2021年06月30日

STROOOOONG!!!!!

SHV47_14386/29より発売を開始したサントリー飲料の「THE STRONG 天然水スパークリング」。「サントリー天然水」の炭酸水版として展開されることになりました。いや、元々出ているのに、わざわざ強炭酸を出そうとは・・・。



強炭酸をウリにするということなら、それだけ自信があるんだろうなぁ・・・と思って飲んでみたらビックリ。普通の炭酸水よりキツイ(苦笑)。以前飲んだ日本コカコーラの「ICY SPARK」よりもキツイ。特に最初の一口は開けたてフレッシュな状態なので、さらにキツイ(爆)。下手なサイダーよりもキツイんだろうなと思っております。
当然ながら無味ですけど、飲み辛いということはない。これは以前紹介したものもそうで、歳を取ったからそう感じるのかいなと思うことも。昔は炭酸水は美味しいと思わなかったからね。

なお強炭酸のせいでしょう、ゲップが止まらなくなる可能性が大なので、人と会う時に飲むのは控えましょう(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 22:48Comments(0) 飲み食い系 

2021年も警戒しないといけない祝休日移動

去年で終わり・・・と思ってる人、今年もありまっせ


去年は東京オリンピック開催ということで、東京オリンピック・パラリンピック特措法に伴い、7/23に海の日、7/24にスポーツの日(旧:体育の日)、8/10に山の日がそれぞれ移動しました。結果的には、新型コロナウイルスの影響で、ただの連休になってしまいましたけれども。
その特措法の絡みが今年もやって来て、7/22に海の日、7/23にスポーツの日、8/8に山の日となります。去年の年末(11月)に急遽決まった格好になったため、カレンダーや手帳などで記載変更が間に合わなかったという話も出てきていましたね。だからまだ自分の持っているカレンダーや手帳には祝日のマークがオリンピックを延期した際のスケジュールになっていないという事態があるため、例年の休みで休んでしまう・移動してきた休日に出勤してしまうということが起こりかねないわけですよ。前者のケースの方が多いのかな。

まだ少し先の話ですが、今のうちに頭に入れておかないと、コロナ禍ではあるとはいえ、今年は移動をするという人が案外多いのではないかと思っているんですよ。その時に3連休だと思ってたら土日だけが休みだったとかになって困ることがないように、もう一度カレンダーや手帳の確認をしておきましょう。直ってなかったら、直しておいてからスケジュールを立てましょう。


なお、8/8は日曜になるため、翌8/9は振替休日になります。丁度この日が、長崎原爆記念日になっているため配慮されたと言われています。何かと山の日は配慮の多い休日なんだなぁ・・・。<当初8/12にしようと思ったら、日航ジャンボ機墜落事故の起こった日だったから、慌てて前日にしたんだよな。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:46Comments(0) etc 

2021年06月29日

パイン水を飲み比べてみよう

SHV47_1437奇しくも同じ時期にパインフレーバーの水が登場しました。
左がサントリー飲料の「完熟パイン&サントリー天然水」、右はコカコーラの「い・ろ・は・す 黄金のパイン」どちらもパイン果汁を入れたものですけど、若干量と果汁比率が違う(「完熟パイン&サントリー天然水」が540mlで果汁1%、「い・ろ・は・す 黄金のパイン」が555mlで無果汁)ようです。



その味の比較をばしていくと。
「完熟パイン&サントリー天然水」は、ややねっとりとした感じのパイン果汁の味わいがしますね。だからと言って飲みにくいことはなく、水に味が付いているんだなと思うレベルやや甘いかな。
「い・ろ・は・す 黄金のパイン」は、無果汁なのにパインの味わいが。沖縄県産のパイナップルエキスが入っているだけあって、ちゃんとした味が出ているのですな。甘いけどすっきりしていて、水の風味を残しているとも。


どっちもいい味ではあります。しつこくなく、飲みやすい、すっきりしているといいこと尽くめ。それでも敢えて選ぶなら、後味が爽やかな「い・ろ・は・す 黄金のパイン」かな・・・。ホント好みのレベルですけど、私にとっての決定打は、後味でしたね。


なお、「パインアメ」を水で溶かしたものという、オードリーの春日俊彰さんみたいなこともやろうかと思ったけど、実際水を飲みながら「パインアメ」を舐めても美味しいとは思わなんだ(ギャハ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:31Comments(0) 飲み食い系 

新幹線から電話が消える

新幹線に昔あったものと聞かれたら、食堂車や喫煙席と言う人が多かった中、これからは公衆電話と言う人が増えるかもしれません。


1965年から行われていた新幹線の公衆電話サービスが明日(6/30)をもって全ての新幹線(北海道・東北・秋田・山形・上越・北陸・東海道・山陽・九州)で終了するとのことです。
新幹線の公衆電話サービスは、トンネル内でも途切れないということで多くの利用客があり、家族やビジネスで活躍していました。ところが、1990年代半ばから携帯電話が普及するようになり、トンネル内でも繋がりやすくなったあたりから、公衆電話サービスの需要は徐々に減っていきました。現在、JR東日本では1列車当たり0.1回と往時の勢いは全く無くなってしまいました。そのためか、既に撤去されていたり、撤去はされていなくてもサービスを行っていない旨のシールが貼られていたりとなっていました


そういえば、文字ニュースも今無くなってしまったんだよねぇ・・・。何か新幹線の『中身』が簡素化しているんじゃないかと懸念しております。車内販売もコロナ禍でほぼない状況になりつつあるし、下手に飯でも食おうものなら文句を垂れられることもある
乗り物としての楽しみを無くすことが、本当に乗客にとっていいことなのか、今一度考えるべきだと思います。今回の公衆電話は目に見えて利用者がいないので、致し方ないですけど・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:09Comments(0) etc 

