
2010年8月29日、いよいよ
松坂屋ナゴヤエキ店最後の日。写真は、
在りし日の姿になるだろう同店の外観。
数ヶ月後には取り壊しが始まり、数年後にはライバルだったJR高島屋の分館がメインに入った超高層ビルとして生まれ変わります。
店舗正面玄関前には、大勢の人達が同店の閉店を惜しんで写真を収めていました。

松坂屋ナゴヤエキ店は1974年11月にオープン。以後36年間、名駅の顔として第一線を担っていきました。

今日が最後の日というのもあって、
店内も大勢の人達が訪れていました。
特に
食料品関係を扱う1階と地下1階は、人がごった返しており、夕方の時点で買い物をすると、20分くらいレジ待ちをさせられるハメに・・・。
JR高島屋のオープン以降は、徐々に名駅のトップの座を奪われていきました。
しかしながら、
松坂屋ナゴヤエキ店は一度も赤字を出したことはなく、最後まで黒字運営を続けてこられた数少ない百貨店でした。
そして、
次第次第に閉店の時間が近付いて行きます。
Posted by alexey_calvanov at 21:44│
Comments(0)│
TrackBack(0)│
│
とっくしゅ~で~す |
真面目なモノ