2024年02月19日

控え目に言って、シンプルな美味さ

SOG03_065501先日、イオンのベーカリー売り場で買ってきた「レーズンブレッド」。以前にも書いていますけど、かなりお値打ちな値段で売られており、それでいて美味いんです。
今回のは、中にレーズンが入っているだけのシンプルなもの。それ以上に何かしているようではないのですが、いかに。



そして表題のように、控え目に言って、シンプルな美味さなのです(ニヤニヤ)。
パンそのものは、少し甘めになっているものになっており、少しハードな仕上がりに。ハードと言っても硬いわけではないので、少ししっかりしたものと思って頂ければ。
中には、レーズンが思っている以上にたっぷり入っているものの、味付けとしてはアルコール漬けとしては薄めで食べていてしつこいものにはなっていませんでした。むしろパンに合わせられるような味付けになっており、ちょっとしたクリーミーさも感じられるほど。


ということで、180円(税別)ながらもこれだけのクオリティを出せるパンですよ。イオンのベーカリー売り場は、ホントにおかしい。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:56Comments(0) 飲み食い系 

今週は何かとおかしい

ホント今週は色々とおかしい。


まず今週の天気ですが、今日からずっと雨模様の天気。いわゆる菜種梅雨と言われる春時の天気が、もう2月の半ばで起こっている状況。しかもずっと雨が降るわけではなく、時折止みながら降るというふうなので、いつ降ってくるかわからないから、非常に厄介極まりない。とりあえず3連休の中日になる土曜日(2/24)から曇りの天気になるようですけど、まだまだわからない・・・。

その天気に関係して、気温も急上昇と急降下を繰り返す地域も。
東京に関して言えば、明日(2/20)に関しては最高気温が22°Cの予想が出ている一方で、水曜日(2/21)以降は10°C前後の気温を叩き出しており、寒暖差が激しくなっているんですね。着るものの調整でも難しい気温差になっているので、風邪をひかないように注意して下さい。

気温が上昇することで注意すべき点がもう一つあり、それが花粉の飛散ですね。スギ花粉の飛散が一気に起こるようなので、雨とはいえ気を抜かず、花粉対策を万全にしておきましょう。


そして、天候以外でもおかしい点が。株価の動きです。
去年半ばから株価の上昇が続き、バブル崩壊前の最高値である38915円に迫ろうとしている状況になっています。2/16には38665円6銭になり、その後も揉み合いながらも高値を維持しています。今日の終値は38427円24銭となり、まだまだのようには見えますが、いつバブル崩壊前の最高値に達してもおかしくない状況は続いています
こうなったのも、実感が沸かないとはいえ、日本経済が好調であること。円安になっていることとそれに絡んで、海外の投資家から見て、日本の業績に対して株が安いこと。そして、中国経済が急速に冷え込んでいることなどが影響しているようです。中国経済の悪化は想像以上で、まだまだ続きそうなこともあり、日本での株式上昇は止まらないと見られており、先述の通りいつバブル崩壊前の最高値に達してもおかしくない状況は続いていると言えるのでしょう。


全てが落ち着いてくれればと思うものの、一気に冷えるようなことだけは避けてほしいというのも、また思うこと。ソフトランディングの重要性を噛みしめながら、今週1週間を過ごしていきましょうか。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:23Comments(0) etc 

2024年02月18日

ガウディとサグラダ・ファミリア展に行ってきた

SOG03_140149先日、名古屋市美術館で開催しているガウディとサグラダ・ファミリア展に行ってきました
既に昨年のうちに東京(東京都千代田区の東京国立近代美術館)と滋賀(滋賀県守山市の佐川美術館)で開催されていましたが、何で大阪や京都じゃなくて滋賀なんだろうな・・・と思って、主催を確認してみると、NHK以外にも中日新聞が一枚噛んでいるのね(東京会場の場合は、中日新聞の子会社になる東京新聞が主催)

ガウディの生涯および彼の功績と影響やガウディが建築したものの紹介とその技術の紹介、そしてガウディ最大の建築物になるサグラダ・ファミリアとその建築過程の紹介を展示しておりました。



SOG03_144252ほとんど写真撮影の不可なところが多かった中、唯一と言っていい撮影許可な場所は、サグラダ・ファミリア関係のところ。それでも一部関係者の展示物は撮影NGなので、正直写真撮影を・・・と思っている方々には、フラストレーションのたまる展示会なのかもしれません。


ということで、サグラダ・ファミリアの完成予想図の展示物を撮って参りました。
こちらは東側。



SOG03_144326こちらが正面に当たるところ。
ここから礼拝堂に入るようです。



SOG03_144404こちらは西側。
東側と比べると、シンメトリーっぽくないのかな。右下にある小さいもの、シンメトリーっぽく思わせないと感じさせる建物が、サグラダ・ファミリア付属学校で、ガウディの建築技術を垣間見ることができます。



SOG03_144429こちらは裏側にあたるところ。




SOG03_211920土産というのか記念というのか、クリアファイルを買ってきました。こちらは、完成予想図をCGで表したものです。
一応2026年に完成予定とのことですけど、コロナ禍の影響で寄付金などが減少していることもあり、本当にその時期までにできるのかという声もあるようです。ただ、いくつかの施設が完成していることを思うと、計画通りに進んでいるのかなと思っています。特にコンピューター解析技術の向上によって、ガウディの思っている建築が再現できているのが、建築スピードの向上に大きく貢献しているようですし。



SOG03_211935こちらは珍しい、観音開きのクリアファイル。



SOG03_211944中は、夜のサグラダ・ファミリアが拝めます。
・・・とは書いたものの、最初に紹介したクリアファイルの裏側と同じだったりする(爆)。



この催しは、3/10まで開催しています。
ただ、非常に混んでいるんですよ。中に入るまでにも時間が掛るケースがあるので注意してほしいのと、前売りなり当日券なりをあらかじめ用意したうえで入場することを強くオススメします。というのも、当日会場の名古屋市美術館で買えばいいや・・・と思って行ったらば、ものすごく長い列ができていて、げんなりとなりかねないですからね(汗)。名古屋市美術館周辺に唯一ファミリーマートがあるものの、できることなら家の近くのコンビニでチケット発見をしておいた方がいいです。それだけ混んでいるんです。


SOG03_152701おまけ
名古屋市美術館の近くには名古屋市科学館があり、そこには名古屋市電が静態展示されています。その隣にはSLも停まっているはずなのですが、どうやら修繕に出されているようで。
こちらは1400型ボギー車で、1937年に開催された汎太平洋平和博覧会に合わせて、1936年に製造されたものだそうな。この列車は市電廃止まで運用され、一部は豊橋鉄道に移籍して、生涯を終えた(2018年に廃車)ものもあったようです。

なお、もう一車両が愛知県日進市にあるレトロでんしゃ館(名古屋市交通局日進工場内)に所蔵されています。



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:19Comments(0) とっくしゅ~で~す 

薄皮シリーズがやべぇモノを生み出した!

