2021年12月21日

アナウンサーとニュースリーダーとのラストワンマイルは大事(笑)

NHKで朝放送している「NHKニュースおはよう日本」での一コマ。


6時半過ぎに「おはようBiz」というコーナーがあります。このコーナーは経済ニュースや経済情報に特化したものなのですが、そこでラストワンマイルを無人輸送を担わせる実証実験を東京都西多摩郡奥多摩町で行っているニュースが取り上げられました

この実証実験は、ドローンで目的地少し前まで運び、そこに停まっている自動運転ロボット車に荷物を落下そのロボット車が目的地まで運んでいくというふうになっています。
しかし曲者なのが、その自動運転ロボット車。きかんしゃトーマスもびっくりの愛嬌あるフェイスに、田中真弓さんの声に似た声で、「右(左)に曲がります!」・「ロボットが走行しています!」・「ご利用ありがとうございました!」としゃべりながらやって来るのです。そして、極めつけは元気よく「こんにちは!」
・・・いや、いいことなんだけど、あまりにも不意打ち過ぎたのか、高瀬耕造アナウンサーと「おはBiz」を担当している布施谷博人さんが笑いをこらえている有様(笑)。ワイは笑ったわ(ニヤニヤ)。その後追い打ちをかけるように、「ロボットが走行しています!」のシーンを挿入するあたり、NHKの編集班は確信犯だろ、笑わせようと!実際、あの2人大笑いだよ!まぁ、ワイも(ギャハ)。

これだけでは終わらなかった。次は吉野家の牛丼の値上げという、ある意味真面目なニュースだったのに、高瀬アナウンサーが、「牛丼です!」と、あのノリで合いの手を入れてしまったのだ。そうしたら、ニュースリーダー(ナレーション担当)の利根川真也アナウンサーの声が震えている(苦笑)。こ、これはマズい・・・。
VTRが戻って来た後、事態を重く見た高瀬アナウンサーは利根川アナウンサーに謝罪する事態に(ニヤニヤ)。そう、高瀬アナウンサーが謝罪したのは、恐らくこの事態があったからでしょう。
12/7にNHK福岡放送局で放送している夕方のローカル番組「ロクいち」の中で、なかやまきんに君が福岡東署の一日警察署長になった話題を取り上げた際、きんに君がギャグを振りまくシーンがありました。そのギャグからスタジオに戻ったのですけど、一橋忠之アナウンサーが、こらえきれない状況になり、次のニュースが上手く読めない事態になったのです。
結果的にツイッター上で話題なり、一橋アナウンサーへのお咎めは無いようにお願いが飛び出すこととなりました。具体的な処分は無く、注意で終わったそうですから、よかったですし、面白いネタとして昇華されたとも思っています。


今回の一件も面白いネタで終わってくれれば、それでいいんですけどね・・・。私は、いい意味でNHKらしからぬ面白さだと思いますよ・・・と〆ようかと思ったら、関東甲信越のエンディングで、高瀬アナウンサーがあの話題を出し、圧もいるんだなと宣った後、まーた悪乗りして桑子真帆アナウンサーを困らせてたよ(ギャハ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 22:09Comments(0) 好きな番組系 

マックフライポテト販売休止のお知らせ

マクドナルドで販売しているサイドメニューの中で、最も頼まれる回数が多いと思われるのは、「マックフライポテト」でしょう。S・M・Lの3種類があり、MとLは真っ赤な紙箱に入れられている、ある意味マックを象徴する商品とも言えるでしょう。時期によっては、どのサイズを頼んでも150円(税込)など同一金額で頼めるキャンペーンもやっているので、まるで空気のような存在感だと思っている人達も意外に多いのではないかと思っています(ニヤニヤ)。


そんな「マックフライポテト」に一大事。何と12/24~12/30まで一時販売休止になるとのこと。すわ一大事・・・と思っていましたけど、一応Sサイズのみ販売は継続ということで、全く無くなるわけではないようです。ただ、Sサイズは60gくらいしかないので、食べた感じがしないとお嘆きになることでしょう。
この非常事態に対し、ハンバーガーとのセット(バリューセット・バリューランチ)で購入の場合、割引が適用されるとのこと。例えば、ビックマックのセットの場合は、「マックフライポテト」と一緒なら50円引きになるそうです。それだったら、朝マックにあるコンビを臨時に設定してもいいのではと思ったのですけど、レジを改正しないといけないので、一時的とはいえ、それは無理か・・・

ちなみに、夜マックにも影響が及び、「ポテナゲ」の大・特大も共に販売停止になります(期間は同じ)。しかしながら、同じポテトを使っているであろう朝マックで提供されている「ハッシュドポテト」に関しては、今のところ販売停止にはなっておりませんポテトが恋しくなったら、朝に行けということか・・・。


どうしてこうなったのかというと、輸入元の北米で問題が起こっていることが最大の原因経由地であるバンクーバー港周辺で起こった大規模水害や新型コロナウイルスの影響で起こっている流通網の混乱によるものです。Sサイズでの販売の間に在庫を集め、流通が回復したタイミングを見計らって、元の状態に戻す考えのようです。そのタイミングが合えば、12/31の午前10時半(つまり朝マック終了後)より再開できるそうです。


しかし、クリスマスというある意味かき入れ時に、メジャーなサイドメニューだと思う「マックフライポテト」が買えないのは痛い、痛すぎる。まぁ、チキンがメインだと思うので、マックにはそんなに痛くないのかな・・・と勝手なことを思う(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:28Comments(0) 飲み食い系 

2021年12月20日

ドラゴンクエストけしケシをやってみた

今月初めから、Android・iOSで「ドラゴンクエストけしケシ」が配信されています。
このゲームは、「ドラけし」というキャラを縦・横3つ以上揃えて消すというもので、連鎖をすることでスキルが出るようになります。まとめて消せば、敵に大ダメージを与えることもでき、周りの「ドラけし」も一掃できて一石二鳥です。


