2022年11月20日

【今回で】長野の物産展に行ってきた【2度目】

現在、名鉄百貨店で「長野大物産展」が開催中です。去年も行ったよな・・・と思ったら、やっぱり行ってた(笑)。
今回も長野県各地から色々なものがやって来たわけですが、今回は2つ紹介していきましょう。ホントは長野市にある大久保西の茶屋の「戸隠クルミざるそば」も食べて行きたかったけど、時間が無かったのよね・・・(泣)。


SOG03_180456最初は軽井沢町にあるミカド珈琲店の「モカソフト」
元々コーヒーショップということもあって、このような商品も作れるのでしょうな。



こちら、コーヒーのほろ苦さにバニラの甘さが相まって、まるでカフェオレをソフトクリームで食べているような感覚になりますね。甘いものが苦手な人も勧めやすい食べ物になると思います。


SOG03_193102こちらは、須坂市にあるTEMO.jpの「あんバタソルト」



SOG03_193131中は、こんなふう。
白い粉がいっぱい掛けられてるね!<この頃言い方がぞんざいだぞ!



こちら、名古屋人なら郷愁に浸れる味という一言で片づけられるこの味あんこの甘さは控え目で、何個食べても重くならない仕上がりに。一方でバターは塩バターになっているので、まぁまぁの塩気が感じられます(ただし、しょっぱいわけではない)サクッとした生地もいいですね。あんことバターの塩梅もいいから、さっきも書いたけど、何個でもイケる(ニヤニヤ)。


この催しは11/22までになっています。何だよ、11/23までやれば、休日だからもっと売り上げが見込めたのに(泣)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:35Comments(0) 飲み食い系 

あの鉄道をタダ乗りしてきたぞ!< 言 い 方 !

SOG03_144756静岡駅から向かった先は、掛川駅。
在来線でも行けなくはなかったのですけど、時間のことを考えると、新幹線で行った方が早いと思っていたので、新幹線で向かうことに。「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」に乗っているからできる芸当ですね。もっとも、この先のことを考えると、在来線でもよかった気がする(苦笑)。

その掛川駅で乗って来たのは、天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線という路線に乗ってきました。通称は天浜線です。
元々は、東海道本線のサブ路線として敷かれたものの、戦後使用用途が急激に減り、1987年に国鉄から第三セクターに譲渡されました。近年では、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の最終話の中で、天竜二俣駅がモデルになった駅が登場したことでしょうか。


車両は見てもらってもわかる通り、1両のみのディーゼルカー。それが昼間は1時間に1本間隔で走っているのです。また、通し(新所原駅~掛川駅)で走る列車は一部のみで、ほとんどが天竜二俣駅など途中停車で乗り換えとなります。これは、かつて天竜浜名湖線が東西で分割営業されていた名残りなのかもしれません。



途中の景色は収めていませんが、景色は非常によく、かつダイナミックな光景も拝めるので、是非とも前方展望で見て頂きたい路線でもあります。特に浜名湖佐久米駅は、駅前に浜名湖の湖面が広がり、冬場にはゆりかもめなどの渡り鳥が越冬地としてやって来て、大賑わいになります。


SOG03_115340ということで、この先は静岡県内で食べたものの紹介。<尺が余ったのでオマケなのね。
最初は、静岡駅で買ってきた、ここのわの「焼津のツナとシャキシャキたまねぎのサンド」
国産のツナは非常に珍しい・・・いや、焼津で水揚げされたというふうかもしれない(ニヤニヤ)。



名前の通り、玉ねぎがシャキシャキで、水っぽくないツナの味わいに玉ねぎのほどよい辛味がマッチしていて、もっと欲しくなります。パンに関しても、みずみずしく甘みのある風味の高いものになっております。普通に食パンで食べても美味しいかも。


SOG03_121203こちらは、セブンイレブンの「みしまコロッケサンド」
三島馬鈴薯というじゃがいもを使った静岡県限定商品です。



中に入っているじゃがいもが、とても丁寧にマッシュされていて、舌触りが滑らかに感じるほど。甘めのソースの味わいもあって、じゃがいもだけなのに満足できる味になっていました。肉食べてるような味もした(笑)。


SOG03_142722最後は、掛川駅で食べた自笑亭の「おに弁 うなぎ」
おにぎりなのに弁当のような作りをしているから、「おに弁」なのでしょう。これ以外にも色々あるので、今度また紹介できれば。



ご飯はすし飯なのか、普通のご飯のような味ではなかったような気が。少し酸味がありましたね。中のうなぎは極めて普通の味。香ばしい味わいがいいですな。


SOG03_141726おまけ。
アッーーー!!!<「シュート!Goal to the Future」の紹介をこのフレーズでするんじゃない。掛川市とのコラボで舞台なんだから。



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:54Comments(0) とっくしゅ~で~す | 飲み食い系

2022年11月19日

BLACKわかめラーメン

SOG03_200914こちら、エースコックの「わかめラーメン BLACKしょうゆ 黒胡椒仕立て」いつもの「わかめラーメン」に黒胡椒の味を利かせたものになるらしい。
折しもブラックフライデーがやって来る時期(11/2)での発売。これは何かに掛けているのではないかと勘繰ってしまってる自分がいた。



その味は、いつもの「わかめラーメン」に比べると、少し濃い目の味わいになっているのかなと。スパイシーさが増しているのも、いつものと違うのかな。
特に醤油の味が濃いんですよ。まるで富山ブラックのよう・・・というのは言い過ぎか。
まぁ、それ以外には取り立てて言うことが無いくらいに、いつもの「わかめラーメン」と差が無いように思えるのですよ(苦笑)。それだけ、いつもの「わかめラーメン」が完成形となっていると言えるのかもしれませんね。


個人的には、「わかめラーメン」の豚骨はできないのかしらと思っております。一度やってみましょうよ、エースコックさん(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0) 飲み食い系 

静岡鉄道をタダ乗りしてきたぞ!<だから、言い方!

