2021年07月31日

カレーは美味い、煮干しはどうか

SHV47_1489オリンピックが開催している中、男子バスケットボールっも頑張ってほしいものですから、日清食品から発売している「カップヌードル BIG 氷見カレー」を買ってきました
いつもなら『BIG』のロゴが入ってる部分に『八村塁』の文字が・・・。これは彼の背が高い(つまりBIG)に掛けているのか(ニヤニヤ)。そんな八村塁選手の出身地が、富山県氷見市なわけで、今回のカレー味は氷見カレーの味になっているわけですよ。

「氷見カレー」は、ご当地カレーの一種で、氷見産の煮干しを加えるのが条件のようです。それさえ満たせば、カレーうどんでもカレーラーメンでもカレー味の唐揚げでもOKのようです(汗)。



公式サイトの紹介では、ピリ辛とのことなんですけど、食べた時には、そんなことあるかいなと思わされましたよ。辛いどころかむしろ和風だしのカレーのせいもあるのかコク深い甘みをほのかに感じるカレーに仕上がっていましたよ。そのまま食べても美味しい味わいで、いつも売っているカップヌードルのカレーに比べてもスパイシーさを抑えているかなと思ったので、食べやすいのではないかなと。
そこに特製氷見産煮干しパウダーを加えたのですけど、カレーの味が強過ぎて味変の意味がない(ギャハ)。最終盤の汁を飲み切った時に、魚の風味が利いていると感じた程度。ゆえに、混ぜずに上に振り掛けて飲んでしまえ(爆)。そんなのでいいのか(ニヤニヤ)!?


煮干しの味を利かせ過ぎるのも考えもの(実際、煮干しの利き過ぎた某ラーメンが苦手)ですけど、ことさら(今回はそうでもないけど)スパイスの利いているカレーならば、惜しみなく注ぎ込んでもいいんじゃあないのかとさえ思ってしまいました。ただ、この商品そのものは美味しいので、オススメしますよ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:37Comments(0) 飲み食い系 

三島さん、まだまだ大変ですわ

東京オリンピックは、男子100mの予選が行われ、1932年のロサンゼルスオリンピックに同じ種目で出場した吉岡隆徳さん以来、89年ぶりの決勝進出を狙った多田修平・山縣亮太・小池祐貴の3選手でしたが、3選手共に予選で敗退となりました。3人共9秒台のタイムを誇っていただけに、まさか・・・という扱いではありましたけど、私個人としては、さもありなんで見ておりました
常に9秒台ないしは10秒0台のタイムを叩き出せているわけではない点と、大舞台(特に国際大会)での活躍が少ない点を最も心配していまして、その点では予選選考に漏れてしまったサニブラウン・アブデル・ハキーム選手や桐生祥秀選手の方がマシだったのではないかと思ってしまうほど。
あとは、今回走っていた外国人選手が高速対応していた点も敗因でしょう。レース展開が早くなると見越していたのか、偶然だったのか、10秒0台~10秒1台のタイムでの争い(予選で9秒台は3人のみ)になり、一番可能性のあった山縣選手(10秒15)は、組み合わせの妙でタイムで拾われることも叶わなかった事態となりました。実は、10秒21で予選を通過できた選手がいたので、その選手のいた4組目(偶然にも小池選手がおり、そのタイムも10秒22とコンマ1秒で落ちている)にいれば、ワンチャンあったかなと思うところはあります。改めて予選上位3位までが自動でクリアには魔物がいるんだね・・・。これが純粋にタイム順だったら、どうなってたんだろう。


ホントにもうちょっと、さじ加減の違いなんです。塩を一振り多くやってしまったがために、味のバランスが崩れたみたいな感じなのでしょう。


日本人初の短距離走者である三島弥彦さんが、同じく日本人初の長距離走者である金栗四三(しそう)さんに「日本人にはやはり短距離は無理なようだ」と語っていますが、そんなことは無くなりつつあると思ってますよ。ただ繰り返しになりますが、常に10秒0台のタイムを叩き出せるようにならないと、予選を楽々と越えられないでしょう。それができるのは、海外経験の多いサニブラウン選手や桐生選手だと思ってます。度胸が付けば、海外はおろか陸上経験の浅いデーデー・ブルーノ選手も面白い存在になるのだろうけど、今回のオリンピックの活躍次第かな・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:12Comments(0) スポーツ 

2021年07月30日

最多まで、もう少し

東京オリンピックも陸上競技が始まり、いよいよ折り返し点に入ったかなと思います。個人的には、オリンピックの華は陸上競技だと思っています。日本には少々不利な競技ではあるのですけど、一番見ていて面白いなと思うからです。


その陸上競技が始まった今日(7/30)の時点で、日本は金メダルが17個、銀メダルが4個、銅メダルが7個の計28個となりました。この時点で、金メダルの数が1964年の東京オリンピックならびに2004年のアテネオリンピックを上回って史上最多となり、総獲得数においては最多になっている1964年の東京オリンピックの29個にあと1個と迫るものになりました。なお、獲得数ランキング(金メダルの数で上位を決めるランキング)では、中国に次いで2位に付けており、開催国のメンツを保っています(金・銀・銅の総獲得数ランキングでは、アメリカ・中国・ロシアオリンピック委員会(ROC)に次いで4位)