実際にプレイしてみると、思っている以上にサクサクと進められるので、序盤は特にあっという間に進められるように感じられます初回クリア時は、スタミナにあたるハートがもらえるので、残り時間を気にしなくてもプレイできるようになっています。仮に残り時間になっても、5分待てば1つ増えるふうなので、まぁまぁ良心的だと思います。ただ、マックスが5つまでなのが惜しいところ。

舞台は、冒険の書の中。そこに書かれたらくがきを消すのが最大の目的です。その冒険の書は、過去のドラクエシリーズのワンシーンになっているので、過去にプレイした人には、ノスタルジーを感じながら遊べるのではないのでしょうか。


ステージに関しては、配列の運次第なのが気掛かり。運がいいと一気に敵を一掃できるのですけど、運が悪いとなかなか4つ以上を揃えられず、あっという間に敵に蹂躙されてやり直し・・・となってしまいます。そこでアイテムを使ってプレイすることである程度払拭できるのですが、瞬く間に金欠に(泣)。プレイ中にもお金は計画的に使うよう促されるのですけど、知らない間に金欠になってしまっているんですよね・・・。


お金の使い方と徐々に強くなる敵とのせめぎ合いで、なかなか先に進めない人も出てくるでしょうけど、そんな時は、ガチャでキャラを増やして、セカンドないしはサードパーティーを作って、金稼ぎというふうにしてもいいのかもしれません。今のところ、飽きは来ずに進められますけど、お金を儲けるチャンスは、できれば(課金ではない形で)欲しいなぁ・・・


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:54Comments(0) ゲーム系 

ご当地うまいもん弁当 宮崎編

SHV47_1927私の家から一番近いイオンには、こんな弁当が売られております。その名も「ご当地うまいもん弁当」各都道府県の名物が1つ詰まった弁当になっています。
今回は、宮崎県の名物「チキン南蛮」が詰まった弁当です。



SHV47_1928中はこんなふう。
チキン南蛮以外には、ウインナー・玉子焼き・ちくわ天・シュウマイが入っており、きんぴらと漬物が敷き詰められたのり弁当になっております。



お弁当一つ一つは、よくできており、そつのない仕上がり。メインのチキン南蛮は、甘酸っぱい味付けが非常にしっかり付いています。確かに、これはチキン南蛮の味だと納得できるくらいに。
ただ、レンチンした方がいいのか、肉が少し硬い。あとは、のり弁当の量がものすごく少ないお茶碗で盛ったら半膳あるか怪しいレベル(苦笑)。味付けは悪くないのに、非常に損しているなぁ・・・。


なお、値段は衝撃の398円(税込)。なかなか素晴らしいレベルだと思いますよ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:01Comments(0) 飲み食い系 

2021年12月19日

鶏の炭火焼を食べ比べてみた

SHV47_1930個人的には、鶏肉料理の中で一番美味いと思うのは、鶏肉の炭火焼だと思うのです。強火の炭火で熱せられた鶏肉は、ジューシーさを保ちながらも炭火の香ばしさをまとわせ、独特の風味になってくれるのですよ。あの味わいを知ってしまうと、他の鶏肉料理が薄っぺらく感じてしまうのです、失礼ながら。さながらドラえもんが、どら焼きにご執心するのも何となくわかってしまうような味わいと言えるでしょう。


そんなこともあり、先日宮崎に行ってきた時のお土産で買ってきた綾の地鶏の「宮崎綾鶏 炭火手焼」(上)とローソンで買ってきたMGSの「とり源鶏炭火焼」(左下)と伍魚福の「KOBE 伍魚福 赤どり炭火焼」(右下)を食べ比べるために用意しました。
なお、ファミリーマートでもファミマルの一品として鶏炭火焼がラインナップされていますが、あれはそう見せているだけのものだと、これまたドラえもんがどら焼きに対するこだわりを熱弁するくらい語りたいのですけど、この記事内に収まるか不安なので割愛(ギャハ)。



3つとも言えるのは、美味い(笑)。3つとも鶏炭火焼の最低条件である『炭火の香ばしい味わい』を多い・少ないはあるものの感じられたので、その点でまず満足できますし、オススメしたいものに仕上がっています。


その点を踏まえ、まず「宮崎綾鶏 炭火手焼」は、鶏肉の弾力が強めで、ともすれば固いかなと思ってしまうものの、味わいは最高で、かつジューシーで塩気の強めな濃い味わいになっています。スタメシで食べたあの味に近いかなと。

「とり源鶏炭火焼」は、「宮崎綾鶏 炭火手焼」よりもさらに濃い味わいで、鶏の脂が溜まるほどに濃い鶏の旨味と濃さを味わえます。歯応えは3つの中では一番柔らかいかな。残った鶏の脂と鶏肉にご飯を絡めたくなってきた(ニヤニヤ)。

「KOBE 伍魚福 赤どり炭火焼」は、色合いも薄いんですけど、味は塩味だけのシンプルな味なので、余計な味わい(こしょうの風味等)は一切無し。逆に炭火の香ばしさも薄めなのが残念なところですけど、独特の風味が苦手な人には、こちらが食べやすいかもしれません歯応えは3つの中ではほぼ真ん中なようですけど、肉が一番小さいです。なお、鶏肉は赤どりというものを使っているそうです。


三者三様ながらホントにどれも美味しい。ローソンのものはすぐにでも買いに行けるので、今度また買えたら買おうぞ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:33Comments(0) 飲み食い系 

キャベツが辛さをすくう?