SOG03_120023今日、静岡県静岡市にやって来ました。
早く行ければよかったのですが、かくかくしかじかで、「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」で向かいましたコイツなら、新幹線のひかりとこだまなら4回まで乗れるし、JR在来線だけでなく私鉄16路線乗り放題なんだぜ。しかも今日だけじゃなく、明日も乗り放題。FC岐阜の試合に行く時に使おう(ニヤニヤ)。


ということで静岡駅にて。目的地は少し北の方にあります。
さくらももこさんのイラストと「模型の世界首都」と称したイメージイラストも。そういえば、バンダイやタミヤといったプラモなどの製造工場が静岡県にはたくさんあるからねぇ。



SOG03_120030あ、J2に落ちたチームだ(ギャハ)。



SOG03_120817静岡駅から北に約500m。徒歩10分弱で着いた目的地。
静岡鉄道の新静岡駅兼しずてつジャストライン新静岡バスターミナル兼新静岡セノバです。まぁ要は複合商業施設とバスターミナルの入った駅ビルですわ。



SOG03_121540今回ここにやって来た目的は、「COOL CHOICE 2022 in しずおか」が開催されていたため。静岡鉄道としずてつジャストライン(静岡鉄道グループが手掛けるバス会社)の市内線がタダで乗れるようになっています。長沼駅ではイベントもやっていたようです。



SOG03_125833今回は、こちらの無料切符を駅にいる係員からもらい、自動改札に通すというふうになっていました。
なお、バスの場合は何もせずに乗るだけのようでした。



SOG03_121825列車がやって来ました。A3000系という最新車両がやって来ました。



SOG03_124451こちらが静岡鉄道の路線図。
今でこそ静岡市内で完結している路線ですが、平成の大合併以前は、旧静岡市と旧清水市を繋ぐ路線として活動していました。ほぼJR東海道本線と並行して走っているので、早く走っていても、ゆったりのんびりとしているように見えがちです。
正式名称は静岡清水線で、通称は静鉄電車とのこと。『静鉄』自身が静岡鉄道の略称ですからね。
名目上は普通の他に急行が2種類走っているそうですけれども、現在は新型コロナウイルスの影響で普通のみらしい。急行が走っていた時は、名鉄の瀬戸線のようなイメージだったのかしら。<先行列車を追い抜けない急行ってヤツか。



タダ乗り日だった今日の乗車率ですが、昼下がりということもあり、ぎゅう詰めではなく、100%を少し超えたかなという雰囲気でした。息苦しくなるほどの不快感は無く、まぁまぁ多いかなというふうな感じだったので、ちょっと拍子抜け静岡鉄道がヤバいという話は聞いていないので、恐らく当面は何の問題も起こらないと思います。


SOG03_124501おまけ
もしや、このお方はシジマールさん!?
彼は藤枝MYFCのコーチなのに、静岡県内では大きく浸透しているお方なのは、あのチームの影響なのかねぇ。



しかし、今回乗って来たのは、静岡鉄道だけじゃない。いくつかある静岡県の私鉄の中で、最も長いであろうあの鉄道にも乗って来たのです。そのあたりは次回に続く。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:29Comments(0) とっくしゅ~で~す 

2022年11月18日

【ご飯が】この辛さがクセになる【欲しい】

SOG03_193032先日、セブンイレブンで買ってきたのが、「この辛さがクセになる 辛旨麻婆豆腐」詳細(カロリー数など)は違えど、この名称で売られている地域は、関東・東海・中国・四国・九州と山梨県・静岡県・石川県・福井県になります。
麻辣ソース(一部地域では麻婆ソース)という小袋が付いており、これで辛さを調整できるとのことですが、いかに。



まずソース無しで食べたら、思いの外辛い唐辛子と豆板醤(もしくはラー油)が結構使われているのかなと思えるほど。
そこにソースを掛けたら、まま辛いラー油の中に入っている唐辛子の辛みが、思いっきり浸透しているのだろうなと痛感。後を引く美味さもあるので、ご飯が欲しい・・・いや、もうご飯を放り込んでしまえ(ニヤニヤ)。


これの丼を作ったら売れるよ・・・とセブンイレブンの関係者にモノ申したくなったとさ(ギャハ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0) 飲み食い系 

消えゆく母国語?

南アフリカ出身で、現在はアメリカ国籍を持っている女優のシャーリーズ・セロンさんが、アフリカーンス語を滅びゆく言語と発言したことで話題になっているそうです。


結論から言えば、アフリカーンス語は滅びゆく言語ではないと思います。ただし、南アフリカに住む白人(アフリカーナーと言われるオランダ系を中心とした人達。かつてはボーア人と呼ばれた。以下白人と評す)がいなくならない限りという条件付きでしょうけど・・・。


まず、アフリカーンス語がどういう言語なのかを知らないといけません。
アフリカーンス語は、英語ではありません。確かに英語も影響していますが、英語の派生語ではなく、元々南アフリカに最初に入植したオランダ人の言葉であるオランダ語をベースにした言葉なのです。そこにフランス語・ドイツ語・ポルトガル語に加え、黒人の言葉であるバントゥー語やコイサン語、さらにアジア系のマレー語も混ざったものとなり、後に宗主国になるイギリスの言語である英語の文法が一部取り入れられていくのです。


