しているものをトレースしている感じですが、主人公もダイ達と一緒に色々こなしていくふうになります。今回の配信では、ボス対決が無いので、気軽にできる反面、目的地まで歩くふうではないので、途中のチェックポイントのようなものが拾えないと、いつまで経っても先に進めないのが何とも・・・。
なお、強敵はバロン版キラーマシンとアバン(ドラゴラム)になっていますが、どっちからやってもいいのかなぁ。
そして、助っ人は現状ダイとポップになるんですけど、ポップは原作通りのヘタレっぷり(笑)。1ターン終わって逃げるだなんてあんまりだ(泣)!恐らく12月に入ったら、マァムが登場するんじゃないかなぁ・・・。それまでに2人の絆を深めておこう。


このコラボ、結構長い間行うようで、もしかすると、年越しになるんかいな、と思わせるほどです。少なくともアニメは来年の春まではやるでしょうから、今後の展開を見ながら、ゲームだとどうなるか楽しみにしていようっと。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:12Comments(0) ゲーム系 | アニメ・コミック

2020年11月26日

2020年最後の3連休は・・・

SHV47_0689せっかくなのでビールを買ってきた(爆)。勢いで3本(つまり1日1本的な意味で)買ってしまった(ニヤニヤ)。ええ、1日で消化してしまった大バカですよ(ギャハ)。<プリン体と糖質にやられてしまえ。

最初は、サッポロビールの「サッポロ生ビール黒ラベル エクストラモルト」(左)。「サッポロ生ビール黒ラベル」(右)との飲み比べです。
大きな違いは、「サッポロ生ビール黒ラベル」がアルコール5%に対し、「サッポロ生ビール黒ラベル エクストラモルト」は5.5%になっています。
そして、麦芽にも違いが。「サッポロ生ビール黒ラベル」は外国製造または国内製造なのに対し、「サッポロ生ビール黒ラベル エクストラモルト」は海外製造でもカナダ産のものを使っています。



飲んでわかったのは、一口目が違う「サッポロ生ビール黒ラベル エクストラモルト」の方が、口あたりが柔らかいのかなと思いました。雑味が少ないので、私はサッポロビールが結構好きな部類になりますけど、「サッポロ生ビール黒ラベル エクストラモルト」は飲みやすさでいけば、普通のよりいいかも。


SHV47_0690そして、キリンの「キリン一番搾り 糖質ゼロ」。うん、罪滅ぼしだ(爆)。
日本のビール飲料としては初の糖質ゼロを達成したことで話題になりました。



「一番搾り」ってもっと雑味があったかなと思ってたけど、こちらも飲みやすいね。名前の通り、一番搾りだけしか使っていないからかもしれないけど、すっきりとしているのは、それだけではないはずだろう。もしかしたら錯覚なのか!?<味覚異常じゃないのか。


いずれも飲みやすさではピカイチ・・・というのは言い過ぎかもしれないが、美味しいのは確か。オススメです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0) 飲み食い系 

2020年10月のアクセス解析の結果

当サイトにお越し頂きありがとうございます。2020年10月のアクセス解析の結果を書いていこうと思います。


今回、PC:モバイルの比率は、25.5:74.5となりました。約1/4がPCユーザーになってきましたね。個人的にはPCでゆっくり見る方がいいと思ってやっているのですよ、ここだけの話。


PCの詳細に関しては、Windowsシリーズ(Windows 10・7・8.1・Vistaの比率)が約59%(それぞれ約53・10・5・1)となりました。PCの比率は上がっているのに、Windowsシリーズの比率は下がって、6割を切りました。
各OSの利用しているインターネット閲覧ソフトは、Windows 10は、Chrome(85.0→86.0)が約79%、Internet Exploler(IE。11)が約14%、不明が約5%、Edge(18.17763)が約2%となっています。最新ブラウザであるはずのEdgeは復活したものの、約2%と非常に低調。一方でChromeは8割が見えてきました。
7は、WebKitとChrome(86.0→85.0)がそれぞれ約36%、IE(11)が約18%となっています。今月も大きく動き、今まで出てこなかったWebKitが同率ながらトップに躍り出てきました。細かいパーセンテージで見れば、WebKitは事実上のトップです。
Windows 8.1は、Chrome(86.0)とIE(11)がそれぞれ約40%となりました。IEが復活したものの、全体的には低調だったようです。
上記以外では、UNIXが約25%となり、アップルシリーズ(Mac OS X・iPad)は約7%(それぞれ約5・2)、Windows Vistaが約1%になりました。このうち、UNIXは不明が約96%となりました。Mac OSはSafari(13.1→8.0)約84%、Chrome(85.0)が約17%で、iPadはSafari(11.0)が約50%となりました。Windows Vistaは今月は不明になりました。


対して、モバイルはAndroidが約65%、iPhoneが約35%となっております。先月4割だったiPhoneが再び3割台に。Androidとのせめぎ合いは再び過酷なものになっていくのでしょう。
AndroidはChrome(86.0→85.0→63.0→83.0→79.0→84.0→78.0→74.0)が約81%、不明が約13%となっています。Chromeが若干落ちたかなというふうですね。
iPhoneに関してはSafari(13.1→14.0→不明→12.1→13.0→11.0→12.0→10.0)が約80%となり、次に来たWebKitは約20%となっています。WebKitが2割になっていますけれども、まだ先々どうなるかわからないですね。


10月は、来年発売予定の「同級生リメイク」の話がトップになりました。いつもなら飲み食い系の話がトップなんですけど、やっとゲーム系サイトの面目躍如となったわい(笑)。
11月は、クライマックスになる野球とサッカーの話が出てくると思うのですけど、食欲の秋なんでね、いつも以上に食い物の話ができればとか思っています。面目躍如って一体(苦笑)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:24Comments(0) etc 

2020年11月25日

辛口?チゲーよ!

