2020年11月20日

秋田でのあれこれ③

SHV47_0628うどんを食らって、さて展望塔に・・・と思っていたら、こんなものがあった。
2018年に北海道日本ハムファイターズに入団した吉田輝星選手の入団記念サインが置かれていたのだ。実は、吉田選手は仮入団の会見をこのセリオンで行ったのだそうで。そういえば、高校は金足農業高校だったなぁ。あの年金足旋風で大活躍だったんだよ。



SHV47_06280ちょっと近付いてみた(笑)。
当時の模様が写真で残されています。



SHV47_0629さらに近付いてみた(爆)。
こちらは、仮契約の時に敷いていた布にサインをしたものです。



どうやら、吉田選手は展望塔にサインを残しているとのことなので、登ってみてみましょうか。これは思わぬ副産物ですわい。


SHV47_0631エレベーターの前にセリオンの模型があったので、思わずパチリ。

ここでセリオンの説明をば。
セリオンは、正式名称を秋田市ポートタワーといい、1994年に第3セクターが運営する塔として開業第3セクターの運営悪化に伴い、2007年から秋田市の所有になりました。
2010年から道の駅あきた港としての運営も開始し、2011年には周辺も含め、秋田県初の恋人の聖地として認定されました。

今でも秋田港の観光名所として大勢の観光客がやって来ます。秋田駅からバスで行くこともできるのですけど、本数が少ない・電車より運賃が高いので何とも。ゆえに遠くにあっても電車がマシなのです。
でも、秋田港からフェリーが出ている関係上、深夜バスの起終点にもなっており、夜にここからバスに乗るのもいいかもしれません。というのも、セリオンからの景色もさることながら、セリオンのイルミネーションがきれいなんですね。



SHV47_0632セリオンの模型の中にあった、私立恵比寿中学のサイン色紙。何であるんだろうと思ったら、秋田県大使・あきた美の国ガールズなんだって。
2016年のものなので、当時のメンバーのサインが拝める貴重な場所なのかもしれません。



さぁ、この後いよいよ展望塔に向かいます。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:48Comments(0) とっくしゅ~で~す | スポーツ

J3が例年にない大混戦なんですけど・・・

例年なら、そこまで波風が立たないJ3ですけど、今年は1位の独走の影で、ものすごく大混戦になっております。
そこで、順位表を見てみましょう。☆は昇格決定です。


1位 秋 田(68) +41 ☆
2位 長 野(49) +18
=== 昇 格 ラ イ ン ===
3位 鳥 取(47) +8
4位 相模原(47) +4
5位 岐 阜(46) +11
6位 今 治(46) +9
7位 熊 本(46) +8


たぶん、このあたりまで。以前にも書いた通り、その下にいる鹿児島ユナイテッドFCやカターレ富山くらいまでは・・・と思ってますけど、前者が勝ち点43、後者が勝ち点40なので、上位陣がずっこけない限り無いだろうとも思っています。
個人的には本命じゃないかと思っていたロアッソ熊本が大失速。逆に無いだろうと思っていたFC今治が驚異の粘り腰ですわ。<オマエ、FC岐阜はどうなんだよ!
・・・まぁ、首の皮一枚繋がった事態が続いているので、いつブチ切れてもおかしくありません(ニヤニヤ)。


こう見ると、AC長野パルセイロ・ガイナーレ鳥取・SC相模原が昇格に最も近いところにいるのかなと。ただ、ここまでくると、残り6試合の相手次第だなと思えてならんのです。

ポイントになるのは、対象チームとの直接対決なのは当然のこと。ただ、ここに来てブラウブリッツ秋田の試合を残しているチームが不利、U-23の試合を残しているチームが有利なんじゃないかと。
そこで、対象チームの対戦相手を割り出してみましょう。Hがホーム、Aがアウェイ、対象チームの対戦は『【】』で、秋田との対戦は青字、U-23との対戦は赤字で表示します。


長 野 A沼津 → H【今治】 → A横浜 → AG23 → H【岐阜】 → H岩手
鳥 取 H八戸 → A【相模】 → A【岐阜】 → H秋田 → A福島 → H【熊本】
相模原 A鹿児 → H【鳥取】 → A八戸 → H沼津 → H秋田 → A【今治】
岐 阜 H藤枝 → A讃岐 → H【鳥取】 → H八戸 → A【長野】 → AG23
今 治 H福島 → A【長野】 → A秋田 → H盛岡 → A富山 → H【相模】
熊 本 AC23 → H秋田 → A盛岡 → H富山 → H讃岐 → A【鳥取】


首位をひた走る秋田との対戦を済ませているのは、長野と岐阜のみで、他はまだ終盤に残しています。恐らく優勝しても秋田は手を抜かないでしょう。仮に無双した場合、かなり痛い敗戦となるかもしれません。
そしてU-23との相手を残しているのは、長野・岐阜・熊本の3チーム熊本のみセレッソ大阪U-23、長野と岐阜はガンバ大阪U-23になり、いずれもアウェイになっているのがポイント勝ち点を稼ぎやすい相手だと思って舐めて掛かれば手痛い敗戦を迎えるだろうし、アウェイが苦手なチームならU-23でもコロッと負ける可能性があります。逆に、ここを取りこぼさなければ、昇格に大きく近付けることでしょう。
最後に対象チームとの直接対決。これは節ごとに状況が変わってくるのですけど、現状では、対象チームを一番多く残しているのは鳥取(3試合)で、一番少ないのは熊本(1試合)になります。それ以外は2試合ずつ。最終戦までもつれ込んだ場合、1試合のみとはいえ鳥取と争う熊本もうかうかできないでしょう。


現状でまとめると・・・。


長野
ダークホースの今治がターニングポイント。逆に今治が昇格争いから脱落していると、アウェイのガンバ大阪U-23で落とさなければ、昇格に最も近いかも。

鳥取
対象チームとの直接対決が多い&首位の秋田との試合が残っており、昇格争いの中で最も厳しいかも。逆に相手が自滅してくれれば、怖いのは秋田だけというふうなので、そうなることを願えば、楽になるかもしれない。

相模原
鹿児島・八戸と長距離移動が残っているものの、間にホームを挟んでいるので、思いっきりぶつかれるかもしれない。秋田とのホームが控えている12月の最終3連戦がターニングポイントか。

岐阜
鳥取とガンバ大阪U-23以外は前半戦で負けないし引き分けの相手で苦労しそう。ただ最後はU-23なので、最終盤までもつれ込んだ場合、最も有利かもしれない。その前に対象チームとの直接対決になる鳥取・長野戦で勝てるかどうかがキーポイントになるだろう。

今治
まずは、イケドンがどこまで持つかプレッシャーとの戦いになってくるので、ベテランがどこまで支えになってあげられるか格下になるであろう福島ユナイテッドFC・富山・いわてグルージャ盛岡に勝てるか否かで決まるかも。

熊本
セレッソ大阪U-23を落としたら、おしまいだし、セレッソ大阪U-23に勝てても秋田を落としたら、これまたおしまいこの2戦さえ乗り切れば、鳥取戦まで一息付けるかもしれない。大木サッカーの神通力がどこまで通じるかもポイントになってくる。


注目の試合は、明日ないし明後日迎えます。一番早いのが、藤枝MYFCとホームで戦う岐阜。この試合を見て、相手は一喜一憂して自分達の試合を迎えることでしょう。岐阜としては、是が非でも勝って相手を狼狽させたいなぁ・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:08Comments(0) スポーツ 