さて、セロンさんはアフリカーンス語を「44人くらいしか話す人がいない」と揶揄し、自身の母国語が消えゆく運命になっていることをジョークとして飛ばしたわけです。ただ、44人というのは、明確な間違い・・・とジョークにツッコむのもいかがなものかと思いますけど、これを440万人というふうに捉えれば、さもありなんとなったかもしれないですね。恐らくセロンさんも440万人と評したいところを過小評価して44人と評したのかもしれません。
実際、アフリカーンス語を話す人は600万人ほどだそうです。南アフリカに住む白人は10%ほど、アフリカーンス語は13.5%ほどがメインで話す言葉ということで、一定の地位があることを示しています。ちなみに英語は10%弱というふうです。

じゃあ、どうして物議を醸すことになったのかというと、先述の44人発言から、母国と母国語を軽んじている・アフリカーンス語が滅ぶ可能性はほぼない・アフリカーンス語は南アフリカでは一定の地位があるという点・南アフリカの公用語の一つであるという理由があるなどで批判されています。彼女は南アフリカ国籍は現在有していない、アメリカ在住の人間なのにという見方もあるようです。
一方で彼女の発言を支持する動きもあり、恐らく過去アパルトヘイトで虐げられた黒人・カラード(黒人とアフリカーナーなどとの混血)・インド人などアジア系で構成されている有色人種の方々やアパルトヘイトに反対していた人達が主になるでしょう。彼らから見れば、アフリカーンス語は支配の象徴でもあり、アパルトヘイトの象徴でもあるからです。事実、1976年に起こったソウェト暴動のきっかけは、アフリカーンス語の有色人種への教育(強制取得)でしたから、そう捉えられても致し方ないとも思います。


再び結論を言いますが、アフリカーンス語は滅びゆく言語ではないと思います。ただし、南アフリカに住む白人がいなくならない限りという条件付きです。ただ、アフリカーンス語は南アフリカ国民の間の共通語として機能できたと思いますが、アパルトヘイトという苛烈な人種隔離政策の象徴である限り、それも難しいでしょう。白人の優越を認めることになると有色人種が反発するからです。
そうなると、10%弱しかメインで話さない英語が南アフリカ国民の間の共通語として機能することになっていくかもしれません。英語も旧宗主国のイギリスの影響で、公用語の一つになっています。実際アパルトヘイト撤廃後、急速に普及した経緯もあります。現状では、英語は母国語ではないけれども、第二言語として取得している人達が多いそうです。


個人的には、彼女の発言がきっかけで、南アフリカという国の歴史を知るきっかけになってくれればと思います。その上で支持するも批判するもよしではないかと思っています。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:34Comments(0) 真面目なモノ 

2022年11月17日

あな懐かしき自動販売機

SOG03_193437先日、ふらっと通った道にあった酒屋(元々コンビニだったところを居抜いたものらしい)にて、珍しいものを見付けた。何と瓶売りの自動販売機があるじゃないのよ。
かつては日本の至るところにあったものの、缶やペットボトルに押され、メンテナンスもし辛くなったことから今や風前の灯火らしい。今回置いてあったのは、その復刻版なので、1000円札も入れられるようになっています



SOG03_193317売っていたのは4種類。「コカコーラ」・「ファンタ(グレープ)」・「ジンジャーエール」・「Hi-C」になります。もちろん4種類とも瓶入り(190ml)です。
今回は消去法で「Hi-C」になった(ニヤニヤ)。これ以外だと「ジンジャーエール」しかないもの(泣)。



SOG03_193344今の子は、恐らく飲み方を知らないと思われるので、そちらも解説。
自動販売機の中に栓抜きの機能が付いていて、自販機のほぼ真ん中にあるくぼみ(凹)がそれになります。そこにひっかけるようにして下に瓶をレバーのように引くと、王冠が外れるという仕組み。もちろん持って帰ってもいいのですが、栓抜き無しでは飲めないですし、ごみ捨ても大変です。何より昔は引き取ってくれました(だいたい10円)けど、今はその引き取り手も少ないようです。今回買った店では瓶入れがあり、回収してくれますけど、買い取り制度が生きているのかは不明です。



味は懐かしいオレンジジュースの味わいですね。なかなか「Hi-C」も飲めなくなったので、懐かしさもあって美味しいと思いましたよ・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:57Comments(0) 飲み食い系 

ファミマが狂った!

ファミマことファミリーマートで1個買うと、1個もらえるキャンペーンが11/15から始まりました。
11/15~11/21の第1弾と11/22~11/28の第2弾に分かれるのですが、狂ってると称されたのは第1弾


5454906908314036180993_100そんな第1弾のキャンペーンに行ってきたキイロメガネザルとまだ行ってない青ダヌキとの会話
青ダヌキ、キイロメガネザルの話を信じていないようです。



SOG03_174639キイロメガネザルの話がにわかに信じられない青ダヌキは、どら焼きを買うついでにファミリーマートに寄ったようです。
すると、サントリーの「ペプシコーラ」(600ml)を買った時にもらったレシートには、同じコーラの1.5Lが来週もらえる旨の無料券が・・・。

普通この手の無料券は、同じ金額のものか若干高いのが相場。しかし、今回の「ペプシコーラ」、600mlだと129円(税込)だったのが、1.5Lだと確か186円(税込)だったので、量が約2.5倍になっただけでなく60円ほど違うのです。



SOG03_174646まだ疑っている人がいると思うので、証拠も兼ねてレシートを拡大撮影。
この事実を知った青ダヌキ、全身真っ青になったそうな。<アイツ元々真っ青じゃねーか!



