2021年04月20日

これじゃあまるで子供だまし

SHV47_1084以前、まるか食品の「ペヨちゃんやきそば」を買ってきた。
どうやら、子供向け商品という位置付けで、お求めやすい価格とのこと。そういえば、安く売っていたのだが、それだと「ペヨングソースやきそば」も同じ扱いなんだよなぁ・・・。
なお、パッケージは2種類あるらしい(写真の星型と丸型があるらしい)。そんなの知らんかったわ!



で、ペヤングの焼きそばと言えば、スパイシーな味わいのソースの味とも言えるのですけれども、この商品にはスパイシーな粉が入ってない。その時点で察しろというわけか・・・。
そう、甘酸っぱめのソース味だけなんですわ。子供にはスパイシーな味わいが問題なのではと思ったのでしょうけど、大人の私が食べたら、何とも物足りないものに仕上がっております
これなら、ペヨングにしたいなぁ・・・。子供もこの味で満足するのかよくわからんし。なお、具はキャベツくらいなので、もう一味と思ったら、薄切りベーコンあたりをアクセント代わりに入れてもいいのかもしれません。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:57Comments(0) 飲み食い系 

だるまの天むす

SHV47_1013FC岐阜×カマタマーレ讃岐の試合が行われた帰り、小腹が空いたので、岐阜駅で見掛けた商品を買ってきた。それが、名古屋めしだるまの「だるまの海老めし天むす」



SHV47_1014中はこんなふう。
5個入り天むすコンパクトになった箸とおしぼりが入っております箸は引っ張ると使える仕組みになっており、なかなか考えられていますね。



味は、小海老のプリプリした食感もさることながら、小海老にもしっかり味が付いております。たぶん揚げた衣の風味でしょう。ご飯も味ご飯になっていて、こちらも小海老と醤油・みりんなどの調味料の入った味ですね。


意外にしっかりした味の天むすでした。有名な天むす店の味にも負けていなかったと思います。値段は700円と少々高めではありますが、味の面で文句は無いので、これでいいかなとも。


しかし、この日を最後に岐阜はまともな活動ができなくなっていたのか・・・。その岐阜は、4/16に活動を再開し、いよいよ4/21にガイナーレ鳥取との試合を迎えます。本来は4/4に行われる予定だった試合で、あの時の勢いを維持できるのかが気掛かりでもありますが、何より今は内容云々よりも勝つこと・勝ち点を得ることに集中してほしいと思います。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:32Comments(0) 飲み食い系 

2021年04月19日

何かと話題になっているあの缶ビールを買ってきた

SHV47_1063発売当初から大きな話題になっているアサヒビールの「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」。コンビニで先行販売されると、あっという間に売り切れ→一時出荷停止となり、抽選制ながらも無料で引き換えできるというイベントも速攻で中止になりました。

この缶を買った時は、売り切れ報道が出た時で、無料引き換えを行っていたセブンイレブンではなく、偶然残っていたローソンで買ったもの。ファミリーマートでもまだ残っていたので、ギリギリセーフと言ったところか。
その後、4/20から一般販売を開始するとか言ってたのにもかかわらず、昨日(4/18)にもうイオンとかで売ってたのよ(苦笑)。「おひとり様3本まで」という制約が付いていた中での販売になっておりました。ホントなら買うつもりじゃなかったけど、明日(4/19)は休みになってるし、何よりサガン鳥栖が名古屋グランパスに勝ったことも手伝って、1本だけなら・・・と買ってしまったのだ(爆)。
そう、ネタにするためのテイスティングで1本買って4/17に飲み、祝杯と称してその日のうちに飲んでいるバカが、この味をお届け致しますよ(ギャハ)。



まず驚いたのが、あれだけ大きく開くのに、口に当てる部分は滑らかなのよ。普通缶を開けた時は切り口が鋭いため、口を当てる時に切ってしまうことになりかねないのですが、コイツは滑らかになっているので、口に当てても切れることはないのです。これは特許を取ってると思うのよ。しばらくは他の会社はマネできないでしょうね。
缶の内側には特殊な塗料が塗られており、きめ細かい泡が自然に発生するようになっているとのこと。ただし、最適な温度というのもあり、4~8°Cとなっています。12°C以上になっていると泡が勢いよく噴き出すようなので、その温度で飲んでほしいのだとか。
で、実際に飲んだ時は、キンキンに冷えすぎていたのか、開けても泡が噴き出そうとしない(苦笑)。そんな時は缶の側面を握っていると少しずつではあるのですが泡立ってきます。たぶん温まることで泡を吹き出しやすくなってるんでしょうね。ただ、この時キンキンに冷えているアルミ缶を触ることになるので、しもやけ(低温やけど)に注意しましょう

味は、いつものスーパードライ。でも、泡のせいか滑らかな飲み口になっておりました。居酒屋で飲むビールの味わいを手軽に味わえると思うと200円前後での販売価格も安いのかなと思います。


当面のライバルは、居酒屋とホームサーバーになるのでしょう。前者はコロナ禍での大打撃の中でどう対策を練っていくのでしょうか。後者はこれからの商品展開なので、今後の販売戦略を見直すきっかけになるのでしょうか。宅飲み需要が高まる中で販売されたこの商品、恐らく日経MJのヒット商品番付で高評価されることは間違いないでしょうし、メインになるだろう夏商戦には人気商品になるのかなとは思いました。普通に美味しいビールがプラスワンでさらに美味しく仕上がっているのですから。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:19Comments(0) 飲み食い系 