SHV47_1929現在ファミリーマートで「ペヤングやきそば 超大盛 激辛 マシマシキャベツ」が発売しております。明日(12/20)には一般販売店でも全国展開されるようです。そう、ギリギリセーフで飛び込みましたよ、と(ニヤニヤ)。
こちらは、超大盛と激辛が組み合わさった商品なのですが、そこに大量のキャベツを放り込んでいます。今までありそうだと思ってたけど、無かったんですね。



このところ激辛とうたっていても、他のペヤングの商品でもっと辛いのが出ているので、正直激辛と言っても・・・と思っていたのですよ。そう思ってたら案の定、確かに激辛とも言える味わいなんだけど、なぜかあの時感じた<(激辛の)予感は本物なんだろ?
・・・♪Diamonds(ダイヤモンド)の一節やめい(ニヤニヤ)!
・・・違うの。激辛だと思ってた味わいが、今となってはそこまで激辛だと感じなくなったんです。もちろん、一般的には激辛と言われてもおかしくない辛さなんですが、ペヤング的には普通になりつつあるということですよ。恐ろしい。
それでも一般的には激辛とも言える辛さ。ゆえに、大量に入っているキャベツの甘さでその辛みが薄まるのもまた事実なのです。そして残った激辛ソースを吸わせてしまう効果もあり、キャベツ偉大なりとお祈りしたくなってしまうほどです(笑)。キャベツによって辛さの窮地から救われるだけでなく、キャベツが激辛ソースをすくってくれるのです。


大盛りで激辛好きな人にも、この味わいが素晴らしいと思ってくれるはずです。ほぼキャベツだけの焼きそばですけど、個人的にはアリかなと思ってたりする(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:02Comments(0) 飲み食い系 

2021年12月18日

照明不備で落ちる?

J3のアスルクラロ沼津に不穏な空気が漂い始めました。愛鷹広域公園多目的競技場にある4基の照明塔の回収のメドが立っていないからです。


愛鷹広域公園多目的競技場にある照明塔は、Jリーグの規定である1500ルクス以上を満たしていない状況でした(設置されているのは500ルクス)。そのため、J3参入当初から懸念されていたものの、J3ライセンスの中に照明塔の設置が盛り込まれていなかったため、沼津は後回しにしていました
ところが、真夏の暑さが異常なほどになっている昨今、真夏にデイマッチを行った場合、熱中症で倒れる選手が続出しかねない、これは推測ですが、ナイトマッチができないと真夏だけでなく平日開催時にお客が呼べないという事態に陥ってしまいます。そのため、Jリーグは照明塔の設置ないしは規定ルクス数の改修工事を2022年6月までに行うように照明未設置や基準を満たしていないスタジアムを所有するチームに要請しました。その結果、いわてグルージャ盛岡(いわぎんスタジアム)やヴァンラーレ八戸(プライフーズスタジアム)が条件を満たし、FC今治が新スタジアム建設を条件に条件を満たした扱いとなりました。
ところが、沼津は照明設備の改修を見出せないまま2021年を終えようとしています1億円掛かるとされる改修費は、クラウドファンディングで集めるとしていますが、メドの立たない事態と先行き不透明は相変わらず。このままでは、J3ライセンスを失い、2023年にはJFLとの入れ替え戦を待たずにJFL行き(つまりJリーグ退会)の憂き目に遭うでしょう。


現状では、かなり厳しいなと思っています。ブラウブリッツ秋田に所属していた吉田謙さんが監督を務めていた時に、J2昇格の順位に飛び込んでいれば、もう少し事態は好転していたかもしれません。いかんせん吉田時代に優勝争いはしていたものの、J2昇格の順位には飛び込めず、吉田さんが辞めた後は、ジリ貧状態いつJFLに向かってもおかしくない状況に陥っています。
できれば、沼津はJリーグに残ってほしいです。でも、現状沼津市も静岡県も頼れない状態大スポンサーのスルガ銀行も相次ぐ不祥事で信頼度がぐらついているふう。かなり厳しい状況なのは、やはり否めないのね・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0) スポーツ 

2021年JFL・地域入れ替え戦を見に行ってきた

明日、天皇杯の決勝を最後に今年のサッカーイベントが終わるのですけど、その前哨戦的な位置付けでJFL・地域入れ替え戦が行われました
今年のJFLは、17チームよって争われ、いわきFCの優勝とJ参入が決まった一方で、最下位にFC刈谷、16位にホンダロックSCとなり、入れ替え戦に挑むこととなりました。
地域リーグ側は、熾烈な争いの末、関東リーグ1部所属のCriacao Shinjyuku(クリアソン新宿)が全国地域サッカーチャンピオンズリーグ優勝、東海リーグ1部所属のFC.ISE-SHIMAが準優勝となり、共に入れ替え戦に挑むこととなりました。そして優勝した新宿が、今回JFL最下位だった刈谷と戦うこととなったのです。


入れ替え戦は、JFLの規定の下で行われることとなったため、刈谷のホームグラウンドで開催となりました。というわけで、本日・・・。


SHV47_1905何で名古屋市港サッカー場なんだよ!てっきりウェーブスタジアム刈谷だと思ってたのに(泣)!
・・・ということで、今日の入れ替え戦は、名古屋市港サッカー場での開催になりました。どうも刈谷にとっては縁起のいいスタジアムなようです。
・・・今回は電光掲示板は動いているけど、相変わらず修繕は施されていないなぁ。河村たかし名古屋市長は、こういったところにカネを出しなさいと言いたくなるわい。



SHV47_1910先程も書いたように、今回はJFL主催の試合。ゆえに、JFLのスポンサー旗がはためいています。そこに1つだけはためく、地域リーグの新宿の旗。来年も新宿は、JFLの下ではためくことができるのか。



SHV47_1908今回は刈谷の主催になるので、マッチデープログラムも用意されたようです。
相手チームの紹介も写真付きでわかりやすいですなぁ。このマッチデープログラム、刈谷の一部の選手がアマチュア契約なこともあり、スポンサー企業に就労していることまでしっかり書かれていました



