2023年02月28日

自己顕示欲の強い土手煮だなぁ・・・

SOG03_210026イトーヨーカドーで「当店自慢のどて煮」という自己顕示欲の塊のような商品を買ってきた(苦笑)。何でこんなにウチの自慢の商品なんですとか言うんでしょうなぁ・・・。
「どて煮」というのは、下ごしらえがきちんとしていないと味にモロに出てしまうものなんです。だから『自慢』と称したからには、余程味に自信があるんだろうなと思っておりました。



そんなことを思いながら、頂いてみると、確かに美味いな。
味噌自身は甘さの方に舵を切られているようで、渋みは少し抑えめ。それゆえに、ご飯にも合う作りとも。中に入っているのは、肉類だけなんですけど、脂の乗った肉の部位なので、脂分がゼラチンのようにプルプルで、食べた時にじんわりと脂が出てくるのですよ。脂の旨味も堪能できるものですから、ご飯がさらに進む(笑)。


自慢と書かれると、大層なものを感じるでしょうけど、私にはその名前は大げさではないなと思いました。JARO案件回避(ギャハ)!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0) 飲み食い系 

【カモン!】岡崎に行ってきた②【どうする】

SOG03_123751大樹寺のバス停から、JR岡崎駅行きのバスに乗って、向かった先は康生町のバス停。ここはバス停が集まる場所になっており、東西南北全てにバス停があります。
写真は「どうする家康」のラッピングバスを後ろから。



SOG03_124446その康生町バス停からすぐにある康生通交差点を西に歩いて10分ほど次の目的地のある岡崎公園にやって来ました。写真は大手門になります。



SOG03_124541この岡崎公園は、岡崎城の跡地にできた公園なので、入口近くには「岡崎城下東海道二十七曲がり」という石碑があります。
「東海道二十七曲がり」は、城の防衛と街道筋に店をいくつか作ることで人を留まらせるという経済効果を見越して作られたと言われています。距離にして(冠木門前から矢作橋までの)約4kmとのこと。



SOG03_145740岡崎公園の地図。こちらは西側の坂谷橋から入ってすぐのところにあるものです。どうしてこちらに向かっているのかは、次回以降わかるはず(ニヤニヤ)。



SOG03_125202岡崎城には、徳川家康が20年ほど過ごしていた場所ということもあり、様々な像があります。
こちらは、その一つ「しかみ像」。こちらは、「徳川家康三方ヶ原戦役画像」の通称で、それを石像にしたものです。
三方ヶ原の戦いで、武田信玄の軍勢に理性を忘れ無謀な戦いを挑み、家臣達を路頭に迷わせようとしていた家康が自戒の念を込めて描かせたもの・・・とされていたのですが、近年になって、この話は誤りなのではないかという話になってきており、恐らく江戸時代に家康を敬愛していた作家によって、礼拝のために描いたものではないかと考察されているようです。



SOG03_125557こちらは、「天下人家康公 出世ベンチ」
幼少期の家康(竹千代)と壮年期の家康の石像が並んで建っており、左右は座れるようになっています。
岡崎は優秀な石職人が多いそうで、石都岡崎と呼ばれているのだそうな。その石職人が、国産の御影石を使って作らせたものだそうです。ちなみに、このベンチに座ると、出世が叶うらしい



SOG03_133141「天下人家康公 出世ベンチ」のそばにあるのが、八千代本店という日本料理の店。130年ほど続く老舗だそうな。
ここで、「岡崎ランチきっぷ」のランチ券を使って、「名代 なめし田楽定食」を頂くことに。
菜飯・木の芽田楽に吸い物・香の物が付いた、シンプルながらも愛知県らしいものが詰まったものになっています。



いやぁ、心の落ち着く味です。木の芽田楽に掛かった味噌の渋甘な味わいに豆腐からにじみ出る大豆の風味が、いい味しているなぁと思わせ、菜飯はやや塩味が強めにしているので、味噌の味わいとのコントラストが楽しめます吸い物はあっさりとしながらも、だしのしっかりとしているものになっており、唯一の肉とも言える鶏団子がふんわりしていて美味い全てのコントラストがわかりやすいながらも、お互いがケンカしないようにきちんと妥協し合っている中でも、個性ある味を出し合っている、日本料理らしい仕上がりになっておりました。


満足する食事を味わった後、いよいよ岡崎にできた「大河ドラマ館」に行くのですが、その話は次回に続く。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:54Comments(0) とっくしゅ~で~す | 飲み食い系

2023年02月27日

【カモン!】岡崎に行ってきた①【どうする】

2/26に岡崎へ行ってきました。というのも、名鉄が行っていた「カモン!岡崎」の「岡崎ランチきっぷ」を買ったんですよ。「カモン!岡崎」キャンペーンは、ユーチューバーの東海オンエアが前面に押し出されたもので、現在放送中の大河ドラマ「どうする家康」の前に行われていたんですね。丁度放送直前(去年の10/22から)だったんですよ。

その後、名鉄では「どうする岡崎 家康公きっぷ」を販売しております。こちらは、東岡崎駅ないしは岡崎公園駅の往復切符・ミューチケットの割引券に加え、大河ドラマ館と岡崎城の入場券がセットになっています。これに東岡崎駅~大樹寺の名鉄バス1dayフリーきっぷと大樹寺の拝観料の割引券が付いたものが、「どうする岡崎 家康公 周遊きっぷ」になります。
で、今回使ったのは「岡崎ランチきっぷ」というもので、東海オンエアに関する特典が除かれたオトクなセットになっていました。東岡崎駅ないしは岡崎公園駅の往復切符・ミューチケットの割引券に加え、対象店舗の食事券・ノベルティグッズがもらえる引換券が付いてきました。