2021年06月28日

2021年5月のアクセス解析の結果

当サイトにお越し頂きありがとうございます。2021年5月のアクセス解析の結果を書いていこうと思います。


今回、PC:モバイルの比率は、25:75となりました。PCの躍進が見受けられましたが、アクセス数の伸びによるものなのでしょうかねぇ・・・。


PCの詳細に関しては、Windowsシリーズ(Windows 10・8.1・7の比率)が約77%(それぞれ約65・7・5)となりました。初めてだと思いますけど、Windows 8.1と7の立ち位置が入れ替わりました。
各OSの利用しているインターネット閲覧ソフトは、Windows 10は、Chrome(90.0→91.0→93.0)が約78%、不明が約12%、Internet Exploler(IE。11)が約9%となっています。先月登場したEdgeが消滅。間もなくサポートの終わるIE11は1ケタではあるものの、まだまだ残っています。
Windows 8.1は、Chrome(90.0→89.0)のみとなりました。先月は90.0のみでしたが、今月はもう1バージョン加わっております。
7は、Chrome(90.0)が約71%、IE(11)が約14%となっています。先月とは打って変わって、ChromeとIEとの差が大きく開きました。
上記以外では、アップルシリーズ(Mac OS X・iPad)がそれぞれ約13%(それぞれ約11・2)、UNIXが約7%、X11が約4%になりました。このうち、Mac OSはSafari(14.0→14.1)約60%、Chrome(90.0)が約27%となり、iPadはWebKitが約67%になりました。UNIXは不明のみとなり、X11はChrome(92.0→90.0)のみになっています。今月はX11以外は比率を下げるふうになりました。


対して、モバイルはAndroidが約70%、iPhoneが約30%となっております。すぐ盛り返せると思ってたiPhoneの比率が3割になり、もしかしたら3割維持も難しいというところにまで追い詰められています。
AndroidはChrome(90.0→63.0→87.0→89.0→91.0→67.0→80.0→83.0)が約87%、不明が約8%となっています。細かい違いはあれど、先月とほぼ同じ格好となりました。
iPhoneに関してはSafari(14.0→不明→13.1→9.0→14.1→12.1)が約86%となり、次に来たWebKitは約15%となっています。WebKitが少しだけ伸ばした以外はほぼ同じですね。


5月は細かく割れ、サムライマックの夜メニュー・下ネタ(笑)・アニメの話・スポーツ(野球)と色々な話が並びました。まぁ、広く浅く読まれたということでしょうか。
6月も、そんな広く浅くで読まれるような記事作りをしていけたらと思っております。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:30Comments(0) etc 

FC岐阜観戦記2021 第7節 おまけ 華麗なるカレー祭りとデビュー戦を迎えたアイツ

ここからは、先日行われたFC岐阜×鹿児島ユナイテッドFCのイベントの話をば。


まずは何をもってしてもお伝えしないといけないカレー祭りだ!カレー食って華麗なる勝利を飾ったのだから、今後もやろうね(ニヤニヤ)!


SHV47_1413最初は、グーテライゼから。
グーテライゼといったら、マンテルカレー。野々田万照さんが30年間趣味でやっていたカレー作りを商業ベースに乗せたものですね。何度か頂いていますけど、どれも美味かったから期待大ですよ。

そのマンテルカレーからは、「ベーコンと野菜のマンテルカレー」(左)と「キーマカレー」(右)
どちらもしっかりとスパイスで煮込まれていそうですな・・・。



まずは、「キーマカレー」から。
こちらはシャープな辛さに肉の旨味がもっさりとしたカレールーとなっており、ご飯に掛けたら美味かっただろうなぁ(今回はご飯は別売りだったので、ルーだけで頂いています(苦笑))

一方で、「ベーコンと野菜のマンテルカレー」はというと。
こちらは、野菜がたっぷり入っているからか、いい意味で水っぽい。そのためじんわりと辛さが伝わって来ました最初はあまり辛くなかったのにね(苦笑)。具だくさんだったので、ご飯が無くても寂しいとは思わなかったし、むしろこれはルーだけで味わった方がいいと思えるほど。


SHV47_1415そして、こちらはキリンタスのカレー
「スパイシーチキンカレー」(左)と「バターチキンカレー」(右)となります。「バターチキンカレー」は、はちみつということもあって「はちみつバターチキンカレー」という表記も。



おお、これはこれでまた違うわい。


「バターチキンカレー」は、今回食べた中で一番の甘いカレーはちみつのせいなのか、ルーももっさりしていました。でも、ちゃんとカレーの風味はある甘いんだけど、カレーのスパイスの利いた風味はあるんです。つまり辛くないだけ。はちみつが食べられるようになったら、子供に食べさせたいと思わせる味でした。

「スパイシーチキンカレー」は、全く逆のテイスト。しっかりとした辛さが利いていて、ほぐしてあるのかほぐれたのか、チキンによく絡んでいました。もちろん煮込みチキンもあったのですけど、そいつがカレーの辛さを和らげてくれるという不思議(笑)。これもよかった。


SHV47_1417最後にホテル グランヴェール岐山の「牛すじ煮込みカレー」。隣にあるのは、敷島珈琲店で販売していたナンです。敷島珈琲店はラッシーも用意していたようですけど、今回はナンにしてみた。



「牛すじ煮込みカレー」の辛さは、マンテルカレーやキリンタスの「スパイシーチキンカレー」に比べるとやや辛さ控え目で、「バターチキンカレー」を最も甘いカレーと位置付ければ、丁度中間の位置付けになるのではと。濃いカレーの味わいに牛すじの味わいがアクセントと甘みになって、ご飯が欲しい・・・あ、ナンがあった(ギャハ)。

そのナンはというと、やや硬い(爆)。ナンだけに難あり・・・とか言うと、敷島珈琲店の人達に怒られてしまいそう(汗)。もっと薄く焼ければ、本場のナンみたいに裂いて食べやすいふうになったのにね。味は悪くなかった・・・というかパンの味わいだった(苦笑)。でも美味しいからもったいないよね。


SHV47_1424カレーをたくさん食べたので、甘い物でも・・・と思ってたら、大垣共立銀行がまた「大判焼き」を焼いていたよ。
今回は焼き印が濃いのに、あんこ(粒あん)だった(笑)。



SHV47_1421さて、色々食べて後、ボートレースチケットショップ養老のブースに見慣れぬヤツが・・・。
このたぬきは、ボートレースチケットショップ養老のマスコットであるよーたん養老山に住んでいる子だぬきなのだそうな。ボートレーサーにあこがれている彼が、この度実体化を果たし、この日デビューを迎えたのだそうな。
・・・しかし、デビュー戦は出荷(いわゆる台車芸)だった(ギャハ)。ここではガンダムのように大地には立てなかったものの、かさなるステージや陸上競技場では、ちゃんとその足を地に付けてGGG(トリプルジー)やギッフィーらと一緒に出演しておりました。
いやはや何とも愛くるしい。またおいでね。



華麗なる食卓 全49巻完結セット (ヤングジャンプコミックス)
華麗なる食卓 全49巻完結セット(ヤングジャンプコミックス)



