2024年06月30日

FC岐阜観戦記2024 第9節 ブーストじゃなくて逆噴射?

KYG03_20240629_181323307FC岐阜、昨日はヴァンラーレ八戸と戦いました。この試合で、前半戦最後。以降は後半戦に突入します。
その試合前に、上野優作元監督が辞任しました。辞任後もフロント入りしているので、すぐに岐阜を去ることは無いのだけれども、何とも不可解な辞めさせ方ではあります。そのあたりは、こちらで確認をば。監督辞任後も、このように弾幕が張られていることを考えると、フロントに入っている(岐阜に残っている)からというのもあるのでしょうけど、『支持者』はいるということなんでしょうね。



KYG03_20240629_171240589この日の試合は、岐阜市民総力戦ということで様々なイベントが行われていましたけど、かさなるステージには、CCNのマスコットであるナガラーがやって来ていました
ナガラーは、ある日長良川の河原で見付けた変な形の石を長良川の水に浸して置いたら生まれたという「ホラー」(難波宏明アンバサダー談(笑))な設定があるんですけど、実はコイツ、ステージに登壇している市橋大輔さんが、広報関係にいた時に生み出したキャラなのだそうな。

当時ゆるキャラブーム真っ盛りということで、その流れに乗ろうと生み出したんだってさ。
途中ギッフィーのステージがあったんですけど、そこに入りたそうにしていたのが印象的。でも、そこに入ったら、生みの親に怒られると思ったのか、やや悲しそうな感じでウロウロしていたのを見逃さなかったぞ(ギャハ)。



KYG03_20240629_175132677そのかさなるステージで行われる選手トークショーには、庄司悦大選手(左)と山内寛史選手(右)が登壇
庄司選手は右大腿二頭筋肉離れで6/8のアスルクラロ沼津戦から外れていたんですよ。ただ、そのケガで、今回初登壇になったそうな。そういえば、J2時代にも復帰してからも一度もこのステージに来たこと無かったなぁ。難波アンバサダーが庄ちゃんと呼んでいたあたり、かなり親近感を持っているんだなと。昔の同僚が今でも選手をやっている(当時の庄司選手は若手から中堅になり、難波アンバサダーはベテランの域に入る選手になっていた)というあたりからもその思いが強いんでしょうね。
・・・というより、山内選手は、またケガしたんかい!せっかくこの前のガイナーレ鳥取戦で点を決めているのに、もったいない。山内選手の方が、安心して試合が見られる(理由は後述)のに・・・。






KYG03_20240629_205510709岐阜市民総力戦になったこの試合は、7503人と大入りだったものの、古橋亨梧選手がやって来た7805人には届かなかったのは、現在の岐阜の状況を見透かされているようで、将来が不安になる観客動員となりました。


その不安を煽るかのように、開始早々野澤陸選手が蹴り出そうとするところの隙を突かれ、なだれ込むような失点となりました。開始30秒で失点なんて今まで見たこと無かったぞ・・・。正直目を話していた隙に起こって、何が起こったかわかっておらず、今回ハイライトを見返して、驚愕するほどの状況だったんですわ(汗)。思えば、この1点が、この試合の結果となって現れてしまったのかなと思うと、野澤選手には大いに反省してもらいたいです。
それでも前半18分にその野澤選手が縦にパスを入れて田口裕也選手に繋ぎ、結果八戸の選手に崩されて球を奪われるものの、セカンドボールを荒木大吾選手が奪い、冷静に相手をかわして打ち込んで、同点に持ち込んでくれました。荒木選手は、ここまで5得点とミッドフィルダーながらも田口・藤岡浩介両選手に次ぐポイントゲッターとなっています。実は、ジュビロ磐田・京都サンガF.C.時代には(カテゴリーの違いはあれど)1点ずつしかゴールを決めておらず、去年京都での活躍を見ているサポーターからは、決定機を決められなかったのに、どうしてこんなに決めているのと言われているほど。これが昨年J1で活躍した選手なんだと思うと、やっぱりJ3だと化け物クラスの選手なんだね・・・。来年はJ2かJ1のチームに引っこ抜かれるかなぁ(汗)。

ただ、その後がいけない。積極的に前に出てシュートは放つものの、ゴールマウスに入らない。そうこうしていたら、少ないチャンスを八戸に決められてしまい逆転されることに。そしてそのままゲームセット。
あの30秒が無ければ、勝ち点は拾えただけに、何とも後味の悪い試合となりました。そして、やはり岐阜市民総力戦は勝てない試合の一つだった・・・。ウチは、大入りと岐阜市民総力戦と御前試合(いわゆるトップスポンサーがVIPで来る試合)では全くダメなんだよね。勝つという意味で、辞めようや、この企画(ギャハ)。



ということで、前向きになって、前に前に攻めることができるようになってはいるものの、それで入らないという状況とそこを見透かされた時に対策を打たれた場合、それを打破するためのいわゆるプランBが練られていないことが気掛かりになってきました。天野賢一暫定監督に変えてくれるようとしていると言って頼るのではなく、選手自身が自主的に何か変えたいと思い、それを監督に進言して互いにディスカッションしながら作り上げていくような雰囲気を作らないといかんわね・・・。
現状は、攻守のメリハリをしっかりと付けて、組織立った守備を展開するのが一番じゃないのかなとも。攻撃は元々今シーズンに関しては悪くなかったので、後は精度の問題。その象徴が、イ・ヨンジェ選手なんだよね・・・。全く決まらない。何度もシュートチャンスが巡って来ても、面白いくらいに決まらないのよ(苦笑)。
もうここまで来ると、他の選手に変えてほしい。実際鳥取戦では山内選手が久しぶりに控えに入って活躍しているんだから。そう思えば、山内選手がケガで出られないなら、他の若手フォワード選手、例えば上野輝人選手とか河波櫻士選手とか横山智也選手とかが出てきてほしいわけですよ。彼らが脅かせないから、(仕方なく)イ選手を出すという流れなら、それを断ち切らないと、自分達の手で。


これで、再び一からやり直しと賽の河原で石を積み上げているような展開になる岐阜一つ積んでは父のため・・・とか言いながら、鬼に崩される状況を打破するためにも、またアウェイになりますが、テゲバジャーロ宮崎戦で勝たないといけません。先程も言いましたけど、この試合から後半戦。この先を失うと、昇格争いもプレーオフ争いも厳しい展開になります。

正直天野暫定監督では昇格争いよりも残留争いになるんじゃないかなと思っていましたけど、そうなりそうで怖い。だからこそ、早く新しい監督を決めてほしいけど、フロントは天野さんをそのまま監督に据えそうで、もっと怖い・・・。


え、スタメシ?忘れてたので次回(ギャハ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0) スポーツ 

2024年5月のアクセス解析の結果

当サイトにお越し頂きありがとうございます。2024年5月のアクセス解析の結果を書いていこうと思います。


今回、PC:モバイルの比率は、77:23となりました。PCの比率の方がかなり高くなりました。どうもDoS攻撃レベルでアクセスが集中している日がありまして、そこだけ異常にアクセス数が上がっているんですよ。たまにあることはあるんですけど、今回は結構すごかった。