メダルの数は重要じゃない・競技数が当時と比べて多くなっている等々の違いはあるものの、それらを差っ引いても偉大な記録であることには変わりありません
今回金メダルになったのは、お家芸とも言える柔道の他、体操・ソフトボール・卓球・水泳といった日本が得意な競技、フェンシングといった日本が実力を付けてきた競技、スケートボードといった新競技でした。なかなか思うようにいかなかった選手もいらっしゃるかもしれませんが、コロナ禍の中で調整の難しい中、頑張ってくれたことはひしひしと感じます


今後もメダルが狙える競技は残っています。総獲得数でも新記録になるのは間違いないでしょう。繰り返しますが、メダルの数は重要じゃありません悔いなく競技を終えることを最大の目標にしてほしいと選手達に申し上げたいです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:49Comments(0) スポーツ 

柿安の炒飯を食ってきた 中編

SHV47_1486以前、石焼牛肉炒飯 柿安の「石焼 エビチリ 牛肉炒飯」を頂いてきましたが、今回は同じところで「石焼 麻婆豆腐 牛肉炒飯」を頂きました。これも前に書いた通り、柿安の中華総菜部門との協力によって作られているようです。



以前の石鍋は、そんなにアツアツじゃなかったのに、今回食べたら、ものすごくアツアツに仕上がっていた(苦笑)。おかしい、前の記事でも読んで本気出したか?<んなこったぁない!

でもね、中華はアツアツが一番(笑)。麻婆豆腐は、ことさらアツアツがいい。夏場に食べると熱すぎて困るのは事実だけど、だからこそ山椒のピリッとした味わいとほのかな辛味と旨味が絶妙になるのです。そこに来る、炒飯の濃過ぎない味がまた絶妙で、麻婆豆腐と相性いいんです。

こちらは、中華スープ付で734円(税込)とお値打ちな価格に仕上がっています。山椒の辛味だけがネックになるんじゃないかと思うので、山椒の苦手な人じゃなければオススメです。


さて、中編となっている今回、まさか後編までできる要素があるの・・・なんて思ってる方、一応あるんだよ(ギャハ)!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:17Comments(0) 飲み食い系 

2021年07月29日

熱狂3×3

昨日行われた新競技の一つ、3×3(スリー・エックス・スリー)バスケットボール。いわゆる3on3(スリー・オン・スリー)とかストリートバスケットとか言われる競技でもありますが、この3on3を洗練し、ルールの定義を設けたのが、3×3らしいです。
バスケットボールのコートの約半面の中でプレイできるのは3人(控えを含めると4人)、10分間の試合時間に何度でも交代可能です。また、10分間の間に21点を先に入れた方のチームが勝ちとなります(10分以内に21点を入れられなかった場合、得点数の多い方が勝ち)ボールは6号球と呼ばれる、一般的なバスケットボールの球より掴みやすい大きさになっているそうです。それ以外のルールは基本的にバスケットボールと同じで、12秒間の間に攻撃しないといけません。ただ12秒の攻撃開始時には、一旦コートの端(バスケットボールでは3ポイントにあたる2ポイントシュートのできる半円より外)にボールを出すことが必要となるようです。


コートの狭さに伴う白熱した展開と速さが見ていて面白いのですが、特に男子決勝はお互いの意地をぶつけ合い、精神面で頑張ろうと奮闘する姿を見て、日本人が大好きそうな展開だなと思わされました。

その男子決勝は、ロシアオリンピック委員会(ROC)×ラトビアの試合
強豪セルビアを破ったROCに対し、日本を余裕で破ったラトビア初の王者を狙い、バチバチとなっておりました。
試合開始時から激しい展開になったものの、強豪セルビアを破ったROCがやや一方的にリードとなっていました。その白熱ぶりは、ROCの選手が靴(バッシュ)をテーピングで修復するほど・ラトビアの選手が足を痛めてもなおテーピングを厚く巻いて出場しようとしたり、気迫を全面に伝えて仲間を鼓舞するほど。先程も書いたように日本人が大好きそうな展開になっていました。

すると、けが人が出て追い込まれたラトビアが徐々に反攻し、終盤に遂に同点、さらに逆転。そこからROCとの一進一退の展開を見せながらもラトビアが何とかリードを守り続け、試合終了間際に決まった2ポイントシュートで21点にしたラトビアが勝利。いやはや、見ていてアツくなる試合でした。


バスケットボール自体は面白い競技ですし、Bリーグもたまに見ています。でも、展開が早く白熱しやすく、試合時間も短く手頃な3×3はもっと普及してもいいし、Bリーグと共に試合をやっていけないかとも思いましたね。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:57Comments(0) スポーツ 

あの順番が意味するもの

連日熱戦が繰り広げられる東京オリンピックですが、話を開会式にまで戻しましょう。「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」などのゲームミュージックが流れていたあの時にです。


入場行進の際、オリンピック発祥の地であるギリシャを最初に、難民選手団を2番目、2028年に開催するアメリカを204番目、2024年に開催するフランスを205番目、そして開催国日本を最後とする以外は、日本語のあいうえお順となっていました。
そこでクローズアップされたのが、台湾オリンピックでは、チャイニーズタイペイという名で、公式ではチェコの後・チャドの前に入場することになっていました。ところが、実際には韓国(大韓民国)の後・タジキスタンの前に入場していたのです。そう、チャイニーズタイペイは台湾(東京オリンピック組織委員会は台北(タイペイ))として入場していたのです。
ちなみに、1964年の東京オリンピックではオリンピック発祥の地であるギリシャと開催国の日本以外はアルファベット順で入場したのですが、台湾は当時は中華民国(Taiwan 中華民国)という扱いになっていました。一方の中華人民共和国は不参加でした。