2020年11月19日

秋田でのあれこれ②

SHV47_0620ソユースタジアムから行きとは違うところから乗ったものの、バスで秋田駅まで戻ってきました。今回の中で数少ない鉄道移動になります(笑)。この秋田駅から奥羽本線で隣の駅になる土崎駅に向かいます
写真は、男鹿線(男鹿なまはげライン)の列車であるEV-E801系「ACCUM(アキュム)」ですが、男鹿線との分岐になる追分駅までは、この列車でも行けるのです。

ちなみに、男鹿線は非電化路線で、いわゆるディーゼル車の運行になるのですが、EV-E801系「ACCUM」は蓄電池を積んでいるので、非電化部分でも走れるようになっています



土崎駅までは7kmほど離れているので、少し時間が掛かった気がする。来年には秋田駅と土崎駅の間には新駅である泉外旭川駅が開業するので、そこまで気にならなくなるかな・・・。

10分弱で隣の駅になる土崎駅に。周りは寂しいけど、駅の規模は結構大きめ。そこから今回最初の目的地に向かうのですが、歩きで1500m以上(汗)。恐らく20分以上掛かる(泣)。地図を見ると、実際の距離は2km以上は確実にあるな・・・。


SHV47_0622その2km以上を歩いてやって来たのは、セリオンというガラス張りの塔正式名称は秋田市ポートタワーというそうな。


・・・来たよ。そして来たかったんだよ、ここ。


ここに行きたかった目的は2つ。
このタワーは、フジテレビ系で放送されていた「トリビアの泉」のコーナーである「トリビアの種」で等身大ペッタン人形を上から落とすと何m進むかという検証(2007年と2012年)をする際に出てきたのです。
夕方とはいえ、きれいな塔ですわ。
この中には、道の駅あきた港・みなとオアシスあきたとセリオンリスタという屋内緑地公園があります。



SHV47_0623そして、もう一つの目的。
ここにある、うどんそばの自販機でうどんを食うんだ(ニヤニヤ)。



SHV47_0626これが、セリオン1階にあるうどんそばの自販機道の駅あきたにあるとされていますが、正確にはセリオンリスタのそばといったらいいでしょう。

この自販機は、NHKの「ドキュメント72時間」で紹介され、郷愁を誘うとして話題になりました。その後、店主の高齢により店を廃業する際、一緒にあった自販機も撤去する予定だったものの、撤去しないでほしいという要望が多数出たため、元あった店から150m離れたこの場所に移転されることになったのです。
なお、店主は今でもこの自販機のお守りはしている模様。私が買いに行った時も、お湯の補充をしていたわい。丁度私が買った後で切れてしまったらしい。危ない危ない。


このタイプの自販機は、少なくとも全国に、ここを含めて4ヶ所ほど知っています(ここ以外では、神奈川県相模原市の車両修理の店・兵庫県神戸市の工場そばにある店・山口県内の山奥の道路沿いにある休憩スポット的な場所)。まだ食べられると言えば食べられるのですけど、壊れたら終わりという点と店の主人によって作り方や味が違うだろうと思われるので、唯一無二のものなんですよね。



SHV47_0627さぁ、目的のうどんだ。250円だったか300円だったか、かなりリーズナブルな金額で頂ける、うどんと天ぷらだけだけど、シンプルでどこか懐かしいものですよ。なお、古い自販機なので、500円玉は新旧共に使えないので注意しましょう。



こちら、つゆは濃いけどしょっぱさは感じない、キリっとしただしの味がするものになっています。
麺は稲庭風の細麺ですが、程よいコシがあってつるりと入っていきます
そして天ぷら。実は中は入っておらず、かつ味も無い、いわゆる天かすの固まりなんですけど、つゆが染みると絶妙に美味いつゆの味が天ぷらに吸われることで、さらにシャープに、さらに引き立ってくるんですね。私自身はサクサク派で、つゆに浸さない人なんですけど、そのままだと味気ない天ぷらなので、これは浸して食うべしです。
なお、つゆに関してはお湯と割っている関係上、そのまま飲んでしまうと薄いかなと思うことがあります天ぷらを浸すという意味でも、食べる前に軽く混ぜましょう。そうするとつゆが馴染んで美味しくなります。


この後、セリオンにしばらく滞在。お土産も買いたいし、何より景色を見たい。しかし、思わぬ副産物を発見!その模様は、次回に続く(爆)。


SHV47_0621おまけ
セリオンのそばには、何とブラウブリッツ秋田の屋内練習場があった。元々倉庫か何かを改装して使っているのでしょう。
練習ないしはトレーニングをしていたものの、恐らくトップチームではなくジュニアチームではないだろうかと。
雪のよく降る地域ならではの練習施設なんだねぇと感心しきり。



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0) とっくしゅ~で~す | 飲み食い系

秋の新機種2020 ドコモ編 前編

秋の新機種、今回はドコモの新機種紹介です。ホントは楽天モバイルをやらないといかん(先に新機種を発表したのは、楽天モバイル)のですけど、まぁいいか(苦笑)。
そんなドコモで一番注目しなければいけないのは、ドコモの子会社化。NTTの子会社になるということで、『先祖返り』とも言えるようになったわけです。元々大きい企業が、NTTという大きい企業の中に入っていくことになるので、ガリバー企業ができることになります。ドコモ自身も結構大きい企業ですからね・・・。
寡占化が進むということで、au・ソフトバンクは、今回の子会社化に反対しております。その点では確かにそうですけど、携帯電話料金を安価にするという国の方針ために、今回子会社化に踏み切ったという点で、会社の規模を大きくするというのは納得のいく理由ではあります。それにドコモのみサブブランドを抱えていない現状を考えると、当然この行動となるわけで。
現状を考えると、ブラックギリギリのグレーと思いますね。それをしないで料金を安価にできるよう
企業努力を図るべきなわけで。
では、見ていきましょう。今回は5Gと4Gの計10機種ですが、最初は5Gの国内モデルから。
①Xperia 5 Ⅱ SO-52A
6.1インチフルHD+有機EL液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid 11。
1220万画素CMOSの標準・望遠・超広角のトリプルカメラ、IPX5/8相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能を搭載している。

個人的感想
この機種は、これまでの機種と違い、駆動速度が120Hzにアップしているだけでなく、黒画像を挿入することで駆動速度を240Hzにまで上げることができるようになっている。メインカメラにはZEISS(ツァイス)のレンズが採用され、専用アプリも用意されているため、ソニーのデジタルカメラである「α」のような写真が撮れるようになる。ゲームフリークもカメラフリークのどちらにも訴求できる機種に仕上がっている。
なお、オンライン限定で紫が販売される。ソニーカラーとも言える色なので、欲しい人はネットで購入予約をしておきましょう。


②arrows NX9 F-52A
6.3インチフルHD+ 有機EL液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndorid 11。
4800万画素CMOSの広角・800万画素CMOSの超広角・500万画素CMOSの深度測定トリプルカメラ、IPX5/8相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能、MIL規格に準拠した耐衝撃機能を搭載している。