SHV47_0692ホント、チゲーよ!チゲだけに!<最近寒くなったと思ったら・・・。


というわけで、今回はペヤングことまるか食品の「ペヤングやきそば 辛口チゲ風」です。
韓国の鍋料理であるチゲをベースにした焼きそば・・・って、チゲって鍋だよね。グツグツと煮込むものが湯切りした焼きそばなのは、おかしくないのか(ニヤニヤ)。
なお今回の辛口チゲは、豆腐が入っているので、スンドゥブチゲないしはトゥブチゲなんでしょうけど、カップ焼きそばなので、イメージ的にはプデチゲ(部隊チゲ)という米軍基地から発祥したとされる、より庶民的な鍋に近いのかもしれません。



さて、辛いと表記されておりますが、最初は備え付けの唐辛子の粉を掛けずに食べてみましょう
・・・こいつは、ソースの段階で辛かったか(苦笑)。においそのものでむせるとかは無かったのですが、食べた時に強烈な辛さを出してきましたよ。なかなか来ると思わせるレベルです。そこに唐辛子の粉を掛けると、より辛さが増してきて、辛いのに慣れていない人は結構危険なものに仕上がります。もしやと思い、公式サイトを見たら、『激辛好きに捧げる』とか書いてあるんだもの(爆)。
その他、ニラ・豆腐・ひき肉などが入っていますけど、箸休めになるかと言われれば結構厳しいホントに辛い味わいで口の中を支配されてしまうので、辛いのがダメな人は、ネーミングで騙されないようにしてほしいです。万一食べることになったら、水なり口を癒すものを用意しましょう。


ただね、この辛さは「ペヤングやきそば」の辛いシリーズを知っている人なら序の口だと思うの。ホントに辛いのは「ペヤングやきそば 激辛」とか「ペヤングやきそば 激辛MAX END」とか「ペヤングやきそば 獄激辛」とかですから(泣)!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:49Comments(0) 飲み食い系 

秋の新機種2020 ワイモバイル編

秋の新機種、最後はワイモバイルです。
ワイモバイルは、現状ソフトバンクのサブブランドとして機能していますが、オリジナリティのあるプランも用意してきました。


一つは、「シンプル20」という新しい料金プラン
4480円(税別)/月で20GBまでの高速データ通信を利用可能(20GB以上になった場合は、通信速度が1Mbps)になります。また10分以内の国内通話は無料(それ以外は20円(税別)/30秒)になります。
現行の「スマホベーシックプラン」よりもデータ通信の利用容量が多めになっているものの、価格の面では割引サービスや追加オプション(「データ増量オプション」を指す)が何も付けられないので、やや割高なようにも感じます。ゆえに、家族で使うとか基本的に電話しか使わないとかならば、これまで通り「スマホベーシックプラン」にした方がいいかもしれません。

もう一つは、「ワイモバ学割」という学割プラン。他のキャリアも行っているので、お馴染みの光景になってきました。
対象は5~18歳のユーザーおよびそのユーザーと同一の家族割引グループにいる家族となり、「スマホベーシックプラン」加入者も条件になります。適用された場合、「スマホベーシックプランS」は2~7ヶ月目まで1280円、8~13ヶ月目は580円それぞれ割り引きに。「スマホベーシックプランM」・「スマホベーシックプランR」は2~7ヶ月目まで1700円、8~13ヶ月目は1000円それぞれ割り引きになります。
細かい補足があるので、詳細は店舗や公式サイトでの確認をお願いします(特にPHSからの移行が必要なケース)。


では、見ていきましょう。


①AQUOS sense4 basic(A003SH)
5.8インチフルHD+ IGZO液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid 10。
1200万画素CMOSの広角・800万画素CMOSの望遠のデュアルメインカメラ、IPX5/8相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能、MIL規格に準拠した耐衝撃機能を搭載している。

個人的感想
この機種は、4570mAhの大容量バッテリーや電力消費を5%削減し、持ちと使い勝手を向上させている


②Android One S8(S8-KC)
6.2インチフルHD+ TFT液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid 11。
1600万画素CMOSの広角・800万画素CMOSの超広角のデュアルメインカメラ、IPX5/8相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能、MIL規格に準拠した耐衝撃機能を搭載している。

個人的感想
この機種は京セラから販売されることになっている。Googleが提供する機種ということもあって、24ヶ月間に最低1回のOSバージョンアップ・発売から36ヶ月間のセキュリティパッチの毎月提供が保証されているので、セキュリティ面と長期利用に便利である。
それ以外にも、ハンドソープで洗える点やアルコールで拭き取れるという点は昨今の事情を考慮すると使い勝手のいい機種になるかもしれない。安価にもなると思われるので、機種としては狙い目になるかもしれない。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:25Comments(0) ケータイ系 

2020年11月24日

遂に食べたよ、ユウゼンのインディアン

SHV47_0686恐らく期間限定なのでしょうが、ユウゼンで遂に「インディアン」登場今回は金山店で確認しております。新栄にある本店でやっているのかは不明。

「インディアン」はユウゼンのもう一つの特徴とも言えるメニューで、カレーソースを掛けて食べる一品です。ユウゼンの「インディアン」は、キャベツのピクルスが一緒に乗っております
大学時代に、食堂でインディアンが何かわからず注文したら、このカレーソースの掛かったスパゲティだったことに衝撃を受けたことをいまだに忘れない(ニヤニヤ)。




具は豚肉と玉ねぎとシンプルですが、豚肉の旨味は十二分にスパイシーなカレーにまとっております。スパイシーとは書いてますけど、最初は甘いかなと思う味。しかしそれがだんだん小慣れてくると、スパイシーさが立ってくる味わいに。これは辛い風味の中で怖いヤツだ。
そんな時に口休めになるのが、あのキャベツのピクルス。程よい酸味が甘味に変わり、口の中を和らげてくれます。