SHV47_1912スタグルも来ていました。唯一でもあったスタグルは、おきあがりこぼしの「三河からあげ」を紹介。
ヤマシン醸造の「極(きわみ)」という醤油で味付けされているそうです。ちなみに、2020刈谷グルメ総選挙1位・刈谷グルメグランプリ最優秀賞受賞をしているそうな。



こちら、醤油の香ばしい味わいと鶏肉のジューシーさが美味い。カリッとした食感も悪くない。そして、何より寒い中での温かい食品は、ありがたい限りでした。


SHV47_1911さて、気温7°C、来た頃には小雪ちらつき、試合開始時には晴れたものの風が吹きすさび、原博実Jリーグ副理事長が見守る中での試合となりました。
実は、コイントスの際に陣地の入れ替えが起こり、刈谷が風下側・新宿が風上側を選択しました。恐らく刈谷は後半に得点を獲っていく予定だったのでしょう。それか、早いうちに新宿の攻撃的なサッカーを封じてしまえば、延長にもつれ込んでも引き分けで逃げ切れると判断したのかもしれません(入れ替え戦は90分(前半・後半共45分)で決着がつかない場合、延長戦が30分(前半・後半共15分)ある)
これが吉と出たのか凶と出たのか。その結末は前半終了間際に現れます。



SHV47_1913試合開始時は、刈谷と新宿はほぼ互角な雰囲気でした。しかしながら、新宿の動きが硬いので、刈谷が攻め立てる時間を増やし、コーナーキックなどのセットプレーを得る気概を増やしていったものの、結果的にこれを決めきるまでには至らずとなり、今年の刈谷の順位の意味を知ることとなりました。これじゃダメだ・・・。
そうこうしているうちに、新宿の緊張感がほぐれてきました練習の時から刈谷が淡々としていたのに対し、新宿は活発にウェイウェイ声を出していて、雰囲気作りをしておりました。でもね、声出しの一つで、試合に勝てるほど甘いものではないのは知っています。サッカーだけじゃなく全てのスポーツで言えることです。
しかし新宿は違った。声出しをしていることで、一体感と連携が生まれていたのです。緊張こそすれ、時間が経てば慣れてくるのか、徐々に攻撃のリズムが生まれてきました。その結果が、前半終了間際に訪れたのです。
前半45+2分に、後ろに一旦ボールを下げた新宿が、空いた左端のスペースに蹴り込み、少し駆け上がったところで、中央に。そこへ飛び込んできたのが、ロアッソ熊本とカマタマーレ讃岐に在籍経験のある池谷友喜選手。ゴールマウス左隅側から右隅側に蹴り込む難しいシュートを決め、先制点を挙げたのです。

その直後にも新宿が刈谷のゴールマウスを襲来コーナーキック(セットプレー)からドンピシャのヘディングを決めたのが、徳島ヴォルティスに所属していて、プロ選手を引退してまでも新宿にやって来た井筒陸也選手だったのです。電光石火のような攻撃に目を白黒させられながら、前半は終わりました。この時、刈谷の戦意は失われかけていたのかもしれません。

その刈谷のメンタルをポッキリと折ったのが、後半33(78)分。イケドンになっていた新宿は、風下に立たされてももろともせずに刈谷を攻め立て、自陣が攻められた中でも、しっかりインターセプトを果たしたかと思ったら、パスを回して駆け上がり、刈谷のゴール前でシュートを放つもキーパーが弾いてしくじった・・・かと思ったら、こぼれ球を見逃さず蹴り込んで3点目しっかり守っていたはずだった刈谷の守備が崩壊したのと同時に、新宿の後半の試合の中で3点目取るぞという掛け声を正しく『有言実行』で成し遂げたのです。
正直、これで試合も決まったし、新宿は守備に切り替えて終わるわな・・・と思っていたら、最後にまたドラマがやって来た。
3点目を決めた選手が後半39(84)分に引き揚げ、交代選手が入ったのですけど、その選手がその直後に仲間が受け取ったボールをしっかり相手陣内で受け取り、そのまま無人の中を駆け抜け、最後はやっと追い付いた刈谷の選手をスライディングでかわしながらのシュートそれが決まっちゃうんだよね(汗)。刈谷のライフが0に至っていたかもしれないのに、決めてしまった4点目がダメ押しになりました。まさか4点も・・・と、この時思いましたよ。これは、とんでもないものを見てしまっているとさえ思ったほどに。


結果は、0-4で新宿の勝ち。地域リーグのチームがJFLのチームを破る下克上となりました。



SHV47_1914この結果に伴い、新宿がJFLに昇格となりました。



SHV47_1921歓喜の輪を作って、喜びを爆発させる新宿の選手達。最後の試合となった小林祐三選手へのいいはなむけになったことでしょう。



SHV47_1923そして、ホームで惨敗となった刈谷は、この結果に伴い、地域リーグ(東海リーグ1部)に降格となりました。刈谷にとっては2度目の降格、そして昇格1年目での出戻りという屈辱的な結果となりました。
それでもなお、刈谷のサポーター達は選手達を温かく迎え、彼らをねぎらっていました



SHV47_1926新宿の選手達は、東京から駆け付けたサポーター達にもあいさつ。刈谷ほどではないものの、結構な数の方々が来ていたようです(観客動員数は1032人)



そして、同時刻で開催されたホンダロックとFC.ISE-SHIMAとの一戦は、3-2でホンダロックが逃げ切りました後半怒涛の追い上げをFC.ISE-SHIMAは見せていたものの、あと一歩及ばず。やはり3点取られてしまったのが大きかったのかなと。小倉隆文監督には、また来年、刈谷の落ちてくる地獄の東海1部を戦い抜いてほしいものです。


刈谷×新宿、新宿のワンサイドだったとはいえ、素晴らしい試合でした。新宿の火力の大きさを知ることもでき、この火力が維持できれば、来年は台風の目になるかなと期待しております。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:22Comments(0) スポーツ | 飲み食い系