個人的感想
この機種は、ゲームゾーンというゲーム動画を自動で録画して保存しておく機能が搭載されているので、ゲームプレイを動画配信している人には、うれしい機能だろう。またハンドソープで洗える機能は健在なので、昨今のコロナ禍で洗うことのできる携帯電話が欲しいという人も薦めやすい


③AQUOS sense5G SH-53A
5.8インチフルHD+ IGZO液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid 11。
4570mAhの大容量バッテリー、1200万画素CMOSの標準・広角と800万画素の望遠のトリプルカメラ、IPX5/8相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能を搭載している。

個人的感想
この機種は、ミドルレンジモデルでありながら、IGZO液晶を採用している点と大容量バッテリーが搭載されている点でハイエンドモデルに遜色ないものになっている。
なお、ドコモのみの店頭販売カラーが2色、オンラインショップ限定のカラーが3色展開されるので、欲しい色によってはネットで買うことになるでしょう。


次回は、ドコモの5G海外モデルの紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:19Comments(0) ケータイ系 

2020年11月18日

FC岐阜観戦記2020 第14節 文字通りの『助っ人』

FC岐阜、今日はセレッソ大阪U-23との一戦になりました。
前回の試合、ブラウブリッツ秋田との一戦を惜敗で落とし、いよいよ後の無い状況になってしまいました。この試合を落としてしまったら、残念ながら終戦です。しかし、他のチームももどかしい状況になっているようで、大混戦になっていますわ。それでは順位を見てみましょう。


1位 秋 田(65) +39
2位 長 野(49) +19
=== 昇 格 ラ イ ン ===
3位 熊 本(46) +9
4位 相模原(46) +4
5位 鳥 取(44) +7
6位 岐 阜(43) +8
6位 今 治(43) +8


ホント、こうやって見ると崖っぷち極まりないですね・・・。
FC今治とは同率になっていますけど、当該チーム間の対戦成績で岐阜が上に立っていると思います。2位に付けているAC長野パルセイロとの勝ち点差は6。その間に5チームがひしめいているわけですから、頑張ればまだ2位には滑り込める、そう思いたい状況です。


SHV47_0650平日ナイトマッチの中で1,679人の観客(岐阜市民無料の分もあるので、実際(有料観戦)はもう少し少ないかも)が来たこの試合。前半は、緩慢なセレッソの守備を破れそうで破れない状況で、今の順位を象徴するようなもどかしい展開でした。攻撃はよくできていて、セレッソの攻め込みも上手く封印できていたのに、ブレイクスルーが全くできなかったんだよね・・・。とにかく我慢我慢の展開でした。


状況が変わったのは後半に入ってから。本来ならオーバーホールで休ませたかったところでしょうけど、川西翔太選手を投入してきました。ここから少しずつ岐阜の動きがよくなったかなと。

後半9(54)分、パク・ソンス選手のゴールキックから始まる攻撃は、一気に前田遼一選手の前にボールを運び、川西選手に苦しい体制の中で回します。切り込みに行こうとしたものの、破ることができないので、後ろにいたレレウ選手に預けますレレウ選手が相手を振りながら、中島賢星選手にパスし、中島選手は前田選手に再び回して、相手を誘うように前田選手がレレウ選手に再び回していきますそのボールに合わせるかのように、レレウ選手はダイレクトにキック。キックしたボールはミドル気味の山なりのシュートになり、スポっという音がしたかのようにきれいにゴールマウスの左下隅に入りました
これがレレウ選手の今シーズン初ゴール。しかも初スタメンで決めたのですから、肝が据わってるなぁ・・・。

このゴールでレレウ選手が、いい意味で調子に乗ってきました。
後半19(64)分には、ペナルティエリア前のもつれ合いから中島選手がボールを奪い、前田選手を経由して、前方に飛び出していたレレウ選手に回します。カウンターアタックになったこのレレウ選手の動きが、セレッソの選手を引き付け、後半10(55)分に変わったフリーの状態の粟飯原尚平選手が冷静にシュートを決めて、追加点。いやはや、レレウ選手が1ゴール1アシストの大活躍フィールドを無尽に、なおかつスプリングの利いた動きで相手を翻弄していましたよ。U-23の選手ということを差っ引いても、今回のレレウ選手の調子はすごくよかった。

さらに後半23(68)分には相手のオウンゴールを誘い出し、更なる追加点をかっさらい、結果岐阜の完勝で幕を閉じました



SHV47_0651試合後、セレッソの選手がやって来た。
今年でセレッソ大阪U-23は、同じ大阪にあるガンバ大阪U-23と今シーズンの参加を辞退したFC東京U-23と共に活動を終えることが決まっています。毎試合、セレッソ大阪U-23の選手達は、アウェイの会場ではホームのサポーター席まで向かい、挨拶をしているそうです。
来年セレッソ大阪のトップチームで活躍できるよう、他のチームに行くことになっても更なる飛躍ができるよう、心から祈っております。



SHV47_0653そして、島村拓弥選手セレッソ大阪U-23の選手の中では、最も経験豊富な選手といえるかもしれません。岐阜でも期限付きながら1年間在籍していました。
今ならディフェンダーでスタメン取れるくらいに活躍できそうだけど、また来ないかなぁ・・・。



SHV47_0656最後に、今日の試合のMOM(マン・オブ・ザ・マッチ)であるレレウ選手。
今日の活躍は申し分なし。次の試合でも可憐な身のこなしで相手を翻弄してほしいです。



勝たなければいけない試合で、勝てた岐阜。勝って当たり前というところなんでしょうけど、今はそんな贅沢を言ってられない。この勝ったという事実と勢いを生かして、次の試合になる藤枝MYFCを迎え撃ちましょうこの試合に勝てば、上位に食い込める可能性もあります。その先にあるカマタマーレ讃岐戦までで、何とか昇格圏内に滑り込んで、あとは守りに入る戦いができれば、1年でのJ2復帰も見えてくるものと思います。

なお、この節でブラウブリッツ秋田がガンバ大阪U-23に勝ち、長野がガイナーレ鳥取に負けたため、秋田の2度目の優勝と初のJ2昇格が決定無敗での優勝はJリーグ史上初になるのだそうな。
結構ドラスティックな試合展開になったところが多いので、順位を改めて見てみましょう。☆は昇格決定です。


1位 秋 田(68) +41 ☆
2位 長 野(49) +18
=== 昇 格 ラ イ ン ===
3位 鳥 取(47) +8
4位 相模原(47) +4
5位 岐 阜(46) +11
6位 今 治(46) +9
7位 熊 本(46) +8


・・・やっぱりこのあたりまでかな。この下に鹿児島ユナイテッドFCとかが控えているんですけど、苛烈な争いの中では耐えられないだろうねぇ。だからこそ、ここに来て驚異の粘りを見せている今治が怖い(汗)。
岐阜は上位の差は詰められなかったものの、敵失で5位にはジャンプアップ。一方でロアッソ熊本は今治に痛い敗戦で7位にまで急降下次のセレッソ大阪U-23戦でアウェイながら勝てないと、昇格争いから脱落ということになるでしょう。昇格の大本命だったはずの熊本が・・・。大木武さん、何やってんの(苦笑)。


繰り返しになりますが、次の藤枝MYFCで勝たないと、この日の試合の勝利の意味を無くしてしまいます勝ってさらに上位の差を詰めて、讃岐戦に勝負を賭けられるようにしましょう。残り全勝を掲げたそうですから、言ったからにはやってもらおう。私達もそのために、声は出せないけど、一生懸命念を送ります。


