久しぶりにテレビドラマを見ております。
今回見始めているのは、「日本人の知らない日本語」。原作は累計150万部以上を売り上げた4コママンガで、ドラマ化された今作は、それをベースにしたオリジナルストーリーになっています。
内容は、高校時代の担任で、腎臓病で入院した恩師の頼みで、日本語教師として働くことになった元カリスマショップ店員のハルコ。しかし、その日本語学校は、ひとクセもふたクセもある生徒と先生がいたというもの。
作品の内容は、とても面白くて、タイトル通り日本人の知らない日本語ばかり。思わずへぇ~と感嘆してしまうのは言うまでもない。
生徒や教師達も本当に個性が強くて、話の展開として期待できそうなんですが、少々人物が多くて散在化しているようにも。今回は個々のエピソードで絞り込んでいますけれども、どう出るかが気になります。
ちなみに、主演は仲里依紗さん。今回の作品が連続ドラマ初出演とのこと。今ノリにノッている女優ということもあって、さらに一皮むけてくれるのかなと期待して見ております。