PCの詳細に関しては、Windowsシリーズが約16%(Windows 10が約16%でWindows 8.1が約0.1%)となりました。先月と比べても比率的には約半分になってしまいました。先々月と比べたら、半分の半分ですわ・・・。
インターネット閲覧ソフトですが、Windows 10は、Chrome(124.0→125.0→109.0→123.0)が約96%、不明が約3%になっています。今月もChromeがほぼ独占状態になりましたけど、バージョンは先月より減っています。
上記以外では、X11が約78%、UNIXが約3%、アップルシリーズ(Mac OS X・iPad)が約2%(それぞれ約2・0.3)になりました。このうち、X11はSafariが約98%、Chrome(119.0→124.0→125.0→123.0→126.0→120.0)が約2%となり、UNIXは不明のみとなり、Mac OSは不明が約38%、Safari(17.4→16.6→17.3)が約37%、Chrome(114.0→123.0)が約19%となり、iPadはSafari(17.4)で約67%となりました。X11がさらなる大躍進を果たしています。一方でアップルシリーズは落ち込んでいますね。


対して、モバイルはiPhoneが約57%、Androidが約43%となっております。再びiPhoneが逆転しました。
iPhoneは、Safari(17.4→不明→16.6→17.3→16.4→17.5→16.3→15.6)が約90%となり、次に来たWebKitは約4%となっています。先月同様Safariが9割にまで伸びています。
Androidは、Chrome(124.0→125.0→100.0→123.0→121.0→114.0→112.0)が約98%、不明が約2%になりました。先月はOperaが入ってきましたけれども、今月になると消えてしまいました。


5月は、ヤマザキの「薄皮レーズンカスタードクリームパン」に関する記事が一番多かったようですけど、前々から過去に書いた記事のウエイトが高く、その中の半條祐に関する記事が結構読まれてるんですよ。最近はあまり広告で出てくることは無いと思ってたけど、伝染的に方々に回ってきてるんでしょうか。
6月は、意外なことにあまりネタの豊富じゃない時期なので、いろんなもので食い繋いでいこうかいなぁ(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:17Comments(0) etc 

2024年06月29日

何ともすごいお茶だわ

KYG03_20240627_182718868先日、イオンで「トップバリュ グリーンアイ オーガニック 初摘み知覧茶」を買ってきた
イオン系のPBであるトップバリュの中でもランクの高いグリーンアイになります。地球環境に配慮したものとか添加物を極力使わないものが主になっていますね。
鹿児島県のお茶になる知覧茶を有機栽培で育て、それを初摘みしたものだけを使って淹れたものになっています。



こちら、結構茶葉が入っているようで、振ったらわかるんですけど、結構茶の濁りが見られて、本格的な作りになっています。
その味もまた独特で、まろやかなんですけど、トロっとした感じの仕上がりになっていて、しかも甘みがすごくある今まで飲んだことのないタイプのお茶ですわ。それでいて(酸化防止剤代わりに入っている)ビタミンC以外は入っていないのですから、結構レベルが高いかも。
そんなお茶が98円(税別)で買えるのですから、高いクオリティに対して、かなりのリーズナブルな価格とも言えます。イオンやマックスバリュなどで飲み物コーナーに向かった際には、是非ともお試し頂きたい一品になりますね、コイツは。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 12:12Comments(0) 飲み食い系 

アースコンシャスでドリームな旅 中編

KYG03_20240622_082309361いよいよ出雲大社の中に入っていきます。
その入り口の一つになるのが、銅の鳥居こと四の鳥居になります。すぐのところに拝殿が見えますね。



KYG03_20240622_082951687拝殿の後ろ側にあるのが、御本殿になるのですけど、その入り口にあたるのが、八足門というところになります。ここから先は普段は入れないらしく、賽銭箱が置いてありました。
こちら、檜皮(ひわだ)というヒノキの木の樹皮を用いた屋根材による葺きがきれいになされておりますね。あれは鉄釘を使えないので、竹釘で打ち付ける、結構高等な技術だったことを山口県山口市の瑠璃光寺五重塔で知った。<NHK総合テレビの「解体キングダム」でやってたんだよな。



KYG03_20240622_083310211一旦本殿のあるエリアを西から出て、川を渡ってきました。
その先にあるのが、神楽殿と呼ばれるところです。大きなしめ縄があるのですけど、建物そのものもデカい。



KYG03_20240622_083356865その近くには、国旗掲揚塔があるんですけど、これまたデカい(高さ47mらしい)。風が弱いからか、同じくらいデカい日章旗(畳で換算すると75畳分らしい)がはためかない(汗)。



KYG03_20240622_083751448せっかくなので、神楽殿の奥に行ってみました。
こちらは国造家鎮守社というところで、左から荒神社(こうじんじゃ)・天夷鳥命社(あめのひなとりのみことしゃ)・天穂日命社(あめのほひのみことのやしろ)となります。
天夷鳥命は出雲国造家の2代目の神祖で、天穂日命の御子神(みこしん)となる方だそうです。その天穂日命は、天照大神の第二の御子神で、出雲国造家の始祖にあたります。



KYG03_20240622_083843863こちらは、天満宮というところ
実は、この社は菅原道真を祀ったところでもあるのです。どうも菅原道真は出雲の生まれという説(伝承)もあるとのことで、ここに祀られているのだとか。
菅原道真といえば、流刑先にあたる福岡県太宰府市にある太宰府天満宮が有名ですけど、こちらも学問の神様として祀られています。



KYG03_20240622_083855166こちらは、左が火守社(ほもりのやしろ)で、右が姥神社(うばかみのやしろ)になります。
火守社は、猿田彦命という導きの神様で、人を誤った道に行かないよう正しい道を指し示してくれる大変ありがたい神様のようです。「ドラゴンクエストウォーク」に出てきてもおかしくない神様だ(ニヤニヤ)。
姥神社は、伊弉諾尊(イザナギノミコト)と伊弉冉尊(イザナミノミコト)を祀ったものになり、全国に同じ名前の神社がいくつもありますね。



KYG03_20240622_084201726再び本殿のあるエリアに戻ってきました。
戻って来た理由は、神祜殿と呼ばれる宝物殿を見るため。何と朝は8時半から開館しているのですよ。中には、出雲大社の調査の際に出てきた古代の社の心柱や出雲大社に収蔵されている国宝級の宝物が展示されています。以前話した古代の出雲大社のミニチュアもここにあります。
なお、出雲大社の東側には、島根県立古代出雲歴史博物館があり、こちらは出雲大社周辺の発掘品やもう一つの心柱が展示されています。古代の出雲大社のミニチュアも1/10サイズと大きいものが展示されています。
正直行きたかったんですけど、ここまで行っていると時間がいくらあっても足りない(苦笑)ので、別の機会に寄りたいと思います。



KYG03_20240622_093618101次の列車まで結構時間があったので、出雲大社の南側を歩いて行きました。実はコンビニがあるのですよ。
その途中にあるのが、宇迦橋の大鳥居こと一の鳥居です。大正4年(1915年)に建立されたコンクリート製のもので、大正天皇の即位の大典を記念して、小倉(現在の福岡県北九州市)に住む小林徳一郎さんの寄進によるものだそうです。
丁度この時は、橋の架け替え工事の真っ最中で、迂回路から回って撮ってきたものになります。



KYG03_20240622_093737073ホントはローソンに寄って行くつもりだったのですけど、道を挟んだ隣にセブンイレブンがあるじゃないか(汗)。しかも、ここのセブンイレブンは看板に出雲大社の社の屋根のようなものをかぶせられていた