SOG03_065445先日、山崎製パンの薄皮シリーズの新作になる「薄皮ナポリタンパン」(上)と「薄皮ポテトサラダパン」(下)を買ってきた
昨今の原材料高騰による値上げの煽りを受け、5個入だったものが4個入に変わるなど話題になっている品ではあるのですけど、私が知っている限りだと菓子パンの側面が強かった気がします。実際つぶあんだのクリームだのといったものがメジャーですし。
それゆえに、今回総菜パンの分野に進出してきたわけですから、コイツは本気で朝食・昼食の分野を狙ってきているぞ・・・と、この時ばかりは思っておりました。



しかし、洗練されているなぁ・・・。


名前の通り、薄いパン生地で作られているから、フカフカで柔らかく、それでいてもっちりした食感はあるから、食べ応えの面でも悪くない。そこにヘビーとも言える総菜パンの代表格の一つになるナポリタンとポテトサラダですから、合わないわけがない
ナポリタンもポテトサラダも味が濃い目ですけど、より相性がいいのは「薄皮ポテトサラダパン」かなと。「薄皮ナポリタンパン」は、ケチャップの味わい(酸味)が少々強めになっており、これだったらランチパックの方がいいなぁと思ってしまいましたね。酸味と甘みのバランスがよく、程よいほぐれ具合を考慮すると、「薄皮ポテトサラダパン」の方が上になるんじゃないかと思います。


・・・とここまで書いておいて、公式サイトを確認した時に衝撃の事実が発覚
既に「薄皮ハンバーグ&ケチャップパン」と「薄皮たまごぱん」という総菜パンが発売されているのだ(汗)。おい、もう既にやべぇ状況になっていたのか・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:12Comments(0) 飲み食い系 

2024年02月17日

2024年1月のアクセス解析の結果

当サイトにお越し頂きありがとうございます。2024年1月のアクセス解析の結果を書いていこうと思います。


今回、PC:モバイルの比率は、38:62となりました。先月と比べると、ほぼ横ばいの格好になりました。


PCの詳細に関しては、Windowsシリーズ(Windows 10のみ)が約59%となりました。先月と同じではあるものの、比率は1割近くダウンしています。
インターネット閲覧ソフトですが、Windows 10は、Chrome(121.0→120.0→109.0→118.0)が約94%、Opera(105.0→106.0→103.0)が約3%、不明が約2%になっています。久しぶりにOperaが入ってきましたね。
上記以外では、X11が約25%、アップルシリーズ(Mac OS X・iPad)が約11%(それぞれ約8・3)、UNIXが約5%になりました。このうち、X11はSafari(不明)が約76%、Chrome(120.0)で約24%となり、Mac OSはSafari(15.6→17.1→17.2→17.3)が約67%、Chrome(120.0)が約25%となり、UNIXは不明のみとなり、iPadはWebKit(不明)が約40%、Safari(不明→17.2)が約60%となりました。


対して、モバイルはAndroidが約52%、iPhoneが約48%となっております。再びAndroidが形勢逆転となりました。
Androidは、Chrome(120.0→121.0→119.0→118.0→100.0→115.0→81.0→61.0)が約96%、不明が約5%(四捨五入しているため100%を越えている)になります。Chromeが多いのは変わりませんが、ほぼ横ばいになっております。
iPhoneは、Safari(17.2→不明→17.1→15.6→16.6→16.1→16.3→16.0)が約87%となり、次に来たWebKitは約11%となっています。再びWebKitの比率が2ケタとなりました。


1月は、新年の挨拶が一番になりました。毎年だいたい新年の挨拶が上の方に入るんですけど、今年は顕著ですね(苦笑)。その次に9代目のヤン坊・マー坊の話が来ました。


2月は、いよいよJリーグ開幕。今年もFC岐阜の話を中心に追い掛けていこうと思っています。同時にアマチュアリーグの話もある程度できれば。数試合行く予定を立てておりますので、その話をするときは、よしなに。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:35Comments(0) etc 

ちうかんがせめてきた!

頭の悪そうな書き方しています(苦笑)けど、中国と韓国が攻めてきました(爆)!
・・・さすがに軍事的ではなく、料理で攻めてきたんですよ(ニヤニヤ)。昨今、中華(中国)料理はもとより、韓国料理も幅を利かせていますからね。美味しいんで残っているんですけど、日本って世界の料理を簡単に受け入れる土壌があるんだなぁと改めて思いますイタリア料理のティラミスとかタイ料理のマッサマンとか最近だとジョージア料理のシュクメルリなんかが定番になっていますから・・・。


SOG03_173545ということで、本題。最初は中華(中国)料理から。


「焼きガラ醤油仕立ての炒飯おむすび」(上)と「赤坂四川飯店監修 五目炒飯おむすび」(下)ですね。現在セブンイレブンで展開中フェアになる熱旨中華で販売しているものになります。
上の商品は、東海地方の一部では展開していないとなっていましたけど、名古屋では展開があったようです。豚ガラを使って味付けされたものになっております。
下の商品は、赤坂四川飯店が監修した本格派なものになっているようです。



そんなに味が違うものなのかな・・・と思って頂いたんですけど、結構味が違うのね。


「焼きガラ醤油仕立ての炒飯おむすび」は、見た目に反して醤油の味わいが非常に濃く、香ばしい仕上がりになっていました。米粒そのものはしっかりとしていたものになっており、濃い味付けもあって、見た目以上に満足感がありました
「赤坂四川飯店監修 五目炒飯おむすび」は、貝だし・鶏ガラスープにXO醤を利かせたものになっているので、見た目はあっさりとしていそうなんですけど、「焼きガラ醤油仕立ての炒飯おむすび」ほどではないものの、程よい濃さがありました。ただ、「焼きガラ醤油仕立ての炒飯おむすび」を食べた後ですと、優しい味わいになっていました(笑)。
具が多いのが大きな特徴で、海老のぷりぷりとタケノコのシャキシャキ食感が印象的です。他にもチャーシュー・椎茸・玉子・長ネギとおにぎりなのに、これだけ入っているとは・・・と思わせるほど。