いやはや、ここまでクセになる味だとは思わなかった。もっとあんかけ具合が強いのかなと思ったら、結構さらっとしたものだし。あんかけが得意でない人でも美味しく頂けるのではないのでしょうか。
個人的には、ミラカン風のインディアンにしてやろうかと思っています。トッピングでミラカンは作れますからね。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0) 飲み食い系 

秋の新機種2020 楽天モバイル編

秋の新機種、今回は楽天モバイルです。


これまで楽天モバイルは5Gは対応していなかったのですが、9/30より5Gの展開を開始しました。料金プランは、「Rakuten UN-LIMIT Ⅴ(ファイブ)」という4G向けプランだった「Rakuten UN-LIMIT 2.0」と同じもので、2,980円(税別)/月で5Gも利用できるようになりました。他のキャリアに比べれば、安くわかりやすいというのは間違いないでしょう。

気掛かりになるエリアも現状はKDDI(au)のローミングで対応しています。ただ、10月から東京・大阪・奈良でローミングが停止となり、楽天モバイルのサービスのみになりました。もちろん、一部地域と地下鉄やトンネルなどは、双方の合意があるまでローミングは続けるとのこと。
ローミングサービスに関しては、『都道府県単位で楽天モバイルの自前エリアの人口カバー率が70%を上回った場合、楽天モバイルとKDDIの協議によって終了可能』となっているので、今後基地局の拡充が行われた場所は早い段階で終わることになるでしょう。しかし、いきなり人口カバー率が下がることも否めないので、これまでのエリアと遜色ない格好になったら終了とすることになるでしょう。
ちなみに4Gエリアに関しては、2020年10月現在、日本全国で63.1%、東京都で87.4%となっています。

その他、手数料(契約事務手数料・SIM交換および再発行手数料・MNP転出手数料・契約解除料など)の撤廃・eKYC(電子的方法による本人確認)の導入・eSIM対応機種の拡充を打ち出しています。


では、見ていきましょう。


①Rakuten BIG(ZR01)
中国のメーカーであるZTE(中興通訊)で発売される6.9インチフルHD+ 有機EL液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndorid 10。
800万画素CMOSの超広角・6400万画素CMOSの広角・200万画素CMOSの深度測定・200万画素CMOSのマクロのクワッドメインカメラ、3200万画素CMOSのインカメラ、IPX8相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能が搭載されている。

個人的感想
この機種は、楽天モバイルオリジナル機種の第2弾で、初の5G対応モデルになる。その中でおサイフケータイに対応しているので、楽天に移った時に5Gでおサイフケータイが無いという不便は解消されるだろう。またゲームにも性能を発揮する(Snapdragon 765G 5Gを搭載)とのことなので、ゲーマーにも重宝するかもしれない。


②AQUOS sense4 plus
6.7インチフルHD+ TFT液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndorid 10。
4800万画素CMOSの広角・500万画素CMOSの超広角・200万画素CMOSのマクロと深度のクワッドメインカメラ、IPX5/8の防水機能、IP6X相当の防塵機能を搭載している。

個人的感想
この機種は4Gモデルで、eSIM非対応、さらにIGZO液晶ではないものの、ゲーム駆動でも耐えられる90Hzの高速駆動に対応しており、120Hzでタッチを検知することもできる。ただ、ハイスペックと言うには不十分かも。


③AQUOS sense4 lite(SH-RM15)
5.8インチフルHD+ IGZO液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid 10。
1200万画素CMOSの広角・800万画素CMOSの望遠のデュアルメインカメラ、IPX5/8相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能、MIL規格に準拠した耐衝撃機能を搭載している。

個人的感想
この機種は、5Gには対応していないものの、4570mAhの大容量バッテリーや電力消費を5%削減し、持ちと使い勝手を向上させている。なお、他社では『lite』の付いていない機種と基本的なスペックは同じだが、超広角カメラが省かれている点とデュアルSIMになっている点が大きな違いになっている。


④OPPO A73(CPH2099)
中国のメーカーであるOPPOから発売される6.4インチフルHD+ 有機EL液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid 10。
1600万画素CMOSの広角・800万画素CMOSの超広角・200万画素CMOSのモノクロおよびポートレートクワッドメインカメラを搭載している。

個人的感想
この機種は、機能面は4Gで安価モデルになる可能性が高い。これといった特徴が無いのだが、デュアルSIMになっているので、移行は楽になりそう


⑤Rakuten Hand
5.1インチ有機EL液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSは不明だがAndroidと推測される。
4800万画素CMOSの広角・画素数不明の深度のダブルメインカメラを搭載している。

個人的感想
まだ詳細な発表は無いものの、楽天モバイルオリジナル機種の第3弾で、4Gの機種ではあるもののコンパクト、おサイフケータイに対応となっているのが特徴になっている。恐らく安価での販売になるので、機能面にこだわりの無い人向けになってくるだろう。


次回はワイモバイルの機種紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:20Comments(0) ケータイ系 