ここで時間を潰し、買い物を済ませ、再び出雲大社前駅に戻り、停まっていた列車に乗ります。今回乗った列車は、以前紹介した出雲市駅行きだったので、川跡駅から乗り換えることになりました。そう、今度は東に進んで松江駅に向かうのです。<JRで行った方がはるかに早いのに、乗り潰したいからという理由で一畑電車に乗ったんだって。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 11:55Comments(0) とっくしゅ~で~す 

2024年06月28日

金山総合駅のコンコースでやっていた物産展にて

KYG03_20240626_180117830金山総合駅では、駅ナカのコンコースや南口の広場で様々なイベントが行われるのですけど、物産展のようなこともやっているんですね。
今回は、北東北の観光と物産展が開催していました。青森・秋田・岩手のお店が来ていたんですね。でも、「ずんだ餅」もあったなぁ(苦笑)。



KYG03_20240626_192854149この会場で立ち寄ったのが、秋田 佃煮というところで、店の名前なのかは不明。そこで今回買ってきたのは、「ぎばさ佃煮」(上)と「いかあられ」(下)
「ぎばさ佃煮」の『ぎばさ』というのは、『あかもく』のことですね。生というのかほぼ調理されないまま、いわゆる三杯酢のような味付けでしかほとんど食べていないおにぎりで佃煮風になったものはあれど、それは美味かった気がする
「いかあられ」は、地元の人だとおじいちゃん・おばあちゃんくらいの世代の人が懐かしんで食べているものだそうな。カラフルなものは一体何なのだ・・・。



ということで、頂きました。


「ぎばさ佃煮」は、摘まんだ時からわかる粘り気。ともすれば、糸を引いていてヤバいんじゃないかと勘違いしそうですけど、これがぎばから出ている粘り気なので、安心して頂いて下さい(爆)。で、味付けは、醤油とみりんで煮た感じのものになっていて、砂糖も入っているのか、まま甘め。それでもぎばさの風味も残っていて、磯の雰囲気というのも感じられますかね。ご飯にものすごく合いました。

「いかあられ」は、食べてすぐわかる甘さ(ニヤニヤ)。いかそのものも甘味がふんだんに付けられているんですけど、謎のカラフルなヤツの正体が、甘納豆なんですよ(爆)。コイツが結構甘い。ご飯に合うのか・・・と思ってしまうんですけど、まぁ好きな人は好きでしょうね(苦笑)。


どっちも美味しいので、もし見掛けたら買ってほしい一品ではあります。ただ、「いかあられ」は、おやつ代わりに食べる方はいいという人が多そうな気もしないでもない(ギャハ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0) 飲み食い系 

アースコンシャスでドリームな旅 前編

TOKYO FMをはじめとするJFN(全国FM放送協議会)では、「アースコンシャス〜地球を愛し、感じるこころ」というキャンペーンを行っており、「コスモ アースコンシャスアクト」というそれに関する番組もあります。今の番組は1998年から始まり、時間帯などを変えて現在に至っていますが、それより前からも、そのコンセプトを受けたような番組をやっておりまして、それが「アースコンシャス ドリーム」という番組です。
こちらは1990年代前半~2003年まで「ジェットストリーム」の後に放送しており、パーソナリティは初代が小山茉美さん、2代目が日髙のり子さんでした。内容としては、地球環境を身近なところから感じ取ってもらうことを趣旨にしていたようで、かなり教養番組的なものになっていたようです。まぁ、やっていたのがTOKYO FMと一部の放送局だけで、全国ネットではないので、東京とかに行った時かつ休みの時くらいじゃないとなかなか聞けなかったんですよね・・・。
そんな「アースコンシャス ドリーム」の番組を提供していたのが、島根県。ということで、先日鳥取に行ってきたのですけど、せっかくなので山陰地方をセットで回ろうとなり、お隣の島根にも行ってきましたとさ(ニヤニヤ)。やっと全てが繋がった(ギャハ)!<説明しないといけない時点で、わかっていないのと同じじゃないのかね。


KYG03_20240622_071012901ということで、今回の旅は、夜行バスで山陰地方を駆け抜ける中国JRバスに乗って行きました。前から乗っているので、どんなバスなのかわかってはいますけど、改めて。

このバスは、名古屋から主に米子・松江・出雲市に向かうものになっています。着くのが7時くらいなので、結構ロングランなバスなんですね。



KYG03_20240622_072657297出雲市駅から一畑電車という山陰地方唯一の私鉄に乗って、最初の目的地になる出雲大社に向かいます。
この一畑電車の券売機がすごかった。現金はもちろんのこと、ICカードにも対応しているばかりか、ナントカPayにも対応してるし、クレジットカードも使える。しかもクレジットカードは昨今流行りの接触式だけではなく挿し込みにも対応しているのだ(これポイント(爆))。
ただ、これだけ機能が充実した券売機があるのに、改札に関しては切符にパンチ穴を付ける超アナログな方式だったりする(ギャハ)。



一畑電車は、出雲市駅から川跡駅を経由して出雲大社前駅か松江しんじ湖温泉駅に向かうもので、全線単線です。しかしながら、数本のみですけど、急行と特急が設定されているというなかなかカオスな鉄道ですわ。
今回写真に収めなかったんですけど、経由駅の川跡駅は三方向の列車が一堂に会し、さながら「銀河鉄道999」のトレーダー分岐点のような感じというふうか。
今回下車した出雲大社前駅は、朝のうちだと川跡駅で乗り換え必須となるものの、日中(だいたい夕方まで)は出雲市駅から直行で向かうことのできる列車が1時間に1本投入されます。この時は、スイッチバックして入っていく仕組みになっているので、鉄道好きにはたまらないものになってくるでしょうな。


KYG03_20240622_081228991出雲大社前駅から徒歩5分くらいで、出雲大社の入り口(勢溜の大鳥居・二の鳥居)に着きます。
実は、出雲大社は大きな鳥居があるのですが、それは後程紹介します。



KYG03_20240622_081716297こちらは祓橋から撮った境内への道のり松の参道というだけあって松の木に覆われていますが、三の鳥居もある立派な道になっています。しかしながら、現在は人が土を踏み込むことで松の木の根を傷めかねないということで、石の敷かれた両端の道を歩くようになっています。



KYG03_20240622_081933889参道の西側にある西神苑には、いなばの白ウサギ神話にちなんだ出雲大社のウサギたちというモニュメントがあります。



KYG03_20240622_081946434こちらがメインになるウサギのようです。
出雲大社には、ご慈愛のご神像とされる因幡の素兎がいるとのこと。私が行った時には、ウサギなんて見掛けなかったけどなぁ(苦笑)。



KYG03_20240622_082151509こちらは、「縁むすびの碑(いしぶみ)」というもの。
大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)と須勢理毘売神(すせりひめしん)が様々な試練を乗り越えた末に夫婦になった故事から、出雲大社が縁結びの神社として名を馳せているんですね。



KYG03_20240622_082333227こちらは、「ムスビの御神像」というモニュメント。丁度お祈りする姿を模したものになっているんですね。



次回は出雲大社の中、社殿のあるエリアに入っていきます。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:10Comments(0) とっくしゅ~で~す 

2024年06月27日

東京・神奈川よくばりセット(笑)⑨

最後は、「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく」のコラボの時に頂いたものと横浜からの帰りの話です。