SOG03_124035そして、こちらが「国産牛肉使用 旨辛ユッケジャン」。こちらは韓国料理の一つ、ユッケジャン(牛肉スープ)ですね。国産牛肉を入れたのが最大の特徴です。



こちらも、具だくさんなんだよねぇ。先述の牛肉はもちろんのこと、もやし・にら・玉子などが入っています。特にもやしがたくさん入っており、シャキッとした食感に辛み(主に豆板醤)たっぷりのスープと相性バッチリなんですわ。牛肉ともやしで甘味が出てくるというのもあって、味のコントラストも恐ろしいくらいにバッチリ。辛いのが苦手じゃなければ是非とも。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:07Comments(0) 飲み食い系 

2024年02月16日

DAZN、切り売りされる

スポーツを見るなら、色々な配信サイトがあるのですけど、中でも大手の一角として日本で幅を利かせ始めたのが、DAZNですね。
日本で有名になったのは、野球とサッカーの配信を始めた2017年頃だったかと。
野球に関しては、広島東洋カープ主催試合以外の試合はほとんど見られますし、サッカーに関してはJ1・J2・J3全てのカテゴリだけでなく、ブンデスリーガなど海外(主にヨーロッパ)サッカーも一部見られます。それ以外にもF1・NBA(アメリカのプロバスケットボール)・NFL(アメリカンフットボールのプロリーグ)などメジャー・マイナー問わず見られるんですね。個人的にはダーツなんてのがあるんだと(ニヤニヤ)。


しかし、そんなDAZNは日本での配信が上手くいってないのか、様々な販売方法で展開されるようになりました。

2023年には、Amazon Prime VideoやDMM TVで追加料金を支払うことにより、一部コンテンツが視聴可能になりました。今年に入ってからはDAZNそのもので、NFLのみ・プロ野球のみが見られる料金プランが設定され、その手のジャンルが好きな方は少々お安く見られるようになった一方、特にサッカーファンからは不公平だのうらやましいだのという声も出ています

そして、インターネットテレビのABEMAでもDAZNの一部コンテンツが視聴できるようになりました。ABEMA de DAZNという新プランは、Amazon Prime Video・DMM TVと同様に、追加料金を支払うことで視聴ができるとのこと。これに入ると、プロ野球(一部除く)・サッカー(Jリーグと一部海外サッカー)・F1・ゴルフ(日本国内)などが見られます
サッカーに関しては、ABEMAではイングランド・ドイツのサッカーリーグが視聴可能になっており、今回のDAZN追加でスペイン・フランス・イタリアのサッカーリーグが視聴可能となり、これで欧州5大リーグが視聴可能になったそうです。


今回プラン、サービス開始は2/23からになります。DAZNの年間パス(27000円/年)と比べると少々割高(28000円/年)ではありますが、DAZNで見られないコンテンツを見たいと思っている人には悪くない選択肢になるでしょう。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:52Comments(0) スポーツ 

肴は炙ったイカでいい

SOG03_171220先日、2024 FC岐阜新加入選手お披露目会でマーサ21に行った時のこと。帰る前にイオンの中を見ていた時に見付けたさかな組商店という移動販売店で、「柔らかイカ 七輪焼き」を買ってきた
さかな組商店は、全国で魚の移動販売を手掛けているお店で、東北と北海道以外の全ての地域にあるスーパーで移動販売を行っていますオンラインショップも手掛けており、移動販売と同じ商品を買うことができます。



物は試しと買ってきたこちら、燻製のような風味になっており、みりん干しになっているのでしょうか、醤油のような香ばしい風味ではなく、甘みと酸味の加わった仕上がりになっていました。いかそのものも柔らかく仕上がっており、噛み切れるふうになっているのですから、相当手間暇を掛けていると思われます。


少し高いとは思ったものの、値段分の価値は十分にあったと思います。数ヶ月毎にやって来るとのことなので、近所のイオンに来ることもわかったことですから、機会を見付けてまた買ってこようと思います。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:29Comments(0) 飲み食い系 

2024年02月15日

【北陸を応援!】北陸新幹線延伸前の乗り納めに【フリーきっぷ】

JR東日本は、2/15より北陸地方のJRと一部の第三セクター鉄道が乗り放題になる「北陸応援フリーきっぷ」を販売しています。
こちらは、今年発生した能登半島地震への被災地支援対策で販売されるもので、3/11まで首都圏のJR東日本の主要駅に展開する指定席券売機で販売しております。価格は大人・子供共に2万円(税込)となっており、有効期間は連続4日間となります。
対象となっているのは、JR西日本の在来線と新幹線、あいの風とやま鉄道とIRいしかわ鉄道の第三セクター鉄道になっています。JR東日本の販売なのに、使えるのがJR西日本エリアという極めて変わり種の切符でもあるんですね。


路線および区間の詳細(区間の書かれていない路線は全線)はというと・・・。

JR西日本の在来線は、北陸本線の敦賀~金沢、小浜線の小浜~敦賀、九頭竜線、七尾線、城端線、氷見線、高山本線の富山~猪谷となります(乗れる列車は後述)。
新幹線は、金沢~黒部宇奈月温泉となります(乗れる列車は後述)。
第三セクター鉄道は、あいの風とやま鉄道は黒部~倶利伽羅となり、IRいしかわ鉄道は全線で対応となっています(乗れる列車は後述)。

本来なら、ここにのと鉄道も入るべきなんでしょうけど、やっと七尾~能登中島が再開したばかりですし、のと鉄道沿線が深刻な被害ということを考えると、今回は対象区間から外して正解なのかもしれないですね・・・。

乗れる列車ですが、在来線と第三セクター鉄道に関しては、有効期間の連続4日間であれば、特急および快速も含めた普通車自由席が対象になります。
新幹線に関しては少々複雑で、往路は東京都区内からが対象になり、かがやき・はくたかの普通車指定席が1回のみ対象となります。
復路は北陸フリーエリア(金沢・新高岡・富山・黒部宇奈月温泉の4つの駅のいずれかで乗車)が対象になり、はくたかの普通車自由席が1回のみ対象になります。
ただし、フリー区間(金沢~黒部宇奈月温泉)で、かつ有効期間の連続4日間であれば、乗り降り自由になります。