そういえば、悲しいお知らせ。ワイはコーラが苦手だった(ギャハ)。<じゃあ何で買ってるんだよ!
・・・ちゃんと美味しく(思いながら)頂きましたよ。< 答 え に な っ て ね ぇ 。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 23:12Comments(0) 飲み食い系 

2022年11月16日

ショートな話をしたいので

SOG03_200053ショートパスタを選んでみた(ニヤニヤ)。

セブンイレブンで買ってきた「ショートパスタ リガトーニのアラビアータ」。今日発売の商品らしい。関東圏の一部(茨城県・千葉県・東京都・神奈川県)と新潟県、そして北陸・東海・中国・四国で販売しているとのこと。
リガトーニというというパスタ(マカロニの一種)と辛いソースでお馴染みのアラビアータで和えております。



にんにくも入っているこのパスタ、にんにくが入っていても辛くないだろうとタカをくくっていたんですが、辛いやん(汗)!タカをくくっていたので、鷹の爪(唐辛子)にやられたんですな(ニヤニヤ)。トマトの酸味も利いていたんですけど、何より唐辛子の味が利いています。そこにベーコンの風味もなかなかで、適宜な塩気が美味いですね。
リガトーニに関しては、結構なモチモチぶり。粘りのある餅を食べているかのようなもっちり感なので、量は少ないけど、お腹はそこそこ満たされます


ショートパスタには、「ショートパスタ くるみとゴルゴンゾーラソースのフジッリ」というのもあります。フジッリは綱あられ(ひねり揚げなどとも呼ばれる菓子)のような格好をしているものですが、こちらも美味しいと思うのです。<食べてから言え。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0) 飲み食い系 

【2022年】悲願と復帰【地域CL】

全国地域サッカーチャンピオンシップ(以下、地域CL)が開催中です。
全国9か所にある地域リーグの猛者と全国社会人サッカー選手権大会の上位(ベスト4以上かつ各地域最上位リーグで優勝していないJFL入会を希望するチーム)に入った3チームによる計12チームで行われるこの大会、元々厳しい枠の中で戦ってきただけでなく、過酷な日程(予選リーグは休み無し。決勝リーグは中1日)もあって、『最も残酷で劇的なサッカー大会』とも言われています。


そんな地域CLの予選が先日開催され、過酷な予選を4チーム抜けてきました。

ABCのグループに分かれて行われた予選、Aグループは栃木シティFC(関東)・FC刈谷(東海)・FC延岡AGATA(全社枠(九州))・BTOPサンクくりやま(北海道)が戦い、刈谷が1位で通過しました。
Bグループは、アルティスタ浅間(北信越)・沖縄SV(九州)・ヴェロスクロノス都農(全社枠
(九州))・コバルトーレ女川(東北)が戦い、沖縄が1位通過
しました。
Cグループは、アルテリーヴォ和歌山(関西)・福山シティFC(中国)・ ブリオベッカ浦安(全社枠(関東))・FC徳島(四国)が戦い、浦安が1位で通過しました。
いわゆるワイルドカードになる最終枠は、ABCグループの2位の中でも最高勝率になったところに決められ、結果Aグループで2位だった栃木Cになりました。


ということで、沖縄・浦安・栃木C・刈谷の4チームとなりましたが、大きな特徴を持っています。沖縄以外は、過去にJFLに所属していた経歴があるのです。
最もJFLから遠ざかっているのは浦安と栃木Cで、浦安は2016年に、栃木Cは栃木ウーヴァ時代の2010年にそれぞれJFLに昇格したものの、共に2017年に降格しています。刈谷は2021年、12年ぶりにJFLに復帰したものの、その年に入れ替え戦の相手だったクリアソン新宿に負け、降格しています。

一方で沖縄は、2019年から毎年のように地域CLに参戦しているものの、あと一歩のところでJFL昇格を落としており、今年の予選突破はJFL昇格への最大のチャンスになりました。
というのも、今年に関しては、入れ替え戦の可能性はほぼ無いという点が最大の理由『ほぼ』と書いたのは、Jリーグ参入の条件が揃った奈良クラブとFC大阪のうち、FC大阪が観客動員数のみクリアできていないため。残り3237人だったかと思うのですが、必死のテコ入れで観客動員数をクリアしようとしているので、恐らくクリアできるとにらんでいます。そうなると、2チームがJリーグ入りになるため、下位2チームの地域リーグの降格と入れ替え戦の枠が無くなり、全チーム残留となるわけです。最大16チームで運営されているJFLは2枠足りないため、今回優勝・準優勝するチームが自動昇格となるのです。来年以降はJFLと地域リーグとの入れ替え戦だけでなく、JリーグとJFLとの入れ替え戦も行われる可能性があるため、今回のような自動昇格2枠は滅多に出ないことでしょう。ゆえに、沖縄もさることながら、どのチームにとっても最大のチャンスなのです。


苛酷な戦いの末にあるJFL昇格を掴むチームは、どこか。決勝ラウンドは11/23・11/25・11/27に埼玉県熊谷市にある熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われます。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:08Comments(0) スポーツ 

2022年11月15日

珍しいバスが停まってたわい

SOG03_070432朝、バスの停留所で見掛けたのは、「NARUTO」のラッピングバス大阪にある富士観光が運営しているもののようです。
何でこんなバスが・・・と思ったのですけど、結局理由はわからず。ただ、兵庫県淡路市にあるニジゲンノモリ関連のもののようです。

兵庫県立淡路島公園の中にあって、淡路サービスエリアから行ける距離なんだよね。今回は「NARUTO」ですけど、「ドラゴンクエスト アイランド」もこの場所にあるんですよ。一度行ってみたいと思うんですけれども、なかなかチャンスが無い。うーむ。