KYG03_20240615_132120175新宿駅から始めて、一旦登戸駅で下車した後、再びそこから始めたわけですけど、なかなかお昼ご飯が食べられない(苦笑)。
何とか相模大野駅にある箱根そばで短い時間ながらもお昼ご飯に。そこで「豚チャーシューと夏野菜天そば」を頂く。なすとトウモロコシの天ぷらと豚チャーシューが入ったそばなんですけど、そばにチャーシューは珍しい



そばつゆそのものは、濃いめのだしで、かつおなどで丁寧に取っていると思いますけど、チャーシューはちょっと合わなかったかな(苦笑)。夏野菜に関しては、店で揚げていることもあって、ベチョっとした感じは全く無かったですね。そばつゆにも合います。麺も悪くなかったです。


KYG03_20240615_135956270こちらは、缶の「スプライト」片瀬江ノ島駅にあるセブンイレブンで買ってきたものです。
・・・缶の「スプライト」なんて当たり前じゃんと思ってるかもしれませんが、コイツ500mlなんですよ。缶で500mlは、そうそう見ないよ。「ファンタ」は、たまにコンビニで見掛けますけど・・・。



KYG03_20240615_161229295こちらは、横浜に向かう途中、特急の中で食べた晩ご飯(に結果的になった(苦笑))。小田急が運営しているOdakyu OX秦野店で買ってきました
左上は、「豚ヒレ肉とにんにくの芽の甘辛揚げ」。右上は、「たこ焼きのみぞれあん」。下は、「まちのソース焼きそば」になります。



「豚ヒレ肉とにんにくの芽の甘辛揚げ」は、文字通り甘辛く作られたあんかけが美味かったですね。個人的には、にんにくの芽がたくさん入っていて、よかったです。
「たこ焼きのみぞれあん」は、大根おろしがたっぷり掛かっているあんは、だしの味を身にまとっており、たこ焼きによく絡んで美味しかったですね。
「まちのソース焼きそば」は、見た目以上にソースは濃くない仕上がりで、あっさりとしたものになっていました。ただ、あっさりしながらも味はしっかりとしていました少ないながらも具がその味を固めていたんでしょうね。


KYG03_20240615_213625489最後は東京駅。
ここでNewDaysとベルマートキオスクで「菜めし」のおにぎりが買えたので、比較することに。



NewDaysの「菜めし」は、味がやや薄めでした。一方でベルマートキオスクの「だし香る 菜めし」は、味がしっかりしていたんだなと改めて感心したものです。やっぱり、菜めしのふりかけでは味が出ないんだな(苦笑)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0) とっくしゅ~で~す | 飲み食い系

妥当なのか遅きに失したのか

FC岐阜の上野優作監督が今日付で辞任することとなりました。実は、予兆はあって、今週の火曜と水曜の練習が突如非公開扱いになったので、これは何かあるな・・・と思っていました。まさか監督辞めるんじゃないのとか思ったら、そのまさかだった(汗)。


上野元監督は、2023年から就任し、その年は14勝12分12敗の6位に就けていました。
今年に関しては、開幕戦に勝った後、3月末の松本山雅FC戦までほぼ負け無しで突っ走り、一時は首位に立つほどで、Jリーグの月間優秀監督賞(2024年2・3月)を受賞しています。
しかし、4月に入ってからは負けが込むようになり、一時9試合勝ち無しの事態に陥りました。6/15に行われたY.S.C.C.横浜戦で何とか勝ちを拾い、前節のガイナーレ鳥取戦でも勝利し、連勝となったところで、上野監督から当初描いた目標から乖離した現状の責任をとる形での辞任の申し入れを受けたとのことです。小松裕志社長をはじめフロント陣は慰留を図ったようですが、本人の意思は固いということで、辞任を受け入れたようです。
ただ、そのまま岐阜を離れるわけではなく、フットボールコーディネーターという岐阜のプレーモデルやメソッドの構築についてサポートする立ち位置にいるとのこと。これがよくわからない(苦笑)。辞めたいと言っている人を引き留める理由は何なのだと。もしかすると辞任の条件で、この役職を与えたというふうなのか。それとも契約満了までは、この職でいてね(シーズン終了後は知らん)なのか・・・。これは違約金を払いたくない場合の新しい対策になるのでは(ニヤニヤ)。

辞任に関しては妥当なんですよ。個人的には遅きに失したようにも感じます。ただ、勝つためのレールは敷いたから、後は任せたというふうな言い方をしているということは、直近2試合は上野元監督が指揮しているわけではないという可能性も考えられます。その策の方が実りの多いものになっていることを実感して、辞めようと思ったとも取れるんですね。
仮に辞めるのであれば、負けの込んでいた時期、ギラヴァンツ北九州戦(5/6)・アスルクラロ沼津戦(6/8)のどちらかで行うべき案件だったんですよ。この日の試合はスコア的にはウノゼロ(0-1)と大敗(1-5)の違いはあれど、試合内容がかなり悪いものになっており、サポーターが大荒れに荒れたんですよね。また言いますけど、個人的には、このタイミングで退任か解任されてもおかしくない試合でもありました。なので、岐阜の試合を深く見ていない人達からすれば、何で連勝のタイミングで辞める言い出したんだと思うでしょうけど、負けが込んでいるのに辞めなかったのに、何で今頃辞める言い出したんだと思うわけですよ、ウチらは


今回の辞任劇が遅きに失したと言われないように、必死で巻き返すことを考えないと、今年はさらに泥沼にはまる順位になりかねないぞ・・・。


なお、後任は天野賢一ヘッドコーチが暫定監督として就任するとのこと。彼がそのまま監督になるのか、誰かを迎えるためのワンクッションとなるのかは、現状不明です。上野元監督の勝つためのレールは敷いたから、後は任せたという言葉をそのまま受け止めるなら、天野ヘッドコーチがそのまま監督になるのでしょう。ただ、彼自身北九州の監督を務めていますが、成績は惨憺たるものだった(北九州をJ3に降格させる原因にもなった)ので、彼をそのまま監督に据えるのは、かなりデンジャラスだと思うんだよなぁ。だったら上野元監督と心中の方がマシ(苦笑)。

となると、もしかすると誰かを読んでくる可能性があります。そうなると、先日電撃的に解任された戸田和幸元監督の招へいに動くんじゃないかという人もいるんですよね・・・。
上野元監督のメソッドを引き継げる、シンパシーを感じる人ではあるんですけど、就任1年目の惨憺たる状況を見てしまうと、バクチだなぁ・・・と思えてならない。ただ、昨年の夏以降からベテラン投入をきっかけに徐々に噛み合ってきていたことを考えると、もしかすると・・・とも考えているんですわ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:22Comments(0) スポーツ 

2024年06月26日

【資さん】いいなぁ、いいなぁ【うどん】

福岡県を中心に佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県の九州全域、山口県・岡山県・大阪府・兵庫県にも展開している資(すけ)さんうどん。特に福岡県では、ウエスト・牧のうどんと並ぶ三大うどんチェーンの一角をなしています。なお、本店は北九州市にあるのも他の2チェーンと違うところ(ウエストと牧のうどんは福岡市)
そんな資さんうどんが、期間限定ながらも東京進出を果たすことになりました
場所は東京都千代田区内神田にあるBistrot VIVANTで、その中にポップアップレストランとしてオープンします。期間は7/13~7/15の三連休の間のみとなり、営業時間は11時~16時となります(ただし、売り切れで早期終了の可能性あり)。