こちらの切符の利用可能期間は2/16~3/15、つまり北陸新幹線の延伸前まで利用可能になっています。敦賀~金沢は第三セクター鉄道への移行が決まっていますので、乗り納めにもぴったりな切符になっています。ゆっくり北陸の景色を楽しみながら乗り納めるというのもいい思い出になるかもしれませんね。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0) etc 

とろけるあなごさん

SOG03_172340少し前にイオンで「楽しちゃ魚 あなご蒲焼」を買ってきた。イオンフードサプライの扱いになっているものの、製造元は三晃食品という宮城県塩釜市にある会社になっています。なお、イオン以外でも販売しているようです。
この商品は、イラコアナゴ(国内産)という深海(230~3200m)に住むアナゴを使っているとのこと。インターネットで調べてみたら、案外グロテスクな姿だった(泣)。
ちなみに、宮城県ではアナゴのことをハモと呼んでいるらしい。なので、コイツもハモなのだそうな。



この商品は、湯煎して食べるという形(袋に開けて皿に移し、ラップをしてならレンチンも可能)になるので、調理は楽ですね。5分熱湯に浸し、でき上がったので頂くと、すぐに身崩れしてしまうくらいに柔らかい。うなぎとは違うわ(汗)。
しかし、すぐ身崩れしてしまっても、味は極めてよろしいしっかり煮込まれていることもあって、アナゴそのものに臭みとかは感じられない。また、たれが甘いテイストになっていて、さながらアナゴの握りに塗るツメレベル。濃厚な甘さを感じ取ることができます。それでいて脂が乗っていることもあってか、しつこい甘さではなく、身の柔らかさも手伝って、あっという間に完食してしまった(爆)。
ご飯のお供として最適ですし、土用の丑の日にうなぎの代替としても十分使える。なにより酒好きならおつまみにしても悪くないかも。甘い味わいが大丈夫な人なら、辛口の酒とのコントラストで頂けるのではないかなと。


イオンでもたまにあるレベル、かつ店によっては無かったりするので、見掛けたら是非とも。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:00Comments(0) 飲み食い系 

2024年02月14日

【酒を捗らせる】鶏皮味のじゃがりこ【アイテムだわ】

SOG03_193858こちら、カルビーの「じゃがりこ 鶏皮うま塩味」Lサイズと表記されていますが、Lサイズしかありません(笑)。なお、コンビニ限定販売品とのことですけど、ファミリーマートでしか見たことがない
炭火で焼いた香ばしい鶏皮の味を再現したとのこと。これは酒飲み用アイテム(つまみ)じゃないか(ニヤニヤ)。



これは、鶏皮の味わいを凝縮させたものだということがよくわかりますじゃがいもの中に鶏皮の風味を加えたものですけど、じゃがいもの味わいに実にマッチしているんですね。香ばしいかつ濃い脂の風味のある鶏皮の味わいによって、何本でも進む進む。そこにビールの一本でもあれば、おつまみとして十分成立する仕上がりです。もちろん、そのままでもやめられないとまらない(爆)。<同じ会社の別商品のフレーズでごまかさない!
・・・いや、待て。「じゃがりこ」の商品そのものが、酒のつまみでも十分イケるんだよ(ニヤニヤ)。酒飲みじゃない人間がだな、こんなことを言うんだぞ。酒飲みの人間なら、おまえは何を言ってるんだと言われそうで、ちょっとばかし怖いわ(苦笑)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:19Comments(0) 飲み食い系 

ブラタモリからプロジェクトXへ

NHK総合テレビで毎週土曜19時半に放送している「ブラタモリ」。タモリさんが司会を務め、その土地にまつわる歴史・人の暮らし・地理などを深く掘り下げていく番組なのですが、その進行は実に緩く進められている、肩ひじ張らなくて見られる番組にもなっています。
番組そのものは、2008年のパイロット版、2009年10月~2010年3月の第1シリーズ、2010年10月~2011年3月の第2シリーズ、2011年11月~2012年4月の第3シリーズおよび2015年のパイロット版と続いていますけれども、番組が公式に1回目としているのは、2015年4月から始まっている第4シリーズからになります。その頃というのは、タモリさんの看板番組の一つだった「森田一義アワー 笑っていいとも!」(以下「笑っていいとも!」)が2013年に終了し、3年間休止していたこの番組を復活させてほしいという声が大きくなり始めた頃でもありました。
これまでのシリーズ(2008年のパイロット版を含む)では、「笑っていいとも!」が平日生放送で行われていた関係上、関東圏でしかロケができませんでした(この特殊な事情は、同じく看板番組だった「タモリ倶楽部」でも同じだった)。しかしながら、第4シリーズ以降(正確には2015年のパイロット版から)は、関東圏以外の地域のロケも行われ、2019年には徳島へのロケで全国進出を達成しています。また海外のロケも幾度か行われました

そんな「ブラタモリ」、2024年の3月でレギュラー放送を終了することが発表されました。今日行われた定例会見で明らかになったもので、それによれば、「視聴者の皆さんにもっと楽しんでいただけるような番組を目指していく」と述べています。このことから、レギュラー番組では終了するものの、特番などの形で不定期開催という流れになるのでしょうね。

まぁ、わからなくもないです。タモリさん自身が今年で79歳になりますから、表に見せないだけで、年齢による衰えというのも全く無いわけではないでしょう。地方に行くロケも段々苛酷になってくると思います。特に「ブラタモリ」の場合は、街中だけでなく郊外の山地の方に向かうこともありますから、大変だと思いますよ。「笑っていいとも!」や「タモリ倶楽部」の時と同様、身体が元気なうちに身を引くというスタイルで終わらせようという意味合いなのだと思います。寂しいですけど、英断です。
今後行われるであろう特番を楽しみに待とうと思います。それまではレギュラー放送を十分に楽しみたいと思います。


そして、「ブラタモリ」の放送していた枠は、「プロジェクトX」が復活することになったそうです。
タイトルは、「新 プロジェクトX 挑戦者たち」(以下「新 プロジェクトX」)となり、有馬嘉男さんと森花子アナウンサーの司会で進められるとのことです。
有馬さんは現在ヨーロッパ総局の副総局長でパリに滞在しているので、この番組をきっかけに日本に帰国するのだと思います。鋭い洞察力と物怖じしない方ですが、時にひょうきんな一面を見せることもある人間味あふれる方でもあります。「国際報道」・「ニュースチェック11」・「ニュースウォッチ9」と見てきた方でもあるのですけど、司会進行能力も高い方です。

番組そのものは2000年~2005年まで放送され、昭和(主に高度経済成長期)の様々なプロジェクトを掘り下げるドキュメンタリー番組の側面を見せていました。今回の「新 プロジェクトX」も平成(主にバブル崩壊後)の様々なプロジェクトをドキュメンタリータッチで描いていくものになっていく予定です。


「新 プロジェクトX」も「ブラタモリ」とは方向性は違うものの、楽しみな番組になりそうです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:00Comments(0) 好きな番組系 

2024年02月13日

NHK総合テレビが昼ワイド進出?