さて、ホントは朝早くに行こうと思っていたのに、例によって例のごとく、日が高くなり始める頃に出発する(爆)。それでも、特別快速(しかも新安城駅を通過するヤツ)に乗れたので、東岡崎駅には20分少々で着いてしまった。なお、ここで課金(例の割引券を使用)する(笑)。


SOG03_105239東岡崎駅に着いて、最初に向かったのは、若き日の家康公像が置かれている家康公ひろば
甲冑姿で馬に乗る、勇ましくカッコいいシーンでございます。なお、お漏らしはしていない(ギャハ)。<そのエピソードは止めて差し上げろ。
この家康公ひろばから、東岡崎駅にある名鉄バスターミナルを眺めることができます。市中引き回し・・・じゃなかった、バック発信する珍しい姿が拝めるんですね。昔は新潟駅でも拝めたのですが、今やここだけのものになってしまったのかなと。



SOG03_114118名鉄バスに揺られて、駅から北上したところにあるのが、大樹寺。ここ終着のバスもあり、バスターミナルになっているのですけど、そこから行く場合は10分(500m)程度歩くことになるので、注意が必要です。いや、バスターミナルじゃない大樹寺のバス停もまぁまぁの距離があるんだよね(苦笑)。




SOG03_113915こちらは、大樹寺と道路を挟んで隣にある岡崎市立大樹寺小学校。1873年に開校した岡崎市内では古い学校の一つです。



SOG03_114002この小学校の南門が、大樹寺の総門にあたり、この小学校が大樹寺の土地だったことを表しているのですが、その総門から遥か(約3km)先にある岡崎城を見ることができますこの大樹寺から岡崎城までの直線をビスタラインと呼んでおり、望景観保全地域(特別地域)に指定されています。この区間に高い建物を建てることはできなくなった(強制力のある規制(命令)が施された)んですね。
ちなみに、今回は大樹寺小学校の正門から撮っています大樹寺の三門から撮るのが、セオリーなのかもしれませんけど、この小学校の正門から撮ると、岡崎城がその先にあるというのが非常にわかりやすいんですよ。ここなら写真を撮るのが苦手な人も、きれいな写真が撮れますよ。



SOG03_114352大樹寺の中で、写真で撮れたのが、ここくらい。目的地であるこの先は、国の重要文化財ということで写真などが撮れない場所になっておりました。

さて、この大樹寺は、家康の人生にとってターニングポイントになったところで、桶狭間の戦いで今川義元が破れたことで、この寺に逃げ込んだものの、周囲を敵に囲まれたため自害を決意したのですが、住職の「厭離穢土 欣求浄土(おんりえど ごんげじょうど)」、つまり「穢れた世を嫌い、(平和な)浄土のような世を求めよ」と説得されたため思い留まり、その後岡崎城に入城したと言われています。


今回見たかったのは、徳川家初代家康から14代の家茂までの位牌。それ以前の松平8代の位牌も収められており、さながら松平・徳川家の歴史が詰まった場所のように思えましたね。ここに安置されている位牌は本人の臨終時の背丈を模したものとされていますが、どうも生前の身長と合致しないものもあるらしい(例えば、8代将軍の吉宗は180cmほどあったとされる)。


あ、ここのボランティアの方が、観光客向けに色々説明してたんですけど、結構いい話が聞けたにもかかわらず、印象に残ってるのは、「大樹寺かんぬきフィナンシェ」買ってねだったのは内緒だ(ギャハ)。



SOG03_121637次の目的地に向かう前に、少し腹ごしらえをしたいなと思い、大樹寺駐車場にある売店(茶店)で「五平餅」を頂くことにしました。この売店では、「関東煮」こと「おでん」が売られており、こちらも有名なんですね。丁度追加分の仕込みが行われていました。
この「五平餅」に関しては、注文してから作って焼くようで、少々時間が掛かることだけ留意しておきましょう。



焼きたての「五平餅」は、塗りたくってある味噌の香ばしさと渋甘な風味が、これまた穀潰しの米の表面のパリっと中のもっちりとしてる食感と合わさって、ものすごく美味しい。冷めても美味しいんですけど、やはり「五平餅」は焼きたてが最高です。


まぁまぁ長居したので、いそいそと大樹寺のバス停に戻り、次の目的地に向かうのでした。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0) とっくしゅ~で~す | 飲み食い系

JALとANAの骨肉の争い

2/24にANA(全日空)が、国内線片道を平日は7,000円、土日は10,000円にする「ANA SUPER VALUEセール」を開催すると発表しました。4/4~5/31までのフライトが対象です。ただし、ゴールデンウィーク中(4/29~5/7)は対象外になるとのこと。販売期間は2/28と3/1の2日間のみとなります。

これに対し、今日になってJAL(日本航空)も、国内線片道を大人6,600円、小児は4,950円にする「JALスマイルキャンペーン」を発表しました。こちらは、4/14~6/30までのフライトが対象です。ただし、ゴールデンウィークの旗日になっている期間(4/29と4/30、5/3~5/7)は対象外になるとのこと。つまり、今年は5/1と5/2が平日になっているので、この2日間はセール期間に含まれるということです。これは大きい。また、普通席のみが対象になることも注意が必要です。ファーストクラスやクラスJというワンランク上の席は、通常価格になるんですね・・・。販売期間は4/14~5/31搭乗分は3/9日~3/11、6月中の搭乗分は3/12~3/14となっております。それぞれ2日間というのは、ANAと変わらない。
なお、JALは国内のパッケージツアーが最大25%割引になる「スマイル割」・国際線航空券が特別運賃になる割引キャンペーン・ハワイ限定のパッケージ旅行のタイムセールも併せて行います