名物の「肉ごぼ天うどん」をはじめ、「かしわうどん」・「丸天うどん」といったうどん、「カツとじ丼」・「カツカレー」といった丼物、そして何より「ぼたもち」や「かしわおにぎり」といった人気メニューも頂けるかもしれないと思うと、期間限定とはいえ、うらやましいなぁ・・・。


こんな形でもいいので、名古屋でもやってくれないかなぁ。それか九州物産展でイートインスペースで来てくれないかなぁ。メニューはうどん類と「ぼたもち」・「かしわおにぎり」でいいので(苦笑)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:57Comments(0) 飲み食い系 

東京・神奈川よくばりセット(笑)⑧

今回は、藤子・F・不二雄ミュージアムで買ってきたお土産の紹介です。ミュージアム3階にあるギフトコーナー藤子屋と1階にあるミュージアムショップで買うことができます。


KYG03_20240616_080837745最初は、やっぱりこれでしょう。「どら焼き」です。



KYG03_20240617_202039399中は、こんなふう。ドラえもんの大好物なので、焼き印はドラえもんです。
今回の「どら焼き」は藤子・F・不二雄さん生誕90周年記念の焼き印(中央)が押されています。ちなみに、普段はドラえもんがどら焼きを食い過ぎて腹を膨らませて動けないものらしい。



こちらは、しっとりとした甘みのあるこしあんに、ふっくらした皮にも甘みが含まれています。確か、ハチミツを使っているんじゃなかったかな。どちらも甘いのに、重くないんですね。でも、渋いお茶が欲しい(ニヤニヤ)。


KYG03_20240616_080913656こちらは、「ピリッとスナック(辛口セリフカードつき)」
ピザ味のお菓子に全11種のカードが付いてきます。このカードが文字通り『辛口』で、「ドラえもん」の作中に飛び出したキッツいセリフが解説と共に描かれています



ただ、ピザ味のお菓子に関しては、全くもって辛口ではなく、酸味が少しある仕上がり。ともすれば、まろやかな味なんじゃないかと思えるほど。キッツいセリフを見た後だからなのか、甘いとさえ感じてしまうのは、味覚がおかしくなっているんだろうか(爆)。


KYG03_20240616_080942839本当の意味で甘いお菓子を食べていこう(苦笑)。と思って、「アンキパンラスク」を取り出すことに。
「アンキパン」をイメージしたものなので、表面には算数の問題がびっしり(笑)。



この商品は、フランスパンとバターで丁寧に焼き上げたということもあり、カリッとした香ばしい仕上がりになっています。そこに品の良い甘さが広がるんですよ。一口目に食べた時には、そこまで甘いとは思わないものの、徐々に食べ進めていくと甘さがじんわりと伝わってくるんです。


KYG03_20240616_081034463最後は、ミュージアムショップで買ってきたクリアファイル2種です。

右は、のび太君が100点を取った問題のものになっています。案外難しい(苦笑)?こりゃ、ドラえもんがカンニングしたんじゃないかと疑いたくもなるわ(ニヤニヤ)。
左は、「ドラえもんだらけ」の一コマ。もはやお馴染みのアレです(爆)。コミックス版と違うのは、セリフの文字で、小学生が読むものなのに、漢字が結構多いんですよ。クリアファイル上では、「やろうぶっ殺してやる」とか「きゃあ自分殺し」とか「ばか!間ぬけ!こうやるんだぞ」となっているんですね(いずれも、コミックス版では全て平仮名になっている)。



次回は、予告していた通り「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく」の時に頂いたものの紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:58Comments(0) とっくしゅ~で~す | 飲み食い系

2024年06月25日

【アトレチコ鈴鹿】想定の範囲内【期限付き移籍!】

もうここしかなかったんかねぇ・・・。


昨年夏からポルトガルサッカー2部(リーガ・ポルトガル2)のUDオリヴェイレンセに期限付き移籍していた三浦知良選手が、今度はアトレチコ鈴鹿に期限付き移籍することになりました。2022年に鈴鹿ポイントゲッターズ時代に期限付き移籍で在籍していたので、1年半ぶりの復帰(国内復帰も同じく)になります。


実は、鈴鹿は1月と4月にオファーを出していたことが彼の口から明らかになりました。ということは、1月に関しては、三浦泰年さんが監督を務めていた頃から復帰を打診していたことになるんですね。4月に関しては、三浦さんが辞めているので、オーナー側も本気だったというふうにも捉えれますね。ただ、この頃はポルトガルリーグのシーズン中なので、期限付き移籍を切って移籍させるのは、お金の問題があるので難しかったとも取れるのかなと。あるいは、シーズン終了のタイミングでいいから来てねという打診の意味でのオファーだったのでしょうか。

本人自身も、「決断は簡単ではなかった」と述べており、特に身体の衰えを気に掛けているようにも思えました。ただ、それよりもピッチに立つという情熱の方が勝っているようで、それだけが彼を現役でいさせるモチベーションのようにも感じます。逆に言えば、それが無くなれば、オファーがあっても、現役を退くとも取れますね。ゆえに、「この状況で辞める選択はない」とも述べているのでしょう。
正直、周囲からも「本当に真剣にもう辞めろって。危険だと。負荷が高いスポーツだから」とも言われているそうなので、ホントケガだけは避けてほしいですし、自分自身に納得のいくプレーができないのなら、潔く引くという選択肢も悪くないとも感じています。それだけの歳になったんですから・・・。
ちなみに、家族には伝えていないそうで(汗)。暗黙の了解でOKサインが出ているようです。逆に何も言えないんじゃないかとさえ思った(苦笑)。

三浦選手は7/2からチームに合流するとのことで、早ければ第15節のHonda FC戦から出場することになるかもしれません。そして、このタイミングで監督交代もあるようで、元韓国代表のミッドフィルダーだった朴康造(パク・カンジョ)さんが就任するとのこと(ただし、公式サイトは未発表)。どうやら、三浦選手にとっては、ヴィッセル神戸時代(2003年~2005年)に一緒に戦った仲間が監督に据えられるというふうですね。


来年がプロ40年目とのことなので、そこまでやれるかどうかは、鈴鹿でのプレーに掛かっているとも言えるでしょう。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:45Comments(0) スポーツ 

東京・神奈川よくばりセット(笑)⑦

東京と神奈川でいろんなことをやってきた旅の最後は、そこで食べてきたものとお土産の紹介です。
・・・振り返ると、結構食ってるなぁ(苦笑)。


KYG03_20240615_004550630最初は、東京に向かう途中での一コマ。赤塚パーキングエリアでの出来事です。
そこにあったローソンで、「ジャイアントコロッケ ピザ風味」を買ってきた。まぁ、夜食代わりですな(ニヤニヤ)。



中はマッシュされたじゃがいもに、トマトとチーズの風味が付けられていた感じですね。若干酸味があるのかなと思わせるテイストになっていました。衣はサクサクでよかったですね。


KYG03_20240615_072523343お次は、豊洲市場での一コマ。豊洲市場の管理施設棟にある市場鮨に行ってきました。
この店は、築地市場時代から営業している由緒あるところで、値段も結構それなりにした(爆)。
写真は店の中に飾ってある包丁で、公式サイトにも載っています。たぶんマグロを切るヤツだ。



KYG03_20240615_072913011ここでは贅沢にも2品頼んだ。どうしても選びきれず、2品になったのです。ン千円したよ(泣)。
最初は、「貝類盛り合わせ」が出てきた。赤貝・みる貝・ほたて・アワビなどいろんな貝類の盛り合わせですよ。