現在、平日昼間(午後1時~午後6時)のNHK総合テレビは、基本的に午後1時台の「列島ニュース」という地域ニュースをピックアップして放送する番組、午後2時台~午後4時台の再放送枠、午後5時台の全国ネットの「ニュースLIVE! ゆう5時」という報道・情報番組に分かれて放送しております(それらの間にミニ番組やニュース・気象情報が挿入される)
しかし4月からは、午後1時~午後6時まで、ぶち抜きの情報番組に切り替えるという話が出ているとスポーツニッポンが報じています


それによると、午後1時~午後3時は大阪放送局制作で、午後3時~午後6時は首都圏センター(東京)制作で行われるとのことで、全国54あるNHKの放送局から情報を収集し、ニュースをベースに地域情報・生活情報を届けるといったものになるそうです。さしずめ民放がやっているワイドショーなんでしょうけど、ゴシップ色のほぼ無いワイドショーなのがNHKっぽいですね(苦笑)。
個人的には、「ニュースLIVE! ゆう5時」を真昼間から見せられる感じになるのではないかと思われますが、SNS上では民業圧迫・NHKがやるべきではない・ワイドショー狩りに来たとやや否定的なコメントを寄せているように見えます。

ただ、過去NHKは似たようなことをやっているよねと指摘する声も上がっていました。それが、2017年~2021年までの4年間放送していた「ごごナマ」という情報番組です。
ライブ感のある番組を目指していたものの、当初午後1時~午後4時までの放送だったのが、徐々に短くなり、最終的には午後1時40分~午後3時までの1時間ちょっとにまで縮小された経緯があります。
「ごごナマ」不振の一番の理由は数字(視聴率)が悪かったことが挙げられます。平均で2%ほどで、前番組だった「スタジオパークからこんにちは」の平均3%を超えられないまま終わっています。もちろん民放の方が面白かったというのもあるでしょう。
そして、この時間帯の宿命でもあるのですけど、特別番組を編成されてしまい、視聴習慣が付かなかったこともあります。
1・3・5・7・9・11月には大相撲中継が入り、3月と8月には高校野球の中継が行われます(地域によっては夏の予選を放送することも)。さらに国会中継が不定期に入るので、まともに見られる時期がほとんどないという有様です。それによって、先述の通り数字が伴わないという事態になったのではないかと見ることもできます。

ゆえに、個人的には今までのままでいいんじゃないのと思えてならないんですね。むしろ差別化を図るなら、「列島ニュース」を地域局のピックアップ型から全国54局のNHKニュース(お昼のローカル枠)を流す方式にした方が利益になるのではないかと。平日昼間とはいえ、故郷の話題を見たい需要は一定数いるでしょうから。
それでも余った時間は再放送枠にすればいいと思います。朝ドラを流すもよし、BSで人気のある番組や地上波で流してほしいと要望の高い番組を流すもよし・・・で、枠を上手く使うふうでいいのではないのでしょうか。


大型枠の番組を再び編成するかもしれないNHK。過去の轍(てつ)を踏まぬように進むことができるのか、それとも同じ轍を踏んでしまうのか。NHKのやる気と本気が問われます。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:44Comments(0) etc 

140周年の結実

SOG03_173645今回紹介するのは、アサヒ飲料の「三ツ矢 PREMIUM SWEET」。ご存じ「三ツ矢サイダー」のシリーズの一つです。
三ツ矢ブランド140周年記念の商品ですが、販売しているのはコンビニだけなのか?イオンなどのスーパーでは全く見掛けませんね。

全糖処方の「三ツ矢サイダー」をベースに、三温糖で新たに味付けしているようです。



その三温糖で味付けをしているからなのか、味わいはコク深くまろやか三温糖の優しい甘さが口いっぱいに広がってきます。そして、炭酸は冷たくなっている・なっていないで変化はあるかもしれないですけど、やや抑え目な感じに仕上がっているのかな。エッジが利いてる炭酸ではないので、人によっては飲みやすいかなと思っております。


普通のサイダーもいいけど、たまには違ったサイダーが飲みたいという方にオススメです。ただ、期間限定品だと思われるので、見掛けたら早めに買いましょう。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:11Comments(0) 飲み食い系 

2024年02月12日

ちょっと金山に行ってくる!⑨

SOG03_151122この話もいよいよオーラス。最後は、カレーを紹介していきましょう。やっと食べられたのよ(苦笑)。


一つは、赤い屋根の喫茶店「駅舎」の「スリスリりんごカレー」
駅舎というお店は、五所川原市金木町にあり、太宰治さんと係わりのあるところでもあります。建物は太宰治さんの作品である「津軽」で登場し、名前の通り津軽鉄道芦野公園駅の駅舎として使われたそうです。なお、2014年には登録有形文化財に指定されています。
そんな喫茶店のカレー、青森県産のふじを1/2使用しております。今回は中辛ですけど、辛口もあり、実際後で見掛けた(泣)。



こちら、カレーというふうよりもりんごをすりおろしたものをぶっ掛けていると言ってもおかしくない(ニヤニヤ)。それでもかろうじて残っているスパイシーな味わいがカレーとしての存在感を示してるんです。りんごをすりおろしたものをぶっ掛けているだけだったら、ご飯に合わないだろうなぁ(汗)。ちゃんとカレーのレゾンデートル(存在意義)を残していたから、ご飯に合うんです。<何言ってるんだ、コイツ。
ただ、一度食べたら忘れられない味ではあります。現地に行って食べるもよし、今回のようにレトルトカレーを見掛けたら買って食べるもよしです。


SOG03_161933もう一つは、NEXT LEVELの「ファイターズスープカレー」。北海道といえば、「スープカレー」。そして北海道といえば、北海道日本ハムファイターズですよ(ニヤニヤ)。
こちらは、日本ハムと奥芝商店とのコラボ商品で、製造もベル食品と北海道に関連している北海道尽くしの商品になっています。もちろん、食材も北海道産で、鶏肉・にんじん・じゃがいも・利尻昆布エキスがそれにあたります。