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0) アニメ・コミック 

キツキツ日程でも、鹿児島は満喫する

先日、鹿児島に行ってきました。サッカーはデイマッチになったので、鹿児島は日帰り強行日程というふうになり、非常にキツキツなところに、様々な要素が絡んでさらにキッツい日程となりました。なお、鹿児島に来るのは3年ぶりその時は、ナイトマッチの予定が雷雨で中止となり、雨も酷くなってきたことから、夜はホテルに引きこもっていました(泣)。<その代わり、日中は色々回れたじゃないか。


ということで、鹿児島に向かうのですが、3年間で変わったことと言えば、ジェットスターの便はもうないこと(泣)。ワイ、ジェットスターは会員になってるんだよね・・・。
その代わり、ANA(全日空)とソラシドエアとの共同運航便が残っているので、そちらで向かいます。

ANAにしない理由は、ボンバルディアのプロペラ機である点。あんなの乗りたくないわい・・・と思って飛行機を見てみると。おお、最新鋭なのかわからないけど、ジェット機じゃねーか(ニヤニヤ)!
中は素晴らしい。写真には収めていないのですけど、USBの充電スペースがあり、機内にはWi-Fi接続ができるようになってるんですよ。何でも通信衛星に繋がるようになっていて、そこから無線を飛ばしているらしい。専用のアプリが必須ながらも、飛行ルートも見られるし、テレビ(日テレニュースなど)も見られる。何より、「テクテクライフ」で飛行ルートが塗りつぶせる(ギャハ)。
その飛行ルート、普段なら太平洋側を飛んでいくのですが、今回は九州方面の天候の悪さから瀬戸内(中国山地)ルートに変更。そこから九州を縦断するような感じで向かっていったようです。


SOG03_112725そんなわけで、普段より20分ほど遅れて鹿児島空港に着き、そこから高速バスで鹿児島中央駅にやって来た
着いた鹿児島中央駅前にあるのは、「若き薩摩の群像」というもの。
ご存じの通り、鹿児島県は幕末や明治維新に活躍した人が多く輩出されたところ彼らの若い頃の姿の銅像がいくつも立っている、ちょっとしたモニュメントになっています。なお、奥にある観覧車はアミュプラザ鹿児島のもの。



SOG03_165001ここからは、帰宅までの道のりにジャンプ。
行きのバスは市民文化センターで降りるバスから白波スタジアムに向かうルートだったのですが、帰りは早い時間帯に乗れるKKB前から乗るバスで鹿児島中央駅に向かい、そこからは高速バスで鹿児島空港に。行きとは違うルートで向かったからか、行きは50分だったのに、帰りは40分で鹿児島空港に向かっていきました。

フライトまで十分な時間を取ったので、店巡り。
まぁ、鹿児島県に来たら「さつまあげ」でしょう。ということで、「さつまあげ」をいくつか買ってみた
最初は、月揚庵の「ジャンボいか」一味を入れた生地に細かく刻んだいかが入っております。



こちら、刻んだいかの食感のよさに加え、一味が利いたことで、生地(魚のすり身)の美味さが引き立っておりました生地は、すごく弾力があったんですよ。いやはやすごく美味い。


SOG03_171951もう一つは、揚立屋の「枝豆」(左)と「黒豚ドック」(右)。串付きでくれました。



どちらも生地の味わいは、月揚庵ほどではないものの、中の具の味わいが強いものになっていました。特に「黒豚ドック」は、中に黒豚のソーセージが一本入っており、皮はパリっとしたものでした。ジューシーさもあって、なかなかのものでしたよ。


SOG03_173817せっかくだから、ご飯もの・・・と思って買ったのは、ファミリーマートの「ばくだんおむすび(鶏メンチカツ・鶏の炭火焼・黒豚みそ)」
鹿児島実業高校とのコラボ商品で、鹿児島県と宮崎県で展開している南九州ファミリーマート限定商品です。



中は具だくさんなのは、商品名からわかっていたけど、鶏の炭火焼の存在感が圧倒的だった(ニヤニヤ)。その次に黒豚みそのコク深い味を楽しめ、鶏メンチカツも中の鶏の味わいと甘みが食べ進むにつれて広がってきました。


SOG03_173725あとは、鹿児島県といったらお茶知覧茶園の「知覧茶」(左)とJAあいら(あいら農業協同組合)の「きりしま茶」(右)を買ってきました。



どちらもお茶のエグみや渋みはほとんどなく、急須で淹れたかのようなすっきりとした味わいのものになっていました。若干すっきり具合が違うかなと思うくらいで、味はどちらもいいものですから、できれば両方飲んでほしい。


なお、帰りのフライトも名古屋から来るソラシドエアの飛行機が遅れたため5分遅延に。ただ、飛行ルートは朝とは違い、普段通りになったようです。ソラシドエアの飛行機はジェット機だったから、今回初めてANA系の飛行機が往来共ジェット機になったわ。


・・・来年は、土曜のナイトマッチか秋の大型連休のあたりがいいなぁ(ニヤニヤ)。<J2に行くかもしれないのに皮算用しない!
・・・いやいや9分9厘決まったと思ってるよ(ギャハ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:45Comments(0) とっくしゅ~で~す | 飲み食い系

2022年11月14日

【SPY×FAMILY】バーキンリベンジ【オリジナルステッカー】

SOG03_143949先日、バーガーキングに寄るチャンスがあったので、「ロワイヤル&チキン」のセットを頼むことにした。まだやってるかなと思ったら、まだやっていたよ、「SPY×FAMILY」のキャンペーン。
今回は、ビーフパティとフライドチキンの挟まったものになっています。