春の新アニメ2021 その17 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω

春の新アニメ2021、最後になるであろう17回目は、講談社の講談社ラノベ文庫から刊行されているライトノベルが原作の「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術」の続編になる「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω」です。
前作の放送が2018年で、約3年ぶりの続編になります。その3年間で大きく変わったのが、放送局の変更。
東京での放送はTOKYO MXからTBSテレビに変更となり、放送エリアが拡大されることになりました。BSはBSフジからBS-TBSに変更となりました。こちらは放送局の変更のみで、それ以外は大きく変わっていないかなと(「アニメギルド」から「アニメリコ」というブランド変更くらいか)。関西での放送が無くなったのは痛いけど、BSで補完できるので、まだよしとしましょうか。このことから、初回放送の前に振り返り放送が行われています。ナレーションがTBSアナウンサーと力入れてたわ。
製作面の変更は、アニメ製作会社が変わった点とエイベックス色が強くなったのかなというところが気になった点ですね。まさかのDJ KOO(笑)。
なお、これだけ紹介が遅くなったのは、TBS系列とBS-TBSでマスターズ・トーナメントが放送されていたことで、BSでの放送が4/17になったためです。


あらすじは続きモノなので無し。謎の光の柱を見付けた主人公が、その場所に向かい、主人公を神様と宣う少女を助けるところから始まります。


いやはや、いい意味で相変わらずな展開(笑)。ラッキースケベ的な展開で少女を助けたり、これでもかと見せつけてる展開、嫌いじゃない(ニヤニヤ)。そして主人公は魔王と名乗りながらも小心者な部分も相変わらずなんだけど、放送局も変わって2期から見るだろう人も多い中、きちんと主人公や各キャラの性格を見せるあたりは、振り返り放送があったとはいえ、いい配慮だったと思う。
今回は、本物の魔王様とその使い的な魔族さんはお留守番なのね。逆に主人公・ヒロイン2名と救った少女の構成になるから、わかりやすい構図にはなったかなと。


製作会社が変わっても、中身は変わらないので、1期から見た人は安心して見られるのかなと思います。個人的には楽しみな作品なので、一安心。


放送局・放送時間の詳細は、「続きを読む」にて。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 22:29Comments(0) アニメ・コミック 

2021年04月18日

緊急ミッション:出雲カラ帰還セヨ! 後編

SHV47_1041さて姫路駅にやって来た。
ここでは草津行きの電車に乗ってもいいのですが、途中草津駅で乗り換えになるので、結果的にはその後に来る米原経由長浜行きに乗っても変わらないんですね。なお、草津で乗り換える電車というのは、今回乗ることになる米原経由長浜行きになります。
その電車を待つので、少しだけだが時間は空く。そうならば・・・と、かねてから行きたかった店に。

それは、えきそば まねきというお店駅の構内にある駅そばの店ですね。神戸・大阪・米原方面のまねきは、昔の列車の姿をしています。



SHV47_1043ここでは、「春の一本穴子えきそば」をチョイス。穴子の天ぷらに春ということだからか、たけのこが入っておりました。
そこにトッピングで丸天を入れてみました。玉ねぎの入った天ぷらです。



ここで頂いたそばですが、一般的なそばとは違うなぁと。白っぽい麺なんですよ。
実は、このそばというのは日本そばではなく中華そば戦後の物不足の際、うどんが手に入らなかった代替品として、このそばが使われたのだそうな。以降、うどんはメニューにあるんですけど、このそばは現代もメインとして扱われているのです。

小麦粉で作った麺なのですが、口あたりは悪くなく、もちもちしていて美味しいし、あごだしのつゆにもマッチしていますね。関西圏のだしにしては濃い味付けなのですけど、濃過ぎず丁度いいですね。
穴子はサクサクの衣に穴子の味わいがよかったし、たけのこもシャクシャクしていてよかった丸天も玉ねぎの風味もさることながら、すぐにしなしなになる衣が、濃過ぎないあごだしのつゆを吸って美味しくなりましたね。あごだしの風味がさらに生きていますよ。


この後は、先述の通り、米原経由長浜行きの電車で、一気に関西圏を脱出する格好に。米原駅では豊橋行きに乗り換えて、最寄り駅まで。総時間は12時間以上掛ったものの、夜中になることはなかったです。


SHV47_1044そして後日、お土産の出雲そばを食べることにした。
今回のは、中浦食品の「出雲蕎麦」というもの。こちらもあごだしを使ったつゆで頂きます。



出雲そばの麺は、やや太めなのね。そのせいか少しコシのある麺になっていました。ただ、材料を見ると小麦粉メインになってる(苦笑)。二八でもないのか・・・。まぁ、美味かったからいいけど。
つゆに関しては、かえしの強い味わいで相当濃い。そば湯で味わう前提なのかしら。とびうおというより醤油の味わいが強いだしでした。江戸そばのつゆみたいかいなぁ・・・。


今度は、試合が見られることを祈って山陰地方に行きたいですなぁ。できることなら帰りは日本唯一の寝台列車になったサンライズ出雲に乗って、東京まで行ってしまいたい(ニヤニヤ)。
山陰地方の観光もしたいなぁ。出雲市もそうだし、安来市・境港市・鳥取市もさることながら、琴浦町にも行ってみたいなぁ・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0) とっくしゅ~で~す | 飲み食い系

FC岐阜観戦記2021 番外編 かつての岐阜戦士を追い掛けて 田代雅也

今日、豊田スタジアムで行われた名古屋グランパス×サガン鳥栖の試合を見に行きました丁度FC岐阜の試合がなかった(J3はJFLと共に天皇杯予選の影響で、この週に試合が組まれていない)というのもある。ただ、一番に見に行きたかったのは、田代雅也選手が鳥栖に今シーズンから在籍しているからです。


田代選手は2016年に岐阜に入団。初年度から大きなけがに遭ったものの、スタメンを張る活躍を見せていました。
ところが、2017年に飲酒運転で事故を起こし、契約解除処分を受けます。2018年に栃木SCに入団しますが、その間は社会人の試合に飛び入り参加しながら工事現場でアルバイトをしていたそうです。タイに行って入団テストを受けてもいたんですね。日本での復帰は厳しいだろうと当時思ってましたから。

その栃木で田代選手はチャンスを掴み、2019年、岐阜がJ3に落ちることになったその年、V・ファーレン長崎戦で値千金のゴールを決め、栃木のJ2残留に貢献しました。

そして今年、J1の鳥栖に移籍し、ステップアップを図ったのです。これまでにシーズンで5試合・ルヴァンカップで2試合に出場し、ルヴァンカップで1得点を挙げています。まだメインと控えをさまよう中ではありますが、着実に頑張っているのは感じられます。