こうやって見ると、国内線に関して見れば、全国旅行支援目当ての露骨な争いになってるなぁと思えてなりません。しかもANAが先に出してきたので、後出しジャンケンでJALがさらに上のセールを出してきたようにも。今は業績面ではANAの方が上だったのかな。JALが経営破綻する前はJALが日本の航空業界のトップでしたけどね。


しかし、ここまで露骨に値下げして大丈夫なのかと思ってしまう。いくらコロナ禍で航空業界が大変だったとはいえ、激安を超えるセールを打って、燃料サーチャージとか大丈夫なのかと心配になってしまいますわ。ただ、この期間に移動が絡んでいるのなら、乗ってみたいとは思うのですが、残念ながらゴールデンウィーク中の移動になっちゃうのよね(泣)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:12Comments(0) etc 

2023年02月26日

どこかで見たような・・・

SOG03_205840こちら、「ペヤングやきそば×ウマ娘プリティーダービー ゴルシ印のソースやきそば×メイショウドトウの超激辛ハーフ&ハーフ」セブンイレブンでのみ販売している商品です。
こちらは、サイゲームスから配信されているアプリゲーム「ウマ娘プリティーダービー」とのコラボ商品です。東北楽天ゴールデンイーグルスの田中将大選手がドハマりしていたことでも知られていますね(ニヤニヤ)。マンガ連載もされているのですが、全く知らんのよ、実は(汗)。<そもそも論で、競馬に興味の無い人だからね。



何か見たことのあるパッケージだと思いながら、入っているものもどこかのヤツと同じように見えると思いながら、お湯入れて3分待って湯切りして、ソースとふりかけを掛けて・・・。


・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


アレだ、「ペヤングやきそば 超大盛やきそばハーフ&ハーフ激辛」やんけ!馴染みのあるヤツやんけ!相変わらず激辛ソースが辛いやんけ(苦笑)!
・・・ということで、所感は特にありません(爆)!だって「ペヤングやきそば 超大盛やきそばハーフ&ハーフ激辛」と同じだもの。大きく違うのは、「ウマ娘プリティーダービー」ということで、にんじんが入っているところか。ただ、味が大きく変わるのかと言われると、そんなにでもない甘いにんじんを入れたらしいが、激辛の前に轟沈ですよ・・・(泣)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:45Comments(0) 飲み食い系 | ゲーム系

デカい(迫真)

SOG03_075254先日、大阪ひだに乗って飛騨古川に行ってきた時に、車内で食べようと思って買ったのが、セブンイレブンの「大きなおむすび わかめごはん」
・・・おかしい、デカいぞ(爆)。ここまでデカいおむすびだったとは。
過去に「わかめおむすび」は食べたことはあるけど、ここまでデカいのは見たことが無い・・・と思って調べたところ、関西圏限定の商品らしい。



味は、いつも食べてるものと変わらないかも。塩気の利いた、コリコリしているわかめが混ざっているものになっています。ただ、ご飯が結構ぎっしりしている感じがして、しっかりと握ってるんだなと思わせる仕上がりになっています。


何で関西圏だけなのかはわかりませんが、このタイプのおむすびは全国展開してもウケると思いますよ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:14Comments(0) 飲み食い系 

2023年02月25日

【ぼっち】これはひどい、ひどすぎる(笑)!【ひとり】

昨年(2022年)秋に放送され、大好評のうちに終了した「ぼっち・ざ・ろっく」。中でも主人公の後藤ひとり(ぼっち)の百面相的な変化が特に印象的だったという人も多かったのではないのでしょうか。
そのぼっちの誕生日である2/21から、アニプレックスの通販で「後藤ひとり誕生日記念商品」が展開されることになったのですけど・・・。


・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


こ れ は ひ ど い ( ギ ャ ハ ) !


作中のあのシーンやこのシーンが、見事に再現されたグッズとして展開されるのです。
例えば、「後藤ひとりのティッシュケースカバー」は、『口からティッシュが出ていく様子は本編中の口から魂が抜けていく場面を彷彿』と煽りに煽り、「後藤ひとりのキャンバスアート」は、『本編中で思わず絵画になってしまった後藤ひとりをキャンバスアートでお届け!』と公式がおかしいことやってるわ(笑)!「ツチノコぼっちのソックス」に至っては、『じめじめとした暗くて狭い場所が好きな未確認生物があなたの足元に・・・。どこかへ逃げてしまう前にぜひご注文ください!』と、もはや公式がノリノリでおかしいレベルを超えた(爆)!
で、個人的に気になってるのが、「後藤ひとりのネガティブ日めくりカレンダー」『後藤ひとりのネガティブなシーンを集めて、後藤ひとり節の効いた日めくりカレンダー』って、どんなのが出てくるんだ・・・。『後藤ひとりを見て少しでもハッピーな気持ちになってください』・・・って、なれるか(苦笑)!


