
今回乗った予讃線は、愛ある伊予灘線という愛称があります。北海道の函館本線に通称で山線(本線)・海線(砂原支線)というのがありますけど、愛媛県にも山線・海線があるんですね。なお前回乗ったルートは山線側で、一部区間は内子線と呼ばれています。
・・・でも、写真は川だったりする(ギャハ)。こんなふうに道路沿いを列車が走っているんですよ。なお、この川は多分あの川なんでしょうけど、それは次回に。


一見すると普通のスーパーですね・・・。

少しボ・・・いえいえ、味のある看板ですねぇ(ニヤニヤ)。

いえいえ、これは昔最初の写真に掲げられていたものを下ろしたんですよ。
これを見たさに行ったんだけど、この看板の真ん前に店の人間と思しき車が停まっておりまして(泣)。コイツの資産価値をホントにわかってない!ゆえに早朝の開店前に行かないとバッチリな看板は撮れないかもしれない・・・。
目的は果たしたものの、実は伊予長浜駅に次に来る列車が何と2時間以上先(汗)。仕方ないので、長浜地区を散策することになった。そう、前回写真に収めていたあの橋に行くことになったのです。