SHV47_1067そんな豊田スタジアムのアウェイ席入り口には、豊田北高校の書道部が書いた歓迎ボードが飾られていました。



SHV47_1070アウェイの席は、かなり狭かった。横断幕もちょっとしか飾れないわ。
なお、チケットはそれなりに売れていて、アウェイ席の2/3程は、ひいき目に見ても埋まっていたかなと。



SHV47_1075アウェイ席にやって来たグランパスファミリー。律儀にご挨拶。



SHV47_1066ここからは試合前に頂いたスタメシでも。


最初は、ハイヤーワークスの「アウェイピザフリッター」今回は「とりこどん」というものに。
鳥栖市の町おこしグルメ「とりこどん」を鶏つくねにして卵黄ソースで絡めたのだそうな。



味としては、鶏肉はナゲットのような食感で、モチモチ。同じくモチモチな生地にもマッチしておりました。そこにチーズの濃いコクが合わさると、絶妙な味わいに。卵黄ソース、何それ美味しいの(ギャハ)?


SHV47_10742番目は、ハッピーからあげ178(イナバ)の「178だれ」
甘辛のたれで、一番オーソドックスな商品らしい。



うむ、甘辛のたれがジューシーな唐揚げに実にマッチしている。冷めても美味いんだろうけど、やはりアツアツにベストマッチだろう。実は、この時レッドアイというビールを買っており、そいつのアテにしていたのだ(爆)。明日休み取ったし(ニヤニヤ)。


SHV47_1071最後は、松浦商店の「おにぎり餅弁当」
2種類の「おにぎり餅」(明太マヨとツナマヨ)がメインのお弁当で、色々なおかずが入っております。



おかずは結構色々入っているけど、どれもメインを張れるほど美味かったです。エビフライが入っているあたり、名古屋らしいなぁ。
で、メインの「おにぎり餅」は、まんじゅうに使っている餅のように伸びのいいものでしたけど、もっと中身は詰めてもよかったかな。少々ケチり過ぎだったかも。あと餅そのものは甘く仕上がっている感があり、そこは普通の味わいのものでよかったのかなとも。ただ、中身は美味しいです。普通の餅(できれば、つきたてのヤツ)で作ってみたいとは思わせてくれます。


SHV47_1068そして、この松浦商店ではアイツが売っていた。何かと話題になった「チョコバナナ」ですよ。
この試合でもキモかわいい姿で並べられておりました。一応グランパスファミリーをかたどったものらしい(笑)。この子とか言って店の人が愛おしんでるのが何ともシュール(爆)。



SHV47_1069ねんがんの「チョコバナナ」をてにいれたぞ!<食べてほしくなさそうに、瞳を潤ませながらこちらを見ている(ギャハ)!



味は普通のチョコバナナですけど、チョコはそんなに甘くないので、バナナの味が生きていました。


SHV47_1078試合は、9戦無敗で失点はオウンゴールのみの名古屋と名古屋同様堅守で勝ちを拾っている鳥栖との硬い争いになると思われていました。
しかし、前半6分にスローインからダイレクトクロスが上がったと思ったら、それをダイレクトにシュートを放ち、そいつがゴールの右隅にきれいに決まって、鳥栖が棚ぼたの先制点をゲット。意外な形で名古屋の守備が破られた!動けなかった半分、守備の隙を突かれた半分といったところでしょうか。
その後は名古屋が攻撃の態勢を作り出そうとするものの、鳥栖のハードワークで最終防衛ラインを破れない状況が続きました。一方鳥栖も名古屋の守備を一度破ったとはいえ、その後は名古屋が主導権を握っていたため、なかなかチャンスを得られませんでした
それでも、前半終了間際に鳥栖はフリーキックを得て攻め込みます。その際、名古屋の守備ミスからシュートを決めて2点目をゲット。鳥栖は少ないチャンスをモノにして、0-2で折り返しました。

後半は終盤に名古屋がやっと1点は返したものの、時既に遅し。鳥栖の組織的な守備を最後まで打ち破れず、1-2で鳥栖の勝ちとなりました。


で、田代選手は、この日控えで登録され、最終盤に出場しました。1失点した後という難しい展開の中での出場でしたけど、冷静にプレーしていたと思います。見せ場はあまりなかったけど、よく動いていたと思います。


まぁ、後半早々にゴールラインを割らんとするボールを名古屋の選手が割れると思って追い掛けなかったのに対して、鳥栖の酒井宣福(のりよし)選手が必死になって追い付いて、クロスを上げていました。最終的には得点にはならなかったけど、このプレーを見て、鳥栖は勝てるなと思いましたよ。名古屋は無敗と無失点の驕りみたいなものが無かったか、反省すべきだと思いますよ。



SHV47_1081試合後の田代選手。
酒井選手との熱い抱擁を交わし、エドゥアルド選手とも何かしらのコミュニケーションを交わしておりました。鳥栖というチームに上手く溶け込んでいるようです。



これで鳥栖は3位に浮上まだ1/3程とはいえ、大健闘ですね。去年はコロナ禍での収入減に加え、元社長の件で揉めたし、企業としても大赤字で選手を切り売りしないといけないほどだったんですよね。それでも健気に育てたユースが今の鳥栖を支えているのかなとも。もちろんいい選手を少ない資金で集めて来れたというのも大きいのですが。
上手くいけば、鳥栖は今年台風の目になれるでしょう。ただ、この先のJ1は過密日程になり、暑さもあるので疲労も大きくなるはず。そこのリカバリーとターンオーバーで間違いがないことを願うのみです。田代選手は監督の信頼を早く掴んで、スタメンを張れるように頑張ってほしいものです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:21Comments(0) スポーツ | 飲み食い系