2021年12月17日

2021年11月のアクセス解析の結果

当サイトにお越し頂きありがとうございます。2021年11月のアクセス解析の結果を書いていこうと思います。


今回、PC:モバイルの比率は、24:76となりました。先月とほぼ同じ比率ですね。


PCの詳細に関しては、Windowsシリーズ(Windows 10・7・8.1・8の比率)が約73%(それぞれ約64・4・4・1)となりました。Windows 10がほぼ一人勝ちの状況になっています。
各OSの利用しているインターネット閲覧ソフトは、Windows 10は、Chrome(95.0→96.0→98.0)が約81%、不明が約13%、Internet Exploler(IE。11)が約4%、となっています。Chromeと不明がほぼ横ばいになっています。一方でIEは先月と同じになりました。
7は、Chrome(96.0→95.0)がほとんどとなっています。IEが消滅し、Chromeほぼ一色の状態です。
Windows 8.1は、Chrome(95.0→92.0→96.0)がほとんどとなりました。こちらも7と同様にほぼChromeに純化しています。
上記以外では、アップルシリーズ(Mac OS X・iPad)がそれぞれ約13%(それぞれ約10・3)、X11が約9%、UNIXが約4%、Windows 8が約1%になりました。このうち、Mac OSはSafari(14.1)が約43%、Chrome(96.0→95.0)が約35%となり、iPadはSafari(14.1→不明)が約80%、になりました。X11はChrome(98.0→94.0)が約46%、Safari(不明)が約38%に、UNIXは不明のみとなっています。先月は2割に達したアップルシリーズが大幅に減少。X11が1割にならんとする勢いが出ています。なお、Windows 8はデータが出ませんでした。


対して、モバイルはAndroidが約60%、iPhoneが約40%となっております。こちらは細かい比率は若干違うものの、総じて先月と同じになりました。
AndroidはChrome(95.0→96.0→63.0→94.0→90.0→91.0→92.0)が約84%、不明が約10%、Opera(65.2)が約2%となっています。今月は今まで入ったことの無かったOperaが入っています。Android端末の中でも古いものを使っているのか、元々そのOSで見ているのか、気になりますね。
iPhoneに関してはSafari(14.1→不明→15.0→15.1→14.0→9.0→13.1→13.0)が約88%となり、次に来たWebKitは約9%となっています。WebKitの比率が大きく落ちている以外は、あまり変わっていません。


11月は食欲の秋真っ最中ということから、飲み食い系の話が、いつも以上にランクインしています。そんな中で、サッカー(およびFC岐阜)の話題にもアクセスが来るようになっていました。やはりクライマックスに差し掛かっているからかなと思いますね。


そんな12月は、いよいよ結果が出ますから、そのあたりで盛り上がってくるのかなと。あとは年末に差し掛かるので、そのあたりの話題も挙がってくると思います。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0) etc 

センターグリルってどこにあるの?<そこからか!

SHV47_1895先日、ローソンで発売している「センターグリルお墨付きナポリタン」を買ってきた
センターグリルってどこだろう・・・と思い、ちょいと調べてみると、神奈川県横浜市中区にある、1946(昭和21)年創業の洋食店だそうな。場所的には、野毛(花咲町)というところらしい。食料不足の中で開業したこともあり、ボリュームのあるメニューが多いのが特徴です。また、今回紹介するナポリタンは、(生トマトを使わずに)トマトケチャップや2.2mmの極太麺を使っているのも特徴になります。



お店の人達が納得する味に仕上がったと言っているので、再現度は高いのではと思うけれども、行ったことが無いのでわからないのですよ(ギャハ)!
まぁ言えるのは、甘酸っぱいトマトケチャップの風味がよく利いているだけじゃなく、ベーコンが美味かった(笑)。具はそんなにないんだけど、ベーコンの存在感は際立っていたのも事実。本家の方は、同じ具なんだけど、まぁまぁ多いし、ポテトサラダっぽいのが乗っているところも違う。それでも、味は悪くないし、一度横浜に行ったら食べてみたいとは思わせる味になっています。忘れてなければ行くぞえ(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:29Comments(0) 飲み食い系 

2021年12月16日

ずさんだなぁ・・・

毎年正月の風物詩になっているニューイヤー駅伝。群馬県前橋市で開催され、TBSテレビ(JNN)系列と群馬テレビで中継されています。
その駅伝で今年優勝したのが、富士通優勝すると優勝旗をもらえるのですけど、その優勝旗が帰ってこなくなりました。何と富士通が紛失してしまったようなのです。

富士通は優勝旗をもらった後、本社事務所の総務部に特製の保管ケースに入れて保管していたのだそうです。その総務部は、6月に働き方改革の影響により本社ビル内で移動することとなり、優勝旗もそこに保管されていたことは確認されていました
ところが、9月に再び移動があったため、優勝旗の保管がうやむやになり、11月に返還手続きを行おうと優勝旗を探したところ、紛失が発覚したのです。なお、紛失以外にも盗難や誤廃棄(ビル内移動の際に処分してしまった可能性もあるため)の線でも調査しています。


まぁ、これは富士通のずさんな管理が問題ですよ。優勝旗というのは伝統あるものなのですから、しっかりとした管理が必須なのをわかっていたはず優勝旗がボロボロになってきたからとか不可抗力な理由で変えざるを得ない場合は、1回目から付けているリボンを付け直せばまだ何とかなると思っています。しかし失くしてしまったというのは、言語道断本来なら出場資格を得られることさえ怪しいほどの問題だったはずです。幸いなことに出場できない処分は下されず無事出場できるようですけれども、正直胸の中のわだかまりは正月になっても消えない人が多いのではないのでしょうか・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:54Comments(0) スポーツ 