「後藤ひとり誕生日記念商品」は、3/12までの受注販売になります。欲しいと思ったら、お早目の予約をオススメします。何せ、公式の頭がおかしいから(汗)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:18Comments(0) アニメ・コミック 

【取っ手も取れる】どう考えても便乗だろ!【ティファール!】

ティファールの直営店で、「ティファール 春のフライパンまつり」が2月末まで開催しているらしい。公式は、コメントを差し控えると言って無言を貫いているようですが、どう見てもあの祭りを意識している、いや便乗しているだろうとツッコまれても文句は言えない(笑)。そう、山崎製パンの「ヤマザキ春のパンまつり」である。

じゃあ、「ティファール 春のフライパンまつり」は何をやっているのかというと・・・。まず断っておかないといけないのは、皿はもらえない(ニヤニヤ)。フライパンがもう一つもらえるわけでもない(ギャハ)。もらえるのはクーポン券だ。クーポン券をもらうには、10,000円(税別)以上の購入が必要とのこと。ちなみに、もらえるクーポン券は3月から利用可能な3000円分になります。
さらに、その時に「取っ手のとれるティファールセット」を購入すると、オリジナルレシピブックももらえるらしい。こちらは10,000円(税別)以上じゃなくとももらえるようなので、例えば新生活であれこれ欲しいと思っている人なら、こちらでもいいのかもしれない。
ティファールでは、「フライパンがお得なスペシャルセット」も用意されているそうなので、新生活もそうですが、買い替えも検討している方にも、今回のセールはうれしいものなのかもしれない。ただ、便乗感は否めないけどな(ニヤニヤ)!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 20:50Comments(0) etc 

2023年02月24日

実は松坂屋の定番イベントだった大九州物産展

現在、松坂屋名古屋店では、大九州物産展が開催中です。実は、この催しは32回目とのこと。毎年開催で32年、半年おきだと16年になるのか。たぶん1年に1回だと思うので、前者だと思うのですが、それでも32年は長いなぁ・・・。


SOG03_153346そんな中で、今回紹介するのは、長崎県にあるレストラン蜂の家の「護衛艦あさゆきカレー」させぼ自衛隊グルメの一つだそうです。



SOG03_153317このカレーを頼むと、先着180名でもらえるノベルティグッズ。海グルさんというらしい。



このカレーは、しっかりと煮込まれたものだということがよくわかった。とろみの付いたカレーは、甘味が前面に出ているかと思ったら、スパイシーな旨さも後からやって来るその複雑な味わいに、とろけるような柔らかさの肉が、さらに旨さを倍増させます。止まらないですわ。いくらでも頂けるカレーだと思わされました。テイクアウトで売ってるヤツ買えばよかった(苦笑)。


この催しは、2/27まで開催しております。今回は定番どころが多かったので、紹介していませんけれども、九州は北海道と同じくらい美味しいところが多いので、是非とも色々お試し下さい。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0) 飲み食い系 

【イトーヨーカドーの】別の目的で行ったはずなのに・・・【日本全国グルメ祭り】

今日の帰り、イトーヨーカドーに行ってきました。名古屋からイトーヨーカドーとなると、尾張旭店か赤池店になるのですけど、行きやすいのはプライムツリー赤池内にある赤池店だったりする。ただ、いつか機会を見計らって、尾張旭店にも行けたらとは思う。駅近なのよね。
さて、今回行ったのは、「中華フェア」・・・と思ったら、もう終わってた(泣)。セブンイレブンまだやってるやん!
しかし、別のフェアがやっていた。それが「日本全国グルメ祭り」である。


SOG03_210003その一つが、「十勝名物!豚丼」今回のは、北海道では有名な「ソラチ焼肉のたれ」が使われています。
ちなみに、この商品は対象商品が200円(税別)以上の場合、ポイントが20倍らしい。色んな意味でオイシイ(ニヤニヤ)。<そういや、コイツはnanaco持ちだった。



これ、タレの味だけでご飯が十分頂けますわ(笑)。甘辛のタレの味が香ばしい味わいに変わるんですよね。豚肉も脂が乗っていて、食べた瞬間に脂がジュワっと出てきました。おまけに柔らかいのよ。これはたまりませんわ・・・。


SOG03_210215もう一つ、寿司売り場で買ってきたのが、「めはりずし」
和歌山県を中心とした南紀ではおなじみのものですね。目が張るような大きさだから、めはりずしと言われたとされています。今回のは、明太高菜と高菜漬けが中に入っているようです。



すしそのものは、まぁまぁの大きさ。巻いてある高菜は、やや酸味のある張りのある葉っぱでしたし、ご飯も少しすし飯のような風味が付いているのかな。しかし、中身が少ないからなのか薄いなぁ・・・。もっと濃くしても、多く入れてもいいんじゃないの、中身。悪くないのにね。


「日本全国グルメ祭り」は、2/28まで開催しております。2/26までは「駅弁フェア」も開催しております。こちらは、全国の駅弁が楽しめるイベントになっております。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:40Comments(0) 飲み食い系 

2023年02月23日

名古屋人を納得させられるのか?

「味噌煮込みうどん」といえば、名古屋では馴染み深いものですが、カップ麺になるとあまりメジャーではない気も。そんな中で、果敢にもチャレンジした2つの商品を紹介しようと思う。


SOG03_204552一つ目は、明星食品の「明星 麺神カップ 濃香味噌煮込みうどん」味噌全体の25%に八丁味噌を使っているとのことで、これは名古屋の人間のことをよくわかっているなと一瞬思ってしまったが、はてさてホントにそう思っていいものかと。



確かに味噌の味がしっかりとはしている。しかし、八丁味噌(豆味噌)独特の渋みのある濃さがあまり無いので、その部分がもっと欲しかったかなと思う。それこそ名古屋の味だと思うのですが、それをやり過ぎてしまうと、その渋さで敬遠されてしまうこともよくわかっているので、まぁ妥当なラインなのかなとか思ったり。
麺は5分で戻したとはいえ、芯もそれなりに残っているモチモチなもので、食べ応えのあるしっかりしたものでした。具は多く、揚げが多かったのが特徴的。ただし鶏団子、テメェはダメだ!