2021年04月17日

赤いめんべいなのに・・・

SHV47_1027こちら、山口油屋福太郎の「熊本めんべい」熊本県内とオンラインストアでのみ販売しているご当地めんべいと言われる商品の一つですが、今回はイオンの催し物で買うことになりました

特徴としては、熊本の牛である赤牛を使用した贅沢な一品だったということ。それだけでも贅沢だけど、パッケージも桜咲く熊本城と、これまた贅沢です。熊本地震から5年経ち、熊本城の雄姿も拝めるようになりました。
なお、裏面には熊本県の観光地が紹介されています。通潤橋には行ってみたいんだけどなぁ・・・。



そして一番驚かされたのが味。
このシリーズは、基本的に辛い味付けになっているため、辛いのが苦手な人にはハードルが高いと思うんですよ。しかし、この商品は、さにあらず。この商品は赤牛の濃厚な味わいがメインになっており、そこにイカなどの海鮮物の味わいがじんわり出てくるものに仕上がっております辛いのが好きな人には物足りないんじゃないのとか思うかもしれないですけど、いやいや肉の風味をガツンと味わえる、しかも赤牛ですよ。贅沢ではありませんか。


値段(1080円)の割に贅沢を色々感じさせる一品です。熊本に行く時に、もしくはオンラインストアでお買い求め下さい。そういえば、今年も熊本に行くかもしれないんだった(ギャハ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:42Comments(0) 飲み食い系 

緊急ミッション:出雲カラ帰還セヨ! 中編

鳥取駅までやって来た。この先は、スタジアム帰りに想定していたルートを通っていくことになります。まずはJR因美線で智頭駅まで下ります。しかし、ここで乗った列車はJRの車両ではなかったようです。列車の型番が、あまり聞き慣れないものでしたからね。


SHV47_1035その列車は、この先乗る第三セクターの智頭急行の列車だったのだ。


智頭急行は、智頭線を持つ第三セクターの鉄道会社で、兵庫・岡山・鳥取の3県を駆け抜けますが、ほぼ山地ということもあり、路線のほぼ半分トンネルというふうになっています。
なお、列車の型番は、HOTとなっており、先述の3県の頭文字と『熱い』の意味を持つHOTに掛けたものになっています。

この路線は、JRとJRの間を挟むふうになっているのですが、元は国鉄時代に山陰地方の高速化を図る意味で敷かれたそうなので、特急列車の運行比率が高いことで知られているそうです。そのため、収益のほとんどは定期外収入(つまりJRから通す列車の収入)となっております。代表例として、スーパーはくとが挙げられます。
今でこそ、全国でも珍しい黒字を出している第三セクター路線ではありますが、開業(1994年)すぐ阪神淡路大震災(1995年)に遭い、大赤字を計上して廃線の危機を迎えたこともあったとか。

そして、第三セクターということで、JRの路線が乗り放題になる「青春18きっぷ」の対象外路線になるわけです。そのため通常なら、その区間の切符を買うことになるのですが・・・。



SHV47_1062今回は、土日休日と指定日で使用可能な「智頭線1日フリーきっぷ」を買いました。正確には智頭急行の駅員さんが薦めるくらい(笑)。しかも、指定日の方が普通にきっぷを売ってる日よりも多いんじゃないのか(爆)。
価格は1200円と乗り通し1300円よりも安い。ええんか、黙っておかんで(ニヤニヤ)。



SHV47_1036この智頭急行、ただ通り過ぎるだけの路線にあらず。
路線の中にある駅の一つ、恋山形駅は日本に4つしかない恋の付く駅名なのだ。そのため、縁結びの境内まである。



SHV47_1040こちらは智頭急行の鉄道むすめの宮本えりお。車掌として働いているそうな。



SHV47_1037これが例のHOTの型番の付く車両。2両編成のディーゼルカーです。この列車は智頭から上郡まで走りました。



SHV47_1039駅そのものは複線になっており、車両の入れ替えができるようになっています。特急列車が通り過ぎる時は、かなり長い時間待ってくれますが、通常時でも5分ほど停まってくれるそうです。



JRの駅にもなる上郡駅までオプションを行使し、その後は再び細やかな乗り継ぎに。最初は上郡駅から相生駅の3駅まで、その次は相生駅から姫路駅の6駅までというふうですよ。一気に進めずもどかしいだけでなく、乗り継ぎ時間もタイトなのよね・・・。


でも、次回は一気に関西圏を突破できるのよ。家路に着くところまでと土産でも頂きますか。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:19Comments(0) とっくしゅ~で~す 

2021年04月16日

緊急ミッション:出雲カラ帰還セヨ! 前編

4/4に開催予定だったガイナーレ鳥取×FC岐阜の試合は、岐阜の選手から新型コロナウイルス感染者が出た影響で中止になりました。この試合は4/21に決定となりましたけど、まだ予断を許さない状況ではあります。岐阜県の感染者数も増えてますからねぇ・・・。


で、以前にも書いた通り、中止を知ったのは山陰地方に向かう夜行バスの中できれば色々行きたいなとも思っていたのですが、結構大変な道のりなのは、薄々わかっていたので、どうやって帰ろうか算段はしていました。


SHV47_1029そして着いた出雲市駅。JRと一畑電車(駅の名前は市電出雲市駅)の駅になります。出雲市のシンボルとなる出雲大社を思わせる高架駅になっています。
駅構内には待合室があり、テレビも置いてあるのですけど、たいていそこで流れているのはNHKだったりするんですよ。ところが、そこで流れていたのは、さんいん中央テレビというフジテレビ系列のテレビ。何でやと思ったのですが、そういえば元々はテレビしまねという島根県の県域局だったんだよね・・・(後に電波の相互乗り入れで鳥取県も放送エリアになった)。
ちなみに、本社は島根県松江市にあり、出雲市は支社扱いになっています。ということは、松江駅の待合室も、さんいん中央テレビの流れるテレビが置いてあるのか・・・。



SHV47_1031駅前には、「からくり楽器」という時計があり、定刻になると大和風の髪型と衣装を着た人達が、なぜか洋楽器で演奏するというシュールな姿が見られます(苦笑)。しかし、この日は雨だったためお休みだった。うーむ残念。