マツケンサンバで脳内ループしそうだ・・・

今年の紅白歌合戦では、松平健さんの歌う♪マツケンサンバⅡが流れるそうです。東京オリンピックでも待望論が出たほど、暗い世相にええじゃないか的な効果を発揮しそうな明るい曲です。最近では、紅白決定の流れからか、松屋のCMソングとして使われていますしね。


そんな♪マツケンサンバⅡをCMソングで使っているのが、JRA(日本中央競馬会)「マツケンアリマ66」という12/26に開催される有馬記念(今年で66回目)の特設サイトも設けられています。その中に「健さんとおうちでアリマ」という乙女ゲームがプレイできるようになっているのです。
有馬記念の開催日に松平さんがやって来て、一緒に観戦しようという内容なのですが、その中で5つの質問に答えないといけないのです。どうやら有馬記念が始まるまで待ち時間があるようで、その時間潰しに・・・というようです。その4択で構成されている質問に間違える・・・いや、松平さんのテンションを上げてしまう選択肢を答えてしまったら最後、♪マツケンサンバⅡを歌い踊り出してしまい、有馬記念どころじゃない雰囲気になってしまうとのこと(爆)。
その選択肢、有馬記念に関することから、馬の話やら観戦する時のお供の話まで多種多様てっきり固定で5つだけだと舐めて掛かっていたら、速攻で♪マツケンサンバⅡの餌食に遭いましたよ(ギャハ)。
どうやら、5つの質問を見事答えきると、金ピカのお部屋に変わるのだそう。もう何だかよくわかりません(苦笑)。
えー、質問の内容なんですが、有馬記念に関するものなら、真面目に答えられれば問題無くクリアできるでしょう。それ以外の質問の場合は、「どれを選べばええねん!」と言いたくなるようなものばかりです(ギャハ)。もうですわ。俗に言うコマンド総当たりで回答を覚えるしかありません。もう知らんレベルですよ・・・。


恐らく、この特設サイトは有馬記念が終わると終了となるでしょうから、狂気の沙汰を楽しんでみたい乙女(爆)やそうじゃない方々も、ご一緒に


マツケンサンバII
♪マツケンサンバⅡ



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:14Comments(0) ゲーム系 

2021年12月15日

すっかりこたつむり

いつの間にやら、寒い季節になりました。外を歩けば、童謡の♪ゆきを流す灯油販売のトラックが街を行き交い、冬の到来を否応なく感じさせます。
そんなふうになると、家に出たくなくなる(ギャハ)。休みの日は、すっかり家に籠ってこたつの中になっております。猫はこたつで何とやらです(笑)。そういえば、ドラえもんも冬になるとこたつにすくんで出てこないことが多かったっけ。ヤツがネコ型ロボットたっだことを知らされる数少ない事象だわ(ニヤニヤ)。


こたつむりになって家に過ごすのはいいのですけど、あまりこたつの中に籠り過ぎてもいけない。特に寝てしまった時が厄介で、こたつで寝ると風邪をひきやすくなるのです。何か外(上半身)と中(下半身)の温度差が激しいので、自律神経がやられてしまうのだとか。そうなると脱水症状などで身体が疲弊もしているので、最終的に風邪をひくことになるらしい。早めに気付いて起きれば大丈夫かもしれないけれども、そうはいかない。
だから寝てしまいそうなら、布団を敷いて寝るそれができなさそうなら、敢えてこたつの電源を切って寝る、外の気温を暖かくしてこたつとの温度差をできる限り少なくするなど施すのがいいようです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0) etc 

やきとりなら・・・

SHV47_1893今回紹介するのは、ファミリーマートの「やきとり わさびごはん」ホテイフーズとのコラボ商品で、東海・甲信・北陸限定になっています。
ホテイフーズの「やきとり」のたれ味を中に詰め、ごはんはわさびと茎わさびを混ぜたものになっています。
実は、こちらは第2弾商品で、第1弾商品は一部全国展開になったとのこと。今回の商品も全国展開してもらいたいところです。



こちらは、わさびごはんのツーンとした辛味がまぁまぁ利いてきます(苦笑)。でもその代わり、中に詰まったたれの味が濃厚かつ甘めに仕上がっているので、美味しく感じるんですね(ニヤニヤ)。クセになりそうですわ。


色々わさびごはんを食べてきましたけど、この商品も結構美味しい部類になってきますね。特にわさびの辛味とたれの甘みが、かなりコントラストを持たせたのは、斬新でした。地域限定商品ですけど、この美味しさなら、全国展開もイケるかもしれないな。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:29Comments(0) 飲み食い系 

2021年12月14日

ひきずり!

SHV47_1894ちょっと何言ってるのかわからない・・・と思われた方もいらっしゃるでしょうけど、「ひきずり」とは、名古屋弁で「(鶏肉の)すき焼き」のことを指すのです。括弧書きで鶏肉としたのは、近年は鶏肉ではない「すき焼き」のことも「ひきずり」と呼ぶケースがあるからですね。いや、最近「ひきずり」という言葉も聞かなくなってきたなぁ・・・。
語源は諸説あり、鶏肉を鍋の中で自分の方に引きずって食べたとか鶏肉を鶏舎から引きずり出してきたとか引きずりたくなるほど美味いとかなどがあります。なお、大みそかに食べる風習があり、それも過去の悪い出来事を引きずらないように、だとか。
先日NHK名古屋放送局で放送されていた「アノコロTV 知らないとは言わせない!」でも問題として出てきましたね。


そんな「ひきずり」の風習をローソンは見逃さなかった東海・北陸地区(一部除く)限定で「金しゃりおにぎり 名古屋コーチンひきずり鍋風」という商品を生み出したのです。



この商品は、「ひきずり」をイメージして作られているそうで、濃いたれの味わいが「ひきずり」のだしをイメージして作られているのでしょう。ともすれば、焼き鳥に塗るたれの味なんじゃないかとツッコみたくもなるのですけど(苦笑)、濃い味わいがご飯に合うんですね。同時に香ばしい味わいも出ているので、これも「ひきずり」の味わいだなと。
個人的には、もう少し鶏肉が大きければ、鶏肉の味わいももっと感じられるのにな・・・とは思ったのですけど、名古屋コーチンなので仕方ない。一足早く、今年の悪いことを引きずらないように頂きましたとさ(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:12Comments(0) 飲み食い系 

やっと2本目、3本目?