スープカレーということで、シャープな辛さが印象的ではあったのですけど、昆布から出てくる味のまろやかさによって、単純にシャープな辛さというふうではなく、まろやかさと合わさって複雑な味わいに仕上がっています具材もしっかり味が染み込んでいて、どれも美味かったです。


東北は行く機会はあるんですけど、北海道がなかなか無い。エスコンフィールド行く目的でまた北海道に行ければいいんですけど、そうチャンスは巡って来ない(爆)。いや、狙えば行けるかな。狙えば・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:25Comments(0) とっくしゅ~で~す | 飲み食い系

11回目になる全国逸品うまいものまつり

今年も名鉄百貨店で全国逸品うまいものまつりが開催の時期になりました。もう最終盤に取り上げるのも申し訳ないと思いますけど、これをやらないと2月が来たと思えない(苦笑)。とはいえ、毎回紹介できるレベルのものがあるのかと言われると、なかなか難しい。今回もひねり出して紹介していきます(笑)。


SOG03_161331一つは、北海道にある味噌専門 札幌みそのの「炙り豚盛り味噌らーめん」
・・・以前に紹介しているような感じなんですけど、初めての登場のよう。ちなみに、このイベントでは初登場です。



こちらは、コク深い味噌の風味が口の中全体に広がっていくんですけど、ここにしょうがを混ぜると、味がすっきりするばかりでなく、味にキレが増すんですね。しょうがの風味で、もう一段階高いところに向かっていくわけですよ。
そこに炙られた豚チャーシューの香ばしい味わいと脂の乗った味わいが味噌のコク深さをさらに強調します。きくらげ・メンマ・ねぎなどの具材は箸休めに丁度いいし、麺は縮れ麺になっていて、スープに絡みやすいけど、短めの作りになっているので、麺から汁がはねてしまうことも少ないスパゲティの麺が短いのと同じ感覚なんでしょうかね(逆にフォークに巻き辛くなる欠点はあるが)。


SOG03_165302もう一つは、福岡県にあるとり酒場 博多華善の「なんこつからあげ」。前に「とりかわ巻き巻き」を紹介しているのですが、それ以外の商品を取り上げるのは初めてかな。
今回揚げたてを頂いたので、すぐに食べた(爆)。



なんこつとは言っているものの、鶏肉が結構付いていて、なんこつと名乗るのは、いい意味で詐称だと感じるくらいの肉の乗り具合。ゆえに、ジューシーさのある部位とあっさりとしている部位とが混載しているので、味の変化も十分に楽しめます。そこになんこつのコリコリとした食感が合わさって、何とも言えない美味さを感じてしまいました。なんこつそのものは味の無いものなので、食感を楽しむものだと割り切って下さい。だからこそ、肉の味わいが楽しめるようにもなるんですね。


この催しは、明日(2/13)までの開催になります。来年のために覚えて置くもよし、地元にある店だという方なら、一度お試し頂きたいと思います。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:52Comments(0) 飲み食い系 

2024年02月11日

2024さわやかウォーキングに行ってきた(愛知・豊橋)⑤

SOG03_095435コンドーパンから国道259号沿いをしばらく歩くと、豊橋鉄道の愛知大学前駅に着きます。ここから踏切を渡って線路右側の道を歩くことになりました。
学生のいない時の愛知大学前駅は、どこにでもあるローカル線の静かな駅というふうですね。



SOG03_102002国道沿いの歩道と歩道橋を渡り、ひたすら歩いた(2.7km)先にあるのが、水上(すいじょう)ビルというところ。
パッと見は、ただの建物群なんですけど、牟呂用水という水路の上に建てられた住居(アパート)兼商店街なのだそうです。<タモリさんが大好きな暗渠(あんきょ)化されてるんだね。



SOG03_102427その水上ビルから並行して歩いた先にあるのが、まちなか図書館の入るemCAMPUSというビル商業施設とオフィスの入った再開発ビルとのこと。



SOG03_102455まちなか図書館は建物の2階と3階に入居しています。中は吹き抜けの構造になっているようで、開放感はありそうですね。
こちらの開館は2021年で、豊橋図書館の分館の一つとして機能しています。



SOG03_102355こちらも作中で登場しておりますが、主人公達にとっては、あまりいい思い出の無いところのようです(苦笑)。



SOG03_102938まちなか図書館のあるemCAMPUSの少し先にある角を左に曲がると、駅前の大通りに沿うように歩く格好になりました。その大通りにある豊橋鉄道の市内線を渡って、広小路通りのある角を左に曲がった先にあるのが、精文館書店の本店三河地方を中心に展開している書店になります。TSUTAYAをはじめとするカルチュア・コンビニエンス・クラブの持分法適用会社(要はグループ会社)になります。
ここでは、かねてから買わないとと思っていた和尚こと鐵坊主さんの「鉄道会社vs地方自治体 データが突き付ける存続限界」を買うことに。そして、その近くに並んでいた根岸豊明さんの「テレビ局再編」という本も買ってしまう(笑)。



Schweitzer1実のところ、「ドラえもん」に出てくるのび太君ほどではないのですけど、まぁこれに似た症状を発症することがありまして(苦笑)。



Schweitzer2さすがに意識不明になりはしませんけど、よだれの大洪水で本を汚しかねない勢いにはなりかねんので(爆)、頑張って読破しようと思います。



SOG03_104604さて、豊橋駅のペストリアンデッキにやってきました。ここが最終チェックポイントになるわけですね。
ここには、ご存じトヨッキーがいらっしゃるのですけど、その片隅に「負けヒロインが多すぎる!」のポスターが。



SOG03_104805そしてゴール地点には、チラシに付属している割引券の使える場所と思しきところが紹介されていました。作中のグルメ紹介というふうでもあったので、ある意味聖地巡礼だった(笑)。
ちなみに、カルミアという駅ナカの商業施設の紹介になるんですね。



SOG03_104817ペストリアンデッキも作中のクリスマスシーンで登場したようです。
・・・光って、きれいに撮れなかった(泣)。



SOG03_104834こちらがゴール地点に設けられた特製テーブルクロス付き机
3月にも企画があるのか・・・。



ということで、いい聖地巡礼ができましたみやこやコンドーパンといった美味しいところもあったし、そこにはまた寄ってみたいとも思わされました豊橋を目的に行くチャンスがなかなか無いので、次はいつか未定ですけど、時間が合えば、寄ってみたいところですね。