いやぁ、鮮度がいいからなんでしょうけど、貝類全てが弾力(張り)のあるものになっていて、アワビなんてコリコリしていましたよ。それでいて、とろけるような甘さと旨味を持っているので、あれだけ(いい意味で)硬さがあるのに、程よく溶けていってしまうような口あたりだったよ・・・。


KYG03_20240615_073748707そして、「贅沢盛り込み丼」が来た。マグロ・たこ・甘えび・ほたて・かつお・あじなど具だくさんの海鮮丼です。



こちらは、ご飯の量が少なめだったんですけど、これは具材の方を楽しんでほしいという配慮なのかなと思った。一つ一つの素材のクオリティが高く、マグロは赤身でもねっとりとした脂の乗っていながら旨味も詰まっていました。またかつおとあじは、さっぱりとした味わいになっていました。


前にも書きましたけど、豊洲市場は時間があればもっと寄っていきたかったんですけど、結果的に店はここに寄っただけになってしまいました。また行く機会を作って寄っていこう。今度は時間を十分作るぞ(ニヤニヤ)。


次回は小田急に乗った時の話をば。藤子・F・不二雄ミュージアムにするか「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく」とのコラボの時にするかは、まだ未定(爆)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:03Comments(0) とっくしゅ~で~す | 飲み食い系

2024年06月24日

FC岐阜観戦記2024 アウェイ編 その9 おまけ 大雨が降ろうとも腹は減る

ここでは、6/22にAxisバードスタジアムで行われたガイナーレ鳥取×FC岐阜で出店していたスタメシの紹介です。


そういえば、この日は日本海テレビで放送している「KICK OFF! SANIN」の取材が行われており、スタメシの紹介をしておりました。その中でスイーツを紹介していたんですけど、番組の司会を務める岡村尚子さん、スタッフからスイーツをお預けされているようになっていて、それを見つめる姿がとても切なそうに見えてしまい、「おじさんがもう1個買ってあげようか」と言いたくなるくらいに、こちらも切なくなってきた(苦笑)。どうもBGMがうるさいので、別のところで・・・となったかららしい。物撮りもして、さぁ頂こうと思った時からそうなっていたからねぇ。


KYG03_20240622_163352957というわけで、切なさ炸裂状態(笑)で、スタメシを買ってきた。待たされたからねぇ・・・。


最初は、主食屋の「本日の炭火焼牛焼肉弁当」毎試合ごとに使用部位が変わるとのことで、聞いてみたところ、今回はモモとバラ肉とのこと。



こちら、薄切り肉でしたけど、柔らかく、かつ脂も乗っていて美味かったです。また、まぶしていたタレも美味しくて、ご飯との相性ピッタリです。


KYG03_20240622_163824593お次は、ベルフルの「鳥取牛すじカレー」今回はソーセージトッピングの方を頂きました。



カレーそのものはスパイシーなものだそうですけど、あまり辛くない作り。それでいて、牛すじは細かくなっていながらも結構入っているようで、カレーの中に旨味として溶け込んでいるように感じました。それゆえに、ソーセージは、普段ならブロックで入っている肉の代わりになるのかなとも。以前食べたホットドッグに入っているような、パリっとしたもので、こちらも肉の美味さ引き立つものになっていました。


KYG03_20240622_172425150最後は、とりかねの「とりドライカレー」どうしても食べたかった一品でした。
こちらは、スタメシの中でも歴史があるようで、10年ほどメニューとして並んでいる人気の一品なんですね。



こちらは、鶏ミンチの旨味が強くて、カレーのスパイシーさと対極の少し甘みを持った旨味になっているんですね。このコントラストの利きがいいものですから、ややお腹いっぱい目だったんですけど、ペロリと食べられた(笑)。これはホントに美味い。人気メニューなわけですよ。


Axisバードスタジアムのスタメシは、そんなに多くはないものの、毎回食べたくなるような素晴らしいメニューがいっぱいありますね。うむ、これはまた来・・・年は行かんぞ!来年はJ2に行ってるから、行けないんだ!<はいはい、来年も行きたいんですね、わかります(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:45Comments(0) スポーツ | 飲み食い系

東京・神奈川よくばりセット(笑)⑥

KYG03_20240615_092331037いよいよ、今回のメインになる「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく」と小田急電鉄とのコラボイベントの紹介です。
グッズ販売は6/22からだったんですけど、等身大フォトパネルの設置は6/7(映画公開日)から行われていたんですね。
このように、駅の方々に今回のコラボイベントのポスターが貼られていました



KYG03_20240615_123623970そして、コラボイベントは1日乗車券で回って下さいと推しておりました
小田急の1日乗車券は2000円なので、私鉄の中ではかなり破格値だと思います。実際、今回3路線ある小田急の2路線を乗り倒すことになるので、かなりオトクにもなるんですよ。
なお、オリジナルボイスは時間が無かったのもあって、しっかり聞いてない(苦笑)。



KYG03_20240615_091005142さぁ、ここからは等身大フォトパネルの紹介を一気にやっていきます。


最初は、新宿駅にある伊地知虹夏(結束バンドTシャツ版)。奥に特急はこねが止まっておりますな。
場所は西口地上改札口でもかなり端っこの方にあります。



KYG03_20240615_092326282お次は、下北沢駅にある全員集合パネル後藤ひとり(ぼっち)が駅長、伊地知虹夏が駅員、喜多育代が車掌、山田リョウが整備員の格好で立っております。
場所は下北沢駅構内にある商業施設のシモキタエキウエ2階になりますが、2階とは言っているものの、実質そこから地上に出られるんじゃないかというふうでした。かなり高低差のある駅なんだなぁ。タモリさんが喜ぶわけだ(ニヤニヤ)。



KYG03_20240615_123617515ここからは、登戸駅から撮ってきた分です。思えば、コイツが撮れなかったせいで、その後のスケジュールがおかしくなったんじゃないかと。計画性は大事(ニヤニヤ)。
それが、代々木八幡駅にある喜多育代(制服版)ここに来て初めての制服版、そして唯一各駅停車(普通)しか停まらない駅に設置されたパネルですね。
場所は改札内ですが、やや新宿寄りだったかな。



KYG03_20240615_131639227こちらは、相模大野駅にある山田リョウ(結束バンドTシャツ版)。凛とした姿がカッコいい(笑)。
場所は改札内のほぼ中央のところ。近くにピザ屋があるんですよ。SC相模原の試合でよく降りる場所なので、何となく場所はわかった(苦笑)。



KYG03_20240615_135723062こちらは、片瀬江ノ島駅にある後藤ひとり(結束バンドTシャツ版)今回の等身大フォトパネルの中で唯一『お立ち台』の上に立たされておりました(ニヤニヤ)。
場所は改札外のセブンイレブンの前で、ロゴのそばに立っておりますぼっちにはキツいくらい結構目立つ(ギャハ)。



KYG03_20240615_145906691こちらは、本厚木駅にある後藤ひとり(制服版)制服というよりもジャージ姿なんだよなぁ・・・。
場所は改札内のチャージ・乗り越し精算機のそば。正直片瀬江ノ島駅と本厚木駅は入れ替えるべきだと思う(ニヤニヤ)。



KYG03_20240615_151647477こちらは、伊勢原駅にある喜多育代(結束バンドTシャツ版)ぼっちとは対極の姿をここでいかんなく発揮しております(ギャハ)。
場所は、改札内でも階段上がってすぐのところでしたね。