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:41Comments(0) スポーツ | 飲み食い系

2021年06月27日

FC岐阜観戦記2021 第7節 華麗なる勝利

FC今治に完敗(3-0)とも言える負けを喫するという重い状況を打破しないといけないのに、次も難しい相手になる鹿児島ユナイテッドFC戦。岐阜は、2位に付けていたカターレ富山、3位に付けていたテゲバジャーロ宮崎の失態もあって、首位はかろうじて維持していますが、連敗となるとそうはいかないでしょう。是非とも華麗なる勝利を狙ってほしいものです。カレー祭りなだけに(ニヤニヤ)。


・・・ということを前の試合で書いたんですけど、その通りになってくれてよかったよ(ニヤニヤ)!
・・・と、早速ネタばらし(爆)。


その鹿児島戦は、カレー祭りというイベントを行ったんですけど、その模様は後日に回します(笑)。だってネタ的にかなりのウェイトを占めそうだもの(ギャハ)。<最近こればっかやな。


SHV47_1425今日は、鹿児島県との姉妹友好協定発足50周年記念とのことで、姉妹県マッチにもなっており、鹿児島のチームに岐阜県の古田肇(はじめ)知事が、お米(ハツシモ)を贈呈していました。何でも、治水事業を行った木曽三川で獲れたものだそうで。そういえば、海津市がメインだったもんなぁ。


・・・ということ以外にも書かないかんことがあるだろう(苦笑)。
そう、今回は試合前に特別な許可をもらって、大きな弾幕が掲げられていました
いや実は、あれは弾幕ではなく大旗で、今シーズン用に新調したものの、コロナ禍で未だお蔵入りになっていたものだそうな。そこまでしてでも勝たなければいけない試合だったんですよ、今日の試合。



SHV47_1427連敗だけは絶対に避けなければいけない試合でしたが、試合の主導権を握っていたのは鹿児島だったんじゃないかと思っています。攻撃が早いだけでなく守備も強固で、なかなか前に出させてくれない試合運びになっていました。そのため鹿児島の攻める時間が長く、再三ゴールマウスを脅かすシュートを放っていたものの、枠内は何とか桐畑和繁選手が守り切り、後はギリギリで枠の外を抜けていく・ゴールネットの外側が揺れるというふうになっていました。甲斐健太郎選手や三ツ田啓希選手の献身的な守備にも助けられましたけどね。
後半早々に決定的なチャンスが訪れるも、山内寛史選手の放ったシュートは、運悪く相手キーパーが何とか抑え込んでしまいました

その後も一進一退の攻防を見せ、このままスコアレスドローも覚悟していた中、勝利の女神は岐阜に微笑んでくれました。
後半42(87)分、ディフェンスラインからインターセプトしクリアした球を途中交代の町田ブライト選手が胸でトラップ。必死になって走った町田選手は、先にいた川西翔太選手に回し、彼のワンテンポ置いて放った対角線上のシュートが、相手キーパーをかわし、左隅に突き刺さった!まさに華麗なるプレーで決勝点を奪ったのです。鹿児島の選手達がオフサイドではないかと主張するほどギリギリのラインで攻めて掴んだものになりました。
町田選手は守備面でも活躍し、持ち味のフィジカルの強さで見事にコーナー付近で粘り腰(通称『鹿島る』)を発揮得点直後とアディショナルタイムの2回でやってくれたんですわ。苦手としているであろうアシストや守備の面でも貢献してくれたのですから、ものすごくうれしかったですね。

そしてフルタイム。岐阜が何とか逃げ切りました。
しかし、試合後に鹿児島の選手達が揉めてて、カードまでもらう状況は何だったんだ?先述のオフサイドの件なんだろうか。いずれにしても、鹿児島にとっては後味の悪い試合になったのかもしれない。



SHV47_1429まずは、町田選手(左)を褒めないと。
柏木陽介選手のケガで掴んだチャンスだと思うので、今後試合に入れるかわからないけれども、存在感と安間貴義監督に使えるという面をアピールできたのは大きい入りは正直あまりよくなかったからなおのこと。自分の得意を生かせば、苦手な部分も克服できると思うので、どんどん練習でその感覚を掴んでほしいなぁと思います。
・・・謎の芸を披露する橋本和選手(中央)と吉濱遼平選手(右)は、もうちょっと頑張りなさい(ニヤニヤ)。



SHV47_1431そしてMOMは、川西選手(右)になるでしょう。
今日の得点でJ3リーグ独走になる9点目となり、去年よりハイペースになっている感があります。夏の移籍の時に・・・とか嫌なことを考えてしまいますけど、そんなことは無いと信じたいです。だって完全移籍したんだもの

・・・いやね、白状すると、今日出ていた町田選手の方が夏の移籍期間になったらレンタルで出されるんじゃないかと心配してたの。修行も兼ねてJFLで得点不足に悩んでるクラブとか近隣のクラブ(アマチュアのFCマルヤス岡崎は無いだろうと思っているので、MIOびわこ滋賀とか奈良クラブとかFC刈谷)に出されるんじゃないかと思ってたの。今回活躍したことで、その話が無くなることを期待したいですわ。



さぁ、これで首の皮一枚繋がった(2位に付けたロアッソ熊本が勝ったため2差になったため)負けたら首位陥落だったので、精神的な面でキツかったと思う。だからこそ勝ってよかった。
この勢いを大事にして、次のアウェイ戦になるAC長野パルセイロ戦に挑んでほしいです。
天皇杯で川崎フロンターレに惜敗(PK負け)して以来、なぜか大勝で連勝中。今節はウノゼロ(しかも終了間際でアウェイ)での勝利だったようですけど、勢いは弱まりつつも維持している。去年は結構やられている、そして最終盤でJ2復帰への希望を断ち切られた相手でもあるわけですから、何としても勝ちたいです。相手のホームになりますが、今いる選手達の絆を信じれば、必ず打ち破れるはずです。日曜夜の試合なので行けないですけど、DAZNを見て応援します。


次回はカレー祭りだぞ(それ以外もちょろっと(笑))!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0) スポーツ 

38年前の味を再現

SHV47_1397こちら、アサヒ飲料の「三ツ矢 クリスタルC」
1983年の発売当時の味を再現したとのこと。1983年といえば、言わずと知れたゲーム機である「ファミリーコンピュータ」が発売した年。日本の、いや世界のゲーム史に燦然と輝く名機と同じ年の発売とあれば、美味いんだろうと思ってはいるものの、ライム6個分のビタミンCに甘さ控えめ・・・。嫌な予感がする(苦笑)。