SOG03_143918そして、今回もらったもの。今回は店員が受け渡しの際にくれた。
あらまぁ、私服姿のアーニャだったわ。



味に関しては、「ロワイヤル&ベーコン」の時とほぼ一緒
少し甘めのピーナッツバターの風味とソースのコクに加えて、ビーフパティから出てくる香ばしさが最高ですね。しかし、あまりにもそれらの存在感が強過ぎるがために、一緒にいるはずのフライドチキンはサクサク感くらいしかない(苦笑)。何だろう、もう少しスパイシーな味わいにしておくとかしておけば、もっと存在感を発揮できたのでしょうけど、それをやると味のバランスがおかしくなると判断して止めたのですかねぇ・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0) アニメ・コミック | 飲み食い系

FC岐阜観戦記2022 アウェイ編 その15 ラストチャンス

FC岐阜、昨日は鹿児島県鹿児島市にある白波スタジアム(鹿児島県立鴨池陸上競技場)で鹿児島ユナイテッドFCと戦いました。


まずは、試合前の順位表をば。左から順位・チーム名・勝ち点・得失点差となります。


1位  いわき(72) +48 ☆
2位  藤 枝(63) +27
=== 自 動 昇 格 ラ イ ン ===
3位  松 本(63) +15
4位  鹿児島(60) +13
5位  今 治(59) +16


既にFCいわきが優勝と昇格を掴み、残った枠はあと1つ。最も優勢なのは藤枝MYFCと松本山雅FCで、その次に鹿児島、さらにFC今治が付いているという状況です。
鹿児島に関しては、この日の試合に勝って何とか食らいつきたいところ。それでも藤枝と松本に連敗(前節共に負けているため)してもらわないといけないという自力と他力を本願しないといけないというかなり厳しい立ち位置でもあります。今治の場合は、鹿児島のケースプラスさらに鹿児島も負けてほしいという超他力になりますが(ニヤニヤ)。
岐阜に関してはというと、横山雄次監督の今シーズン限りでの退任が発表され、来年はまた一からスタートというふうになりました。J3に降格してから毎年のように監督が代わり、さらにシーズン途中で監督が代わる事態を2度経験しました。まるで成長していない岐阜というチームとそのフロントに対して、それでいいのか大丈夫なのかと思えてなりません。この話は長くなるので、今回は話しませんが、来シーズンに向けて相当考えて動かないと大変なことになると思っていますよ。
そして散々あったダブル(ここでは、ホームとアウェイ双方での勝利すること)のチャンスを毎度フイにすること幾試合、遂にダブル獲得のラストチャンスになってしまいました(次の試合はダブルを取られてしまうというピンチになってしまいますから・・・)。J2昇格のラストチャンスになり、必死になって向かってくる鹿児島イレブンを止められるかというと、大変なことになるだろうな、と。


SOG03_121114実は、白波スタジアムに来るのは2度目なんですが、スタジアムの中に入るのは初めて。というのも、前回来たのはJ2時代の3年前(2019年)で、その時の試合は中止になりました。後に、『10.30』と言ってもいいような、J3降格のきっかけになった試合となりましたね・・・。
ピッチは思っていた以上にキレイ。観客はホーム最終戦ということもあってか大入りになり、観客動員数は7562人だったそうな。



SOG03_121555スタメシ紹介の前に、鹿児島といえば、例のアレ。
サハラ砂漠のオアシスで売っているコーラと掛けて、ユナマルシェで売っている「さつま島美人」と解く。<その心は?
・・・水の方が高い(ギャハ)!

そうなんです。ここで売ってる水が160円なのに対し、「さつま島美人」は100円なんですよ。ソフトドリンクが200円だと考えると、そっちよりも安いんかい(汗)!



SOG03_122227そんなスタメシは、大勢の人の中からかいくぐって買う格好となり、欲しい物が買えんかった・・・。まぁ、鹿児島空港からここまで来るのに苦労したというのもあるけど。つくづく、デイマッチはキツキツ日程になってしまうのだなぁ・・・。
そんなかいくぐった中で買ってきたもの、その1は薩摩雅咲亭の「大隅うなぎの蒲焼き串」
鹿児島県は、うなぎの養殖量が多く、中でも鹿屋市を中心とした大隅半島で養殖されたうなぎは脂が乗って美味しいんですよ。鹿児島空港でも売ってたなぁ・・・。
なお、この店では、うな丼の提供もあった模様。



身はふっくらしていたけど、脂分はそんなになく、あっさりしていましたね。それはそれで美味しいし、うなぎの風味は損なわれていないので、単品で食べるのなら丁度いいのかもしれない。丼にすると、たれがもっと欲しいかなと(苦笑)。
SOG03_125750その2はhitasura kitchinの「奄美の鶏飯」。その中のトッピングで麻辣醤を入れた「マーラー鶏飯」にしました。
青唐辛子味噌を加えた「辛みそ鶏飯」にしようかなと思ったけど、来年食べに行くから!<まーた来年の話をしてる・・・。



味は、鶏飯そのものは、とてもあっさりとしているためか、麻辣醤を加えたことによる脂っぽさがあっても、しつこくないものに。鶏飯にピリ辛の風味が加わるので、いいアレンジだと思います。来年も食べに行くから(ニヤニヤ)!