残り6試合、自動昇格への勝ち点差は3。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0) スポーツ 

【優勝】BBA無双【昇格】

サッカーJ3のブラウブリッツ秋田が、今日パナソニックスタジアム吹田で行われたガンバ大阪U-23との一戦で勝ち、自力での2位以内確定で初のJ2昇格決定と共に、他の2位以降のチームが追い付けなくなったことから、無敗でのJ3優勝を納めました。


秋田は、吉田謙監督をアスルクラロ沼津から迎え、攻撃的ながらも守備もそつなくこなす柔軟なチームに仕上げ、コロナ禍で開幕が遅れながらも戦力を整えて、開幕から勝ち点を積み重ね、28試合無敗(20勝8分)という無双っぷりを見せました。カテゴリーは違えど、あの湘南ベルマーレでさえでできなかった無敗での無双優勝をやってのけたのです。
実は、秋田は2017年の時の優勝も途中で途切れたものの、無敗で優勝戦線を駆け抜けていました。しかし最終盤で負けが込んで混戦に巻き込まれた中で何とか優勝という経緯もあります。今年もそうなるかな・・・と思ってたものの、とんでもない。ますますブーストを掛けて走り去っていかんとしてますよ。

これで気掛かりなのは、この戦力を維持できるか、そして足りないところを確認できて補えるか、そもそも論で監督は残ってくれるかまで出てくるでしょう。一応優勝賞金は出ると思うので、それを引き留め材料にするのかねぇ・・・。


いやはや、秋田は強かった。2度目の優勝と初のJ2昇格おめでとうございます。もうJ3には帰ってくるなよ(ニヤニヤ)!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:39Comments(0) スポーツ 

2020年11月17日

秋田でのあれこれ①

今回から、秋田での出来事をまとめていきます。
今回は試合観戦以外で色々と回ることにしました。秋田に初めて行くというのもあるのですけど、試合時間が終わってからバスの時間まで結構あるのもあって、コロナ禍ではあるものの、せっかくだから・・・というのもありました自粛すべきではあるのでしょうけどね・・・。難しいところです。

で、今回はバス旅になりました正確には『ほぼ』ですけど、全体の9割くらいがバス移動なんですよね。
最初は、秋田までの直行便がない関係上、名古屋から東北地方の中心地である仙台まで向かいました仙台までのバスは、感染症対策なのか、普段より人が少なく感じました。それ以外は、普段と変わらないのかな。北上に行った時も同じ感覚だったなぁ・・・。


SHV47_0582で、秋田の話題を書かないといけないのに、仙台の店の話を書くという事実(爆)。
以前にも行ってきた「そばの神田 東一屋」で朝ご飯代わりにそばを頂いてきました
今回は、ゲソ天にイカ天を乗せた『イカすセット』にしてみました(ニヤニヤ)。
なお、この後ゲソ天とイカ天を先に食べ切って、無料のたぬき(天かす)を思いっきり放り込んだ模様(爆)。
・・・いや、天かすだけでも十分に美味しいんだけど。これは、かけそばでも十分に美味しいわ。かつおだしの利いたそばつゆに合うのよね・・・。



SHV47_0583で、秋田の話題を(以下略)
岩手県北上市にある北上金ヶ崎パーキングエリア。仙台から宮城交通と秋田中央交通の共同運航である高速バスの仙秋号に乗って、唯一の休憩地が、ここなのです。
・・・ここで、北上に行った時に食べられなかった「北上コロッケ」を食べられるチャンスがあったものの、揚げ時間6分がネックになり、また食べられず(泣)。こ、今度こそは。<永遠に未定です。



SHV47_0586そして、いよいよ秋田・・・と思ったけど、まだ宮城県(爆)。とはいえ、もう少しで秋田県というところ
県境の山あたりということもあってか、少しだけど残雪が残っていた。前日は雨だったそうだから、山沿いでは雪になったのね。この日も、この山沿いでは曇っていたので、雪が降ってもおかしくないふうでした。



SHV47_0588今度こそ、秋田県の話だぞ(ゲラゲラゲラ)。
秋田駅に着いて、西口にあるバスターミナルに行く途中、ありましたよブラウブリッツ秋田の試合告知ポスター。
もっと目立つところにデカいのを作ってあげてほしいなぁ・・・。



SHV47_0589何より、こっちの方が目立ってた。
そう、秋田といえば、なまはげです。わりごいねがー(悪い子はいないかー)!<コイツ(ギャハ)!



SHV47_0615その秋田駅西口には、秋田放送の新局舎があります。同じ駅の東口には、NHK秋田放送局があり、ある意味秋田県の顔になる放送局が駅前にあるんですね。
秋田放送は、秋田県で一番早くに開局した民放で、テレビは日本テレビ系列、ラジオはJRNとNRNのクロスネットになります。ただ、当初TBSテレビとの連携を模索していたようで、JRNメインの編成になる時期があったのもその名残りだそうな。TBS系列が無い秋田県でTBS系列の遅れネットをほぼ一手に受け持っている経緯も、その点があるからでしょう。
ちなみに、旧局舎はソユースタジアムのある八橋運動公園のそばにあったのですが、もうぶっ壊されてた(爆)。



この後、ソユースタジアムに向かうためにバスに乗ろうと思ったものの、肝心のバスが来ない。もう時間になるのにいない。バスの案内に聞いたら、「もう来てませんか?」だって。来てねーよ(泣)!
定刻を少し過ぎてから、バスが来た。待機場に停まってたのが、これから乗るバスだったのか・・・(泣)。恐らく時間の誤差レベルで来たのだろうけど、ひっきりなしに来るところではあるとはいえ、定刻にバス停に停まっておきましょうよ・・・。初見殺しの何物でもないよ・・・。


『怖い思い』をして会場に向かって、試合観戦。その後は席ごとでの退場という蜜対策を行っていたのですけど、アウェイ席は一番最初に出られたので、いそいそと次の目的地のバスに乗るのであった。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:57Comments(0) とっくしゅ~で~す | 飲み食い系

秋の新機種2020 ソフトバンク編

秋の新機種2020、今回はソフトバンクです。
ソフトバンクは大規模な発表会が行われなかった模様で、新機種の発表を小ぢんまりと行ったのみ。基本的には他のキャリアから出ているものと同じ機種になりますけど、アップルのiPhoneをメインにしながらもGoogleとの連携も上手くいっており、Pixelシリーズを全て提供できるという会社でもあります。
そのソフトバンクは、ワイモバイルをサブブランドとしてさらに確立させる動きを見せただけでなく、MVNO(仮想移動体通信事業者)のLINE MOBILEをリーズナブルなブランドとして確立させようとしていますMVNOの本来の目的であるキャリアからのくびきの開放が、今回のソフトバンクのような戦法で骨抜きにされているように感じるのですけど、日本政府はそこの本質をわかっておられるのでしょうか・・・
さて、そのソフトバンクは、5G向けの無制限がある新料金プランを発表するとのことですが、後日発表とのことで、詳細は未定です。
そして、「Softbank学割」が設定され、5~22歳までの新規・機種変更・MNP契約者で、メリハリプランに加入もしくは加入済みの人は、半年の間に2GB以上/月のデータ通信を使用した場合は2580円、2GB以下/月のデータ通信を使用した場合は1080円にそれぞれ割引となります。家族割などのプランも併用可能なので、最大900円まで値下げ可能とのこと。