そして案の定、味は見事に酸っぱかった(爆)。
異常なまでに酸っぱい。そこまで酸っぱさを強調しなくてもいいんだろうけど、酸っぱいのは事実なので。甘いサイダーに違和感や苦手さを持っている人なら、この酸味はクセになるのかもしれないし、ビタミンCを普段から摂らなきゃと思っている人には、丁度いいのかもしれない
でも今売るなら、もう少し甘みが欲しいと思って飲んでおりました。何か安売りで捌かれそうな気もしてきた(苦笑)。<実際、イオンでは安く売られてたやんけ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:25Comments(0) 飲み食い系 

2021年06月26日

塩とごま油の堅あげポテト

SHV47_1399こちらは、カルビーの「カルビー 堅あげポテト しおとごま油風味」
かどやが売っている「かどやの純正ごま油」とのコラボ商品なんですが、そこに塩を入れているという一風変わったものになっています。



確かにごま油の風味と香ばしさがよく出ていて美味いんだけど、塩気がやや強いかなと。塩の風味が利き過ぎているので、ごまの風味をもっと味わいたいと思っている人には妨げになるかもしれないです。
ポテチに関しては、相変わらず堅あげになってる(当たり前だわな(ニヤニヤ))。この堅さが大好きなんですけど、まぁまぁいい値段なのよね。


発想はよかったし、面白い商品なんだけど、塩が少し余計だったかなとも。もっと塩加減を適正なものにしてもらえたら、毎回買うかもと思ってしまうほどの一品でした。ああ、もったいない。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:40Comments(0) 飲み食い系 

今治までの行き帰り③

さて、今治からの帰り道、18時15分のシャトルバスに乗り、19時19分の岡山行きの最終の特急に乗らねば帰れない中、時間は50分近くあるので、駅ナカのコンビニだけじゃなく、駅から数百m離れたコンビニまで行ってきたよ(爆)。どっちもセブンイレブンだったのだが、時間帯のせいなのか住んでる人達がそんなに多くないからなのか、あまりいいラインナップじゃなかった(泣)。


SHV47_1394その中で買ったもの。
一つ目は、「旨っ 香味焼き飯」
370gも入った炒飯の一種ですね。値段で見たら、1g=1円(税別)という破格値。決して、5%還元のエシカルポイントのために買ったんじゃないぞ(ニヤニヤ)!



この焼き飯は、名前の通りというべきか、食べた瞬間に香ばしさのわかる味になっていました。塩気はそんなになかったので、ホントにご飯から出る香ばしい味わいがよくわかりましたよ。


SHV47_1395もう一つは、「牛ホルモンスープ」
牛ホルモン以外にも野菜や豆腐がたっぷり入っているスープです。



スープの味に関しては、醤油の味が利いたすっきりとした味わい。そこに豆腐や野菜の味が染みますわ。野菜の旨味はよく出てるし、豆腐はスープの味が染みるとさらに美味い。なお、牛ホルモンは噛むとじんわり味が出てきてまた美味い(笑)。


帰りの特急では、コイツをゆっくり食うことができたのですけど、実はかなりギリギリ。
今治に着いた時に帰りの切符を購入していたのですけど、その時駅員に最終だけど混むかどうか聞いていたんですね。すると、大丈夫との回答。ホントにそうなのかなと思いながらも、結局特急は自由席、新幹線は指定席にしたんです。どちらも最終なんだけど、桁が違うと思ってたんですわ。
そうしたら、案の定最終の岡山行き特急は、コロナ禍であったけどなかなかの混み具合(汗)。一方の席は空いていたけど、もしかしたら座れないんじゃないかと思ってたら、運よく両方の席が空いていて、そこに駆け込むように乗りましたわ。


SHV47_1396今治から2時間ほどで瀬戸内海を越え岡山に。
その岡山の乗り換えの時に、どうしても食っておきたいものがあった。セブンイレブンで売ってた「だし香る ぶっかけさぬきうどん」です。中国地方に渡ったのに、まさかの四国のうどん(爆)。しかもうどんよりそばな人が敢えてうどんを選ぶのだから、恐ろしい四国の魔力(ニヤニヤ)。
ちなみに、山口県以外の中国地方でも頂ける一品なのです。



これはいりこやかつおなのか、だしがしっかりしているからうどんだけ食べても美味い。そこにしょうがやねぎがアクセントになってくれて、2玉あるといううどんの量を感じさせませんでした。


その後、名古屋行きの新幹線に乗って、家に着いたら午前様(苦笑)。四国は遠いよ・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:22Comments(0) とっくしゅ~で~す | 飲み食い系

2021年06月25日

再現度が高過ぎた?

SHV47_1400先日岡崎に行ってきた時のこと。
東岡崎駅の中にあるファミリーマートで、ジャパンフリトレーの「肉厚チップス こてっちゃん コク味噌味」を買ってきた。
この商品は、エスフーズおよび伊藤ハムで販売している「こてっちゃん コク味噌味」を再現したものだそうな。その昔はスタミナ食品という会社名だったんですよね。財津一郎さんのCMが特に有名です。<キビシー!



そんな味はというと、一口目から食べてわかる味の濃さ。しかし、その味の濃さがだんだん味の重みに変わっていって、あまりの濃さに食べきれないんじゃないかと心配になったほど。加えて、肉厚チップスなので食べ応えが仇になる(苦笑)。美味いんだけど、たくさん食えん(泣)!
・・・いっそのこと細かく砕いてご飯に振り撒いてやろうかと思うくらいに、味の濃い商品でした。飲み物必須だぞ!<キビシー!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:44Comments(0) 飲み食い系 

今治までの行き帰り②

今治までの行き帰りのまとめ、今回は今治とありがとうサービス.夢スタジアムに行くまでの話。


SHV47_1365まずは、松山駅にて。
駅の改札を抜けると、1番ホームにいたのは、アンパンマン。駅長になってお出迎えしております。
なお、アンパンマンの作者であるやなせたかしさんは、高知県の出身です。



SHV47_1367今回乗った予讃線、宇和島駅~高松駅というとんでもなく長い区間を走るのですが、今回乗った電車もまま長い今回乗った電車は伊予市駅から出ているらしく、一旦松山行きになっていたのを高松行きに変えて走らせているようなのです。いやね、高松まで行く時点でもおかしい(苦笑)。切符売り場の駅表示にも載ってないもん(汗)。
高松へは特急で行くこともできますけど、普通でも5時間くらい掛けて行けるんだよ(爆)。