2020年11月23日

【激闘】一足お先にJFL昇格が決定【熱戦】

11/6~11/8と11/19~11/23(中1日で開催)にかけて行われた「全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2020」(以下地域CL)。アマチュアチームがアマチュアリーグ最高峰のJFLに上がるために避けられない最も厳しい関門になります。今でこそ決勝リーグが中1日おきになっていますけれども、最近まで予選リーグと同様に休みなしで突っ走るという過酷なものでした。
例年なら、全国9地域のリーグ優勝チーム→全国社会人サッカー選手権大会(以下全社)のベスト4以上の上位3チーム(既にリーグ優勝を決めているチームは対象外なので、スライドされる)→Jリーグライセンス(百年構想クラブ)を所有している地域最上位リーグで2位のチーム→輪番制の順なんですけど、今年は新型コロナウイルスの影響で、地域リーグはほぼ壊滅的な状況場所によってはトーナメントで決定(東海)、総当たりの予選リーグとそこから勝ち抜いたチームでのトーナメントで決定(中国)、リーグ打ち切りのため昨年の順位で決定(九州)といったところも出てきました。全社も中止に追い込まれたため、残り3チームの選出も難航し、最終的には輪番制を3つ行使することになりました。
この輪番制、関東→関西→九州→東海→北海道→中国→北信越→東北→四国の順で決まり、今年は関東からなのですが、今までは1つ行使されたらいい方で、3つも行使されるのは極めて異例なのです。そして、関東→関西→九州まで一気に消化されたので、来年は東海からということになります。そう考えると、来年は東海リーグからの昇格チャンスが増えそうに感じます。そう思うのは後述。


さて、結果として今年は以下のようになりました。


  • 北海道十勝スカイアース(北海道)

  • ブランデュー弘前FC(東北)

  • 栃木シティFC(関東)

  • 福井ユナイテッドFC(北信越)

  • FC刈谷(東海)

  • FC TIAMO枚方(関西)

  • SRC広島(中国)

  • FC徳島(四国)

  • 沖縄SV(九州)

  • ブリオベッカ浦安(関東・輪番枠)

  • AS.Laranja Kyoto(関西・輪番枠)

  • J.FC MIYAZAKI(九州・輪番枠)

※東北・関東・北信越・東海・関西は1部リーグ


この12チームが戦うになるのですけど、予選ラウンドは1位は圧倒的だったものの、ワイルドカード争いでもつれ、十勝・浦安・福井が残った中で、最終的に残ったのが、2勝1敗で勝ち点6を稼いだ十勝になりました。
この結果、決勝ラウンドは栃木・刈谷・枚方・十勝の4チームで開催されました。栃木と刈谷はJFL復帰、枚方と十勝は初の昇格を目指しての戦いになります。

決勝ラウンドは第2節までで枚方と栃木が1勝1分、刈谷が2分、北海道が2敗となり、今日の試合が枚方と栃木の直接対決となっていたため、刈谷が若干不利かなと思っていました。
ところが、第3節で枚方と栃木の試合はスコアレスドローに。この試合を見て刈谷はワンチャンを賭けたのですが、結果として吉となり、十勝に3-0で快勝します。
この結果、栃木・刈谷・枚方が1勝2分の勝ち点5で並び、最終的には得失点差の勝負になる大混戦になったのです。
その得失点差は、栃木が+1、刈谷が+3、枚方が+5となっており、枚方と刈谷がJFLに昇格となりました。栃木は得失点差2で涙を呑む格好になりました。稼ぎどころの十勝で1点しか取れなかったのが後々響いてきたようです。


刈谷がJFLに復帰したことで、FC.ISE-SHIMAのJFL昇格チャンスが増してきたように思います。
状況次第になりますが、リーグ戦で全社で優勝できなくとも、リーグ戦なら2位に入れば、輪番枠に賭けることもできます。しかも輪番枠は一番最初なので、行使されれば選出は間違いないでしょう。気を抜くというのは間違っているでしょうけど、少なくとも昇格へのプレッシャーは少なくなるように感じます。もし昇格を狙っているのなら、大チャンスなのは間違いないです。
なお、FC.ISE-SHIMAは京都サンガF.C.で監督を務めた中田一三さんがかつて代表を務め、現在は名古屋グランパス監督だった小倉隆文さんが代表を務めています。監督としては苦労しているものの、サッカーを見る目は間違いないと思うので、このチャンスを確実に掴んでほしいものです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0) スポーツ 

秋の新機種2020 ドコモ編 後編

秋の新機種、今回はドコモの4G端末とタブレット端末の紹介です。恐らく4Gでは最後の機種になるかと思われます。


⑦AQUOS sense4 SH-41A
5.8インチフルHD+ IGZO液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid 10。
1200万画素CMOSの広角・超広角および800万画素CMOSの望遠のトリプルメインカメラ、IPX5/8相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能、MIL規格に準拠した耐衝撃機能を搭載している。

個人的感想
この機種は、5Gには対応していないものの、4570mAhの大容量バッテリーや電力消費を5%削減し、持ちと使い勝手を向上させている。なお、店頭販売はシックな色合いの4色だが、オンラインショップのみで販売のものは、結構ビビッドな3色になっている。ビジネスで使いたいならば店頭で購入、プライベートで使いたいならオンラインで購入・・・というふうになるかもしれない。


⑧らくらくスマートフォン F-42A
4.7インチHD 有機EL液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid 10。
1300万画素CMOSのメインカメラ、IPX5/8相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能、MIL規格に準拠した耐衝撃機能、ハンドソープで手洗いできる・エタノールでのふき取り可能な機能を搭載している。

個人的感想
らくらくスマートフォンシリーズの最新機種は、これまでの機種をブラッシュアップした格好になっており、目新しいものは少ない。しかしながら、今では貴重なワンセグ搭載機種にもなっているので、エンタメ機能が欲しいシニア層には薦めやすい。


⑨Galaxy A21 SC-42A
韓国のメーカーであるサムスン電子から発売される5.8インチフルHD+ TFT液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid 10。
1300万画素CMOSのメインカメラ、IPX5/8相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能、かんたんモードを搭載している。