「からくり楽器」のあるからくり楽器広場は、グレートガーデン出雲の一角にあり、2001年に整備されたそうです。



SHV47_1030さて、腹が減ったので飯を買おう。


まずは、トイレを借りがてら買ってきたローソンの「大山どりのそぼろ煮」。鳥取県の大山の名を冠した鶏を使っているんですね。



味は甘辛の中の甘めの味付けで、一味唐辛子の味わいはあまりなかったけど、ご飯にはよく合う甘辛さになっておりました。


SHV47_1034そして、駅構内にあるセブンイレブンで「阿波尾鶏の炭火焼」(右)を買った。こちらは四国の徳島県発の商品ですね。「海賊むすび」(左)も買ったよ。こちらは山口県の名物ですな。



「阿波尾鶏の炭火焼」は、炭火の香ばしさと甘だれの濃厚さ、そして鶏肉のジューシーさが伝わってきた。美味いです。


いよいよ名古屋に向けて帰るミッション始めていきます。本来なら鳥取まで行って、そこからAxisバードスタジアムに向かうはずだったのですが。とほほ。
・・・と思ってたけど、実は途中までは同じルートになってしまった(笑)。最初は出雲市駅から米子駅まで乗った後は、倉吉駅までの列車に乗り継ぎ、さらに鳥取駅まで乗り継ぐという細やかな乗り継ぎを経て来たのですよ。最初の乗り換えで少し待たされたので、今停まってる列車でいいのかとか心底不安になりましたわ・・・(汗)。


次回は鳥取から一気に姫路まで行きます。今回は、できる限り早く確実に帰れるように『オプション』を投入しています。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0) とっくしゅ~で~す | 飲み食い系

春の新アニメ2021 その16 幼なじみが絶対に負けないラブコメ

春の新アニメ2021、16回目はKADOKAWAのレーベルである電撃文庫から刊行されているライトノベルが原作の「幼なじみが絶対に負けないラブコメ」です。
こちらは、放送開始前からCM<はいはい、CMで見たパターンね(ニヤニヤ)。
・・・仕方ないじゃんかよ、そこで知ったんだからさぁ。
ともあれ、CMで見た限りでは、学園モノのラブコメディくらいしかわからないのよね。よくある作品になるのか、そうではないのか、楽しみにしながら見ていきましょうか。


あらすじはこう(以下PCではイタリック体で表記)。


主人公は、高校1年生の冬に同級生で賞まで取った小説家の女子に恋をした。彼にとっての初恋だった。

時は過ぎ高校2年の文化祭の準備に忙しい頃彼女が役者である先輩と付き合うという話が伝わってきた。彼の初恋は、もろくも崩れ去ったのだ。
そんな時、幼馴染みが声を掛けてきた幼馴染みは主人公に告白してフラれた間柄なのだが、そんな彼に提案をするのだった。「フッた彼女に復讐してやろう」と。



というふう。


初回は、主人公を軸に、ヒロイン・悪友・幼馴染みが複雑に絡み合っていました結構初回なのに複雑なので、導線を導くのに苦労したんじゃないかなと思いましたが、まぁ何とかわかるかなと。どうも幼馴染みは主人公に未練たらたらな部分があり、ヒロインから振り向かせたい一心なところがあるんですわ。で、時に復讐を持ち掛ける時に彼女のふりをしようと持ち掛けたりと何かと積極的。何かヒロインに復讐というより、さっきも書いたけど、主人公を振り向かせる口実に使ってるんじゃないのかなとさえ思えました。
しかし、そんなに魅力的ではない主人公(1話の最終盤に驚愕の事実が明らかにはなるけど(苦笑))、初恋のヒロインをただ思うだけで何もしてこなかった主人公、やたらと積極的な幼馴染み・・・どっかで見たことあるなぁ(汗)。


・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


アレか!西園寺さんの部分が幼馴染みであることを除けば、かのヤバいアニメ「School Days」だ(ギャハ)!<最後首が飛ぶんですね(ゲラゲラゲラ)!
・・・いやね、ものすごく主人公に幼馴染みがアプローチ掛けるんですわ。彼女になる演技をしようとか、練習がてらにキスしようとかの下りが、西園寺さんを思い出すのよ(汗)。このまま行ったら引き返せなくなるぞ、誠とか言いたくなったわ(ギャハ)。でも、主人公は伊藤誠にならなかった、そこまでの理性は保ってた、そこはえらい(ニヤニヤ)!<えらく低次元なところを褒めてるな。


今後は、彼の意外な秘密がきっかけで、ヒロインと幼馴染みの主人公争奪戦になっていくのか(冷戦・熱戦かかわらず)?その前に先輩とヒロインの関係をどうにかしないと、その土俵にも立てんわな・・・。


放送局・放送時間の詳細は、「続きを読む」にて。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 23:14Comments(0) アニメ・コミック 

2021年04月15日

【球春】ドアラのサイダー【開幕】

SHV47_10483月末にプロ野球が開幕。それに合わせて、ポッカサッポロフード&ビバレッジが「ドラゴンズブルーサイダー」を販売することになりました。
こちらは中日ドラゴンズとのコラボ商品として展開され、中日のカラーであるドラゴンズブルーをブルーハワイの色合いで表現しています。中日とのコラボ商品かつ球団公認飲料なので、ドアラやブルーのパッケージ、そして球団85周年のエンブレムも入っています。



SHV47_1049もう一方は、こんな感じ。
投打でドアラが大活躍・・・といきたかったですね(ニヤニヤ)。



味としては、炭酸はややきつめになっていて、爽やかな味わいになっております。甘さはそれなりなので、カレーとかでドアラが甘くはないぞと口にしていることをちょっと思い出した(笑)。量は450mlと私にはやや少なめと感じましたが、人によっては飲みきりサイズとして悪くないかなと思いますかねぇ。


この商品は期間限定で東海・北陸地方での販売(コンビニや自動販売機の販売がメイン)になります。一時売り切れになったほどなので、中日の力は恐ろしいと痛感しております(汗)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0) 飲み食い系 | スポーツ

春はイチゴの季節?