KYG03_20240615_153615869こちらは、秦野駅にある伊地知虹夏(制服版)。ほんのちょっとおませな感じ。
場所は、改札内で青いタイル張りのところにあります。近くに何かしらの地図がありましたね。



KYG03_20240615_160632430最後は、小田原駅にある山田リョウ(制服版)。お疲れ様でした。
場所は改札内で、エレベーターの裏手にあり、近くには小田原提灯ともころん(小田急のキャラ)とロマンスカーのイラストパネルがあります。



・・・と駆け足で紹介しましたけど、ほぼ1日掛りで回ることになるので、結構大変です。ただ、種別が多いし、座席指定券を払えば、特急にも乗れるので、かなり時間短縮もできると思います。頑張れば半日で回れるかも。


その後は、急いで横浜に向かいました小田原から特急を利用して秦野経由で海老名まで向かい、そこからは相鉄で横浜まで乗り倒しています。たぶんJRだったらもっと早かったのかもしれませんが、せっかく1日乗車券を持っていたので、使わない手はない(苦笑)。

ニッパツ三ツ沢球技場でY.S.C.C.横浜×FC岐阜の試合を見た後は、電池の残量が心許なかったので、東京駅にすぐさま向かい、バスが来るまで八重洲南口の待合室で待っておりました。かなり人が多かったですね。席に座って待てたのが奇跡でしたよ。


帰りの夜行バスも、ドリーム知多号。金山駅まで戻って家路に着きました。なかなか濃密な1日を過ごしたと我ながら思います。


次回は、そこで食べたメシと土産の話をば。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:58Comments(0) とっくしゅ~で~す | アニメ・コミック

2024年06月23日

FC岐阜観戦記2024 アウェイ編 その9 雨も嵐も踏み越えて

FC岐阜、昨日は鳥取県鳥取市にあるAxisバードスタジアムでガイナーレ鳥取と戦いました。
前節Y.S.C.C.横浜戦で、内容が悪い中でも何とか勝利を掴んだ岐阜。ここで波に乗ってさらに上へ目指せるのか。その見極めも兼ねて今回鳥取と戦っていきます。
一方で、鳥取はFC琉球戦の勝利を最後に、引き分けを挟んで5連敗中(1分5敗)天皇杯も地域リーグ(中国リーグ)のFCバレイン下関にPK戦の末に負けているので、勝利への渇望が半端ないはず。ただ、攻守に乱れが見られるとのことなので、勝利までの道程は一筋縄ではいかないと思われます。岐阜はそこを叩けるか、鳥取はそこを出さないように戦い抜けるかがカギになるんでしょうな。
この日は、試合会場に着いた時から雨脚が強くなっていました。この日に山陰地方は梅雨入りとなったようで、平年より24日、昨年よりも12日遅くなったそうです。





KYG03_20240622_205627711そんな中で行われた試合、前半は雨の強い中で行われたものの、徐々に雨脚は弱まり、後半開始前はほぼ止んでいたので、このままいくかな・・・と思ったら、今度は風が強くなり、横断幕が吹き飛ばされそうになったほど後半が進むにつれ、再び雨脚が強くなり、雨がオーロラのような流れる状況になっておりました。とても梅雨の走りとは思えない雨でしたよ・・・。


前半に関しては、勝つことにベクトルを置いていた鳥取ペース。それでも岐阜は守備で何とか奮闘し、そこから派生した少ないチャンスをモノにしようとシュートを打つんだけど、今度は鳥取のキーパーが冴えていた。ことごとくパンチングされてしまったんですわ。


ところが後半に入ってから一変。鳥取の守備が乱れ始めたんです。
まずは後半7(52)分、相手からのパスを奪った野澤陸選手が一気に田口裕也選手にパス。それをすぐさま前方にいた藤岡浩介選手に回します。ところが、前方に2選手がいて動けなかった藤岡選手は、再び走り込んできた田口選手に横流し。すると田口選手は間髪入れずに一閃を放つと、それが見事に飛び込んだキーパーをすり抜け、ゴールマウスに刺さりました途中鳥取の選手が滑り込んで止めようとしたけど、届かなかったんですね・・・。

続いて後半11(56)分、今度は鳥取の守備の乱れを突いた新垣貴之選手が一気に駆け抜け、鳥取の守備陣をかいくぐり、一発で決めた!鳥取の守備をたった1人でかく乱して、たった1人で点を入れてしまった。今季のゴールの中で、一番とんでもないものになりそうです(苦笑)。

さらに後半16(61)分、高い位置で北龍磨選手が奪った後、後方の川上竜選手に預けさせて、前方にいた田口選手にパス田口選手は、さらに前方にいた荒木大吾選手に回す。すると、ペナルティエリア直前でシュートを選択。これが入ってしまった!ホントは、もしかすると横にいた藤岡選手に回す算段だったのを潰してしまったんでしょうね。悔しそうにボールを蹴り込む藤岡選手が印象的でした(泣)。

しかし、ここから鳥取が意地を見せます。後半36(81)分・同じく40(85)分に立て続けに失点を許します。最初の失点は岐阜の守備が上がれなくなってるし、2点目はクリアミスも絡んでいるなぁ・・・。ただ、風上に立っていた鳥取の選手達が上手く立ち回ったとも言え、これ以上やられてはいけないと悟ったのか、2点目の後に円陣が組まれていましたね。

それが功を奏したのか、アディショナルタイム直前の後半45(90)分、上田智樹選手が蹴り出した球は、逆風にも負けず相手陣地内に。相手選手の妨害に遭いながらも粟飯原尚平選手が奪い取り、サイドにいた松本歩夢選手に回すと、再び粟飯原選手に回すワンツーと展開。ペナルティエリアまで走り込んだ粟飯原選手は、同じく侵入した、この日からリーグ戦では復帰になった山内寛史選手に回す山内選手はその流れる球にタイミングよく合わせて一閃を放った!入った!そして、山内選手の復帰弾(かつ今季初ゴール)が決勝点になりました。


今回も途中危ないシーンがあったものの、そこから何とか立て直せたことは大きな収穫だったかなと。これで岐阜は2連勝となりました。一方で鳥取は引き分けを挟んで6連敗となり、向こうの監督交代が現実味を帯びてきてしまったのかなと。そういえば、去年もウチの試合の後で監督交代だった気が・・・。ウチは、おくりびとなのか(汗)?