個人的感想
この機種は、かんたんモードを備えており、シニア層への訴求を図っている。昨今の機種に比べると機能面では乏しいのかもしれないが、FMラジオやおサイフケータイなど、これまでの海外モデルなら外されている可能性の高い国内独自の機能を搭載しているのはうれしいポイント。


⑩dtab Compact d-42A
中国のメーカーであるレノボ(聯想集団)から発売される8インチのワイドUXGA TFT液晶を搭載したストレートタイプのタブレット端末。OSはAndroid 10。
800万画素のCMOSカメラ、IPX5相当の防水機能、IP3X相当の防塵機能、eSIM機能を搭載している。
個人的感想
この端末は、シンプルメニューやキッズメニューを備えており、幅広い年齢層に使われることを考慮している。コンパクトではあるが、やはりノートパソコンと比べると劣ってしまいそう。安価なモデルとして使い勝手のいいものという位置付けになるかもしれない。


次回は楽天モバイルの新機種紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:22Comments(0) ケータイ系 

2020年11月22日

秋の新機種2020 ドコモ編 中編

秋の新機種、今回はドコモの海外モデルの紹介です。


④LG VELVET L-52A
韓国のメーカーであるLGエレクトロニクスから発売される6.8インチフルHD+ 有機EL液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid 10。
4800万画素CMOSの広角・800万画素CMOSの超広角・500万画素CMOSの深度のトリプルカメラ、IPX5/8相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能、ワイヤレス充電(Qi)を搭載している。

個人的感想
この機種は、LGデュアルスクリーン付であれば、2画面化が可能になり、2つのアプリの同時利用・対応アプリの2画面表示・カメラ撮影中の際、もう1画面に写真表示などができるようになる。それ以外にも、日本では重宝される防水・防塵・耐衝撃も備えているので、ダブルスクリーン目当てなら、デュアルスクリーン付を買うのがオススメ


⑤Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A
韓国のメーカーであるサムスン電子から発売される6.9インチQHD Dynamic AMOLED 2X(有機EL液晶)を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid 10。
1億800万画素CMOSの広角・1200万画素CMOSの超広角・1200万画素CMOSの望遠のトリプルカメラ、IPX5/8相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能、MIL規格に準拠した耐衝撃機能、非接触充電(Qi)を搭載している。

個人的感想
この機種は、大きな機種ということもあって、大型バッテリーを備えており、4500mAhある。さらに、Galaxyの特徴でもあるスライタスペンが備えられている。また1億画素以上のカメラも特徴的だろう。スマホとしては大きい機種なのだが、タブレット端末では大きすぎる人でも使いやすい機種になっているだろう。


⑥Galaxy A51 5G SC-54A
韓国のメーカーであるサムスン電子から発売される6.5インチフルHD+有機EL液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid 10。
4800万画素CMOSの広角・1200万画素CMOSの超広角・500万画素CMOSのマクロおよび深度測位カメラのクワッドカメラになっている。またIPX5/8相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能を搭載している。

個人的感想
この機種は海外モデルでありながら、防水・防塵・おサイフケータイといった日本独自の機能を備えている。それでいて、カメラ機能の充実ぶりは特筆に値する。


次回は4G端末とタブレット端末の紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:12Comments(0) ケータイ系 

秋田でのあれこれ⑤

土崎駅から秋田駅への列車に乗って、乗り換え。どうしても秋田駅で南北にぶった切られるような格好になるのよね・・・。
秋田駅から向かったのは四ツ小屋駅というところ。秋田新幹線との併用区間ではありますが、もちろん停まるのは在来線のみです。
写真を撮っていないのは、真っ暗なんですよ。もちろん駅は明るいんですけど、駅周辺が真っ暗。何にもない。それなのに快速が停まる駅なのだそうで。
そこから歩いて目的地に向かいます。しかし先程も書いたようにほとんどの道が真っ暗で、道も途中まで悪い舗装された道もあったものの、長い道のりも相まって結構大変&厳しい。

結局歩いて20分ほどで目的地であるTOHOシネマズ秋田に着きました。意外にも、TOHOシネマズ秋田のあるイオンモール秋田は、開けた新興住宅地なのね。


どうしてこんなところに・・・と思われたでしょうが、目的はただ一つ。映画を見る!<じゃなかったら、何しに行ったんだよ!
見に行ったのは、「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」一連のシリーズの恐らく最終作になる作品です。元々今年の1月に公開予定だったのですが、昨年7月の京都アニメーション放火殺人事件で延期を余儀なくされ、後に4月公開に変わります。ところが、今度は新型コロナウイルスの影響で延期を余儀なくされ、9月にやっと公開されたのです。
ホントならもっと早く見に行きたかったのですが、なかなかチャンスを得られず今に至る。もうそろそろ公開終了になってる場所がちらほら出ていたものねぇ・・・。

見た感想は、これまでの集大成と言えるくらいに圧巻。初めて見る人にも配慮された構成になっているので、いかに主人公の半生が過酷だったのかわかって頂けたのではないかと。既に見ている人には、主人公の成長が手に取るようにわかるのではないかと。
あることがきっかけで主人公の主人が見つかるのですけど、主人は自分に負い目を感じて主人公を追い返してしまうのですわ。わかるんだけど、そんなわだかまりなんてちゃっちいもんだよと思った。その心を解きほぐすあたりは名シーンですよ。主人公に対して冷たくあしらっていたあの人が、主人公の手助けをする展開は胸アツですよ・・・。
なお、時代の流れで手紙から電話に変わるというストリームもあり、主人公が依頼を受けていた子供が死の今際にいた際、電話で友達に謝罪をするシーンもこれまた名シーン。それが電話へ伝達手段の変わるターニングポイント、同時にドールという代筆屋が無くなるきっかけにもなるシーンですね。
総じて感動的で、素晴らしい作品だったのですけど、途中途中で挟まれる未来の出来事(デイジーという少女が語り手のように未来を紹介していくシーン)が少々邪魔になったかなと。個人的には最後のナレーションと郵便事業の国有化と郵便会社の博物館になって現存しているシーンだけで充分その後と主人公の評価はわかると思うの。むしろ、主人公とその主人の後世を紹介することに時間を割いてほしかったかなと。そこからの過程が見て見たかった・・・。これをやるためにもう一作品作ることは無さそうだし。