では、見ていきましょう。


①Xperia 5 Ⅱ
6.1インチフルHD+有機EL液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid 11。
1220万画素CMOSの標準・望遠・超広角のトリプルカメラ、IPX5/8相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能を搭載している。

個人的感想
この機種は、これまでの機種と違い、駆動速度が120Hzにアップしているだけでなく、黒画像を挿入することで駆動速度を240Hzにまで上げることができるようになっている。メインカメラにはZEISS(ツァイス)のレンズが採用され、専用アプリも用意されているため、ソニーのデジタルカメラである「α」のような写真が撮れるようになる。ゲームフリークもカメラフリークのどちらにも訴求できる機種に仕上がっている。


②AQUOS zero5G basic(A002SH)
6.4インチブルHD有機EL液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid 10。
4800万画素CMOSの標準・広角・望遠のトリプルカメラ、IPX5/8相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能を搭載している。

個人的感想
この機種のベースはAQUOS zero5G basicで、大きく違うのはメインメモリ8GB・内蔵ストレージ128GBになっている点
AQUOS zeroの特徴として、ゲーム画面の描画速度を上げる「ハイレスポンスモード」が搭載されているので、5G対応でもあることから、色が白と黒の2色しかないのは難点なものの、ゲームフリークな人には薦めやすい機種でもある。


③Pixel 5
グーグルから発売される6インチフルHD+有機EL液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid 11。
1220万画素CMOSの広角・1600万画素CMOSの超広角のデュアルカメラ、IPX8相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能、非接触充電(Qi)を搭載している。

個人的感想
この機種のバッテリーは4080mAhとのことで、大容量になっているだけでなく、自動的に必要なアプリだけを起動させる「スーパーバッテリーセーバー モード」を備えているため、最大48時間維持することも可能になっている。


④Pixel 4a(5G)
6.2インチフルHD+有機EL液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid 11。
1220万画素CMOSの広角・1600万画素CMOSの超広角のデュアルカメラが搭載されている。

個人的感想
この機種は4G LTE版のPixel 4aが5Gに対応していると考えていい。細かいところでの違いでは、ディスプレイが少し大きくなったのとカメラ機能が強化されている点くらいで、大きな変更点は無い。ただ、この機種を買えば、3年間はOSバージョンアップおよびセキュリティー更新が提供される保証が付いてくるので、5Gを手軽に使いたいなら、この機種が薦めやすいかもしれない。


次回はドコモの新機種紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:30Comments(0) ケータイ系 

2020年11月16日

秋の新機種2020 au編 後編

秋の新機種2020、今回も海外モデルの紹介です。


⑦Galaxy Z Flip 5G SCG04
韓国のメーカーであるサムスン電子から発売される6.7インチフルHD+ Dynamic AMOLED(有機EL液晶)を搭載した折り畳みタイプのスマートフォン。サブディスプレイとして1.1インチのSuper AMOLED(有機EL液晶)を搭載している。OSはAndroid 10。
1200万画素CMOSの広角・超広角のデュアルアウトカメラ、1000万画素CMOSのインカメラ、ワイヤレス充電(Qi)を搭載している。

個人的感想
この機種は、同じ縦折りの折り畳みスマホだったGalaxy Z Flip SCV47の後継機なので、5Gに対応してないから見送った人は、是非とも。それ以外は、4500mAhの大容量バッテリーが特徴として挙げられる。
ヒンジの部分は途中で止められるので、L字型で電話や動画閲覧などもできるのはうれしい。ただ、色がブロンズの一色のみなのは苦しいところ


⑧Galaxy Z Fold2 5G SCG05
韓国のメーカーであるサムスン電子から発売される7.6インチQXGA+ Dynamic AMOLED 2X(有機EL液晶)を搭載した折り畳みタイプのスマートフォン。カバー(サブ)ディスプレイとして6.2インチHD+ Super AMOLED(有機EL液晶)を搭載している。OSはAndroid 10。
1200万画素CMOSの広角・超広角・望遠のトリプルカメラ、ワイヤレス充電(Qi)を搭載している。

個人的感想
この機種も、同じ横折りの折り畳みスマホだったGalaxy Fold SCV44の後継機なので、5Gに対応してないから見送った人は、是非とも。それ以外は、4500mAhの大容量バッテリーが特徴として挙げられる。
ヒンジの部分は途中で止められるので、L字型で電話や動画閲覧などもできるのはうれしい。しかもGalaxy Z Flip 5G SCG04より大画面で楽しめるのはメリット。ただ、色がブロンズの一色のみなのは苦しいところ


次回はソフトバンクの新機種紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:41Comments(0) ケータイ系 

ソユースタジアムでのスタメシ紹介

今回は、先日行われたブラウブリッツ秋田×FC岐阜の試合で頂いたスタメシを紹介していきます。


SHV47_0599最初は、屋台加賀の「加賀サンド」
山形豚を使ったカツを焼き立てのパンで挟んだだけのシンプルな一品。モンテディオ山形から加入してきた秋田県出身の加賀健一選手プロデュースの一品だそうです。



このカツが、非常にジューシーで肉厚でした。そこに掛かっているたれも、うなぎのたれのような甘くてコク深い味わいのものなので、肉のジューシーさを一層引き立ててくれました。さらにカリッとしたカツと焼き立てのパンのカリカリとした食感、ダブルでサクサクないい感じの味わいになっておりました。
これだけ美味しい物が食べられるのなら、ワンコイン(500円)でも惜しくないですね。是非ともソユースタジアムに行った際には、こちらをお試し下さい。


SHV47_0600同じく屋台加賀から「加賀串」
恐らく豚肉の串焼きです。



塩気の強い味わいですが、豚の脂がよく絡んで美味しかったです。しょっぱめの味付けなので、お酒のお供にいいでしょう。


SHV47_0602こちらは、由利屋の「秋田由利牛牛串」
秋田県って牛肉は、そう有名だったかなと思っていたので、頂いてみました。



さすがに豚肉と比べるとジューシーさはあまりないけど、肉そのものは柔らかくて肉質もいいので、噛み切りやすいですね。


SHV47_0608試合前最後に、児玉冷菓の「ババヘラアイス」を頂いてきました。やっぱり秋田といったら、これでしょうの一つです。


「ババヘラアイス」は、中年以上のおばちゃん(ババ)が金属製のへらを使って(バラのような形の)アイスを盛ったことから名付けられました。いやはや手際が良かったですよ。
戦後、児玉冷菓が魚屋に委託して売ったのが始まりとされ、当初は「秋田名物・元祖アイスクリーム」という名称で販売していたそうな。後に「交通安全アイス」(警察に無許可での路上販売に苦言を呈され、交通安全でも掲げてれば・・・と言われて付けられたらしい)とか「ババさんアイス」とも呼ばれていたのですが、1979年頃から現在の名称で呼ばれるようになりました。この名称の由来は諸説あり、とっさに出たとか高校生の間の呼び方などがあります。

本来は夏の風物詩で、農閑期の副業的なものだったのですが、今は冬以外はやっているようです。
今回チョイスしたのは、定番のピンク(イチゴ味)と黄色(バナナ味)のミックスで、会場では、秋田のイメージカラーである青(ブラウソーダ味)と黄色(ブリッツレモン味)のミックスも頼めます。