SHV47_1052先日、店先でランチパックを見付けた。新しいのが置いてあったのです。
上が従来からある「ランチパック 苺ジャム&マーガリン」で、下が新商品の「ランチパック いちごバター風味」。新商品の方がちょっとピンク色っぽいパッケージに仕上がっています。
挟んでいるものもちょっと違い、「ランチパック 苺ジャム&マーガリン」はいちごジャムとマーガリンを、「ランチパック いちごバター風味」はいちごジャム入りいちごバター風味クリームを挟んでいます。いちごいちごしてるな(ニヤニヤ)。



マーガリンとバターだけでどう変わるんだと思っていますけど、なかなかに違う。まぁ、いちごジャムとそうじゃないという大きな違いがあったのをその時は忘れていたけどな(爆)。

「ランチパック 苺ジャム&マーガリン」は、甘酸っぱいいちごジャムにマーガリンのコクがジャムをまろやかにする、いい味わいになっています。シンプルな素材だけに、ごまかしが利かんのね。
その一方「ランチパック いちごバター風味」は、あの味に近い。意外かもしれないが、ハウス食品の「フルーチェ」のような味わいいちご風味がバターに練り込まれたことで、いちごの酸味、角になる部分が取れて、マーガリンの時よりもまろやかになっておりますね。それでいて甘みも自然に感じられ、あっさり食べやすいものに仕上がっています


以上のことから、いちごの甘酸っぱさを感じたいなら、「ランチパック 苺ジャム&マーガリン」を。食べやすさなら、「ランチパック いちごバター風味」をオススメしたいです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:31Comments(0) 飲み食い系 

2021年04月14日

春の新アニメ2021 その15 不滅のあなたへ

春の新アニメ2021、15回目は講談社の週刊マンガ雑誌である週刊少年マガジンで連載している作品が原作の「不滅のあなたへ」です。
この作品も連載当初から読んでおりますが、現在第2部である現代編になっておりまして、状況があまりの見込めないまま現代編にダイブしているので、少し困惑しながら読んでおります(苦笑)。少し複雑な部分が無くもないので、しっかり見ることをオススメします。なお、この作品は2020年10月の放送予定だったのですが、新型コロナウイルスの影響で、この時期まで延期となりました。


あらすじはこう(以下PCではイタリック体で表記)。


主人公は最初、管理者によって地上に投げ込まれた球だった。そこからコケに変化し、やがてコケの前で死んだオオカミの姿に変化した。そのオオカミは飼い主である少年の家にやって来た。彼は楽園があると言われる南に向かった村人の中で、村に残った最後の一人だったのだ。

彼も仲間を追って南に向かったのだが、全滅していることを知る。しかも、その過程で負ったケガが元となり、戻った村で死ぬことになった。その時、オオカミだった主人公は、少年の姿を得ることになり、彼の達成できなかった楽園に向かう夢を抱いて南に向かうのであった。



というふう。


初回は、主人公と少年との出会いがメインに描かれており、少年のポジティブさとは裏腹に周りは絶望しかないという明暗が色濃く出ているので、見ている側も苦しくなってしまうほど。原作を読んだ時にも思っていたけど、この見せ方は上手いですよね。
そして、別れから出る新たな希望と託された夢を引き継ぐようなシーンも印象的でした。少年のリ・インカネーション(輪廻転生)のような印象を付けるシーンでもあり、これも上手い演出でした。アニメになってからもっと際立ってたかな。


この後が、まま難解な部分が多いので、好き嫌いが分かれるかも・・・と思っています。話そのものは結構考えさせられる部分が多いので、確かにEテレ向けだよなとは思わされます(苦笑)。


放送局・放送時間の詳細は、「続きを読む」にて。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 23:32Comments(0) アニメ・コミック 

春の新アニメ2021 その14 86-エイティシックス-

春の新アニメ2021、14回目はKADOKAWAのレーベルである電撃文庫から刊行しているライトノベルが原作の「86-エイティシックス-」です。
この作品は、2020年に発表されていたものの、その後音沙汰がなく、2021年に入る直前に放送が決まったという流れになりました。恐らく作中のCGモデル作成に苦戦したのではないかと思われます。なお、この作品は分割2クールの予定で動いております。


あらすじはこう(以下PCではイタリック体で表記)。


完全自立無人戦闘機械との戦いに明け暮れる世界があった。その戦闘を続けている共和国では、戦火の結果を報告する際、表向きにはこう述べられていた。『無人式自律戦闘機械により、人的被害は皆無。人道的な先進的な無人機による戦闘により、本日も我が国の犠牲者は0名である』と。

しかし、無人機とされていた機体には、人が乗っており、共和国内で差別されていた有色人種がその役に就いていた。つまり、彼らは死んでいるにもかかわらず、人として見られていなかったのだ。


その状況と共和国の軍の腐敗を嘆き悲しむ一人の少女がいた。彼女は、無人機と言われる差別された人の乗る部隊の中でも、いわく付きの舞台の指揮を任されることになるのだが・・・。



というふう。


初回では、制約(いわゆる生の食料は貴重で、普段は人工的な物に置き換えられている点など)はありながらも人としての生活が営まれ、異例の出世を遂げた主人公の世界最前線の緊迫感から解放されたにもかかわらずほぼ自給自足でインフラ整備は乏し目の無人と言われる兵器を操る部隊の生活、そして彼らの緊迫した最前線その中で最期を迎えんとする仲間の『処分』が目まぐるしく描かれていました少し猫の目のような変わり方ではあったものの、彼女のいる世界と部隊のいる世界のコントラストのキツさが否が応でもわかってしまう恵まれた中で指揮を執る人にはわからないでしょうなという嫌味とも侮蔑の目が、これでもかと刺さってきますわね。特に差別される側の指揮官への信用度の低さは。道具扱いだもの・・・。