SOG03_145459「ONE TEAM」というコレオグラフィも出たこの試合、お気持ち弾幕の多さから見ても、この日の試合に賭けた思いは、私の想像以上のものだったのかもしれません。
試合は鹿児島の気合いの入り方が桁違いだったのですけど、相当なプレッシャーを感じていたのか、思うような動きが取れていないようにも見え、岐阜はそこを突いて相手陣地を攻めるという流れになりました。傍から見たら、一進一退の攻防というところでしょうか。

実は、岐阜は先制していたと思えるシーンがありました。後半16(61)分、田中順也選手のコーナーキックを藤谷匠選手がヘディングでドンピシャに合わせたものだったのですが、藤岡浩介選手がオフサイドを取られたというふうになりノーゴールに。岐阜の選手達が猛抗議をするも受け入れられない時点で、相手側の地の利が生きてしまった格好になったとも取れ、非常に悔しいシーンではありました。
その後も一進一退になっていた中の最終盤に、岐阜の守備を破った中で放たれたクロスを、ロメロフランク選手がヘディングで合わせたのが入ってしまいました
そのまま試合は進み、1-0で敗戦。「10.30」の時とほぼ同じく、外国人選手が決勝点を決めた、命運を分ける試合になりました。岐阜に対しては、ダブルを狙う以外に大きな動きはない試合でしたけど、鹿児島にとってはJ2昇格の掛かった大事な試合を地の利と気迫で乗り切り、何とか首の皮一枚で昇格レースに生き残ったのです。



この試合の結果を受けて、同時開始になった他チームの結果を合わせたうえでの順位表をば。左から順位・チーム名・勝ち点・得失点差となります。


1位  いわき(75) +49 ☆
2位  藤 枝(66) +29
=== 自 動 昇 格 ラ イ ン ===
3位  鹿児島(63) +14
4位  松 本(63) +12


2位の藤枝は福島ユナイテッドFCとホームで戦い、3-1で勝利。福島に押される中での試合だったそうですけど、藤枝は今までの経験値で乗り切った格好ですね。
一方で3位だった松本山雅はテゲバジャーロ宮崎とアウェイで戦い、4-1の大逆転負けを喫しています。先制点を取ったのは松本山雅だったのですが、その後宮崎の怒涛のゴールラッシュを浴び、轟沈。
5位の今治はAC長野パルセイロとホームで戦い、3-3の引き分けに。今治が先制したものの、山本大貴選手のハットトリックで意地の引き分けに。山本選手、前半30分で2回点を入れている格好になっていますが、キックオフ(センターサークルからの再開)直後に相手キーパーを抜いてのもののようで。実質1分くらいの間隔で点を入れられている今治・・・。

この結果に伴い、鹿児島が3位に躍り出て、松本山雅が4位に転落引き分けた今治は昇格レースから脱落となりました。とはいえ、3位の鹿児島も4位の松本山雅も、2位の藤枝との得失点差が15点以上開いているため、次の試合にどちらが勝っても、藤枝の大量失点などの大逆転劇が起こらない限り、藤枝のJ2昇格が決定的となりました。全ては最終節になりますけど、9分9厘決定と見ていいでしょう。

これにより、静岡県のJリーグチームにJ1所属がいなくなっただけでなく、J2所属が3チームとなる『異常事態』となりました。この事態にネット界隈では、静岡県にあるローカルチェーンの飲食店さわやかにちなみ、『さわやか3組』などと呼ばれることとなりました。ワイは教育テレビでやってた同名の番組を思い浮かべたな(ニヤニヤ)。


そんな上位戦線を指をくわえて見ていた岐阜は、全てを賭けてギラヴァンツ北九州戦を迎えます。この日の試合内容は悪くなかったものの、この逆境下でも勝てなければ意味がないそれができないということは、まだまだ未熟だし、上位戦線に行けても昨年・一昨年のように生き残れないわけですよ・・・。だからこそ、ダブルを取られるピンチを抑え、最終戦になるこの試合を笑って終えたいと思います。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:26Comments(0) スポーツ | 飲み食い系

2022年11月13日

あゝ、報われない

鹿児島県鹿児島市にある白波スタジアム(鹿児島県立鴨池陸上競技場)で行われた鹿児島ユナイテッドFC×FC岐阜の一戦は、1-0で鹿児島が勝ちました。
最後は気持ち・想い・地の利が活きた試合で、岐阜は全く報われない試合でした。後半16(61)分のアレはゴールやろ・・・。
そうは言っても勝負は時の運その時の運を掴めなければ、勝てる試合も勝てないし、鹿児島のように最後まで昇格争いをやれないんですよ。


ただ、もうそんなことを言っていても、試合は終わった。最後の試合になるギラヴァンツ北九州戦に向け、勝つために全力を注いでほしい。泣くのも笑うのも、その時だ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 17:46Comments(0) スポーツ 

2022年最後のアウェイに行ってきます

これから、今年最後のアウェイになる鹿児島に向かいます
行きも帰りもギリギリのキツキツ日程ですけど、キックオフが13時なのが助かった
あとANAなんですけど、プロペラじゃない最新鋭(?)のジェット機だったよ。Wi-FiにUSBコンセントが常備されてる(泣)。


あ、鹿児島市の白波スタジアムに行くけど、探さないで下さい探すなよ、絶対に探すなよ!<それは探してほしいフラグですね、わかります(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 08:00Comments(0) etc 

2022年11月12日

東京限定の米粉パン

SOG03_064011先日、東京と神奈川に行った時に買ってきた、セブンイレブンの「もっちり米粉パン つぶあん&ホイップ」東京都のみで販売しているパンなので、パッケージにも『TOKYO JAPAN』と書かれています
そんな米粉パンに使われている米は、新潟県産・・・って、東京で売ってるんだから、東京の米は使わないのか(苦笑)。なお、米粉パンではありますが、お米だけではパンとして成立しないようなので、国産小麦を混ぜて作られているようです。



味はというと、ホイップクリームの甘さとあんこの甘さが絶妙です。両方共甘ったるくないので、いくつでも頂ける感じでした。気になる米粉パンですが、米の風味は感じられず、普通のパンを食べているような感じでしたね。ボソボソでも無かったですし、ふっくらした食感もしっかりありました