これは戦後の中国の歴史が絡んできます。


太平洋戦争で日本軍を破った中国は、戦後再び国民党と共産党との国共内戦に突入していました。そして共産党が中国全土を掌握し、中華人民共和国を建国国民党は日本から奪還した台湾に逃れ、そこで中華民国を維持しました。
当時の国際社会は、中国全土を掌握した中華人民共和国が共産主義国家だったため、ソビエト連邦(東側諸国)が承認。一方で台湾を領有した中華民国をアメリカ(西側諸国)が承認していました。しかし、国連は事実上アメリカ側に立ち、中華民国を承認していたのです。

ところが、1971年に成立した通称「アルバニア決議」において、中華民国は国連の代表権を中華人民共和国に譲渡させられることになり、同時にオリンピックの場でも中華民国脱退の動きがみられたものの、最終的に中華人民共和国が折れ、1984年のサラエボ冬季オリンピックから、現在の名称での参加となりました。なお、台湾(中華民国)のチャイニーズタイペイでの復帰と中華人民共和国としての復帰は1979年の名古屋で開催されたIOC総会で決まったそうです。


今回、NHKが名称紹介の際に『台湾』と表したことで、台湾メディアは好意的な反応、中国政府は否定的な反応を示していました。個人的には、台湾としても何の問題も無いと思ってますけど、中華人民共和国にとっては、中国全土を治めているという意地とプライドがあるのでしょうね。一方で台湾は、自分達のアイデンティティを認めてくれたという意識があるのでしょう。最近は中華人民共和国の攻勢で台湾は追い込まれ気味でしたし。


今後も2つの中国が維持される状況が、この先も続くと思われますから、この問題は解決には至らず、いつまでも先延ばしとなるでしょう。しかし、中華人民共和国の現状を見るにつけ、この問題の解決を中華人民共和国が強硬的に進めてしまわないか心配でもあります。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:25Comments(0) スポーツ | 真面目なモノ

2021年07月28日

うな~

SHV47_1485今日は土用の丑の日。ここ数年は2日あったんですけど、今年は今日(7/28)だけのようです。
しかし、うなぎというものは、お高い食い物になってしまった。そこで代替品やらうなぎの名前の付いた全くの別物が出てきたりと、あれやこれや出してきた。そんな中の一つが、スギヨの「うな~」
・・・ロシアの某大統領が出てくる時に、そんなの無かったか(ニヤニヤ)?<ありゃ、「ウラー」だ!



今回の品は、いわゆる代替品。スギヨは、「うな蒲ちゃん」という日本初のうなぎの代替品を出しているところらしいので、そのあたりも見て行ければ。


で、今回はレンチンしなくても美味しく頂けるようです。これも「うな蒲ちゃん」と違うね。だからなのか、このまま食べても美味しく、うなぎの味もわかるような再現がなされております
弾力性は、かまぼこなのよ。でも、味は見事なまでにうなぎ。作りもさることながらですよ。たれと山椒を掛けちゃえば、本当にわからないかもしれないです。


食感の部分以外は、見事なまでにうなぎになっているので、今回の土用の丑の日以外にも、うなぎを使いたいなぁと思ったら、今回のような代替品を思い出してほしいです。「うな~」は少なくとも、うなぎに相応しい一品でした。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:02Comments(0) 飲み食い系 

お茶を炭酸水で淹れてはいけない?

SHV47_1484先日、ローソンで伊藤園から販売している「カテキンGO! SPARKLING」なるたるものを買ってきた
こちら、500mlあたりカテキンが80mg入っているというもので、リフレッシュする時に飲んでほしいということなのですけど、注目は炭酸水で淹れたお茶なのです。
・・・過去にも似たようなものがあったんですけど、正直あまり美味しくないのよね。実際、コンビニの棚からなかなか減っていない事実を見るにつけ、ヤバい雰囲気が漂っているんですけど・・・。



さて一口。


・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


そっと置いてきた(ギャハ)。<アカン、ちゃんと飲み干せ!


いやね、やっぱりお茶は炭酸で淹れちゃいかんよ。砂糖が入っていないのもあるけど、炭酸のエグ味とお茶のエグ味が反作用を起こしているんです。炭酸水を飲むだけなら、お茶を飲むだけなら、そこまで気にならないんですけど、それらが合わさると、とんでもないことになるんですよ(泣)!
酷く不味くはないけど、微妙さは抜けない。もしかすると、気の抜けた状態なら、コイツはマシになるのかもしれないけど、そんな状態まで放っておけないし、緑茶エキスと緑茶抽出物という点で察しなければならなかったのかもしれない。


もしかしたら、そんなことは無いと思ってもう1回飲むかもしれないけど、評価は変わらんだろうなぁ・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:33Comments(0) 飲み食い系 