で、写真のヤツは、この電車のおかしな部分を垣間見えるわけで。
2両編成なのにもかかわらず、乗れるのは1両目のみ。2両目は、このように回送扱いになっているのです。だったら1両で運行しろよ・・・とか文句を言いたくなるのですが、回送の費用もケチりたくなるほどJR四国は大赤字という事実を最近知る唯一の黒字路線だった瀬戸大橋線(本四備讃線)が新型コロナウイルスの影響で赤字に転落して、赤字体制がますます酷くなっているらしい。



SHV47_1369この予讃線は、一部海と並走する区間があり、このような風光明媚な景色を拝めるんですよ。



SHV47_1372松山駅から普通電車で約1時間半、やって来ました今治市。位置的には松山市の隣なんだけどね(ニヤニヤ)。
今治と言えば、昔造船、今タオルなわけです。もちろん、今でも造船業は盛んですし、昔からタオルは作られていたんですよ。栄枯盛衰が起こってるだけです。



SHV47_1371その今治市、しまなみ海道が走っているだけあって、結構広いのです。
しまなみ海道の中には、塩で有名な伯方島や先日紹介した宮窪(旧宮窪町)のある大島もあります。
また「晩餐館焼肉のたれ」(「焼肉焼いても家焼くな」のCM)でお馴染みの日本食研の本社も今治市にあります。写真には収められなかったけど、ホントに宮殿のような本社だった(笑)。



SHV47_1373シャトルバスでイオンモール今治新都市に向かった際の一コマ。シャトルバスを降りたそばにFC今治の自動販売機がありました。



SHV47_1374そして、そのシャトルバス乗降口からすぐのところに、ありがとうサービス.夢スタジアムへの出入口が伸びております
・・・見てお分かりのように、こんな急峻な階段を上っていかなければならないのです(汗)。

なお、帰りはスタジアムから出ているシャトルバス(観光バスタイプ)に乗って、今治駅西口から少しある温浴施設まで向かいました



次回は最後、特急と新幹線で帰る時にメシを食って帰ったので、その紹介をば。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:24Comments(0) とっくしゅ~で~す 

2021年06月24日

真っ黒やんけ!

SHV47_1398不良品よ!不良品よ!
・・・と、昨今のコンプライアンスの厳しい今、言われかねないんじゃないかと思うほど真っ黒な衣をまとっているのが、今回紹介するローソンから販売している「からあげクン 濃厚ソース味」
こちらは、日清食品の「日清焼そばU.F.O.」とのコラボ商品で、あの濃厚ソースをぶっ掛けて揚げたものなのです。だからあんなに真っ黒だったわけですよ。



しかし、こんなに真っ黒で大丈夫なのかと思いますわね。ホントは焦げてるんじゃないのと疑いながら頂くと・・・。
ああ、あのソースの味がそのまんま伝わってくるわ(爆)。
もうそれ以上でもそれ以下でもないんですけど、あのソースの濃厚かつ甘味と酸味とほんのりピリッとスパイシーな味わいが、からあげクンの衣にしっかりまとわっているんです。からあげクンそのものにも合うんですね。まぁ、元々何でも合うように設計されているんでしょうけど(ニヤニヤ)。


見た目は最悪なので、焦げてるとか思って敬遠するのは、もったいない。あのソースの味わいが嫌いじゃなければ、是非ともどうぞ召し上がれ(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0) 飲み食い系 

今治までの行き帰り①

今回から今治まで行った時と帰った時の話をしていこうかと。


行きは夜行バスで名古屋から松山まで行きました。松山まで行くことになったのは、今治までダイレクトに行ける手段が無いので、夜行バスをどこで降りればいいかを考えた挙句、松山まで行くしかないとなったからです。途中下車できるところというのが、いわゆる駅前のバス停ではないので、降りてからが非常に不便というのもあります。

ところで、その松山に向かう夜行バス、名鉄と伊予鉄道との共同運行で行っているものとコトバスこと琴平バスが行っているものとがあります。今回乗ったのは後者のものですけど、このバスはいわゆるトランジット方式になっています。
このトランジットの説明書き(ルートの書き方)が非常にわかりにくく、代理販売しているウィラーエクスプレスやハイウェイバスドットコムはないまぜで書かれているので、見方として困ってしまうのよ。
実際のルートは、こんな感じ。


名古屋駅西口→四日市(乗車のみ)→コトバス鳴門(乗り換え)までが共通で、ここからが分かれるルートになるのです。
【徳島・香川】(以降全て下車のみ)→徳島駅前→高速引田→高速大内→高速津田→高速志度→高速三木→高松中央インター北→コトバス高松→高松駅→宇多津駅南口南→琴平町営西駐車場→コトバス琴平
【高知】(以降全て下車のみ)→徳島三好→高知駅
【愛媛】(以降全て下車のみ)→三島川之江→松山駅


このうち、高知行きと愛媛行きは、シャトルバスに乗り換えとなり、東京・横浜発の夜行バスの乗客と一緒に乗っていくことになります。コロナ前の時は、結構ぎゅう詰めだった記憶が・・・。
ただ、前にも書いてますけど、長時間待たされる格好になるので、ホントに大丈夫なのか不安になるんですよ。これだけは何度乗っても慣れない(苦笑)。四国便は、徳島ヴォルティス・カマタマーレ讃岐・愛媛FCの試合がある時にお世話になるんですけど・・・。


SHV47_1359話を夜行バスの乗車時に戻しましょう。
トランジットになるコトバス鳴門に向かう途中の休憩場所となったのが、宝塚北サービスエリア。結構立派な作りです。



SHV47_1362着いた時には霧が出ていましたよ。こんなにはっきり出る霧も珍しい。なお、少々肌寒かったけど震えるほどの寒さではなく、ひんやりレベル



SHV47_1360宝塚ということだからなのか、手塚治虫さん原作の「リボンの騎士」の主人公であるサファイアの像が置かれていました。宝塚歌劇団でも題目になってましたっけ?