中部国際空港は、2005年に開港して以来、1本の滑走路でほぼ24時間運航をしていました。当初は過密状態にあった名古屋空港からの移行を目指して作られていたものの、コロナ禍の影響があり落ち着いているとはいえ、徐々に過密状態に陥っていました
そこで、開港してから数年後には2本目の滑走路建設を目指していたものの、時期尚早と言われたり、環境面で問題があると言われ、そこにコロナ禍も合わさり、なかなか進まない状況でした。


しかし、この度2本目に向けた協議が中部国際空港株式会社と東海3県・名古屋市の間で合意に達し、来年から2本目の滑走路建設に動き出します
どこに滑走路ができるのかというと、現在誘導路として使われている現行滑走路(3500m)の東側この誘導路は、滑走路化すると3290mとなるそうです。これにより、輸送力の強化が図られるようになります。これが完成する予定の2027年度には、完全24時間運航が図られるとのことです。
そして注目したいのが3本目の滑走路。現行滑走路の西側に建設予定で、埋め立てにより造成されるとのこと。15年の計画で作られ、3500mと現行滑走路と同じ距離になる模様です。この滑走路が完成した時に、現行滑走路の使用が終了となるそうです。ただし、この滑走路の建設は、航空需要が伸びればという条件付きコロナ禍の影響が長引いた場合、中止になる可能性もはらんでいるのです。


しかし、私が当初聞いたのは、風の影響を受けやすいから東西に伸びる滑走路を造るとか言っていたんですけどね・・・。まぁ、影響を受けないことがわかって、輸送力が伸びるようになるのなら、何でもいいというのが本音ですね(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:49Comments(0) etc 

2021年12月13日

南の島で何が起こったのか

南太平洋に浮かぶニューカレドニア。オーストラリアの北東に位置し、オセアニアの中のメラネシアに属しています
ニューカレドニアは1774年にクックによって発見され、1853年にフランス領となり、当初は流刑地として機能していたものの、19世紀後半にニッケル鉱山が発見されて以降はフランスの重要な拠点となりました。その後は、フランスの軍事拠点として重要度が増し、近年は観光業も盛んになっています2008年にニューカレドニアのサンゴ礁(バリアリーフ)が世界遺産になったことも追い風になっています。

しかし、元々はメラネシア系の住民が5万年前にやって来ており、フランスの支配が行われる前は、メラネシア系の後からやって来たポリネシア系の民族との混血(カナック)が大勢住んでいたのです。


第2次世界大戦後以降、フランスからの独立運動が盛んになります。当初はフランス人(白人)から差別されてきたカナック達の文化の復権が主となったものの、フランス側が拒絶したため過激化死者もたくさん出て、ニューカレドニア全土に非常事態宣言が出されるほどになりました。
様々な状況を経て、ようやくフランス政府は、1998年にカナック(独立派)達とヌーメア協定を締結ニューカレドニアの自治と市民権を与え、独自の旗を掲げることも許可されました。そして、3度にわたって独立の是非を問う住民投票を行うことが決められたのです。

これまで2018年と2020年に行われたものの、1回目・2回目共に独立反対が多数を占める格好となりました(1回目は56.40%、2回目は53.3%)。この間にも政権の中で独立派が支持を伸ばし始め、今年7月には3月に起こったニッケル事業売却を端に発して崩壊した政権に代わる新政権を選ぶ議会内選挙で、独立派の政権が誕生することとなりました。


そんな中で先日3回目の住民投票が行われました最後になる住民投票は、独立派が新型コロナウイルスの感染拡大のため準備ができていないとしてボイコットを行ったこともあり、投票率が43.90%と大幅下落(過去2回の投票率は8割を超えていたとされる)したものの、独立反対は過去最高の96.49%を獲得することになりました。


今回の一件を受けて、フランス政府は歓迎とフランス領(海外領土化)の維持は決まったものと受け止められていますが、独立派は先述の理由で結果を受け入れないとし、再び争いの種にならないか心配なところです。


仮にニューカレドニアが独立にかじを切った場合、それはそれで大変なことになっていたと思われます。
まずフランス政府が手を引くことになるので、資金面で苦しくなる可能性があります。ニッケル鉱山があるとはいえ、そのノウハウをフランス人(白人)が握っていた場合、資本も引いてしまう可能性があるからです。また、その資本を引き継ぐ名目で中国が進出してくる可能性があります。中国は軍事面でも強化を図ろうとするでしょうから、地域内に軍事基地を設ける可能性もあります。そうなるとニューカレドニアから近いオーストラリアにとっては脅威となるでしょう。

逆に独立しない道を選ぶとなると、他のオセアニアの地域にも影響を与えるかもしれません。
現在独立を考えている地域がいくつかあり、その中の一つに、最終的にはソロモン諸島への復帰を考えているブーゲンビルがあります。
ブーゲンビルは地政学的にはソロモン諸島の一部とされているものの、列強の統治の中でブーゲンビル島はドイツ領に、ソロモン諸島はイギリス領となりました。後にブーゲンビル島はオーストラリアの委任統治領に組み込まれ、パプアニューギニアとして独立します。この島もニューカレドニア同様に銅鉱山が島の経済のウエイトを占めているものの、本土に搾取される格好となったため、民族的な違いもあり、独立運動が盛んになったのです。
2019年に独立の是非を問う住民投票で結果賛成多数だったことを受け、自治・独立に向けて動き出したものの、ニューカレドニアで海外領土の維持が打ち出されたという事態になれば、パプアニューギニア政府の態度が硬化しして、最高でも自治権までしか得られない可能性もあります。他にもニュージーランドとの自由連合を目指すトケラウも、その流れがとん挫する可能性もあります。