2021年07月27日

2021年6月のアクセス解析の結果

当サイトにお越し頂きありがとうございます。2021年6月のアクセス解析の結果を書いていこうと思います。


今回、PC:モバイルの比率は、28:72となりました。PCが少し伸ばしてきました。


PCの詳細に関しては、Windowsシリーズ(Windows 10・8.1・7の比率)が約78%(それぞれ約70・4・4)となりました。Windows 8.1と7が同率になっています。
各OSの利用しているインターネット閲覧ソフトは、Windows 10は、Chrome(91.0→76.0→90.0)が約75%、Internet Exploler(IE。11)が約12%、不明が約5%、Edge(13.10586)は約2%となっています。Edgeが復活してきた他、IE11が先月からさらに伸ばしています。
7は、Chrome(91.0→51.0)が約67%、IE(11)が約33%となっています。数が減ったののあるのでしょうけど、IEが再び伸びてきています。
Windows 8.1は、Chrome(91.0→90.0)のみとなりました。
上記以外では、アップルシリーズ(Mac OS X・iPad)がそれぞれ約10%(それぞれ約5・5)、X11が約7%、UNIXが約3%になりました。このうち、Mac OSはSafari(14.1→14.0)約86%、不明が約14%となり、iPadはSafari(14.1→10.0→12.0)約72%になりました。X11はChrome(93.0→91.0)が約90%となり、UNIXは不明のみになっています。今月もX11が伸びています。


対して、モバイルはAndroidが約68%、iPhoneが約32%となっております。少しだけiPhoneが挽回したおかげで、Androidの比率が7割を切りました。
AndroidはChrome(91.0→90.0→63.0→87.0→67.0→89.0→74.0→83.0)が約86%、不明が約11%となっています。不明の比率が少し上がっています。
iPhoneに関してはSafari(14.1→14.0→不明→9.0→12.1→10.0→13.1)が約87%となり、次に来たWebKitは約13%となっています。WebKitが先月少しだけ伸ばしていた比率を落としてしまいました。


6月は、全国発売より早く発売していたボンカレーの話6/1に行われた中日ドラゴンズ×千葉ロッテマリーンズの交流戦で起こった思わぬ結果(コリジョンルール適用)が上位に入ってきました。


7月はオリンピックの話になってくるでしょうけど、そこまで気合を入れてお届けするかなぁ(苦笑)。その都度その都度で紹介していくかもしれないですけど、期待はするな(ギャハ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:57Comments(0) etc 

ペヤング「イロモノだと思ってただろう?」

ええ、思ってましたよ、思ってましたよ(爆)!
そんなわけで、見た目のインパクトと内容が絶大なものを買ってきました。少し前に買ってきたものからここ最近買ってきたものまで、かなりのごった煮状態ですが、気にしない(ギャハ)。


SHV47_1477最初は、「ペヤングやきそば なんちゃって蕎麦風」
蕎麦粉を使っていない蕎麦風の麺を使ったものです。見た目はホントに蕎麦のような感じでしたよ。



で、食べてみても、蕎麦のような味わいに。蕎麦粉を使ってないけど、ソースが蕎麦つゆ風な味付けだったせいか、蕎麦を食べているような感覚に。蕎麦つゆが甘めなのよ。だからそう感じてしまったのかも。
対して具は全くと言っていいほど無いんだけど、蕎麦を食べた感は満点あつ盛の盛り蕎麦を食べたと思えば、十分満足できます。


SHV47_14782番目は、「ペヤングやきそば ナポリタン風やきそば」トマトペーストをベースにした、正しくイタリアン風の焼きそばです。
実は、ペヤングは「ナポリやん」という名前で、今回のような焼きそばを出しているんですよ。あの時の味に近いのでしょうか。



結論から言えば、かなり近いのかもしれません。
トマトペーストをベースにしたソースは、トマトの酸味が利いている甘酸っぱい味わい。一般的な焼きそばには無い味です(ソースの甘酸っぱさはあるけど、トマトの甘酸っぱさを再現しているのは無い)具も正しくナポリタンで、特にグリンピースが斬新(笑)。


SHV47_1479イロモノ三連星(爆)、最後は、「ペヤングやきそば 塩昆布やきそば」
昆布だしの効いた塩ベースのソースと塩昆布を入れただけのシンプルな焼きそばです。塩焼きそばって、あんまり食べないんですよね。嫌いというレベルではないんですけど、何とも物足りない感じがしまして・・・。



しかし、食べてみると物足りなさは無かった
塩昆布を入れない状態で食べても、昆布の味わいを感じる塩味で十分美味しい。塩昆布は単品で食べてみると確かにしょっぱいが、入れてみると程よい塩梅の塩気になって、さらに塩味のソースの味わいを広げてくれます。濃いんじゃないのという話もあったんですけど、私は十分な濃さだと思ってます。暑いからね、今年も・・・。


というわけで、イロモノ三連星のジェットストリームアタックは見事不発(爆)。その代わり、踏み台にしても文句のない美味しさに仕上がっているので、イロモノなんて見ずに食べてあげましょうよ。3つとも美味しいから。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:24Comments(0) 飲み食い系 

2021年07月26日

2021年のニンニクの芽牛丼はちょっと違う?