ともあれ、心の洗われるような感動を味わった後は、急いで秋田駅に戻ることに勤しむだけ(苦笑)。芥川龍之介の書いた小説の「トロッコ」のような雰囲気を味わいながら、何とか時間までに四ツ小屋駅まで帰ってきたよ・・・。


その後は、秋田駅東口で夜行バスを待つ。お腹も少し空いたので、近くのコンビニで何か買ってこよう。


SHV47_0639と思って買ってきたのが、こちら。
たけや製パンの「サラダパン」(上)と「学生調理」(下)というコッペパンに挟んだもの。どちらも超ロングセラー商品なのだそうな。
たけや製パンは秋田県の製パン会社で、1968年から山崎製パンと業務委託をしています(なので、一部のパンはルヴァン種を使っています)。この会社があるから、山崎製パンは本格的に進出できなかったとか。
「サラダパン」は、スパゲティサラダを挟んだだけのシンプルなもの。決してマヨネーズで和えたたくあんを挟んだものじゃないぞ!<滋賀県をバカにするな!
そして「学生調理」というのは、恐らく学校の購買で販売することを想定したパンだろうと。ナポリタンスパゲティ・野菜サラダ・フライを挟んだものです。フライが何なのかは後述。



「サラダパン」は、酸味と辛味の利いたスパゲティサラダがパンの甘さとマッチしていますね。辛いのは、からしを使っているからかな。
総菜のサラダとほぼ同じ味で、あの味が好きならオススメです。

「学生調理」は、1つで様々な味を味わえる贅沢なパンです。食べ方によりますけど、最初にナポリタンスパゲティの甘酸っぱい味に、次は野菜サラダに入っているキャベツとドレッシングの優しい味に、最後にフライのソースと肉々しい味に・・・と目まぐるしく変わって、満足感はたっぷり。肉かと思っていたフライは、何と魚肉ソーセージ。肉のように食べ応えのあるものに変わってしまうのか。


SHV47_0640もう一つ、セブンイレブンで「お肉たっぷり! 鶏ごぼうおむすび」を買ってきた。これは地域限定だろうと思ったら、その通りで、東北地方のみで販売されているものだった。



鶏のだしの利いた濃いつゆで炊かれたご飯が美味い。かつ鶏ごぼうも多く入ってて、鶏肉はゴロゴロ、ごぼうはシャキシャキしてて、アクもしっかり抜かれてて、これまた美味しい


午後10時。セリオン発のバスが来た。これに乗って東京駅の日本橋口まで向かいます。
さぁ、ゆっくりして・・・と思ってたら、ハチが出た!黄色と黒の縞模様だったので、間違いないと思う。それかアブか。いずれにしても、刺されたらアウトやんけ!こんな密閉区間ならなおのこと。
運転手に言おうと思ったら、あいにくこのバスがワンマン運転だった(泣)。ツーマン運転だったら、もう1人の運転手に状況を報告して対策が練られるのに・・・。
仕方ないので、ハチと思しきものをカーテンにくるんで確保。休憩スポットまでこの状況で・・・と思ってたら、睡魔で離してしまった(泣)!しかし、ハチがいない!ヤバい!
・・・しかしその後、ハチを見ることは無かった。途中の休憩スポットで逃げてしまったのか、死んでしまったのか、あるいはどこかに潜んだまま動かなかったのか。それでも何事もなく東京まで迎えたので安心した。下手に騒いでどうこう思われるよりいいか・・・。


翌朝からは東京での出来事。
東京駅から約2時間の乗り継ぎ時間どうしようかと思い、まずは新宿駅まで行くことに。
新宿駅は東西自由回廊が出来上がって、ラストダンジョンとか秘境とか言われた駅の構造がだいぶ変わりました。まだ慣れないと迷いそうなところはあるものの、随分便利になりました。一方で、JR・私鉄の改札が分離されたので、これまでショートカットで向かえた人達にとっては、少し不便になったのかな。それでもわかりやすくなったから便利になったという方が勝るのかなぁ。
ここで、テルマー湯というところに向かったものの、朝風呂まではやっていなかった。じゃあ新宿以外のところに行こうかと思ったけど、1時間以内に帰って来れる自信は無い。仕方なく朝ご飯を食べるところを探したけど、午前7時過ぎで空いているのは、日高屋とマックとバーキンくらいだわ(爆)。
というわけで、一旦バスタ新宿に行って、トイレ休憩の後に近くのコンビニで朝ご飯を買うことに。


SHV47_0643それがこちら。
セブンイレブンで買ってきた「醤油海苔仕立て 高菜めんたい」(上)と「有明産のり佃煮」(下)
パリパリのりではない、しっとりとしたのりで巻かれています。醤油を染み込ませているのでしっとりしたんだろうね。



味は、どちらもオーソドックス。
「醤油海苔仕立て 高菜めんたい」は、明太子の辛さが引き立ったもの。これは他のセブンイレブンの明太子おむすびの定番の味付けですね。高菜の存在感はやや薄め。
「有明産のり佃煮」は、甘くない佃煮。関東圏は醤油のキリっとした味が好きなのかもね。東京オンリーの販売も納得。