SOG03_204613もう一つは、まるか食品の「ペヤング 味噌煮込み風うどん」やきそばではないペヤングを頂くのは久しいな。作り方がQRコードになっていたので、見られなくなった時どうするんだろうと動揺(苦笑)。
・・・コイツ、名古屋の本格的な味噌煮込みうどんを再現したとか書いてあるぞ。明らかにパッケージは田舎風のそれなのに。名古屋人の神経を逆なでしている(爆)!<大いなる田舎の名古屋人が何を言う。



・・・これは、名古屋の味噌煮込みうどんに近い。そんなことを文言に書けるだけの説得力はある。あの豆味噌の渋い味わいが、きちんと再現されているのですよ。そして濃い渋濃い味わいが2分湯戻しなのに、縮れ麺になっている麺との相性に非常に合っているのです。
ちなみに、具は貧弱なので期待するな(ニヤニヤ)。やっぱりこの商品も揚げは美味いのよ。


ということで、名古屋人の心理に近付いた商品は、奇しくもグンマー帝国の至宝、まるか食品の「ペヤング 味噌煮込み風うどん」だった。あそこも味噌は得意だったはずなんだよな・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:40Comments(0) 飲み食い系 

流浪の番組、遂に終わる

「毎度おなじみ流浪の番組」の冒頭の言葉が印象的な、テレビ朝日系で放送されている「タモリ倶楽部」が、今年の3月末で放送終了となることが、テレビ朝日から発表されました。


「タモリ倶楽部」は1982年10月にスタートした深夜番組で、同時期に始まり、2014年3月に終了したフジテレビ系の「笑っていいとも!」・同じテレビ朝日系の音楽番組「ミュージックステーション」・奇しくも流浪の番組の様相があるNHK総合テレビの「ブラタモリ」と並ぶ看板番組でもありました。
先述の通り、「笑っていいとも!」と同時期に始まった番組ですけれども、この「笑っていいとも!」を始めたことで、タモリさんのシュールさあふれるセンスが鈍るのではと思った所属事務所の社長さんの猛プッシュで始まった番組でもあるのです。ゆえに、「タモリ倶楽部」は深夜番組という枠で、そのシュールさを十分に発揮したとも言えます。もちろん、ただシュールなだけでなく、タモリさんの趣味全開になることもしばしばで、そんな中でも嫌味になることなく、マニアックになり過ぎることもなく、視聴者の人間も虜にしてくれるような番組に仕上げていました
中でも一番人気だったのが、「空耳アワー」で、英語の歌詞が日本語の何かに聞こえるという、そんなわけないじゃんと思えるようなものをピックアップして、よーく聞くと、確かにそうだと膝ポンしながらゲラゲラ笑えるというものになっていましたね。ソラミミストと称しているイラストレーターの安斎肇さんとのやり取りも面白かったです。


去年1900回を迎え、あと100回で2000回という大きな節目になるのに、もう一方の大きな節目になる放送40年というところでしっかりと区切りを付けて終わるところが、タモリさんらしいのかなとか思ったり。


もうタモリさんも77歳になるとのことなので、年齢の面を考えると、そろそろ引き際なのかなとテレビ朝日が思ったのか、それともタモリさん自身が決めたのか。そのあたりは本人の口からコメントが出ない限り、わからないですね・・・。
いずれにしても、関東圏の放送は、あとわずか地方に関しては、ほとんど遅れネット方式になっているので、早くてもう数ヶ月先の話になると思います。それまでシュールながらも人を惹き付けてやまないタモリさんの独特の世界を楽しみましょうか。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:59Comments(0) 好きな番組系 

2023年02月22日

ショウヘイヘーイ・・・

「噂の!東京マガジン」などで活躍していた落語家でタレントの笑福亭笑瓶さんが、2/22午前に急逝されたことが明らかになりました。まだ66歳だったんですね・・・。


笑福亭笑瓶さんは、高校在学中にスクールメイツに入団するために上京。その後、MBSラジオ(毎日放送)で放送している「MBSヤングタウン」でパーソナリティをしていた笑福亭鶴瓶さんに志願して弟子入りし、付き人時代に出演したMBSテレビの番組でデビューします。
東京での仕事が増えたため、187年からは事務所を移籍して東京での仕事をメインに据えるようになり、モノマネ芸人として活躍する一方、バラエティ番組などにも出演していました。落語家として紹介されることもありますけれども、本人は落語をほとんどしたことがなく、本人も落語を行うつもりはなかったとのこと(笑福亭鶴瓶さんの弟子入りの際にも、落語を行っていないと述べた鶴瓶さんに、落語をする気はないと返している)。しかし、鶴瓶さんが落語を行うようになってからは、必死に落語の勉強をして高座に上がったというエピソードがあります。

さて、笑瓶さんの死因は、急性大動脈解離というものでした。実は、2015年にゴルフ中で発症したのが、この急性大動脈解離で、その際はヘリコプターで緊急搬送されたことを「ダウンタウンDX」の中で明らかにしています。今回、2/21に発症し、病院に運ばれたものの、家族に看取られて亡くなったとのことだそうです。このあっけなさは、私の父が同じ病気で亡くなっていることから、よくわかりますよ・・・。