今後は、その間の垣根が少しずつ低くなっていくのか、逆に乖離が激しくなるのか。そして、その部隊との邂逅で彼女にどんな影響が与えられるのか、そのあたりを気にして見ていこうかと思います。なお、結構重い話なので、背筋を伸ばして見ることになるんかいなぁ・・・。


放送局・放送時間の詳細は、「続きを読む」にて。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 22:58Comments(0) アニメ・コミック 

2021年04月13日

春の新アニメ2021 その13 イジらないで、長瀞さん

春の新アニメ2021、13回目はイラスト掲載サイトのpixiv(ピクシヴ)で連載していた作品が原作で、後に講談社のウェブマンガサイト「マガジンポケット」で連載している「イジらないで、長瀞(ながとろ)さん」です。
この作品、登場人物が地名っぽいんですよね。ヒロインの長瀞さんは埼玉県にある有名な観光地ですし、主人公の八王子という子は、ご存じ東京の地名です。作者が適当に付けたんじゃないかとか邪推したくなりますけど(ニヤニヤ)、その真意はどうなんでしょうね。


あらすじはこう(以下PCではイタリック体で表記)。


主人公は、大人しい性格の高校生。たまに図書室に寄って勉強することにしているのだが、ある日、図書室でダベっていた後輩女子高生達に目を付けられてしまう
あろうことか彼が執筆しているマンガを見られ、バカにされる中、極度のSっ気を持った後輩に泣かされるハメに・・・。



というふう。


・・・まぁ、ヒロインは個人的には嫌なタイプですね(苦笑)。グーで殴れの一言を繰り返し口ずさんでおりました(爆)。
この手の作品が好きな人にはたまらないのでしょうけど、私には少しキツイなぁ。素直に面白いと言えないんですわ。全く面白くないわけではないんですけど、主人公への当たりがキツイように見えるんですわ。一応自覚しているらしいので、そこは他の作品と違うなと感じて、少し評価したいところです。


これからもう一人の後輩が登場するようなので、その子がどんなエッセンスを働かせるのかが気になります。キツイ当たりは治まらないと思うけど、私の許容範囲で抑えられるか・・・。


放送局・放送時間の詳細は、「続きを読む」にて。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 22:32Comments(0) アニメ・コミック 

春の新アニメ2021 その12 シャドーハウス

春の新アニメ2021、12回目は集英社の週刊マンガ雑誌である週刊ヤングジャンプで連載している作品が原作の「シャドーハウス」です。
この作品は、連載当初から読んでいますけど、ミステリアスながらも陽気な主人公とおどろおどろしい管理者達の陰謀というのか思慮深さに怖ささえ感じる作品ですね。
なお、カラー版がウェブマンガの「となりのヤングジャンプ」で連載されており、海外でも韓国では日本とほぼ同時に連載が展開しております。恐らくこの作品のローカライズも早く展開されるのではないのでしょうか。また今回は異例のBS2局展開+WOWOWでも放送となっております。BS朝日でも放送するのは、4K放送対策なんでしょうな。BS11は電波の都合上4K放送が現状できないので。


あらすじはこう(以下PCではイタリック体で表記)。


訪問者の無い洋館「シャドーハウス」。断崖に立つこの館には、生き人形と呼ばれる顔役兼世話係とシャドーと呼ばれるすすでできた顔の無い一族が住んでいた

主人公は、生き人形としてこの洋館にやって来た。彼女は、つっけんどんなシャドーと徐々に交流を深めていくことになる。



というふう。


初回は原作の再現に終始したというふうでしたね。まだつっけんどんなところがあって、生き人形に対して信頼を持ってないのがひしひしと伝わってきました。敢えてメインを主人公となる2人に絞ったことで、生き人形とシャドーとの関係を強調できたとも思っています。なお、最後に出てきた怖い顔でにらんだ女性は、管理者の一人(たぶんバービー)です。


今後、仲間になるキャラが登場することになると思うので、そこから急展開となるはずです。そこからが少し早く複雑になるかなと思っているので、そのあたりをわかりやすくしてくれればと思います。


放送局・放送時間の詳細は、「続きを読む」にて。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 21:59Comments(0) アニメ・コミック 

2021年04月12日

春の新アニメ2021 その11 スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました

春の新アニメ2021、11回目は投稿小説サイト「小説家になろう」が原作で、後にSBクリエイティブのライトノベルレーベルであるGAノベルで展開されている「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」です。
この作品もCM・・・ってCMばっかりやな(苦笑)。まぁ、GA文庫関係のCMでよく出てきた作品なので、何となく知ってはおりました。ただ、面白いかは別問題。これから見ていく中で決めていきます。


あらすじはこう(以下PCではイタリック体で表記)。


主人公は過労が原因で亡くなった27歳の女性。転生先の女神によって不老不死が与えられる。


魔女として転生した彼女は、不老不死を生かしてスローライフを楽しむことになった。その過程でスライムを倒し続けていたら、300年後にはレベルが99(つまり世界最強)にまでなっていた。
悠々自適のスローライフ生活が壊れるのではないかと心配した彼女は、冒険者ギルドの女性に対し、このことは内緒にするよう懇願するものの、ひっそりと聞いていた人がいたため、話が広がってしまい・・・



というふう。


話の流れとしては、まぁよくあるパターンなのかなという凡的なものなんですけど、30分の間に結構詰め込んでいる感じは否めなかったです。でもそれが嫌味になっていないので、見いていて嫌になるとか飽きるとかは無かったですね。セリフがポンポン出てくるタイプのキャラが主人公なのでもしかしたら・・・と思ったら、蜘蛛子だった(爆)。ゆえにあのエンディングか(ギャハ)!<それはないやろ~。


話はよくあるなろう系の作品だけど、これから話が広がりそうな予感は感じられるので、そのあたりを期待して見ていこうと思います。


放送局・放送時間の詳細は、「続きを読む」にて。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0) アニメ・コミック 