SHV47_1481先日、すき家に行ってきました。例年夏に出るアレを食べるためです。


すき家も新型コロナウイルスの対策を練っていたようで、つい立てを設置した以外にもタブレット端末を用意して、従業員との接触をできる限り無くして対処できるようにしています。従業員を呼んだのって、お会計の時くらいだわ。



SHV47_1480そして、例年夏の楽しみになってきたのが、「ニンニクの芽牛丼」
今年は、フライドガーリックを入れた「Wニンニク牛丼」というのがお目見えしておりました
写真は、「Wニンニク牛丼」の中盛(汁だく・ねぎだく)です。



おお、毎年美味しいと思ってるラー油・唐辛子・ニンニクを混ぜた特製ソースの味に、フライドガーリックのホクホク感が、たまりませんなぁ。生のニンニクだと辛いと思うことがあるでしょうけど、フライにするとじゃがいものようにホクホクして、少し甘くなるのよね。しかも硫化アリルが弱まるので、臭さも減るのですよ。


単品無いのかな・・・と思ったら、あるよ(爆)。これは単品だけしこたま買って、家で食いたい(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:51Comments(0) 飲み食い系 

別の商品が有名だったらしい(汗)

SHV47_1474先日、オリンピック開幕の絡む4連休のあの時、名鉄の「まる乗り1DAYフリーきっぷ」を使って乗り倒してきました
名鉄はほとんどの路線を乗り倒しているのですけど、廃線が論じられている広見線(廃線が論じられているのは、新可児~御嵩(みたけ))と蒲郡線だけは乗ってなかったので、西尾線と共に乗ってきたのです(実は西尾線も西尾~吉良吉田で廃線が論議されているらしい)。しかし今回乗っても、まだ乗り倒せず(汗)。名鉄ってすごく長いんだなぁ・・・。あ、元(3200円(税込))は取り返したよ(ニヤニヤ)。


写真は、ワンマン運転されている電車。広見線の御嵩駅で撮りました。



SHV47_1472その途中、新可児駅にあるベーカリーたつやというところで、乗り継ぎ待ちを利用して腹ごしらえをしようと思ったのです。

その時に買ってきたのが、この3種類。
「ハムカツ」のサンドイッチはともかく、トルティーヤを利用したパンが売られているだなんて。
真ん中のが「トルティーヤピザ」、右端が「トルティーヤ焼きそば」です。
トルティーヤはメキシコ料理で出てくるとうもろこしの生地で作られたパンで、香ばしい味わいが特徴的です。
しかし、ここのパン屋で一番の名物は、「もちっこチーズ」というものらしい。そんなの、「トルティーヤピザ」と「トルティーヤ焼きそば」を見付けてから吹き飛んでしまったわ(ギャハ)!<元々知らなかっただけだろ!



で、どちらもトルティーヤの味じゃなくてもよかった・・・とか言うと怒られそうだな(ニヤニヤ)。
でもね、とうもろこしの香ばしさがピザのヘビーな味わいにもしっかりマッチしていたし、焼きそばのソースのこれまたヘビーな味わいにも負けていない。そしてパリパリの食感も悪くないね。

なお、「ハムカツ」もハムカツの重厚さがお腹を満たしてくれました(笑)。たつや、恐るべし。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:12Comments(0) 飲み食い系 

2021年07月25日

春の新機種2021 ワイモバイル編

春の新機種、最後はワイモバイルになります。
ワイモバイルに関しては、ソフトバンクに追随する格好になっているのは相変わらず。それでも(マルチ展開ながらも)オリジナル機種は出しているので、かつてのキャリアとしての誇りを失っていない(今もキャリアだとは私は思っているものの、どうしてもMVNO(仮想移動体通信事業者)とかサブブランドのような扱いになっているのよね)のかなと。


では、見ていきましょう。


①OPPO Reno5 A(A101OP)
中国のメーカーであるOPPOから発売される6.5インチフルHD+ TFT液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid 11。
6400万画素CMOSの広角カメラ、800万画素CMOSの超広角カメラ、200万画素CMOSのマクロとモノクロカメラを備えている。またIP8X相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能、おサイフケータイ、デュアルSIMを搭載している。

個人的感想
この機種は、いわゆる中華モデルといわれるものではあるが、安かろう悪かろうでは全くないきちんと日本市場を分析し、日本で使える機種として販売していく覚悟が感じられる。それでいて安い価格設定なのだから、日本のケータイメーカーにとっては脅威とも。


②Xperia 10 Ⅲ(A102SO)
6.0インチフルHD+ 有機EL液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid 11。
約1220万画素CMOSの広角カメラと約800万画素CMOSの超広角・望遠カメラ、IPX5/8相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能、おサイフケータイを搭載している。

個人的感想
この機種は、5Gの中でもミドルレンジモデルになっている。ソフトバンクでXperia 1 Ⅲが出ていることから、この機種はワイモバイルで出すことで、ユーザーに安価なサブブランドを強調しているようにも思える。また、この機種はポップなカラーリングになっており、女性向けを意識したものになっている。


③Pocket WiFi 5G A102ZT
2.4インチTFT QVGA液晶を搭載したストレートタイプのモバイルWi-Fiルータ。
5Gの場合、下り最高2.4Gbpsの超高速通信を実現している。

個人的感想
この機種は、超高速通信とWi-Fi 6に対応した通信規格、そして超高速起動に尽きる。ワイモバイルでケータイを使っている人でモバイルWi-Fiルータを検討しているなら、一緒に持つことを検討してもいいかもしれない。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 16:26Comments(0) ケータイ系 