たまたま見ていた「噂の!東京マガジン」でレポートしていたので、亡くなるだなんて思ってもいなかったですよ。先程も書きましたけど、ホントにあっけなく逝ってしまったんだなぁ・・・。
その「噂の!東京マガジン」では追悼特集を行うようです。亡くなる3日前にも番組に出演していた方とのインスタグラムに出演していたほどですから、何で逝ってしまったんだろうなぁ・・・。


ただただ、ご冥福をお祈り致します。同じ病気で親類を亡くしているので、他人事とは思えません。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:54Comments(0) etc 

【いろむすびとは】永谷園とのコラボおむすび【洒落た名前だな】

SOG03_203524ミニストップに寄った時、永谷園とのコラボおむすびが売ってたので、買ってきました。

最初は、「いろむすび 永谷園あさげ風わかめむすび」この商品が「いろむすび」というなんて、公式サイトを調べなきゃわからんかったわい(苦笑)。
永谷園の「あさげ」とのコラボ商品ですね。ちなみに、「あさげ」は合わせ、「ひるげ」は赤だし、「ゆうげ」は白味噌だったかと。



「あさげ」って濃い味噌汁だと思ってたけど、この商品だとそうは思わなかったですね。合わせだからなんだろうかと思いつつ、ほのかに香る味噌の風味と中に入っているわかめのほんのりとした塩気が美味かったですね。


SOG03_203533もう一つが、「いろむすび 永谷園さけ茶づけ風おむすび」
こちらは、「さけ茶づけ」とのコラボ商品ですね。



コイツは、すごくインパクトがあった。食べた瞬間に「さけ茶づけ」の濃厚な風味がやって来て、ホントに「さけ茶づけ」を食べているように感じられたのよね。見た目はもちろんのこと、さけの塩気の濃い味わいは、まさにそのままでした。このままお茶を掛ければ、「さけ茶づけ」になるんじゃないかと思ったけど、たぶん味としては薄いだろうな(苦笑)。


値段がリーズナブルなので、小腹が空いた時にもオススメできる一品です。ミニストップに立ち寄った際には、是非とも。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:10Comments(0) 飲み食い系 

2023年02月21日

缶ビールを冷凍庫に入れてはならない

ある人が、缶ビールをどこかにやってしまい、よくよく調べてみたら、何と冷凍庫の製氷室の中に入れてしまったらしい。すると、缶ビールの中身が弾けており、中から出た泡が凍ってしまっていたとのこと。その様子がツイッター上で公開され、話題になっています。
どうも、その人が、深酔いしてキンキンに冷えたビールをもっと飲みたいから、冷えていないビールをいち早く冷やそうと冷凍庫の製氷室の中に入れておき、そのまま忘れてしまったのだと思われます。しかし、薄いとはいえ、アルミ缶の厚みを破って噴き出してしまうのですから、中に入っている炭酸ガスを舐めてはいけないんだなぁ・・・。

ただ、そんなビールは飲めるのかという疑問も同じように噴き上がってきます結論から言えば、飲めるアサヒビールの方が公式サイトのQ&Aで答えております。ただ、中の気(炭酸ガス)が抜けてしまった状態になるので、味に変化が生じるとのこと。先述の製氷室に入れてしまった方も、最高にマズい麦汁(飲料)ができたと述べています。やはり飲めるもんじゃなかったんだ・・・。
そして何より、容器内の気圧の変化によって炭酸ガスが抜けたり、中のビールが漏れることが起こるとのこと。これまた先述のように、アルミ缶の厚みを破ってしまうのですから、万一出した時に破裂なんてことになった場合、ケガをするでしょうから、早く飲みたいからといって、冷凍庫に放り込むのは、絶対にいけないのだと思わされました。


そういえば、氷を入れてグルグル回す器械なんてのがありましたね。器械に入れて回しておけば、熱交換か何かで早く冷えるとのこと。購入プレゼントか何かでしかもらえない代物だったかなと思ったのですけど、商品化はされてないんだっけか?<されてるんだよなぁ、アイデアグッズとして。


ハック HAC クルクル瞬間 ドリンク冷却器 HAC2369 ワンサイズ ブルー
ハック HAC クルクル瞬間 ドリンク冷却器 HAC2369 ワンサイズ ブルー



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0) 飲み食い系 

一挙両得?

SOG03_185353今回紹介するのは、ミニストップから発売している「ロックX」。何だかDr.ワイリーの野望を阻止せんとするロボットの名前に似てる気がしますけど、気にしない(ニヤニヤ)。
こちらは、既に販売している「ロックポーク」と「Xフライドポテト」のセットと思って頂ければよろしいかと。でも、こうやって見ると、「ロックポーク」が異様に目立つ(爆)。



そんなこともあって、味は双方のいいとこどり「ロックポーク」のジューシーな味わいが、「Xフライドポテト」のあっさりとした味とマッチするんですね。ただ、「ロックポーク」が少々しょっぱめの味付けになってるので、「Xフライドポテト」に塩が多めに振ってあると、かなり塩気の強いテイストになってしまうのですよ。だから、「Xフライドポテト」には塩は振らないか少なめに振って、「ロックポーク」に着いた味付けだけで頂きたいですね。


ただ、はっきりと言う。この組み合わせは合うぞ!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:27Comments(0) 飲み食い系 