春の新アニメ2021 その10 すばらしきこのせかい The Animation

春の新アニメ2021、10回目は2007年にスクウェア・エニックスよりニンテンドーDSで発売されたゲーム「すばらしきこのせかい It's a Wonderful World」が原作の「すばらしきこのせかい The Animation」です。
随分古い作品がアニメ化されるんだな・・・と思っておりますが、未プレイなので少し新鮮味を持って見られそうです。そういえば、2018年にNintendo Switchでリメイクが出てるし、今年は続編も出る予定があるんだった。
ただ、オープニング主題歌を歌うグループのメンバーの一人が不祥事で逮捕され、主題歌取り消しの憂き目に遭っており、それが作品の内容に影響しないかどうか心配です。


あらすじはこう(以下PCではイタリック体で表記)。


主人公はシブヤのスクランブル交差点で目が覚める。しかし、彼の目覚めたシブヤは現実ではなく、それと重なり合う異次元の世界だった。
訳のわからないまま「死神ゲーム」という7日間のゲームに参加させられることになった主人公は、一緒に参加することになった女性とパートナーになる
途中別のパートナーと出会ったり、敵の幹部に会ったりしながら、このゲームのクリアを目指す。



というふう。


この作品は、やはりゲームをプレイした人でなければ、正直わからない部分も多いなぁという印象でしたね。進行が早めなので、どうしても繰り返し見ることが前提になってしまう。そのため、主人公の唯我独尊的な部分が目立ってしまい、突っ走り過ぎて敵の思うつぼにハマりそうになったりするんだよね。良くも悪くも主人公の悪目立ちが過ぎる展開になっていて、次見る時のハードルになりそうです。


まだこれからの部分もあるので、この回だけで評価するのは正直早計なんだろうけど、少し主人公に共感が持てないなぁと思っております。


放送局・放送時間の詳細は、「続きを読む」にて。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 23:21Comments(0) アニメ・コミック 

2021年04月11日

春の新アニメ2021 その9 スーパーカブ

春の新アニメ2021、9回目はKADOKAWAが運営する投稿小説サイト「カクヨム」が原作で、後に角川スニーカー文庫で展開しているライトノベル作品の「スーパーカブ」です。
作中に出てくるスーパーカブとは、Hondaが販売しているスクーター「ホンダ・スーパーカブ50」を指し、このカブシリーズ自体は1950年代から生産している息の長いシリーズでもあります。そんなスクーターが生み出す展開がどうなるのか、気になる作品ではあります。


あらすじはこう(以下PCではイタリック体で表記)。


主人公は、山梨県北杜市に住む女子高生。見た感じは普通の女子高生なのだが、父親は幼い頃に死に別れ、母親は失踪し、今は天涯孤独で駅前の団地に一人暮らしている特に友も趣味も無い無機質な中での高校生活。家からは自転車で通うだけの毎日だった。


ある日、学校を通る原付バイクが気になり、普段通う道とは逆になるバイク販売店で原付バイクを物色していると、店主がいわくつきの中古スクーターを用意してくれた。このスクーターこそ、彼女の生活を一変させる代物になるとは、彼女自身も気付かなかった。


というふう。


まぁ、総じて地味や(苦笑)。あまりに地味過ぎて単調なんじゃないかと思ってしまうほど。でも、そこからにじみ出てくる彼女の個性(本人は没個性と思っているようだが)と日常は丁寧に描かれており、確かに彩りの少ない日々を過ごしていることを十分に認識できたあたり、すごいと思いました。
だからこそ、スーパーカブを買ってからの生活というのが生きてくるまだ乗り慣れず、四苦八苦しながら操縦を学んでいるあたりに共感を覚えましたよ。特にガス欠になった狼狽ぶりは、車の免許を取って初めてガス欠寸前になった時とよく似てるスクーターの場合は予備燃料を溜めることができるらしく、それでしばらくは走れる設計になってるのね。
なお、作中ではクラシックを上手く使ってるのも印象的でした。ナイトランを♪月の光にしたのは、何ともセレクトのいい。


このスクーターとの出会いで、これから彼女の視野はさらに広がっていくのでしょうけど、その彩りの変化を楽しみに見ていきたいと思います。くれぐれも地味だからと切ってはいけない地味だと侮ることなかれ・・・と思いながら見ていこうかと思っています。これはいい拾い物をした。


放送局・放送時間の詳細は、「続きを読む」にて。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0) アニメ・コミック 

春の新アニメ2021 その8 ゾンビランドサガ リベンジ

春の新アニメ2021、8回目はオリジナル作品「ゾンビランドサガ」の続編になる「ゾンビランドサガ リベンジ」です。
前作はスマッシュヒットを飛ばし、舞台になった佐賀県に大きな経済効果をもたらしたとも言われています。それから2年半も経ち、念願の続編となりました。まだ謎が残っている作品だったので、その謎が払拭されるのかどうか、気になりますね。


あらすじは続きモノなので無し。ある時行った大規模イベント興行に失敗し、多額の借金を返済するところから始まります。


いきなり、プロデューサーのやらかしで尻拭いをさせられることになったとか、あまりにぶっこみ過ぎて付いて行けんわ(爆)。それでも不死鳥のごとく甦る彼女達の姿に感動・・・したかったけど、元々ゾンビなのだから、不死鳥じゃないし、元から死んでたんだった(ギャハ)。
そして相変わらずぶっこまれる佐賀県ネタ2期目の1回目になる今回はサガン鳥栖の本拠地になっている駅前不動産スタジアム(鳥栖スタジアム)等々。作中に出てきた小島食品工業の社歌は本物なのか(爆)?

しかし、プロデューサーが例の一件で腐りに腐ってしまってる、ゾンビ(腐ってる人)以上に腐ってるのが印象的(爆)。
そして、無理やりの復活ライブと、この作品らしい部分が今回も垣間見えましたメンバーの健気な部分という新たな部分(?)も見られて、新しい息吹きも感じられました


まだ謎は残っていますが、この先の期待感は前より強くなりましたよ。楽しみです。


放送局・放送時間の詳細は、「続きを読む」にて。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 23:27Comments(2) アニメ・コミック