SHV47_1363そして、トランジット先の愛媛行きシャトルバスにて。
コトバスが香川県のバス会社ということもあって、感染症対策の記載文書に出てくるキャラが、香川県のマスコットであるうどん脳。なかなかシュールなヤツだなぁ・・・。
しかし、讃岐のマスコットであるさぬぴーといい、香川県はうどんの中身を脳みそに例える風習があるのか(爆)。



SHV47_1364さらに時は流れ、松山駅の近く。コトバスの停車場から少し歩いた先に大手町駅と大手町駅前停留場があり、どちらも伊予鉄道の施設なのですけど、この線路が十字に重なるという全国でも珍しい地点があります。このような地点をダイヤモンドクロッシングと言って、鉄道ファンは、この手の写真を狙うことがあるんですわ(ニヤニヤ)。偶然来たので、撮ってみたわけです。いやはや突然来てとっさに撮ったのに上手く撮れた撮れた



この後、JR松山駅に向かい、予讃線に乗って今治駅まで向かいます。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:27Comments(0) とっくしゅ~で~す 

2021年06月23日

小さいながらも味はしっかり

SHV47_1353こちら、セブンイレブンの「豚ヒレフライ」関東圏と一部の地域以外で販売している揚げ物です。
写真ではわかりにくいかもしれないのですが、結構小さい98円(税別)ということを考えれば致し方ないのかな・・・。



と思って食べたら、小さいクセに味は結構しっかりしているのよ。
食べたら肉汁と旨味がじわりと出てきて、肉の旨味と甘味を感じられます。噛めば噛むほどいい味わいで、ソースが無くとも十分美味い
だからこそ、ホントに小さいのがもったいない。見た目で損してますわ。


思い切って複数個買ってきて、ご飯の上にのせて食べてみようかいなぁ・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:57Comments(0) 飲み食い系 

FC岐阜観戦記2021 アウェイ編 その5 おまけ その2 ちょいグルとうれしい配慮

先日愛媛県今治市にあるありがとうサービス.夢スタジアムで行われたFC今治×FC岐阜の試合に行ってきましたが、今回はそこで食べたスタグルの紹介です。


スタグルはスタジアム下の駐車スペースを潰して開かれており、地元の名物から定番まで色々揃っていました。


SHV47_1382そして、このスタグルを少しずつ楽しめるサービスとして、「ちょいグル」というのがあります。写真に収めるのを忘れてしまったのですけど(汗)、この「ちょいグル」は5枚つづりになっているチケットで、対象店舗で小サイズの商品に引き換えてくれます1500円分あるので、1枚300円という計算でしょうか。現在販売されているチケットは次回ホームになる鹿児島ユナイテッドFC戦まで有効とのことですが、上手く使えば1回ですぐ使いきれるかと。
で、写真は4つ引き換えてきた際に撮ったもの残った1枚は、この中からもう1回引き換えています。<皆まで聞くな。
左から、笑姫食堂の「鶏皮焼き」、しまなみご当地グルメ研究会の「宮窪サザエ飯」、親ころ本舗の「親ころ焼」、笑屋の「今治産の米粉を使った揚げたこ焼き」になります。

「鶏皮焼き」は、今治焼鳥の一つですね。鉄板に押し付けて焼いて、甘めのたれで頂くのが特徴なんですよ。
「宮窪サザエ飯」は、大島の宮窪漁港で獲れた丸腰サザエの身と貝柱の身を使って炊いたもので、サザエは全体の1~2割ほどしか使っていない贅沢な一品です。
「親ころ焼」は、親鶏を今治焼鳥のように鉄板に押し付けて焼いたものです。
「今治産の米粉を使った揚げたこ焼き」は、今治産の米粉を使った生地で作った揚げたこ焼きになります。マヨネーズを掛けて頂きましたが、チーズというセレクトもあります。



全部美味しかったよ(ニヤニヤ)。
「鶏皮焼き」は、甘だれとカリカリの鶏皮がサイコーです。
「宮窪サザエ飯」は、サザエのだしがほんのり利いた旨味のあるご飯がいいですね。サザエもコリコリしてていいですねぇ。
「親ころ焼」は、塩コショウの味がしっかり利いていますけど、あれだけ押さえても肉汁がしっかりあるのは素晴らしい。
「今治産の米粉を使った揚げたこ焼き」は、外のカリカリした味わいがよかったですね。米粉の生地そのものにも何かしらの味が付いているようです。中のたこも小さいながらも味はしっかりあります。


SHV47_1383そして、「ちょいグル」ではない商品も1つ買ってきました。それが小泉製菓の「バリィさんの大判焼き」焼き印が今治市のマスコットであるバリィさんになっています。今回は、つぶあんを頂いていますが、白あんもありますよ。
この店は愛媛県松山市にあるとのこと。珍しく愛媛FCの本拠地から来ているんですね。なお、通常の焼き印ですが、通販もあります



この大判焼き、皮の部分が思いの外カリッとしているんです。それでいて中のあんこはしっとりしているだけでなく、大盤振る舞いなくらいにたっぷり入ってる。食べたらあふれ出てきそうという感覚がぴったりなくらいです。


そして、ここで語っておかないといけないのは、今治の運営の方々の配慮。
今回ビジター席は80席の予定で販売しており、即刻完売になっていました。私は、見た時点では売り切れになっていたので、仕方なくビジター席隣のゴール裏北自由席を買いました
すると、追加販売となったので、買い直したいとは思ったものの、既に買ったチケットが無駄になる一応ビジターの格好でもOKとはいうものの、無用なトラブルは避けたい。困っていたところ、とあるツイートを見て、払い戻しができるようだと悟り、運営に問い合わせてみました。
すると翌日朝に返事が来ており、もちろん既に買ったチケットでも入場は可能ですけど、返金対応も可能とのこと。ただし、チケットをきちんと買い直してほしいことと既に買ったチケットの証明になるものを提示するようにとの条件付きになりました。
そして当日、総合案内でローソンで買ったチケットと領収証を持参して提出したところ、了承を頂き、封筒に入った状態でお金を返金してもらえました
改めてお礼を申し上げます。ありがとうございました。

ただできることなら、オフィシャルサイトでも今回の対応が可能であることは知らせてほしかったかなと思いましたけど、元々全席でユニフォームを着た応援が可能だったことを考えると、やらなくてもいい手続きなのも事実。ただ、無用なトラブルを避けたいという思いはあるでしょうから、今後その部分をどうするかだと思うんですよね。今はスタジアムが狭く暫定的な色合いが強いので、こうなっているのかなと思います。いずれにしても、手間が掛かる中でも丁寧に対処して下さったことは感謝に堪えません
なお、返金分に少しのお金を足して、冒頭の「ちょいグルチケット」を買ったわけです。少しでも還元したかったのでね。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:28Comments(0) スポーツ | 飲み食い系

2021年06月22日

岐阜タンメンがおにぎりと丼になった!