2023年02月20日

見た目は真っ赤

SOG03_015730先日、大阪行きの夜行バスに乗った時に途中休憩の大山田パーキングエリアで買った伊藤園の「ピリッと旨辛チゲ風スープ」
しょうが・唐辛子・アサリの味わいがあるそうですけど、具は一切入っていないとのこと。そんなんで美味いのか・・・とか思いながらも、寒さに負けて買ってしまった(爆)。



確かにチゲの味がする。しかし、チゲにしょうがってこんなに感じやすいものだったっけか?そう思うくらいにしょうがの風味が強めアサリの味わいもまぁまぁあるけど、やはりしょうが風味のスープですね。あ、唐辛子の味だけは、しょうがを越えてしっかり利いているので、辛いのが苦手な人は、ちょっと気を付けた方がいいかもしれません。

なお、買って飲むほどか・・・と言われると、なかなかもって微妙だったりする(汗)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:57Comments(0) 飲み食い系 

【本当の】キハ85(特急ひだ)の乗り納めをしてきたよ 後編【ラスト】

飛騨古川駅からどうやって名古屋に帰ろうか。家にいた時から散々悩み尽くし、結果、どうせここまで来たのなら、高山本線を北上して富山まで行ってしまえと思うように。富山から高速バスに乗って帰ろうかとも思ったのですが、少しだけの滞在なら金沢まで行ってみようと思ったのです。そう思ったのは、後程書いていきます。


SOG03_135423さて、飛騨古川からくねくねしながらも北へ進むと、写真のように国道と並走する場面に遭遇します。しかもそばには宮川が流れているというシチュエーション。この宮川、富山県に入ると神通川という名前に変わるのは、まま有名な話かと。



SOG03_135603さらに進むと、このような雪除けが道路上に設置されるようになります。それだけこのあたりが豪雪地帯なんだと痛感させられるわけです。もちろん、鉄道側にも同様の措置が取られている場所があります。だいたいトンネルの前にあることが多いですね。



SOG03_140008さらに進むと、こんなところもあった。
澄んだ水が溜まっていて、結構神秘的。



SOG03_140018奥飛騨も雪が積もってたけど、富山に近付くと、その雪の量がさらに増していく。東北とかに比べたら、そんなに多くないんでしょうけど、このあたりで豪雪地帯といえば、北陸と奥飛騨になるんだよなぁ・・・。



SOG03_141420雪景色を堪能していると、ひだは飛騨を越え、富山県に入ります。
その駅の一つ、猪谷駅この駅はJR東海とJR西日本との境界駅ですが、JR西日本の駅になります。
しかしながら、住民はあまりいない車掌の交代くらいしか見どころが無いと言ってもいいかも(苦笑)。



まさかのキハ85連チャンで高山本線を乗り通すことになる(いや、大阪~富山を駆け抜けた(爆))とは思わなんだと思いながら、富山に着いてからは、すぐに乗り換え列車が5分ほど遅れていたというのもあったんですけど、ここから高速バスで金沢に向かうことにしたからというのもあるのです。

富山から金沢へ向かうルートは多彩で、早い順に、新幹線→在来線(あいの風とやま鉄道)→高速バス(富山地方鉄道)となります。値段は早い順とは反比例になるのも面白いところで、つまり、高速バスは一番遅いんだけど、運賃は一番安いんです。とはいえ、在来線よりも40円しか変わらないというのは内緒(苦笑)。
で、乗ってる人数は、やはり一番多いのが在来線新幹線も多いんでしょうけど、ピストン輸送になるつるぎを見ていないので何とも。恐らく在来線よりかは少ないのではないかと思われます。一方で高速バスは、トランクを使わないでキャリーケースを迎え入れていることから、そんなに多くはないと思われ。案外知られていない可能性もあります。
ちなみに、高速バスには珍しく、優先席というのがあります先頭の左側の2席だけですけど、配慮された席があるのは、高齢者にとっていいのかもしれないですね。


SOG03_162347金沢に着いたけれども、こちらも滞在時間は短め。そんな中でもバスの中で食べる食事代わりのものと、この写真を収めてきました。
石川県出身の3力士ですね。ウチの母親が遠藤関のファンですが、まぁ肝心なところで勝てないといつも嘆いて見ておりますわ(苦笑)。



その後は、北陸自動車道・名神自動車道・名古屋都市高速で名古屋に帰ってきたんですけど、懸念していた雨に降られることはほぼ無かったですね。降られても霧雨以下のレベルだったので、濡れたというふうでもない。それでもバスに乗っていた時は、ワイパーが頻繁に動いていたので、高速道路だったことを差っ引いても、まぁまぁの降り方だったのかもしれない。ただ、北陸地方は雪になりやすいところなので、雪じゃなくてよかったと心から思ったのも事実。冬の北陸は、その面でリスキーだ・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:33Comments(0) とっくしゅ~で~す 

2023年02月19日

愛知県はれんこんの一大産地なのよ

SOG03_2000542/16よりセブンイレブンで「愛知県産れんこんシャキシャキ胡麻マヨサラダ」が発売となりました。こちらは、東海3県のみでの販売になります。
ところで、愛知県は、れんこんの産地なんだそうです。全国4位の出荷量で、特に愛西市の旧立田村が一大産地なんですわ。そこで採れた(かもしれない)れんこんが使われています。



何より特徴的なのは、名前にある通り、シャキシャキのれんこんの味わいが素晴らしい硬過ぎず柔らか過ぎず、食感が楽しめる硬さになっているので、食べていて飽きの来ないものに。味そのものも、マヨネーズが掛かっていても酸味が抑えめになっており、ごまの風味が生かされている味に仕上がっています


