長野旅行のおまけ
ここでは、長野に行った際のおまけ写真を紹介。

これが、
長野計器の工場にある丸窓電車へ向かう際に乗った自転車。
後輪の空気を入れる栓がない、ブレーキの効きが少々悪い、サドルの締まりが悪い、前輪がカタカタ言う・・・など動いているのが若干不思議なもの。
これで動いて、かつ無事に帰ってこれたのだから運がいいのか?
そして、松代で電車待ちをしている際、そばのスーパーでこんなものを見つける。

・・・ちょ、
しるこサンド(爆)。
正確には、
ここでは「おしるこサンド」と呼ばれているようです。
それにしても、
急に全国展開してるなぁ。
数年前から急激に生産量が増えてきたというから、これもその一因なのかもしれない。
ちなみに、製造・問い合わせは松永製菓なものの、販売は大阪の会社。
Posted by alexey_calvanov at 23:30│
Comments(2)│
TrackBack(0)│
│
とっくしゅ~で~す
この記事へのトラックバックURL
wara☆さん>ここ最近急に沸いたように売れてますねぇ・・・。
恐らくテレビ番組で取り上げられてからだと思います。
あの製品はいわゆるPB(プライベートブランド)商品なので、あくまで商品は松永製菓で作っています(そのため、問い合わせ先は大阪の販売会社ではなく、松永製菓宛)。なので、間違いなく名古屋(正確には小牧)の商品です(笑)。
後引きますよ。3つ食べるとホントにしるこみたいな味になりますよ。
・・・カロリー高いのが珠に傷ですが(苦笑)。
しるこサンド

以前はなかったはず(最近まで見たことなかった

)なのに、最近はコンビニやスーパーでよく見掛けます

販売は大阪の会社だったとは
なんとなく勝手に名古屋だと思ってました。あんトーストとかあるし…。
見て…気にはなりつつ、まだ食べてみたことはないんですよね~。