そして、まだ「さわやかウォーキング」で行く予定はある今度は沼津だ(ギャハ)!<段々遠くなるなぁ、おい。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:15Comments(0) とっくしゅ~で~す | アニメ・コミック

FC岐阜観戦記2024 特別編 プレシーズンマッチは名岐ダービー

2024年シーズンがあと2週間ほどで始まります。そんな中で、現状の戦力の状況確認を兼ねたプレシーズンマッチが久しぶりに行われます。しかも名岐ダービーというオマケ付公式戦ではないけれども、実に7年ぶりになるので、嫌でも盛り上がりますよ。
これができたのは、FC岐阜にも名古屋グランパスにもスポンサードしているホットスタッフ様のおかげでございます。誠にありがとうございました。今後も両チームのサポートをよろしくお願い致します。


岐阜に関して言えば、1月下旬からキャンプを宮崎で行ったのは、例年通り。キャンプ前に行われる予定だったFC. ISE-SHIMA(東海1部)とのトレーニングマッチは、雪のために中止となり、上野優作監督も「いきなり実戦が(キャンプ中に行われる予定の)ヴァンフォーレ甲府とのトレーニングマッチになるのは不安だった」と述べているほど、仕上がりといきなりの格上対戦に不安を感じていましたけれども、甲府戦のトレーニングマッチのハイライトを見ている限りでは、悪くない仕上がりではあったのかなと。
ただ、甲府戦とほぼ同格(JFL)のヴェルスパ大分戦でも勝てなかった(甲府戦は逆転負け、V大分戦は引き分け)だったのが気掛かりいい結果をもたらしていて、希望を持てたとしても、その希望が持てているうちに勝てないと、待っているのは大きな絶望なんですよ・・・。


ということで、オフィシャルで見られる最初の試合が、ホットスタッフ名岐カップになるわけです。双方とも選手の仕上がり、スタメンに起用したい・試してみたい選手を出してくると思われますから、重要視してくるはずです。


SOG03_102353プレシーズンマッチとはいえ、名岐ダービー。今回JR岐阜駅では最後尾の列を示す看板が出ておりました。臨時バスも出されていたので、昨年の名古屋が長良川競技場で開催したの時のような体制で挑んできたわけです。



SOG03_110129長良川競技場に着きました。
とはいえ、まだまだ開幕の雰囲気は全く感じられない。岐阜の選手達と監督ののぼりが立ってないからなんでしょうね。
唯一試合をやるんだなと感じたのが、名古屋の用具類を積んでくるトラックが停まっているのを見掛けたことくらいか。



SOG03_120624今回の試合は、弾幕の掲示できる試合だったので、チラホラですが掲出されておりました。
そんな中で新加入選手の弾幕も。これはギラヴァンツ北九州から移籍した後藤大輝選手のものですね。



SOG03_125907プレシーズンマッチとはいえ、イベントは充実していました(ただし、CCN主催のかさなるステージは開催されず)。
その中の一つ、マスコットPK対決が行われました。



SOG03_125357最初はギッフィーとグランパスくんのPK対決
やはり可動域の広いギッフィーに分があるのは、至極当然なわけで(爆)。<可動域などない!



SOG03_125439点を決めたことで、すっかり天狗になってしまったギッフィー。寝ても防げるというポーズを取って舐めて掛かっておりました(笑)。
結果、グランパスくんの卑怯とも言える奇襲を食らって点を入れられる(爆)。
・・・ギッフィー、オマエは罰として味スタの悲劇視聴30回の刑に処す(ギャハ)!



SOG03_125626そしてマスコットPK対決なのに、最後はスタジアムDJ同士の対決に至る
最初は岐阜のスタジアムDJであるひらともこと平松友康さん彼に対峙するのは、グランパスファミリー全員かよ!
YO!YO!YOSUKEさん曰く、「ウチは4人揃って1つのマスコットですから」だってよ!



SOG03_125742その洗礼は、YO!YO!YOSUKEさんに振り掛かる。ええ、見事に造反されました(ギャハ)。YO!YO!YOSUKEさん、彼らに何か酷い仕打ちしてないですか(ニヤニヤ)?
しかし、ヤツらはさらに造反した!ただの突っ立てるだけの壁じゃねーか(爆)!もしかしたら新手の連係プレーだったのか(苦笑)?だとしたら、YO!YO!YOSUKEさんは、かなりの策士かもしれない・・・。






プレシーズンマッチのハイライトが見られるのはFC岐阜公式動画サイトだけ!<グランパス様側のハイライト動画は会員コンテンツなんだよなぁ・・・。

SOG03_155516さぁ、試合でございます。プレシーズンマッチということで、交代枠は無制限だったようです。
思った以上に岐阜の仕上がりがよく、前半に関しては積極的に前に出るプレーが見られて、よかったと思います。いい意味で掴みはOKと言いたくなりましたね。実際名古屋の守備陣が動揺していたように感じられましたし。
積極的に点を獲る姿勢が結果として出たのが、前半14分。柏木陽介さんの後を引き継いだ北龍磨選手がっコーナーキックを務め、ゴール前の混戦から出てきたこぼれ球を河波櫻士選手が見逃さなかった。文字通り叩き込んだシュートはゴールラインを割ってマウスの中に入った判定がなされましたサガン鳥栖から移籍後、トレーニングマッチでも3点叩き出している彼が、このプレシーズンマッチでも結果を出してきました。これはもうレギュラー確実でしょう。今年一番の注目選手だと思っているだけに、ますます期待をして見てしまいますわ。
しかし、もっと驚かされたのが、左サイドバックに据えられた文仁柱(ムン・インジュ)選手あわや失点となりそうなところに身体を張って守っておりました。守備に関しては、非常に素晴らしいものを感じ取れました。宇賀神友弥選手の後を引き継げると思いましたけど、川上竜選手と共に、何でウチの監督は、ミッドフィルダーをディフェンダーを魔改造したがるんだろう。
ただ、名古屋もいつまでも浮足立っていなかったですね。長谷川健太監督が『懲罰交代』を施したら、徐々に落ち着いてきて、ウチの守備の隙を突いたシュートで同点に追い付きましたもの。あれはここしかないラインを見抜いた中山克広選手がお見事としか言えない。