食感と味のよさで、あっという間に食べきってしまったわけです(笑)。これは美味しいので、見掛けた方は、是非ともお買い求め頂いてほしい。オススメです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:54Comments(0) 飲み食い系 

【本当の】キハ85(特急ひだ)の乗り納めをしてきたよ 前編【ラスト】

以前、美濃太田駅までキハ85の乗り納めをしてきたと言ってましたけど、最後にこんなことも言いました。もう1回乗る予定がある、と。
実は、通称「大阪ひだ」を走るキハ85も3/18のダイヤ改正でHC85に切り替わってしまうのです。もっと言うなら、特急南紀に走るキハ85も7月までには切り替わってしまうとのことなので、ホントの意味でキハ85は無くなってしまうんです。ゆえに、いっぺん「大阪ひだ」を乗っておこうと思い立ち、切符を抑えたのです。まぁ、これにはいろいろと言いたいことがあるのですけど・・・。


SOG03_053735ということで、大阪発の特急ひだに乗るために、夜行バスでやって来ました大阪駅。
写真は、もうすぐ運行開始のうめきた新駅の広告既に路線の付け替えは終わっており、新駅の全容も今なら通過という形で見られます。なお、新駅開業は3/18とダイヤ改正と同じ日になるんですね。



SOG03_063156大阪発の特急ひだというのは、朝の1本のみという非常に乗りにくい列車で、帰りは高山から夕方1本のみというこれまた乗りにくい列車でもあります。わざわざ大阪で特急ひだに乗らなくとも、東海道新幹線で名古屋経由で行けばいいという見方もできるのでしょうが、なぜか廃止の危機は起こっても、継続となっているんですよね。今回のダイヤ改正でも生き残り、HC85に切り替わって運行となります。乗る人も多いのよ、なぜか。
なお、平日は7時台、土休日は8時台と運行時間も大きく変わります新幹線で来ても始発に乗れば、間に合うことは間に合うのですが、特に平日は乗車時間ギリギリになるので、迷ったらアウトなのよ(泣)。



SOG03_075424そして、やって来たキハ85。この姿を大阪駅で見られるのもあと1ヶ月を切りました。
座る座席は自由席だったんですけど、こうなったのにも訳があり・・・。

話は今回の切符が取れる乗車1ヶ月前の話。前の方に乗りたいとJR東海の社員に頼んだら、先頭は自由席ですねと言われ、そのまま買ってしまったのです。しかし、特急ひだは特殊運行している列車の一つで、岐阜方面に向かう列車は、4両編成なら4両目が先頭なのです。しかも名古屋から発車する列車と違い、スイッチバックが無いので、そのまま走ることになってしまうのですよ。つまり、JR東海の社員でも、ひだの走行構造をわかってないので、先頭に乗りたい場合は、ちゃんと調べておけよいう話(泣)。

でも、ただでは屈しない。席をひっくり返して後方展望にしたのです。JR東海(岐阜以降)に入ると、席の向かい合わせは止めなさい的なアナウンスがしつこいほど流れるのですけど、JR西日本では無いんですよね。なので、悔いの無いように、こうしたわけです。怪我の功名とは、これいかに。



SOG03_105341こちらは、飛水峡岐阜県加茂郡七宗町にある渓谷です。切り立った断崖は川の流れの険しさを表すもので、日本の川の特徴を示しています。



SOG03_122132飛騨地方に入ると、雪が多くなってきました。気温としてはそんなに寒くなかったのですから、「残雪多く残りても、春遠からじ」・・・と言ったところでしょうか。まぁそんなことは無いか(ニヤニヤ)。



SOG03_125949列車は飛騨古川駅までやって来ました。大阪発のひだは、高山駅までなので、途中で切り離し作業が行われます。逆に岐阜駅では連結作業が行われるのですが、かなりイレギュラーな接続方法だったりする。
高山駅での切り離しは、停車時間の短さもあるので、飛騨古川まで目指す場合、恐らく降りて見ることはできないので要注意。ということで、飛騨古川までは名古屋発のひだに乗らないといけないわけですな。そのため、今回買ったきっぷは、飛騨古川まで乗車券と特急券は買ったけど、岐阜から飛騨古川までは指定席にしたわけです。


飛騨古川にやって来た目的は、「君の名は。」の巡礼・・・というのは、表向き(爆)。真の目的は、ひだコロッケ本舗の本店に行くためですわ(ニヤニヤ)。
とはいえ、「君の名は。」の聖地巡礼を欠かすのもどうかと思い、一番有名な飛騨古川駅からのあの眺めを収めておくことに。
こちら、2番線に停まっている車両が本来なのですが、それは結構な難度だったりします。1番線に停まっている車両を収めるのが精一杯です。



SOG03_132017じゃあ、2番線にはいつ列車がやって来るのか・・・と思い、時刻表を見てみると。まぁスッカスカ(ギャハ)。



SOG03_132025で、いつなのか。
毎日午前9時58分発の高山行きが唯一2番線に停まる車両なのですよ。とはいえ、基本的にその時間に来るのは無理なので、前泊で向かうしかないのですよ(泣)。あとできそうなのは、高山まで夜行バスで来て、そこから一番で飛騨古川まで向かえれば、ワンチャンあるかな・・・。



ひだコロッケ本舗に行って、コロッケを買ってきた後、再び特急ひだに乗って、今度は富山に向かうのですが、その先の話は、次回に。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:28Comments(0) とっくしゅ~で~す