味は至ってシンプルで、懐かしい味。イチゴ・バナナのほのかな味わいのする甘いアイスです。ちょっときれいすぎて食べるのがもったいなかった(苦笑)。


SHV47_0612ハーフタイムには身体を温めようと、仙秋屋の「なべっこうどん」を頂きました。
「なべっこうどん」の『~っこ』というのは、かわいらしいものに付ける接尾語のようなものとも、子供が作る鍋料理という意味で『~っこ』と付いたとも。
というのも、秋田県では小学校の時に「なべっこ遠足」を行うことがあるそうで、自分達で作る料理から材料から機材とかを全て執り行う(リヤカーで引いて持って行くのだそうな)のだとか。その時に作られるのが、「なべっこ」という里芋鍋(山形県の「芋煮」によく似たもの)なんだって(ただあくまでの話で、子供達が作れば、鍋で無くとも全て「なべっこ」とも)。

今回頂いた「なべっこうどん」は、きのこや野菜のたっぷり入ったものでした。
ちなみに、この後しいたけの唐辛子と一緒に煮た佃煮のようなものとねぎを入れていたら、余りそうだからと揚げもおまけしてくれた。ありがとうございます。



味に関しては、すごく美味しかった。
甘めのコクある醤油ベースのつゆ(もしかしたら、醤油じゃなくてしょっつるだったかも)が野菜ときのこの味と絡んで、さらに引き立ちましたね。うどんは稲庭うどんのような細めの麺ながらも、長く持って歩いても伸びてしまうことのない、芯のしっかりしたものでした。それでいてコシが強いわけではなく、やや柔らかい、それでいてのどごしのいい食べやすいものでもありました。


次回は秋田でのあれこれをば。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:11Comments(0) 飲み食い系 

2020年11月15日

FC岐阜観戦記2020 アウェイ編 その14 何もかもがアウェイ

SHV47_0591FC岐阜、昨日は秋田県秋田市にあるソユースタジアム(秋田市八橋(やばせ)運動公園陸上競技場)でブラウブリッツ秋田とのアウェイになりました。
このソユーという名称は、アミューズメント事業を行っている会社の名前で、主にショッピングセンターに出店しているとのこと。最近は、ロードサイドに直営店を出店しているらしい。本社が秋田市にあるんだって。
このあたりでも、プライムツリー赤池やイトーヨーカドー安城店のゲームセンターを運営しているようで。
・・・てっきり宇宙船の名前だと思ってたよ(ニヤニヤ)。<それはソユーズ!



SHV47_0592スタジアムの中そのものは、専用スタジアムのような近さがあります。水戸ホーリーホックのホームであるケーズデンキスタジアムみたいだなぁ。
ただ、スタジアムの屋根はほとんどなく、トイレに至ってはメイン側にあるのみ。しかも男子用は大小1つずつのみという酷さサイド側にもトイレはあるものの、なぜか閉鎖中。ちょっとこれはいただけない。
いただけないといえば、土・日・休日はOKとはいえ、路上駐車が多い車もしばしば通ることから、危ないこと極まりない。できれば近くの土のグラウンドに臨時駐車場を設けてもいいんじゃないのかなぁ・・・。

来年J2に上がることはほぼ確定でしょうから、スタジアム周りのインフラをもう少し整えないと、大混乱に至りそうで怖い・・・



SHV47_0595秋田がソユースタジアムを『使わなければいけない』理由。それは、このスタジアムに問題があったからです。
こちらは、同じ八橋運動公園内にあるあきぎんスタジアム(秋田市八橋運動公園球技場)。元々秋田は、ここを拠点に活動していたのです。
ところが2017年に優勝した時、あきぎんスタジアムには照明が基準に足りない・電光掲示板が無い・屋根が無いの無い無い尽くしで、J2昇格ができない事態になったため、複合的な球技専用スタジアムを新設しようという動きも出たのですけど、秋田県側に難色を示されてしまいます
その代わりといって用意されたのが、ソユースタジアムの改修電光掲示板と照明が付けられ、屋根に関しては実験的に設けたものが基準に達するかもしれないということで、何とかメドが立ちました。もっとも屋根に関しては是正勧告で済むので、実質昇格への道筋は付いたも同然でしょう。



SHV47_0596フィールドは結構きれいで、見やすいようです。
・・・ただ、スタジアムの外から覗けるくらい見やすいのは、Jリーグにとってはアカンやろうなぁ(苦笑)。



SHV47_0609このソユースタジアムには名物があり、それがこちら。細かい情報が掲示されることです。
こちらは秋田の得点傾向。
よく言われていますけど、セットプレーからの得点がほぼ半数を占めています。これはファウルやコーナーキックから点を取りやすいというふうにも見られ、特にゴールから近いところのセットプレーは怖いってことですわね。



SHV47_0611一方岐阜も出してくれました。
ウチは、まんべんなくなのかね。セットプレーも多いけど、パスからのゴールもそれなりにあるようです。一方でクロスからも多い。印象深いゴールが多いから、多いのかと思ってたけど、先述の2つに比べたら・・・というふうか。
なお、これ以外にもオフサイドの解説もあるようです。これだけやればサッカーに詳しくない人も詳しくなれそうな気がするし、サッカー好きにはたまらない部分もあるんだろうけど、秋田県でサッカーは野球・バスケットボールの次に甘んじてるんだよねぇ。



SHV47_0614試合に関しては、長良川の時と同じく、秋田が押す傾向。それでも岐阜は粘り強く守り、そこからリズムを作ろうとするものの、秋田のカバーが相変わらず早い元々攻撃の延長線上に守備があると思っていたのですけど、この日の試合は守備に関してもしっかりやっていた印象。これは嫌らしい。

我慢に我慢を重ねて前半の乗り切った岐阜。後半45分も一丸になって戦おうと仲田建二監督は述べていたそうですけど、もろくも崩れてしまいました。
後半21(66)分、問題のセットプレーからですよ。一旦防いだものの、空中戦に持ち込み、イヨハ理ヘンリー選手を倒してこじ開けたラインを撃ち込まれて失点してしまいました。ただね、このプレーもそうですけど、秋田のプレーが全般的に荒い。かつ、明らかにファウルになってもおかしくないプレーを主審や副審が取ってくれない(一方で何でもない岐阜側のプレーは、ほとんどファウル扱い)。もう秋田の無敗記録を伸ばしてやりましょうという嫌らしい見方もできますわ。
スポンサーの就いた冠マッチは無敗という嫌な側面が見事に発揮されて、このまま負けてしまいました。ただ、選手だけじゃなく、ホームの雰囲気に審判団のジャッジメントが曇ってないかとあの日の秋田の空を見て思うのでした。最後スカッと晴れてきたのは、秋田イレブンへの祝福なのかと嫌味を言いたくもなったよ。



J3になって、ここまで審判団にフラストレーションが溜まるとは思わなかった。これがJ3なんだと言われても納得のジャッジメントですわい。
この敗戦に伴い、岐阜は6位に転落。しかもFC今治に同率という最悪の展開になっています。もちろん勝ち点差も6に引き離され、少なくとも3回連続で勝たないと昇格は難しい状況になっています。勝てるか、勝てるのか今の状況で・・・と嘆きたくもなる。
その状況を少しでも打破するためには、次のセレッソ大阪U-23戦とその次の藤枝MYFC戦に連勝しないといけないでしょう。そうすれば、相手次第では詰めることは可能それができなければ、残念ながら終戦でしょう。