民族の自立というのは、原則として認められるべき案件だとは思います。ただ、今回の住民投票を認めるのは、少々厳しいのではないかと思われます。何せ4割近い人達がボイコットしているのは、少し考えた方がいいと思うのです。そこでフランス政府は、してやったりと独立不可は不可侵とするのではなく、もう一度体制を整えたうえで、住民投票を行うべきではないのでしょうか。いずれにしても2022年に行うのを最後としていたのですから。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0) 真面目なモノ 

冬の定番に新種 & おまけ

SHV47_1896マクドナルドの冬の定番商品といえば、「グラコロ」。正確には「グラタンコロッケバーガー」と言っていましたが、いつの間にか「グラコロ」で定着。一時途切れたものの、ここ数年再び冬の定番として登場しています。年末になると「グラコロ」というのも、この頃ではないかなと。


そして、今年「コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロ」(右)という新フレーバーが登場しました。
名前の通り、アンガス牛の挽き肉を使って、完熟トマトと赤ワインで煮込んでボロネーゼにしたものをいつものコロッケの上に乗せています
ちなみに、グラコロシリーズは朝マックでも食べられるようになりました。ドリンクとのコンビもできるので、朝からガッツリという人にもおすすめです。

もう一つ、そのボロネーゼを応用したのか、「ビーフシチューパイ」(左)も売られています
こちらは牛肉と野菜を一緒に煮込んだものになっています。



まずは、本命の「コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロ」から。
クリーミーなグラタンコロッケの味わいに、牛肉の旨味が詰まったボロネーゼの味わいとマッチして、実に美味い。ボロネーゼは薄過ぎず濃過ぎないため、グラタンコロッケの味を十分に生かしてくれますよ。
「ビーフシチューパイ」は、「コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロ」に掛かっているボロネーゼとは対照的に、ワインの風味が利いた濃い味わいになっています。肉の味わいも詰まっているので、ある意味ボロネーゼを頂くより肉の味わいを楽しめると思うかもしれません。


SHV47_1897そして、「チキンマックナゲット」が安かったので、一緒に買う。期間限定の2種類のソースをもらった。
上から、「コク旨ステーキソース」・「ロブスター&トマトクリームソース」。一番下は、定番の「バーベキューソース」。



「コク旨ステーキソース」は、醤油ベースのソースの味わいが強烈で、ものすごく濃い。特にニンニクの風味が強く、醤油の風味とマッチして、少々辛いかなという風味も与えてくれます。
一方で「ロブスター&トマトクリームソース」は、クリームソースゆえか少しねっとり・ぼったりとしているふうになっており、少し酸味があるかなと。ニンニクとかも使ってるそうですけど、あまり感じなかったかなぁ。


今回のように、冬の定番品以外にもたくさんの冬を楽しめる商品が登場するので、是非ともマックに行ってみましょうぞ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:25Comments(0) 飲み食い系 

2021年12月12日

頂いた土産を食す

SHV47_1864以前話した、吉濱遼平選手の個サポの方から頂いた、山口 阿東ふるさと振興公社の「あとう和牛カレー」を頂くことにした。
どうも山口県山口市の東部に位置している場所にある道の駅で販売しているようで、手に入れるまで結構大変じゃないのかと思ったほど。最近は近くでも販売しているのかもしれないけど、それでも大変だったかと思われ。この場を借りて、再びお礼を申し上げます。ありがとうございました。
・・・今度は「あとう和牛肉丼」というレトルト牛丼もよさげですねぇ(ニヤニヤ)。<コラ、ねだるな!



味はというと、カレーそのものは、スパイシーなふうではなく、かつ辛さも無いので、誰でも食べられる味わいとも言えます。逆に牛肉の旨味が詰まってますから、スパイシーさが無くとも美味い一品に仕上がっているのでしょう。中に入っている和牛もトロトロに煮込まれていて、口に入れただけで溶けそうなほど。


確か全国のカレーが集まるコーナーがどこかのスーパーにあったと思ったんですけど、探してみようか・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:37Comments(0) 飲み食い系 

やきそばなのにたんめん

SHV47_1848今回紹介するのは、「ペヤングやきそば 幸楽苑 味噌野菜たんめん味」
つい先月発売したばかりなのに、一緒に発売していた「ペヤング 幸楽苑ペタマックス味噌野菜うどん」共々、公式サイトから早々と消滅(普段なら1年前くらいの商品だって平然と掲載(爆))するという、何事かあったかの商品のように思われますでしょうが、コイツは幸楽苑とのコラボ商品なんです。といっても、このあたりに幸楽苑なんてあったかいなぁ、というくらい、マイナーなラーメンチェーン店ではありますが(苦笑)。



味に関しては、味噌の味わいがちょっと濃いかなくらい以外は、そこまでエッジの利いた味わいではなく、従来のペヤングやきそばとは一線を画したものと言えます。もちろん、美味しくないというわけではなく、美味しいことは美味しいんですよ。
具は野菜ばかりではあるものの、食べていて嫌になることは無いです。先述の通り、エッジの利いているペヤングの商品の中で見ると、案外当たり障りのない品とも言えます。


硬式サイトから無くなっている商品なので、今後手に入れるのが難しいものとなっておりますけれども、まだドラッグストアとかなら手に入るんじゃないかなと(実際そこで手に入れたクチ)。エッジは利いていなくとも、変わり種であることは変わらない。しかも他会社とのコラボは珍しいので、見掛けたら頂いてみてほしいものでもありますね。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:15Comments(0) 飲み食い系