東京だけの商品になるので、お土産代わりに買っていくのもいいかもしれません。東京に行く機会があったら、是非とも買ってみて下さいませ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:28Comments(0) 飲み食い系 

ハバネロ×ハバネロ=激辛

SOG03_202426こちら、山崎製パンの「ランチパック ハバネロ入りメンチカツとハバネロ入り焼きそば」東ハトの主力商品の一つである「暴君ハバネロ」とのコラボ商品になります。
メンチカツはハバネロパウダー入りになっており、上にはサルサソースが塗られているとのこと。焼きそばにもハバネロパウダーが入っており、マヨネーズでサンドしたものになっています。ちなみに、唐辛子に占めるハバネロの割合は83%・・・って、多いのか少ないのかわからん(ギャハ)。



まぁ、辛いのが苦手な人には絶対薦められない商品なのは、明々白々なわけで。おおよその予想通り、辛いの一言で終わります(爆)。ただ、単純に辛いわけではない刺さるように辛いのだ。

それでも、メンチカツの方は、辛いことは辛いけど、まだマイルドな感じに仕上がっている。恐らく肉の味わいが強いので、辛さがあまり前面に出て来れないのではないかと。
一方で本当に辛いのは、焼きそばの方食べた瞬間に辛みが襲ってきて、舌にザクザク攻撃してくるのです。そして麺だからなのか、辛味がしっかりと混ざっているようで、食べている間ずーっと辛いのですよ(泣)。これはハバネロらしい辛さを体感できると思いました。コイツが辛くないと思える人は、辛さへの耐性が高い人だと思っていいでしょう。自慢できるレベルです(二ヤニヤ)。


先月の新商品ですが、まだまだ現役で販売中なので、辛い物が好きな方は、見掛けたら一度トライしてほしいですね。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 20:47Comments(0) 飲み食い系 

2022年11月11日

爆豪のフランクですって!

SOG03_175250まぁ、いやらしい(ギャハ)!<やめなさい!
ということで、今回紹介するのは、読売テレビ・日本テレビ系列で放送されている「僕のヒーローアカデミア」のコラボ商品である「爆豪の旨辛フランク」です。『爆豪のフランク』じゃないよ(ニヤニヤ)!<薄い本ができるけど、ファンからは怒られるよ!
こちらは、専用の袋が全部で4種類用意されています。あらイケメン。この人なら(以下自主規制(笑))。



SOG03_175341で、こちらが商品。
フランクの中には唐辛子が練り込んであるとのこと。



こちらは、中の唐辛子のおかげで結構辛い普段なら一緒にケチャップとマスタードが一緒になったパックをくれるんですけど、今回の商品には付かなかったんですね。それくらい辛味の味付けがすごいのよ。辛さが一本やりなだけなんですけど、この辛さがクセになってくる自分がいた。


作品のファンの方なら、他にもいろいろ商品があるので、一度店内を覗いてみて、欲しいものをゲットしようぞ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:54Comments(0) アニメ・コミック | 飲み食い系

熱狂!セブンの麺フェス

現在セブンイレブンでは、「麺フェス」というフェアを開催中です。
寒くなる時期・・・と銘打って開催されているんでしょうけど、まだまだ地域によっては暖かいを通り越し、少々暑い日々が続いていますね(苦笑)。それでも今回紹介する麺が美味いのは折り紙付きなのですよ(ニヤニヤ)。


SOG03_193045ということで、麺フェスで登場した商品の紹介です。
最初は、「とみ田監修 濃厚豚骨魚介つけ麺」千葉県松戸市にあるお店である中華蕎麦とみ田監修で、今回の中で一番幅を利かせていた商品でしょうね。<容器がデカいからだろ(ニヤニヤ)。

たぶんこの手の商品は何回も紹介しているんじゃないかなと思いますが、今回紹介しようかなと思ったのは、幅を利かせていただけでなく、容器の形と温めの方法に着目したから
容器の形は、麺の入っている部分が、写真ではわかりにくいでしょうけど、少し反り上がった感じになっているんですね。これは横にあるつゆの入った容器のせいなんでしょう。
このつゆの入った容器だけをレンチンするんですよ。普通は容器全体をチンするものだと思うんです。その点で味がどう変わるのかなと。



熱いつゆは、見た目同様非常に濃厚で、魚粉の味わいが全面に押し出されています。そこに小麦の風味が利いたもちもちの太麺に絡むと、濃厚さのあるはずのつゆを上手くセーブしてくれます麺の風味とつゆの風味がいい塩梅になるんですよね。あとアツアツのつゆとそうじゃない麺とが合わさることで温度も丁度よくなるという事実も捨てがたい


SOG03_193251もう一つは、「因幡うどん監修 肉ごぼう天うどん」福岡県福岡市博多区にある因幡うどんが監修したうどんですね。
実は、福岡県はうどん王国とも言え、香川県・埼玉県・福岡県がうどん三大・・・いや、大阪府もあるから四大王国なのか(ニヤニヤ)。ラーメンは酒の〆レベルだったらしい。



まずすごく気になったのが、うどんのつゆすごくあごだしと思われるだしが利いたつゆになっているんですね。最初に飲んで一番インパクトがあったな。
なお麺に関しては、福岡県のうどんにしては芯のあるものになっています福岡県のうどんは、柔らかく芯の無いクタッとした麺なんですね。それがちょっと違うけれども、麺そのものは美味いのでよしとしよう。


このフェアはもうすぐ終わり。次は「鍋フェア」だって。全国的に来週から寒くなるというし、今度は丁度いいでしょうな。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:10Comments(0) 飲み食い系