実は、この秋田戦から連戦なんです。交代枠をあまり使わなかったのは、ホーム2連戦に戦力を残そうと思ったんでしょうね。割り切ることも大事なんでしょうけど、少なくとも引き分けに持って行くほどには・・・。もう仕方ないか。
あとパウロン選手、ケガの噂が出ているけど、ケガするようなコンディションはアカン!使う予定だったのに・・・。


残り7試合、自動昇格への勝ち点差は6。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 19:43Comments(0) スポーツ 

コロナ禍の東京にて

秋田駅から約8時間、東京駅に着き、乗り換えで新宿駅(バスタ新宿)に向かいました。
朝早かったからなのもあってか、心無し乗っている人が少なく感じました。これもコロナ禍なのか。


次のバスまで2時間以上あるので、新宿にあるテルマー湯でひとっ風呂・・・と思ったら、最終チェックイン時間オーバーで入れず(泣)。朝風呂はアカンかったか・・・orz

それでも何とかなるもので、コンビニで朝ご飯を買ってたら、丁度いい頃合いに。もう数十分したら出発です。


東京に関して言えば、コロナの感染拡大が起こっているせいか、心無しか人手が少ないかなというレベル。それでも外に音楽がダダ漏れのクラブと思しきところもあったから、場所によっては平常運転でしょう(苦笑)。
当然ながら飲食以外でマスクは当たり前のように着けていたのをほぼ見掛けたので、日本はしっかりしてるなと。


東京は長居できれば色々と回りたいところがあるけど、今回の状況下、ゆっくりできないのが残念です。もちろん、バッチリ対策を練っているところは多いので、何とかしてあげたいけど、罹患してしまっては双方迷惑になりかねないので・・・。


ああ、コロナが憎い。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 08:19Comments(0) etc 

2020年11月14日

さらば秋田

何とか見たい映画も見られたし、帰りの電車も間に合って、今度は東京経由で名古屋に帰ることに。
問題は東京の乗り継ぎ・・・と思ってたんですが、おいハチがいたぞ(泣)!

必死になってカーテンにいたハチと思しき生き物を包んでるんですが、逃げてないか心配・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:44Comments(0) etc 

わかっていたこととはいえ

うーん、地味に痛い。


今日、ソユースタジアム(秋田市八橋運動公園陸上競技場)で行われたブラウブリッツ秋田×FC岐阜の試合は、残念ながら1-0の惜敗になりました。後半中程の失点が痛かったなぁ・・・。
これで状況によっては順位が落ちかねないので、1年でのJ2復帰が非常に困難になりました。

勝つのは難しい試合ではあったものの、引き分けには持ち込めたかもしれない試合だっただけに、残念極まりないです。しかも3連戦の初っ端。次以降のホーム2連戦に響かなければいいのですが・・・。


まぁ、ウダウダ言っても仕方ないので、後は野となれ山となれです。最後まであきらめなければ、活路はあるかもしれません。


で、試合が終わってから、秋田港に行ってきました。アレやコレや見たかったのですが、意外なモノもあって大豊作な気がする(ニヤニヤ)。


この後は、秋田駅から南に向かいます。間に合うかしら?

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 17:16Comments(0) スポーツ 

2020年11月13日

ほぼバス旅になりますわ

2度目になりますが、秋田に向かうため、今から夜行バスで向かいます。ただ直行で行ける便はないので、仙台まで夜行になります。
その後なんですが、秋田新幹線で・・・とも思ったんですけど、1時間遅くとも、ブラウブリッツ秋田×FC岐阜の試合は間に合いそうなので、仙台からも秋田までの高速バスで移動としました。
その先のスタジアムに向かう交通手段もバス。帰る手段もバスです(秋田から新宿経由で名古屋に帰る予定)。帰りのバスまで時間があるので、今回は色々と見て回ろうと思うのですが、その時になって初めて鉄道に乗ります(笑)。


前代未聞ですよ、私にとって。ここまでやりますかと自分を責めたい(ニヤニヤ)。


このあたりの話は、帰ってからゆっくりできればと思っていますが、そう簡単にはいかんかったりして・・・(汗)。

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:39Comments(0) etc 

これから秋田に向かうわけだが・・・

ものすごく暑い(爆)。<もうすぐ冬だぞ!
・・・いや、何で暑いのかというと、秋田だからだよ。<あの漢しかいないのである!
・・・そっちの『秋田』じゃない(苦笑)。


今日、秋田は雨だったそうで。それに加え、北風がビュービュー吹いてたそうな。明日も明日で、雲のち晴れの予報。晴れてくるとはいえ、今日の朝の時点での予想最高気温が12°Cで、予想最低気温に至っては2°C・・・orz
さすがに秋田に早朝に着くわけじゃないけど、途中経由の仙台も6°Cの予想最低気温だから、これはマズいのぉ・・・と。

過去に東北・北海道の寒さにしてやられている経緯もあるので、暑いかなと思っても、冬の寒い時(名古屋なら最高気温が1ケタの時)に着るようなモコモコの防寒着(ジャンパーみたいなヤツ)を出して着てきた
・・・ゆえに暑いのだ。歩き続けると汗が出るくらいだから、まだまだ名古屋では不必要なんだよね。
でも、秋田(つまりは日本海)の寒さに耐えるためには致し方無しと思って着ております


・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


・・・空振りだったらどうしよう(ギャハ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:25Comments(0) etc 

2020年11月12日

滅茶苦茶分厚いわい

SHV47_0538こちら、カスカードというパン屋で売っている「ハムカツサンド」ハムカツ・キャベツ・グリーンリーフが食パンに挟まれたサンドイッチです。
見てわかるかと思いますけど、ハムカツがべらぼうに分厚いです。これで270円(税別)なのは、おかしい(苦笑)。



味は、ハムカツの濃い味、肉の味わいが十二分に堪能できます。それだけでなく、ソースの酸味も利いていて、ほんの少しだけ辛子が利いてもいる。いい塩梅なんですよね。野菜は少ないのが難点ですけど、ハムカツのべらぼうに感じる厚さで270円(税別)なのだから、贅沢は言えないし、先程も書いた通り、おかしいのです。


カスカードのブランドは関西(兵庫・大阪・京都)メインで、関東は埼玉県(さいたま市の大宮)、海外(シンガポール・中国)にあります。東海地方にもあるのですが、関西のカスケードから分社したカスケード東海となっており、今回紹介したカスカードは、このカスカード東海が運営しています。
カスカード東海は、名古屋駅(ゲートウォーク・東口・西口)・ヨリマチFUSHIMI・名鉄金山駅(ミュープラット金山)・藤が丘・高蔵寺アスティにあります(姉妹店のあんぱん屋含む)今回買ってきた名鉄金山駅は、改札を越えたところにあるので、電車に乗る時にしか買えないですけど、他の場所は駅地下など電車に乗る前に買えるので、よろしければどうぞ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0) 飲み食い系 

秋の新機種2020 au編 中編

秋の新機種2020、今回は海外モデルの機種紹介です。


④Pixel 5
グーグルから発売される6インチフルHD+有機EL液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid 11。
1220万画素CMOSの広角・1600万画素CMOSの超広角のデュアルカメラ、IPX8相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能、非接触充電(Qi)を搭載している。