SHV47_1354岐阜県を中心として食べられている「岐阜タンメン」。お店の名前も岐阜タンメンだったかと思うのですが、その「岐阜タンメン」をおにぎりと丼に仕立ててくれました
この商品は、中部地区のローソンで販売しており、上が「岐阜タンメン監修 ギフタン丼」、下が「岐阜タンメン監修 辛味噌入り!岐阜タンメン風おにぎり」となっています。

「岐阜タンメン監修 ギフタン丼」は、テイクアウト限定で販売している「ギフタン丼」をアレンジしたものになっています。
「岐阜タンメン監修 辛味噌入り!岐阜タンメン風おにぎり」は、「岐阜タンメン」のスープで炊いたご飯に辛味噌で炒めた豚挽肉炒めを具材にしています。



まずは、おにぎりから。
おにぎりはスープの味をまま感じたことは感じたんだけど、やや薄い具も少ないのかあまり感じられず、この合わせ方はよろしくなかったのかなと。うーむ、もったいない。

そして、丼なんですけど・・・。
コイツが結構美味かった。豚バラ野菜炒めが正しく「岐阜タンメン」で、にんにくの利いた具の味わいそのもの。ご飯は白飯だったこともあり、非常によく合っていました。そこに一緒に入っている辛味噌を合わせると、ものすごく辛い味わいになるのも、正しく「岐阜タンメン」の味ご飯で「岐阜タンメン」を味わいたい人には、理想的な作りと味じゃないかと思うのではないのでしょうか。


是非とも、「岐阜タンメン監修 ギフタン丼」を味わってほしいです。そして、「ギフタン丼」食ってみたいわ・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0) 飲み食い系 

FC岐阜観戦記2021 アウェイ編 その5 おまけ その1 切り立った中に映える夢

SHV47_1375先日、FC今治×FC岐阜の一戦を見に愛媛県今治市にあるありがとうサービス.夢スタジアムに行ってきました。
アクセスは、今治駅からと松山市にある松山空港からの2通りで、後者は帰りの便が無いケースもあるのと要予約になるので注意が必要です。
で、メインとなるのは前者今治駅西口の少し先にある温浴施設から出ているシャトルバスと今治駅東口から出てイオンモール今治新都市に向かうシャトルバスの2種類になります。
どちらも予約は不要で、温浴施設から出るシャトルバスは400円、今治駅東口から出るシャトルバスは250円になります(なお、イオンモール今治新都市行きのシャトルバスは今治桟橋始発になっているので、そこから乗る場合は300円)。その代わり、イオンモール今治新都市から10分程度歩くことになります。後日紹介しますが、急な階段を上ることになるので、少々健脚な人でないとキツい(苦笑)。
・・・いや、元よりこのスタジアム自身が階段をよく昇らされる(爆)。



SHV47_1378専用スタジアムなので、ピッチはかなり近いのですが、遮るものも無いので、近いよりも怖い(爆)。下手すりゃ降りれるけど、もちろんのこと係員に怒られます(笑)。
なお、このスタジアムでは立っての応援は禁止行為になるので、十分にご注意下さい。



SHV47_1391横から見たスタジアム。
このスタジアムは、当初は愛媛FCのホームグラウンド(15000人の屋根付きスタジアム)として整備される予定でした。ところが松山市の広域支援の動きが整っていなかった点・建築費と維持費の問題・愛媛とJリーグが移転に消極的だったことから頓挫。後に規模を縮小して練り直されたものの、そこに注目したのが当時アマチュアリーグにいた今治だったのです。
市民向けに再出発する予定だったスタジアム周辺の土地を取得し、Jリーグ参入に必要な5000人程度のスタジアムに作り上げたのです。この作り上げたスタジアムが、ありがとうサービス.夢スタジアムなのです。なお、このスタジアムは今治が20年間借り上げる形で取得しています。

特徴として、台地の地形を生かしたものになっており、バックスタンドの無い構造になっています。新スタジアムが2023年をメドに完成予定ということもあり、かなり簡素な作りになっていまして、写真に写るメイン席はアルミ席、サイドのホーム&ビジター席に至っては打ちっ放し(鉄筋コンクリートに直座り)になっています。かつ時計やスコアボードを含めた大型ビジョンが無い・照明もJ規格になっていないというふうにもなっています。コアサポの人達がかなり不満を漏らしていましたね・・・。
奥の青い建物はクラブハウスになっています。真ん中に例の扉がありますね(ニヤニヤ)。

なお、新スタジアムが完成した時には、このスタジアムは練習場として活用されるそうです。



SHV47_1385で、コイツが例の扉。
この扉をガチャっと開いたら、選手達が階段を下りていくという他のスタジアムには無い仕様を味わえます。その時の出場ソングを「ドリフ大爆笑」のあの曲にしたりとかのMADムービーが出回ってたなぁ(笑)。



SHV47_1386こちらは、このスタジアムの寄付をした人や企業の銘板ですな。
地元の企業や全国的な企業が並ぶ中で、異彩を放つNTP名古屋トヨペット(爆)。なんでここにNTP!?



SHV47_1387この銘板には様々な人の名が残されています。
最初は香川真司さん。一瞬ホントなのか疑ってしまった(ニヤニヤ)。



SHV47_1388こちら、左上がハーフナー・マイク選手で、右下が今治のオーナーである岡田武史さん
ハーフナー・マイク選手、今は岐阜県関市にある社会人リーグ(東海2部)のFC.Bomboneraにいるんだよね・・・。



SHV47_1389そして、こんな人の名も。
おお、大木武元監督にバリィさんやん!
大木元監督は今治に関わっていた経緯があるので、ここの建設に関係したのでしょう。バリィさんは今治市のマスコットなのですけど、これもホン(以下略)。



SHV47_1380切り立った断崖にあるスタジアムなので、そこから見える景色は、とても素晴らしい。景色だけは素晴らしい(爆)。
奥に見える山々は広島県?