春の新機種2021 楽天モバイル編

春の新機種、今回は楽天モバイルになります。とはいっても、楽天モバイルは1機種しか新機種がないので、Rakuten Linkの話をば。


実は、Rakuten LinkのiOS版で大幅な修正が加えられました
これまで固定・ガラケーからの通話やスマホでもRakuten Linkから掛けていない電話に関しても、楽天モバイルに加入しているiOS対応スマホ(たいていiPhoneシリーズ)は、Rakuten Linkで受け取っているふうになっていました。
ところが、7/6からは同じように掛ってきた電話は、iOSにある電話アプリで受け取る仕様に変更(つまり有料と)されたのです。恐らくRakuten Linkに対応していないのに無料になるのがいけなかったのかと。楽天モバイル側にも負担になってたでしょうし。もし無料で・・・というふうにしたい場合は、Rakuten Linkから掛け直すパターンになります。
同様にSMSでも適用され、Rakuten Linkに加入していないスマホからSMSからメッセージを送った場合、7/6からはiOS上のメッセージアプリでの受け取り(有料)になります。こちらはRakuten LinkからSMSでRakuten Linkに加入していないスマホへ送信しても有料になるので要注意
なお、iOS対応のスマホでも、Rakuten Link同士の通話・SMSは、これまで通り無料になるので、ご安心をば。


では、新機種を見ていきましょう。今回は1機種のみ。恐らく隠し玉でじゃんじゃん出てくるヤツだ(ニヤニヤ)。


①OPPO Reno5 A(CPH2199)
中国のメーカーであるOPPOから発売される6.5インチフルHD+ TFT液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid 11。
6400万画素CMOSの広角カメラ、800万画素CMOSの超広角カメラ、200万画素CMOSのマクロとモノクロカメラを備えている。またIP8X相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能、おサイフケータイ、デュアルSIMを搭載している。

個人的感想
この機種は、いわゆる中華モデルといわれるものではあるが、安かろう悪かろうでは全くないきちんと日本市場を分析し、日本で使える機種として販売していく覚悟が感じられる。それでいて安い価格設定なのだから、日本のケータイメーカーにとっては脅威とも。


次回はワイモバイルの機種紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 16:01Comments(0) ケータイ系 

2021年07月24日

スガキヤの宇治抹茶は非公式?

SHV47_1455先日、スガキヤで「宇治抹茶あんみつ」を買ってみた
これ以外にも、宇治抹茶を使った商品として、「宇治抹茶クリームぜんざい」や「宇治抹茶プレミアムソフト」も販売しているのですが、どういうわけかスガキヤの公式サイトには、これらは掲載されていないようなのです。公式サイトのメニュー表にも載っていないのは期間限定商品だからだと思ってたけど、一部店舗で売られている他の商品は載せてあるのよ。全くもってわからない(苦笑)。



しかし味は、はっきりしている
宇治抹茶のパウダーが苦みを出し、宇治抹茶アイスのクリーミーさにもマッチしていました。そこにあんみつの中にある黒蜜の甘さと相まって、ますます宇治抹茶のほろ苦さが引き立ちますなぁ。
あんみつも美味いよ。あんこは控えめな甘さ(甘くないテイスト)になってるし、求肥で作った団子もモチモチしていて美味い。先述のアイスや黒蜜に合う。


ちなみに、「あんみつ」そのものの価格は290円(税込)これに30円プラスしただけで宇治抹茶味になるんですよ。これは「クリームぜんざい」(240円(税込))も同様。ただし、「ソフトクリーム」(レギュラー160円(税込))だけは70円違うんですよね。同じようなものなのに何でだろう?


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:15Comments(0) 飲み食い系 

春の新機種2021 ソフトバンク編

春の新機種、今回はソフトバンクの新機種紹介になります。
ソフトバンクは、安価な海外モデルを多く出す会社で、それで成り立っていると思ってましたけど、今回は国内モデルが頑張っている印象がありますね。ゲームでいうところのマルチ展開の機種ばかりとはいえ、国内モデルが盛り上がることは、ケータイにとっていいことだと思うんですよね・・・。


では、見ていきましょう。


①AQUOS R6(A101SH)
6.6インチワイドUXGA+ IGZO(有機EL)液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid 11。
ライカとの共同開発によって作成された2020万画素CMOSの広角兼超広角カメラを備えている。またIPX5/8相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能、おサイフケータイを搭載している。

個人的感想
この機種は、ライカ製のカメラだけでなく4K撮影や8Kにアップコンバートできる「8Kリマスター」も備えている。それだけでなく5000mAhの超大型バッテリーも備えているので、長時間の駆動にも問題無いように設計されている。


②Leitz Phone 1
ドイツのカメラメーカーであるライカがプロデュースし、シャープが製造する6.6インチワイドUXGA+ IGZO(有機EL)液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid 11。
ライカがプロデュースした2020万CMOSの1型センサーカメラを備えている。またIPX5/8相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能、おサイフケータイを搭載している。

個人的感想
この機種は、ベースとなっているのがAQUOS R6なので、同じ構造になっている唯一違うのは、カメラとウィジットで、前者は1型ながらも高性能なカメラで、後者はライカのイメージを大きく出したものになっている。なお、色はシックな黒のみなのだが、カメラ好きなら高級感あふれるものだからと解釈してくれるだろう。


③Xperia 1 Ⅲ(A101SO)
6.5インチ有機EL液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid 11。
4Kに対応した液晶になっている他、約1220万画素CMOSの広角・超広角・望遠カメラを搭載している。またIPX5/8相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能、おサイフケータイも備えている。

個人的感想
今回紹介しているモデルの中では優れている機種にはなり、その例を挙げると、4Kに対応している液晶動画を閲覧したり、ゲームプレイの際に重宝されるだろう。カメラ面は、もう少しスペックが欲しいと思う人もいる中でも十分安定の仕様と言えるが、ハイスペックなカメラを持っている機種の多さを見れば、厳しいかもしれない。