個人的感想
この機種のバッテリーは4080mAhとのことで、大容量になっているだけでなく、自動的に必要なアプリだけを起動させる「スーパーバッテリーセーバー モード」を備えているため、最大48時間維持することも可能になっている。


⑤Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06
韓国のメーカーであるサムスン電子から発売される6.9インチQHD Dynamic AMOLED 2X(有機EL液晶)を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid 10。
1億800万画素CMOSの広角・1200万画素CMOSの超広角・1200万画素CMOSの望遠のトリプルカメラ、IPX5/8相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能、非接触充電(Qi)を搭載している。

個人的感想
この機種は、大きな機種ということもあって、大型バッテリーを備えており、4500mAhある。さらに、Galaxyの特徴でもあるスライタスペンが備えられている。また1億画素以上のカメラも特徴的だろう。スマホとしては大きい機種なのだが、タブレット端末では大きすぎる人でも使いやすい機種になっているだろう。


⑥Galaxy A51 5G SCG07
韓国のメーカーであるサムスン電子から発売される6.5インチフルHD+有機EL液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid 10。
4800万画素CMOSの広角・1200万画素CMOSの超広角・500万画素CMOSのマクロおよび深度測位カメラのクワッドカメラになっている。またIPX5/8相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能を搭載している。

個人的感想
この機種は海外モデルでありながら、防水・防塵・おサイフケータイといった日本独自の機能を備えている。それでいて、カメラ機能の充実ぶりは特筆に値する。


次回も海外モデルの機種紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:23Comments(0) ケータイ系 

2020年11月11日

秋の新機種2020 au編 前編

秋の新機種、今回からauの新機種紹介です。
auで一番のトピックは、MVNO(仮想移動体通信事業者)のUQ mobileを移管(事業承継)したこと。元々はUQ WiMAXを手掛けるUQコミュニケーションズのブランドだったのですが、携帯電話部門であるUQ mobileをauを手掛けるKDDIに移管されました。これに伴い、UQ mobileはauのサブブランドとして展開できるようになりました。簡単に言ってしまえば、安価な端末かつ安価な料金プランを提供できる会社が持てたということです。ソフトバンクでいうところのワイモバイルとの関係になります。
ただ、機種紹介に関しては、行わない予定でいます。ワイモバイルを紹介しているのは、元々ウィルコムとイーモバイルという携帯電話会社(MNO)がベースになっているからで、UQ mobileとはベースが違うんですね。UQ WiMAXを紹介しなくなったのも、そのあたりにあります。ただ、あくまで予定は未定なので、今後紹介していくかもしれません。
なお、沖縄県が特殊なのは今回も同じで、UQ mobileの沖縄県での展開は、沖縄セルラー電話(auの沖縄県でのブランド)が管轄することになりました。

そして、料金プランや割引サービスにも新しいものが登場しました。
一つは、「データMAXテレビパック」というもので、「データMAX 5G テレビパック」(10,180円/月)と「データMAX 4G LTE テレビパック」(9,180円/月)として提供されます(共に「2年割引N」適用の場合の価格で、2GB以下/月の場合は1,480円割引される)
特徴としては、TELESA(テレサ。旧ビデオパス)以外に、フジテレビオンデマンドとParavi(パラビ)が見られるようになります。基本的にテレビ番組の見逃しサービスに強いプランといえるでしょうけど、NETFLIXのようにオリジナル作品も提供する動画配信サービスが入っていなかったり、YouTube PremiumやApple Musicのような個人が動画配信したり音楽配信が受けられるサービスが入っていないので、そのあたりが欲しい人にはデメリットになりそうです。
もう一つは、「auワイド学割」という割引サービス。
29歳以下のユーザーは、5G契約から半年間の間でのみですが、1,000円~1,600円割引されるものになります。これまでは25歳以下だったので、少し対象年齢が拡大されたというふうです。


では、新機種の紹介に移ります。今回の発表で登場した6機種に加え、それ以前に発表された1機種とPixel 5の計8機種になります。今回の発表で、今後auの機種は5Gで全て展開されるとのことなので、4G LTEは今後縮小というふうになるのでしょう。つまり、現有モデルのみで、現有モデルが売切れ次第完了への道を歩むというふうですかね。

今回は国内モデルの紹介です。


①AQUOS zero5G basic DX SHG02
6.4インチブルHD有機EL液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid 10。
4800万画素CMOSの標準・広角・望遠のトリプルカメラ、IPX5/8相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能を搭載している。

個人的感想
この機種のベースはAQUOS zero5G basicで、大きく違うのはメインメモリ8GB・内蔵ストレージ128GBになっている点
AQUOS zeroの特徴として、ゲーム画面の描画速度を上げる「ハイレスポンスモード」が搭載されているので、5G対応でもあることから、色が白と黒の2色しかないのは難点なものの、ゲームフリークな人には薦めやすい機種でもある。


②AQUOS sense5G SHG03
5.8インチフルHD+ IGZO液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid 11。
4570mAhの大容量バッテリー、1200万画素CMOSの標準・広角と800万画素の望遠のトリプルカメラ、IPX5/8相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能を搭載している。

個人的感想
この機種は、ミドルレンジモデルでありながら、IGZO液晶を採用している点と大容量バッテリーが搭載されている点でハイエンドモデルに遜色ないものになっている。


③Xperia 5 Ⅱ SOG02
6.1インチフルHD+有機EL液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid 11。
1220万画素CMOSの標準・望遠・超広角のトリプルカメラ、IPX5/8相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能を搭載している。

個人的感想
この機種は、これまでの機種と違い、駆動速度が120Hzにアップしているだけでなく、黒画像を挿入することで駆動速度を240Hzにまで上げることができるようになっている。メインカメラにはZEISS(ツァイス)のレンズが採用され、専用アプリも用意されているため、ソニーのデジタルカメラである「α」のような写真が撮れるようになる。ゲームフリークもカメラフリークのどちらにも訴求できる機種に仕上がっている。


次回は海外モデルの紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0) ケータイ系 

岐阜タンメンという店の岐阜タンメンがローソンから

SHV47_0536今回紹介するのは、ローソンの「岐阜タンメン監修岐阜タンメン」です。
今年の夏に冷やし麺で紹介していますが、本来はラーメンの一種として販売しているのです。

先日、読売テレビ・日本テレビ系で放送された「秘密のケンミンショー極」で紹介されました。今回のコンビニでの展開の他に、寿がきや食品からカップ麺・袋麺・鍋焼きとして販売しています。
そういえば、ローソンでは焼らーめんとして岐阜タンメンが販売していたような・・・。



味は、何よりも強烈なニンニクの味がする濃い塩味のスープがガツンときます。そこにちょこんと乗った辛みそを溶かすことで、辛味もプラスされ、味の奥行きが生まれます
麺に関しては、少しもっちり目だからか、コシのあるものになっています。意外ですが、ローソンの「岐阜タンメン」は、野菜よりも豚肉が多いように感じます。


手軽に岐阜タンメンを楽しめるという点では、この商品はオススメです。もちろん、本格的に岐阜タンメンを楽しみたいという方は、岐阜県と愛知県にある「岐阜タンメン」にお越し下さい。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:01Comments(0) 飲み食い系