次回はスタグルを紹介します。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:24Comments(0) スポーツ 

2021年06月21日

トップバリュの台湾ラーメン

SHV47_1356随分前のこと。イオンで「トップバリュベストプライス 名古屋台湾ラーメン」を買ってきた。こちら、製造会社は東日本明星明星食品の子会社で、日清食品の孫会社にあたります。
ご存じ台湾ラーメンを安価で手軽に楽しめるふうにしたのでしょう。



そんな手軽さを前面に出したものなのにもかかわらず、味はしっかり台湾ラーメンチキンベースのスープはあっさり目の味になるはずなのに、ニンニクと唐辛子の風味が前面に押し出され、ものすごく名古屋で食べられている台湾ラーメンになっています。そしてちゃんと辛い(笑)。
具は、挽き肉とにらのみとシンプルですが、台湾ラーメンの構成物はしっかりあるので、台湾ラーメンだとイメージしやすいものになっています。なお、麺は若干ボソボソ気味だったけど、ここの麺は基本的にそうなのよね・・・。麺そのものは悪い味じゃないので安心はしていますが。


ちゃんと台湾ラーメンの構造をしているので、本場の味と言ってもいいでしょう。ただ辛さに関してはちゃんと辛いレベルなので、本場の辛さを求めている人には少し物足りないのかな。安価で本場の味を求める人には十分に勧められるものに仕上がっていますよ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0) 飲み食い系 

FC岐阜観戦記2021 アウェイ編 その5 勝ち負け云々の問題じゃない

FC岐阜、昨日は愛媛県今治市にあるありがとうサービス.夢スタジアムにてFC今治と戦いました。
岐阜は先週行われたテゲバジャーロ宮崎戦で勝利し、連勝を達成。遂に首位に立ちました。一方で今治は、ここまで1勝しかしておらず、昨シーズン7位にまで押し上げたリュイス元監督を解任し、布啓一郎監督が就任しました。就任後数試合行われましたが、勝ちには繋がっていないものの、粘り強いという評価がなされています。やはり一筋縄ではいかない相手だと実感していますわ。

さて、昨年ここで行われた際は、アウェイ席開放がなされた時期での開催だったものの、今治側の判断でアウェイ席無しでの開催になりました。しかも平日開催だったんだよね・・・。その時の試合は、今治側にとっては、風呂試合(優勢だったのに、明らかに一方的な大逆転劇が起きた試合)とも言える試合。今年は岐阜は圧倒できるのか、今治が粘りを見せるのか、そこを焦点に見ておりました。


なお、いつもなら色々と紹介していくところなんですが、あの一件でそんな気分じゃないので、早速試合に行きます。


SHV47_1392結論を言うと、完敗です。でも、様々なズレと主審のゲームコントロールができない点が酷くなければ0-3までには至らなかったんじゃないかなと思っております。要は柏木陽介選手がいようが今井が負けは負けだったと思います。
前半7分に、その柏木選手が肉離れを起こしたようで、富樫佑太選手と交代するというアクシデントが発生しますけど、その前から今治の選手達は岐阜の選手が放つパスラインを徹底的に分断する動きを見せていました。まるでY.S.C.C.横浜戦をつぶさに見て来たかのように。
柏木選手のアクシデントでますます波に乗れなくなった岐阜は、徐々に今治に押し込まれ、前半16分に失点。守備ができるようになってきたから、攻撃の動きもよくなってきて、積極的に相手の裏を狙うようになってきたのよね。
リズムに乗った今治は、前半29分にゴラッソとも言えるペナルティエリア外からのダイレクトシュート。去年もこんな感じで2点取られているのよね・・・。そしてこのあたりから主審の堀格郎のジャッジメントを怪しく感じるようになってきた・・・

嫌な雰囲気に呑まれた中でも、まだ後半に調子を取り戻して風呂試合に持ち込めると思っていたハーフタイム明け。待っていたのは、攻守に乗りに乗ってる今治と攻めてはいるんだけど最後の最後で運の無い岐阜というどっちが上に立ってるチームなのかわからない展開でしたよ。
そして、堀格郎問題のジャッジ、その1は後半25(70)分
ペナルティエリア内で今治の選手と揉み合いになったのですが、その時相手の足が途中交代の松本歩選手の顔に直撃。普通この場合は明確なファウルになるはずで、最低でもPK状況によってはカード(わざとであろうとなかろうと間違いなくレッドカード)が出されてもおかしくないものでした。しかし、そのプレーを堀格郎は流した。止めもしなかったのです。どこ見てんだ!
その後も堀格郎の問題ジャッジがあり、その2になるプレーは、藤谷匠選手にイエローカードが出された後半29(74)分
きっかけはどうかわからないのですが、今治の選手が突っ掛かりに来てエキサイトになったのに、恐らくエキサイトになったきっかけが藤谷選手にあるという謎のジャッジでイエローにされる事態に。普通は相手も含めた喧嘩両成敗にするんじゃないのと。何で今治の選手は過剰に守られているの?
そんな一方的なジャッジメントが岐阜のプレーに影響したのか、今治の岐阜対策が決まり過ぎたのか、最終盤の後半40(85)分にも同じ選手にまたもやゴラッソを決められ、岐阜を奈落の底に叩き落しました



今回の堀格郎に関しては、正直もう主審やるなと言いたい。前にも書いたけど、日本サッカー協会は審判に対するリスペクトをことさら訴えているものの、リスペクトするためには自分と相手が台頭に立って初めてリスペクトできる間柄になるものだと思っております。今の審判は、どんな判定を出しても基本的には尊重しなさいとJリーグや日本サッカー協会に強要されていると言ってもいいでしょう。意見書を出せても、はいはい受理しましたよレベルで終わっている。明らかにおかしなジャッジメントをしていると意見書が出ているのならば、試合の結果を動かすことはできなくとも、その審判団に対して査問を開き、お咎めなし・けん責や注意・試合出場停止などの処分を下せるようにしないといけないのです。審判の数が足りないのが影響してミスジャッジにも目をつぶっている感がありますけど、それでは審判のクオリティは上がらない。それどころかますます誤審や酷いジャッジが横行しかねない
そして球団側も明確に『否定』をしてほしいこのジャッジはおかしいと思うことが大切で、それがスポーツマンシップに対して反していると思わないことおかしいジャッジに対して意見を出すのは当然の権利であり、審判のクオリティを上げるためにも必要なのです。VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)ができれば、その部分も向上するのでしょうけど、現状J2やJ3には難しい状況。だったらば、明確な『否定』をする機会を設けるべきなのです。
だからこそ、堀格郎は32試合主審を裁いているのに、この体たらくなのですから、普通なら何かしらの処分、少なくとも注意を受けなければならないはずです。これは岐阜の負け以上に認めなければならないことだと思っています。
負けたのは仕方ない。とはいえ、3点取られたのは異常でもあります。前半の入りが悪過ぎた。アクシデントなども重なって軸のズレを直せないままボロ負けに至ったのでしょう。
この重い状況を打破しないといけないのに、次も難しい相手になる鹿児島ユナイテッドFC戦。岐阜は、2位に付けていたカターレ富山、3位に付けていた宮崎の失態もあって、首位はかろうじて維持していますが、連敗となるとそうはいかないでしょう。是非とも華麗なる勝利を狙ってほしいものです。カレー祭りなだけに(ニヤニヤ)。


次回、スタジアム周りの話やスタグルに持っていければ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:30Comments(0) スポーツ