④Pocket WiFi 5G A101ZT
2.4インチTFT QVGA液晶を搭載したストレートタイプのモバイルWi-Fiルータ。
5Gの場合、下り最高2.4Gbpsの超高速通信を実現している。

個人的感想
この機種は、超高速通信とWi-Fi 6に対応した通信規格、そして超高速起動に尽きる。ソフトバンクでケータイを使っている人でモバイルWi-Fiルータを検討しているなら、一緒に持つことを検討してもいいかもしれない。


次回は、楽天モバイルの機種紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:43Comments(0) ケータイ系 

2021年07月23日

東京オリンピックが遂に開幕

昨年開催予定だった東京オリンピックが、1年の延期期間を置いて、やっと開幕しました。既に一部の競技は始まっていますが、本格的な開催は今日からになるんですね。


開会式は、アメリカに配慮して日本時間の午後8時からの開催で、選手入場時のソーシャルディスタンスの確保から、終了時間が30分延期され、午後11時半の終了予定でしたが、例のごとく大幅に延期となり、終わる頃には午前様前となっていました。


その開会式、選手入場前の式典は大変簡素なものになっていましたが、纏(まとい)と大工の演出と日本らしい演出が散りばめられていたなと思い、感動しましたね。

選手の入場では、BGMがゲームミュージック(「ドラゴンクエスト」・「ファイナルファンタジー」・「ソニックザヘッジホッグ」・「モンスターハンター」など)となっており、道案内を兼ねたガイド役のボランティアの衣装は、マンガのスクリーントーンを使った背景画になっているなど日本のメインコンテンツになってきたサブカルチャーを散りばめたものになっていましたよ。ギリシャ選手団が入る時、ドラクエのBGMが流れた時には、まさかと思いましたけど、同時にサブカルチャーがここまで認められたんだなと感慨に浸るものがありました。あとは一部弾けてる選手達が登場した時、オリンピックを待ち望んでいたんだなと、こちらも感無量でした。
なお、今回は日本語の五十音(あいうえお)順(アメリカは203番目、次回開催国になるフランスは最後に入る日本の前)での入場行進だったんですけど、イギリスの方がよく通っているのに、英国としたのは何とも外務省の表記に寄せたからなのかなぁ・・・。米国と言うこともあるのに、アメリカはアメリカ合衆国だもんね。

その後行われた式典では、上空に浮かんだ市松模様の東京オリンピックのエンブレムからの地球に変化していくさまが印象的でした。あれはドローンでの演出らしい。いやはや驚かされる。テクノロジーの進化にもテクノロジーによる演出にも。


オリンピック旗の入場および♪オリンピック賛歌の後に行われた50種目のピクトグラムの演出は面白かったです(笑)。水泳や馬術とかの演出はちょっと卑怯だ(ニヤニヤ)。


会場紹介・東京紹介とを兼ねた歌舞伎の演出も実に日本らしかった。そこにピアノというモダンさも加えて、これまた日本の古くからの伝統と革新を上手く融合して作り上げたもう一つの日本文化を象徴していました。


そして注目の聖火リレーと最終走者による点火は、度肝を抜くものになるのが、1984年のロサンゼルスオリンピック以降の定番になってきましたが、今回の東京オリンピックはオーソドックスなものに。
柔道でオリンピック3連覇を果たした野村忠宏さんとレスリングで同じく3連覇を果たした吉田沙保里さんから、野球で活躍した王貞治さん・長嶋茂雄さん・松井秀喜さんが繋ぎました長嶋さんにとっては果たせなかったオリンピック出場(長嶋さんはアテネオリンピックで監督の予定だったものの、直前に起こした脳梗塞によって出場できなくなった)だったとも。そこから新型コロナウイルスに罹患した人達の乗ったダイヤモンドクルーズ号に派遣された医師と看護士を経て、長野の冬季パラリンピックとアテネパラリンピックでメダルを獲得し、日本で初めて夏と冬のパラリンピックでメダルを獲得した土田和歌子選手に渡りました。そこからメイン(フィールド)にいる岩手県・宮城県・福島県の子供達6人に渡り、会場に設置された聖火台に。そこで待っていたのは、女子テニスの大坂なおみ選手。東京オリンピックでもメダルが期待されている選手ですね。日本人で初めて4大大会に優勝したことでも話題になりました。
聖火台は球体の割れた中から出現し、階段を上って点火しました。サプライズは無かったけど、いい演出だったと思います。


これから競技が本格的に始まるのは、先程書いた通りですけど、開催の賛否渦巻く中での大会運営となり、誰のための何のためのオリンピックになるのかが最後まで付きまとうことになるでしょう。この開会式を見て思ったのは、賛否両論の渦巻く中、かつ運営陣の相次ぐ不祥事や過去の問題発言が問題となってきた中でも、最終的にはコロナ禍の厳しい中であってもやってよかったと言えるような大会になってほしいということ。ただそれだけを心から願っております。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:50Comments(0) スポーツ | ゲーム系

【サッポロ】普及・限定・記念の一品【ビール】

SHV47_1476昨日から4連休という人も少なくないと思います。
長い休暇をもらっても、今年は去年同様にコロナ禍で遠出はできない、下手をすれば外に出るのもはばかられる状況に追い込まれている人もいらっしゃるのではないのでしょうか。
そんなふうだから、家で遠出をした気分を味わおう・・・となるんじゃないかと。そこで、北海道に行った気分になりたいと思って、サッポロビールのビールを買ってきました