KYG03_20240622_205852786個人的には、3点目を叩き込んだ荒木選手(右)にMOMをとも、2点目を華麗に決めた新垣選手にMOMとも思ったのですが・・・。



KYG03_20240622_210103440公式は先制点を挙げた田口選手になったようです。
その田口選手から、昇格争いに再び加わっていくという趣旨の発言をしてくれました。皆が同じ方向に向かって走って行ける土台が、この試合でできたのなら、あれだけ負けたことが教訓として生きてくれたのかなと。



KYG03_20240622_210549895そして、鳥取に在籍していた甲斐健太郎選手・田口選手・文仁柱選手と入れ替わるように、富樫選手がやって来ました。苦しい時を進んでいる中でも、これだけ明るい顔をして来てくれました。この笑顔を勝利の時に向けられるように願って止みません(ウチの試合では勘弁な(ニヤニヤ))。



アウェイ2連戦を最高の形で終えられたことで、一気に10位まで戻りました。プレーオフ圏まで勝ち点1、昇格圏まで同じく5とまだまだチャンスがあります。
この勢いを持って、前半戦最後の試合になるヴァンラーレ八戸戦、岐阜市民総力戦になるホームの試合で勝利を迎えたいところです。相手も勢いが乗ってきており、難しい相手ではあるのですが、この難しい相手から勝ち点3を奪えれば、一気に本格的に昇格争いになだれ込めると思います。だからこそ負けられない試合になるでしょう。岐阜市民総力戦は、なかなか勝てない試合だからこそ、そう思ってならないのです。


・・・これだけ試合でアツくなったので、スタメシの紹介は次回に回します(ギャハ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0) スポーツ 

よし、90分待ちだな(爆)

現在、名古屋に帰っているところですが、日本海ルートで帰っているので、西舞鶴駅で待ちぼうけ食らってます(ギャハ)。その時間が約90分ということなので、近くにあったスーパーで、ブランチと洒落込んで飯を買って食べていました


この後は、ややタイトな乗り換えを経て、敦賀駅で少し時間を潰そうかと。
・・・きしめん食いたいから時間が欲しいんだよ!<おじいちゃん、さっきご飯食べたでしょ!
・・・きしめんは別腹なんだよ!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 10:28Comments(0) etc 

2024年06月22日

何とか波に乗れるか

鳥取県鳥取市にあるAxisバードスタジアムで行われたガイナーレ鳥取×FC岐阜の試合は、2-4で岐阜が勝ちました。

雨と風の強い難しいコンディションの中、何とか戦い抜き、後半怒涛の得点劇に繋がったと思います。
失点に関しては、風上に立った鳥取優勢の末に発生したものだと思って割り切るしかないなぁ・・・。あまりにも酷かったですし。


苦しみながらも連勝を遂げたことは大きい。この大きな財産を次のホームになるヴァンラーレ八戸戦に挑めます。大勢来る岐阜市民の前で大きな勝利を!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:55Comments(0) スポーツ 

出雲大社にて

現在、一畑電車の出雲大社前駅で列車の車内発車待ち
出雲大社はデカいし荘厳ですわ。後日紹介しますけど、写真には収められなかった過去の姿(縮小版)を生で拝めてよかったわい。


この後は、一畑電車とバスで島根県を横断し、松江駅から鳥取県に向かいますこれでもギリギリなんだよね(泣)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 10:20Comments(0) etc 

2024年06月21日

もうちょっとしたら山陰に行ってきます

あと数時間したら、夜行バスに乗って山陰方面に向かいます。
今回も夜行バスで出雲市まで行って、出雲大社を見てこようかと。その後、単純に列車に乗って鳥取まで行かないとアクセスが悪い(特急を使わないといけないレベルな)ので、あまり観光らしい観光ができないのが残念なところ。時間に余裕があれば、鳥取砂丘とか見に行きたいんですよね・・・。

そして、今年初めて一泊して名古屋に帰る予定になります。理由は簡単。列車もバスも無い(爆)。
鳥取から出ている夜行バスが、どうもないらしく、あっても出雲市か松江からになり、しかも試合が終わった頃には乗れない(泣)。列車に関しては寝台特急のサンライズ出雲があるんですけど、こちらも乗れる時間じゃない(泣)。ということで、鳥取で一泊して帰ることになったわけです。
帰りは、日本海ルートで向かう予定です。全てのルートで海が見られるわけではないけど、雄大な景色を楽しみたいと思います・・・が、雨なんだよなぁ(苦笑)。
いいや、敦賀駅に着いたら、久しぶりにあまのに行って、きしめん食うぞ。<越前そばがあるのに珍しい。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:08Comments(0) etc 

東京・神奈川よくばりセット(笑)⑤

KYG03_20240615_105307479午前10時に開場し、それと同時に入館となりました。
入館の際には、このような硬券を頂けます。こちらが、Fシアターに入る際の入場券になるんですね。
以前書いた通り、「ゆめの町、Fランド」が見られますが、作品の内容は、「なんでも空港」と「ゆめの町、ノビタランド」を足して2で割ったような感じになっています。話の筋は、なかなか面白いので、何度も見たくなるものになっていますね。
そして、話が終わると、あっと驚く仕掛けが待っているのですけど、それは行った時のお楽しみということで(ニヤニヤ)。



KYG03_20240615_104640856藤子・F・不二雄ミュージアムは、撮影できる場所が限られているので、見どころというのは行った時に見る展示物なのかなと思う次第。特別展の中には撮影可能なものもありますけど、あまり撮りたいと思うものが無かったのでスルー。

そして、撮影可能エリアの一つ、みんなのひろばにやって来ました。最初に目に着くのが、どら焼きをほうばりながらマンガを読んでいるドラえもんが目印のまんがコーナー



KYG03_20240615_104659745実は、ドラえもんの読んでいるマンガは、ちゃんと読めるんです。丁度「かがみの中ののび太」(コミックス5巻)の冒頭部分を読んでいるんですね。



KYG03_20240615_104837120みんなのひろばには、ミニチュアののび太の家があります。一軒家ですが、賃貸物件らしい。
昔、資産価値2億円くらいというのをテレビで見たことがあるけど、今ならいくらくらいなんだろうなぁ・・・。



KYG03_20240615_104932071裏側に回ると、のび太の部屋と居間が見られるようになっています。そばにあるタブレット端末で覗くと、不思議な光景が見られるそうな。



KYG03_20240615_105231541こちらは、ドラえもんの表情マトリックスドラえもんの喜怒哀楽を分類して、表情の豊かさを知ってもらうという意図で制作されたものです。目や口の形・大きさ・位置などを変化させ、シンプルな顔ながらも表情豊かな顔を作っているのだって。
・・・しかし、スパナを持って、目をギラギラさせているドラえもんが表情マトリックスに無いのは、おかしい!<やろう、ぶっころしてやる!



KYG03_20240615_111520340さて、外に出てみましょう。
はらっぱに向かう途中に、石像になったドラえもんの哀れな姿が・・・(ニヤニヤ)。



KYG03_20240615_111552960階段を上りきると見えるのが、昼寝中のパーマン1号(右上)とこっちに挨拶するパーマン2号(左下)正体は、須羽ミツオという小学生とブービーというチンパンジー(初期は動物園、後期になると大金持ちの老夫婦の家で飼われているペットという設定)。



KYG03_20240615_112133467そして、はらっぱの象徴になるドラえもんの立像です。
奥には、空き地の土管が置かれていますが、長時間並ばないと撮れないような状況なので、カフェ同様、行きたいならすぐに向かった方がいいですね。



KYG03_20240615_113939437最後は、きこりの泉。あの有名なきれいなジャイアンが見られます
泉に据えられているレバーを一生懸命押すと、このようにきれいなジャイアンが拝めます。



KYG03_20240615_113954551しかし、時間が経つと、哀れきれいなジャイアンは水の底に沈んでしまいます・・・(泣)。
さらばジャイアン。君との楽しかった思い出を僕は忘れない。いつまでもいつまでも・・・(ニヤニヤ)。<ジャイアンの誕生日にする仕打ちじゃねぇだろう!



あとは、お土産を買って、藤子・F・不二雄ミュージアムを後にするのでした。お土産は後日紹介します。


次回は、いよいよ「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく」のコラボイベントの撮影をしまくるぞ(笑)!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 20:46Comments(0) とっくしゅ~で~す | アニメ・コミック