今度は、バスタ新宿からささしまライブまでのバス旅。景色を見てゆっくり過ごすかと思ってたら、海老名サービスエリアで渋滞にハマる元々東名高速道路の集中工事で遅れる可能性があったとはいえ、そっちの影響より、事故による渋滞だもんなぁ・・・。この集中工事関連の事故らしいのですが、いやはや・・・。
新東名高速道路に入って遅れを取り戻せるかなと思ったら、さにあらず。結果的に45分の遅れでささしまライブに着きましたとさ。何だかどっと疲労感が出た・・・(汗)。


また来年以降も秋田に行けるチャンスがあれば行きたいけど、ブラウブリッツ秋田は来年J2だからね・・・。あ、そうかFC岐阜が来年J2に上がればいいのか。だったら大丈夫だ(ギャハ)。<何だよ、この根拠の無い自信!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:38Comments(0) とっくしゅ~で~す | アニメ・コミック

2020年11月21日

秋田でのあれこれ④

SHV47_0633さて、セリオンのエレベーターで標高100mのところまでやって来た
その展望台から見た景色が、こちら。沈みゆく夕日と秋田港にある風車とのコントラストが素晴らしい。晴れた日に行きたかったなぁ・・・。



SHV47_0634こちらは東側からの風景。
見てわかるかと思いますが、秋田港の貨物駅になります。今でも流通の拠点として使われているのです。
なお、臨時で秋田港に向かう列車が運行されることもあるそうな。常時運行で、セリオンの観光客を呼び寄せられんものかねぇ・・・。



SHV47_0635こちらのイーゼルは、去年(2019年)開催された「全国豊かな海づくり大会 あきた大会」に参加したさかなクンが描いたもの
あんな格好をして、ギョギョギョとか言ってますけど、東京海洋大学の教授なんですよ。しかもかなり専門的なことをやっているそうで。



SHV47_0636そして、思わぬ副産物、北海道日本ハムファイターズの吉田輝星選手が書いたサイン



SHV47_0637そのサインは、先程紹介した東側の秋田港の貨物駅から見える景色で撮れます
撮る際のコツも紹介しているので、誰もが簡単にベストショットが狙えますよ(ニヤニヤ)。



この後は1階に戻り、土産を物色して、そろそろ次の目的地に・・・と思い、近くのセブンイレブンで飲み物を買っていった以外は、ほぼ同じルートを通って土崎駅に戻ってきました
今度は、この駅から秋田駅を経由して、別の目的地に向かいます。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:57Comments(0) とっくしゅ~で~す | スポーツ

FC岐阜観戦記2020 第15節 『相手』にプレッシャーを掛けろ!

FC岐阜、今日は藤枝MYFCとの一戦を迎えました。
負けられない戦いに突入した岐阜、そして残りは、この試合を入れて6試合1つでも落とすと終戦になりかねないという、これまでにない過酷な状況の中で、下位とはいえ、アウェイの時に手酷くやられた相手です。総じて攻撃的を通り越して荒っぽいプレーが多く、ヒヤヒヤしながら戦うことになるでしょう。

ちなみに、今日行われるJ3の試合は、ここのみ他のJ3の試合は明日(11/22)に行われます。ゆえに、今日の試合の結果は、明日の試合で戦う昇格対象チームに大きなプレッシャーとなってくることでしょう。


SHV47_0657今日の試合を迎える前に、丁度JR東海の「さわやかウォーキング」が岐阜駅で開催されているということで、参加することにしました。
コースは、岐阜駅から柳ヶ瀬・粕森公園・金華山展望公園・金華山ドライブウェイを経由して、岐阜公園に向かうというもの。「麒麟が来る 岐阜 大河ドラマ館」の前でシート(普段はハンコを押してもらうのだが、今年はコースマップに付いていた証明半券を貼る形になっている)をもらいました。
なお、写真は岐阜公園で行われていた「菊人形・菊花展」と、はるか遠くにある岐阜城



SHV47_0660実に5km以上、約半分が山道というルートだったので、さすがに疲れた(苦笑)。
というわけで、近くの土産物店でお茶とアイスを買ってきた。


お茶は、菊之園の「美濃白川茶」白川町の茶葉を使って淹れたものです。
アイスは、緑水庵の「家紋アイス」というもの。アイスと言っているものの、氷菓子ではなく、寒天を冷やした寒天アイスといわれるものです。寒天アイスは、暑くなっても溶けにくい、いや正確には溶けずにぬるくなるだけというメリットがあります。ガラスのような粘体を固めたものと考えれば。



今回は「家紋アイス」の味について。今回はソーダ味にしました。
いや、もっちりとした食感が、普通のアイスには無い冷たくなっているので、もっちり感とひんやり感を両方楽しめる。それでいてソーダの味わいも味わえ、美味いです。
丁度ね、季節外れの暑さというのもあって、本当に美味かった。


SHV47_0662さて、岐阜公園歴史博物館前からバスに乗って、長良川競技場へ。

今日から、来年のユニフォームの予約が開始されるとのこと。そのため実物が置かれていました。正確には、その前の試合であるセレッソ大阪U-23戦でお披露目されていましたけどね(ニヤニヤ)。
・・・正直、いつ予約しようか悩むまだ昇格争い真っ只中だもの。選手も誰がどうなるかわからない状況だし。どれもよくて早く欲しいんだけどね・・・。



SHV47_0664今日はパンをフィーチャー。


最初は、飛騨コロッケ本舗の「ひだコロッケバーガー!」の激辛版
激辛コロッケを竹炭の入った黒バンズで挟んでおります。黄色いのはパプリカですね。
・・・アカン、蹴球夢を思い出した(ギャハ)。



前に普通のコロッケを挟んだものを食べているので、基本的には同じなんですけど、激辛のものなので、辛い味わいがズシーンと来ます。ところが、ソースの甘酸っぱさとパプリカの甘さを認識できるようになるので、これはこれでいいのかも。もちろん、コロッケのいもの甘さや肉の旨味は十分に感じられるので、激辛のヤツは、それはそれでオススメなのよ。


SHV47_0665もう一つは、ととりべファームの「焼き芋サンド」
最近流行りの、冷やした焼き芋を挟んだサンドイッチですね。



これは、甘い。焼き芋のねっとりとした食感が、冷えることでさらに感じられ、甘さもさらに引き立つように。上手く食べないとポロっといきかねないので、少し潰して食べてみるのがいいのかしら?