左から、「サッポロ生ビール黒ラベル」、「サッポロ クラシック」、「サッポロビール園サマーピルス」になります。
「サッポロ生ビール黒ラベル」は、この会社のベースとなるビールとなり、「サッポロ クラシック」は、北海道限定のビールで、普段は北海道でないと買えないことの多いビールでもあります。そして「サッポロビール園サマーピルス」はサッポロビール園開園55周年を記念して醸造されたビールだそうで、こちらは期間限定品のビールになります。



SHV47_1475なお、おつまみとして、築地銀だこの「だんらんパック」を買ってきました。
久しぶりに24個入りのジャンボパックにして飲んでやるぞ(ニヤニヤ)!



同じ会社のビールとはいえ、少しずつ味が違うんだなというのが、飲んでみた時の感想。


具体的には、「サッポロ生ビール黒ラベル」を標準とすると、「サッポロ クラシック」はライトな口当たりで、北海道の爽やかな気候によく合っているとも思いましたね。対して、「サッポロビール園サマーピルス」はホップの苦みを感じる味わい、これぞビールなものになっていました。三者三様とはこのことで、それぞれに個性のある味わいでしたから、あっという間につまみのたこ焼きが無くなったわ(爆)。やっぱり、銀だこのたこ焼きはビールに合うね(ニヤニヤ)。


個人的には、北海道日本ハムファイターズでよく宣伝しているからじゃないけど、「サッポロ クラシック」が美味しいと思ったなぁ。北海道以外でも積極的に売り出してくれんかのぉ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:43Comments(0) 飲み食い系 

2021年07月22日

約3年越しでキター!

今から約3年前、新潟県に行った時のこと。
ここで食べたセブンイレブンの「だし飯おむすび 枝豆ごはん」の美味さにすごく感銘を受けました。その時に、こうも書いています。
全国展開しておくれよ。このあたりなら、岐阜県は枝豆の産地なんだから、ハツシモと合わせて東海地方で売れるよ(ニヤニヤ)。』と。


SHV47_1470そして、7/20。
毎週火曜日に新商品が展開されるのですけど、その中にあのおむすびが入っていたのです!そうです、「だし飯おむすび 枝豆ごはん」がね!
店で見付けた時に、思わず跳び上がりそうになったとウソのようなホントの気持ちになってしまいました(笑)。そりゃもう、見付けてしまったのなら、即買いですよ(ニヤニヤ)!
だしの色が付いたご飯に枝豆がたくさん。これですよ、これ。米はハツシモかどうかはわからないけど、そんなことはどうでもいい。食えればいいのだ、美味しければいいのだ(ギャハ)。



味はあの時と変わらなかった。だし(恐らく昆布だしメイン)の風味と枝豆の程よい硬さのある食べ応えのある味わい。実に美味い。あの時の味だよ・・・。


今回の商品は、東海3県での展開になるようです。これは一度食べてほしい一品です。約3年前に他の地域で食べた人間が、美味いと言っている商品なのですから、是非とも食べてみておくれ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:12Comments(0) 飲み食い系 

春の新機種2021 au編 後編

春の新機種au編、今回は海外モデルの紹介です。
③Galaxy S21 5G SCG09
韓国のメーカーであるサムスン電子から発売される6.2インチ有機EL液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid 11。
1200万画素CMOSの広角・超広角カメラと6400万画素CMOSの望遠カメラを備え、IPX5/8相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能を搭載している。

個人的感想
機能面では、国内向けにブラッシュアップも施されており、防水・防塵はもちろんのこと、おサイフケータイやワイドFMの聞けるFMラジオが搭載されている。色々試してみたい人に向けたハイスペックモデルとも言える。


④Galaxy S21+ 5G SCG10
韓国のメーカーであるサムスン電子から発売される6.8インチ有機EL液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはAndroid 11。
1億8000万画素CMOSの広角カメラ、1200万画素CMOSの超広角カメラ、1000万画素CMOSの望遠カメラが2つの計4つのメインカメラが搭載されている。その他、IP5/8相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能、おサイフケータイを備えている

個人的感想
今回の機種の中で最もハイスペックな機種で、大画面での8Kでのムービー撮影が可能になっており、大画面でも快適なゲームプレイができるほどの最速プロセッサを備えている。映像にこだわりを持っている人は、この機種がオススメ。


⑤OPPO Find X3 Pro OPG03
中国のメーカーであるOPPOから発売される6.7インチQHD+ 有機EL液晶を搭載したストレートタイプのスマートフォン。OSはColorOS 11.2。
5000万画素CMOSの広角・超広角カメラ、1300万画素CMOSの望遠カメラ、300万画素のマクロカメラを備え、IPX8相当の防水機能、IP6X相当の防塵機能を搭載している。

個人的感想
この機種に搭載しているカメラの一部は、ソニーとの共同開発とのこと。中国の機種でありながら日本の高い技術力を持っている部分もどん欲に取り入れ、それでいて安く提供しているのだから、かなり手強い。カメラに特化した機種ではあるものの、液晶部分も力を入れているので、海外モデルを気にしない人ならオススメしたい。


次回はソフトバンクの機種紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:21Comments(0) ケータイ系