後半になると、すっかり名古屋はペースを掴み直し、逆転劇に持ち込みました。ここから岐阜は後手後手になり掛かっていましたし、前に出ようとすると名古屋の選手が抑え込むシーンも増えました。それでも、終盤では積極性を取り戻し、交代枠を利用してフレッシュになったことで、攻め込めるシーンも増えてきたのはよかったと思います。あとはそこから点が決められるか・・・というのは、去年もそうだったなぁ(苦笑)。
結果的には、逆転負け。ただ課題もあったけど、いい結果もたくさん掘り起こせたと思います。



岐阜は、2/24に福島ユナイテッドFCとの開幕戦をホームで迎えます。過去4年間福島戦のホームは勝ったことが無いので、ここで勝っていつもと違う年だと印象付けたいものです。
名古屋は、2/23に鹿島アントラーズとの開幕戦を、続けて3/2にFC町田ゼルビアもホームで開催することが決まっています。実はホーム開幕戦からの連戦になるのは、Jリーグ30年以上の歴史の中で初めてらしい。これは盛り上がるわな。


残り数週間で、出てきた課題を解決してほしいですね。丁度今日はFCマルヤス岡崎とのトレーニングマッチになるので、今回出場しなかった選手は、そこでスタメンやベンチ入りを目指してアピールしてほしいものです。そして勝って自信を付けてほしいですね。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 10:52Comments(0) スポーツ 

2024年02月10日

オリオンビールからの福袋

昨年末、オリオンビールの通販で、「オリオン沖縄福袋 松セット」を頼んだ。この中には、7種類のビールとソーセージ・沖縄そば・ビアナッツが付いてきましたいい値段はしたものの、年末年始、残れば今後の3連休で消化できると踏んで買ったわけです。今回はそのビールを頂いた感想をば。


SOG03_135409最初は、「ORION SHOKUNIN SOUTHERN WHEAT BEER」(左)と「ORION THE DARK」(右)どちらも国内未販売品で、公式通販のみでの販売になります。オリオンビール名護工場で製造したものです。
「ORION SHOKUNIN SOUTHERN WHEAT BEER」は、沖縄県産の小麦を使用したビールで、オレンジの皮やコリアンダーシードも入っているようです。
「ORION THE DARK」は、ダークラガーの一種で、伊江島産の大麦ややんばるの水を使用しています。



「ORION SHOKUNIN SOUTHERN WHEAT BEER」は、ビールとしてのほろ苦さはあるけれども、後味はすっきりしていて、口あたりが非常にいいビールとは思えないくらいの軽やかな味わいになっているので、グイグイ飲めてしまえるのが怖い(苦笑)。
「ORION THE DARK」は、ダークラガーというと苦いという印象が深いんですけど、こちらに関しては、苦味は控え目で、スッキリとした飲み口に仕上がっています。ダークラガーが苦手な人でもオススメしやすいですね。


SOG03_135427次は、「75BEER BROWN ALE」(左)と「オリオン いちばん桜」(右)
「75BEER BROWN ALE」は、ブラウンエールの一種で、4種類のロースト麦芽で作られているそうです。以前飲んだ「75BEER」のマイナーチェンジ版のようです。
「オリオン いちばん桜」は、沖縄県産の寒緋桜(沖縄本島の本部町八重岳)を使用しています。そのため、ビールの色が少し赤っぽいんですね。



「75BEER BROWN ALE」は、ずっしりと重い苦味のあるビールなんですけど、後味がいいので、その後飲みにくいということは全く無い。おつまみと一緒なら、飲む時には問題無いと思います。
「オリオン いちばん桜」は、ほのかに桜の花の味わいが広がって、沖縄に来る早い春を感じられるものになっています。ベースが「オリオンドラフト」になっているので、「オリオンドラフト」が好きなら、全く問題無く飲めると思います。


SOG03_135448最後は、「75BEER IPA INDIA PALE ALE」
5種類のホップに名護産のシークァーサーを使用しているとのこと。



実は私、かんきつ類が苦手なので、今回の味が一番問題なんじゃないかと思っていましたけど、こちらすごく飲みやすい。「ORION THE DARK」よりも苦味がありながら、クセは無く飲み応えもある。おつまみとかと一緒に食べても問題無いどころか、進む進む(笑)。特におつまみがあると捗る一品ですね。


いやぁ、どれも美味しい。オリオンビールはクオリティの高いものをたくさん生み出す会社だったとは・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 20:56Comments(0) 飲み食い系 

2024さわやかウォーキングに行ってきた(愛知・豊橋)④

SOG03_094802時習館高校・みやこから少し南東に進んできたところにある、「さわやかウォーキング」のコースからは少し外れたところにあるのが、コンドーパンというパン屋さん。
看板が掛かっていなければ、ただの古民家な作りなので、わからなかったでしょうね。



SOG03_094928こちらも、「負けヒロインが多すぎる!」の作中で何度か登場しているそうです。お手頃価格という記載、これは愛知県民の言うところの『お値打ち』ってヤツですな(二ヤニヤ)。



SOG03_110641ということで、買って参りました。さすがにすぐ食べるにはお腹いっぱいだったので、帰りの車中で頂きました。


左から順に、「あんバター」・「おぐらサンド」・「ツナトマト」・「レーズン」全て防腐剤が入っていないので、その日のうちに食べなきゃいけない。それどころか、サンドイッチに関しては、冷蔵庫に入れないといかんのに、寒さにかまけて、そのまま持ってきたよ(爆)。



こちら、お値打ちなのに味は妥協していない。


「あんバター」・「おぐらサンド」は、あんこが程よい甘さに仕上がっており、甘ったるくないから、2つ食べても重たくないんですよね。「あんバター」に至っては、バターの風味が結構利いているのに、あっさりとした味わいになっているんだもの。
「ツナトマト」は、ツナの塩気と脂の味わいにトマトのみずみずしい中にほんのり感じられる酸味がバランスよくなっており、こちらも食べ進んでも飽きの来ない仕上がりでした。
「レーズン」は、パン生地があっさりとしているので、レーズンの味わいをしっかりと感じ取れました。これはこれで、何個でも食べられる仕上がりになっていましたよ。


どれも美味しいですし、ほぼワンコインで買えるのですから、お値打ち感が半端ない。また寄って買っていきたいと思わせましたよ。ここに通っている学生さんは幸せ者ですよ。
そう思いながら、車内で過ごしましたけど、「さわやかウォーキング」の名所スポットの紹介は、まだまだ続きます(苦笑)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 20:46Comments(0) とっくしゅ~で~す | アニメ・コミック