SHV47_0666しかし何でパンなのか。今日は「FC岐阜 秋のパンまつり」だったんですよ。
4点集めることで、写真のような皿(PET皿)がもらえます。あの2つで各2点だったの。
なお、貼るための台紙は無い模様



SHV47_0667今日は多治見市のホームタウンデーだったこともあり、うながっぱが来場岐阜美少女図鑑がやって来ていることからランウェイが設けられており、そこを少し歩いておりました。
・・・季節外れの暑さは、お前のせいか!<違います。



SHV47_0671そして、今日の難波クリニックには、パウロン選手が来院日本語が少しわかるとはいえ、通訳無しという暴挙に出た(汗)。先日もキム・ホ選手とのトークにも通訳無しだったんだよね。
翻訳アプリを使っても四苦八苦という有様。別の方向でアグレッシブ過ぎてアカン(苦笑)!と、ナンチャン(難波宏明アンバサダー)は少しお怒りでした(ニヤニヤ)。

パウロン選手、次の試合には出るみたいなこと言ってるけど、大丈夫なの?効くんだよね(汗)?



SHV47_0672試合は、緊迫したものになりました。


前半は、お互い決め手に欠く展開。緊迫感からそうなっていったんでしょうけど、ゴール前には球を運べていたのよね。岐阜に関しては、久しぶりのスタメンになる村田透馬選手が頑張ってました。点には繋がらなかったけど、次も監督が使いたいと思わせる積極性とアグレッシブさがみなぎっていてよかったと思います。

お互いが焦れている中で、前半の最終盤についに均衡が破れます。
前半44分、センターライン辺りでインターセプトした粟飯原尚平選手は、相手陣内にボールを転がします。少々強いかと思われたものの、高崎寛之選手が何とか追い付いてクロス駆け上がってきた川西翔太選手が相手選手に体当たりをしながらのシュートで先制!まさに身体を張ったシュートとなりました。


いい形でリードをもらった岐阜は、後半もその勢いを維持して、積極的に攻めますけど、ここに来て守備やパス回しの緩慢さが目立つようになってきました。明らかに敵におぜん立てをするようなパスが目立ったのが気になります。この『失策』が結果的に後半18(63)分の失点に繋がるのです。

その後は、岐阜が再び攻め上がるものの、藤枝もそう簡単に割らせてくれません藤枝も攻撃が苛烈になって来て、既存の守備陣では少しキツくなってきました。そこで、岐阜は後半30(75)分に富樫佑太選手と藤谷匠選手を投入し、攻守の締め上げ(リフレッシュ)を図ります。
すると、後半38(83)分、前線に供給された球を高崎選手が受け取ったものの、敵との混戦に。そこからこぼれた球を川西選手が預かったかと思ったら、すぐさまペナルティエリアにいる富樫選手にダイレクトパス敵も奇襲のようなふうだったからなのか、オフサイドだと思い込んでいたからなのか、裏を取る(取られる)格好になり、飛び出したキーパーをいなすようなシュートで、遂に逆転!
・・・いやぁ、非常に危ないシュートで綱渡りのような逆転劇を演じた富樫選手は、ホント千両役者だわ(ニヤニヤ)。
その後の藤枝の猛攻もしのぎ、2-1の逆転勝利。粘って耐えて我慢して、やっと掴んだ勝ち点3です!ホームの連勝なんて、いつぶりだ・・・(泣)。



SHV47_0674試合後、清本拓己選手がやって来た
藤枝には水野泰輔選手も在籍しているのですが、今年はあまり出場してない様子
清本選手は、また岐阜でやってくれんかなぁ。



SHV47_0682そして、今日のMOM(Man Of The Match)は逆転弾の富樫選手珍しく仲田監督とギッフィーも一緒にやって来た。



SHV47_0683監督と選手は早く次に行こうとする中、マスコットのみ愛想を振りまく。
正しいことではあるが、早く行ってあげてほしい。ゴール裏で皆が早く行けのポーズを取られ、ちょっとかわいそうなギッフィーだった(笑)。



これは完璧な試合。試合内容が完璧なのではなく、相手への対処が完璧という意味。これで昇格対象チームはプレッシャーになるでしょう。特に2位に付けているAC長野パルセイロは、絶対に負けられなくなりました
これで暫定ながら3位に浮上。明日の試合以降では、長野に得失点差をさらに詰めれるところまできました。2位浮上は難しいでしょうけど、少しでも近付くことは可能でしょう。


いずれにしても、特に3位を維持できた場合、次のアウェイであるカマタマーレ讃岐戦は大変重要になります。3位を維持できて、明日の試合を長野が負けていると仮定して迎えたなら、この試合に勝つか引き分けて、長野がまた負けていれば、2位浮上の可能性が大きくなります。ただ、長野は連敗しないでしょう。どちらかの試合を勝つか引き分けるかして勝ち点を積み重ねてくると思うので、こちらとしては条件の有無関係なく勝つ、これしかないでしょう。


厳しい戦いになると思われますし、難しい状況に追い込まれると思います。でも、やるだけのことをやって、最後に笑えるように頑張りましょう


残り5試合、自動昇格への勝ち点差は得失点差の争いに。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:29Comments(0) スポーツ | 飲み食い系